UJP - 趣味カテゴリのエントリ

I hope this helps.

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 趣味 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 趣味カテゴリのエントリ

 書評は10年ぶり.漫画すら読んでないのか.いや,読み始めたけど途中で止めてしまったもの多数.という事で今回は必要に迫られて手に取りました.東京駅近くのオアゾにある丸善で目立っていたので購入.

 うちの場合,相続関係者としては母と叔父がいて,それぞれが不動産も含めて財産を持っているので,それらをどうして置くべきか,というのを知りたかったので読んだ.

 時々マンガと,QA形式で150問.1問2,3ページと短く概要が書かれているので,全体感をつかむのに適してますね.150問中で自分に関係ない所は飛ばしたりできるし,関係ないと思っていたことも実は考慮しなければいけないとわかったし.

自分に関係しそうなところメモ

Q24 直ぐに売っていいもの行けないもの
  →「短期譲渡所得」を考慮.

Q27 広い土地を持ってます.分筆しておくと相続が楽?
  →200平方メートルいかに分筆すれば「小規模宅地等の特例」にる
    固定資産税,都市計画税が大幅に軽減される.

  土地の権利書を確認しないと...

...続きを読む

 2月のOVER THE 9 KIKKAWA KOJI LIVE 2022-2023 The Fialの会場で発表された,Guys and Dollsに行ってきました.


 チケットの席番号を読み間違えて,正面席!と思ったけど,1階で本来は2階席で同じ席番号だともうちょっと左でした.

 セットリストはこんな感じ

ODEON
RAIN DANCEが聞こえる
Virgin Moon
ロスト チャイルド
MISS COOL
ジャスミン
LOVE CHARDE
キャンドルの瞳
HEART∞BREAKER
心の闇(ハローダークネス)
ギムレットには早すぎる
サイケデリックHIP
雨上がりの非常階段
Black Corvette
No No サーキュレーション

LA VIE EN ROSE
奪われたWink
BOY'S LIFE

 久々にBlack Corvetteを聴いたけど,間奏の時に腕を回すアクション

 タイトルのGuys and Dollsとは直訳すると「男たちと人形たち」になるけどDollsのスラングでの使い方だと若い女性に対する偽善的な呼び名なのだそう.
 大黒摩季の存在感がすごかったなw

Guitar 今剛
Bass 後藤次利、小池ヒロミチ
Drums 山木秀夫、湊雅史
Keyboards ホッピー神山、菅原弘明
Backing vocals 大黒摩季、クロエ・キブル

 人生折り返しの年齢だけど,「折り返さない.前に進む」って言ってたのが心に刺さった.MCの時に,そういう言葉をチョイチョイ言うのが好きだ.
 毎年夏にイベントをやっているポケモンGOですが,今年は大阪,ロンドン,ニューヨークでそれぞれ3日間実施され,最後に「グローバル」として全世界で開催されています.
 今回の費用は2,200円.結果としてお買い得でしたね.

 まず,1日目は10時から特別なポケモンが湧きます.


 代表格は冠のピカチュウ.これが1時間毎入れ替わって4種類.4種類だけならいいけど,それぞれ色違いもあるのでコンプは困難.
 始まってすぐに「おひろめ」ができたので,置いてみたらランク9位でした.

...続きを読む

オクラ豊作 トマト枯れ ピーマン不作

カテゴリ : 
趣味 » 農園
ブロガー : 
ujpblog 2023/8/19 19:11
 今年はオクラが豊作.毎日1,2個の収穫がある.


 朝,こういう感じで花が咲いていると夜にはしおれて,4日くらい後には収穫できるという感じ.葉っぱの影に隠れて収穫を忘れていると1日ですっかり大きくなって,大きくなりすぎるとスジが出て食べにくくなるので,最近は7cmくらいを目処に収穫しています.

 そして残念なのがトマト.
 鳥害も続いていて,赤くなってきたから明日収穫かなと思っていたら食べられることが多く.ちょっとカバーをしてもそれをかいくぐって食べられてしまいます.まぁ,鳥からすると生存競争なので.


 それよりは全体的に葉っぱの色が薄い.夏い暑が原因で元気がないのではと思っているけど,カリウム不足なのかもしれない.
 とりあえずは元気のなさそうな枝を大量に取っていたらスカスカになってしまった.ここから復活はあり得るのだろうか.

 そしていつもは食べきれないほど収穫できるピーマンが,最初の1つ以降は全く身が大きくならずで心配していましたが,とりあえず大きくなった実を収穫しました.


 変形しているし小さい.大きいものが6cm程度かな.身を大きくするにはリン酸の含まれた肥料が大事だそうなので,そういうのを見つけてこよう.
 今回のコミュニティデイは,台風7号の影響で雨天なので家でちょっとだけやりました.


 おこうも使わず,歩きもせず,ポケモンGO Plusオンリーで.それでも結果,90匹ゲット.これまで頑張って出かけても250匹だったので,好成績じゃ無いかな.

