UJP - ケータイビジネスカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ ケータイビジネス の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - ケータイビジネスカテゴリのエントリ

iモード終了

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2019/10/29 23:47
 iモードとFOMAの終了がアナウンスされた.


 2026年3月31日なので,まだ2,375日,78ヶ月以上,6年半あるけれど,今も使っている人は使っていることを自覚してない人が多いのではないだろうか...

 1999年2月に,ヒロスエをCMに起用してスタート.iモードコンテンツを最初に提供した会社は12社だったかな? そのど真ん中の名もなき会社に,私は訳あって先輩に引っ張られて2000年に入社.
 今の基準に当てはめるとブラック企業的な業務量だったけれど,楽しかったな.若いのに裁量をもらえて,ジャストアイディアが次々と形になっていく.ケータイ電話は劣化PCだったので,技術の焼き直し(小型化)だった事も多かったけれど,なんだかわけのわからないものにも企画が通って,やってみる,というのが蔓延していたかな.
 儲けとか度外視とまではいえないけれど,iモード開始2年後くらいには,必要なものは揃っていて,なんのサービスを提供するか,考えても何が当たるか分からないのでわからないものを出して見たりしていたな.それがヒットしたり,スタンダードサービスを出したらこれもヒットしたり.
 ま,総じて楽しかったiモード.短命だったけどな.

 そしてFOMA.第三世代で大量高速通信ができるというので,2001年春からサービス開始とアナウンスがあって,イノベータ向けに抽選でモニター利用を募集.なにかアイディアを書いて応募したけれど4500人の枠に入らず落選.
 大々的に宇多田ヒカルのtravelingがCMに使われたけれど,パナソニックのP2101Vというケータイは,サイズが大きくて時代に逆行,電池持ちも1日持たないくらいで高石ので不人気.初期のスマホと一緒だね.
 起爆剤になったのは夏野氏がテコ入れに入った900iシリーズから.これが2004年でした.私は会社ケータイをP900iにしてもらって,毎日通勤中にファイナルファンタージーをやってました.すぐ飽きたけど.
 この辺りからJavaアプリが実用的になってきたかな.3Dエンジンとかフレームワークのようなものも出てきて,ゲームの世界がリッチ化していった.

 機械の進化の方が,サービスのそれよりは印象に残りづらいのかもしれないな.

ポケベル終了のお知らせ

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2018/12/3 23:54
 ポケットベルサービスが2019年9月末でサービス終了と報道が話題.現在はテレメッセージ東京が提供する1500回線分だけなのだそう.主に医療関係者が所持してるとのこと.

 ポケットベルを初めて見たのは,1980年ごろ.オカンの会社で導入していて,出先の営業マンを呼び出すために使っていた.電話をかけるとその番号に紐づいた端末がピーピーなるので,会社に電話をかける,そういう使い方でした.

 その後,今調べたら1987年ごろから数桁の数字を送信できるようになった模様.0840を「オハヨウ」14106を「アイシテル」と語呂合わせでメッセージを送るコミュニケーションに女子高校生が食いつき,ブームとなりました.うちの妹が持っていましたね.
 数字を送るタイプのあとはASCIIコードみたいな感じで平仮名を送信できるようになり,そのために実家の固定電話回線をプッシュ信号に変更していたのを思いだします.

 家の電話を長く優先するのは高校生くらいの女の子と相場は決まっていたけれど,それを取り込んだ市場だったかな.そのうち親や家族からの苦情で家でできないから公衆電話ボックスで夜な夜な会話をせずにひたすら番号を入力していたのを見かけたものだった.その公衆電話には風俗店の名刺サイズのビラが貼り付けてあったりしてね.

 ピークは「ポケベルが鳴らなくて」というドラマのあった1993年.ドラマの内容は知らないけれど裕木奈江の役どころが主婦層?から大批判で本人批判になったという話題はよくきいた.

 若者のコミュニケーションサービスとして発展してきたポケベルだけど,1995年くらいから普及を始めたPHSに順次置き換わっていく.1993年ごろにケータイ電話が個人所有できるようになって新し物好き先輩から自慢されたので覚えているけれど,1ヶ月1万円以上かかるので若者には無理.でもPHSなら端末無料で月3000円くらいで使える(電波入らないけどね)みたいな感じで普及していきました.インターネットのダイアルアップが始まった頃,「無料だしみんなでもらおうぜ」とインフルエンサーな人たちが騒いでいたのを覚えているなぁ.

 その後,意外と通話より相手の時間を拘束しない絵文字を使った文字の送受信文化がちょうどよい距離感で,そのままiモードのサービスに発展して行きました.

 何年か前,ポケベルの新規加入ができなくなって,サービスを続けているテレメッセージ沖縄がレアだといって回線を保持し続けている人がいたけど,あの人は元気にしているかな.

LINE リッチメッセージにおもう

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2017/3/28 1:26
 LINEの「リッチメッセージ」という機能でプロモーションするというので,そのランディングページのモニタリングなどで対応して見た. ちなみに,LINEは6年くらい前にアンインストールして以来使ってないので,このためだけに普段使ってない番号のケータイで登録してみた.

 「リッチメッセージ」とは単純に画像をプッシュ通知する感じのもので,大雑把に分類するとメルマガの進化版.企業が展開する公式アカウントからコンシューマーに対して,新製品やクーポン情報を送りつける機能ですね.
 メルマガと比べると,配信開始から受信までの時間が半端なく短い.ケータイをはじめとするメルマガだと受信側のメールサーバなどがスパム判定して到達率が悪かったり,最近は減ってきたけれど文字化けや表示崩れ,悪意を持ったコードのインジェクション,時間内に送り切る責任などがあるけれど,これらが全てクリアされていますね.

 気になるのがCTR.メルマガだと3%もあれば十分なのだけれど,10%を超えるそうです.そして送信を終えて10分以内に80%を超える開封率だとか.
 パーミッションとか属性とかOne2Oneとか何も考えなくて良いシンプル構造なのがよいでしょう.

 あと,驚いたのが視聴率ですが,3枚の広告画像を送ると3枚目を一番最初に目にすることになるというマジック.これもメルマガと全く異なるアプローチですね.最初に送信したものは流れちゃうという事です.

