ブログ - Nexusカテゴリのエントリ
Nexus 6をAndroid 6.0にした後にAndroid File Transferでファイルを転送する
- ブロガー :
- ujpblog 2015/12/9 21:48
Nexus 6に撮りためたファイルをMacOS Xに転送しようと思って接続したんだけど,Android File Transferで次のように表示される.
そういえば,USBデバイスの接続的な設定してなかったなと,[設定]から開発者オプションを設定しようと探し回ったのだけれど,メニューから無くなっていた! 新しいAndroid File Transferを入手すれば良いのかと思ったけれど,そんな事しなくても良くて,Nexus 6側で設定し直してやれば良いという事が判明.
そういえば,USBデバイスの接続的な設定してなかったなと,[設定]から開発者オプションを設定しようと探し回ったのだけれど,メニューから無くなっていた! 新しいAndroid File Transferを入手すれば良いのかと思ったけれど,そんな事しなくても良くて,Nexus 6側で設定し直してやれば良いという事が判明.
電車で片手で使う?かもしれない機材はリングフォルダーをつけている.iPhone 5につけたSmarpeaは折れてしまったけれど,2代目はいまだ健在だ. 今回のNexus 6はあまり常用する予定は無いので,安く済ませようと考えていたのだけれど,イオシスで200円で売られていたので即購入.
VENICEN(ベニセン) のRing Holder2と書いてあるので,何かしら改善されたモデルなのだろうか?この手のリングは1500円〜2000円くらいで売られているんどえ10分の一の値段なのだけれど,常用しないので十分かな.
Nexus 6に取り付けてみた.
VENICEN(ベニセン) のRing Holder2と書いてあるので,何かしら改善されたモデルなのだろうか?この手のリングは1500円〜2000円くらいで売られているんどえ10分の一の値段なのだけれど,常用しないので十分かな.
Nexus 6に取り付けてみた.
手に入れた途端に不要になったNexus 6ですが,旅の模様をGoogle My TrackでGPSログを記録しているという贅沢な使い方をしているのですが,そろそろカバーでもつけようと思って買ってみた.
購入したのはウルトラクリアソフトケースで,ヨドバシカメラで874円.Nexus 6は昨年の発売当初は入手困難だったけれど,大きすぎてあまり売れなかったんじゃないかな?!どうなんだ?! ケースが10種類くらいしかないが,モトローラとNexusというロゴが見えるようなモデルとなるとこのケースになる.
Nexus 5につけたケースがハードケースで取りづらいので,今回の素材はTPUです.
購入した後に気づいたのだけれど,この豚の花のようなものはストラップをつける部分ですね.TPUなのでストラップをつけるとプチンと切れちゃいそうで...
iPhone 6のケースを買った時もそうだったけれど,このTPUケースの場合は,最初から汚れているね...まぁ,この汚れを取るような作業をするとコストが跳ね上がるんだろうな.機械洗浄はできないから手作業になると思うし.
購入したのはウルトラクリアソフトケースで,ヨドバシカメラで874円.Nexus 6は昨年の発売当初は入手困難だったけれど,大きすぎてあまり売れなかったんじゃないかな?!どうなんだ?! ケースが10種類くらいしかないが,モトローラとNexusというロゴが見えるようなモデルとなるとこのケースになる.
Nexus 5につけたケースがハードケースで取りづらいので,今回の素材はTPUです.
購入した後に気づいたのだけれど,この豚の花のようなものはストラップをつける部分ですね.TPUなのでストラップをつけるとプチンと切れちゃいそうで...
iPhone 6のケースを買った時もそうだったけれど,このTPUケースの場合は,最初から汚れているね...まぁ,この汚れを取るような作業をするとコストが跳ね上がるんだろうな.機械洗浄はできないから手作業になると思うし.
最近は新しいバージョンが出たというのでバージョンアップしてみようとした電池切れになっている・・・という頻度の使いっぷりのNexus 5です.思い出したように入れてみた.
インストールしているアプリのアップグレードも含めて30分程度で完了.
端末情報を見ると,ビルド番号がLMY47Iとなってますね.このビルド番号は端末メーカ毎なので,そういう視点での識別で役に立つだけです.
インストールしているアプリのアップグレードも含めて30分程度で完了.
端末情報を見ると,ビルド番号がLMY47Iとなってますね.このビルド番号は端末メーカ毎なので,そういう視点での識別で役に立つだけです.