 ゲットできた数は少なかったのですが,唯一の★3以上が100%個体.CP73なので育成は大変だけど.そして初進化させて,ゲコガシラとゲッコウガを図鑑に登録.

 あ,色違いが1つもいませんでした.これはひどい...


 そしてポケモンワールドチャンピオンシップというイベントが横浜で開催されている関係で用意されているコスチュームを着たピカチュウをレイドでゲット.タスク産でも良いのだけど色違いが取れるといいなと思ったけど甘くはなかった.レイドとタスクで2匹.両方オスでした.

花火 2023

カテゴリ : 
趣味 » イベント
ブロガー : 
ujpblog 2023/8/12 23:00
 今年の市の花火大会は平日の水曜日夜に開催されました.


部屋の窓から一応見えた

 今住んでいる町は,12年ほど前に移り住んでけど,引っ越してすぐの頃は市の財政難によって開催できない年が何年か続いて,隣の市と共催になって復活,雨天中止とか11月の平日の時期外れにやったこともあった.紆余曲折あったけど無事開催となった模様.

 有料席ができたり同じく立ち入り禁止区域ができたりと,そういうところに文句を言うのは簡単だけど,誰かが頑張って開催に至ったと言う事実を考えると感謝しかないね.

 生まれ故郷では夏祭りは8月13日から始まっていて,13日は団体で踊って商店街を練り歩き,14日は盆踊り大会があり,商店街は夜店を開催.締めの15日が一級河川での花火大会でこれがセット.

 15日は昼過ぎからオカンが家族用のおにぎりと惣菜をお重につめ,オトンがそれを持ち,会場近くの知人の家に車を置いて,河川敷まで歩き,レジャーシートを広げて花火が打ち上がるまでに食事を済ませ,花火を見てるうちに熟睡した妹2号をオトンが背負って帰るのが定番だった. 行き帰りの途中,露店が出ていたけれど裕福でなかったのでそう言うのは見るだけで,経済的な事情を知っていたので自分も欲しがらなかったな.
 振り返るとあの頃,貧乏していたけれどそれはそれで幸せだったなぁ.

 ああ,話がそれた.今住んでいるところでは,平日の水曜日に花火大会,木曜日に寺で町内会の盆踊り,そして山の日からの週末は連休という流れの模様.お盆は家庭サービス優先って感じのスケジュールのようだ.

鳥害

カテゴリ : 
趣味 » 農園
ブロガー : 
ujpblog 2023/8/10 15:36
 例年は5月連休明けに苗を植えている我が家の農園ですが,今年は6月になってからだったので1ヶ月発育が遅い状態.
 それでもやっと収穫ができるようになってきました.


大玉だけど中玉サイズのトマト,プチトマト,オクラは大豊作


 しかし,今回初めてトマトが鳥害に会いました.

...続きを読む

ボン・ジョヴィ

カテゴリ : 
趣味 » 音楽
ブロガー : 
ujpblog 2023/8/5 1:11
 ボン・ジョヴィを知ったのは,石川秀美の「ミステリーウーマン」がパクリじゃないか疑惑があってからなので,発売日が1984年10月24日なのでその頃かなぁ.


石川秀美が歌わされたパクリ疑惑版



本家・本物



麻倉未稀版の正当なカバー


 いや今日言いたいのはそういうことじゃなくて,ボン・ジョヴィの2003年の来日公演,Youtubeにアップロードされてた.


 これ観客席からだなぁ.それもアリーナ.調べるとBOUNCE WORLD TOUR 2003は,2003年の1月16日と1月17日が東京ドーム公演だったけれど,どっちかに行ったのだった...
 これは職場でダフ屋を自負する,元チケット屋?のオジさんが,「コネでアリーナ席のチケットが多分手に入るよ定価だけど」って言われて融通してもらっていったんだった.初外タレライブ.

損害保険更新を考える VFR800編

カテゴリ : 
趣味 » 車・バイク
ブロガー : 
ujpblog 2023/8/3 17:30
 ビッグモーターの件で「損保ジャパン」が「損害保険ジャパン」の略だと知ってびっくりの今日この頃.保険の更新案内が来ました.


 確かに「損害保険ジャパン」って書いてあるな...これまで損害保険ジャパンだったバイクや車の契約を見直ししていて,ビートはソニー損保にし,ソニー損保はバイクの取り扱いが無いのでFTR223はチューリッヒに変更したのだけれど,今日現在,やっぱりソニー損保はバイクの取り扱いが無いのを確認して,見積もりサイトを使って比較.

 簡易見積もりの条件は次のとおり.

...続きを読む

谷村有美

カテゴリ : 
趣味 » 音楽
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/31 23:00
 久々にニュースで見かけた.

谷村有美のミュージックビデオがYouTube公式チャンネルで公開開始!
https://rooftop1976.com/news/2023/07/31180040.php

 Not For Saleというデビュー曲を,早朝やっていたミュージックトマトという番組で見てたな.