Android版の開発から撤退するアプリ

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2016/10/12 1:31
 日本ではスマホユーザの7割がiPhoneなのだそうだ.知人の提供していた某ビジネス用のiOS/Android対応アプリが,大幅なバージョンアップをきっかけとしてAndroid版を止めてしまった.

 無料でダウンロードして,アプリを使って儲けた分のいくらかをもらうというビジネスモデルで,ビジネス用途なので,それがなくなったらお店が困るのだけれど,これまでのユーザには大特価iOS端末を提供する事で業務サポートする様だ.そうする方がコスト安なんだろうな.

 iPhone/Androidは同じスマホとして扱われていて,クロスコンパイラっぽいものもいくつかあるけれども,少し前はAndroidの方が物理ボタンが多くて「戻る」ボタンがあってその解釈をアプリとしてどう実装するかという混乱,逆にiPhoneにポートする時にどうするかとか,OSだけでなく画面サイズ,CPUなどバリエーションの多いAndroidを,どこまでどうサポートしていくかが,コンシューマ向けサービスだと辛かったな.

 生保レディ用とかの,大きな企業向けだと,数千台レベルで同じものを展開すれば良いのでアプリ開発は楽だけれど配布管理とかが大変だったりして,そのあたりはPCだとやっと整備されてきたというのにまたリセットで手探り・・・なんだか無駄な様な気もしてきた.歴史は繰り返すってことだろうな.

プラットフォーマー その4

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2015/7/2 1:28
 特に調べずに肌感覚だけで書いてみる.

 スマホで手っ取り早く成功するには「ゲーム」市場が一番成功率が高い.パズドラやモンストを始め成功した時の金額がとんでもない.他のサービスでそんなに儲かっていると聞かないので,やっぱりマネタイズはゲームが一番である.

 そのなかで,現在のプラットフォーマーはAppleのApp StoreとGoogleのGoogle Playに移っている.本に2年前までは,モバグリと言われるディー・エヌ・エーのMobageとグリーのgreeが2大巨頭だったにもかかわらず.しかし,「App StoreやGoogle Play疲れ」が出てきているんじゃないかと推測する.疲れる原因は次の通り.

・ある日突然,プラットフォーマーの都合で規約が変わる.
・全世界対象なので,調整ができない.
・予定通り審査に通そうとしてもリジェクトされてビジネスが進められない.
・リジェクトされる機会損失,リジェクトされないようにする投資費用がバカにならない.
・プラットフォーマーが海外なので,ネゴが通じない.

 ネイティブアプリを開発するにもUnityなどの効果なツールや特別なエンジニアの調達や育成が必要で鍛錬させながら進むしかないが,よくわからないバグがあっても問い合わせは時差のある海外とのやりとりだったり.
 実際目にした一番ひどいものは,正月用の福袋機能を実装して当然グラフィックやフレームワークデザインから演出まで構成して実装して満を持して審査に臨むも,予告なく広告窓の判断基準が変わってそれを理由にリジェクトされたり,クリスマス休暇で審査が止まったり遅れたりOSのバージョンアップが重なって審査に時間がかかるようになったりと,正月に間に合わなかった事がある.外的要因に左右されることが多いので,売り上げ計画なども立てられない.

 2013年からスマホゲーム市場は「ネイティブシフト」を行ってきてコンシューマー機のエリアの人たちが進出してきてリッチ化してきた.それまでのWebゲーム屋のカードバトル系より奥深さや質の点でもクオリティが高いのだが,世の中のニーズはそこにばかりあるわけではない.

...続きを読む

App Store価格改定

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/3 17:07
 4年ぶりにAppleのAppStoreの価格が改定した模様.AppStoreの価格は,Tier 1が$1で100円という大変わかりやすい形になったそうだ.以前は,Teier 1が$0.99で,85円だった.Tier 10は1000円というふうに計算しやすい.

 ゲームで子供が無駄使いしないように?,月間の購入金額上限学を設定している場合は,同じお金をだしても手に入れられるアイテムが少ないって事になるな.小遣いか上限設定の緩和をしてもらわらないと,遊んでいる方からすると締め付けだ.

 これどうなるんだろう? 今まで通りのペースでお金を落としてもらえれば会社にとっては売り上げが上がるんだけどそうはうまくいかない.少なくとも値上げを契機として禁煙した喫煙者のように離脱する事もあるよね.

Windows Phoneが熱いか

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2015/3/27 9:52
 レノボとかMicrosoft純正とか,最近Windows Phone関連のニュースが多くなって気がしてきた.この時のためにディスプレイ8インチ以下のWindowsライセンスは不要ってことになったわけだから,あとは日本ではキャリアが採用するかどうかだ.auはIS12Tを出していたし,ドコモだってWindows Mobile時代はたくさん出していた.ほぼ業務端末だったけども.

 もともと,WindowsCE時代からのカーナビやPOSレジへの搭載等でデベロッパーは多いわけだから,うまく進めれば逆転もあり得る世界.過去にBlackBerryやNOKIAが逆転されたように...

素人が作ったの?

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2015/2/25 23:57
「素人が作ったの?」「アプリとして0点」と言われないために - Googleが解説する"ゴミアプリ"回避策
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/02/25/google/

 お金かけてブーストして露出を増やしても,ストアに来た時の評価欄みてクソ状態だったら,無料でも有料でもダウンロード躊躇するよね. でもその足元のストアの評価欄の内容について確認してない開発者の多い事.

 接客業だと,苦情が出たら宝物と思え的な受け取り方があって,そこからの改善ヒントを得るのは王道.でも,やっぱり隅々まで気が回ってないアプリは,やっぱりボロボロ.

 たくさんゴミになったアプリがある中で継続的に残っていくのは,抜かりない努力をしているものだけだ.
 昔は,自分を含めてオタクの人達はパソコンの仮名漢字変換ソフトを選んで購入してインストールしてた. ATOKを筆頭にVJE,WX,刀,EGBridge...色々あった...最近はOSに付属している仮名漢字変換ソフトもかなり賢くなったので追加でインストールする人は,医学用語等の専門辞書を必要とする人とオタク意外,少なくなったと思う.

 Android OSではパソコンと同じで好きな仮名漢字変換ソフトをインストール出来たけれど,これまでのiPhoneでは標準のものから変更出来なかったけれど,iOS8からはそれが可能になった.

