ブログ - 最新エントリー
旧正月イベント2024の1つとして,レイドデイ開催.イベント用に無料チケット5枚,毎日もらえるレイドチケットと前日分の持ち越しチケットの合計7枚を使って,残り1時間でやってきた.
ジュナイパーはモクローからの進化だけど,名前からしてフクロウ関連ってことかな.

本気度が低い参加方法だったのを見透かされたか,色違いは出てこず.レイドデイではいつも色違いが出てこない感じになってきた.甥っ子は2匹,それも高ステータスの色違いが出ていたので羨ましい.いつか交換してもらいたい.
ジュナイパーはモクローからの進化だけど,名前からしてフクロウ関連ってことかな.

本気度が低い参加方法だったのを見透かされたか,色違いは出てこず.レイドデイではいつも色違いが出てこない感じになってきた.甥っ子は2匹,それも高ステータスの色違いが出ていたので羨ましい.いつか交換してもらいたい.
今年から人間ドックの場所が,新しくオープンしたばかりの麻布台ヒルズとなったので,初めて行ってきた.
普段,目的を持ってこの街に行くことはないのだけど,神谷町には2000年に転職した際の会社があって,その後会社やプロジェクトを変えても定期的にここに引き寄せられる.

麻布台ヒルズのビルから神谷町方面を望む
元は,この写真上部の右にある,神谷町MTビルに勤めていて,そのあたりじゃ高いビルだったのだけど,もうそんなに目立たなくなってしまった.
オープンしたとテレビで大々的にやっていたけど,まだ工事中だしブランドショップが立ち並ぶエリアも4月以降のオープンを告げる看板に覆われていました.

しかし無料で入ることができる33階の展望室には人がいっぱい.ここからは隣のロシア大使館も見下ろせます.
人間ドックの後の食事は,Dining33という三國清三シェフプロデュースのレストランで.
普段,目的を持ってこの街に行くことはないのだけど,神谷町には2000年に転職した際の会社があって,その後会社やプロジェクトを変えても定期的にここに引き寄せられる.

麻布台ヒルズのビルから神谷町方面を望む
元は,この写真上部の右にある,神谷町MTビルに勤めていて,そのあたりじゃ高いビルだったのだけど,もうそんなに目立たなくなってしまった.
オープンしたとテレビで大々的にやっていたけど,まだ工事中だしブランドショップが立ち並ぶエリアも4月以降のオープンを告げる看板に覆われていました.

しかし無料で入ることができる33階の展望室には人がいっぱい.ここからは隣のロシア大使館も見下ろせます.
人間ドックの後の食事は,Dining33という三國清三シェフプロデュースのレストランで.
ハードディスクを買ったらレジの人が「PC部品買った方にお配りしてまーす」とパソコンゲームのパンフレットと一緒に渡されたので黙ってもらって帰ったんだけど,普通にノートンセキュリティのライセンスだった.

無料で配って更新費用で収益化するビジネスモデルなのかな.

無料で配って更新費用で収益化するビジネスモデルなのかな.
数年毎に大きな自然災害が繰り返し発生する日本.住居を構えるならどこなのだろう.
あまり深く調べずに検索したらこの結果.
日本で自然災害の少ない地域はどこ? 県民の6割がそう思っている栃木県に聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/15800
栃木県って突風と雷がよく発生しているイメージがあるけどなぁ.鬼怒川の氾濫とかも記憶に新しい気もする.ヘーベルハウスが倒れなかったことが話題だった...
AIのMicrosoft Copilotに訊いてみた.
引用: 広島は原爆は落ちたけど,再度落ちる可能性は台風被害より圧倒的に少ないから考慮点として除外して良いと思うけど,AIだと入れたくなっちゃうんだろう,
同じ質問をChatGPTにしてみた.
引用: んー.札幌は降雪被害か熊被害とかがあるような.仙台は津波リスクあるよね.静岡は南海トラフの影響を受けるのでは?
さらに深掘り.
引用:
引用:
引用:
引用:
住むなら福岡かな.
あまり深く調べずに検索したらこの結果.
日本で自然災害の少ない地域はどこ? 県民の6割がそう思っている栃木県に聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/15800
栃木県って突風と雷がよく発生しているイメージがあるけどなぁ.鬼怒川の氾濫とかも記憶に新しい気もする.ヘーベルハウスが倒れなかったことが話題だった...
AIのMicrosoft Copilotに訊いてみた.
引用:
Q:
日本では自然災害がおおく,毎年大きな台風がやってきたり,数年に一度大きな地震で町が破壊されたりしています.また古い街並みのある場所では,長年自然災害強かった証明ですが,逆に都市計画が古いままなので大規模火災が発生することがあります.そして大規模地震によって原子力発電所の損害による放射能漏れの被害や,沿岸部では地震の影響による津波による被害もあるでしょう.のそのような数々のリスクがある中で,一番災害被害に受難しにくい場所に居住したいと考えた場合,現在の日本ではどの都市が良いでしょうか.当然,災害の少ない離島などではなく,現代の社会生活が潤滑に行え,犯罪も少なく行政サービスが充実している必要があります.
A:
日本には自然災害のリスクがある一方で、安全で住みやすい都市も存在します。以下は、災害被害に受難しにくい日本のいくつかの都市です。
大阪:
大阪は日本で最大の都市圏の一つで、約270万人が住んでいます。高層ビルが立ち並ぶ美しい都市でありながら、他の大都市に比べて犯罪率が低いです。特に、スリが問題とされていますが、一般的には非常に安全な街です。
京都:
かつて日本の首都であった京都は、美しい寺社仏閣、美食、芸者文化で知られています。150万人の人々が住むこの大都市でも、犯罪率は驚くほど低いです。暴力犯罪や財産犯罪の報告率も非常に低いです。
札幌:
北海道の中心都市である札幌は、200万人の人々が住んでいます。スキーが盛んで、ビール醸造の歴史もあります。スリが最も多い報告されている犯罪ですが、総合的な安全指数は非常に高いです。
広島:
広島は原爆投下の標的として知られていますが、現在は約190万人が住む繁栄した都市です。美術館や庭園、記念碑などがあり、犯罪率は非常に低いです。
東京:
東京は世界で最も人口の多い都市ですが、驚くほど安全な場所でもあります。犯罪率は2002年以降着実に減少しており、2017年には第一次世界大戦以来の最低値に達しました.
これらの都市は、現代の社会生活が円滑に行え、犯罪が少なく、行政サービスが充実している場所と言えるでしょう。.
同じ質問をChatGPTにしてみた.
引用:
ChatGPT
災害リスクを最小限に抑えながら、現代の社会生活を満喫できる場所として、以下の都市が検討されるでしょう。
札幌市:
北海道に位置し、地震や台風の被害が比較的少ないです。都市インフラが整備され、住環境も良好です。
仙台市:
宮城県に位置する仙台は、比較的地震や津波の影響が少なく、自然災害に強い都市です。教育施設や医療機関も充実しています。
静岡市:
静岡県は地震や台風の被害が比較的少ない地域で、また山岳部に位置するため津波の被害も軽減されます。都市部も充実しており、生活しやすい環境です。
福岡市:
九州地方の中心都市であり、自然災害の被害が比較的少ないです。交通アクセスも良好で、都市生活を満喫できます。
これらの都市は、自然災害のリスクが比較的低く、かつ現代の社会生活を送るのに適しています。
さらに深掘り.
引用:
ChatGPT
Q:
札幌は降雪被害や熊被害とかがあります.仙台は東日本大震災の時に津波被害もあったと思います.静岡は南海トラフの影響を受けるのではないでしょうか.それらのリスクも排除して選定していただきたいです.
A:
それらの要因を排除し、災害リスクを最小限に抑える場所として、以下の都市が検討されます。
福岡市:
九州地方の中心都市であり、自然災害の被害が比較的少ないです。交通アクセスも良好で、都市生活を満喫できます。
広島市:
広島県は地震や台風の被害が比較的少なく、かつ津波の影響も軽微です。都市インフラが整備され、生活しやすい環境が整っています。
名古屋市:
愛知県に位置する名古屋は、自然災害のリスクが低い一方で、都市インフラや行政サービスが充実しています。産業や文化の中心地としても知られており、快適な生活を送ることができます。
これらの都市は、自然災害のリスクを考慮し、かつ現代の社会生活を満喫できる場所として選定されます。
引用:
ChatGPT
Q:
原子力発電所の被害を受けにくいという観点から選ぶと、以下の都市が候補に挙がります。
A:
福岡市:
福岡市は九州地方に位置し、周辺に原子力発電所が少ないため、原発被害を受けるリスクが低いと考えられます。
広島市:
広島市も原子力発電所が近くにないため、原発被害を受けるリスクが比較的低いと言えます。
名古屋市:
名古屋市は中部地方に位置し、周辺に原子力発電所が少ないため、原発被害を受けるリスクが低いと考えられます。
これらの都市は、原子力発電所からの被害を受けにくいという点で選定されます。
引用:
Q:
日本の中で一番原発被害を受けにくい都市はどこですか.
A:
日本の中で原発被害を受けにくい都市としては、北海道に位置する札幌市が挙げられます。北海道には原子力発電所が存在せず、また地震や津波のリスクも比較的低いため、原発被害を受けにくいと考えられます。
Q:
北海道には泊原発があります.
A:
申し訳ありません、誤解がありました。確かに北海道には泊原子力発電所があります。そのため、札幌市を原発被害を受けにくい都市として挙げることはできません。原発被害を受けにくい都市を再考する必要があります。
原発被害を受けにくい都市を考慮すると、福岡市や広島市、名古屋市などの内陸部に位置する都市が候補に挙がります。これらの都市は、原子力発電所からの被害を受けるリスクが低いと考えられます。
引用:
Q:
名古屋は南海トラフ地震の影響は受けませんか?
A:
申し訳ありません、名古屋市は南海トラフ地震の影響を受ける可能性があります。南海トラフ地震は東海地方や関西地方に影響を及ぼす可能性が高いため、名古屋市もその影響を一定程度受ける可能性があります。そのため、名古屋市を原発被害を受けにくい都市として選定することには注意が必要です。
Q:
広島は降雨による土砂災害がありましたが,現在は問題ないのでしょうか.
A:
広島市やその周辺地域では、過去に降雨による土砂災害が発生したことがありますが、その後の土砂災害対策や防災施設の整備により、災害リスクが低減されてきています。現在の広島市は、土砂災害対策や防災施設の整備が進んでおり、適切な防災対策が取られていることが予想されます。
ただし、自然災害は予測が難しく、常にリスクが存在することを念頭に置いておく必要があります。定期的な災害対策の見直しや地域の防災意識の向上が重要です。
Q:
瀬戸内海で発生する自然災害はありませんか.
A:
瀬戸内海周辺では、地震や津波などの自然災害は発生する可能性がありますが、その頻度や規模は比較的低いとされています。一般的には、内陸部や太平洋側に比べて、瀬戸内海周辺の地域は地震や津波のリスクが低いとされています。ただし、これらの自然災害が完全に排除されるわけではなく、十分な備えが必要です。また、瀬戸内海周辺では、台風や豪雨による風水害や洪水のリスクが存在することもあります。
Q:
島根県や鳥取県は、一般的には自然災害のニュースが他の地域に比べて少ないことがありますが、安全性については以下の点を考慮する必要があります。
A:
地震と津波:
島根県や鳥取県は、地震や津波のリスクは存在しますが、それほど頻発する地域ではありません。ただし、いずれも地震帯に位置しており、地震や津波に対する備えが必要です。
台風:
瀬戸内海に位置するため、台風の直接の影響を受けにくい傾向がありますが、強い台風が接近する場合は風や雨による被害が発生する可能性があります。
豪雨と風水害:
山岳部が多く、豪雨による風水害のリスクがあります。地形的な要因から、急峻な地形であることがあり、土砂災害や河川の増水による洪水などが発生する可能性があります。
火山活動:
島根県には活火山があり、火山活動による影響が懸念されることもありますが、現在は特に問題が報告されていません。
以上の点を考慮すると、島根県や鳥取県は一般的には安全な地域と言えますが、自然災害への備えや情報収集は常に必要です。
Q:
島根県の活火山はどこにありますか?
A:
島根県にある活火山は、大山(だいせん)です。大山は島根県中央部に位置し、山陰地方を代表する山の一つです。大山は現在も活動している火山であり、その周辺には火山ガスの噴出や地熱活動が観測されています。そのため、地元住民や観光客に対しては警戒が必要な場合があります。
住むなら福岡かな.
興味深い事件.
名刺管理サービスに不正接続、自社営業に使用か 男逮捕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE315N50R30C24A1000000/
引用: 典型的なソーシャルエンジニアリング.
Sansanのホームページを軽く見たけどこの件に関してのリリースはなさそう.
Corporate 2024. 02. 09 本日の報道に関して
https://jp.corp-sansan.com/news/2024/0209.html
引用:
Sansan、不正ログインに注意呼びかけ ~ 無償提供の二要素認証等促進
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/27/49996.html
引用:
プレスリリースにある通り「当社サービスよりログイン情報は流出しておりません。」とありSansanのサーバ等からはログイン情報は流出していないので,下手に謝罪したりしてない対応が良い.
既にSansanの顧客が騙されてログイン情報が不正取得される事案が確認できたので対策として2要素認証を準備して提供している.公になる前に色々とあったんだろうなって思います.
容疑者は不正に入手した個人情報をもとに不動産販売して成約しているけど,それは悪い商品では無さそう?だから,その分の損害はないけど,まぁ気持ち良いモノではないだろうな.迷惑料とか取れちゃうかもね.
罪に問われているのは,不正アクセスと部下に指示してさせていたかという点か.
名刺管理サービスに不正接続、自社営業に使用か 男逮捕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE315N50R30C24A1000000/
引用:
他社の名刺データベースへ不正にアクセスしたとして、警視庁は東京都内の不動産会社社員を不正アクセス禁止法違反容疑で逮捕した。名刺管理サービスの利用企業をだましてID・パスワードを聞き出し、不正に得た名刺情報を営業活動に使っていたとみて調べる。
Sansanのホームページを軽く見たけどこの件に関してのリリースはなさそう.
Corporate 2024. 02. 09 本日の報道に関して
https://jp.corp-sansan.com/news/2024/0209.html
引用:
当社が提供する営業DXサービス「Sansan」をご利用中のお客様に対し、不正にIDやパスワードを入手しログインしたとして、不正アクセス禁止法違反の疑いで会社員が逮捕されたとの報道がありました。
なお、当社および当社サービスよりログイン情報は流出しておりません。
Sansan、不正ログインに注意呼びかけ ~ 無償提供の二要素認証等促進
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/27/49996.html
引用:
同社によると、「Sansan」を利用している顧客のログイン情報を第三者が不正に入手しログインする事象が報告されているという。
プレスリリースにある通り「当社サービスよりログイン情報は流出しておりません。」とありSansanのサーバ等からはログイン情報は流出していないので,下手に謝罪したりしてない対応が良い.
既にSansanの顧客が騙されてログイン情報が不正取得される事案が確認できたので対策として2要素認証を準備して提供している.公になる前に色々とあったんだろうなって思います.
容疑者は不正に入手した個人情報をもとに不動産販売して成約しているけど,それは悪い商品では無さそう?だから,その分の損害はないけど,まぁ気持ち良いモノではないだろうな.迷惑料とか取れちゃうかもね.
罪に問われているのは,不正アクセスと部下に指示してさせていたかという点か.
フレッツ光ユーザが自動的に?入会するフレッツ光メンバーズクラブ.もう廃止になるのでポイントを使い切ろうと決意.
ポイント交換には回線認証が必要で,以前フレッツ光メンバーズクラブのポイント,回線認証,RTX1200で設定する事で対応できてたけど,あまり考えず無料だからとIPv6接続(PPPoE方式)を設定したばかりにこの設定だと回線認証ができなくなり,去年はPC直結で回線認証したのだけど,今年もこの季節がやってきた,という感じ.
でもこれで悩まされるのも今回が最後.
腑に落ちない面もあるけど今回も去年のPC直結で回線認証で回線認証を突破できたので,早速ポイントを利用しようと考えた.
現在のポイントは5700円相当.

