ブログ - ポケモンGOカテゴリのエントリ
ライジングシャドウというイベントが1週間にわたって実施.シャドウポケモンのレイドが多数開催されるのだけれど,そのメインイベントになるのが,シャドウミュウツーのレイド.
これまでは1年に一回程度のサカキのイベント毎に1匹取れる感じだったけど,5月27日と28日の両日にわたってシャドウミュウツーだらけになる!イベントというので久々に期待値が高いイベントだったかな.

イベントが始まるとシャドウポケモンのレイドだらけになるということだったけれど,全てのジムが〇度になるわけでもなく,見た感じうちの郊外だと一時間に2ヶ所程度で,徒歩だと大変だなという距離でした.
これまでは1年に一回程度のサカキのイベント毎に1匹取れる感じだったけど,5月27日と28日の両日にわたってシャドウミュウツーだらけになる!イベントというので久々に期待値が高いイベントだったかな.

イベントが始まるとシャドウポケモンのレイドだらけになるということだったけれど,全てのジムが〇度になるわけでもなく,見た感じうちの郊外だと一時間に2ヶ所程度で,徒歩だと大変だなという距離でした.
カマキリのようなポケモンのストライクというカッコ良くて攻撃力は強いけど虫なので火に弱くすぐ燃えちゃう?ポケモンがいるのだけれど,その進化系のヒスイ地方という世界にいることになっているバサギリがレイドデイで初登場でした.

当日5枚,前日と当日の毎日1枚無料のレイドチケットの合計7枚のチケットを使って無料でレイドができるのだけれど,現在のところポケモンGOではヒスイ地方は進化方法も無く,もしかして全力案件かと思い,色違いのバサギリが出てくるまでという目標でレイドをやってみた.
結果,22回もレイドをして全捕獲だが,色違いは出ない状態.カミさんのアカウントには2つも出たし甥っ子のアカウントも初期に1つでたのだけれど,出ない時は全く出ないのが色違い.
まぁまぁ散歩もできて良い運動だったのでいっかな.後で交換してもらおう.

当日5枚,前日と当日の毎日1枚無料のレイドチケットの合計7枚のチケットを使って無料でレイドができるのだけれど,現在のところポケモンGOではヒスイ地方は進化方法も無く,もしかして全力案件かと思い,色違いのバサギリが出てくるまでという目標でレイドをやってみた.
結果,22回もレイドをして全捕獲だが,色違いは出ない状態.カミさんのアカウントには2つも出たし甥っ子のアカウントも初期に1つでたのだけれど,出ない時は全く出ないのが色違い.
まぁまぁ散歩もできて良い運動だったのでいっかな.後で交換してもらおう.
毎月開催になった?っぽいエピックレイド.
今回はレジエレキというポケモン.
11時,14時,17時から30分だけ一部のジムで出現するのだけど,うちの周りだと11時と17時台に2つづつ出ていただけでした.11時は寝坊したので,17時の2回にトライすることに.

このためにゲンシグラードンを用意.それも色違いで.お陰座まで「猛烈アタッカー」をゲットできました.
今回はレジエレキというポケモン.
11時,14時,17時から30分だけ一部のジムで出現するのだけど,うちの周りだと11時と17時台に2つづつ出ていただけでした.11時は寝坊したので,17時の2回にトライすることに.

このためにゲンシグラードンを用意.それも色違いで.お陰座まで「猛烈アタッカー」をゲットできました.
今日はレジドラゴと言うポケモンが新登場.11時,14時,17時から30分だけ一部のジムでレイドが開催されるのだけれど,朝9時から人間ドッグだったので,11時の回は参加できず.
14時からの部から参加.ちょうど,神宮外苑の絵画館前と神宮球場でレイドが開催されたから,先に歩いて神宮球場でバトル.

時間になると続々と人が集まってきたけれど,「第15回 神宮外苑24時間チャレンジ」と言うマラソンをやっている人たちを横目にバトル.
前回のフーバーの時はとても強かったけれど,今回はそうでもない感じでした.
しかし,ゲットチャンス時の動きが,今までにないタイプなのでタイミングが合いづらくボールを当てられない!
苦労したけれどゲット.甥っ子の分は1匹逃しました.
17時からのレイドにも参加したいと思っていましたが,その後に行った秋葉原や新宿では近くで開催されてなかったので,深追いせず終了.まぁ,現在のところコレクション枠のようだしね.レジなんとかシリーズは,初登場時はいつもそう.
14時からの部から参加.ちょうど,神宮外苑の絵画館前と神宮球場でレイドが開催されたから,先に歩いて神宮球場でバトル.

時間になると続々と人が集まってきたけれど,「第15回 神宮外苑24時間チャレンジ」と言うマラソンをやっている人たちを横目にバトル.
前回のフーバーの時はとても強かったけれど,今回はそうでもない感じでした.
しかし,ゲットチャンス時の動きが,今までにないタイプなのでタイミングが合いづらくボールを当てられない!
苦労したけれどゲット.甥っ子の分は1匹逃しました.
17時からのレイドにも参加したいと思っていましたが,その後に行った秋葉原や新宿では近くで開催されてなかったので,深追いせず終了.まぁ,現在のところコレクション枠のようだしね.レジなんとかシリーズは,初登場時はいつもそう.
2月27日が初代のポケットモンスターの発売日なので,毎年ポケモンGOでもイベントが開催されているのだけれど,2021年のPokemon GO Tour:カントー,2022年のPokemon GO Tour:ジョウトに続いてホウエン地方のイベント.

イベント参加チケットは,購入ではなく,事前に簡単なフィールドリサーチをクリアするとゲットでき,ルビーかサファイアかを選択します.
今回はサファイアを選択.世界中で実施されるレイドの討伐数によって出現数が変わるのだそうだ.みている感じだとカイオーガの方が少し多めだったようでした.

今回はイベント参加チケットは無料だけど,レイドバトルがメインのイベントなので新宿のヨドバシカメラ前のポケモン広場でプレイ.4つのジムに次々とカイオーガとグラードンが出現するのだけれど,デオキシスも高確率で混ざっている感じ.
しかし今回はグラードンとカイオーガをゲンシカイキという新たな進化をさせるためのゲンシエナジーをゲットするのが主軸になるのでこの2つのレイドばかりをやりました.
結果15個ゲットでカイオーガゲンシエナージーは750,グラードンゲンシエナジーは630ゲット.

グローバルコレクションチャレンジという図鑑埋め?タスクは,ポケモンGo Plusで自動ゲットでクリア.ホウエンリボンピカチュウとホウエン帽子ピカチュウもゲット.たまごの10kmからは普段はニュージーランドあたりでしか出てこないジーランスも1匹出てきて最小限のToDoは実行できたかな.2日間で実質5時間程度遊べました.
やることが実質レイドだけだったので楽だったかな.その分たくさん課金したのだろうな.

イベント参加チケットは,購入ではなく,事前に簡単なフィールドリサーチをクリアするとゲットでき,ルビーかサファイアかを選択します.
今回はサファイアを選択.世界中で実施されるレイドの討伐数によって出現数が変わるのだそうだ.みている感じだとカイオーガの方が少し多めだったようでした.

今回はイベント参加チケットは無料だけど,レイドバトルがメインのイベントなので新宿のヨドバシカメラ前のポケモン広場でプレイ.4つのジムに次々とカイオーガとグラードンが出現するのだけれど,デオキシスも高確率で混ざっている感じ.
しかし今回はグラードンとカイオーガをゲンシカイキという新たな進化をさせるためのゲンシエナジーをゲットするのが主軸になるのでこの2つのレイドばかりをやりました.
結果15個ゲットでカイオーガゲンシエナージーは750,グラードンゲンシエナジーは630ゲット.