 そうやって不可侵エリアが解放されると,仮名漢字変換エンジン以外にもたくさんの「キーボードアプリ」が参入してきて,1つの市場が出来ている.そしてYahoo!が参入.無料.

 検索エンジンからのフィードバックかとおもったらエンジン自体はiWnnだそうだ.「私の名前は中野です」Watashino Namaeha Nakano desuの頭文字のアレだ.

 無料で仮名漢字変換ソフトを提供するメリットとは,どういうキーワードを入力しているかを収集してマーケティングに役に立てる・・・のかと思ったらGoogleやBaidoのSimejiの様に変換情報をサーバに送信して無いそうだ.そうなると表面画像を変更する事の出来る着せ替え機能で集金する訳でもなく,出来る事と行ったら変換結果を都合の良い順番に表示する程度かな.

 普通に儲けようとしている感じも無いので,じゃぁ何が目的なのかと考えると,Yahoo!というブランドの広告として使うくらいなのか? Wnn使っているので技術力の高さを表したい訳でもないし.

 あ,感心したのはパスワード入力画面では,OS標準のキーボードになるそうだ.つまりSimejiのようなバグがあったとしても,誤って情報を送信してしまうような事が無いという姿勢だ.

Apportable

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2014/11/7 23:00
 iOSはAppleというかNeXT時代からのObjectiveC++でアプリを開発,AndroidはJava由来の言語系なんだけれど,ObjectiveC++で作成したアプリをAndroid用に生成できるのが,Apportableという製品.

 楽で良いみたいなんだけれど,有償版を購入してもメーカサポートが無いのと,メモリのアロケーションとか,プラットフォームに依存する部分がどう実装され生成されるのか全く判らないので,ステップ実行でデバッグとかができないので「不安定」的な問題があると対応が難しいみたいです.

100MB以下にダイエット

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2014/11/6 23:00
 スマホ用のアプリをビルドして一生懸命100MB以下にダイエットしているのでどうして?って聞いたらAppleのAppStoreでの3G/LTE回線でのダウンロードサイズ上限だそうです.
 100MBを超えるとWiFi経由でダウンロードになるので,ビジネスチャンスのロスにつながるのだそうだ.

iモード止めてみた

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2014/5/31 22:19
 なんだかんだ言って14年使っていたiモードの契約を止めた.

 パケット定額を止めてないけれどiモードを止められる.ガラケー持ちでXiのデータ通信を契約していると「プラスXi割」で料金が割引になるからだ.

グリーが未成年者課金でNHKの報道

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2013/1/7 22:39
 日経のメールで興味あったのですぐクリックしたけれど「課金上限設定の間違いで,733人から超過総額は2811万4470円を請求して全額返金」だそうだ.頭数で割ると38,355円.4月26日〜9月6日の間だそうだからなので133日,単純に一人当たり1日288円となる.1日1回300円程度でも積みあがれば大変だがガソリン2リッター分.スタバのコーヒーより安いと,置き換えられる.

 以前,別のサービスで通信キャリアの人が「ユーザは40代女性が多いんだけど購買データからみると親の契約で子供が使ってる」と言っていた.グリーだとケータイの契約情報を取れないので申告制や親が設定した制限設定が頼りになる. つまり,そのユーザ側の設定が甘くて足りず,グリーが「未成年」と認定してないユーザからは課金されたままと言う事だ.

 でも,そんな事より家に帰って来てびっくりした事がある.NHKのニュースウオッチ9が丁度この問題を報道していたのだが,その報道のされ方が徹底的だった.いうなればNHKの総攻撃.

 誤課金については普通に報道していたけれど,「ソーシャルゲーム関係者」という人が暗い部屋で首下腰上音声変えての映像でインタビューに答えていて「エロを前面にだそうとなり,ロリコン画像みたいなギリギリの水着イラストを出せば売れる」とグリーから指導されたと証言.そしてグリーが提供するゲーム画像として,セクシー画像のカードが数枚映し出されるのだけれど,そのうち1枚はモザイク付き.画面の左上には「ゲームで高額課金 問われる企業体質」とでている.

 そしてNHK ニュースウオッチ9のトドメは,

...続きを読む

プラットフォーマー その3

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/12/12 9:43
auoneメールが終わるのだと発表があった.6年前、通信キャリアの中でもGoogleと連携を先駆けて進めていて代表的なサービスの一つだった.なんせ100年メールなんてキャッチーなフレーズだった.その時,いくつか思った事がある.

Googleに軒下を貸して母屋を取られたりするのでは?
ezwebというメールアドレスを失いたく無いから移行が進まないのでは.

結局スマホが急速に普及したのでPCでも使えて大量のメールの保管ができる基盤が別に現れたのでauoneメールを使うメリットが無い.もっと言うと認知度が低いのでauユーザであるうちのカミさんもその存在を知らないと思う.

もう一つ報道されたのはau Recordsもサービス終了ということ.一時期音楽と言えばauというくらい力をいれてた分野ですが,これはauショッピングモールへ吸収される模様.発展的マイグレーションと定義できます.

ドコモもauも新たにプラットフォームを作り直そうとしているけれどソフトバンクはそうしない.素人目に見ても既に口座を開いているユーザが3000万人近く居るのにそれを生かそうとはしない. 外部分はYahoo!が補うからただの土管屋でも良いのかな,

プラットフォーマー その2

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/11/26 0:58
 連休前だったけれど,こんなのがあったね.

ディーエヌエ、ミクシィと交流ゲーム事業で提携
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL220JD_S2A121C1000000/

 ディーエヌエ? というのはおいといて.ディー・エヌ・エーは自分たちが開拓したMobageのプラットフォームを侵略されたグリーという存在,mixiに取ってもSNSとして競い合っていた中なので,その意味では敵の敵は味方・・・的な事か.

 表向きはプラットフォームを統一化する事でアプリケーションの移植を容易とし,会員はダブりが無いのでカニバリゼージョンとならないという事らしいが.

プラットフォーマー

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/11/20 0:51
 プラットホームを辞書でひくと,「駅で乗降に便利な様に線路に沿って築いた構築物」「基本ソフト」「台車」等とでる.
 いま,次のプラットホームを取りに,次々に企業が手を挙げているようだ.