 特別うまいわけでもない歌唱力,ぎこちないダンス,なんか眠そうなメイク...親近感があってなんか好きだったな.1987年デビューなので35年前か.

 その後,原田永幸と結婚して色々あったようだけれど,なんだか元気にしているなんていいニュースだ.

ニョロモのコミュニティデイとおひろめ機能

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/30 23:20
 連日の猛暑の中,日中35度越えだけれど構わず14時あら17時までの3時間,コミュニティデイが開催.
 流石にそのまま歩いていると危険だろうと思うので,今年買った折りたたみ傘(UVカット機能付き)を使って散歩してみた.


 基本的にはポケモンGO Plusで自動捕獲にしていて,2時間強で220匹ほど捕まえていました.100%個体なし.

 そして最近導入された新機能の「ポケストップおひろめ」機能で専用バッジのついたポケストップを見つけたので,捕まえた直後と思われるニョロモを設置.どういう理由かわからないけれど,ランキング17位でした.

盆踊り 2023

カテゴリ : 
趣味 » イベント
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/30 23:10
 最寄り駅前で,毎年恒例の盆踊りが開催.多分3年ぶりかな.11年前は地元の国会議員も来ていたけれど,「警備の関係で今年は踊れませんが,来年は踊ります」と言っていたその人は現在は議員を引退して長野に引っ越ししたそうだ.踊ってないじゃん.(公約どうすんのw)


 やっぱり暑いから自然とマスク外していく感じかな.野外だから拡散しているから危険度は低いとはわかっているけれど.

第105回全国高校野球選手権大会 地方大会

カテゴリ : 
趣味 » スポーツ
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/30 23:00
 予選が終わり出場校が出揃ったとニュースが流れた.

 ふと,思い出した我母校.我後輩たち.去年は人数が足りずに出場しなかったようで,今年は3校合同チームで出場の模様.
 活躍を確認すると・・・


 相手が強豪校とは言えこの点差.でもこういう時,その強豪校から一点取れちゃうんだよね.気の緩みだと思うけど,つまりこういうのがあるから,野球は面白いのかな.
 そしてもっと興味深いのは,この41点で勝ったチームは,次の試合で10-0で5回コールド負け.そこで勝ったチームも準々決勝で4-20で5回コールド負け.大量得点するとリズムが崩れちゃうから,その典型だろうね. 私の現役の時は5回コールドとシードは無かったんだよね.なので前年や春の甲子園出場の強豪校と1回戦で当たることがある悲劇・・・

 バーチャル高校野球のサイトを見ていると,2006年以降の試合結果が出ていて,母校の今回の対戦相手は2年前の2021年も2回戦で28-0で負け,2012年も2回戦で14-2で負けてました.ちなみに私が現役の時にも2回戦で対戦していて,その時は5-0とかで負けたんだったかなぁ.なんせ試合開始直後のサイレンがなっている時に一点入ったからね.初球ホームラン.それが決勝点.


写真部のミスプリントをタダでもらったやつ.5番が湯川先輩だから高校2年生の時だ

自動車教習所の卒業写真

カテゴリ : 
趣味 » 車・バイク
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/24 23:00
 実家でなくしものの腕時計を探していたら,自動車教習所から送られてきた写真が出てきた.


 この日,卒業したと言うだけでなんの繋がりもない人たちの集まり・・・
 免許取得日は免許証に記載があるけれど,教習所の卒業日なんて記憶している人なんていないから,意味はあるのかもしれないな.ちなみに,入所した日は平成の始まった日.

 高校卒業後に専門学校に入学するのだけれど,新聞奨学生になるので運転免許の取得時間は取れないと判断.しかし学校公認の教習所は誕生日によって入学時期が決まっていて,私が自動車学校に入学できるのは3月.それだと遅いので学校にバレないように隣の県の自動車学校に入学.それがこの写真にあるアンゼン自動車教習所.

 卒業時に聞いたけれど,卒業生で死亡事故を起こした者が居ないのが自慢だと言うことでした.当時,障害者向けの宿泊設備付きの免許取得を始めたばかりだったけれど,現在は自動車教習所は廃校?になり介護老人ホームになっている模様.

 この写真の撮影場所,自動車教習所の入り口だったんだけれど外向きのアングルなので奇跡的に現在も当時を偲ぶ画像がGoogle Street Viewで確認できた.


 道路向こうの家だけどね.

ぬこ

カテゴリ : 
趣味 » 車・バイク
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/23 2:56
 深夜.山道をドライブしていてカーブを曲がったところで,ぬこが左から右に道を渡ってた.中央線より右にいて,こちらの車に気付いたと思ったら引き返した.

 昔,たぬきが同じように横断しようとした時,たぬきはその場でフリーズしてこっちを見てた.車を止めた後,サッと道を渡って消えていったけど,ぬこは来た道を戻るのか. まぁ中央線なんて人間のルールであって,ぬこには関係ないしね. ぬこは来た道を戻ると覚えておこう.

のぞみ1号

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/20 23:00
 新横浜駅から,のぞみ1号に乗りました.