何日かぶりにBluetooth-WiFiゲートウェイにする為にNexus 5を引っ張りだしたらOSアップデートが来ていた.
メインマシンじゃないのであっさりとアップデートを実施.
何が変わったのかというと,電話アプリのユーザインタフェイスが変わったそうだ.電話を使った事が無いのでさっぱりわからん...
それ以外は,バグフィックスがメインらしくあまり変わらないのだとか...
iPhoneで言う所の通知センター...Androidだとステータスバー?を見るとシステムアップデートの案内が.
アップデートは92.2MBあるそうです.多くないな.
バージョン上がりました.
メインマシンじゃないのであっさりとアップデートを実施.
何が変わったのかというと,電話アプリのユーザインタフェイスが変わったそうだ.電話を使った事が無いのでさっぱりわからん...
それ以外は,バグフィックスがメインらしくあまり変わらないのだとか...
iPhoneで言う所の通知センター...Androidだとステータスバー?を見るとシステムアップデートの案内が.
アップデートは92.2MBあるそうです.多くないな.
バージョン上がりました.
ドコモのSC-05Dで月々サポートが切れた回線を,イーモバイルのNexus 5にMNPする件.
イーモバイルのオンラインショップで,次のような価格.
●Nexus5 32GB
端末代金 26,690円
月額料金 62,088円(2587円×24ヶ月)
MNP手数料 2,100円(ドコモへ支払)
総額90,878円.1ヶ月3,786円か.
今持っているガラスの割れたGoogle Play版のNexus 5 32GBを修理すると2.5万円するみたいなので,修理するくらいならMNPしたほうが気持ちいいのか.ガラスが割れていてもYahoo!オークションで出品したら5000円くらいだったら売れそうに思うし.
ただし,イーモバイル版のNexus 5の場合,SIMにロックがかかっていて,購入したNexus 5でしかデータ通信出来ない.つまり,今の用に新しいSIMフリーの端末を買ってそれに刺して使うと言う事が出来ないという問題がある.
そしてNexus 5は一番繋がって欲しい千代田線で繋がらない実績があるし,800MHzに対応してないので大きいビルやスーパーの地下でも繋がらない実績がある.
他は7GBだけれどイーモバイルは5GBなので,少し不安がある.普段使いは3GBあるかどうかくらいなんだが.
イーモバイルのオンラインショップで,次のような価格.
●Nexus5 32GB
端末代金 26,690円
月額料金 62,088円(2587円×24ヶ月)
MNP手数料 2,100円(ドコモへ支払)
総額90,878円.1ヶ月3,786円か.
今持っているガラスの割れたGoogle Play版のNexus 5 32GBを修理すると2.5万円するみたいなので,修理するくらいならMNPしたほうが気持ちいいのか.ガラスが割れていてもYahoo!オークションで出品したら5000円くらいだったら売れそうに思うし.
ただし,イーモバイル版のNexus 5の場合,SIMにロックがかかっていて,購入したNexus 5でしかデータ通信出来ない.つまり,今の用に新しいSIMフリーの端末を買ってそれに刺して使うと言う事が出来ないという問題がある.
そしてNexus 5は一番繋がって欲しい千代田線で繋がらない実績があるし,800MHzに対応してないので大きいビルやスーパーの地下でも繋がらない実績がある.
他は7GBだけれどイーモバイルは5GBなので,少し不安がある.普段使いは3GBあるかどうかくらいなんだが.
Nexus 5はAndroid 4.4という最新のOSが搭載されていますが全く使いこなしてない...普段ルータだし.それじゃぁ寂しいので少し触ってみる事にした.
触り始めてすぐ気づいたのが「緊急警報」という設定.らくらくホンやキッズケータイにある危険と思ったらアラームを能動的に鳴らすボタンの設定か?と思ったけれどそうでは無かった.
触り始めてすぐ気づいたのが「緊急警報」という設定.らくらくホンやキッズケータイにある危険と思ったらアラームを能動的に鳴らすボタンの設定か?と思ったけれどそうでは無かった.
設定を開いてみるとなんかとても怖い.
・極めて重大な驚異を表示する
・重大な驚異を表示する
・誘拐事件速報を表示する
・通知を有効にする
何と・・・「極めて重大な驚異」とは大地震や津波的な事だろうと思うけれど,いきなり「誘拐事件速報」と事件が前面にでている.次々と誘拐するというような事件も・・・あったたか.