グルメ系で何か欲しいモノがあるような無いような感じだったので,一番汎用的なものに交換することに.
ポイント交換には回線認証が必要で,以前フレッツ光メンバーズクラブのポイント,回線認証,RTX1200で設定する事で対応できてたけど,あまり考えず無料だからとIPv6接続(PPPoE方式)を設定したばかりにこの設定だと回線認証ができなくなり,去年はPC直結で回線認証したのだけど,今年もこの季節がやってきた,という感じ.
でもこれで悩まされるのも今回が最後.
腑に落ちない面もあるけど今回も去年のPC直結で回線認証で回線認証を突破できたので,早速ポイントを利用しようと考えた.
現在のポイントは5700円相当.

グルメ系で何か欲しいモノがあるような無いような感じだったので,一番汎用的なものに交換することに.
敦賀原発で事故.
【速報】敦賀原発1号機「タービン建屋から煙が見える」すでに消える 廃炉作業中
https://news.yahoo.co.jp/articles/95b95901b4313e618b4ebf595b6868d14ca08e33
引用:

敦賀原発は,過去に8年間も志賀原発事故を隠蔽していた北陸電力の管理下にあるとネット民が騒ぐので,前回より半月という高頻度でエアカウンターSを登場させてみた.
敦賀原発から東京までは直線で約330kmあるので24時間以上経過した今のタイミングがちょうど良いのでは?と勝手に思った暇人.

前回が0.07μSv/hだったので大きな変化はない模様.
福島第一でも処理水...じゃなくて汚染水が漏れ出していたというニュースもあったし,これまでになく今年は緊張感がありそうだなと感じてる.
【速報】敦賀原発1号機「タービン建屋から煙が見える」すでに消える 廃炉作業中
https://news.yahoo.co.jp/articles/95b95901b4313e618b4ebf595b6868d14ca08e33
引用:
消防によりますと、きょう午前6時20分すぎ、福井県敦賀市にある敦賀原子力発電所1号機で、「タービン建屋から煙が見える」と通報がありました。

敦賀原発は,過去に8年間も志賀原発事故を隠蔽していた北陸電力の管理下にあるとネット民が騒ぐので,前回より半月という高頻度でエアカウンターSを登場させてみた.
敦賀原発から東京までは直線で約330kmあるので24時間以上経過した今のタイミングがちょうど良いのでは?と勝手に思った暇人.

前回が0.07μSv/hだったので大きな変化はない模様.
福島第一でも処理水...じゃなくて汚染水が漏れ出していたというニュースもあったし,これまでになく今年は緊張感がありそうだなと感じてる.
ミイラ取りがミイラになる,ような気がしていて,このサービスにニーズがあるものなのだろうか.
個人情報販売サイトから自分のデータを削除させる「Mozilla Monitor Plus」をMozillaが発表
https://gigazine.net/news/20240207-mozilla-monitor-plus/
引用:
ミイラ取りがミイラの個人的代表的事案.
KeePassに重大な脆弱性、マスターパスワードが盗まれる恐れ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230521-2683133/
個人情報販売サイトから自分のデータを削除させる「Mozilla Monitor Plus」をMozillaが発表
https://gigazine.net/news/20240207-mozilla-monitor-plus/
引用:
Mozilla Monitorの登録者は自分の個人情報がデータ侵害に巻き込まれた時に通知を受け取ることが可能ですが、今回新たに、個人情報がどのサイトで営利目的で販売されているかをスキャンしてもらうことができる機能が追加されました。
スキャン自体は1回まで無料で利用可能。さらに進んで「定期的なスキャン」と「情報の自動削除」を行いたい場合は、月額8.99ドル(約1300円)、年額107.88ドル(約1万6000円)の有料サブスクリプションである「Mozilla Monitor Plus」に加入する必要があります。
スキャンを利用するには、氏名・住所・生年月日・メールアドレスなどをMozillaへ伝える必要があります。この情報は暗号化され、「常に人々を第一に考える」というMozillaプライバシーポリシーに従い「最も正確な検索結果を得るために必要な最小限の情報」として取り扱われるとのこと。
ミイラ取りがミイラの個人的代表的事案.
KeePassに重大な脆弱性、マスターパスワードが盗まれる恐れ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20230521-2683133/
昨年上場したアームの株が話題.ソフトバンクグループが2016年に3.3兆円してNVIDIAに売ろうとして当局から承認されず上場したというような経緯だけど,自分的にはApple Message Padに搭載されていたStrongARMというCPUが印象深い.最近ではAppleのM1とかのCPUはARMのアーキテクチャを採用しているのが有名.所謂ファブレス企業.
話題になったのはソフトバンクの株が大幅アップして,その要因がアームの好決算だというので観ていたらドンと上がってた.

この時45%アップ.米国株はストップ高という概念がないので,この急騰.逆にいえばストップ安制限もない.
当日のチャートを見るとこんな感じ.

なんだか上限にフタがされていて120ドル前後で安定している模様.
もっと詳細をSBI証券のアプリで確認.

この時買値を決めてしまった.120ドル.資金はインターナショナル・ビジネス・マシーンズの株を買おうと外貨預金に入れていた分を使うことに.

そしてNISAの成長枠を使って5株.120ドルでドル円150として90,000円分.もう夜中の3時なので手数料のこととか調べてない...

そして成立しない状況が続いたので,SBI証券のアプリを見ていたら「気配値」という画面が数字がちらちらと変わっていることに気づいて眺めていた,
これは売り買いの注文がどれくらいの値段で何株出ているかが表示されていて,成立したらセル画赤く反転するようで.
指値で入れた120ドルを下回る119ドル以下が赤斑点をし始めたので自分の注文情報を照会してみた.

購入できていました.

その後も一喜一憂で上がったり下がって利を繰り返していたのですが,急騰はなさそうだなと思って寝ました.
そして今朝,起きて確認したらこれ.

なんと113.89ドルで終わっています.あっという間に30ドル(約4,500円)のマイナス.
米国株なので1株単位から購入できるし事前に外貨口座に入れてあって効率よく決済できたし,なかなか下がって来ない所に指値が刺さってそのあと少し上がったりする,読みが当たった事の気持ちよさみたいなのがあって,マイナス4,500円が勉強代だとしたら...これってパチンコ脳かな?なんて思ったりしました.
話題になったのはソフトバンクの株が大幅アップして,その要因がアームの好決算だというので観ていたらドンと上がってた.

この時45%アップ.米国株はストップ高という概念がないので,この急騰.逆にいえばストップ安制限もない.
当日のチャートを見るとこんな感じ.

なんだか上限にフタがされていて120ドル前後で安定している模様.
もっと詳細をSBI証券のアプリで確認.

この時買値を決めてしまった.120ドル.資金はインターナショナル・ビジネス・マシーンズの株を買おうと外貨預金に入れていた分を使うことに.

そしてNISAの成長枠を使って5株.120ドルでドル円150として90,000円分.もう夜中の3時なので手数料のこととか調べてない...

そして成立しない状況が続いたので,SBI証券のアプリを見ていたら「気配値」という画面が数字がちらちらと変わっていることに気づいて眺めていた,
これは売り買いの注文がどれくらいの値段で何株出ているかが表示されていて,成立したらセル画赤く反転するようで.
指値で入れた120ドルを下回る119ドル以下が赤斑点をし始めたので自分の注文情報を照会してみた.

購入できていました.

その後も一喜一憂で上がったり下がって利を繰り返していたのですが,急騰はなさそうだなと思って寝ました.
そして今朝,起きて確認したらこれ.

なんと113.89ドルで終わっています.あっという間に30ドル(約4,500円)のマイナス.
米国株なので1株単位から購入できるし事前に外貨口座に入れてあって効率よく決済できたし,なかなか下がって来ない所に指値が刺さってそのあと少し上がったりする,読みが当たった事の気持ちよさみたいなのがあって,マイナス4,500円が勉強代だとしたら...これってパチンコ脳かな?なんて思ったりしました.
防衛省サイバーコンテスト その6 防衛省サイバーコンテスト 2024 WINTER GAME
- ブロガー :
- ujpblog 2024/2/9 11:32
ふと思い出して検索したら,参加者募集していた.

去年は開催に気づかなかったから早速応募.
防衛省サイバーコンテスト 2024 WINTER GAME
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/cyber/c_contest/
応募期限ギリギリだ.
気づいたのは,WINTER GAMEとなっているので,季節ごとに開催するってことなのかな.そういえば毎年夏に開催されていた気がするけど.
今回は株式会社バルクという会社が委託運営するようです.応募資格に日本国籍を持っている必要がありますが,第1回,第2回はパスポートの写真を提出したけど,今回は応募時には,そういうのはありませんでした.

