UJP - コンピュータカテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ コンピュータ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - コンピュータカテゴリのエントリ

freenginx

カテゴリ : 
コンピュータ » サーバソフト
ブロガー : 
ujpblog 2024/2/18 22:41
 原作者と事業者の意見の違いか.TwitterのBlueSkyとか「セクシー田中さん」とかMySQLのMariaDBとか.

NGINXのコア開発者が親会社と決別、新たに「freenginx」という名前でフォーク版を作成開始
https://gigazine.net/news/20240215-freenginx/

引用:
NGINXは世界で最も使用されているウェブサーバーですが、そのコア開発者の1人がNGINXを所有している会社であるF5 Networksと対立し、NGINXの開発を離れて新たにNGINXのフォーク版である「freenginx」を開発すると発表しました。

 日本でもF5からセミナーの案内もたくさん来るようになったしね.ユーザ会を立ち上げるとかなんとか言ってた気がするが. 普及させる人たちはタダ働きじゃ食べていけないからね.名誉もないし.
 Amazonブラックフライデーで買い逃したMicrosoft 365(旧Office 365)ですがAmazon初売りで安く買えたまでの経緯を載せたのだけど,さらにお得に.

 購入したライセンスのアクティベーションコードを入力しようとしたらこの状態.


 2021年12月に更新した時と同じ,定期請求をオンにするとまたプラス1か月増えました.


 これでトータルで2か月伸びた感じ.こうなると来年2025年の2月23日までの間でOffice 365が安くなるタイミングなどをウォッチする楽しみ?時間的猶予が増えた感じかな.バレンタインデーセールみたいなのがあるのか,わからないけど.

 過去の購入価格を振り返ってみる.
  • 2020/12/25に12,984円/年を3,000円キャッシュバックで実質9,984円,1日当たり27円
  • 2021/12/02にブラックフライデーでと謎割引で8,410円で13ヶ月分の権利を購入できたので,1日あたり22円弱
  • 2022/11/25にブラックフライデーで9,433円なので1日あたり26円弱
  • 2024/01/07にAmazon初売りで更新.ポイント還元を反映し11,203円.1か月無料オプションを足し388日として1日あたり28.9円

     細かいけど,労力も半端ないけど,安く買うゲームを攻略したという意味でプライスレス.
  •  毎年Amazonのブラックフライデーで買っていたMicrosoft Office 365のライセンスですが2023年は想定?希望?期待より安く無かったので悩んでいたらブラックフライデーが終了して更新できてない件.
     Amazonはクリスマスは特にキャンペーンしてなさそうで,「1月3日から初売り」というのをテレビでやっていたので,日付が変わった頃にアクセス.

     すると,初売りは1月3日の朝9時からとのことで,まだ反映されてない状態でしたが,その時の価格がこれ.


     そして初売りが始まってから,半日ほど経った今の価格がこれ.

    ...続きを読む

     2020年12月に初めて12,984円/年で購入して3000円キャッシュバックで実質9,984円/年で契約したOffice 365のサブスクですが,1回目の更新はブラックフライデーで8,410円で裏技で実質13ヶ月で更新し,2022年の2回目の更新は9,433円で更新したけれど,今年は今の所12,042円しかなさそう.


     2023年5月12日に「Microsoft 365 Personal 12ヶ月版」は11,800円から13,545円と1,745円の値上げ.

    ...続きを読む

     Thunderbirdのメールを表示するとき,「すべて」と「標準」があるけど,「標準」でX-Spam-ScoreとX-Spam-Statusを表示させることができる.



     設定エディタで,次の設定キーを編集.

    mailnews.headers.extraExpandedHeaders
    
     表示させたいヘッダを設定.
    X-Spam-Score X-Spam-Status 
    


     これで視認性が良くなる.

     あとは,ヘッダ表示行をもう少し広げたいんだけどなぁ.

    Thunderbird UI変更

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/11 12:56
     あまり気にせずThunderbirdのバージョンアップをしたら,UIが変わってしまった.
     大きく変わったので今までやっていたことが直ぐできないのでイライラする.

    新デザイン「Supernova」をまとった「Thunderbird 115」が登場
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1515874.html

    引用:
    「Thunderbird 102」以来の大規模なアップデートで、プラットフォームが「Firefox ESR 115」ベースとなったほか、新しいアプリアイコンと「Supernova」(超新星)と呼ばれる新しいユーザーインターフェイスデザインが採用されている。

     メールの使い勝手なんてそんなに変える必要があるのか疑問だなぁ.と,付いて行けないオールドタイプが言ってます.まぁ,また慣れた頃に変わるんだろうけど.

    追記2023/09/12
     Thunderbirdの未読メールの色変更で設定した,userChrome.cssの内容も無効化されたので,再度設定が必要.

     一旦次のように設定.

    :root {
      --thread-pane-unread-color: #33ccff !important;
    }
    
    #threadTree tbody [data-properties~="unread"] {
      color: var(--thread-pane-unread-color);
    }
    
    .unread > .container > .name,
    .new-messages > .container > .name {
      color: #33ccff !important;
    }
    
    #folderTree:focus-within li.selected.unread > .container > .name,
    #folderTree:focus-within li.selected.new-messages > .container > .name {
      color: #ffffff !important;
    }
    
    .unread > .container > .unread-count {
      background-color: #0000ff !important;
    }
    
    #folderTree:focus-within li.selected > .container > .unread-count {
      background-color: #ffffff !important;
      color: #0000ff !important;
    }
    
    #threadTree tr:nth-of-type(odd) {
      background-color: #063970;
    }
    
     Apple Mailが良くメールサーバを見失う私だけの?不具合があるので,メールアプリをThunderbirdに切り替えようと考えたのだけれど,編集画面が使いづらい.