昨年,実家にいる時にオカンのケータイに「20cm程度の刃物を持った男が逃走中」と市の運営するメルマガが配信された. 結局捕まらなかった?様だけれどこういう警告はテレビで報道されるより助かる.実際にはヘリコプターがとんだり町中に警察官が居たので異様な雰囲気だったので何かオカしいと気づくけども.これらも誘拐事件レベルと思うけれど通知されるのかな.
次の画面を見てみると判るけれど,ETWSとCMASというのがあるみたい.
いつも新しい機械を入手したら中に入っちゃうような先輩から「フライトモードなら電源ボタン長押しが良い」とアドバイスもらった.試してみたら出て来た.
これが一番簡単だなぁ.
これが一番簡単だなぁ.
Nexus 5は横に少し大きいので指が長い人じゃない限り片手じゃ難しい.かといってスマホにはストラップホールが付いてないので手が滑って落としてしまうと大惨事.
そんな時は,Galaxy Noteでも使っていたけれど,リング上のホルダーを付けてみた.ヨドバシカメラで780円で買ったのはこれ.
スマホ用リング・スタンドホルダー KJ-158
http://www.kashimura.com/goods/keitai/teleholder/kj158.html
買ったのは黒.カラーバリエーションは無いみたい.
白いNexus 5に付けてみる.下部の丁度LGのロゴがあるあたりに取り付けると,持った時にちょうど良い位置になる.少々Nexus 5の背面が湾曲しているけどもゲルシートが分厚いので十分角度を吸収してます.
このシールはゲルシート式なので何度でも付けられて粘着力が下がったら洗えば復活・・・というものだけれど,けっこうな粘着力なのでヘタするとリングのところが割れちゃうので外す時は気をつけないとね.
かなりリングは硬いので,これを使って横置きスタンドにもなります.
そんな時は,Galaxy Noteでも使っていたけれど,リング上のホルダーを付けてみた.ヨドバシカメラで780円で買ったのはこれ.
スマホ用リング・スタンドホルダー KJ-158
http://www.kashimura.com/goods/keitai/teleholder/kj158.html
買ったのは黒.カラーバリエーションは無いみたい.
白いNexus 5に付けてみる.下部の丁度LGのロゴがあるあたりに取り付けると,持った時にちょうど良い位置になる.少々Nexus 5の背面が湾曲しているけどもゲルシートが分厚いので十分角度を吸収してます.
このシールはゲルシート式なので何度でも付けられて粘着力が下がったら洗えば復活・・・というものだけれど,けっこうな粘着力なのでヘタするとリングのところが割れちゃうので外す時は気をつけないとね.
かなりリングは硬いので,これを使って横置きスタンドにもなります.
しばらく絶対使わないなと思う時に,バッテリ消耗を削減する為に機内モードにします.以前使っていたIDEOSではウィジットを追加し,Galaxy Noteでは電源官理系がひとまとまりになったウィジットが付属していて便利だったのだけれど,ウィジットは付属してなくて,さらにGoogle Playで探してみると機内モード(フライトモード)アプリでAndroid 4.4に対応したものは無く,さらに無理矢理?インストールしても動作しません.
何もしなければ,Nexus 5は3アクション必要です.
1)通知パネルを引き出す.
2)通知パネルの右上にあるボタンを押す.
3)機内モードボタンを押す
と,思っていたら通知パネルを二本指で引き出せば一発で呼び出せる事が判明.これはAndoroid 4.2から追加された機能Quick Settingsなのだそうです.
1)通知パネルを2本指で引き出す.
2)機内モードボタンを押す
1アクション減った!
これで機内モードだけじゃなくWiFiやBluetooth,GPSのON/OFFやディスプレイの明度設定も呼び出せるので便利!だけど両手が必要になるじゃないかー!
何もしなければ,Nexus 5は3アクション必要です.
1)通知パネルを引き出す.
2)通知パネルの右上にあるボタンを押す.
3)機内モードボタンを押す
と,思っていたら通知パネルを二本指で引き出せば一発で呼び出せる事が判明.これはAndoroid 4.2から追加された機能Quick Settingsなのだそうです.
1)通知パネルを2本指で引き出す.
2)機内モードボタンを押す
1アクション減った!
これで機内モードだけじゃなくWiFiやBluetooth,GPSのON/OFFやディスプレイの明度設定も呼び出せるので便利!だけど両手が必要になるじゃないかー!