提案はグリーから、爆速で実現したヤフーとの提携
http://japan.cnet.com/news/business/35024225/

 ヤフーはグリーやディー・エヌ・エーさえも配下に置く横綱相撲か? グリーはまた後じんを拝する感じではある.

サイバーエージェントがスマホ施策を強化--1カ月で30億円の広告費を投下
http://japan.cnet.com/news/service/35024482/

 今現在このように出てくると言う事は,今年初め頃から初夏にかけて企画し予算立てして進めていたのかな?いや,そういうスピード感じゃないか.ここはどこにも近寄らない内製タイプだ.

 刺激になったのはNHNのLINEだというのは明白.どんな良いサービスがあってもアンチがいるので,LINEを嫌う,あるいはより新しいサービスを選んで渡り歩くイノベータ達を拾っていけば今からでも2番手にもなって追い抜けるかもしれない.ただし,これまでの様なマネタイズ方法としてアバター,カードゲームのアイテム購入等では仮面ライダースナック以来続くだと二番煎じになるので,そろそろ別の何か面白いサービスを生まないと行けない時期が来たのかな.

ガラケーの割合66%

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/11/13 1:29
 大阪ガスグループの,宅ふぁいる便を運営しているエルネットが,ユーザを対象にアンケートを行った結果なのだそうです.

ガラケーの割合66%
http://media.yucasee.jp/posts/index/12370

-----
 エルネットは「不要な支出をできるだけ抑えたいという素朴な感覚に照らし合わせると、スマートフォンによって得られる便利さや快適さは、月々の通信費の上昇と、まだ釣り合わない状況なのかもしれません」と分析している。
-----

 ケータイもiモードも,最初は不要だと言っていたけれどみんな持つ様になった.そこは,その流れの変わる分水嶺がどこかにあるわけで,対価のバランスがどこなんだろう?!

 いまは機械+データ通信込みで月額6000円程度になるはずだけれど,それが最低3000円くらいから5000円上限,そしてやっぱり「らくらくホン」なんだとおもいます. うちのオカンがケータイが欲しいと言い出したのが7年前なのだけれど,まわりはFOMA 901iシリーズで前作の900iからバッテリの持続時間が改善され,らくらくホンII(F881iES)という機種に進化していました.

 現在でも「らくらくスマートフォン」というのがあるけれど,まだまだ.うちのオカンが「スマートフォンなんか要らない」って言っているくらいだから,来年くらいには欲しがると思う.そこが呼び水なんじゃないか.

 うちのオカンの世代は団塊の世代前後なので人口が多い.そしてパソコンに慣れているかどうか微妙な人たち.この人たちが通話も出来るし,それ以上の付加価値を付けて便利であるというツールであると認知させれば,もっとARPUを上げられるはず.

JASGA,EMA,MCF

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/11/8 23:00
 JASGAという団体が発足したそうだ. Japan Social Game Association:ジャスガと呼ぶそうです.

JASGA 一般社団法人ソーシャルゲーム協会 公式
http://jasga.or.jp

 ソーシャルゲームのプラットフォームを運営する6社を中心として設立されているのですが,主幹事会社の顔ぶれと,代表的なサービスを並べてみるとこんな感じ.

1.NHN Japan/LINE
2.グリー株式会社/gree
3.サイバーエージェント/アメーバピグ
4.ディー・エヌ・エー/Mobage
5.ドワンゴ/ニコニコ動画
6.ミクシィ/mixi

 普段から仲が悪いグリーとディーエヌエーが手を組むというのも面白いが,決起集会にドタキャンした事が報道されているのも興味深い. それはおいといて,設立の目的をピックアップするとこんな感じ.

・ソーシャルゲームに対する自主規則
・⻘少年等に対する啓発活動
・カスタマーサポート品質の向上のための活動

 ソーシャルゲームで青少年が遊んで問題が起こっている苦情処理をちゃんとしよう的な事だな.

 まぁ,今元気(儲けている)会社なんだと分かるのだけれど,過去にも似たような団体が設立されてたなぁと,思い出します.

モバイルコンテンツ審査・運用監視機構
http://www.ema.or.jp/ema.html

 この団体は,有害サイトアクセス制限サービスって事で,このEMAという団体に認定されないと,「有害かもしれないサイト」扱いになるので通信キャリアのフィルタリングによってアクセス出来なくなります.そうすると事業終了となるのでこぞって会員企業になったり認定企業を目指したりしていたブームがありました. 思い出せばこの頃,グリーとモバゲーによる効果で,キャリアがプラットフォームを提供していた「公式コンテンツ」という基盤が非キャリア公式コンテンツ(いわゆる勝手サイト)へ取って代わられた頃の話.
 当時話題になっていた振り込め詐欺もあり,フィルタリングが後押しされながら導入された背景があるように思う.

 そしてこれ.

モバイルコンテンツフォーラム
http://www.mcf.to/mcf.html

 これがモバイル系の元祖.2000年頃はモバイル系は小さな会社が多かったので,それらが寄り添いながら集まっていたのだけれど,表面上は単純にモバイルコンテンツ関連の発展の為の集まりで,実際前向きな議論をしている分科会もあったし参加した事があるから楽しかったんだが.

 どうも,EMAで,そして今回のJASGAも,社会的批判をかわすためだけの表面的な団体に見えてしまう.

 EMAで「有害ではないとされた」サイト以外を閉め出し,残った勝ち組?会社の中で「コンプガチャ」問題を発生させたからそれを自主規制する的な.そして,それがまた社団法人という看板を背負っている.

 社団法人というと公的支援・お膳立てがあるように思うのだけれど,wikipediaにはこのように書いてあった.

----
事業目的に公益性がなくても構わない。原則として、株式会社等と同様に、全ての事業が課税対象となる。設立許可を必要とした従来の社団法人とは違い、一定の手続き及び登記さえ経れば、主務官庁の許可を得るのではなく準則主義によって誰でも設立することができる。
----

 なんか,こういうパターンが確立されたんだなぁ〜と思うと,寂しいなぁ.
 前回調べたのは2011年3月15日.そこから539日程経過した9月4日現在のシェアと比べてみます.