     これはHTMLメール作成時にpタグが入り込むので段落が変わってしまうことで発生してるのだそうです.送信形式をテキストにしていてもそうなる模様.


     変んな開業になっている部分を選択して,「本文のテキスト」を選択すると,不自然な改行がなくなります.


     それでもその次の行には,また段落Pタグが復活してしまう.

     常に不用意な改行を入れたくない場合は,編集の設定を変更する.


     この「デフォルトで本文テキストの代わりに段落書式を使用する」にチェックが入っているので,このチェックを外せば良いです.

     HTMLメール否定派は5年くらい前に卒業したんだけど,なんかこの仕様はしっくりこないな.しっくりするために設定を変更できるのは素晴らしいけど.

    Chrome 毎週更新

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/8/15 11:38
     これしんどいなー.
     セキュリティツールでシグネチャ登録の提供タイミングが遅いとChromeが起動しなくて使えないことが出てくるってことだなぁ.(サポートに連絡がガンガンくる感じ)

    「Chrome」、セキュリティ更新を毎週リリースへ
    https://japan.cnet.com/article/35207751/

    引用:
     Googleは米国時間8月8日、Chromeブラウザーのセキュリティアップデートを、今後は毎週配信すると発表した。これまでは、2週間おきにアップデートの一環としてセキュリティ修正をリリースしていた。「Chrome 116」から開始するという。

    Windows 95のプロダクトキー

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/4/14 0:59
     Windows 95はフリープログラムになったわけでもなかろうに,似たような記事.アプローチは違うけど.

    これ大丈夫…? ChatGPTがWindows 95のプロダクトキーを生成
    https://www.gizmodo.jp/2023/04/chatgpt-free-windows-keys-95-old-youtube-enderman.html

    Windows 95のプロダクトキーは「111-1111111」や「000-0000000」でも突破できる超単純アルゴリズムで実装されていた
    https://gigazine.net/news/20230304-windows-95-product-key/


    追記2023/05/31
     こんな記事も.

    Windows XPの認証システムは完全に突破されていてオフラインでアクティベート可能
    https://gigazine.net/news/20230519-windows-xp-activation/

    Windows XPの認証システム、20数年がかりで完全突破される
    https://gadget.phileweb.com/post-40719/
     大事なファイルを大事にしすぎてあちこちに保存していることがある.
     ということで,重複ファイルを探すrdfindを使ってみた.

     まずはBrewでパッケージを確認.
    $ brew info rdfind🆑
    ==> rdfind: stable 1.5.0 (bottled)
    Find duplicate files based on content (NOT file names)
    https://rdfind.pauldreik.se/
    Not installed
    From: https://github.com/Homebrew/homebrew-core/blob/HEAD/Formula/rdfind.rb
    License: GPL-2.0-or-later
    ==> Dependencies
    Required: nettle ✔
    ==> Analytics
    install: 76 (30 days), 218 (90 days), 989 (365 days)
    install-on-request: 76 (30 days), 218 (90 days), 989 (365 days)
    build-error: 0 (30 days)
    $
     インストール.
    $ brew install rdfind🆑
    Running `brew update --auto-update`...
    ==> Auto-updated Homebrew!
    Updated 2 taps (homebrew/core and homebrew/cask).
    ==> New Formulae
    astgen                 guile-gnutls           papilo                 tl-expected
    bwidget                juicefs                qdmr                   touca
    cargo-make             kuttl                  rtx                    utftex
    cargo-release          libaribcaption         soplex                 uvg266
    conman                 libsolv                spek                   youplot
    crfsuite               libzim                 stackql                zsh-autocomplete
    geometry               micromamba             symlinks
    gradle@7               opencl-clhpp-headers   tetra
    ==> New Casks
    capslocknodelay                microsoft-defender             spotify4bigsur
    coherence-x                    microsoft-office-businesspro   spybuster
    copilot-for-xcode              microsoft-onenote              starnet-plus-plus
    egnyte                         mochi-diffusion                teleport-connect
    gpgfrontend                    monofocus                      ulbow
    html-mangareader               nanosaur2
    lotus                          pokemon-tcg-live
    
    You have 34 outdated formulae and 1 outdated cask installed.
    You can upgrade them with brew upgrade
    or list them with brew outdated.
    
    ==> Fetching rdfind
    ==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/rdfind/manifests/1.5.0
    ######################################################################## 100.0%
    ==> Downloading https://ghcr.io/v2/homebrew/core/rdfind/blobs/sha256:ab2c2353c248e27831c942
    ==> Downloading from https://pkg-containers.githubusercontent.com/ghcr1/blobs/sha256:ab2c23
    ######################################################################## 100.0%
    ==> Pouring rdfind--1.5.0.monterey.bottle.tar.gz
    🍺  /usr/local/Cellar/rdfind/1.5.0: 11 files, 159.9KB
    ==> Running `brew cleanup rdfind`...
    Disable this behaviour by setting HOMEBREW_NO_INSTALL_CLEANUP.
    Hide these hints with HOMEBREW_NO_ENV_HINTS (see `man brew`).
    $
     試験用に3つファイル,うち2つは中身が同じファイルを設置.
    $ ls -la🆑
    total 84
    drwxr-xr-x   6 ujpadmin staff   192  2 16 14:25 .
    drwxr-xr-x+ 55 ujpadmin staff  1760  2 16 14:24 ..
    -rw-r--r--   1 ujpadmin staff 37304  2 16 14:21 file1.txt
    -rw-r--r--   1 ujpadmin staff 37304  2 16 14:21 file2.txt
    -rw-r--r--   1 ujpadmin staff     7  2 16 14:24 file3.txt
    $
     実行してみる.
    $ rdfind .🆑
    Now scanning ".", found 3 files.
    Now have 3 files in total.
    Removed 0 files due to nonunique device and inode.
    Total size is 74615 bytes or 73 KiB
    Removed 1 files due to unique sizes from list. 2 files left.
    Now eliminating candidates based on first bytes: removed 0 files from list. 2 files left.
    Now eliminating candidates based on last bytes: removed 0 files from list. 2 files left.
    Now eliminating candidates based on sha1 checksum: removed 0 files from list. 2 files left.
    It seems like you have 2 files that are not unique
    Totally, 36 KiB can be reduced.
    Now making results file results.txt
    $
     まずファイルサイズが同一のファイルが2つある.
     最初のバイトをチェック.
     最後のバイトをチェック.
     SHA1のチェックサムで検証.