グローバルコレクションチャレンジという図鑑埋め?タスクは,ポケモンGo Plusで自動ゲットでクリア.ホウエンリボンピカチュウとホウエン帽子ピカチュウもゲット.たまごの10kmからは普段はニュージーランドあたりでしか出てこないジーランスも1匹出てきて最小限のToDoは実行できたかな.2日間で実質5時間程度遊べました.
やることが実質レイドだけだったので楽だったかな.その分たくさん課金したのだろうな.
最近忘れがちだけれど,2022年8月に実装された「おさんぽおこう」.久々にやったら,初のガラルサンダーゲット.

これも初なんだけれど,ガラルサンダーが2回出てきて,1回目は高めのCPだったけれどいつもの通り逃走.すぐ2回目が出てきて,これはバグじゃないかと思っていたら普通にゲットできました.
育成するにしても,ちょっと手間がかかりそう.図鑑埋めコレクションの1つなのかな.

これも初なんだけれど,ガラルサンダーが2回出てきて,1回目は高めのCPだったけれどいつもの通り逃走.すぐ2回目が出てきて,これはバグじゃないかと思っていたら普通にゲットできました.
育成するにしても,ちょっと手間がかかりそう.図鑑埋めコレクションの1つなのかな.
ホウエンという地域に出るメガラグラージ,メガジュカイン,メガバシャーモの3種類のメガレイドが14時から17時の間の3時間だけ出現されて実施されるというイベント.

次に出るのは,来年2月のイベントの時だそうです.そういう感じでのアオリかな.

ラグラージのバトル中,ゲットチャンスでポケモンが表示されないというバグがあったけれど,ボールも見えないまま投げたら色違いラグラージが取れました.悪くも良くもない個体...

イベント用に無料でチケットが5枚,昨日からの持ち越しで1枚,今日の無料分1枚の合計7枚と,プレミアムレイドパス1枚を使って15時半から1時間半ほどで8回レイドしました.
800円のイベントチケットを買うとプラス6枚とXPやらが50%アップみたいな特典があったようだけれど,価値を見出せずヒカキンです.腹下ししてて体調悪いしね.

次に出るのは,来年2月のイベントの時だそうです.そういう感じでのアオリかな.

ラグラージのバトル中,ゲットチャンスでポケモンが表示されないというバグがあったけれど,ボールも見えないまま投げたら色違いラグラージが取れました.悪くも良くもない個体...

イベント用に無料でチケットが5枚,昨日からの持ち越しで1枚,今日の無料分1枚の合計7枚と,プレミアムレイドパス1枚を使って15時半から1時間半ほどで8回レイドしました.
800円のイベントチケットを買うとプラス6枚とXPやらが50%アップみたいな特典があったようだけれど,価値を見出せずヒカキンです.腹下ししてて体調悪いしね.
今年8月のPokémon GO Fest 2022 フィナーレ イベントで出てきた,ウルトラビーストという種類?のポケモンだけが11時から17時までずっと出続けるイベントが開催.
現在1日2枚無料のレイドパスがもらえるのだけれど,それに加えて5枚が無料でもらえ,さらに前日の持ち越しが1枚あれば最大8回無料でレイドできるというもの.

ウルトラビーストは都内では号外も配られたようで,もうやめているユーザを再度招待するためのイベントだろうね.
都内にいればたくさんのレイドを回ることができるだろうし.郊外のうちの家の近くのジムでは開幕を過ぎると人はいないようで,全然集まりませんでした.最大五人かな.駅ジムで夫婦が参戦していたのを見たけれどそれだけかな.

それでもどうにかこうにか7回レイドしました.日本で出ているのはウツロイド,カミツルギ,アクジキング,デンジュモクで,アクジキングは先週まで2週間ずっと出ていたし,ウツロイドは現在の5玉レイドで出ているので,カミツルギとデンジュモクが狙い目になるのだけれど,前回と同様,でんき最強と言われているデンジュモクを主軸にバトルしました.
結果,全部倒せて,逃げられることは無かったのだけれど,低個体しか捕獲できず.

7回レイドを行うと「ウルトラビースト登場」というタイムチャレンジがクリアされて,そこで現在出ている全てのウルトラビーストをゲットできるというオマケ付きでした.「テッカグヤ」は日本では前回も実装されてなかったので今回初ゲット.それにしても低個体だらけ.
結局今日だけで14匹もウルトラビーストが手に入りました.天気にも恵まれていたし,良い運動になりました.
現在1日2枚無料のレイドパスがもらえるのだけれど,それに加えて5枚が無料でもらえ,さらに前日の持ち越しが1枚あれば最大8回無料でレイドできるというもの.

ウルトラビーストは都内では号外も配られたようで,もうやめているユーザを再度招待するためのイベントだろうね.
都内にいればたくさんのレイドを回ることができるだろうし.郊外のうちの家の近くのジムでは開幕を過ぎると人はいないようで,全然集まりませんでした.最大五人かな.駅ジムで夫婦が参戦していたのを見たけれどそれだけかな.

それでもどうにかこうにか7回レイドしました.日本で出ているのはウツロイド,カミツルギ,アクジキング,デンジュモクで,アクジキングは先週まで2週間ずっと出ていたし,ウツロイドは現在の5玉レイドで出ているので,カミツルギとデンジュモクが狙い目になるのだけれど,前回と同様,でんき最強と言われているデンジュモクを主軸にバトルしました.
結果,全部倒せて,逃げられることは無かったのだけれど,低個体しか捕獲できず.

7回レイドを行うと「ウルトラビースト登場」というタイムチャレンジがクリアされて,そこで現在出ている全てのウルトラビーストをゲットできるというオマケ付きでした.「テッカグヤ」は日本では前回も実装されてなかったので今回初ゲット.それにしても低個体だらけ.
結局今日だけで14匹もウルトラビーストが手に入りました.天気にも恵まれていたし,良い運動になりました.
火曜日あたりから出てきているウルトラビーストのアクジキング.

「悪事の王様」なので悪そうな顔をしているけれどモデルはアンコウだろうね.それにしてもこれを見るとどうしてもザクレロを思い浮かべる.

「悪事の王様」なので悪そうな顔をしているけれどモデルはアンコウだろうね.それにしてもこれを見るとどうしてもザクレロを思い浮かべる.
今回はミニリュウで2018年2月24日以来の復刻のコミュニティ・デイ.

今回も出遅れちゃったけれど,2時間半弱,楽しめました.いつものように,隣駅の駅の北口ロータリー,寺の参道,北口ロータリーをくるくると回る感じ.
前回は色違いは17匹ゲットできたようだけれど今回は7匹.まぁ今回は開催時間が予定通りで前回のトラブルによる延長を含まないから,そんなもんかもしれないな.
その代わり,トータルで250匹もゲットしていました.基本んは,ポケモンGO Plusを使った自動捕獲だけど.

そしてコミュニティデイが終わった後,黄色いポケストップが発生.回すと何か「コイン」という新しいアイテムをもらえたりすることがあるのだけれど,それが何かは明かされず.そしてよく見るとそのコインを背負った小さい何かがついて歩いている・・・近く,ポケモンの本流のゲームが発売されるから,それと関連しているという噂.メルタンが出てきた時のような感じかな.

今回も出遅れちゃったけれど,2時間半弱,楽しめました.いつものように,隣駅の駅の北口ロータリー,寺の参道,北口ロータリーをくるくると回る感じ.
前回は色違いは17匹ゲットできたようだけれど今回は7匹.まぁ今回は開催時間が予定通りで前回のトラブルによる延長を含まないから,そんなもんかもしれないな.
その代わり,トータルで250匹もゲットしていました.基本んは,ポケモンGO Plusを使った自動捕獲だけど.