●2011年3月15日
Platform             API Level    Distribution   Codeanme
--------------------+------------+--------------+------
Android 1.5 3 3.0% Cupcake
Android 1.6 4 4.8% Donut
Android 2.1 7 29.0% Eclair
Android 2.2 8 61.3% Froyo
Android 2.3 9 0.7% Gingerbread
Android 2.3.3 10 1.0%
Android 3.0 11 0.2% Honeycomb


●2012年9月4日
Platform             API Level    Distribution   Codeanme
--------------------+------------+--------------+------
Android 1.5 3 0.2% Cupcake
Android 1.6 4 0.4% Donut
Android 2.1 7 3.7% Eclair
Android 2.2 8 14.0% Froyo
Android 2.3-2.3.2 9 0.3% Gingerbread
Android 2.3.3-2.3.7 10 57.2%
Android 3.0 11 0.0% Honeycomb
Android 3.1 12 0.5% Ice Cream Sandwith
Android 3.2 13 1.6%
Android 4.0-4.0.2 14 0.1%
Android 4.0.3-4.0.4 15 20.9%
Android 4.1 16 1.2% Jelly Bean



 IDEOSはAndroid 2.2(Froyo:フローズンヨーグルト)で,Galaxy Noteは2.3.6でGingerbreadですね.普及期にあたるのはGingerbreadと言えるでしょう.でも,世間的にはAndroid 4も増えて来ている様ですね.

http://developer.android.com/resources/dashboard/platform-versions.html

暇電

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/9/1 1:29
 今日はプロジェクト終了の事務所撤収作業に手伝いに行った.パソコンを運ぶ,そんな簡単なお仕事.2時間程度.
 お礼にという事で東西線に乗って数個めの駅でお好み焼きをごちそうになり,帰るのかと思ったら新橋に移動.そしてキャバクラへ.

 話をする事も無いのでとりあえず年齢を聞いてみたら23歳.平成元年生まれ! そもそも「最近の若い子達がどうしているかわからない」というのがきっかけできいてみたのだけれど,彼女からすると平成4〜5年生まれあたりがエイリアン状態らしい.

 じゃぁ何をどうしているかわからないのかというと,電話の使い方.スマホではご多分に漏れず友達とはLINEなんだけど,無料通話がメインだとか. そんなに電話するんかいな?という問いに

1)メールより電話が多い
2)相手の都合は気にせず電話をかける
3)電話に出なかったとしても気にしない
4)何度も着信があったら,用があるのだと思ってコールバックする
5)別に用事がなくても電話する

 電話なんて,用事があるときだけ使う.長話はしない...という教育?躾?で育った時代の人間としては,5)のようにpingみたいなのは想像もつかない事だし,おっさんになると相手のプライバシーや仕事の都合も考えて割り込みに遠慮するから2)は無いなぁ.

 でもそんな感じなのに平成4〜5年生まれはもっとアレだというので,それはそれでショックな事だ.また,調査活動が必要だなぁ. 「12年ぶりのキャバクラ」って言ったら「それオリンピックどこでした?」って言い返された...なかなか切れるね.

KDDI ∞ Labo at ヒカリエ

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/7/10 1:14
 KDDI ∞ Labo(KDDI無限ラボ)の第3期発表会に行って来た.場所は渋谷のヒカリエの9Fにあるヒカリエホール. 何と言ってもエレベータがあまり来ない・・・


銀座線を上から見下ろす


 KDDIのモバイルというかau関連は六本木一丁目の泉ガーデンタワーに居たんだけれど,KDDI ∞ Laboは渋谷ヒカリエに引っ越してくるそうです. 同じビルにはLINEで有名になったNAVERやlivedoorを率いるNHN Japanも居るし,10年前の六本木ヒルズ,あるいは1997年くらい?の,ビットバレー再来となるのかな.

DeNAがグリーを訴える

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/2/1 2:54
リアル

怪盗ロワイヤル?!

ドコモ通信障害

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/1/31 23:44
 従来のiモードの場合は通信する時のみ接続しているがandroidの場合は接続を維持するので,通信機器に負荷がかかるので入れ替えたらダウンした.

 時間あたり制御信号処理数を1200万と試算し,1400万処理に耐えられる機器を入れたのに1650万来てパンクした.

 つまり,想定の約1.2倍で準備していたが約1.4倍弱のだったとの事.

 暗黙的にコストダウンを求められる昨今なので,サラリーマン目線で予算取り的に妥当性はあるんじゃないかと. 試算の約1.4倍という誤差をどう判断するかという視点もあるが,「想定していた数倍」なんていう報告を何度も聞いているので,その面では今回のドコモの問題は許容範囲の誤差かな.

  まぁドコモの場合は社会インフラなので求められる品質が違うし,現場のJRが煙で停止したり混乱の中心エリアに居たのにSMSで連絡が取れ不自由無く過ごせたから,呑気に思えるのかもね.

多発するドコモのトラブルに思う

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2012/1/27 20:58
 ドコモの通信障害が多発していて総務省から怒られたそうだ.12年程前の2000年頃,同じようにドコモが怒られていた.iモード利用者が急増したためトラブルが続いたからだ.

 そういう側面から,スマホが普及期に入ったと言える.

 先日,実家に帰った時,IT系に強くない妹の旦那がAndroid機を持っていた.店の人に勧められるがまま,購入したようだ.当然,使いこなせていない. 2000年頃,ケータイを契約したら,iモードが何か理解していなくても「月々300円でケータイ電話機が安くなる」という事で契約させられていたという事はよくあった.ブロードバンド普及の際もそうだ.2002年頃,駅前で数万円相当のADSLモデムが無料だいうのでブロードバンドが分からないままもらってきたとか,2008年頃,モバイル高速データ通信の普及も100円パソコン戦略とか,普及期の初期状態は,得てしてそういうものだ.

 そして怒られたドコモは通信障害対策に1640億円を投じるという発表があった. 素早い対応のようにみえるけれども,時期的にみても元々来年度予算で積み上げていた老朽化更新分だろうな.

 と,思って調べたら2011年8月時点で「設備投資計画は、2011年度に約1000億円、2012年度に約1700億円を投じる計画だったが,2012年度分のうち200億〜300億円を2011年度分に割り当てる」と発表していたそうだ.つまり中期計画の中に入っていたもので,今回急に発表したわけでも無く元々有った数字を提示しただけ.ドコモの広報が上手く動いた.ただ,それだけの事. 報道機関にしてもマッチポンプっぽいな.

Appleの特許勝訴でNewtonを思い出した

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2011/12/21 1:45
 AppleがHTCに対して訴えている特許侵害10件のうちの1つが認められたと言う.