     重複ファイルを消せば36KB削減できるとのこと.

     結果がresults.txtファイルに保存されているので中身を確認
    $ cat results.txt🆑
    # Automatically generated
    # duptype id depth size device inode priority name
    DUPTYPE_FIRST_OCCURRENCE 1 0 37304 16777220 49496070 1 ./file1.txt
    DUPTYPE_WITHIN_SAME_TREE -1 0 37304 16777220 49496282 1 ./file2.txt
    # end of file
    $
     SAME_TREEで絞り込む.
    $ grep SAME_TREE results.txt🆑
    DUPTYPE_WITHIN_SAME_TREE -1 0 37304 16777220 49496282 1 ./file2.txt
    $
     ファイルパスを取り出す.
    $ grep SAME_TREE results.txt |awk {'print $8'}🆑
    ./file2.txt
    $
     これで,重複ファイルを削除できる.

     macOS用だとdupeGuruを使って重複読み込みした写真を検索して削除でも使ったdupeGuruを使うことができるけどね.
     フォレンジックでEDRのログとかを追いかけるときに,このような仕組みを知っているのは重要.

    Windowsはどのような仕組みでインターネット接続が正常に機能しているかどうかを判断しているのか?
    https://gigazine.net/news/20221204-microsoft-decide-internet-access/
     一昨年9,984円去年8,410円に続き,今年もAmazonのブラックフライデーが来たのでMicrosoft 365の更新時期.1年が早い.

     まずはブラックフライデーセールは始まる直前の,Microsoft 365 Personalの価格.



     そしてセールが始まると,この価格.

    ...続きを読む

     とあるアプリをインストールしようと,Windows 10でダウンロードするとウイルスとして検知されて消されてしまう.
     仕方ないのでMacOS端末でダウンロードしてみたけれどWindows 10のPCにファイル共有経由でコピーしてもウイルス検知されてしまう.


     ということで,検知されないように除外フォルダを設定する. 

    ...続きを読む

    コマンドラインでWindowsUpdateをする

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/4 17:35
     Windows10以降は,Windows Updateは自度でやってくれることになっているけれど,なんか反応が悪い時があるが,画面から遷移するのが面倒な時は,このコマンドラインで実行すれば良いらしい.



    Install-Module PSWindowsUpdate
    
     このPowerShellコマンドは管理者権限が必要.
     ちょっとルータの設定を間違って通信できなくなり・・・


     気になるボタンが・・・早速押してみると!

    ...続きを読む

    Microsoft PowerToyのMicrosoft Store版

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/9/27 1:31
     Windows 95の時からある,Microsoft純正のちょっと便利ツールが,これまでGitHubだったものがMicrosoft Storeからダウンロードできるようになったというのでインストールしてみた.


     どんな機能があるのか調べてみた.

    常に手前に表示(Alyways on Top)
     他のウィンドウの上位にウィンドウを固定できる.ショートカット (⊞ Win+Ctrl+T) で呼び出す.
     スクショだと電卓を再上面に表示させていますね.後ろに行ってほしくないのでたくさんのディスプレイをつけたりしているけれど.

    PowerToys Awake
     電源とスリープの設定を管理することなく,コンピューターを起動したままにする.
     省電力機能をオフにして,たとえば動画のレンダリングなどをする際に意味があるのかもしれない.またはこのリモートワーク時代に端末から離れていても仕事している風に偽装できるかも.
     

    Color Picker
     現在実行中のアプリケーションから色を選択すると,ピッカーにより,その色が設定済みの形式でクリップボードに自動的にコピーされます.WinShiftC で呼び出す.
     デザインやっている人には便利なツールでしょうね.画面上のその箇所で使われている色コードがリアルタイムに表示されます.

    FancyZones
     複雑なウィンドウ レイアウトを簡単に作成し、ウィンドウをこれらのレイアウトにすばやく配置できるウィンドウ マネージャー.
     Windows 10でも基本的な画面分割の「スナップ機能(旧エアロスナップ)」がありますが,このツールではもっとレイアウトを細かく定義して,それを適用できます.使い勝手の良いようにウィンドウレイアウトをカスタマイズできるので,一種のダッシュボードのようにできますね.この機能が一押し機能でしょう.

    File Explorer add-ons
     File Explorer でプレビュー ウィンドウの表示を有効にして、SVG アイコン (.svg)、Markdown (.md)、および PDF ファイルのプレビューを表示できる.プレビュー ウィンドウを有効にするには、File Explorerで [表示] タブを選択し、[プレビュー ウィンドウ] を選択.
     デフォルトでも画像ファイルやテキストファイルをエクスプローラ内でプレビューできますが,それをPDFやSVGに拡張するものです. 

    Image Resizer
     画像のサイズをすばやく変更するための シェル拡張機能です。 File Explorerから単純に右クリックして、1 つまたは複数の画像のサイズを瞬時に変更.
     ブログを作るときに画像サイズを合わせているのだけれど,うち場合はmacOSでAutomatorを使ってアプリケーションを作っているけれど,Windows 10以降だとこれを使うと楽ですね.

