ブログ - ミニカーカテゴリのエントリ
20年ぶりくらいに見つけたので動揺しながら買ってしまった.なんだかおもちゃ売り場専用萌え萌え紙袋に入れてくれたので普通のに変えてもらいました.

とりあえず,中心となる黄色だけホビーカラーを買ってきたけれど,他の色も全部ちゃんと揃えてみるかな.大人の対応で.

とりあえず,中心となる黄色だけホビーカラーを買ってきたけれど,他の色も全部ちゃんと揃えてみるかな.大人の対応で.
ボロ市で200円で購入.サントリーBOSS CAR GRAPHIC ランボルギーニセレクションというシリーズらしい.これもコーヒーについてくるおまけ.

これも1/100スケールのダイキャストモデルで重量感がある.アクリルペイントなので汚れも目立たない感じ.幼い頃のスーパーカーブームはこのカウンタックLP400とウイング付きのカウンタックLP500だったなぁ.その前の世代がランボルギーニ・ミウラなどなので未来感はんぱなかった.

これも1/100スケールのダイキャストモデルで重量感がある.アクリルペイントなので汚れも目立たない感じ.幼い頃のスーパーカーブームはこのカウンタックLP400とウイング付きのカウンタックLP500だったなぁ.その前の世代がランボルギーニ・ミウラなどなので未来感はんぱなかった.
ボロ市で200円で購入.調べると,サークルKサンクス限定ミニチュアカーコレクションとのこと. コーヒー買うと付いてくるおまけってことのようです.

スケールが1/100なのでちょっと残念だけれど,あまりこだわらなければ1/150と並べても違和感がないかな.金属でできているので重量感もあってとてもよい.

スケールが1/100なのでちょっと残念だけれど,あまりこだわらなければ1/150と並べても違和感がないかな.金属でできているので重量感もあってとてもよい.
オークションで死闘の末2600円で落札し入手!
150分の1モデルなので,Nゲージと同じ規格だということのようです.

いすゞのギガは,第二世代が今年リリースされたようですが,長らくこのモデルで展開されていた模様.
150分の1モデルなので,Nゲージと同じ規格だということのようです.

いすゞのギガは,第二世代が今年リリースされたようですが,長らくこのモデルで展開されていた模様.