 「認識可能な構造を持つデータに対してパーシングプロセスによって適切なアクションを実行する」だそうです.

 テキストメールの番号の羅列をみて電話番号と判断したり,シグネチャの中の情報を元にアドレス帳を構築する事ができるわけで,こそれは数年かけてMacOS Xが苦労して学習し,習得して行った技術だな.

 情報構造とその特徴によってデータの属性を判断し,適切なアクション,あるいはメタデータを自動分類するという事で言うと,思い出さずにはいられないのはNewton Message Padに搭載されていたNewton OSの同等機能.

 早すぎたけれども遅すぎた伝説のNewton.大阪の日本橋で衝動買いしたな.あれから15年...

スマートフォン

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2011/6/22 23:00
 iPhoneはアイフォーンと書きます.アイホン株式会社の商標と区別する為.

 最近は,スマートフォンは「スマフォ」,「スマホ」のどちらがスタンダードなのだろう?と悩んでいるんだけど,ドコモはは,「らくらくホン」と書いたりしているけれど,「スマートフォン」だしなー.

 とおもっていたら,最近は「スマフォン」とか「スマフ」と略す人も居るらしい.スマフはさすがに違う気がする.

Cmode その2

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2011/4/5 1:03
 以前終了すると書いたコカコーラが運営していたCmode. 自動販売機でポイントチャージしてドリンクだけじゃなくてコンテンツの購入,自動販売機でチケットが印刷されたりと面白い試みをしていたのですが,とうとう正式に終了しました.

 そして,ちゃんと以下の様な案内がでています.



コカ・コーラビジネスアドミニストレーションジャパン「電子マネー【払い戻し】- 国民生活センター

※以下は、2011年4月1日、新聞の広告欄に掲載された情報です。

前払式支払手段保有者に対する払戻し公告

 弊社は、資金決済に関する法律第20条1項に基づき、このたびお持ちのCmodeマネー(コカ・コーラ社の自動販売機専用の電子マネー)について、下記の方法で払戻しを実施いたします。

<払戻しの種類>
携帯電話に保有するCmodeマネー
<お申出の方法>
Cmodeマネーの保有者は、下記の携帯サイトにアクセスの上、氏名・住所・電話番号・メールアドレスを入力していただく方法で、払戻しのお申出を行ってください。
http://www.cmode.jp/exchg(携帯電話からのみアクセス可)
<払戻しのお申出期間>
平成23年4月1日から平成23年5月31日まで
<払戻しの方法>
払戻しのお申出期間に手続きを完了された場合、お持ちのCmodeマネー残高分の現金書留にて郵送する方法で払戻し致します。
※払戻しのお申出期間に手続きを完了されない場合は、本払戻しの手続きから除斥されます。
<払戻しに関する問合せ先>
0120-156-509
受付時間9時~19時(土曜・日曜・祝祭日を除く)
 平成23年4月1日

東京都渋谷区渋谷4丁目6番3号
コカ・コーラビジネスアドミニストレーションジャパン株式会社



 何重にも返金対応しようとしていて,すばらしい.

 その点,契約締め日の月末,31日にシステムがメンテナンスしていた為契約変更できなかたので,変えてくれと依頼したら,


お客さまのご希望に沿えず、誠に申し訳ございません。

なお、My EMOBILEは、予告なくサービスを停止させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。


 という一文だけで変更を受けてくれんかったイーモバイルの不誠実さは忘れん.

フェムトセル

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/29 19:12
 フェムトセルというのは半径数十m程度の範囲の携帯電話通話エリアの事ですが,これに関してドコモとソフトバンクがサービスを始めました.どちらも申し込みから設置まで数週間かかり,総務省に無線局(フェムトセル小型基地局)の運用人として申請登録が必要です.

 ドコモでは「マイ・エリア」というサービスで,家のブロードバンド回線にフェムトセルアンテナを付けておけば,ケータイでのパケット通信アクセスが高速で,接続情報から家族の在宅確認ができるというサービスとしています. 月額980円.

マイエリア - ドコモ

 これは通信キャリア側にメリットがあるのにお金取るの?という事で違和感&契約伸びないでしょ的な気がするなぁ.


 ソフトバンクでは,「電波改善宣言」として無償で配布する様です.自宅だけじゃなくてお店等にも配布し,iPhone等で無線LANもできるようにするらしいですから,電波状態が悪いと言われるソフトバンクが改善していきそうですね.2年くらいかかるでしょうが.

 この2つのサービスはドコモとソフトバンクの進め方の違いが良く出ていますね.ドコモは微妙なオプションを付けるが,ユーザの利益と比べて割高なお金を取る,ソフトバンクは必要なものだけを無料でとっとと配る的な.

 端末も,Android携帯でも,ドコモはソニエリでカスタマイズしているがOSが古いものを自ら開発に加わり時間をかけてリリース,ソフトバンクはNexus Oneをちょいカスタム程度で特徴を出さずにリリース予定.

ナップスター終了

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/3/2 10:39
 ナップスタージャパンがサービス終了だそうです.

ナップスタージャパン、5月31日で全サービスを終了 - CNET

 ナップスタージャパンのサービスは,定額でダウンロードし放題が特徴でした.2006年9月に,当ブログでアホな試算してみています.

ドコモ新携帯 150万曲以上の音楽聴き放題 来月下旬から

 当時,iTunes Storeに対抗できる勢力になるか?という事が期待されました.ドコモの資本が入っているタワーレコードが,ナップスターという強力な配信ブランドがクロスするという事で説得力がありましたが.

 月額1280円で今日現在10,237,737曲がダウンロードし放題となっていて価格だけで評価すれば他の音楽配信サイトに圧倒的に有利となっていますが,なぜ負けたのでしょうか.

...続きを読む

音楽配信減

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/24 16:02
 2009年度の音楽配信サービス年間売上数量が,前年比2%減になったと,日本レコード協会が発表したそうです.

 配信サービスは909億円の市場規模ですが,その9割は携帯電話向けで,残りの1割がパソコン向けという構成だそうです.
 着うたフルは前年比プラス4%ですが,着うたはマイナス19%との事.てこ入れの為に曲の長さを10秒程度に短くした着うたミニを1ヶ月くらい前から始めているようです.