去年は開催に気づかなかったから早速応募.
防衛省サイバーコンテスト 2024 WINTER GAME
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/cyber/c_contest/
応募期限ギリギリだ.
気づいたのは,WINTER GAMEとなっているので,季節ごとに開催するってことなのかな.そういえば毎年夏に開催されていた気がするけど.
今回は株式会社バルクという会社が委託運営するようです.応募資格に日本国籍を持っている必要がありますが,第1回,第2回はパスポートの写真を提出したけど,今回は応募時には,そういうのはありませんでした.
ミス日本代表になったカロリーナ氏が辞退を申し出て繰り上げは無く空席になった.
カロリーナさんは日本国籍だけど両親共にウクライナ人で当然本人もそっち系の顔をしている美人さん.そうなると見た目が日本人代表っぽく無くて主にネット民から批判が殺到しプライベートを暴かれ,SNSでの過去発言も発掘され現在の発言と行動との差異を責められ,多分精神的に追い詰められての辞退でしょう.
調べると,ミス日本は元は読売新聞などがで1950年にアメリカ国民に感謝を伝えるため女性親善大使を選ぶコンテストだったようで,1968年に美容研究団体により復活.2017年からは一般社団法人ミス日本協会が運営している.
応募資格は次のとおり.
1. 地区大会開催年の12月31日時点で、17歳から26歳までの女性
2. 日本国籍を有すること
3. 未婚であること
カロリーナさんは現在26才で2022年あたりに帰化し日本国籍を持ってるそうで,不倫していたようだが結婚してないから条件を満たしている.
カロリーナさんはミス日本グランプリを辞退したけど,ミス日本「ミス着物」,ミス日本「海の日」など同じ団体が認定する「ミス日本」は複数ある模様.準ミス日本はその下位にあたる賞.過去に,ミス日本「国際親善」があったそうなので,それだったら批判を浴びなかったのでは?と残念に思う.
ミス日本グランプリには過去には藤原紀香や叶姉妹の叶美香などが選ばれてる.ファイナリストには金子恵美などが.
ミス日本というと公的な日本人代表っぽいネーミングだけど,実態は美容研究団体の和田研究所がフィギュアリング・ダイエットなるものを伝授して普及させるための広告塔だから,見た目が良くて健康そうだったら誰でも良いのが本音だろうね.
なんのために炎上していたのだろう.
そんなのだったら,先日テレビで大食い番組で激辛料理に出演していたサッカー元日本代表の田中マルクス闘莉王.その番組の為に緊急来日と紹介されていたけど帰化したのでは?と思って調べたら,選手引退後は祖国のブラジルに戻って牧場経営しているらしい.そっちの方が違和感がある.闘莉王を好きでも嫌いでもないんだけど.
まぁ歴史的に見たら日本人がブラジルに渡って牧場経営というのは特別でもないか…
早く沈静化して,カロリーナさんにこれ以上の不幸が来ないことを祈るしかないね.そういえば「猫ひろし」はどうしているんだろうか?そろそろオリンピックだけど...と思って調べたら,プノンペン国際ハーフマラソン 2023で2位だったり東京マラソン2023で自己ベストを更新するなどすごく頑張っている模様.そして何より,池乃めだかより身長が低かったのね...
カロリーナさんは日本国籍だけど両親共にウクライナ人で当然本人もそっち系の顔をしている美人さん.そうなると見た目が日本人代表っぽく無くて主にネット民から批判が殺到しプライベートを暴かれ,SNSでの過去発言も発掘され現在の発言と行動との差異を責められ,多分精神的に追い詰められての辞退でしょう.
調べると,ミス日本は元は読売新聞などがで1950年にアメリカ国民に感謝を伝えるため女性親善大使を選ぶコンテストだったようで,1968年に美容研究団体により復活.2017年からは一般社団法人ミス日本協会が運営している.
応募資格は次のとおり.
1. 地区大会開催年の12月31日時点で、17歳から26歳までの女性
2. 日本国籍を有すること
3. 未婚であること
カロリーナさんは現在26才で2022年あたりに帰化し日本国籍を持ってるそうで,不倫していたようだが結婚してないから条件を満たしている.
カロリーナさんはミス日本グランプリを辞退したけど,ミス日本「ミス着物」,ミス日本「海の日」など同じ団体が認定する「ミス日本」は複数ある模様.準ミス日本はその下位にあたる賞.過去に,ミス日本「国際親善」があったそうなので,それだったら批判を浴びなかったのでは?と残念に思う.
ミス日本グランプリには過去には藤原紀香や叶姉妹の叶美香などが選ばれてる.ファイナリストには金子恵美などが.
ミス日本というと公的な日本人代表っぽいネーミングだけど,実態は美容研究団体の和田研究所がフィギュアリング・ダイエットなるものを伝授して普及させるための広告塔だから,見た目が良くて健康そうだったら誰でも良いのが本音だろうね.
なんのために炎上していたのだろう.
そんなのだったら,先日テレビで大食い番組で激辛料理に出演していたサッカー元日本代表の田中マルクス闘莉王.その番組の為に緊急来日と紹介されていたけど帰化したのでは?と思って調べたら,選手引退後は祖国のブラジルに戻って牧場経営しているらしい.そっちの方が違和感がある.闘莉王を好きでも嫌いでもないんだけど.
まぁ歴史的に見たら日本人がブラジルに渡って牧場経営というのは特別でもないか…
早く沈静化して,カロリーナさんにこれ以上の不幸が来ないことを祈るしかないね.そういえば「猫ひろし」はどうしているんだろうか?そろそろオリンピックだけど...と思って調べたら,プノンペン国際ハーフマラソン 2023で2位だったり東京マラソン2023で自己ベストを更新するなどすごく頑張っている模様.そして何より,池乃めだかより身長が低かったのね...
記事はADに特化しているけどね.いつかその時が来たら.
ペネトレーションテスト実施検討中の企業担当者が実施前に読む記事
https://zenn.dev/fire_fire_2/articles/01cf59b23b9007
「マシン内にパスワードが記載されたスクリプトやバッチファイルが存在しないか?」というのは,意外と一丁目一番地的なやつ.
※このおっさん的なフレーズ使ってみたかった
2年前の自分に教えたい!HTB(ペネトレーションテスト)で生き抜くためのツールやサイトまとめ
https://qiita.com/Perplex/items/30f949fe261f56af7476
普段の調査で利用するOSINTまとめ
https://qiita.com/00001B1A/items/4d8ceb53993d3217307e
頻繁に更新されています素敵.
DomainPasswordSpray
https://github.com/dafthack/DomainPasswordSpray/blob/master/README.md
引用:
ペネトレーションテスト実施検討中の企業担当者が実施前に読む記事
https://zenn.dev/fire_fire_2/articles/01cf59b23b9007
「マシン内にパスワードが記載されたスクリプトやバッチファイルが存在しないか?」というのは,意外と一丁目一番地的なやつ.
※このおっさん的なフレーズ使ってみたかった

2年前の自分に教えたい!HTB(ペネトレーションテスト)で生き抜くためのツールやサイトまとめ
https://qiita.com/Perplex/items/30f949fe261f56af7476
普段の調査で利用するOSINTまとめ
https://qiita.com/00001B1A/items/4d8ceb53993d3217307e
頻繁に更新されています素敵.
DomainPasswordSpray
https://github.com/dafthack/DomainPasswordSpray/blob/master/README.md
引用:
DomainPasswordSprayはPowerShellで書かれたツールで、ドメインのユーザーに対してパスワードスプレー攻撃を行う。デフォルトでは、ドメインからユーザーリストを自動的に生成する。アカウントをロックアウトしないように十分注意すること!
GoogleやBaidoなどの検索エンジンが世の中のWebサイトをクローリングしているように,shodanやShadow Serverがインターネット上にあるデバイスの存在や種類を調査してまとめているのと同じように,情報通信研究機構(NICT)が脆弱性のある機器の情報を集めるようになるそうだ.
改正NICT法で国のIoT機器調査が強化、ランサムウエア攻撃にも効く潜在力に期待
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/011101442/
引用:
有名な所だと世界中の防犯カメラをデフォルトアカウントで接続して配信しているサイトがあったりしますね.普通にライブ配信を目的にしているものもあれば,不用心に設定してあるものもあって線引きが難しいけど.
Insecam - Live cameras directory
http://www.insecam.org/en/
改正NICT法で国のIoT機器調査が強化、ランサムウエア攻撃にも効く潜在力に期待
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/011101442/
引用:
NICTが2019年から展開してきた「NOTICE(National Operation Towards IoT Clean Environment)」と呼ぶ調査を発展させた施策である。NOTICEでは企業や組織のIoT機器に対し、よく使われるIDとパスワードの組み合わせでログインを試行。成功したときは乗っ取られるリスクの高いIoT機器として検出し、インターネット接続事業者(ISP)を介して利用者に注意喚起している。
有名な所だと世界中の防犯カメラをデフォルトアカウントで接続して配信しているサイトがあったりしますね.普通にライブ配信を目的にしているものもあれば,不用心に設定してあるものもあって線引きが難しいけど.
Insecam - Live cameras directory
http://www.insecam.org/en/
土地・建物の評価額って,その年の1月1日時点が価格調査基準日となるけど,能登半島の地震はその1月1日に発生.
総務省のこの文書.
令和6年能登半島地震により被害を受けた土地及び家屋に係る 令和6基準年度向け評価等について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000923212.pdf
引用:
地震に限らず1月1日に火災発生,1月2日に鎮火して全焼みたいなのも,発生基準なのか確定基準なのかも気になる.
どちらにしても確定申告で帳簿上は「雑損控除」「災害減免法」で処理するみたい.減免については税務署に問い合わせってことだ.
総務省のこの文書.
令和6年能登半島地震により被害を受けた土地及び家屋に係る 令和6基準年度向け評価等について
https://www.soumu.go.jp/main_content/000923212.pdf
引用:
固定資産税においては1月1日中に生じた事情を同日を賦課期日とする 年度の税額等に反映させることが基本です。このため、1月1日中に滅失した家屋に 対しては課税されないものと解されますので、ご留意願います。また、例えば、1月2日以後に滅失した家屋については、1月1日の現況に基づき課税することになります が、納税者の置かれた状況に十分配意して減免等を行うなど、適切に対応するようお 願いします。
地震に限らず1月1日に火災発生,1月2日に鎮火して全焼みたいなのも,発生基準なのか確定基準なのかも気になる.
どちらにしても確定申告で帳簿上は「雑損控除」「災害減免法」で処理するみたい.減免については税務署に問い合わせってことだ.
ケツメイシのライブチケットが当たるチャンス!】「コラボキャンペーン」開催☆ というメールが迷惑メールになる件
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2024/2/7 20:12

引用:
どうも、こんにちは。
まずは自己紹介をさせていただきますね。私はプロのプログラマーで、自由時間ではハッキングを専門にしております。
今回残念なことに、貴方は私の次の被害者となり、貴方のオペレーティングシステムとデバイスに私はハッキングいたしました。
数ヶ月間、貴方を観察してきました。
端的に申し上げますと、貴方がお気に入りのアダルトサイトに訪問している間に、貴方のデバイスが私のウイルスに感染したのです。
朗報は、まだ抑止することができることです。
ただ 19万円 相当のビットコインを私のBTCウォレットに送金いただくだけで止められます(方法がわからない方は、オンライン検索すれば、段階ごとに方法を説明した記事が沢山見つけられるはずです)。
ー略ー
私のビットコインウォレット(BTC Wallet): 3EWy1ayoEd8ycuxtoDMac4zKQzV6sK9NRV
貴方の入金が確認できるとすぐに、卑猥な動画はすぐに削除し今後私から2度と連絡がないことを約束します。
この支払いを完了させるために48時間(きっちり2日間)の猶予がございます。
このメールを開くと既読通知は自動的に私に送られるため、その時点でタイマーは自動的にカウントを開始します。
19万円相当のビットコインとは今は0.030らしい.ちょっと上がっていると聞いていたけど,だいぶ盛り返しているのねん.

どうせ基準を回避するような書き込みをするんだろうけどね.そういう悪知恵ははたらく人も多いし.
ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240111-OYT1T50187/
引用:
ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240111-OYT1T50187/
引用:
インターネット上の 誹謗ひぼう 中傷への対策を強化するため、政府はプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。SNSを運営する大手企業に対し、不適切な投稿の削除の申請があった場合に迅速な対応や削除基準の公表などを義務付ける。
Googleがなりすましに厳格になってSPFとかDMARCの設定がないと...
高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/16/news092.html
とみんな思っていたら,単純にひどいDNS設定ミスだったというオチ.
高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/16/news092.html
とみんな思っていたら,単純にひどいDNS設定ミスだったというオチ.
2023年12月末にMxToolboxでブラックリスト登録を監視してもらってたら通知が来た件の続報.
無償で登録しているのでレポートは1週間に1回だけど,Removed from UCEPROTECTL2というメールがきました.

引用:
UCEPROTECTLのレベルは次の通り.
UCEPROTECTL1 : 単一の特定の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL2 : ISP / ホスト / ドメインプロバイダーの複数の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL3 : ISP / ホスト / ドメイン プロバイダーの IP アドレスの全範囲のリスト。
UCEPROTECTL3は出たり入ったりを繰り返していたけど,UCEPROTECTL2を抜けるのは40日ぶりの模様.ちなみに同じプロバイダが管理するIPアドレスたいからは,まだUCEPROTECTL Level1のIPアドレスは1つ存在しているようだけど.
プロバイダ側が何かやったかどうかは,声明が無いので不明です.
無償で登録しているのでレポートは1週間に1回だけど,Removed from UCEPROTECTL2というメールがきました.