そしてコミュニティデイが終わった後,黄色いポケストップが発生.回すと何か「コイン」という新しいアイテムをもらえたりすることがあるのだけれど,それが何かは明かされず.そしてよく見るとそのコインを背負った小さい何かがついて歩いている・・・近く,ポケモンの本流のゲームが発売されるから,それと関連しているという噂.メルタンが出てきた時のような感じかな.
今日は朝からポケモンGO Plusが接続できないので,小休止.
Twitterで調べてみたら,公式からこんな案内が.

「ゾロア」という新しく出現するポケモンが原因でBluetooth機能をオフにしている模様.なんでも,今週の火曜日のスポットアワーにサプライズ出現させる予定だったけれど,不具合で出現できなかったということまで知っているが...
出現が告知されてないポケモンが出なくても誰も気づかないけれど,現在の機能をオフにするとみんな不具合に気づくよねぇ.
普段からの散歩で手投げでポケモンなんて捕まえていられないしいつ直るかもわからないから,今日は小休止.
Twitterで調べてみたら,公式からこんな案内が.

「ゾロア」という新しく出現するポケモンが原因でBluetooth機能をオフにしている模様.なんでも,今週の火曜日のスポットアワーにサプライズ出現させる予定だったけれど,不具合で出現できなかったということまで知っているが...
出現が告知されてないポケモンが出なくても誰も気づかないけれど,現在の機能をオフにするとみんな不具合に気づくよねぇ.
普段からの散歩で手投げでポケモンなんて捕まえていられないしいつ直るかもわからないから,今日は小休止.
2022年10月16日,前日に急遽発表された,「ときはなたれたしフーパ」のレイドバトルが開催されたので参加してきました.
自宅から一番近い大きな公園で11時に2つ,14時に1つ,17時に1つが開催予定でしたが,今回は11時のレイドに参加.15人参加者がいると思ってチケットを投げたら満員で弾かれ,結局バトルは6人となりましたが,どうにか倒せました.
しかし損害も多かった.多くのポケモンが,ひんしになりました.
バトルパーティはおすすめの布陣で.
●第1陣
ヘラクレス
メガハッサム
ハッサム
テラキオン
カイロス
カイロス
●第2陣
ゲンガー
ザシアン
ザシアン
ハッサム
ストライク
ザシアン
●第3陣
フェローチェ
ケッキング
トゲキッス
フェローチェ
ハッサム
リザードン
ケッキングが出た時はどうなるかと思った・・・
自宅から一番近い大きな公園で11時に2つ,14時に1つ,17時に1つが開催予定でしたが,今回は11時のレイドに参加.15人参加者がいると思ってチケットを投げたら満員で弾かれ,結局バトルは6人となりましたが,どうにか倒せました.
しかし損害も多かった.多くのポケモンが,ひんしになりました.
バトルパーティはおすすめの布陣で.
●第1陣
ヘラクレス
メガハッサム
ハッサム
テラキオン
カイロス
カイロス
●第2陣
ゲンガー
ザシアン
ザシアン
ハッサム
ストライク
ザシアン
●第3陣
フェローチェ
ケッキング
トゲキッス
フェローチェ
ハッサム
リザードン
ケッキングが出た時はどうなるかと思った・・・
今月は「ヒトモシ」というサイボーグ004の子供風?ロウソクっぽいポケモンがコミュニティ・デイに出現.

出現した色違いは,炎部分がちょっと薄い色になっている.

色違いを進化させると,炎部分がオレンジのシャンデラが.これって,不純物が混ざっている状態なんじゃないかな.
今回はいつものようにポケモンGO Plusを使って自動捕獲.隣駅の散歩コース1周600mをクルクルと回るフィジカル・ディスタンスを考慮したルートで回りましたが,2.5時間で206匹ゲット.うち色違いが5匹でした.高個体の色違いはいなかったのだけれど.後は交換で100%を出すだけかな.
シャンデラは優秀なジムバトルアタッカーだけれど,今回はポルターガイストという技を覚えます.これは評判は良くない模様.となると記念品ってことで.

出現した色違いは,炎部分がちょっと薄い色になっている.

色違いを進化させると,炎部分がオレンジのシャンデラが.これって,不純物が混ざっている状態なんじゃないかな.
今回はいつものようにポケモンGO Plusを使って自動捕獲.隣駅の散歩コース1周600mをクルクルと回るフィジカル・ディスタンスを考慮したルートで回りましたが,2.5時間で206匹ゲット.うち色違いが5匹でした.高個体の色違いはいなかったのだけれど.後は交換で100%を出すだけかな.
シャンデラは優秀なジムバトルアタッカーだけれど,今回はポルターガイストという技を覚えます.これは評判は良くない模様.となると記念品ってことで.
今日は14時から17時の予定で,メガギャラドスのレイドデイイベントが開催.と思ったら,運営側のミスで11時スタートになったそう.
そんなの知らないから13時過ぎにアプリを起動したらもう始まっててビックリした.終わりは17時で変更ないそうで.

レイドデイなので5枚のレイドパスを無料でもらえるのだけれど,以前は毎日貰えるレイドパスがその中に含まれていて,正味+4枚だったのが,今回はデイリー分の2枚も使えたので実際には7枚でした.先月のデオキシスのレイドデイと同じ方式の模様.

また,先月のデオキシスのレイドデイの時は出現時間が1時間だったけれど今回は3時間.11時に出現すると次が14時でそれで終了と2回って事でした.
ちょとタイムラグがあるジムがあって,17時過ぎに出たばっかりで2時間45分くらい残りのあるメガギャラドスのレイドをやって終了.最寄駅と隣駅の間を2往復ほどしまして16184歩を記録.
色違いのギャラドスの出現率が高くなっていると言うけれど,カミさんのアカウントには2つ来たけどそれだけでした.イベルタルの色違いは1つも出なかったのにね.アカウントで偏りは,ありそうね.
そんなの知らないから13時過ぎにアプリを起動したらもう始まっててビックリした.終わりは17時で変更ないそうで.

レイドデイなので5枚のレイドパスを無料でもらえるのだけれど,以前は毎日貰えるレイドパスがその中に含まれていて,正味+4枚だったのが,今回はデイリー分の2枚も使えたので実際には7枚でした.先月のデオキシスのレイドデイと同じ方式の模様.

また,先月のデオキシスのレイドデイの時は出現時間が1時間だったけれど今回は3時間.11時に出現すると次が14時でそれで終了と2回って事でした.
ちょとタイムラグがあるジムがあって,17時過ぎに出たばっかりで2時間45分くらい残りのあるメガギャラドスのレイドをやって終了.最寄駅と隣駅の間を2往復ほどしまして16184歩を記録.
色違いのギャラドスの出現率が高くなっていると言うけれど,カミさんのアカウントには2つ来たけどそれだけでした.イベルタルの色違いは1つも出なかったのにね.アカウントで偏りは,ありそうね.
エスパーウィークというイベントが開催されていて,そのイベントの1つとしてデオキシスのレイド・デイが開催.14時ー17時の3時間,デオキシスが一斉にジムに登場.1時間占有しているから,その間に倒そう!というイベント.以前,もっと短時間の15分とか30分というのがあったけれど今回は長時間だな.なので倒したら1時間やる事がない.

レイドデイ開催中はデオキシスの色違いの発生率が高くなるというので,エスパーウィークのタイムアタック報酬のリグレーを10匹ゲットしてみました.
見事に色違いが出ません.確率なので仕方ないけど.そして今回デオキシス対策としてハッサムをメガシンカさせています.
結局でオキシシスはレイドデイ用の5枚分の無料パス,通常の1日2枚パスとプレミアムパスを使って9回やってみました.

色違いは2種類出て,そのうちノーマルタイプは個体値100%の色違いをゲット.2匹出ていうのもなんだけれど,他の人の状況を見ると色違い率は低かった模様.
まぁ実質2時間半を楽しめたので良かったかな.