    Keyboard Manager
     キーを再割り当てしたり、独自のキーボード ショートカットを作成したりして、キーをカスタマイズして生産性を向上させる.
     独自のショートカットキー定義を作っても,もう覚えられないし他人のPCを触ると使えないのでイライラするから,この手のものは私は使わないのです...

    マウスユーティリティ(Mouse utilities)
     マウスとカーソルを強化する機能が追加されます。.[Find My Mouse](マウスを見つける) を使用すると、カーソルに焦点を当てたスポットライトでマウスの位置をすばやく見つけることができます.
     大画面&複数画面を使っているとマウスカーソルを見失いがち.このツールではmacOSのようにマウスを振ることでカーソルが大きくなり探しやすい.また蛍光ペンモードにすると,これはプレゼンテーションの時に指し示している部分がわかりやすくていいかもね.

    PowerRename
     ファイル名の一括変更,検索,置換を実行できます.
     ファイル名を連番にしたいことは多々ありますが,macOSではFinderで標準の機能が実装された模様.ただし,いきなり正規表現を使って変換する「プロ仕様」じゃないかなって気がします.

    Quick Accent
     アクセント付き文字を入力する方法の 1 つです.
     アクセント符号の入力機能.Pokémonとか入力したい時に・・・

    PowerToys Run
     アプリをすぐに検索して起動できます.
     macOSのLancherのようなもの.Alt+Spaceキーで出てくるウィンドウに,アプリの名前を入力することで検索できますね.アプリ名を知っている場合はスタートメニュー経由よりも速い.

    Screen Ruler
     画像エッジ検出に基づいて画面上のピクセルをすばやく測定できます。 アクティブにするには、⊞ Win+Shift+T を押すだけ.
     画面上のオブジェクトのピクセル数をリアルタイムに表示.開発者が利用する場合に有益かな.

    Shortcut Guide
     1Windows キー ショートカット ガイドは、⊞ Win+Shift+/ キー (またはイメージどおり ⊞ Win+? キー) を押すと表示され、デスクトップの現在の状態で使用可能なショートカットが表示されます。 また、この設定を ⊞ Win キーの長押しに変更することもできます.
     Windows普段使いでショートカットキーを覚えるまでは,まずはこのキーコンビネーションを覚えておけば良いってことかな.

    Text Extractor
     Text Extractor を使用すると、画面上のどこからでもテキストをコピーできます.
     WinShiftTで画面上に表示されている画像の文字をテキストとしてコピーできます.しかし,OCR的なものなので使っているフォントが荒い?と認識率悪そう.


    コピペできない歌詞のサイトでスキャンしてみた

     認識率悪い・・・けれど日本語にも対応.

    Video Conference Mute
     現在フォーカスがあるアプリケーションに関係なく、電話会議で ⊞ WinShiftQ を使用して、マイクとカメラの両方をグローバルに簡単に "ミュート" できます。
     使っているヘッドセットにミュートボタンやカメラのカバーがついているタイプならいいけれど,なんかすぐさまミュートしたい時には便利なのかもしれない.


     FancyZonesとImage Resizerが便利そうだなぁ.


    GitHubでダウンロードする場合はこちら.
    https://github.com/microsoft/PowerToys
     macOSをダークモードで使っていて,Thunderbirdもダークモードに変更していたのだけれど,Apple Mailと違いを見分けるために「テーマ」を入れたりしていたら色合いがおかしくなった.
     いい感じのテーマがない...

     それで結局,

    ・userChrome.cssを作成
    ・Profile配下にChromeフォルダを作成してそこに保存
    ・Thunderbirdでtoolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtruneに変更
       歯車アイコン→画面の一番下→設定
    ・Thunderbirdを再起動

     これで自分の思う感じになりました.(視認性が良くなるようにしただけのこだわり無し設定)

     なんでもThunderbirdのバージョンが変わる都度,仕様に変化があるそうでちょっと面倒な感じ.そういうのもあって「アドオンとテーマ」のテーマが良いのがないのだろう.

    Thunderbirdの未読メールの色を変えました
    https://leafytree.info/thunderbird-color-of-unread-mail/

    追記2023/09/12
     Thunderbird 115から仕様が変わったので,115対応CSSを参照.

    Windows 11 の試用

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/5/5 1:57
     うちにあるWindowsマシンは全てWindows 11のハードウェア要件を満たさないのだけれど,仮想マシンならとりあえず入手できて実行できそう.

    Windows 11 の開発環境を取得する
    https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/virtual-machines/

     と言うことでメモだけ...
     こんなニュースが.

    Web版「Microsoft Visio」が商用「Microsoft 365」の仲間入り
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1388800.html

    引用:
     米Microsoftは昨年8月より、Web版「Microsoft Visio」アプリを全世界の「Microsoft 365」商用サブスクリプション利用者に対し展開しているが、それがようやく完了したようだ。公式Twitterアカウントで2月16日(日本時間)、一般提供がアナウンスされている。

     Web版だからmacOSユーザでも使えるかな?と思ってMicrosoft 365のサイトにサインインしてみたのだけれど見当たらず.やはりMicrosoft 365 Personalだと対象外か.

    Xircom USB Serial Driver

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/12/9 15:39
    20年くらい前に買ったXircom PortGear PGSDB9というUSB Serial(9 pin)コンバータがあって.久々にシリアルポートを使うのでドライバをネットで探してみた.


     かっこいいデザイン.Xircomはインテルに買収されて無くなってしまったけれど,ネットワーク機器などのPC周辺機器では有名な会社でした.

     普通に検索したらDRIVERSOLというサイトが見つかった.


     Windows 10用の64bit版ドライバがあるというのでダウンロード.

     念のためにハッシュ値を検索したら...


     DrWebでマルウェア判定...
     2020年12月23日にMicrosoft 365 Personalの1年契約を12,984円の3000円キャッシュバックつまり9,984円/年,1日あたり27円で購入したのだけれど,あと1ヶ月弱で期限切れになる.