引用:
Removed from UCEPROTECTL2 at 2/6/2024 1:06:56 PM (UTC+09:00) Osaka, Sapporo, Tokyo after being down for 40 days, 5 hours, 58 minutes, 1 seconds
UCEPROTECTL2 から削除されました 2/6/2024 1:06:56 PM (UTC+09:00) 大阪, 札幌, 東京 40日と5時間58分1秒の停止の後
UCEPROTECTLのレベルは次の通り.
UCEPROTECTL1 : 単一の特定の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL2 : ISP / ホスト / ドメインプロバイダーの複数の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL3 : ISP / ホスト / ドメイン プロバイダーの IP アドレスの全範囲のリスト。
UCEPROTECTL3は出たり入ったりを繰り返していたけど,UCEPROTECTL2を抜けるのは40日ぶりの模様.ちなみに同じプロバイダが管理するIPアドレスたいからは,まだUCEPROTECTL Level1のIPアドレスは1つ存在しているようだけど.
プロバイダ側が何かやったかどうかは,声明が無いので不明です.
最近DMARCレポートがたくさん送られてくるので,XMLファイルを読むのも面倒だと思っていたけど,ちゃんと視認性を良くするツールが用意されていました.
Converter dmarc reports from xml to human-readable formats
https://github.com/tierpod/dmarc-report-converter
インストールして早速使ってみたのですが,macOSだとビルドが必要でした.
作成されたレポートはこんな感じ.

DMARCの設定ではrejectとしているので,ちゃんとした企業のメールドメインを騙っていたらリジェクトされているだろうと思うけど,うちにもたくさん,なりすまししたメールが届くからまだまだ一般化してないのでしょう.
この流れもあるし.
新潮流になるか?GoogleとYahooが発表した「今後は受信しないメール」の条件
https://ent.iij.ad.jp/articles/6076/
Converter dmarc reports from xml to human-readable formats
https://github.com/tierpod/dmarc-report-converter
インストールして早速使ってみたのですが,macOSだとビルドが必要でした.
作成されたレポートはこんな感じ.

DMARCの設定ではrejectとしているので,ちゃんとした企業のメールドメインを騙っていたらリジェクトされているだろうと思うけど,うちにもたくさん,なりすまししたメールが届くからまだまだ一般化してないのでしょう.
この流れもあるし.
新潮流になるか?GoogleとYahooが発表した「今後は受信しないメール」の条件
https://ent.iij.ad.jp/articles/6076/
ハクティビスト新時代 2023年 ハクティビストの活動のまとめ
NTTセキュリティ・ジャパン OSINTモニタリングチーム
https://jp.security.ntt/resources/cyber_security_report/adhoc_CSR_20240130.pdf
ハクティビストとは政治的な主張などの目的でハッキングを行う個人や集団のことだそうです.有名なところではWikileaksがあるそう.
2023年は福島原発処理水の海洋放出に関しての話題があったそうだけど,もうみんな忘れている気もする.
NTTセキュリティ・ジャパン OSINTモニタリングチーム
https://jp.security.ntt/resources/cyber_security_report/adhoc_CSR_20240130.pdf
ハクティビストとは政治的な主張などの目的でハッキングを行う個人や集団のことだそうです.有名なところではWikileaksがあるそう.
2023年は福島原発処理水の海洋放出に関しての話題があったそうだけど,もうみんな忘れている気もする.
デジタル庁が出したガイドライン.一部セキュリティについて書き出されたドキュメントがあるので,後で読むメモ.
デジタル社会推進標準ガイドライン
https://www.digital.go.jp/resources/standard_guidelines
引用:
DS-200 政府情報システムにおけるセキュリティ・バイ・デザインガイドライン
DS-201 政府情報システムにおけるセキュリティリスク分析ガイドライン ~ベースラインと事業被害の組み合わせアプローチ~
DS-210 ゼロトラストアーキテクチャ適用方針
DS-211 常時リスク診断・対処(CRSA)のエンタープライズアーキテクチャ(EA)
DS-212 ゼロトラストアーキテクチャ適用方針における属性ベースアクセス制御に関する技術レポート
DS-220 政府情報システムにおけるサイバーセキュリティフレームワーク導入に関する技術レポート
DS-221 政府情報システムにおける脆弱性診断導入ガイドライン
DS-231 セキュリティ統制のカタログ化に関する技術レポート
デジタル社会推進標準ガイドライン
https://www.digital.go.jp/resources/standard_guidelines
引用:
各ドキュメントの位置づけには、次の2種類が存在します。
標準ガイドライン(Normative):政府情報システムの整備及び管理に関するルールとして順守する内容を定めたドキュメント
実践ガイドブック(Informative):参考とするドキュメント
普段,CyberDuckを使っているしプロトコルとしては使ってなかったので気づかなかったけど,macOS High Sierra以降,ftpコマンドが無くなっていた.
今回,i地震をインストールして地震データを自分の立てたFTPサーバにアップロードするようにしたのだけど,FTPのテストをする環境がなくてちょっと困った.
と言うことで,FTPコマンドを使えるようにするには,brewでinetutilsをインストールすれば良いことがわかったので入れてみた.
まずはパッケージの情報.
なるほど.r系のコマンドとftp,telnetが弱いコマンド値うことで排除されているのか.でもinstall-on-requestを見るとかなりの数のインストールがあるので,ニーズはある模様.
今回,i地震をインストールして地震データを自分の立てたFTPサーバにアップロードするようにしたのだけど,FTPのテストをする環境がなくてちょっと困った.
と言うことで,FTPコマンドを使えるようにするには,brewでinetutilsをインストールすれば良いことがわかったので入れてみた.
まずはパッケージの情報.
$ brew info inetutils🆑
==> inetutils: stable 2.5 (bottled)
GNU utilities for networking
https://www.gnu.org/software/inetutils/
Conflicts with:
telnet (because both install `telnet` binaries)
tnftp (because both install `ftp` binaries)
Not installed
From: https://github.com/Homebrew/homebrew-core/blob/HEAD/Formula/i/inetutils.rb
License: GPL-3.0-or-later
==> Dependencies
Build: help2man ✘
Required: libidn2 ✔
==> Caveats
Only the following commands have been installed without the prefix 'g'.
dnsdomainname
ftp
rcp
rexec
rlogin
rsh
telnet
If you really need to use other commands with their normal names,
you can add a "gnubin" directory to your PATH from your bashrc like:
PATH="/usr/local/opt/inetutils/libexec/gnubin:$PATH"
==> Analytics
install: 2,235 (30 days), 5,250 (90 days), 11,931 (365 days)
install-on-request: 2,230 (30 days), 5,234 (90 days), 11,904 (365 days)
build-error: 0 (30 days)
$
「Amazon: 正しいアカウント」と記載があるのは訊いてもないのに「怪しい者ではありません」と先に言うから怪しさ満点って感じのやつかな.

引用: ここ数日,この,hatarako[.]netを騙って,Amazonなどになりすましたフィッシングメールが多数送信されています.
メールヘッダを確認.

引用:
Amazon: 正しいアカウント
Amazonにご登録いただき、Amazonアカウント情報のアップデートが届きました。
申し訳ございませんが、お客様のAmazonアカウント情報を更新することはできません。
カードの有効期限が切れている、請求先住所が変更されているなど、さまざまな理由により、現在カード情報を更新することができません。
お客様の認証情報が間違っており、アカウントを維持するためにお客様のAmazonアカウント情報を確認する必要があります。以下のアカウントにログインして、情報を更新してください。
Аmazon ログイン
なお、24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございません、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
アカウントに登録のEメールアドレスにアクセスできない場合
お問い合わせ: Amazonカスタマーサービス。
お知らせ:
パスワードは誰にも教えないでください。
個人情報と関係がなく、推測しにくいパスワードを作成してください。大文字と小文字、数字、および記号を必ず使用してください。
オンラインアカウントごとに、異なるパスワードを使用してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Аmazon
メールヘッダを確認.
本当の問題なのは,国防を担う国の機関に問題が発生していることが漏洩している事だろうな.
空自クラウドシステム、断続的に不具合 日常業務に支障
https://mainichi.jp/articles/20240202/k00/00m/040/250000c
引用:
空自クラウドシステムで3社と契約
https://www.jwing.net/news/1409
引用:
空自クラウドシステム、断続的に不具合 日常業務に支障
https://mainichi.jp/articles/20240202/k00/00m/040/250000c
引用:
全国の航空自衛隊員が使用する業務システムが昨年12月に刷新されて以降、ネットワークの接続不良や頻繁なフリーズなどの不具合が断続的に発生し、業務に支障が出ていることが、防衛省関係者への取材で判明した。空自は毎日新聞の取材に不具合の発生を認め、早期解消に向けて航空幕僚監部を中心としたフォローアップチームを発足させたことを明らかにした。
空自クラウドシステムで3社と契約
https://www.jwing.net/news/1409
引用:
空自クラウドシステムで3社と契約 2018.05.14
防衛装備庁は先頃、航空自衛隊が2017年度予算により整備を開始するクラウドシステムについて日本電気、日立製作所、富士通と契約した。これは利用目的別のサービスに分かれており、契約分担と受注額は次のようになっている。
ロジテックのLHR-4BNHEU3という3.5インチハードディスクを4台搭載できるハードディスクケースを愛用しているのだけど,それが「Amazonのタイムセール」で安くなっていたので買いそうになった件.

最初に買った時は9550円で,それが昨今の値上がり基調も反映して1.4倍の値段になって躊躇していたけどそれがぐっと安くなってこの過価格.
どうしよう・・・と悩んでいたらタイムアウト.気付くのが遅かった.

11,850円が13,167円に戻ったのだけど,字面から11,000円が13,000円になった感覚があるけど実際には1,317円の差額でしかない.
今回は「あったら便利だな」という感じだったし気づいたのがセール終了直前だったので,またいつか本当に必要になった時に買おう.

最初に買った時は9550円で,それが昨今の値上がり基調も反映して1.4倍の値段になって躊躇していたけどそれがぐっと安くなってこの過価格.
どうしよう・・・と悩んでいたらタイムアウト.気付くのが遅かった.

11,850円が13,167円に戻ったのだけど,字面から11,000円が13,000円になった感覚があるけど実際には1,317円の差額でしかない.
今回は「あったら便利だな」という感じだったし気づいたのがセール終了直前だったので,またいつか本当に必要になった時に買おう.
iPhoneに入っている「フィットネス」アプリは,Apple Watchの「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つの指標があってこれらを毎日クリアしていくのだけど,「ムーブ」を毎日クリアするだけでも毎月「完璧な1か月」のメダルがもらえる.のだが2024年1月分が貰えてない.

カレンダーから2024年1月を確認しても全てオーバー達成しているのにメダルがもらえない.調べるとAppleのサポートに問い合わせても「よくあること」らしくあまり追求してないようだ.
これ,ムーブゴールを達成するために私は22時過ぎてから室内ウォーキングをよくするのだけど,ムーブゴール後,ワークアウトを日をまたいで完了したら「完璧な1か月」の進捗が消えてしまった.
つまり,日を跨ぐ前に一旦ワークアウトを終了することが大事.「残り2分ほど歩けば丁度10kmとかになりそう」なんて時でもワークアウトを終了する.3月からはそうしてみようと思う.
ということで「完璧な1か月の1年完遂」は,また来年の夢と消えてしまった.

カレンダーから2024年1月を確認しても全てオーバー達成しているのにメダルがもらえない.調べるとAppleのサポートに問い合わせても「よくあること」らしくあまり追求してないようだ.
これ,ムーブゴールを達成するために私は22時過ぎてから室内ウォーキングをよくするのだけど,ムーブゴール後,ワークアウトを日をまたいで完了したら「完璧な1か月」の進捗が消えてしまった.
つまり,日を跨ぐ前に一旦ワークアウトを終了することが大事.「残り2分ほど歩けば丁度10kmとかになりそう」なんて時でもワークアウトを終了する.3月からはそうしてみようと思う.
ということで「完璧な1か月の1年完遂」は,また来年の夢と消えてしまった.
みんな大好きジム防衛の王者,ハピナスの進化前の姿のラッキーがコミュニティデイで登場.これまでバレンタイン時期にピンク色ということでよく出ているけど,基本的にはレア枠の存在.

今回は開始前にエンカウント615でゲット445だったステータスが,それぞれ910と637となっていたので200匹ほどゲットできた模様.
これだけあれば,アメもたくさん手に入れられたのだけど,今回ゲットできたうちのラッキー100はこの通り.

強化したら,アメを全て吸い込まれてしまいそう.

今回は開始前にエンカウント615でゲット445だったステータスが,それぞれ910と637となっていたので200匹ほどゲットできた模様.
これだけあれば,アメもたくさん手に入れられたのだけど,今回ゲットできたうちのラッキー100はこの通り.