レイドデイ開催中はデオキシスの色違いの発生率が高くなるというので,エスパーウィークのタイムアタック報酬のリグレーを10匹ゲットしてみました.
見事に色違いが出ません.確率なので仕方ないけど.そして今回デオキシス対策としてハッサムをメガシンカさせています.
結局でオキシシスはレイドデイ用の5枚分の無料パス,通常の1日2枚パスとプレミアムパスを使って9回やってみました.

色違いは2種類出て,そのうちノーマルタイプは個体値100%の色違いをゲット.2匹出ていうのもなんだけれど,他の人の状況を見ると色違い率は低かった模様.
まぁ実質2時間半を楽しめたので良かったかな.
6月のイベントの続きなんだのイベントが開催.今回は前回料金支払い済みなので無料・・・というか.

空に何か亀裂が出てから行方不明になっていたという設定のウィロー博士が復活.なんか雰囲気が変わった感じがする.眉毛を整えてる感じ?

空に何か亀裂が出てから行方不明になっていたという設定のウィロー博士が復活.なんか雰囲気が変わった感じがする.眉毛を整えてる感じ?
ポケモンGOを始めた頃に,世代の33歳くらいの上地くんが「世界大会」みたいなことを言っていたけれど,今回,それが開催された模様.ちょっと意味わからん.
「ポケモンワールドチャンピオンシップス」,これを略してWCSというそうだが,ロンドンで行われたんだって.もうちょっと情報についていけない.
そして新しく,「おさんぽおこう」なるアイテムがもらえるので,それを使って15分,毎日歩いています.

WCSに関係あるのかどうかわからないけれど,レイドはザシアンとザマゼンタの犬っぽいのが1年ぶりに復刻.「おさんぽおこう」を使うとがラル地方の形状違いのフリーザー,ファイアー,サンダーに出会えるらしいけれど,ファイヤー,サンダーは出会えたがゲットならずの成果.
タスクで「WCS用ピカチュウ」という特別な衣装のピカチュウをゲットしたけれど1匹目から色違いをゲット.1匹しか取れなかったけど.
最近,複雑化してしまったので置いてけぼりになってしまった...
「ポケモンワールドチャンピオンシップス」,これを略してWCSというそうだが,ロンドンで行われたんだって.もうちょっと情報についていけない.
そして新しく,「おさんぽおこう」なるアイテムがもらえるので,それを使って15分,毎日歩いています.

WCSに関係あるのかどうかわからないけれど,レイドはザシアンとザマゼンタの犬っぽいのが1年ぶりに復刻.「おさんぽおこう」を使うとがラル地方の形状違いのフリーザー,ファイアー,サンダーに出会えるらしいけれど,ファイヤー,サンダーは出会えたがゲットならずの成果.
タスクで「WCS用ピカチュウ」という特別な衣装のピカチュウをゲットしたけれど1匹目から色違いをゲット.1匹しか取れなかったけど.
最近,複雑化してしまったので置いてけぼりになってしまった...
昨日から,ミュウツーが復刻したけれど最初の1週間は技2にシャドウボールを覚えたミュウツー.
初試合で色違いをゲット.

そして個体値もまずまず.だが,うちにはサイコブレイクの100%個体で色違いのミュウツーがいる(自慢)なので,育てる順序は5番手くらいかな.
初試合で色違いをゲット.

そして個体値もまずまず.だが,うちにはサイコブレイクの100%個体で色違いのミュウツーがいる(自慢)なので,育てる順序は5番手くらいかな.
ポケモンGOのイベントは雨率が少ない.悪天予想だった今日の「ウルトラアンロック:リサーチデイ」もギリギリ大丈夫でした.うちの周りは14時半くらいからちょっと雨が降ったけれど,別の地域だと雹が降ったり大変だったようだけど.

11時から15時までのイベントだったけれど,すっかり二度寝して2時間弱の参戦.
今回のリサーチイベントではチゴラスとアマルスというポケモンが新規で出るというのだけれど,全く出会えませんでした.色違いもタテトプスが1匹だけ.
アマルスの場合はポケモンGOの中では空模様が変わるようだったけれど,カミさんのアカウントの方だけ変わっていました.

どういう意味があるのかは,わからないけれど.アマルスが多くゲットできたわけでもなく.

イベントが終わってからも,チゴラスが野生で出現するタイミングはあった模様.
そして5個「ふかそうち」を使った7kmたまごの結果は・・・

アルマスが1匹.やはり,たまご課金で,レアをふかで狙うのは渋い結果.あからさまにたまごゲット率も低くなるし.

11時から15時までのイベントだったけれど,すっかり二度寝して2時間弱の参戦.
今回のリサーチイベントではチゴラスとアマルスというポケモンが新規で出るというのだけれど,全く出会えませんでした.色違いもタテトプスが1匹だけ.
アマルスの場合はポケモンGOの中では空模様が変わるようだったけれど,カミさんのアカウントの方だけ変わっていました.

どういう意味があるのかは,わからないけれど.アマルスが多くゲットできたわけでもなく.

イベントが終わってからも,チゴラスが野生で出現するタイミングはあった模様.
そして5個「ふかそうち」を使った7kmたまごの結果は・・・

アルマスが1匹.やはり,たまご課金で,レアをふかで狙うのは渋い結果.あからさまにたまごゲット率も低くなるし.
2022年6月4日から5日にかけて開催されたポケモン GO Fest 2022のスペシャルリサーチ報酬としてゲットできたシェイミです.
捕獲画面がこれまでと違ったので録画してみました.

こんな感じの可愛い系なので,バトル向きでは無い模様.(よくわかってない)
捕獲画面がこれまでと違ったので録画してみました.

こんな感じの可愛い系なので,バトル向きでは無い模様.(よくわかってない)
ポケモンGOの有料イベント.2月に続いて今年2回目の開催.

2日間で1840円.8月27日分を含んでいるから実質1日600円程度.去年は2日で610円だったので価格は倍.

課金するかしないか考えていたけれど,まぁ天気も良かったし外出することにしたので12時過ぎにチケットを購入.2時間もロス.
1日目は,「おこう」を使って捕獲ミッションを完遂するべきらしい.地域限定ポケモンのカメみたいなコータスは日本で初登場.トロピウスは2018年のPokemon Go Safari Zone in YOKOSUKAでゲットしていますね.4年前か.

普段滅多に出ないキバゴがレイドで,さらに色違いで出現するというので3,4回やってみましたけど色違いゲットならず.最近色違いが厳しい.3ポケモンしか出ませんでした.

2日目はウツロイドという新種のポケモンがレイドで登場.本日のみ時間限定ということで9レイドやりました.見た目から強いのか否か不明だけれどまぁ記念ということで.

今回はアンノーンのBが出ました.なかなかアンノーンの図鑑は埋まりませんね.ピカチュウは,「グラシデアのはな」を頭につけたタイプが出現していました.これは時間内にフォトでも5匹出てきます.
今回の反省としては,開始が2時間遅れたことと,1日目のレイドは9回できたはずなのに3回しかできなかった点.もっと積極的に行けば良かったんだろうけど.

2日間で1840円.8月27日分を含んでいるから実質1日600円程度.去年は2日で610円だったので価格は倍.

課金するかしないか考えていたけれど,まぁ天気も良かったし外出することにしたので12時過ぎにチケットを購入.2時間もロス.
1日目は,「おこう」を使って捕獲ミッションを完遂するべきらしい.地域限定ポケモンのカメみたいなコータスは日本で初登場.トロピウスは2018年のPokemon Go Safari Zone in YOKOSUKAでゲットしていますね.4年前か.

普段滅多に出ないキバゴがレイドで,さらに色違いで出現するというので3,4回やってみましたけど色違いゲットならず.最近色違いが厳しい.3ポケモンしか出ませんでした.