  • これまでは自動更新設定になっていたので,期限切れになると自動的に12,984円で更新される.
  • Mirosoftからブラックフライデーでアマゾンにて過去最大の割引というメールが来たので案内通りAmazonで確認すると11,565円なので自動延長より1,419円円やすい.
  • 期限切れが12月23日なのでクリスマスキャンペーンもあるだろうと考え定期請求オフに変更した記事を書いていたら,アマゾンで10,512円に値下がりしていて自動更新より2,472円安いことが判明.
  • 去年は9,984円/年だったのでその価格に近いから年末年始のセールを待たずに買おうとすると謎の2,102円割引がされ,8,410円で購入できました.
  • そして入手したコードをMicrosoftに登録すると,定期請求オンにすることで1ヶ月無料期間が付きました.

     つまり8,410円で13ヶ月分の権利を購入できたので,1日あたり22円弱で使えることに...


     伝えたいことは以下3点.

  • Microsoftアカウントでサブスクリプションの定期請求をオフにする
  • アマゾンのブラックフライデー中(12/2 23:59まで)にMicrosoft 365 Personalを購入
  • 新しく購入したライセンスは,現契約の延長に使える

     あとは,次の更新時期の2023年1月23日はブラックフライデーも正月キャンペーンも終わっているだろうから,その間に割の良いキャンペーンで購入することかな.

     以下,スクショの作業ログ.

    ...続きを読む

  •  日本マイクロソフトからのメールでアマゾンのブラックフライデーで過去最大の値引きと言われているけれど,同じくマイクロソフトからは「そろそろサブスクリプションが切れちゃうよ」という通知が.

     そこで確認してみると「定期請求オン」になっているので,勝手に引き落とされる模様.


     ということでもうちょっと検討するので定期請求をオフにする.

    ...続きを読む

    7-Zip v21

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/11/27 14:03
     オープンソースの7-Zipがリリースされました.

    フリーの解凍・圧縮ソフト「7-Zip」がメジャーバージョンアップ ~v21が安定版に
    macOS/Linux向けCLI版を追加。異なるOSでもファイル名を文字化けさせない仕組みも
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1369473.html

    引用:
     開発はオープンソースで行われており、コードの大部分は「GNU LGPL」ライセンスとなっている。商用を含め、あらゆる環境で無償利用できるのが強みだ。対応OSは64bit版を含むWindows 2000以降で、現在「7-Zip」の公式サイトや窓の杜ライブラリから無償でダウンロード可能。
     適用範囲も広いし,一番安心便利ツールかな.
     日本マイクロソフトからのメールで,「Microsoft 365 Personal 過去最大の割引き」という通知があってアクセスするとMicrosoft Storeじゃなくてアマゾンだった...


     値段は11,565円.5台の同時使用が可能で,インストール台数は無限?
     最近リリースされた永年版のOffice 2019は,¥34,452.インストール台数5台まで.永年版にはMicrosoft Accessがついてない.

     単純に4年以上使うなら永年版がお得な感じだけれど,Microsoft 365は最新機能が追加される.でもそんなに最新機能を使わない.

     といいつつ,あまり家では使ってないんだよなぁ...去年はブラックフライデー終わりで3000円キャッシュバック中に購入したので,これを待つかな.

    DaVinci Resolve

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/11/13 0:44
     動画編集ソフトもフリー版があるんですね.

    無料の高機能動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17.4」が公開 ~AppleのM1 Pro/M1 Maxに対応
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1361019.html

     無料版でも200万人ユーザがいる模様.

    https://ja.wikipedia.org/wiki/DaVinci_Resolve

     いままではYoutubeには撮って出しばかりをアップしていたから,こう言うのを使って装飾するとバエルのかな.


    追記2022/02/07
     いつか使うであろう?とおもってこんなニュースを見つけていたので追記.

    無料ビデオ編集ソフト「DaVinci Resolve 17」の日本語ユーザーマニュアルが公開
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1376345.html

    引用:
    日本語ユーザーマニュアルはPDF形式になっており、ページ数は3,637(参考までに国語辞典『広辞苑』第7版は3,216ページ)、ファイルサイズは173MBにも及ぶ。紙への印刷はあまりお勧めできないが、製本すれば15cmにはなる。
     なんと! 説明が多いってことは使うのが難しいのか,高機能なのかその両方なのか...
     iMovieは説明書なしに使えるので・・・
     大きいファイルやフォルダ、UNIX/Linux/macOSだとduコマンド、findコマンドで探せると思うけれど,WindowsだとPowerShellで探せます.

    サイズの大きいファイル・フォルダを見つける
    https://jpwinsup.github.io/blog/2021/06/25/Storage/Management/FindLargeFiles/

     セキュリティ対策的にスクリプト実行未許可の場合、使えないのが残念.
    無料で商用利用可能な和文フォント「IBM Plex Sans JP」をIBMがリリース
    https://gigazine.net/news/20210726-ibm-plex-sans-jp/

    IBM Plex Sans JP
    https://github.com/IBM/plex/releases/tag/v5.2.1

     これを使えば「ノーバン誤認識問題」を回避できるようになるかな.


    追記2021/10/25
     プログラミング用,つまり固定長のフォントもリリースされました.

    日本語プログラミングフォント「PlemolJP」v1.0.0が公開
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1359718.html
    PowerShell Gallery からモジュールをインストールするために必要な設定
    https://jpwinsup.github.io/blog/2021/06/14/UserInterfaceAndApps/PowerShell/how-to-setup-install-module/

     この記事はLast Update: 2021-06-14となっているから,10月くらいまではこの手法でいけそう.ちょいちょい接続のコンディションが変わるんだよね.

    MIcrosoftがJVM

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/8/13 23:00
     昔のことを知っていると,いろいろ考えることがあるよ.あの頃の正義とは,なんだったのだろう.