強化したら,アメを全て吸い込まれてしまいそう.
FIREとはFinancial Independence, Retire Early=経済的自立を示した言葉で,資産1億円以上を達成した人が会社を辞めて投資資産の運用益で生きていく方法とそれを達成した人を示している.
バブルが終わった頃,先輩が「金利が5%の頃もあって,1億円の預金があれば毎年500万円の利息がもらえるので,贅沢しなければ十分暮らせる状態だった.1億円持っていればだけどな.」というオチも含めてそんな話をしていた.
随分前,松本人志が週刊プレイボーイの連載の中で「資産が10億円を超えると100万円くらいの買い物をしてもお金が減った気がしない.減った気がしないということはタダ同然」みたいなことを言っていたのを覚えてる.
この本では,支出を極限まで減らして投資に回し,10年とかのスパンで資産を倍以上に増やしてアーリーリタイヤというのが主旨かな.元はブログだったようだけど,ブックオフでたくさん売られていうたのでヒットした本だと思うし読みやすいけど,実質そんなに中身はないかな.だから手放すんだろうけど.
また,このひとはアベノミクスに乗ってうまく資産を増やせた人だし中長期投資前提で若者ターゲットなので,今更の後追いのジジイの私が追いつく気もしないけど,そう入っても成功者なので気に入った部分は自分の生活にも採用してみた.
・たばこを買わず、たばこ株を買え
・スポーツジムに行かず,普段からエレベータを使わず階段を利用
その後,色々と投資について気にしているけど,外国株は四半期に1回配当が出るところがあって,それをうまく組み合わせると毎月配当が数万円から数十万出るようになる.
数十万入っても税金を取られるのでそれはまだ負けなのだとか.
日本だと株主優待で食事券やQUOカードがもらえるので,それらの課税対象じゃない報酬を積み重ねていけば所得税非課税になり,うまくすると国から給付金をもらえるようになるけど投資資産はたくさん持っているという状態に持っていくのが,完全なるFIREの出口,成功者らしい.
国税の問い合わせた人がいて,実際にはQUOカードは金券で課税対象になるらしいけど,それをきっちり申告している人がどれだけいるのだろうね.その意味ではQUOカード銘柄は人気になる模様.
バブルが終わった頃,先輩が「金利が5%の頃もあって,1億円の預金があれば毎年500万円の利息がもらえるので,贅沢しなければ十分暮らせる状態だった.1億円持っていればだけどな.」というオチも含めてそんな話をしていた.
随分前,松本人志が週刊プレイボーイの連載の中で「資産が10億円を超えると100万円くらいの買い物をしてもお金が減った気がしない.減った気がしないということはタダ同然」みたいなことを言っていたのを覚えてる.
この本では,支出を極限まで減らして投資に回し,10年とかのスパンで資産を倍以上に増やしてアーリーリタイヤというのが主旨かな.元はブログだったようだけど,ブックオフでたくさん売られていうたのでヒットした本だと思うし読みやすいけど,実質そんなに中身はないかな.だから手放すんだろうけど.
また,このひとはアベノミクスに乗ってうまく資産を増やせた人だし中長期投資前提で若者ターゲットなので,今更の後追いのジジイの私が追いつく気もしないけど,そう入っても成功者なので気に入った部分は自分の生活にも採用してみた.
・たばこを買わず、たばこ株を買え
・スポーツジムに行かず,普段からエレベータを使わず階段を利用
その後,色々と投資について気にしているけど,外国株は四半期に1回配当が出るところがあって,それをうまく組み合わせると毎月配当が数万円から数十万出るようになる.
数十万入っても税金を取られるのでそれはまだ負けなのだとか.
日本だと株主優待で食事券やQUOカードがもらえるので,それらの課税対象じゃない報酬を積み重ねていけば所得税非課税になり,うまくすると国から給付金をもらえるようになるけど投資資産はたくさん持っているという状態に持っていくのが,完全なるFIREの出口,成功者らしい.
国税の問い合わせた人がいて,実際にはQUOカードは金券で課税対象になるらしいけど,それをきっちり申告している人がどれだけいるのだろうね.その意味ではQUOカード銘柄は人気になる模様.
一部では「あおぞら銀行ショック」と呼ばれているけど,あおぞら銀行が配当金を無配を発表し株価がドンと下がった.
最近5年間の配当実績はこちら.

配当・株主優待制度|あおぞら銀行
https://www.aozorabank.co.jp/corp/ir/stock/dividend/
あおぞら銀行は昔は「株式会社日本債券信用銀行」と言って街中でよく「ワリシン」のポスターを見かけた覚えがあるな.
前身は「朝鮮銀行」で粉飾決算して破産.投資グループ売却後,新社長が不可解な自殺...2001年にあおぞら銀行になる.
投資グループの中にソフトバンクが入っていて,個人的にはこの時の印象があるけど一部が「楽天クレジット」になったりヤフーと提携したり解消したり,一部が現在のGMOあおぞらネット銀行だったり,新生銀行との合併話が出たり頓挫したり,金融庁から業務改善命令を受けたり巨額詐欺事件に投資していたり,と騒がしい銀行だった模様.
最近5年間の配当実績はこちら.

配当・株主優待制度|あおぞら銀行
https://www.aozorabank.co.jp/corp/ir/stock/dividend/
あおぞら銀行は昔は「株式会社日本債券信用銀行」と言って街中でよく「ワリシン」のポスターを見かけた覚えがあるな.
前身は「朝鮮銀行」で粉飾決算して破産.投資グループ売却後,新社長が不可解な自殺...2001年にあおぞら銀行になる.
投資グループの中にソフトバンクが入っていて,個人的にはこの時の印象があるけど一部が「楽天クレジット」になったりヤフーと提携したり解消したり,一部が現在のGMOあおぞらネット銀行だったり,新生銀行との合併話が出たり頓挫したり,金融庁から業務改善命令を受けたり巨額詐欺事件に投資していたり,と騒がしい銀行だった模様.
毎年のやつ.去年の紹介はこちらです.
情報セキュリティ10大脅威 2024
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html
今現在はまだプレ発表.今後,3月くらいにかけて順次まとめた資料が提出されるそうです.
追記2024/02/05
解説記事があったのでリンク.
情報セキュリティ10大脅威に起きた“大きな変化”と“小さな変化” その狙いを考察
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2401/30/news036.html
引用:
小学校の運動会で,全員一位!みたいなことだね
情報セキュリティ10大脅威 2024
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2024.html
今現在はまだプレ発表.今後,3月くらいにかけて順次まとめた資料が提出されるそうです.
追記2024/02/05
解説記事があったのでリンク.
情報セキュリティ10大脅威に起きた“大きな変化”と“小さな変化” その狙いを考察
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2401/30/news036.html
引用:
このリストを見るとすぐに気が付くのは、ランキングがなくなったという大きな変化とは対照的に、個人編・組織編ともに2024年になって新たに出現した脅威はない、ということです。つまり、これまでに実行してきた/やるべき対策を、2024年も引き続き注力する必要があるということです。
小学校の運動会で,全員一位!みたいなことだね

犯罪で得た現金に対して国税庁が脱税で告発.これは検察がやれないなら国税でやる!の伏線なのか.
頂き女子りりちゃん、4000万円脱税疑いで名古屋国税局が告発
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240131-OYT1T50131/
引用:
裏金、実は「課税所得」…これは脱税事件では? どこまでも特権だらけの「政治屋」と国民の途方もない落差
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304142
引用:

なんだか自民党もボロボロだから,岸田首相はよく頑張って維持していると思います.
頂き女子りりちゃん、4000万円脱税疑いで名古屋国税局が告発
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240131-OYT1T50131/
引用:
インターネット上で「頂き女子りりちゃん」と名乗る女が男性から現金をだまし取ったとされる事件に絡み、多額の所得を申告せず所得税を脱税したとして、名古屋国税局は31日、「りりちゃん」こと住所不定、無職渡辺真衣被告(25)(詐欺罪などで公判中)を、所得税法違反の疑いで名古屋地検に告発したと発表した。告発は19日付。
発表によると、渡辺被告は2021年~22年、勤務先の風俗店やマッチングアプリで知り合った男性からだまし取った金約1億1000万円を申告せず、所得税約4000万円を脱税した疑いがある。
裏金、実は「課税所得」…これは脱税事件では? どこまでも特権だらけの「政治屋」と国民の途方もない落差
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304142
引用:
経済学者の野口悠紀雄・一橋大名誉教授は「税の問題があるのではないか」と指摘する。
「派閥から記載しなくていいと言われていたとすれば、裏金は政治資金ではないと考えざるを得ない。課税所得であり、申告しなくてはいけない。税というのは1円でもごまかしてはだめ。だから国民は怒っているのではないか」

なんだか自民党もボロボロだから,岸田首相はよく頑張って維持していると思います.
地震計測アプリの「i地震」をインストールしてから,初めて地震がありました.

寝てる時に来るってわかったのだけど震度1でした.(Yahoo!天気・災害を検索してスクショまで撮ってるな...)
早速,i地震のデータを確認.

残念ながら「i地震」では検知されず.
センサーの設定をもっとセンシティブにすれば感知したかもしれないけど,まぁ震度1なんて歩いていたら気がつかないレベルなので,もっと大きいのが来るのを待つくらいかなぁ...考えようによっては不謹慎だな.
「i地震」「ゆれマップ」を見ると,センサーの設置場所が出てきます.

拡大するともうちょっと出てくるんだけど,やっぱり海岸沿いが多い. また,北海道と沖縄は設置なし.九州も福岡に1つだけ.地域によって危機感の違いみたいなのがわかる気もする.
http://www.geonavi.com:8888/

寝てる時に来るってわかったのだけど震度1でした.(Yahoo!天気・災害を検索してスクショまで撮ってるな...)
早速,i地震のデータを確認.

残念ながら「i地震」では検知されず.
センサーの設定をもっとセンシティブにすれば感知したかもしれないけど,まぁ震度1なんて歩いていたら気がつかないレベルなので,もっと大きいのが来るのを待つくらいかなぁ...考えようによっては不謹慎だな.
「i地震」「ゆれマップ」を見ると,センサーの設置場所が出てきます.

拡大するともうちょっと出てくるんだけど,やっぱり海岸沿いが多い. また,北海道と沖縄は設置なし.九州も福岡に1つだけ.地域によって危機感の違いみたいなのがわかる気もする.
http://www.geonavi.com:8888/
docomo withでベーシックシェアパックが5GBを超えない様にポケモンGO専用としてソフトバンクの「データ通信専用3GBプラン」を契約したのが2023年1月だったので1年経ちました.
感想としては,やはり新宿とか都市部に出てレイドすると通信の遅さ(=ポケモンGOが不安定)を感じることはありましたが,概ね問題ないでしょう.なんせ2023年12月の使用量は大変なことに.

なんと3GB契約なのに9.25GBも使っています.そのうち「インターネット共有」が8.58GBで一番多いい.一緒に持って歩いてる3台のスマホが,自動的にテザリングの子機に入っていることがよくあって,その積み重ねで9GBオーバーになった模様.
月初にリセットする為にこのデータを確認するまで気づかなかったので,通信に不具合はなかったと言えるでしょう.
ちなみに2024年1月は次の通り.

2023年2月とほぼ同じ結果でした.
感想としては,やはり新宿とか都市部に出てレイドすると通信の遅さ(=ポケモンGOが不安定)を感じることはありましたが,概ね問題ないでしょう.なんせ2023年12月の使用量は大変なことに.

なんと3GB契約なのに9.25GBも使っています.そのうち「インターネット共有」が8.58GBで一番多いい.一緒に持って歩いてる3台のスマホが,自動的にテザリングの子機に入っていることがよくあって,その積み重ねで9GBオーバーになった模様.
月初にリセットする為にこのデータを確認するまで気づかなかったので,通信に不具合はなかったと言えるでしょう.
ちなみに2024年1月は次の通り.

2023年2月とほぼ同じ結果でした.
口座を開いたばかりの2023年10月,SBI証券が外国株の購入キャンペーンをやっていた.

買い付け手数料がキャッシュバックされるというので,まずはジョンソン&ジョンソン(JNJ)の株を買ってみたのだけど,2回目はちゃんと考えて事前に住信SBIネット銀行で普通預金口座(円口座)から米ドル普通口座に入金して,買い付けをしてみた.

IBNの株は,130ドルから150ドルの間を行ったり来たりしていて,「130ドルで買って150ドルで売る」を繰り返していると一応増えていくというロジックが成り立つと知ったので,130ドルまで下がってないけど手数料が無料になるタイミングの最後だったし記念日だったので10月25日に買い注文を入れてみた.
その時初めて,IBMってインターナショナル・ビジネス・マシーンズだったのを知った...

買い付け手数料がキャッシュバックされるというので,まずはジョンソン&ジョンソン(JNJ)の株を買ってみたのだけど,2回目はちゃんと考えて事前に住信SBIネット銀行で普通預金口座(円口座)から米ドル普通口座に入金して,買い付けをしてみた.

IBNの株は,130ドルから150ドルの間を行ったり来たりしていて,「130ドルで買って150ドルで売る」を繰り返していると一応増えていくというロジックが成り立つと知ったので,130ドルまで下がってないけど手数料が無料になるタイミングの最後だったし記念日だったので10月25日に買い注文を入れてみた.
その時初めて,IBMってインターナショナル・ビジネス・マシーンズだったのを知った...
先日検討した自動車保険ですが,現在入っているソニー損保も調べてみた.
まずは前回気になっていた「くりこし割引」について,ログインして継続見積もりをしていたら価格が出てきた.

手元にオドメータがないのでざっくり入力したけど多分残り2000km近くあると思うのでそれで設定したら,割引は140円と出てきた. チューリッヒとの価格差で1000kmが1000円くらいかと勝手に期待したけど,そうでは無かった.
そして最終的な見積もり結果がこれ.