2日目はウツロイドという新種のポケモンがレイドで登場.本日のみ時間限定ということで9レイドやりました.見た目から強いのか否か不明だけれどまぁ記念ということで.

今回はアンノーンのBが出ました.なかなかアンノーンの図鑑は埋まりませんね.ピカチュウは,「グラシデアのはな」を頭につけたタイプが出現していました.これは時間内にフォトでも5匹出てきます.
今回の反省としては,開始が2時間遅れたことと,1日目のレイドは9回できたはずなのに3回しかできなかった点.もっと積極的に行けば良かったんだろうけど.
メガラティオスとメガラティアスのメガレイドが行われているけれど,難易度が星6相当,CP84000と言う過去にない強さ(硬さ)で,十人程度いないと倒せない.

勝ったとしてもボールも少ない中,どうにか98%個体をゲットしたのでメガ進化.

メガラティオスが強いのかどうかわからないけれど,「ラスターパージ」と言う限定技を使う前に「ひんし」になってしまうので効果は不明.「げきりん」に変えれば良いのだろうけれど,限定技なのでなんかもったいない.
五つ買い時が来るかわからないけれど,何度も目が進化させておいてメガレベルをアップさせるとメガエナジーが少なくなる&クーリング日数(待ち日数)も少なくなる模様.

勝ったとしてもボールも少ない中,どうにか98%個体をゲットしたのでメガ進化.

メガラティオスが強いのかどうかわからないけれど,「ラスターパージ」と言う限定技を使う前に「ひんし」になってしまうので効果は不明.「げきりん」に変えれば良いのだろうけれど,限定技なのでなんかもったいない.
五つ買い時が来るかわからないけれど,何度も目が進化させておいてメガレベルをアップさせるとメガエナジーが少なくなる&クーリング日数(待ち日数)も少なくなる模様.
ポケモンは種類によって「進化」させることによってパワーアップするけれど,メガシンカはパワーアップするも時間が経過すると元に戻ってしまうという課題がありました.
メガシンカするタイミングを掴めないままだったので,ずっとメガシンカをしてこなかったのだけれど,今回メガシンカのルールがアップデートされたそうです.

ということで今回は星3つのリザードンをソロレイドする為に色違い98%ギャラドスをメガシンカしてみました.
すごく強かったのかどうかは,わからない...

メガシンカにはレイドなどで手に入るメガエナジーが必要でしたが,一度メガシンカさせたポケモンは時間を開ければメガエナジーがなくても進化できるようになったようです.ルール上,どんどんメガシンカさせることで待ち時間が少なくなる模様.
メガエナジーが勿体無い勢だったのでありがたいアップデートだけれど,メガシンカを使ってこなかったので使い所が分からないのが正直なところかな.レイドで自動選出の際にメガシンカして行ってればいいのかなぁ.
メガシンカするタイミングを掴めないままだったので,ずっとメガシンカをしてこなかったのだけれど,今回メガシンカのルールがアップデートされたそうです.

ということで今回は星3つのリザードンをソロレイドする為に色違い98%ギャラドスをメガシンカしてみました.
すごく強かったのかどうかは,わからない...

メガシンカにはレイドなどで手に入るメガエナジーが必要でしたが,一度メガシンカさせたポケモンは時間を開ければメガエナジーがなくても進化できるようになったようです.ルール上,どんどんメガシンカさせることで待ち時間が少なくなる模様.
メガエナジーが勿体無い勢だったのでありがたいアップデートだけれど,メガシンカを使ってこなかったので使い所が分からないのが正直なところかな.レイドで自動選出の際にメガシンカして行ってればいいのかなぁ.
メガシンカのルールが変わった記念ということで,ガルーラのレイドデイが開催.色違いガルーラがゲットでき最大五枚の無料レイドパスがもらえるものでした.

ガルーラは地域限定ポケモンだけれど,過去に何度か日本でもゲットチャンスがありました.ポケモンの何かのゲームでは圧倒的に強かったらしくそれなりに人気がある模様.今回はメガガルーラが解放されたのと,色違いが必要.
2,3日前からメガガルーラは出ていて,レベル40のプレイヤ2名いれば倒せる状態だったけれど,レイドデイ用はガルーラのCPが高くなって3人程度必要にサイレントアップデートされていたようです.
また,11時から14時までの3時間と告知があったけれど,実際には17時までやっていたようで,運営側のミスもありました.
でも東京では13時過ぎたあたりから雨が降り出したので,実質2時間程度だったかな.うんよくレイドパスは全部使って前日分も合わせて6枚使いましたが,色違いは出ずでした.甥っ子のアカウントは色違いを2つもゲットしたのにね.

ガルーラは地域限定ポケモンだけれど,過去に何度か日本でもゲットチャンスがありました.ポケモンの何かのゲームでは圧倒的に強かったらしくそれなりに人気がある模様.今回はメガガルーラが解放されたのと,色違いが必要.
2,3日前からメガガルーラは出ていて,レベル40のプレイヤ2名いれば倒せる状態だったけれど,レイドデイ用はガルーラのCPが高くなって3人程度必要にサイレントアップデートされていたようです.
また,11時から14時までの3時間と告知があったけれど,実際には17時までやっていたようで,運営側のミスもありました.
でも東京では13時過ぎたあたりから雨が降り出したので,実質2時間程度だったかな.うんよくレイドパスは全部使って前日分も合わせて6枚使いましたが,色違いは出ずでした.甥っ子のアカウントは色違いを2つもゲットしたのにね.
もう1ヶ月くらい前だけれど,ポケモン誕生日の2月27日の1日前,2月26日に有料イベントが開催されました.1年前のPokemon GO Tour:カントー地方に続き1年ぶり.大きい有料課金イベントは年に2回やっている感じかな.今回は1400円だったのでちょっと高い.あ,でも去年は課金してないのに遊べてしまったということなので,実質半額ってことで考えれば良いか.
今回は開催が1日で9時から21時までの時間限定.そして終わってから気づいたのだけれど時間内にクリアしなければ消滅してしまう左のフィールドサーチをクリアするには,期間無しの右のタスクをクリアしなければいけないというトラップがあって,全クリアできませんでした.
クリアできなかったチャレンジがでたので「完了済みチャレンジ」のバッチがもらい損ねるというコンプリート妨害に遭遇したという感じか.コンプリートしている人はガチって感じで選別されていくのだろうなぁ.
今回は日本だと沖縄にしかでてこない「サニーゴ」がレイドでゲットできさらに色違いがでるというので,3枚のリモードレイドパス,9枚のレイドパスのうち5枚くらい使ってみましたが,色違いは出ず.姪っ子は色違いサニーゴを取っていたけど,どうも圧倒的に確率低かった模様.
また,スイクン,ライコウ,エンテイが野良で出現するというのだけれど,姪っ子は野良でCP35のライコウをゲットしていました.これもほとんど逃げる設定だったみたいだけれど,ゲットできたのはレアだね.姪っ子は「銀」を選んでました.何か関係あるかも?!

そして進化をしなければいけないチャレンジをくりかしていっていたら,レベル42になりました.レベル41になったのは2021年1月なので,1年かかった.レベル上げは積極的にやってないだけだが.
今回は開催が1日で9時から21時までの時間限定.そして終わってから気づいたのだけれど時間内にクリアしなければ消滅してしまう左のフィールドサーチをクリアするには,期間無しの右のタスクをクリアしなければいけないというトラップがあって,全クリアできませんでした.
クリアできなかったチャレンジがでたので「完了済みチャレンジ」のバッチがもらい損ねるというコンプリート妨害に遭遇したという感じか.コンプリートしている人はガチって感じで選別されていくのだろうなぁ.
今回は日本だと沖縄にしかでてこない「サニーゴ」がレイドでゲットできさらに色違いがでるというので,3枚のリモードレイドパス,9枚のレイドパスのうち5枚くらい使ってみましたが,色違いは出ず.姪っ子は色違いサニーゴを取っていたけど,どうも圧倒的に確率低かった模様.
また,スイクン,ライコウ,エンテイが野良で出現するというのだけれど,姪っ子は野良でCP35のライコウをゲットしていました.これもほとんど逃げる設定だったみたいだけれど,ゲットできたのはレアだね.姪っ子は「銀」を選んでました.何か関係あるかも?!