 夏休み期間なので宿も取りづらいので,前泊せずに出来るだけ速く大阪に行きたかったのだけど,乗換案内で調べると最寄駅の始発に乗ったら東京駅だと間に合わないようで,新横浜駅から乗車となりました.

 実際にはずいぶん速く新大阪駅に着いたので,もっと速い便の,のぞみ491号,のぞみ99号でも良いかもしれない. 特にのぞみ99号は実家に帰る時に便利だな.

iPhone 12で星を撮る その2

カテゴリ : 
趣味 » 自然・星
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/17 1:05
 秋田では大雨で川も氾濫して大変だけれど,東京はやっと曇り空から星が見える状態になったので,iPhone 12のナイトモード,露光30秒で撮影してみた.


 一応,天の川が見えている方向で撮影して画質調整してみたもの.


 スカイガイドに当てはめてみる.


 星の位置からは,一応はくちょう座のようなものが写っている感じ.
 南信州,長野県の長野県下伊那郡阿智村にある昼神温泉に再訪.前回はカシオペア紀行のツアー2日目だったので早朝出発でしたが,今回は連泊でゆっくりしてきました.

信州 昼神温泉の旅 その1 特急あずさ 飯田線

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/13 23:36
 南信州,昼神温泉に行くために,JR新宿駅から,特急あずさ13号,飯田線に乗って旅してきました.


 今現在は,特急あずさ車内では,弁当を売ってないので,新宿駅で購入することをお勧めします.

iPhone 12で星を撮る

カテゴリ : 
趣味 » 自然・星
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/10 23:00
 発売より2年遅れで2022年12月に買ったiPhone 12(無印)ですが,標準カメラアプリのナイトモードで星を撮ることができる,というので試してみました.

 暗いところでカメラアプリを起動すると自動的にナイトモードになるけれど,普通は3秒間露光.三脚で固定すると4秒露光. 月のマークを押して,マニュアルモードにして最大30秒まで露光時間を設定できるので,それで撮影.


 東京の郊外だけれど,目で見えない星も写っていました.夏だし悪天の合間なので薄い雲が多かったりするのでこの色合いですが,後は標準の写真アプリでコントラストとか明るさを調整して空の色に調整し,シャープネスを強くすることでより星が浮き出てくるようになりました.
 編集した結果がこちら.


 レンズの関係か?中央から縁を感じるような部分がありますが,夜空をイメージしやすい感じになりました.

オクラ 初収穫 夏ねばり

カテゴリ : 
趣味 » 農園
ブロガー : 
ujpblog 2023/7/5 23:52
 去年はダビデの星(スターデビット)と言うオクラを育てたのだけれど,全長17cm程度太さ3cm程度にに大きくなって,たくさん収穫できるけど収穫のタイミングが少しでも遅いと固くなって食べにくかった.

 と言うことで,今回は普通のサイズのやつをチョイス.


 「夏ねばり」と言う商品名.
 植えてから1ヶ月でこの感じ.雨降りの日が多かったのであまり観察することもなく,花がついたことも気づかなかったけれど,順調に身がついている模様.


 早速2つ収穫できまっした.サイズはiPhone 7と同じなので,14cmくらいかな.

 と言うことで,農園には,元肥の残りの鶏糞を1回目の追肥としてやりました.

マグロの解体ショー

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2023/6/18 1:09
 いつも良く行く漁港をテーマにした居酒屋で,マグロの解体ショーをやるというので席だけ予約して参加.


 今回ターゲットになったのは千葉県産沖で取れた200kgのマグロ.ワタ抜きをして179kgとか言ってたような.ネットで調べると200kgくらいのサイズだと,マグロ年齢11年くらいだそうです.

 いつも店で見ないような子供が沢山来てました.みんな大きく開いたマグロの口の中を覗いてたけど,自分も覗いたので子供も大人も見たいところは変わらないなって.見たところでなんてことないのだけど.

 マグロ解体専用の板前が来るのかと思ったら,そのお店の板長でした.大きな包丁でガンガン切っていき,まずは頭を落とすまでが第1フェーズ.
 3枚?に下ろすまでが第2フェーズという感じ.第3フェーズではスプーンで中落ちを取るところは参加型になって子供達が率先して参加.
 各席に注文票が配られ,大トロ,中トロとかがそれぞれ1500円くらい.板長いわく「いつもより分厚く切ります」ということでお得らしい.

 第4フェーズでは中落ちが無料サービスで全席に配られ,ラストは希少部位のカマトロの部分を競りで入札して価格を決める感じ.多分2kgくらいはありそうな感じでしたが,1万500円で落札されました.

 大トロ,中トロを注文して食べてみたけれど,十分美味しいのだけど,やはりあのピンク色のカマトロ部分を見てしまったので,アレを食べたかったなぁ.今度は競りに参加しようかな.