継続案内のメールだと16,240円だったのに16,600円になっている.条件は去年と変えてない.去年の契約が12,950円だったので3,650円も高くなっている.
高くなっている人用の案内もあった.
まずは前回気になっていた「くりこし割引」について,ログインして継続見積もりをしていたら価格が出てきた.

手元にオドメータがないのでざっくり入力したけど多分残り2000km近くあると思うのでそれで設定したら,割引は140円と出てきた. チューリッヒとの価格差で1000kmが1000円くらいかと勝手に期待したけど,そうでは無かった.
そして最終的な見積もり結果がこれ.

継続案内のメールだと16,240円だったのに16,600円になっている.条件は去年と変えてない.去年の契約が12,950円だったので3,650円も高くなっている.
高くなっている人用の案内もあった.
首都直下型の最大震度4,マグニチュード4.9の地震があった.

うちの地域は震度3だったけど,山側のエリアと海側が震度4で挟まれていたし,結構大きかったので感覚的に震度3.5(こういうのがあるか知らない)くらいだったんじゃないかと思ったりして,実際どうだったのか知りたくなった.
そういえば秋葉原で地震計を売っていたなと思い出した.
EQIS-1(地震計開発キット)【OLED青/ソフト書き込み済み完成品】
¥8,580
https://www.kadenken.com/view/item/000000001679
PiDAS (Raspberry Pi Picoで作る自作地震計) 作成キット+書籍 【アクリルパネル付】
¥8,360
https://www.kadenken.com/view/item/000000001270
はんだ付けが必要なキットだったり値段が微妙だったりする.加速度センサーを用いた計測キットだというので,ふと,スマホにも加速度センサー搭載されている事を思い出して調べたら簡単に見つかった.
それが「i地震」というそのままのアプリ.無料.
i地震|白山
https://apps.apple.com/jp/app/i%E5%9C%B0%E9%9C%87/id386745649
このアプリは次のようなもの.
使い古しのiPhoneなどのiOSデバイスを計測用センサーとする.
アプリをインストールし計測したい場所に設置(通信できる環境が必要)
地震が起きたら白山工業のクラウドにデータがアップロードされる
自分で用意したFTPサーバにもCSVファイルで地震波系データをアップできる
普段使いのiPhoneで同じアプリをインストール
「ゆれマップ」でどこかのデバイスでアップロードした地震データが参照できる
自分のFTPサーバの過去のデータを参照することもできる
まずはアプリはこれ.

うちの地域は震度3だったけど,山側のエリアと海側が震度4で挟まれていたし,結構大きかったので感覚的に震度3.5(こういうのがあるか知らない)くらいだったんじゃないかと思ったりして,実際どうだったのか知りたくなった.
そういえば秋葉原で地震計を売っていたなと思い出した.
EQIS-1(地震計開発キット)【OLED青/ソフト書き込み済み完成品】
¥8,580
https://www.kadenken.com/view/item/000000001679
PiDAS (Raspberry Pi Picoで作る自作地震計) 作成キット+書籍 【アクリルパネル付】
¥8,360
https://www.kadenken.com/view/item/000000001270
はんだ付けが必要なキットだったり値段が微妙だったりする.加速度センサーを用いた計測キットだというので,ふと,スマホにも加速度センサー搭載されている事を思い出して調べたら簡単に見つかった.
それが「i地震」というそのままのアプリ.無料.
i地震|白山
https://apps.apple.com/jp/app/i%E5%9C%B0%E9%9C%87/id386745649
このアプリは次のようなもの.
まずはアプリはこれ.
1週間前に,あおぞらDC定期(1年)から掛金の配分を「iFree NYダウ・インデックス」100%に変更したのだけど,やっと反映されました.

-3,105円(iDeCoは加入時に2829円,毎月171円)だったけど,多分「iFree NYダウ・インデックス」が上がったから301円のプラスになったから,トータルで-2,804円となった模様.
一応チャートを確認.

基準金額が前日から+179円で,33,991円.掛金が57,196円なので,基準価格からすると1.68%なので妥当か.カメの歩みって感じだが,まぁまだ始まったばっかり.

-3,105円(iDeCoは加入時に2829円,毎月171円)だったけど,多分「iFree NYダウ・インデックス」が上がったから301円のプラスになったから,トータルで-2,804円となった模様.
一応チャートを確認.

基準金額が前日から+179円で,33,991円.掛金が57,196円なので,基準価格からすると1.68%なので妥当か.カメの歩みって感じだが,まぁまだ始まったばっかり.
こんなスパムメールが.

引用: 鈴子ってなんか戦前あたりの日本人女子の名前って感じがするけど,流行ってるんかいな.
フッタに記載されている文書は,英文とクロアチア語で次のような記述になっている.
引用: 「メッセージを誤って受信した場合」のくだりは,一時期日本でも流行っていたけど最近は見ない気がするなぁ.
まずはメールヘッダを確認.

引用:
こんにちは。
私の名前はシカゴ出身のアランです。鈴子の遺産について話し合うために、以前あなたに連絡しました。私のメールにご返信ください: Alannsotos[@]protonmail[.]com
PRIVILEGE AND CONFIDENTIALITY NOTICE
This message and all attachments transmitted with it are intended solely for the use of the addressee and may contain legally privileged and confidential information. If you are not the intended recipient, you are hereby notified that any use of this message or its attachments is strictly prohibited. If you have received this message in error, please notify the sender immediately by replying to this message and delete it without reading from your computer.
OBAVIJEST O POVLAŠTENOSTI I POVJERLJIVOSTI PORUKE
Ova poruka i svi njezini prilozi mogu sadržavati pravno povlaštene i/ili povjerljive podatke te su isključivo namijenjeni imenovanom Primatelju. Ukoliko niste imenovani Primatelj, ovime ste obaviješteni da je svaka neovlaštena uporaba ove poruke strogo zabranjena. Ako ste poruku primili greškom, molimo da odmah obavijestite Pošiljatelja, te da poruku i sve priloge izbrišete sa računala bez čitanja.
フッタに記載されている文書は,英文とクロアチア語で次のような記述になっている.
引用:
特権と機密保持に関する通知
このメッセージとそのすべての添付ファイルには、法的に特権情報や機密情報が含まれている場合があり、指定された受信者のみを対象としています。あなたが指定された受信者ではない場合、このメッセージの不正使用は固く禁じられていることが通知されます。メッセージを誤って受信した場合は、すぐに送信者に通知し、読まずにメッセージとすべての添付ファイルをコンピュータから削除してください。
まずはメールヘッダを確認.
駅前のポストに郵便を出す時の行き帰りに交番の前を通るのだけど,行方不明者や指名手配犯のポスターをよくみてる. その中で随分古いのが桐島聡で,他の指名手配犯と違い笑顔で某芸能人に似ている写真だが白黒だし50年前だし,すれ違っても絶対分からない感はあった.
それが急に末期癌で入院している男が「桐島聡だ」と名乗り始めたのだから大騒ぎ.
最近の経緯はこんな感じ.
・鎌倉の病院の入院患者が自分が「桐島聡だ」と名乗っている
・体調が悪化して自分で救急車を要請して身分を偽って入院
・桐島容疑者本人しか知り得ない話をしている
・桐島容疑者の親族を探してDNA鑑定を進める
本人が70歳なので親が存命かわからないからDNAの採取は難しいだろうねぇ.
Wikipediaに出ている出身地を見ると広島県福山市!で,ポンで調べると4軒くらいに絞られちゃうけど引っ越してるかもしれないか.
事件と時効についてのまとめ.
・連続続企業爆破事件は1974年から1975年にかけて発生
・三菱重工ビルの爆発で8人死亡380人が怪我
・死亡した8人はただの通行人で三菱重工に関係なし
・爆発物取締罰則違反で手配されていたが,2005年に時効が15年から25年に延長
・2010年に刑事訴訟法が改正され,重大事件については時効が停止
・事件によっては共犯者が海外逃亡したので時効が停止
・桐島が国外にいた可能性があるためどの事件も時効は完成していない
爆発物取締罰則としての量刑は「罪を犯した場合の刑が死刑又は無期若しくは7年以上の懲役又は禁錮」らしいけど事件は複数あるしどれにどれくらい関わっていたか,本来なら取り調べされて裁判となるけれど,桐島聡は現在末期癌で重篤,意識もうろうらしく? このまま入院して最後を迎えて終わりになる可能性が高そうとの見方.
桐島聡が所属していた「東アジア反日武装戦線」というテロ組織は,反日やアイヌ革命論を主張して連続企業爆破事件を起こして日本赤軍に合流したのだそう.
反日だったのに最後は国の世話になると言う汚点を問う者がいたり,実質的に逃げ切っているので反日活動として成功という者もいる.まぁ確かにずっと日本政府にコストを掛け続けたわけだし身勝手な彼の勝利なのかもしれない.
極論から「桐島聡本人と確認できませんでした」というオチにしたほうが本人の精神的にはツラいのじゃないかという意見もあった.50年逃げていた意味を失うわけだから,そうなのかもしれない.
今回の発見が報道された当初,紙の保健所で他人になりすまして医療行為を受けているので,こういう事案を増やさないためにマイナンバーが必要だというマイナンバーカード保険証推進論者が多数現れたのが興味深い.その後,入院に際して保険証は提示せず自由診療で入院していたと報道されました.
追記2024/01/30
朝一番のニュースで桐島聡とみられる人物が亡くなったと報道があった.
今日の報道では,桐島容疑者が関わっていた事件では死者は出てないとか,テロ組織の東アジア反日武装戦線でも幹部でもないそうで,最近の桐島聡とみられる人物を知る人の証言だと物静かな人で会話しても思想的な事を言ったりということはなかったそう.
思想的なものって仲間がいて侃侃諤諤とやってて盛り上がってくる者だと思うけど,若気の至りで50年も継続しているとは思えないなぁ.教祖的な者でもないようだし.
ただし組織が発行した「腹腹時計」なる地下出版本があり,「必要最低限の挨拶」「規則正しい日常生活」などと書かれており,それに従っていたという見方もある.
何か事件があると近所の人が「挨拶もできるし良い子だと思ったけど」みたいなのはここに集約されているのか...
追記2024/02/02
公安調査庁で事件概要がまとめられていたのでスクショで引用.

追記2024/02/03
桐島聡の親類とDNA検査した結果矛盾なしと結果が出た模様.
追記2024/02/07
親族に遺体の引き取りを拒否された桐島聡と名乗っていた男,偽名とされる「内田洋」のまま荼毘に伏される.これは「最後は本名で」と言っていた男への,せめてもの戒めか.
指名手配犯の親族って,やっぱりかくまう事もあるからと,定期的に警察からチェックを受けるそう.50年逃亡していたわけで,年1回でも50回は親族にとってはストレスだろうから憎しみもあるだろう.でも,桐島聡本人だと断定されない限りは,定期チェックを終わらせるわけにはいかないのでは?とも思う.
もし,親族が遺骨を引き取ったら将来的にはどこかの墓地に埋葬することになる.墓石には戒名(別途費用がかかる)や本名が刻まれる.昔,「身辺調査するなら墓地に行け」と聞いたことがあるけど,墓石の記録から犯罪者との関係性が暴露されることもあるでしょう.遺族にとってメリットは1つもない.
追記2024/02/27
警視庁公安部は,桐島聡と名乗っていた男を本人と特定.5つの爆破事件で書類送検.
追記2024/03/22
霧島聡不起訴.本人と確認できて,死亡しているのでそうなる.これで完結.若気の至りでしくじった男の末路.他人からみて,若気の至りだねってわかるのは歳を取ってからなんだけどね.
それが急に末期癌で入院している男が「桐島聡だ」と名乗り始めたのだから大騒ぎ.
最近の経緯はこんな感じ.
・鎌倉の病院の入院患者が自分が「桐島聡だ」と名乗っている
・体調が悪化して自分で救急車を要請して身分を偽って入院
・桐島容疑者本人しか知り得ない話をしている
・桐島容疑者の親族を探してDNA鑑定を進める
本人が70歳なので親が存命かわからないからDNAの採取は難しいだろうねぇ.
Wikipediaに出ている出身地を見ると広島県福山市!で,ポンで調べると4軒くらいに絞られちゃうけど引っ越してるかもしれないか.
事件と時効についてのまとめ.
・連続続企業爆破事件は1974年から1975年にかけて発生
・三菱重工ビルの爆発で8人死亡380人が怪我
・死亡した8人はただの通行人で三菱重工に関係なし
・爆発物取締罰則違反で手配されていたが,2005年に時効が15年から25年に延長
・2010年に刑事訴訟法が改正され,重大事件については時効が停止
・事件によっては共犯者が海外逃亡したので時効が停止
・桐島が国外にいた可能性があるためどの事件も時効は完成していない
爆発物取締罰則としての量刑は「罪を犯した場合の刑が死刑又は無期若しくは7年以上の懲役又は禁錮」らしいけど事件は複数あるしどれにどれくらい関わっていたか,本来なら取り調べされて裁判となるけれど,桐島聡は現在末期癌で重篤,意識もうろうらしく? このまま入院して最後を迎えて終わりになる可能性が高そうとの見方.
桐島聡が所属していた「東アジア反日武装戦線」というテロ組織は,反日やアイヌ革命論を主張して連続企業爆破事件を起こして日本赤軍に合流したのだそう.
反日だったのに最後は国の世話になると言う汚点を問う者がいたり,実質的に逃げ切っているので反日活動として成功という者もいる.まぁ確かにずっと日本政府にコストを掛け続けたわけだし身勝手な彼の勝利なのかもしれない.
極論から「桐島聡本人と確認できませんでした」というオチにしたほうが本人の精神的にはツラいのじゃないかという意見もあった.50年逃げていた意味を失うわけだから,そうなのかもしれない.
今回の発見が報道された当初,紙の保健所で他人になりすまして医療行為を受けているので,こういう事案を増やさないためにマイナンバーが必要だというマイナンバーカード保険証推進論者が多数現れたのが興味深い.その後,入院に際して保険証は提示せず自由診療で入院していたと報道されました.
追記2024/01/30
朝一番のニュースで桐島聡とみられる人物が亡くなったと報道があった.
今日の報道では,桐島容疑者が関わっていた事件では死者は出てないとか,テロ組織の東アジア反日武装戦線でも幹部でもないそうで,最近の桐島聡とみられる人物を知る人の証言だと物静かな人で会話しても思想的な事を言ったりということはなかったそう.
思想的なものって仲間がいて侃侃諤諤とやってて盛り上がってくる者だと思うけど,若気の至りで50年も継続しているとは思えないなぁ.教祖的な者でもないようだし.
ただし組織が発行した「腹腹時計」なる地下出版本があり,「必要最低限の挨拶」「規則正しい日常生活」などと書かれており,それに従っていたという見方もある.
何か事件があると近所の人が「挨拶もできるし良い子だと思ったけど」みたいなのはここに集約されているのか...
追記2024/02/02
公安調査庁で事件概要がまとめられていたのでスクショで引用.