    「Microsoft Build of OpenJDK」が一般公開 ~無償で「Java」の長期サポートを提供
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1326994.html

    Windows 11

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/7/1 1:54
     たしか「Windows 10は最後のOS」だったはずだけれど,Windows 11が発表されました.macOS 11やAndroid 11があるので,やっと追いついた?という面白い考察も.

    面白いのは,公式サイト.

    Windows 11
    https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

     ここのデザインがAppleとそっくり.



     こういうテイスト.



     こういうテイストに既視感があるなとおもったら,MacOS X 10.0から採用されたAQUAの外観がこういう感じだった.そしてスタートメニューがタスクバーの中央に配置されているのも,MacOS X Betaあたりでそういう感じだった.使い勝手が悪くてその状態ではリリースされなかったけれど.




     ニュースサイトでは現在利用しているPCがWindows 11対応製品かチェックするための,「PC 正常性チェック」ツールのスクショがあるので,それを試してみようと思ったけれど,いまは提供がない模様.

    https://aka.ms/GetPCHealthCheckApp

     しれっと,「Windows 11 Home Edition のセットアップには Microsoft のアカウントとインターネット接続が必要です」と書かれている.ネットに接続しない,年賀状印刷専用パソコン用途でも,それは不可能ということか.Homeじゃないエディションを買えということかな?

    96DPI

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/6/16 0:18
     去年年末のこの記事.

    いまだに96DPIをベースにした表示がなされるWindows
    https://ascii.jp/elem/000/004/038/4038068/

    引用:
     コンピューターで組版をするとき、米国のポイントシステム(アメリカンポイント)に近い値として、1/72国際インチを1ポイントとする「DTPポイント」が定義される。コンピューターの画面に表示したものをそのままプリンターにも出力できるという「WYSIWYG」を実現する際に、画面上の最小単位であるドットを1ポイントとすることでポイントでの指定を可能にできた。1/72インチを1ポイントとすると、そのドット密度は72DPIになる。しかし、Windowsの基準はいまだに96DPIなのだ。

     Macintoshをを使っていると72dpiというのが統一単位だったけれど,Windowsは96dpiなので表示されているものと印刷イメージが異なることが多いと,出版業界の知人たちがよく言っていた.

     DPI(Dot Per Inch)は,30年くらい前は画面よりプリンタの性能を示す単位だったかな.
     初めて購入したインクジェットプリンタは,hp DeskWriterというモノクロで,300dpiという性能.曲線が綺麗に出て感動した覚えがある.それまではドットインパクトプリンタで性能が良いとされていた24ピンのEPSON UP-130KをPC-8801mkIIMRで使っていました.

    DeskWriter
    http://www.hpmuseum.net/display_item.php?hw=306

    Process Monitor

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/6/14 10:27
    「ProcMon」がダークモードに対応 ~Microsoft製のプロセスモニタリングツール
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1327488.html

     UIモダナイズ というのか.
     色々なツールが全部黒い画面になると,逆に白い画面が目立つけどね.

    Process Monitor の基本的な使い方について
    https://qiita.com/nanmei365/items/64c2b23aa49c0aa9f5e0

    sync user

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/6/14 10:25
     Windowsパソコンで,自分用に設定を変更したり,ローカルに保存したファイルは,Windowsドメイン配下にいる場合は,「移動プロファイル(roaming user profile」にすると,サーバ側に全ての情報が保存される機能がありました.
     ファイルが多いと,同期のためにログオン時にとても時間がかかったり,サーバの負荷が高いという問題があり,実際にはあまり使われなくなったんじゃないかな.一人1台のPCがない時代の機能,という感じが.

     現代的にいうと,Windows 10には「設定の同期」というものがあり,OneDrive経由でそれが実現しているようです.
     さらに,OneDriveの実装は,SharePointのようだから,それらの同期機能の応用か.

     Teams内のチーム内のファイル共有も実装はSharePointの模様.接続できないときにSharePointのエラーがでることから推察.新しいサービスを次々と生み出しているように見えて,実は共通基盤の上の見せ方の違いだけなんだなと,改めて思いました.

    JKフォント

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/6/1 1:01
     濁音・半濁音の視認性が,悪くない気がするけど,どうかな...?

    女子高生風フォント「JKゴシック」がさらに丸く・かわいく ~「JK丸ゴシック」が新登場
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1328245.html

    Microsoft 365でメールを取り消す

    カテゴリ : 
    コンピュータ » サーバソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/5/24 11:53
     SNSでも「ストーリー」とか短期間で消えちゃうサービスが増えてきているね.過去の発言が発掘されて炎上する,というのもよくあるからか.魚拓業界には,スクショがあるので.

    高度なメッセージ暗号化によって暗号化された電子メールを取り消す
    https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/compliance/revoke-ome-encrypted-mail?view=o365-worldwide
     電子メールが出てきた頃から,ご送信を取り消したいニーズはあるけれど,もうこれはメッセージング手法を変えるしか無いと思っているけれど.

    Fドライブ,鬼門?

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/5/9 2:06
     おっと.

    F: ドライブにネットワーク ドライブを割り当てると Microsoft Teams クライアントがフリーズする場合がある
    https://answers.microsoft.com/ja-jp/msteams/forum/all/f/d36f1f39-c755-4a42-ad33-a3f0ba54a6cf
     うちの職場は,Xドライブだったので影響を受けない模様.

    OpenSearchプロジェクト

    カテゴリ : 
    コンピュータ » サーバソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/4/13 9:31
     Splunkとならんで検索エンジンのElasticSearchとKibanaを,AWSがフォーク下という話.