 今回は,何が珍しいのか? 居酒屋の本社から人が何人も来ていて手伝いしたりちょっと大きめのビデオカメラが入って撮影もしてました.社員教育用だそうです.
 今回はキバゴというイッシュ地方(第5世代)がコミュニティデイの対象.
 14時から17時までの本戦?と,それ以降のアディショナルレイドタイムが17時から22時までで,捕獲時のアメが2倍なので6個.
 これまではレイドイベントとマレに自然湧きだったので色違なんて取れるはずもないものだったので,今回は全力案件?


 いつものようにポケモンGO Plusをオンにして散歩.モンスターボールが無くなってからは金のズリのみと手投げで捕獲を続けて,ゲットできたのが212匹.350匹見つけたようなので捕獲率は悪いかもしれないな.
 標準色の高個体はFFE,色違いは9匹で高個体は無しでしたが,22時までにオノンド,オノノクスへ進化させて「ワイルドブレイカー」にしておきました.
 あとは,交換で100%個体が出ることを願うだけかな.

 そして同時に行われたのが,シャドウフリーザーのレイド.レイドデイのように湧いているのではなく,たまに出ている程度なので2回しかできませんでしたが,そのうち1回は逃げられて終わり.
 たまごが割れた直後でも駅前で10人程度でした.人気がない模様.

 そして日が変わって11日もシャドウフリーザーのレイドがあるので,1回やったら色違いが出ました.定個体だけど.まぁこれで十分かな.

Train Hostel 北斗星

カテゴリ : 
趣味 » ホテル・旅館
ブロガー : 
ujpblog 2023/6/7 23:18
 Microsoft Edgeを開いたら,休止したはずのホテルの広告が出てた.


 廃止された寝台特急をモチーフとしたカプセルホテルのようなホテル.一度は行ってみたいと思ったけれど,チャンスもなく.
 それでこのニュースは知っていた.



引用:
【営業休止のお知らせ】
平素より格別なご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。
諸般の事情によりTrain Hostel 北斗星は2021年7月末を持ちまして株式会社R.projectによる運営を終了し営業休止を決定いたしました。

 営業再開したのかと思って検索したら宿泊サイトに出てくる!

...続きを読む

農園 2023

カテゴリ : 
趣味 » 農園
ブロガー : 
ujpblog 2023/6/4 23:00
 抜けない倦怠感は5月病なのかもしれないけれど,やっと農園の準備ができました.

・鉢植えの土を全部出して,半日程度,天日干し&風通し
・害虫駆除(カナブン的なものの幼虫を5つほど除去)
・10kg分の苦土石灰を混ぜて,pH値を整える(未計測)ために1週間放置
・苗を買ってくる


 今年の苗は,去年,中玉トマトが美味しかったので「サントリー本気野菜」のトマトで,大玉を2苗と「純あま」という品種のプチトマト.
 そして普通のサイズのオクラとピーマン.

 虫除け(コンパニオンプランツ)に,いつものマリーゴールドを2つ.

 そして謎の葉っぱが2種類勝手に生えている.

...続きを読む

 ライジングシャドウというイベントが1週間にわたって実施.シャドウポケモンのレイドが多数開催されるのだけれど,そのメインイベントになるのが,シャドウミュウツーのレイド.
 これまでは1年に一回程度のサカキのイベント毎に1匹取れる感じだったけど,5月27日と28日の両日にわたってシャドウミュウツーだらけになる!イベントというので久々に期待値が高いイベントだったかな.


 イベントが始まるとシャドウポケモンのレイドだらけになるということだったけれど,全てのジムが〇度になるわけでもなく,見た感じうちの郊外だと一時間に2ヶ所程度で,徒歩だと大変だなという距離でした.

...続きを読む

ルーヴル美術館展 愛を描く

カテゴリ : 
趣味 » 美術館
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/23 23:00
 新国立美術館で開催されている「ルーヴル美術館展 愛を描く」に行ってきました.ここは「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」以来なので約1年ぶり.


 今回は雨が降っていたので,地下鉄の乃木坂駅でも青山霊園側の改札口から行ける,西門から入場.


 西門は搬出入口になっているのだけれど,工事中はここからトラックが出入りしていました.建設中,毎日ここを通って通勤していたのだけど,オープンは2007年なのか. 
 遊歩道も整備されていますが,少し坂になっていますね.車椅子を押すのは問題無いでしょう.


 今回も西洋美術館で開催された「dピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」と一緒でクレジットカード会員向けの招待日なので,閉館日になります. その為だけにこれを作ったのか.


《ダンテとウェルギリウスの前に現れたフランチェスカ・ダ・リミニとパオロ・マラテスタの亡霊》


 最後のコーナーだけ,写真撮影OKです.


《アモルとプシュケ》、または《アモルの最初のキスを受けるプシュケ》


 こういう絵画は,SNSに載せると乳首自動判定でNGになるのだろうか.それとも文化作品の場合,画像検索で類似率は高いものが検出されるだろうから,フィルタ除外処理出されるのかな.

 音声ガイドは満島ひかり.三浦大地とコラボした楽曲も聴けたりします.