追記2024/02/03
桐島聡の親類とDNA検査した結果矛盾なしと結果が出た模様.
追記2024/02/07
親族に遺体の引き取りを拒否された桐島聡と名乗っていた男,偽名とされる「内田洋」のまま荼毘に伏される.これは「最後は本名で」と言っていた男への,せめてもの戒めか.
指名手配犯の親族って,やっぱりかくまう事もあるからと,定期的に警察からチェックを受けるそう.50年逃亡していたわけで,年1回でも50回は親族にとってはストレスだろうから憎しみもあるだろう.でも,桐島聡本人だと断定されない限りは,定期チェックを終わらせるわけにはいかないのでは?とも思う.
もし,親族が遺骨を引き取ったら将来的にはどこかの墓地に埋葬することになる.墓石には戒名(別途費用がかかる)や本名が刻まれる.昔,「身辺調査するなら墓地に行け」と聞いたことがあるけど,墓石の記録から犯罪者との関係性が暴露されることもあるでしょう.遺族にとってメリットは1つもない.
追記2024/02/27
警視庁公安部は,桐島聡と名乗っていた男を本人と特定.5つの爆破事件で書類送検.
追記2024/03/22
霧島聡不起訴.本人と確認できて,死亡しているのでそうなる.これで完結.若気の至りでしくじった男の末路.他人からみて,若気の至りだねってわかるのは歳を取ってからなんだけどね.
MxToolboxでブラックリスト登録を監視してもらってたら通知が来たのが2023年末だったけど,その後も通知がされているけど,UCEPROTECTL3に3入ったり出たりしている.
メールの件名はこんな感じ.
blacklist: - Added to UCEPROTECTL3
blacklist: - Removed from UCEPROTECTL3
メール本文はこんな感じ.

最初に通知が来た時はUCEPROTECTL2だったけど,UCEPROTECTLには3つのレベルがあり,次のように分類されている.
UCEPROTECTL1 : 単一の特定の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL2 : ISP / ホスト / ドメインプロバイダーの複数の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL3 : ISP / ホスト / ドメイン プロバイダーの IP アドレスの全範囲のリスト。
つまりより広範囲のUCEPROTECTL3に範囲が広げられたが,また絞られたという感じ.UCEPROTECTL3に入ったり出たりしているけど,UCEPROTECTL2には入ったままの状態.

詳細を見ると,一応自分の管理するIPアドレスは入ってないことがわかります...
メールの件名はこんな感じ.
blacklist: - Added to UCEPROTECTL3
blacklist: - Removed from UCEPROTECTL3
メール本文はこんな感じ.

最初に通知が来た時はUCEPROTECTL2だったけど,UCEPROTECTLには3つのレベルがあり,次のように分類されている.
UCEPROTECTL1 : 単一の特定の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL2 : ISP / ホスト / ドメインプロバイダーの複数の IP アドレスのリスト。
UCEPROTECTL3 : ISP / ホスト / ドメイン プロバイダーの IP アドレスの全範囲のリスト。
つまりより広範囲のUCEPROTECTL3に範囲が広げられたが,また絞られたという感じ.UCEPROTECTL3に入ったり出たりしているけど,UCEPROTECTL2には入ったままの状態.

詳細を見ると,一応自分の管理するIPアドレスは入ってないことがわかります...
2021年10月,高校の後輩女性に交際を断られた事を逆恨みし,後輩女性の家に夜に侵入し両親を殺害し妹を負傷させし,家を放火した事件.
犯人が事件当時19歳だったが2022年の少年法改正以降で裁判員制度で死刑判決を受け実名報道された初の事案として少し注目されていたと思う.
動機はともかくやってしまった事で死刑判決出るのは仕方ないなぁと思ってニュースを聞いて把握していたのだけど,今日(日付変わったので2024/01/27)のTBSの報道特集を観て唖然とした.
番組では加害者の自宅に上がり込み,テレビの速報テロップで死刑判決が出る瞬間と,それをみて狼狽・発狂する加害者の母親(顔はモザイク処理)を映し出していた.
冷静さを失っている母親が死刑判決が出た後もテレビカメラの前で「まだ助かるかもしれない」と発言したり,現場にいた報道記者がスタジオで「犯人はまだ幼く見えた」と責任能力とか校正の余地があるのではと言うのを匂わせて報道していた.
これは酷い報道だった.
まず,裁判に参加してない加害者の親の反応を,死刑判決が出るタイミングで記録する点に何の意味・正義があるのだろう.親としての責任の弁などの発言が欲しかったのだろうか.
このモンスターを生み育てた親にも何か足りないものもあっただろうし,映画「手紙」を観てほしいなと思うけど,これをテレビで報道しても加害者家族がより批判を受ける結果にしかならないのは火を見るよりも明らか.加害者の母親には小学生くらいの子供もいるようだし.
死刑判決の後の最終意見陳述で被告は「控訴はしません」と述べたそうだ.判決公判は2024年1月18日だったので,10日経っているし控訴しなさそうだ.過去の他の事例だと弁護団が控訴しても本人が却下して確定するということもあるようだが.
被告からすると失恋の逆恨みとしての後輩女性への復讐は完遂してるので悔いはないだろう.逆恨みされた女性は外傷的には無傷だが,家族を巻き込んでしまった事で自責の念に駆られるよう,永遠の心の傷を植え付けたのだから.
追記2024/02/02
弁護士が2月1日に控訴したが取り下げたようで死刑確定と速報が.
裁判傍聴記録を見たけど,裁判の中でも「心身に消えない傷を負わせる」とか
・実父はしつけで手が先に出るタイプで被告に体罰を与えていた
・実父が窃盗で逮捕.執行猶予となったがともだちからは仲間はずれになる
・養父と実母の間に妹ができてアパートの別部屋に住むことになる
・養父からは暴力を受けていたが病死した
・「Cさん以外の家族を全員殺し、Cさんを拉致し、心身に大きな傷を与え自分のことを忘れられないように」しようと計画を変更した。」
やっぱり被告の怒りに対して対応策は達成されているので悔いはないだろう.育った環境は良いものではないと思うけど,そういう人が全員犯罪をしているわけでもないし.でもこの被告はそういうこともわかって反省している感じもあるようだが,罰を受け入れているだけ大人な感じ.
犯人が事件当時19歳だったが2022年の少年法改正以降で裁判員制度で死刑判決を受け実名報道された初の事案として少し注目されていたと思う.
動機はともかくやってしまった事で死刑判決出るのは仕方ないなぁと思ってニュースを聞いて把握していたのだけど,今日(日付変わったので2024/01/27)のTBSの報道特集を観て唖然とした.
番組では加害者の自宅に上がり込み,テレビの速報テロップで死刑判決が出る瞬間と,それをみて狼狽・発狂する加害者の母親(顔はモザイク処理)を映し出していた.
冷静さを失っている母親が死刑判決が出た後もテレビカメラの前で「まだ助かるかもしれない」と発言したり,現場にいた報道記者がスタジオで「犯人はまだ幼く見えた」と責任能力とか校正の余地があるのではと言うのを匂わせて報道していた.
これは酷い報道だった.
まず,裁判に参加してない加害者の親の反応を,死刑判決が出るタイミングで記録する点に何の意味・正義があるのだろう.親としての責任の弁などの発言が欲しかったのだろうか.
このモンスターを生み育てた親にも何か足りないものもあっただろうし,映画「手紙」を観てほしいなと思うけど,これをテレビで報道しても加害者家族がより批判を受ける結果にしかならないのは火を見るよりも明らか.加害者の母親には小学生くらいの子供もいるようだし.
死刑判決の後の最終意見陳述で被告は「控訴はしません」と述べたそうだ.判決公判は2024年1月18日だったので,10日経っているし控訴しなさそうだ.過去の他の事例だと弁護団が控訴しても本人が却下して確定するということもあるようだが.
被告からすると失恋の逆恨みとしての後輩女性への復讐は完遂してるので悔いはないだろう.逆恨みされた女性は外傷的には無傷だが,家族を巻き込んでしまった事で自責の念に駆られるよう,永遠の心の傷を植え付けたのだから.
追記2024/02/02
弁護士が2月1日に控訴したが取り下げたようで死刑確定と速報が.
裁判傍聴記録を見たけど,裁判の中でも「心身に消えない傷を負わせる」とか
・実父はしつけで手が先に出るタイプで被告に体罰を与えていた
・実父が窃盗で逮捕.執行猶予となったがともだちからは仲間はずれになる
・養父と実母の間に妹ができてアパートの別部屋に住むことになる
・養父からは暴力を受けていたが病死した
・「Cさん以外の家族を全員殺し、Cさんを拉致し、心身に大きな傷を与え自分のことを忘れられないように」しようと計画を変更した。」
やっぱり被告の怒りに対して対応策は達成されているので悔いはないだろう.育った環境は良いものではないと思うけど,そういう人が全員犯罪をしているわけでもないし.でもこの被告はそういうこともわかって反省している感じもあるようだが,罰を受け入れているだけ大人な感じ.
前回は2023年7月だったけど.このサイトで

毎月2,3ドル程度なんだけど56%も減ったそうだ.コンテンツとしてのブログの更新頻度は変わらないと思うけど.
そして同時期に「自動広告付きの関連する検索を有効にしましょう: Google の関連性重視の検索ユニット」と言う機能が追加されたと案内が来た.

設定するだけなので,あまり考えずに試してみた.

また,この「広告設定を調整する」と言う機能があるので,これを最大限までバーを移動してみた.移動まえは,なんとなく20%くらいのところを示していたと思うけど,バーを動かしても数値的なものは出てこないので変更前がどうだったか不明.
とりあえず,Googleの広告をブロックしてないブラウザで見ると,とんでもなくあちこちに広告がついている様に思える.

毎月2,3ドル程度なんだけど56%も減ったそうだ.コンテンツとしてのブログの更新頻度は変わらないと思うけど.
そして同時期に「自動広告付きの関連する検索を有効にしましょう: Google の関連性重視の検索ユニット」と言う機能が追加されたと案内が来た.

設定するだけなので,あまり考えずに試してみた.