 言葉を悪く表現すればシングルCDやアルバムによる抱き合わせ販売から,欲しい曲だけ,欲しい場所だけに搾って販売してきてきている感じですね.

Podcast

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2010/2/10 17:14
 久々にPodcastをみたら,また色々と戦略的な感じがしてきました.


 ラジオ番組内の10分程度のコーナーや放送の延長収録的なものが多いのですが,それはそれで楽しめますね.
 今朝の日経によると,時期については明記されてませんでしたが,NTTドコモがグーグルとマイクロソフトとスマートフォンのソフト配信事業で提携するそうです. それぞれが配信事業としてマーケットプレイスを運営していますが,現在の有料ソフトの課金はクレジットカードとなっているのを今回の提携でドコモの通信料と一緒に支払えるのがメリットとの事.

 クレジットカードを利用しない層の購買力をどのように考えているのかという懸念点も有りますが,ドコモはWindows MobileとAndroidケータイ以外にもBlackBerryと3種類のスマートフォンを持っていて,いったいどれに注力してくつもりなのでしょうか. 課金部分だけを取りたいというのはナンセンスだとおもうのですが.

 今までのドコモをはじめとする日本のキャリアが提供するコンテンツサービスは基本はサービス料の継続課金モデルでしたが,スマートフォンでは都度課金サービスが主軸となります.

 これはコンテンツサービス側のビジネスロジックが変わります.継続課金モデルでは課金開始後毎月入金が有り,更にユーザが忘れたり使わなかったりする事で実質提供サービス無しで入金が行われるので,大きな投資でも資金回収や次のタイトルへの投資ができるという効果がありました.当たり外れはありますけど.

 スマートフォンに提供されているアプリはダウンロード都度課金がほとんどなので,課金できるのは最初の1回だけです.そこで開発資金を回収するには価格を高くするか,数多く購入させるかとなります.

 数多く買わせる為には,端末の出荷台数もさることながら,そのショップに沢山の魅力的なプロダクトが揃ってないと見に来ないでしょう.ちなみに,それぞれのソフトウェア配信事業を確認してみます.

...続きを読む

Windows Marketplace for Mobile Marketplace

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/12/9 12:07
 各社のスマートフォンに搭載されているWindows Mobile用のアプリ配信サイトがオープンしてました. 10月頃にWindows Mobile 6.5搭載機のリリースとともにオープンしていた様ですが,あまり話題になってない様な?

Windows Marketplace for Mobile Marketplace
http://marketplace.windowsphone.com/Default.aspx

 というのもサイトを訪問してみれば一目瞭然.



 なんだ,売り物が全くないに等しい! カタログをアメリカにした所で状況は対して変わりません...ゼロ表示のカテゴリもむなしい. オープン前に何かこう用意できなかったのかな. キラーアプリケーションとなり得る様なものやオモシロアプリが一つもないし.

 なんてことはない.折角Windows CEの頃からの歴史があるのに,ストアに対応しているのはWindows Mobile 6.5からです.うちの去年買ったEMONSTERでもWindows Mobile 6.0で対象外です.今月中に6.0と6.1にも対応する様ですが.

 これは開発者の目線で考えると同じWindows Mobile搭載端末でもOSの違いやらメーカ別に微妙に違うスペックに対応するのは大変ですから. これからアプリもユーザも増えるんかなー? これじゃぁ認知度を上げる為に広告をうちたくても無理だし.

UQ-Wi-Fi

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/10/31 23:00

 N700系に乗ったら,無線LANポイントに新しい仲間が増えていました.

 東京〜新大阪間だけなんですな.

http://www.uqwimax.jp/service/price/option01.html

ドコモ

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/5/7 18:00
 ドコモががんばっているような.

ドコモ、データ送信速度を最大5.7Mbpsに--6月よりHSUPAを採用

 これまでは最大受信通信速度7.2Mbps,送信384kbpsだったのが,送信高速化される様です.
 Webの回覧ではダウンロード速度が重視されますが,最近は大きな添付ファイルの送信も普通になっているので,この高速化はありがたいでしょう.
 FOMAハイスピードサービスが始ったのが2006年8月なので,まる3年になるので,基地局の減価償却によるリプレースが進むという感じでしょうか.

個人契約回線数は5回線まで--NTTドコモ、5月18日より制限

 不正契約防止が目的という事ですが,キャリアをまたいで契約して,MNPした場合どうなるのでしょうかね? うちは3契約しているのでまだ余裕がありますが.
 最後にこれ.

ドコモ、パケット定額を月額490円からに--PC接続も月額1000円から

 私の使い方で行けば,下限の月額490円になるかも! ただ,たまーに大きい添付ファイルを送ってくる場合がありますね.子供の写真とか.年に1回くらいですが,

Doccica

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/3/11 9:59
 マニアック?な,知る人ぞ知るデータ通信専門のキャリアである日本通信から,新しいプリペイドサービスと通信装置が発表されました.

日本通信、新幹線では無線LAN、出張先では3G3G+WiFi を手軽に使えるチャージ式「Doccica」が新登場
http://www.j-com.co.jp/ir/pdf/press_090310.pdf

 詳しい記事がこれ.

日本通信、ドコモ3Gでチャージ式のデータ通信端末「Doccica」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44418.html?ref=rss

 分単位の従量課金制ですが,1分10円という分かりやすい価格と,人口カバー率100%のFOMA網を使う点と,同じチャージ金額の中から公衆無線LANサービスの利用料金の支払いもできルソウです. 対応しているのはホットスポット,Yahoo!BBモバイル,エアポートネット,FREESPOTの4つ.

 「月に1〜2回新幹線で出張の時だけ」みたいな人に丁度いいかも. ちゃんとMacOSにも対応していますし.

WiMAX

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2009/3/6 22:57
 WiMAXのサービスが開始されてました.
 WiMAXは,(ワイマックス:Worldwide Interoperability for Microwave Access)の事で,無線通信技術の規格の事です.
 今回のサービス提供業者は「UQコミュニケーションズ株式会社」ですね.UQはユビキタスかな? 会社概要をみると,次の様な出資構成.

・KDDI株式会社(32.26%)
・Intel Capital Corporation(17.65%)
・東日本旅客鉄道株式会社(17.65%)
・京セラ株式会社(17.65%)
・株式会社大和証券グループ本社(9.80%)
・株式会社三菱東京UFJ銀行(5.00%) 

 見ての通り,京セラ系ですな.