 そして帰りは,来た方と反対側の乃木坂の駅に.ここには今話題の芸能事務所がありますね.昔はSME(ソニー・ミュージックエンタテインメント)があったけど.

NTT西日本日本橋ビル

カテゴリ : 
趣味 » 高層ビル
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/19 17:32
 十数年ぶりに,日本橋でんでんタウンを歩いてみたら,異様なビルがっ.


 一見,街中にある新しいビルのように見えるけれど,近寄ると不自然さが.


 よく見ると,窓が無い.遠目に見るとガラスの壁のようにも見えるけれど,ただの壁.

...続きを読む

天保山

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/16 23:53
 過去に2回ほど行ったことがある大阪市港区の海遊館という水族館.巨大なジンベイザメを飼育している巨大水槽があるのだけれど,今回は散歩がメインなので入らず.


 偶然,日の入りが見えたので,スマホを出して写真を撮ろうとしたら丁度太陽が沈んだところでした...


 そして今回の目的は,天保山に登って頂上にある三角点を撮影すること.

...続きを読む

新世界

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/15 1:35
 多分,最後に来たのは連休になったら遊んでもらう先輩たちとフェスティバルゲートに来た時以来だから,20年くらい経っている?


 まずは日本橋から歩いて行ったので,浪速警察署方面からの写真.
 大阪王将になっている場所には,噴火ラーメン?があったんだけどなぁ.火山が噴火してマグマが流れ出ているようなビジュアルのラーメン屋さん.ネットで調べても出てこないから,これも20年以上前に無くなったのかな...

 そしてまずは,ずぼらや本店を確認.


 コロナ禍になって最初の2020年6月に閉店して,どうなっているのかと思ったら店舗の外観は残ったままになっていますね.シンボルだったフグの提灯は撤去されています.落ちたら大変ですしね.


 他で気になったのは,射的のお店がたくさん出ているということでしょうか.東京・新宿歌舞伎町だと,これがプライズ製品,いわゆるUFOキャッチャー,クレーンゲームがたくさんあるけれど,新世界はそれが射的のようです.現代風にネオンがアレンジされているのが特徴かなぁ.ブレードランナーとかで出てくるデストピアは,まさにこの新世界.

...続きを読む

バサギリのレイドデイ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/6 23:00
 カマキリのようなポケモンのストライクというカッコ良くて攻撃力は強いけど虫なので火に弱くすぐ燃えちゃう?ポケモンがいるのだけれど,その進化系のヒスイ地方という世界にいることになっているバサギリがレイドデイで初登場でした.


 当日5枚,前日と当日の毎日1枚無料のレイドチケットの合計7枚のチケットを使って無料でレイドができるのだけれど,現在のところポケモンGOではヒスイ地方は進化方法も無く,もしかして全力案件かと思い,色違いのバサギリが出てくるまでという目標でレイドをやってみた.

 結果,22回もレイドをして全捕獲だが,色違いは出ない状態.カミさんのアカウントには2つも出たし甥っ子のアカウントも初期に1つでたのだけれど,出ない時は全く出ないのが色違い.

 まぁまぁ散歩もできて良い運動だったのでいっかな.後で交換してもらおう.

三丁目緑地

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/5 3:01
 コロナ禍明け?のゴールデンウィーク.どこに行っても混んでいるというし帰省する予定もないので,カミさんと散策することに.

 まずは隣町に行くための崖線のキツイ坂を登り,2年前に亡くなった正和の家まで歩き,Uターンして去年も来た雅俊の家まで歩く.
 雅俊の家の横にある公園から崖線を降りればマンションの2階に出てその先に安いので有名なスーパーがあるので,そこを目指したのだけれど,なぜか引き寄せられて小学校の方に.

 何も無かったので,小学校の横にある公園に入ると,想定よりキツイ山道に突入.


 ずっと降りていくと川が流れ橋まである.


 ここは東京だぜ? 

 人もいないので,ちょっと怖い感じもしないでもないけれど,隣接する小学校をはじめとしてボランティアが結構な頻度でメンテナンスしている様なので,道も危なくないですね.でも登りは大変なので,スーパーに寄って,下道で帰りましたが.

東急歌舞伎町タワー

カテゴリ : 
趣味 » 高層ビル
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/26 21:14
 2023年4月14日にオープンした東急歌舞伎町タワーに行ってきました.
 約225 mの高層ビル.地上48階,地下5階で劇場,映画館,ホテルなどが入ります.


 1階は大きなスタバ.近年建築された東急のビルには特徴的にエスカレータがありますが,それを登ると2階には映える居酒屋が.多分フードコートスタイルなんだろうけど,今回はちょっとみただけなので素通り.


  新宿カブキhall~歌舞伎横丁

...続きを読む

FTRのスポークの錆び取り

カテゴリ : 
趣味 » 車・バイク
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/23 23:59
 2007年に新車で購入してから,大きなトラブルもないFTRですが,フロントタイヤのスポークのサビがひどくなっている.