スマホ本体のファイルをMacOS Xでみる為には,Nexus 5だとAndroid File Transferをインストールすれば良いです.
http://www.android.com/filetransfer/
あとはNexus 5側でストレージの設定でUSBでパソコンに接続すれば良いです.
http://www.android.com/filetransfer/
あとはNexus 5側でストレージの設定でUSBでパソコンに接続すれば良いです.
落としてさらに踏んで液晶が割れたNexus 5ですが,調べると同じ様に?割れているひと多数.どうもNexus 5の液晶ガラスは割れやすい! まぁ,踏んだら大抵の場合割れると思うけど...
と言う事で,ケースを買った.ヨドバシカメラで売られていた一番安いものがこのPE-LNX5PVCRというエレコム製の透明カバー.他にブラックもあるけれどNexusのロゴが見える様にクリアにしてみた.
そして最近よくあると思うけれど,このカバーには液晶保護フィルムも付いている.最小限セットで880円は安いと思う.
早速装着してみたけれど,Nexus 5を一回り大きくする感じなのでより手に持ちづらくなる.そして何よりツルッツル.ツルッツルですよツルッツル. このまま持っていると絶対落としてしまってトドメをさしてしまいそう.
と言う事で,ケースを買った.ヨドバシカメラで売られていた一番安いものがこのPE-LNX5PVCRというエレコム製の透明カバー.他にブラックもあるけれどNexusのロゴが見える様にクリアにしてみた.
そして最近よくあると思うけれど,このカバーには液晶保護フィルムも付いている.最小限セットで880円は安いと思う.
早速装着してみたけれど,Nexus 5を一回り大きくする感じなのでより手に持ちづらくなる.そして何よりツルッツル.ツルッツルですよツルッツル. このまま持っていると絶対落としてしまってトドメをさしてしまいそう.
バッテリ残容量が無くなってシャットダウンされたNexus 5にソニーのCP-F5を使って充電をしてみたレビューです. Battery Mixのグラフをみて考えてみる.
まず,このグラフで確認出来るのは20時充電が始まって22時に終わっている.つまりバッテリ残の無い様態から2時間で充電完了.
グラフが青色と赤色に別れているけれど,今回は次の様になっている.
・20時からの青色は電源OFF状態で充電開始した.
・20時55分ゴロからの赤色は,OSを起動してからの充電.
判例では赤色はACとなっているけれど,実際には外付けバッテリのCP-F5ですがNexus的にはACアダプタと接続されてるのと遜色無いと判断されている状態.
青色と赤色の角度をみると判る通り当然電源ONの方が緩やか・・・
まず,このグラフで確認出来るのは20時充電が始まって22時に終わっている.つまりバッテリ残の無い様態から2時間で充電完了.
グラフが青色と赤色に別れているけれど,今回は次の様になっている.
・20時からの青色は電源OFF状態で充電開始した.
・20時55分ゴロからの赤色は,OSを起動してからの充電.
判例では赤色はACとなっているけれど,実際には外付けバッテリのCP-F5ですがNexus的にはACアダプタと接続されてるのと遜色無いと判断されている状態.
青色と赤色の角度をみると判る通り当然電源ONの方が緩やか・・・
バッテリが5時間で25%減ったNexus 5ですが,そのまま丸一日使ってみようとしました.
機内モードにしてみた
1月16日の23時頃から機内モードにして朝まで放置.グラフからは1〜2%程度の劣化でした.通信してないし画面も表示して無いので期待通り.
WiFiテザリングルータとしてだけだと1日持ちそうだが
だいたい朝8時からWiFiテザリングをオンにして夜20時まで使えた.75%からのスタートなので1日持ちそうだけど余裕は無さそう.
テザリングの子機となるiPhoneからはフェッチ型で15分に1回程度メールとかカレンダーの同期や防災情報アプリが一定間隔で通信している感じ.感覚的にそんなに使ってない.ちなみにiPhone 5側はバッテリが100%から78%にしか減ってない.
グラフをみて判るけれどやはりディスプレイの表示が一番バッテリを消費しているようなのです.よく考えれば物理サイズは5インチ弱だけど解像度は1920×1080なので処理量は多いはずなので負担をかけている.画面を使わなければバッテリ消費は抑えられそうです.
と言う事で,予備バッテリは必須だけどNexus 5はバッテリ交換が容易ではないので外部バッテリを持って歩く事になる.