そして進化をしなければいけないチャレンジをくりかしていっていたら,レベル42になりました.レベル41になったのは2021年1月なので,1年かかった.レベル上げは積極的にやってないだけだが.
コミュニティデイの日に都心に出ることはないのだけれど,今回は人間ドックの為に新宿に滞在したので,たくさんゲットできました.

499匹ゲットした模様.300近く持っていたボールが残り50個くらいになていた.ポケモンGo Plusで自動捕獲だけどね.

499匹ゲットした模様.300近く持っていたボールが残り50個くらいになていた.ポケモンGo Plusで自動捕獲だけどね.
ずいぶんアップしてなかったけれど,ちゃんとコツコツ毎日続けているポケモンGO.

ブログを更新してない間にも連日のように複数のイベントがあったけれど,もう把握できてない感じ.ゲーム内イベント多すぎ.運営末期によくある症状...

ポケストップのスポンサーも入れ替えがありました.

レイドでバッジがもらえるように.「おさんぽ隊長」で前日140キロ以上歩いている人と遭遇したり.振子を使っていることがバレてしまうというソーシャル対策.

そして今年のステータス100は39匹.一番嬉しいのは,サイコブラストの色違いミュウツー.
どうもけっこうポケモンの種類が原作に追いついてきているらしく? 色違いのリバイバル実装が多い模様.そして今年1年はレベル41のままで終了かな.

ブログを更新してない間にも連日のように複数のイベントがあったけれど,もう把握できてない感じ.ゲーム内イベント多すぎ.運営末期によくある症状...

ポケストップのスポンサーも入れ替えがありました.

レイドでバッジがもらえるように.「おさんぽ隊長」で前日140キロ以上歩いている人と遭遇したり.振子を使っていることがバレてしまうというソーシャル対策.

そして今年のステータス100は39匹.一番嬉しいのは,サイコブラストの色違いミュウツー.
どうもけっこうポケモンの種類が原作に追いついてきているらしく? 色違いのリバイバル実装が多い模様.そして今年1年はレベル41のままで終了かな.
日曜日のことだけれど,ミジュマルというパンダっぽいポケモンのコミュニティーデイ.
イッシュ地方御三家の1つと言うことで,原作ゲームに思い入れのある人には価値がある?
台風一過の晴天だったけれど,脱力で家にいてダラダラとして参加.

課金しなかったので,特別なタスクもなかったので,ポケモンGoプラスだけで自動捕獲.1匹だけ,タッチしたらそれが偶然色違い!

幸先いいのかな?と思っていたけれど,結局その1匹だけで終了.進化させて終わり.ダイケンキまで進化させるとCPが1500を超えたので,そうなるとバトルリーグで活躍することもない,ボックスの肥やしになってしまった.最近そういうの多すぎ.
イッシュ地方御三家の1つと言うことで,原作ゲームに思い入れのある人には価値がある?
台風一過の晴天だったけれど,脱力で家にいてダラダラとして参加.

課金しなかったので,特別なタスクもなかったので,ポケモンGoプラスだけで自動捕獲.1匹だけ,タッチしたらそれが偶然色違い!

幸先いいのかな?と思っていたけれど,結局その1匹だけで終了.進化させて終わり.ダイケンキまで進化させるとCPが1500を超えたので,そうなるとバトルリーグで活躍することもない,ボックスの肥やしになってしまった.最近そういうの多すぎ.
去年はロケット団祭りだったけれど,今年はただのレイドだけになりました.ロケット団は時間がかかるけれど,レイドだけだったら途中で諦められるしね.

夜勤明けのコロナワクチン接種後の帰宅途中が10時過ぎだったのだけれど,新宿でも通信エラーもなく問題なくレイドバトルでき多ので,どんどん数をこなしました.
といいつつ,ヨドバシの3ジムの範囲内で,人が通らないし地下からの通気が良いので涼しい奇跡的な場所を見つけて3時間ほどやっていたけれど,スマホのバッテリ不足と体力の限界で一旦帰宅.

ネットの記事を見るとレイド1回でリモートレイドパスがもらえるのが7回,後から知ったけれど当日10枚の無料レイドパスがもらえるので,夕方,日差しも落ちた時間にジムが3つある隣駅に再出場して3レイドほどしました.
逃げられたものもあるけれど,ゲットした伝説ポケモンの数は合計10レイドだった模様.単体で
) つまり30レイドはしたということかな.
用意されたタスクをフルでこなせたり,取るべきものが取れなかったりしたようだけれど,忙しい中で十分だったかな.

夜勤明けのコロナワクチン接種後の帰宅途中が10時過ぎだったのだけれど,新宿でも通信エラーもなく問題なくレイドバトルでき多ので,どんどん数をこなしました.
といいつつ,ヨドバシの3ジムの範囲内で,人が通らないし地下からの通気が良いので涼しい奇跡的な場所を見つけて3時間ほどやっていたけれど,スマホのバッテリ不足と体力の限界で一旦帰宅.

ネットの記事を見るとレイド1回でリモートレイドパスがもらえるのが7回,後から知ったけれど当日10枚の無料レイドパスがもらえるので,夕方,日差しも落ちた時間にジムが3つある隣駅に再出場して3レイドほどしました.
逃げられたものもあるけれど,ゲットした伝説ポケモンの数は合計10レイドだった模様.単体で

用意されたタスクをフルでこなせたり,取るべきものが取れなかったりしたようだけれど,忙しい中で十分だったかな.
去年に引き続き有料課金で全員参加可能なGO Fest 2021が開催.去年は参加費1840円だったけれど,今年は610円と大幅値下げ.

でも残念ながら初めての夜勤の日なので,在宅でゴプラで自動取得.

仕事が忙しくてゲームルールを把握してないけれど,どうもなにかミッションがあって,それをみんなで達成すると解放される的なことの模様.自分だけでいうと,おこう,を使って出てくる様々なポケモンをゲットするのが目的になる.

今回導入されたのは,分岐することで衣装の違うピカチュウをゲットできる.また,野良ででてくるポケモンも帽子をかぶっている.
この衣装をまとったピカチュウは1匹だけじゃなくて写真を撮ることでも複数出てきたようで,それを使って誰かと交換すればコンプリートだった模様.

途中で再度分岐して,帽子をかぶっているジグザグマとポニータの分岐.この2つはレイドにも出てきていたようで,そっちでゲットすればどちらも入手できた模様.
せんりつポケモンを追え!というスペシャルリサーチもあって,メロエッタを捕まえられるようだけれど,これは期間がないようなので,今回は忙しいのでスルー.

でも残念ながら初めての夜勤の日なので,在宅でゴプラで自動取得.

仕事が忙しくてゲームルールを把握してないけれど,どうもなにかミッションがあって,それをみんなで達成すると解放される的なことの模様.自分だけでいうと,おこう,を使って出てくる様々なポケモンをゲットするのが目的になる.

今回導入されたのは,分岐することで衣装の違うピカチュウをゲットできる.また,野良ででてくるポケモンも帽子をかぶっている.
この衣装をまとったピカチュウは1匹だけじゃなくて写真を撮ることでも複数出てきたようで,それを使って誰かと交換すればコンプリートだった模様.