 インパクトドライバを持っているので,700円くらいのワイヤーブラシのビットを買ってゴリゴリ,それだと追いつかない?ので,#60の布ヤスリを2枚買ってゴリゴリと一日中無心になって削り続ける...

 大雑把にサビは取れるけれど,削るにしても手の届かない場所はヤスリを掛けづらいし,やすりがけしても茶色は取れない部分があるので,発想を変えて色を塗ることに.

...続きを読む

りくろーおじさんのチーズケーキ

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/21 23:00
 大阪の土産は,現在は551 蓬莱の豚まんで,どこに行っても行列.その次に並んでいるのが,りくろーおじさんの店.
 大丸梅田店で見た行列は50人くらい並んでいましたが,時間が良かったのか,JR新大阪駅 新幹線改札内のJR新大阪駅中央口店で,10人程度しか並んでなかったのを見たカミさんが気がついたら並んでました.
 ほとんど会計待ちだけの時間で短時間で購入.

 6号サイズ,18cmで965円なのでとてもリーズナブル.


 チーズケーキは冷たい状態で食べるけれど,りくろーおじさんの場合は温め推奨とのこと.

 温めて食べると,ふわふわのはんぺんのような食感かな.冷たい状態で食べても普通のチーズケーキ的な感じ.


 大丸梅田の店舗で作っている所を見たけれど,過程を見ていると製造原価とか考えたくなるなぁ.今,卵高いし.

大阪マルビル

カテゴリ : 
趣味 » 高層ビル
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/18 23:00
 大阪の高層ビルの代表だった大阪マルビルですが,立て替えると発表されたので,無くなる前に行ってみた.

 場所は大阪駅の南口方面を出で徒歩3分程度.


 昔は説明しなくてもそれしか見えないくらいの感じだったけれど,現在は他の高層ビルの影に隠れていますね.


真下から見ると聳え立つ丸いビル.東京の丸ビルは丸の内にあるからだけど,このビルは丸いからマルビル.昔は屋上にある電光掲示板でニュースが流れていて,その流れている状態をテレビで流して事の重大性などを示していたランドマーク的な建物でした.

...続きを読む

吉本新喜劇 観劇 すち子の、娘の不幸は蜜の味!?

カテゴリ : 
趣味 » 演劇
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/17 23:00
 叔父の検査入院の付き添いで難波へ.ついでに?,吉本新喜劇を観劇.
 2022年12月以来の観劇で通算2回目.


 今回はカミさんの大好きな松浦真也も出演している公演.夜19時からで漫才コーナーが無くて新喜劇だけの大人一人2000円の1時間公演でした.

 主人公がパパラッチでスキャンダルを追うという新しい?軸のストーリー展開でした.

 座長は前回と同じ,すっちー.昔の座長の内場勝則や吉田ヒロも出演していたけれど,内場勝則はまだしも,吉田ヒロは昔の破天荒キャラでのキレのようなものが無いちょい役でした.若手に花を持たせているという感じなのかなぁ.

 今回は,千葉公平なる人がとてもアドリブ?も効いてとても良かった.3年前に東京から大阪に拠点を移して吉本新喜劇で活動しているようです.

 今回,公演内容からしても若手女性が多かったんですが,美人さんが増えましたね.私の時代は,中山美保と山田スミ子がヒロインだったなぁ...

 公演後.ラーメン食べた後,新喜劇の近くの千日前筋を歩いていたら,ひょっとこ芸?で有名な私服の烏川耕一が一人で歩いていました.
 さっきまで舞台で見ていた人が普通に歩いているのがすごいね.カミさんは声かけようか一瞬迷ったそうです.

黄砂

カテゴリ : 
趣味 » 自然・星
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/14 23:56
 昨日今日と,日本全国的に黄砂が降り注ぐ.本場?の中国では視界不良になって車の運行ができないほどの勢いだけれど,日本だと場所によって車が汚れて大変,というような報道が目立つ感じ.

 ということで,交差の具合を写真に撮ってみた.


 まずは日中.本来は雲ひとつない晴天のはずだけれど,少し霞がかる感じになっている.写真で見るとまるでオートハーフで撮ったような昭和感のある色合い.
 というか,この天気の感じ,広島だとよくある感じだったので珍しくないね.ただ,大人になってこの不思議な天気模様(晴れなのにパッとせず曇りでもない感じ)は,黄砂が原因で砂だけでなく大陸からの不純物が入っていると言われると,息苦しい息もしてくる.

 そして夜.


 夜も同じように,雲ひとつない天気なのに,星が金星しか写ってない.

ユニコンカークリーム

カテゴリ : 
趣味 » 車・バイク
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/12 1:22
 ユニコンカークリーム,数ヶ月前に偶然ネットで見かけたのでヨドバシカメラで買ってみた.
 洗浄とワックス兼用.ヤマハ純正に採用されている性能があるということで.

 ちょっと独特のニオイがするのだけれど,これは灯油が入っているって事だな.