機内モードにしてみた
1月16日の23時頃から機内モードにして朝まで放置.グラフからは1〜2%程度の劣化でした.通信してないし画面も表示して無いので期待通り.
WiFiテザリングルータとしてだけだと1日持ちそうだが
だいたい朝8時からWiFiテザリングをオンにして夜20時まで使えた.75%からのスタートなので1日持ちそうだけど余裕は無さそう.
テザリングの子機となるiPhoneからはフェッチ型で15分に1回程度メールとかカレンダーの同期や防災情報アプリが一定間隔で通信している感じ.感覚的にそんなに使ってない.ちなみにiPhone 5側はバッテリが100%から78%にしか減ってない.
グラフをみて判るけれどやはりディスプレイの表示が一番バッテリを消費しているようなのです.よく考えれば物理サイズは5インチ弱だけど解像度は1920×1080なので処理量は多いはずなので負担をかけている.画面を使わなければバッテリ消費は抑えられそうです.
と言う事で,予備バッテリは必須だけどNexus 5はバッテリ交換が容易ではないので外部バッテリを持って歩く事になる.
満充電から帰宅するまでの5時間,,移動しながら,たまに使ってみたら25%減っていた.
この調子だと丸一日活動する為にギリギリ利用出来るかんじじゃないかな.今回はGPSをオンにしたままだったので,これをオフにすればもっと持つとおもう.
この調子だと丸一日活動する為にギリギリ利用出来るかんじじゃないかな.今回はGPSをオンにしたままだったので,これをオフにすればもっと持つとおもう.
Android 4.0以降は,「電源ボタン+音量下げるボタン」の同時押しでスクリーンショットが取れる用になっているそうです.
意外と,音量下げる時のダイアログが映り込んでしまうのでiPhoneのように簡単では無いのですが...
意外と,音量下げる時のダイアログが映り込んでしまうのでiPhoneのように簡単では無いのですが...
購入して1週間も経たずに液晶割れたNexus 5でモチベーション下がりまくりですが,一応ドコモのSIMを刺してみた.
今回使ったのはGalaxy Noteで使っているXi(クロッシー)と呼ばれるLTE対応契約のもの.そしてプロバイダとしてSPモードとmoperaの2つに入っています.今回のNexus 5はドコモ端末ではないのでmoperaで利用です.
SIMのサイズはiPhone 4sまでのmicroSIMといわれる,ドコモではminiUIMといわれるサイズです.iPhone 5用にnanoSIM(ドコモnanoUIM)に変更しているのでアダプタを使っています.
iPhoneだとSIMの抜き差しはゼムクリップを伸ばしたものでも代用出来ますが,Nexus 5は穴が小さいので付属のこのピンじゃないと刺せません.それとちょっと入れると斜めになってしまうなぁ...
最初に必要なのはAPNの設定.これはデフォルトでMVNOも含めて代表的なAPNが設定されているので,手間がかからずmopera Uを選択.
そして速度を計測してみました.
今回使ったのはGalaxy Noteで使っているXi(クロッシー)と呼ばれるLTE対応契約のもの.そしてプロバイダとしてSPモードとmoperaの2つに入っています.今回のNexus 5はドコモ端末ではないのでmoperaで利用です.
SIMのサイズはiPhone 4sまでのmicroSIMといわれる,ドコモではminiUIMといわれるサイズです.iPhone 5用にnanoSIM(ドコモnanoUIM)に変更しているのでアダプタを使っています.
iPhoneだとSIMの抜き差しはゼムクリップを伸ばしたものでも代用出来ますが,Nexus 5は穴が小さいので付属のこのピンじゃないと刺せません.それとちょっと入れると斜めになってしまうなぁ...
最初に必要なのはAPNの設定.これはデフォルトでMVNOも含めて代表的なAPNが設定されているので,手間がかからずmopera Uを選択.
そして速度を計測してみました.
車から降りる際にポケットから滑り落ち,地面に落下.それだけなら良いけれどその本体の上に降りようとするやせているとはいえない中年のおっさんの片足が乗り体重がかかる...塗装した駐車場の上に落ちた時の音と,ガリっという足の裏の感触でハッと足をどけてみるが時既に遅し...
ガラス面が地面側についていて,液晶ガード用のシートが付いていたけれどもそれを突き破ってバキバキ・・・
Nexus 5は落とすとガラスが割れやすいという話もあるけれど踏んでしまったのだから仕方ない.足の裏に残るバキバキバキって音と感触.まさに骨伝導!!バキバキバキ!!