途中で再度分岐して,帽子をかぶっているジグザグマとポニータの分岐.この2つはレイドにも出てきていたようで,そっちでゲットすればどちらも入手できた模様.
せんりつポケモンを追え!というスペシャルリサーチもあって,メロエッタを捕まえられるようだけれど,これは期間がないようなので,今回は忙しいのでスルー.
配信開始から5周年になるのでキャンペーン&機能追加が.
一番基本的なポケモンのあそぼ型として,コレクション性を表す「図鑑」の表現方法が変わった.

これまでゲットした全種類のポケモンが出るのだけれど,帽子ピカチュウもたくさん表示されるようになった.あとは集計機能.
評価100も160匹.重複していても100は捨てられない・・・メガ進化が1匹な点が,いわゆる廃人では無い証拠.か?
一番基本的なポケモンのあそぼ型として,コレクション性を表す「図鑑」の表現方法が変わった.

これまでゲットした全種類のポケモンが出るのだけれど,帽子ピカチュウもたくさん表示されるようになった.あとは集計機能.
評価100も160匹.重複していても100は捨てられない・・・メガ進化が1匹な点が,いわゆる廃人では無い証拠.か?
コミュニティデイだったのか...今日は,,,というかここ数日最高に悪天候だったけれど,昼ごろには天気回復していた.朝から勤務だったから気がつかなかったけど.

今回は完全にゴプラでゲットしているけれど,83匹程度.捕獲率悪かった模様.そして色違いは4匹なので十分かな.どうせ育成しないタイプだろうし.

今回は完全にゴプラでゲットしているけれど,83匹程度.捕獲率悪かった模様.そして色違いは4匹なので十分かな.どうせ育成しないタイプだろうし.
初登場は2019年11月に巨大ポケモンの謎を解け!という有料課金イベントだったレジギガス.バトル向きかどうか,という視点だと雑魚扱いの模様だけれど,今回色違いがでるというのだが,なかなかバトルで出会えず苦労したけれど,今日,昼休憩に発生したバトルでゲットできました.

最近表示されるようになった「トレーナー実績」で「最後の一撃」としてエントリー.やっぱり色違い率が高い気がしてた.
個体値は残念だったけれど,図鑑埋めとしては十分かな.

最近表示されるようになった「トレーナー実績」で「最後の一撃」としてエントリー.やっぱり色違い率が高い気がしてた.
個体値は残念だったけれど,図鑑埋めとしては十分かな.
随分前からメガ版が出ていたと思うけれど,機会がなく放置していたが,時間ギリギリでこれしか出てなかったのでバトル.
人の集まりは悪くて四人だと倒せず全滅.

七人くらいいるとどうにか倒せました.あまり手を出せないなぁ...
人の集まりは悪くて四人だと倒せず全滅.

七人くらいいるとどうにか倒せました.あまり手を出せないなぁ...
野良での出現はレアなフカマルがコミュニティデイに登場.さらに先日の,たまごキャンペーンで色違いが実装されるもオニ確率で不評だったけれど,ちゃんと色違いも実装.

今回はモンスターボールを360個くらい用意していたけれど,後半はボールが無くなりました.家でやっているからボールの補充が追いつかない.
最終的に出会えた数が94匹から559匹なので465匹とエンカウント.アメもたくさん手に入ったけれど,育成の予定はなく...

今回はモンスターボールを360個くらい用意していたけれど,後半はボールが無くなりました.家でやっているからボールの補充が追いつかない.
最終的に出会えた数が94匹から559匹なので465匹とエンカウント.アメもたくさん手に入ったけれど,育成の予定はなく...
今月はチルットというふわふわしたポケモンが大量発生.
初登場した頃は雑魚キャラとして大量発生していたし色違いもすでに持っていたけれど,その後実装した対人戦でCP1500以下のチルタリスが強いそうで,それで重宝されている模様.

今日はお出かけもせず,ずっと寝ていたのでゴープラで60匹程度捕まえただけで終了.対人戦しないけれど,いつしかするようになった時用に,進化だけしておいた.
初登場した頃は雑魚キャラとして大量発生していたし色違いもすでに持っていたけれど,その後実装した対人戦でCP1500以下のチルタリスが強いそうで,それで重宝されている模様.

今日はお出かけもせず,ずっと寝ていたのでゴープラで60匹程度捕まえただけで終了.対人戦しないけれど,いつしかするようになった時用に,進化だけしておいた.
朝8時から夜22時まで,限定リサーチが実施. 告知の通知日に誤って始まってしまったというトラブルもあったようだけれど,無事開催.誤って始めた人は,途中までの分が取り消されたそうだけれど.

20回分の簡単なリサーチを進めると,報酬として毎回マリルリがゲット.最後まで行くと合計60匹か70匹.その中で色違いが8匹出てきました.
限定リサーチの場合,ゲットできるポケモンが高個体が多いので,お得感がありますね.面倒な作業だけれど,時間も長かったのでゆっくりできたし.
短時間だと疲弊・疲労感半端ないからなぁ.

20回分の簡単なリサーチを進めると,報酬として毎回マリルリがゲット.最後まで行くと合計60匹か70匹.その中で色違いが8匹出てきました.
限定リサーチの場合,ゲットできるポケモンが高個体が多いので,お得感がありますね.面倒な作業だけれど,時間も長かったのでゆっくりできたし.
短時間だと疲弊・疲労感半端ないからなぁ.
久しぶりの新規伝説ポケモン,ゼルネアスが登場.

距離近いので威嚇動作で頭がドンとくる感じ.孔雀っぽい頭,細身,色合いから,あまり強そうではない.

距離近いので威嚇動作で頭がドンとくる感じ.孔雀っぽい頭,細身,色合いから,あまり強そうではない.
今日は歯医者の日.11時15分からの治療のために駅前の歯医者に行き,マクドをテイクアウト.久々にすごく並んでいた.
そして家に帰ってポケモンを開くと・・・フレンドシップデーが始まってもう半分終わってた.

明日から三回目の緊急事態宣言という状況で不要不急の外出をするわけもに行かず,どうしようかと悩んでいたけれど,普通に「ルアー」と「おこう」を使うことで達成できました.
XPという経験値がたくさん手に入るイベントだったけれど,もう経験値は不要だしなぁ...レベルアップのモチベーションも最近なくなっているし.
そして家に帰ってポケモンを開くと・・・フレンドシップデーが始まってもう半分終わってた.

明日から三回目の緊急事態宣言という状況で不要不急の外出をするわけもに行かず,どうしようかと悩んでいたけれど,普通に「ルアー」と「おこう」を使うことで達成できました.
XPという経験値がたくさん手に入るイベントだったけれど,もう経験値は不要だしなぁ...レベルアップのモチベーションも最近なくなっているし.
今日から登場.

しかし,あまり出てこないし駅前で出てこないので不人気? 人も集まらない.しかし,最初のバトルでゲット.

しかし,あまり出てこないし駅前で出てこないので不人気? 人も集まらない.しかし,最初のバトルでゲット.
イッシュ地方の御三家,ツタージャが大量に出てくるコミュニティデイ.
毎回のことだけれど,コミュニティデイは天気が良い.

それでも明日から,マンボーな状況なので家で自動捕獲.ようはその程度の重要度.
80匹ほどであっていた模様.色違いも2匹ほどゲット.進化系も新しく図鑑登録して終了.
毎回のことだけれど,コミュニティデイは天気が良い.

それでも明日から,マンボーな状況なので家で自動捕獲.ようはその程度の重要度.
80匹ほどであっていた模様.色違いも2匹ほどゲット.進化系も新しく図鑑登録して終了.
先週から,週3日出社にしているけれど,体が辛いので土日は体力回復のために寝てばかり.
そんな中でもポケモンGOでは色々なイベントが開催され,どうも今三並列くらいでイベントが続いているけれど,こなせなくなっている.