 KDDIは,これがあったからデータ通信分野に手を出すのが遅れたのだろうけど,サービス開始はおそ過ぎな感じ. 段階式定額課金のイーモバイルに比べて最初から定額料金を取る割には,適用範囲が低い.

 Macに対応してないので,イノベーター理論的に言うとイノベータが多いMacとVAIOユーザの半分を取りこぼしていると言えます.(大胆発言)

 先を行くイーモバイルに勝ち,不便さも含めて妥協させる為には大胆な料金,最低でも3000円台前半,2000円台だと野心的な感じがありますな.

 他社との比較で言えば,ドコモ,ソフトバンク,イーモバイルは,HSDPA(High Speed Packet Access),いわゆる3.5世代で対応していて最大7.2Mbpsですが,WiMAXでは40Mbpsなのだそうです. ドコモのハイスピードFOMAは,2009年1月に人口カバー率100%達成となってます.

 KDDIはなぜWiMAXを別会社にして分けて既存回線の一部利用をしなかったんだろう? とおもうと,「じぶん銀行」と共に時期を間違えた戦略なんじゃないかなぁとおもうのですが.
 iモードが開始したのは1999年2月22日,あれから10年.

 ということで,キャンペーンするそうです.

iモード10周年ありがとうキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/info/campaign_event/10th_anniversary/index.html

 キャンペーンは2009年2月22日(日曜)〜2009年3月3日(火曜)だそうで.短いっ

 ポケベルのCMで有名になった広末涼子が,iモード開始時にも起用されて漢字を調べたりしてたのを覚えてます. 今はモバゲータウンのCMに出てますね.

 このキャンペーンでは,歴代のCMに出演した界著名人からのお祝い動画メッセージや,iモード初期のTVCMが動画で見られる様です.

 Youtubeで検索したら広末涼子はiモードのCMだけ,ありませんね・・・

 それにしても月をまたいだ期間にパケットを足りように使わせようとするキャンペーンを行うなんて,パケホーダイダブルの下限越えを狙っているのかな?と考えちゃいます.
 ドコモの定額パケットサービス,パケ・ホーダイが,4月からPC接続にも対応すると発表がありました.

パケ・ホーダイ ダブル改定に伴うお知らせ

 抜粋すると,次の様になります.
-----
従来のiモード利用時の上限4,410円(税込)、iモードフルブラウザ利用時の上限5,985円(税込)に加え、新たにPC等の利用時においても上限13,650円(税込)を設定いたします。今後は定額料金にてより安心してデータ通信をご利用いただけます。
-----

 これまでも「定額データプランHIGH-SPEEDバリュー」というメニューが用意されていますが,通話を使う人はデータ通信用に別契約が必要です.
 今度のパケ・ホーダイ・ダブルは2つの契約が統合されていて,安く提供される様にみえます.

 ただし,PCで接続すると直ぐ上限に行ってしまうので,13650円+基本料金+通話料という事で,あっしの場合1.6万円程度になりそうです.

 地方に行くと入らない所が多いので,やはりドコモで使えるといいかも.

 現在イーモバイルを使っているのですが,これまで半年使って月額1300円〜5300円程度なで,iモードのパケット代も750円程度なので,切り替えると実質値上げになるかな・・・
 モバイルガジェットとしては最も伝統ある部類と言えるWalkmanの冠を持つケータイ電話が発表されました.
 以前はウォークマンケータイと言ってましたが,ネーミングルールを変更したのでしょうかね.

KDDI、着うたフルプラスに対応した本格的な音楽ケータイ「Walkman Phone」発表

 特徴としてははやりXminiという名前からしてドコモのpreminiの再来的なもので,小さいのが特徴. 一般的に,小さいというのは,昔から市場に対してかなりのニーズがあるので,そこそこマニアック層が購買に走るかもしれません.

 ただし「着うたフルプラス」というものがどこまで訴求するのかはちょっと分かりませんね. 着うたフルプラスのデータ容量は、4分程度の楽曲で約10MBです.

 auの場合は,データ通信料はダブル定額を採用していて,40,000パケットまでが月額2,100円.84,000パケット以上になると上限が4,200円だそうです.
 40,000パケットは約4.8MB,84,000パケットは約10MBですから,着うたフルプラスを1曲ダウンロードするとほぼダブル定額の上限にまで到達します.
 よくauは無料着うたダウンロードキャンペーンを行っていますが,着うたフルプラスのダウンロードをさせる事でコンテンツ(曲)は無料ですがパケ代で回収しているという算段ですな.

 それよりも,倖田來未はつい最近までVodafoneやソフトバンクでTOSHIBA端末のCMに出てたのに.

パケ・ホーダイ ダブル

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2008/10/11 23:40
 三浦和義は,最後に命をかけた大芝居をやったんだなー.

 ドコモが10月1日からサービス開始したパケ・ホーダイ ダブルを検証してみます.

 パケ・ホーダイ ダブルとは,月額最低1,029円(税込)から最大4,410円までの間でパケット料金の上限を気にせずに使えるサービスで,使わない月は安くなるという定額と従量課金を一緒にしたサービスです. 初期料金などちょっと違いますが,auとかでは以前から「ダブル定額」としてやっているサービスです.

・最低料金の1,029円は12,250パケットまで.
・それ以降は1パケット0.084円で加算されて行く.
・52,500パケットで金額上限の4,410円となる.
・52,500パケットを超える分は定額となる.

 1パケットは128byteです.これで計算すると,次の通り.

・最初の12,250パケットは約1.5MB
・52,500パケットは約6.4MB

 では,その1.5MBとか6.4MBというサイズがどういったものかというと,Google Mapを使ってスクローロしているとダウンロードしているデータ容量が右上に出るのですが, こんな感じです.

 この画像は下半部分をカットして小さく見えていますが,実際にはもうすこし大きいです. さらに地図情報は周りのものも読み込むので,この程度の縮尺で複雑じゃない場所を表示してちょっとスクロールするだけで1.5MBを使ってしまいます.
 よってこの程度の地図を表示してちょっとスクロールさせるだけで,最初の壁の1.5MBは超えてしまいます.

...続きを読む


広告スペース
Google