しかし,幸か不幸か,動作に問題ない.
・バキバキになったガラス部分は操作に関係ないフチの部分だった.
・割れてひびが入っている部分も反応に問題無し.
・画面に何か表示しているとわれている部分が見えなくなるので気にならない
・充電とか動作に問題無し.
もんだいなーい!でも,修理すると2万円オーバーらしい.
ガラス面が地面側についていて,液晶ガード用のシートが付いていたけれどもそれを突き破ってバキバキ・・・
Nexus 5は落とすとガラスが割れやすいという話もあるけれど踏んでしまったのだから仕方ない.足の裏に残るバキバキバキって音と感触.まさに骨伝導!!バキバキバキ!!
しかし,幸か不幸か,動作に問題ない.
・バキバキになったガラス部分は操作に関係ないフチの部分だった.
・割れてひびが入っている部分も反応に問題無し.
・画面に何か表示しているとわれている部分が見えなくなるので気にならない
・充電とか動作に問題無し.
もんだいなーい!でも,修理すると2万円オーバーらしい.
Nexusをセットアップ.というかGoogleアカウントでログインしたら,Galaxy Noteで使っていたアプリがどんどんインストールされて行く...
こんな感じ.
よく見ると違和感がある.まずは,ドコモが提供する"docomo Wi-Fiかんたん接続"がインストールされた.その他にも"docomo災害用キット"もインストールされた.そしてもう1つ,一番下にあるKies Airです. これはライバル会社サムスンのアプリで,PCとの同期とかをする為の者.
あ,Nexus 5は同じ韓国のLG製なのでライバルと勝手に行っているだけです.
こんな感じ.
よく見ると違和感がある.まずは,ドコモが提供する"docomo Wi-Fiかんたん接続"がインストールされた.その他にも"docomo災害用キット"もインストールされた.そしてもう1つ,一番下にあるKies Airです. これはライバル会社サムスンのアプリで,PCとの同期とかをする為の者.
あ,Nexus 5は同じ韓国のLG製なのでライバルと勝手に行っているだけです.
磨砂屏幕膜 100%金品広系列 産品特点:表面経硬化処理,強度4H手欝
GoogleブランドのAndroid端末についている名前がNEXUS.日本では,ドコモからSC-04DというGALAXY NEXUSが発売されているのですが,最新のAndroid 4.2.xが入ったGALAXY NEXUSを触らせてもらいました.
なかなか,さくさく動作.何が一番良いかというと,
・Googleケータイなのでドコモのアプリが入ってない.
・GoogleケータイなのでOSのバージョンアップが速い.
GALAXY NEXUSもリリースされたのは2011年秋だったようですが,GoogleによってまだOSがメンテナンス対象になっているようで,それを先駆者たちが入手してドコモ版のSC-04Dにもインストールして使っている様です.
調べてみると白ロムが2〜3万円で売られていますが,1年前くらいに投げ売りされていた事を思うと価値が下がってないようで. それでもっと良く調べると,最新のGoogleケータイはNEXUS 4でLGが開発,日本で未発売だけれど認定が通っているようで,今度はキャリアを通さないでSIMフリーとして売られるという噂です.海外輸入版が4〜5万円なのでその程度で日本正規版がでると修理面でも買いやすいかな.
純粋なAndroid端末だったら,NEXUSが一番良いのだと思いました.
なかなか,さくさく動作.何が一番良いかというと,
・Googleケータイなのでドコモのアプリが入ってない.
・GoogleケータイなのでOSのバージョンアップが速い.
GALAXY NEXUSもリリースされたのは2011年秋だったようですが,GoogleによってまだOSがメンテナンス対象になっているようで,それを先駆者たちが入手してドコモ版のSC-04Dにもインストールして使っている様です.
調べてみると白ロムが2〜3万円で売られていますが,1年前くらいに投げ売りされていた事を思うと価値が下がってないようで. それでもっと良く調べると,最新のGoogleケータイはNEXUS 4でLGが開発,日本で未発売だけれど認定が通っているようで,今度はキャリアを通さないでSIMフリーとして売られるという噂です.海外輸入版が4〜5万円なのでその程度で日本正規版がでると修理面でも買いやすいかな.
純粋なAndroid端末だったら,NEXUSが一番良いのだと思いました.