春が来たので花飾りを頭につけたポケモンが出ているようだが,とりあえずレイドでラッキーをゲットした.でも低個体だったのでハピナスに進化するかどうか・・・
そんな中でもポケモンGOでは色々なイベントが開催され,どうも今三並列くらいでイベントが続いているけれど,こなせなくなっている.

春が来たので花飾りを頭につけたポケモンが出ているようだが,とりあえずレイドでラッキーをゲットした.でも低個体だったのでハピナスに進化するかどうか・・・
3年前くらいには,1ヶ月以上イベントがない状態もあったけれど,最近は複数イベントがあって,ついていけないな.

歯医者に行こうと思って出かけたらヤヤコマのコミュニティデイが始まってた.歯医者で痛んだ差し歯を壊すのにガンガンやられたので,そのストレスもあり,昼ごはん食べた後,午後は眠くてあまり参加できず.
それでもポケモンGo Plusで自動捕獲しつボックスがいっぱいになると交換をして120匹程をゲットしていた模様.
ヤヤコマは進化させてこなかったので,今回の唯一の色違いが図鑑登録時のモデルになりました.「やきつくす」という限定技を使うそうですが,どこで使うのだか...

歯医者に行こうと思って出かけたらヤヤコマのコミュニティデイが始まってた.歯医者で痛んだ差し歯を壊すのにガンガンやられたので,そのストレスもあり,昼ごはん食べた後,午後は眠くてあまり参加できず.
それでもポケモンGo Plusで自動捕獲しつボックスがいっぱいになると交換をして120匹程をゲットしていた模様.
ヤヤコマは進化させてこなかったので,今回の唯一の色違いが図鑑登録時のモデルになりました.「やきつくす」という限定技を使うそうですが,どこで使うのだか...
朝起きてログインすると,祭りが始まっていた.

ちょっと値段が高いので今回のイベントは課金しなかったのだけれど,始まってしまった.
課金しないでも少しは遊べるタイプのイベントなのかな.まぁ,ポケモンの25周年を祝うイベントのようだし.

家から届くピケストに現れたGo Tour チャレンジャーという一般人?とのバトル.これを何度かやらなければいけない.弱いので簡単に倒せる.
そして,初代ポケモンは151匹いるけれど,これを全部ゲットして進化までしなければいけない作業が...

引っかかったのが,ポッポ,クラブ,ヒトデマンとかの手持ちがない.そういえば初期の頃,あれだけ嫌ほど捕獲していたのに,ポケモン数が増えてつまり雑魚が増えてから,滅多に見なくなった...レア化していたとは....

それでこれまでゲットしたけれど1匹しか持ってなくてもったいないから進化してなかった色違いをドンドン進化させました.

そしてレイドパスが無料で9枚,リモートレイドパスが無料3枚配布されたので,それらを使ってレイドをたくさんやりました.
そしてなんと今回初めて出たサイコブレイク ミュウツーが強風ブーストで100%の色違いをゲット.サイコブレイクのミュウツーは初回登場時も色違いをゲットしていたので,愛称は良いみたい.でもここから育てるのは大変だなぁ.(うれしい悲鳴)

ちょっと値段が高いので今回のイベントは課金しなかったのだけれど,始まってしまった.
課金しないでも少しは遊べるタイプのイベントなのかな.まぁ,ポケモンの25周年を祝うイベントのようだし.

家から届くピケストに現れたGo Tour チャレンジャーという一般人?とのバトル.これを何度かやらなければいけない.弱いので簡単に倒せる.
そして,初代ポケモンは151匹いるけれど,これを全部ゲットして進化までしなければいけない作業が...

引っかかったのが,ポッポ,クラブ,ヒトデマンとかの手持ちがない.そういえば初期の頃,あれだけ嫌ほど捕獲していたのに,ポケモン数が増えてつまり雑魚が増えてから,滅多に見なくなった...レア化していたとは....

それでこれまでゲットしたけれど1匹しか持ってなくてもったいないから進化してなかった色違いをドンドン進化させました.

そしてレイドパスが無料で9枚,リモートレイドパスが無料3枚配布されたので,それらを使ってレイドをたくさんやりました.
そしてなんと今回初めて出たサイコブレイク ミュウツーが強風ブーストで100%の色違いをゲット.サイコブレイクのミュウツーは初回登場時も色違いをゲットしていたので,愛称は良いみたい.でもここから育てるのは大変だなぁ.(うれしい悲鳴)
今年は在宅勤務も多かったし? あまり盛り上がらなかったバレンタインだけれど,ポケモンGOのイベントも,そんなに盛り上がらなかったかな.

レイドパス使いたくないなぁと思うようなものに使ったり,出現に偏りがあるからクリアが危ない感じもあったけれど,どうにか終了.
あ,でも最後の報酬をゲットするのを忘れた!

レイドパス使いたくないなぁと思うようなものに使ったり,出現に偏りがあるからクリアが危ない感じもあったけれど,どうにか終了.
あ,でも最後の報酬をゲットするのを忘れた!
今日はて近畿も良かったのだけれど,緊急事態宣言も出ているしなんかやる気が出なくて,おこうも使わず,ポケモンGO Plusだけでコミュニティ・デイに参加.

ポケモンを捕獲するボックスの整理も必要だしね.結果,40匹くらいしかゲット出来ず,色違いもなかったので,過去に撮った良いやつを進化させてウェザーボールという技を覚えさせて終了.一番手抜きになってしまった.

ポケモンを捕獲するボックスの整理も必要だしね.結果,40匹くらいしかゲット出来ず,色違いもなかったので,過去に撮った良いやつを進化させてウェザーボールという技を覚えさせて終了.一番手抜きになってしまった.
ふと気がついたら新しくジムが増えた.

駅から家に帰る途中なので,駅の向こうからすると200m以内に3つある感じ.ちなみに新しいジムは駅にあるオブジェだが,隣にスポーツジムがある.入会しろという暗示かな...
そして,先週のことだけれど,今年初めて出社.しかし最近開業したサテライトオフィスに行くのが目的だったので,数年ぶりに,ゆりかもめに.レインボーブリッジ上でくるりと回っているのは楽しいね.

そして雨が降る中かったるいなと思い毎日のジム戦の為に出かけたが,ブーピッグという三流?ポケモンしかおらず,戦ってみたけれど,技を出した時にこれまでで最接近じゃ無いかというくらい踏み込んでくる!
でも弱いけど.

駅から家に帰る途中なので,駅の向こうからすると200m以内に3つある感じ.ちなみに新しいジムは駅にあるオブジェだが,隣にスポーツジムがある.入会しろという暗示かな...
そして,先週のことだけれど,今年初めて出社.しかし最近開業したサテライトオフィスに行くのが目的だったので,数年ぶりに,ゆりかもめに.レインボーブリッジ上でくるりと回っているのは楽しいね.

そして雨が降る中かったるいなと思い毎日のジム戦の為に出かけたが,ブーピッグという三流?ポケモンしかおらず,戦ってみたけれど,技を出した時にこれまでで最接近じゃ無いかというくらい踏み込んでくる!
でも弱いけど.
『ポケモンGO』などで位置偽装などを可能していたチートアプリ業者、約5億円の損害賠償金を支払いNianticと和解へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210112-148745/
引用: 和解金額は,チート業者の受益分かなぁ? それで手打ちにするとか.
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210112-148745/
引用:
『Pokémon GO(ポケモンGO)』や『Ingress』などのゲームアプリを手がけるNianticは、Global++と呼ばれるチートアプリ開発業者を相手取り知的財産権の侵害などについて2019年6月に訴訟を起こしていたが、今年1月7日に両者が和解していたことが明らかになった。海外メディアTorrentFreakが報じている。