    AWS、ElasticsearchとKibanaのフォークによる「OpenSearch」プロジェクトを発表。Elasticとの溝は埋まらないまま
    https://www.publickey1.jp/blog/21/awselasticsearchkibanaopensearchelastic.html

     「自社サービス用の横取り」と考えると,良い発展はないのかな.オープンであり続けて便利になれば良いのだけれど.

    Outlookのメモが消えた件

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/3/9 23:22
     パソコン移行中,Outlookのメモが消えた.

  • Sticky Noteにメモしたものが,いつの間にかOutlookの「メモ」と連携
  • どこかのメールボックスに「古いアイテムを整理」を設定していると,Outlookの「メモ」は6ヶ月間更新しないと退避される.
  • 退避された「保存先」から元の個人用のメモに移動すると,両方から消えた.
  • 何も入ってない「ゴミ箱」で「このフォルダから最近削除されたアイテムを復元します」ボタンを押すと,しばらく経つと復元されてきた.

     原因は分からないが,良くあることらしい.そしてGoogleで「Outlook メモ 消えた」で検索すると,かなり上位に詐欺サイトがでてくる...
  • www.msftconnecttest.com

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2021/1/18 23:21
     プロキシのログを見ていると,大量に不思議なログが.
     なんだろうとアクセスしてみると,Microsoftのサイトだった.


     ドメイン名がmsft connect testと読めるのだけれど,ftとはフォールト・トレラントの略とか?

     一応,普通にFQDNの悪性検証.


     問題ない模様.
     そしてAbuseIPDBで確認.



     少し悪性が報告されているが.
     そして,urlscan.ioで.


     特に問題なさそう.

     これがなんなのか調べてみると,次のような記事にであった.

    How to Fix Connect Attempts to www.msftconnecttest[.]com on Windows Server 2016
    https://networkproguide.com/fix-connect-attempts-to-www-msftconnecttest-com-windows-server-2016/

    引用:
    How to Fix Connect Attempts to www.msftconnecttest[.]com on Windows Server 2016.

    Whenever a machine running Windows 10 or Windows Server 2016 is started a connection test to verify Internet access is initiated.

    The test is performed by Windows probing msftconnecttest.com and ipv6.msftconnecttest.com to try and download a file named connecttest.txt. It will also probe dns.msftncsi.com looking for a reply of 131.107.255.255.


    Windows Server 2016 で www.msftconnecttest[.]com への接続試行を修正する方法。

    Windows 10またはWindows Server 2016を実行しているマシンが起動するたびに、インターネットアクセスを確認するための接続テストが開始されます。

    このテストは、Windowsがmsftconnecttest.comとipv6.msftconnecttest.comをプローブして、connecttest.txtというファイルをダウンロードしようとします。また、131.107.255.255の応答を探してdns.msftncsi.comをプローブします。

     目的はわかる.これがなぜプロキシで気になったかというと,この動き.

    引用:
    When you have a machine that’s connected to the internet through a proxy that blocks certain traffic based on user authentication it’s possible for a condition to exist where this connection test goes haywire and repeats itself over and over.

    ユーザー認証に基づいて特定のトラフィックをブロックするプロキシを介してインターネットに接続しているマシンを使用している場合、この接続テストがおかしくなり、何度も何度も繰り返される状態が存在する可能性があります。

     この「何度も」という部分がログ分析で目立つところかな.認証型のプロキシを導入している際に大量のエラーがでる.

  • ユーザID/パスワードの投入をミスする
  • プロキシ認証エラーになる
  • 当然,msftconnecttestへのアクセスも認証エラーになって失敗する
  • 失敗するから何度も繰り返す
  • 最近のPCは高速に動作するので,大量にリトライが発生して大量にエラーログがでる
  •  このニュース.

    2020年末で正式にサポート終了した「Adobe Flash」についてAdobeは「今すぐにFlashを削除することを強く推奨します」とユーザーに通知
    https://gigazine.net/news/20210102-adobe-flash-support-ends/

    引用:
    2021年1月12日以降、Adobeは「Adobe Flash」向けのコンテンツを再生するためのプラグインとして配布されてきた「Flash Player」で、Flashコンテンツが実行されるのをブロックします。
     ブロックまでするというのは,珍しいね.最新版にバージョンアプしておくと,こういう自爆スイッチが仕込まれているということだな.

     ちょっと気になったのでJAXEのページを確認.



     以前,きぼうの場所を見るのに使おうとしたらAdobe Flashをインストールしてないので動かなかったので期待したんだけれど,(ちゃんと事前に)終わってた.残念.

    「きぼうを見よう」サービス終了および新サービス開始のお知らせ
    https://iss.jaxa.jp/topics/2020/12/201215.html

    Microsoft 365 Personal その2

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/12/29 20:48
     キャッシュバックにつられてMicrosoft 365 Personalのサブスクリプション契約をしたのだけれど,ダウンロードしたままで,今回やっとインストールを実施.



     最新版のMicrosoft_Office_16.44.20121301だと,macOS 10.13.0以降が必要と言ってインストールできない.これはこれでバグ.


     ということで1つ前の16.43をダウンロードしてインストール.High Sierraはこれが最終の模様.

    Office for Mac の更新履歴

    Microsoft 365 Personal

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/12/25 0:27
     かつては「アップグレード価格」があって既存ライセンス保有者に安価にバージョンアップ版が提供されていたけれど,いつの頃からかMicrosoft Officeは買取か,サブスクかの2択になった.
     今使っているのがMac用Office 2011なので10年.間にOffice 2016とOffice 2019があったけれど,使えているし実質的に脆弱性は無いし追加料金いらないしと思っていたけれど,32bitアプリであるという事で,OSのアップグレードを阻害する要因となってしまっていた.
     そして,家庭で使うにはOffice 2011の機能で十分.そもそもSurface 2やSurface Pro 2を買った時にOfficeが付いているので不自由してなかった.

     という感じで3年くらい考えていたけれど,今回サブスクにしました.