また,この「広告設定を調整する」と言う機能があるので,これを最大限までバーを移動してみた.移動まえは,なんとなく20%くらいのところを示していたと思うけど,バーを動かしても数値的なものは出てこないので変更前がどうだったか不明.
とりあえず,Googleの広告をブロックしてないブラウザで見ると,とんでもなくあちこちに広告がついている様に思える.
京都地裁で死刑判決が出た.
京都アニメーション放火殺人事件(2019年)は36人でこの事件は明治時代以降過去最大の犠牲者.北新地ビル放火殺人事件(2021年)は27人,大阪個室ビデオ店放火事件(2008)は16人.事件としては未解決だけど,歌舞伎町ビル火災(2001年)は44人.
興味深いのはその判決の発表プロセス.
10時30分から裁判が開かれたが,一旦休廷
11時00分から再開されたが,有罪の判決.厳しい量刑になると報道される.
13時40分ごろ死刑判決が言い渡されたと報道が出る(報道記者が裁判所から走ってきてテレビカメラの前でしゃべるやつ)
やっぱり死刑判決ともなると慎重にやってるんだなぁと.
この事件,犯人が想定していた結果より規模が大きくなった感はあったようだ.それは裁判中の本人コメントにも出ている.大阪個室ビデオ店放火事件の犯人も同様にだったと思う.相模原障害者施設殺傷事件(2016)の植松死刑囚の事件の方が狂気な感じがする.刃物を刺した手応えもあるわけだし.
京都アニメーション放火殺人事件の場合,加害者もIII度熱傷という最も重いヤケドで死の瀬戸際だったけど積極的治療で裁判で会話ができるまでに回復.「どうせ死刑になるのに延命させるなんて」と言う声もあったけど,どうもそれとこれとは別な事だという整理がされているそうだ.
「患者の権利宣言 リスボン宣言」と言う医者の倫理規定があり,「全ての患者は適切な医療を受ける権利を有する」そうだ.まぁ言葉を選ばずに言えば世界初の治療もできて良い実験材料になって社会貢献したという面もあると思う.
さらに「どうせ死刑」と言うのも死刑推定者であり確定者では無く,今回も地裁だし上告して最終的にどうなるか分からない.被疑者はやった事に対する罪は見つめて受け入れるつもりだけど「京アニが作品をパクった」と思っていて否定されている事について納得してないから上告する気がする.
追記2024/01/28
想定通り控訴されました.現在のところ「判決に不服」としか理由が出てませんけどね.
本筋とは関係ないけど,気になったので,控訴と上告について調べてみた.
・控訴は第一審がした判決に納得できない場合に行う不服申し立ての手続き
・上告は第二審がした判決に納得できない場合に行う不服申し立ての手続き
今回は京都地方裁判所なので第1審.よって上告じゃなくて控訴が正しい模様.
似た言葉で,
・上訴とは、不利益な裁判を受けた人が、裁判が確定する前に上級の裁判所に対して不服を申し立て、原裁判の変更または取り消しを求めること
被害者側が不服なら上訴か.
京都アニメーション放火殺人事件(2019年)は36人でこの事件は明治時代以降過去最大の犠牲者.北新地ビル放火殺人事件(2021年)は27人,大阪個室ビデオ店放火事件(2008)は16人.事件としては未解決だけど,歌舞伎町ビル火災(2001年)は44人.
興味深いのはその判決の発表プロセス.
やっぱり死刑判決ともなると慎重にやってるんだなぁと.
この事件,犯人が想定していた結果より規模が大きくなった感はあったようだ.それは裁判中の本人コメントにも出ている.大阪個室ビデオ店放火事件の犯人も同様にだったと思う.相模原障害者施設殺傷事件(2016)の植松死刑囚の事件の方が狂気な感じがする.刃物を刺した手応えもあるわけだし.
京都アニメーション放火殺人事件の場合,加害者もIII度熱傷という最も重いヤケドで死の瀬戸際だったけど積極的治療で裁判で会話ができるまでに回復.「どうせ死刑になるのに延命させるなんて」と言う声もあったけど,どうもそれとこれとは別な事だという整理がされているそうだ.
「患者の権利宣言 リスボン宣言」と言う医者の倫理規定があり,「全ての患者は適切な医療を受ける権利を有する」そうだ.まぁ言葉を選ばずに言えば世界初の治療もできて良い実験材料になって社会貢献したという面もあると思う.
さらに「どうせ死刑」と言うのも死刑推定者であり確定者では無く,今回も地裁だし上告して最終的にどうなるか分からない.被疑者はやった事に対する罪は見つめて受け入れるつもりだけど「京アニが作品をパクった」と思っていて否定されている事について納得してないから上告する気がする.
追記2024/01/28
想定通り控訴されました.現在のところ「判決に不服」としか理由が出てませんけどね.
本筋とは関係ないけど,気になったので,控訴と上告について調べてみた.
・控訴は第一審がした判決に納得できない場合に行う不服申し立ての手続き
・上告は第二審がした判決に納得できない場合に行う不服申し立ての手続き
今回は京都地方裁判所なので第1審.よって上告じゃなくて控訴が正しい模様.
似た言葉で,
・上訴とは、不利益な裁判を受けた人が、裁判が確定する前に上級の裁判所に対して不服を申し立て、原裁判の変更または取り消しを求めること
被害者側が不服なら上訴か.
1年があっという間に過ぎていくお年頃.去年は損保ジャパンからソニー損保に変更した軽自動車のビートの任意保険,また検討してみた.
各社のセールス状況
去年(2023),価格.comで一括見積もりをしてみたので,色々な会社にメアドと車種の情報が流れているけど,こんな感じでメールが来てる
メールの通知.
価格.comからも再見積もりしろというメールも高頻度で来るんだけど,期限が近いからといって値段が安くなるとか高くなるというのはなかった.セゾンは早割りがあったけど.
興味深いと思ったのが次のポイント.
各社のセールス状況
去年(2023),価格.comで一括見積もりをしてみたので,色々な会社にメアドと車種の情報が流れているけど,こんな感じでメールが来てる
メールの通知.
11月08日 価格.comから見積もりサービス利用すると景品がもらえるキャンペーンの案内が届く.
11月16日 チューリッヒ 7,440円.
11月18日 SBI損保 9,250円.
11月18日 三井ダイレクト損害保険 11,660円
11月28日 セゾン自動車火災保険 13,180円.(早割600円引き付き)
11月30日 リマインド:チューリッヒ 7,440円.
12月03日 リマインド:三井ダイレクト損害保険 11,660円
12月04日 アクサダイレクト 14,590円
12月04日 ソニー損保 継続の案内 16,240円
12月18日 ソニー損保 継続の案内
12月21日 リマインド:チューリッヒ 7,440円.
01月02日 リマインド:アクサダイレクト 14,590円
01月04日 ソニー損保 継続の案内
01月11日 リマインド:チューリッヒ 7,440円.
01月11日 リマインド:三井ダイレクト損害保険 11,660円
01月12日 ソニー損保 継続の案内
01月17日 ★チューリッヒからお得なキャンペーンの案内
01月18日 ソニー損保 継続の案内
01月22日 リマインド:チューリッヒ 7,440円.
01月22日 リマインド:SBI損保 9,250円.
興味深いと思ったのが次のポイント.
昨晩iDeCoで「あおぞらDC定期(1年)」にある56,895円を「掛金の配分割合」の変更を行ったのだけど,今日の夕方,ログインした時は変化がなかったけど,現時点ではこの様になっていました.

掛金の配分が「iFree NYダウ・インデックス」に100%となっているので,2月分の掛金からはそうなるのだろうけど,現在の入金分(56,895円)はどうなるのだろう...

掛金の配分が「iFree NYダウ・インデックス」に100%となっているので,2月分の掛金からはそうなるのだろうけど,現在の入金分(56,895円)はどうなるのだろう...
苦労してバッテリを交換したiPhone 7ですが,交換前と交換後のバッテリの減り具合を確認.
毎日同じ時間(18時ごろ)にポケモンGOのために充電器から外して野外に持ち出すという利用方法なので,比べやすい.
まずは劣化したバッテリ.

100%で持ち出して,20分ぐらい歩いてポケモンGOのレイドが終わったら45%くらいまで下がっている.その後も階段状に減っていることがわかります.
新しいバッテリはどうでしょう.
毎日同じ時間(18時ごろ)にポケモンGOのために充電器から外して野外に持ち出すという利用方法なので,比べやすい.
まずは劣化したバッテリ.

100%で持ち出して,20分ぐらい歩いてポケモンGOのレイドが終わったら45%くらいまで下がっている.その後も階段状に減っていることがわかります.
新しいバッテリはどうでしょう.
iDeCoの設定が終わったのだけど,今後何をどうするのかわからないまま,とりあえずサイトにログインして確認.
資産状況を確認するとこんな感じ.

2023年12月から毎月3万円の掛金としているけど,これまでに6万円投入されて何もしてないのにマイナス3105円...
・iDeCoは加入時に2829円
・毎月171円(国民年金基金連合会に105円+信託銀行に66円)
つまり,初月に3000円で,毎月105円なので3105円.SBI証券の場合口座手数料がかからないけど,ほっといても毎月105円が減っていく.
減っていっても課税対象額を減らせるのでそれ以上にプラスなのだけれど,せっかくのiDeCoなので投資商品を買う事に.
色々と考えたのだけど,つみたてNISAでS&P500を買っているのでNYダウ関連かインド系が良いなと思ったのだけど,無難に?NYダウを扱う「iFree NYダウ・インデックス」にしてみました.
NYダウとは「ニューヨーク証券取引所等に上場している主要30銘柄から算出した株式指数で,S&P500は500社だからよりソリッドな結果になるんじゃないかと期待.
という事で,今現在は「待機資金」とされている「あおぞらDC定期(1年)」にある56,895円を「掛金の配分割合」の変更を実施.
資産状況を確認するとこんな感じ.

2023年12月から毎月3万円の掛金としているけど,これまでに6万円投入されて何もしてないのにマイナス3105円...
・iDeCoは加入時に2829円
・毎月171円(国民年金基金連合会に105円+信託銀行に66円)
つまり,初月に3000円で,毎月105円なので3105円.SBI証券の場合口座手数料がかからないけど,ほっといても毎月105円が減っていく.
減っていっても課税対象額を減らせるのでそれ以上にプラスなのだけれど,せっかくのiDeCoなので投資商品を買う事に.
色々と考えたのだけど,つみたてNISAでS&P500を買っているのでNYダウ関連かインド系が良いなと思ったのだけど,無難に?NYダウを扱う「iFree NYダウ・インデックス」にしてみました.
NYダウとは「ニューヨーク証券取引所等に上場している主要30銘柄から算出した株式指数で,S&P500は500社だからよりソリッドな結果になるんじゃないかと期待.
という事で,今現在は「待機資金」とされている「あおぞらDC定期(1年)」にある56,895円を「掛金の配分割合」の変更を実施.
82歳で議員辞職会見.

衆議院7期21年.長崎県議会議員5期17年務め,大臣の座を夢みた男の最後の言葉と考えると興味深い.
追記2024/01/27
すでに過去の人扱いになった谷川氏.久々のニュース.
「東京簡易裁判所は谷川に対し罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出した。また秘書にも罰金30万円、公民権停止3年の略式命令を出した。」
公民権停止とは「政治家や特定公務員などで、選挙権・被選挙権の禁止や立候補の禁止」なのだそうです.現在82歳だからこれで終わりか.この人,Wikipediaを見ると数々のお金関係の不祥事をやらかしてきた人なんだな.衆議院議員当選7回なんてやっぱり金の力か.でも政治はお金を動かす仕事だから,それなりに力があるのは重要とも思うけど.
追記2024/02/09
NHKで放送している「映像の世紀バタフライエフェクト」で「田中角栄 列島改造の夢と転落」の再放送を観たのだけど,田中角栄の政治戦術は谷川弥一のそれと似ている感じがした.総理大臣になった人と副大臣止まりだった人を比べるのもアレだけど劣化版って感じかな.昭和政治の生き残り.私利私欲を肥やす悪いことばかり考えていた政治人生だったわけじゃないと思うけど,やっぱり人を動かしての政治ってことでお金は必要なんだろう. バレるかバレないかだけだな.

衆議院7期21年.長崎県議会議員5期17年務め,大臣の座を夢みた男の最後の言葉と考えると興味深い.
追記2024/01/27
すでに過去の人扱いになった谷川氏.久々のニュース.
「東京簡易裁判所は谷川に対し罰金100万円、公民権停止3年の略式命令を出した。また秘書にも罰金30万円、公民権停止3年の略式命令を出した。」
公民権停止とは「政治家や特定公務員などで、選挙権・被選挙権の禁止や立候補の禁止」なのだそうです.現在82歳だからこれで終わりか.この人,Wikipediaを見ると数々のお金関係の不祥事をやらかしてきた人なんだな.衆議院議員当選7回なんてやっぱり金の力か.でも政治はお金を動かす仕事だから,それなりに力があるのは重要とも思うけど.
追記2024/02/09
NHKで放送している「映像の世紀バタフライエフェクト」で「田中角栄 列島改造の夢と転落」の再放送を観たのだけど,田中角栄の政治戦術は谷川弥一のそれと似ている感じがした.総理大臣になった人と副大臣止まりだった人を比べるのもアレだけど劣化版って感じかな.昭和政治の生き残り.私利私欲を肥やす悪いことばかり考えていた政治人生だったわけじゃないと思うけど,やっぱり人を動かしての政治ってことでお金は必要なんだろう. バレるかバレないかだけだな.
2台目として購入したPN-ZP30はこんな感じ.
メモリが2GBでストレージ
500GBハードディスク
前の持ち主によってWindows10へアップグレードされていたけどライセンスなし
アップグレードされて10日以上経過していたので元のWindows Embeded 8.1 Proに戻せない
リカバリエリアがあるがリカバリする手段がない
以前の利用者の業務データも残っていたしフォーマットして消去し,Windows 8.1 Proをクリーンインストールして諸元を確認しました.
まずはCPUなど.
以前の利用者の業務データも残っていたしフォーマットして消去し,Windows 8.1 Proをクリーンインストールして諸元を確認しました.
まずはCPUなど.