     サブスクはMicrosoft 365 Personal 12,984円/年 1ヶ月あたり1,284円.1日あたり35円.
     Macの場合Office Home & Business 2019という永続ライセンスは38,284円.3年使うと1日あたり35円くらいになる.


     Office 365はすべてのデバイスにインストール同時に5台.映像ライセンスの方は2台のPC.
     「5台」等のが絶妙かな.メインのパソコン(Windows),スマホ,タブレット,サブのパソコン(Mac)としても同時使用4台.


     なんと,そうなると1年で9,984円.1日あたり27円.

    Acrobat Readerが固まる現象

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/9/4 0:31
     自分は遭遇しなかったのだけれど,広範囲で発生していた模様.

    2020年9月2日発生のAcrobat Readerが固まる問題の応急処置方法
    https://pages.co.jp/lab/helpful/20200902-2455/

    引用:
    2020年9月2日から発生している「日本語版Adobe Acrobat Reader DCがフリーズする問題」について、弊社側で確認できる現象のパターンを検証、対応策および応急処置方法を見つけましたのでご紹介します。

     Acrobat Reader,みんな使っているんだなぁ...この話題,ネットのニュースじゃなくてみんなTwitterで状況を把握した模様.困ったらGoogleじゃなくてまずTwitter時代が来てるのは,間違いないな.(SNSネイティブ世代・・・)

    Windows 10で画面の動画キャプチャを取る

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/8/6 0:39
     HowTo Tipsを静止画にする意味は,動画にする環境と保存場所が無いということだと思うけれど,保存場所はYoutubeでもいいかもしれないし,動画をキャプチャ機能はWindows 10ではデフォルトで入っていると聞いて試してみた.


     ビジネス用途だと誰も気にしないXbox Game Barなる何か.
     これを起動すると,CPUパフォーマンスやオーディオがでてくるが・・・


     キャプチャという画面にはカメラマークの静止画ボタンと,●のボタンがあるけれど,これはデジカメとかにある録画ボタン相当. 


     ボタンを押せば録画.


     録画停止ボタンを押すとファイル保存ダイアログなどが表示されずに停止するけれど,勝手にMP4形式で保存されていました.
     トラブルシューティングしている時にネットワークキャプチャを取るのは基本とはいえ,Windowsでは色々な方法でキャプチャを取れるのね...

    Capture Network Traffic With Powershell 5.x or above

     マルチプラットホームであればWiresharkを使えればそれだけで良いような気もするけれど,最悪,訪問先のアウェイ環境でそれが必要になった時,「こういうてもあるよ」というノウハウを持っていれば活用できるかな.
     YoutubeでHowToモノも珍しくないけれど,Microsoft ServicesのTaste Of Premierというチャンネルで,netshを使ってネットワークキャプチャして,そのログデータをNetwork Monitorを使って見るという動画があった.

    Taste Of Premier - ASK! Capture Network Traffic With Netsh

     コマンドラインが小さすぎて,画面を最大化しないと読み取れない...真っ黒な部分が多い.

     でも,こういう感じが作る方も見る方も手軽でいいんだろうなぁ.

    pktmon

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/5/24 23:34
     2年ほど前から,Windows 10には,pktmonというネットワークキャプチャプログラムがデフォルトで導入されているそう.

     どういうものか,Microsoftのサイトで検索してみたのだけれど...


     なんと,ポケモン関連ソフトウェアの情報しか出てこない.まじか? pktmonは,pokemonのスペルミス扱いなのかなぁ...

     という事で,試してみました.

    Windows 10でキャプチャ機能のpktmonを試す
    http://www.ujp.jp/modules/tech_regist2/?Windows10%2Fpktmon

    Windows File Manager Reborn

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/4/27 0:23
     仕事で使っているPCには,ソフトウェアを入れられないことが多いけれど,何かないかな?とMicrosoft Storeを見ていたら,Windows File Manegerが・・・



     無料だしインストールしてみらこんな感じ.


     テイストはWindows 3.1の頃のままだ.

     2つウィンドウを開いて,ファイラーとして使えるようにしてみた.


     Explorerよりも,このFile Managerのイメージが.「三つ子の魂百まで」というけれど,このために秀丸エディタの姉妹品,秀丸ファイラーClassicに課金しました...

     MDI(Multiple Document Interface)という,今は亡きGUIの画面構成方式を採用しているけれど,ファイラーの場合,これがよいのではないか・・・と思ったので,しばらく使ってみる.

    懐かしの「Windows File Manager」が「Microsoftストア」に--Windows 10対応
    https://japan.zdnet.com/article/35132269/

     オープンソースになっています.あまり盛り上がってないようだけれど,すでに十分だからかな?!

    microsoft/winfile - Github
    https://github.com/microsoft/winfile

    Windows Notepadはインストールできない

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/4/26 23:54
     新しく購入した中古のLet's Noteのセットアップをしているのだけれど,テキストエディタを,Windows Notepadにしてみようと思いついた.

     何か月前に,テキストエディタにてこ入れをするというニュースがあったので,Microsoft Storeに接続してみたのだけれど,あったにはあったのだが・・・


    [入手]ボタンをいくら押しても反応がない. [システム必要条件]を確認してみる.


     なんと,将来リリースされるWindowsで,利用可能だということでした.

    PINGやTELNETの代替えとしてのtnc

    カテゴリ : 
    コンピュータ » Windows
    ブロガー : 
    ujpblog 2020/4/20 10:31
     Windowsでネットワークの疎通確認をする際に,PING(ICMP)以外のポートを確認する際に,Test-NetConnectionが使えるた.

    PowerShellでpingの代わりにtncを使う

    当然,PowerShellの実行ポリシーが有効になってないと使えない.

    PowerShellの実行ポリシー

    広告スペース
    Google