 昔,ガソリンスタンドでアルバイトしていた時に,正社員の秋元さんが給油装置をちょっといじってメータがカウントされないようにして灯油を出して,それを洗剤としてガソリンスタンドの入り口に置いてあった外側がテント素材のウレタンマット広告を洗うように言われた事を思い出した.

 性能は良さそうだったので,今度車を洗う時にも使ってみよう.

エピックレイド レジエレキ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/9 23:00
 毎月開催になった?っぽいエピックレイド.
 今回はレジエレキというポケモン.

 11時,14時,17時から30分だけ一部のジムで出現するのだけど,うちの周りだと11時と17時台に2つづつ出ていただけでした.11時は寝坊したので,17時の2回にトライすることに.


 このためにゲンシグラードンを用意.それも色違いで.お陰座まで「猛烈アタッカー」をゲットできました.

福山城 桜 転校生ロケ現場を訪問する

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/7 17:13
 今週の月曜日,天気も良かったのでオカンを連れて福山城に散歩.


 そろそろ終わりかな?と思っていた桜ですが,十分咲いていました.桜の種類によっては,風が吹くと桜吹雪のようになったりと心地よい感じ.

...続きを読む

ミッキーマウスプラティ

カテゴリ : 
趣味 » アクアリウム
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/7 0:12
 2019年9月に任務に着任したラスボラエスペイが残り1匹になってはや数ヶ月.


 1匹のラスボラエスペイと2020年3月のコロナ禍直前の2代目ホンコンプレコ2017年1月の石巻貝 1匹の合計3匹だけだと,電気代やフィルタ交換費用の元が取れてない感があるので,熟考した結果,ミッキーマウスプラティを6匹連れて帰りました.


 ラスボラエスペイと同じような色になってしまったので,水槽の中で見分けがつかないことがあるけれど,久々にちょっと賑やかになりました.

坂本龍一

カテゴリ : 
趣味 » 音楽
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/2 22:22
 さっきNHKで亡くなってたと速報が流れた.

YMOの二人が同じ年に亡くなるなんてね.ライディーンはiモード時代の人はデフォルトでインプリされてる曲としても懐かしいね.ルパンのテーマとともにケータイの性能を確認する為のリファレンス曲.

でも,自分の中ではYMOは,「君に、胸キュン。」と,続く「過激な淑女」.

皇居乾通り一般公開 2023年春

カテゴリ : 
趣味 » イベント
ブロガー : 
ujpblog 2023/3/31 1:33
 久しぶりに行ってきた. 令和3年(2022)秋あたりは,事前応募制だったけど今回は予約無しで入れました.

 過去に行ったぶんを振り返ると,今回で11回開催で行ったのは7回目になるようだ.

2015/12/09
2016/03/30
2017/12/03
2018/04/01
2018/12/09 ブログ記載なし.
2019/03/31 姪っ子上京

 かなりの参加率!

 皇居の中なんて,多分何十年も変わってないのだろうなと思いつつ写真を撮ってみたけれど,大体過去に撮ったものと同じようなアングルになってしまいますね.


 カメラマンが同じなのだから,そんなものか.

...続きを読む

ヒヤシンス 2023

カテゴリ : 
趣味 » 農園
ブロガー : 
ujpblog 2023/3/29 1:42
 ふと,手入れしてない庭を見たら,何か立派なものが生えている・・・と思ったのが3週間ほど前.そして気づいたら花が咲いていた.




 ちょうど1年前にこのブログでも書いたやつだ.記憶は無いのだけれど鉢が違うから,多分植え替えたのかな?
 去年勝手に生えてきた時より,花の数が多くなって立派になっている.

 ちょうど一年まえは突風で花が枯れる前に折れたので,球根が消耗しなかったからちょっと立派になったのかな?と勝手に考えて,また倒れて折れかかっていたので茎を切り,カミさんに渡したら立派な生花になりました.

WBC 2023

カテゴリ : 
趣味 » スポーツ
ブロガー : 
ujpblog 2023/3/22 23:19
 予選を勝ち抜いて米国でトーナメント戦. ずっと活躍できなかった村上のサヨナラ弾でメキシコに逆転勝利し,決勝戦も米国に勝ち優勝.
 時差の関係から,日本では朝8時から放送.メキシコ戦はTBS,アメリカ戦はテレビ朝日だったけれど,両日とも急遽TBSが当日夜のゴールデンタイムに再放送するという異例の対応.メキシコ戦の再放送は19.8%の視聴率だったとか.本放送でも42.5%と国民的な試合となった模様.

 うちの家庭も42.5%に入っていたのだけれど,決勝戦の行われた今日は朝から病院だったので途中までしか観られなかったけど,カミさんは病院の待合室でリロードしているし周りの人もネット配信?ワンセグ?で映像を見ながら状況を把握し家族と共有している声が聞こえるので,まぁ42.5%という現象はこういうことなのかなと認識しました.
 一方で「野球ハラスメント」なる言葉も一部あるようで.

 試合としても面白かったけれど,大谷翔平の凄さが際立っている大会でしたね.でもカミさん的には,今年から大リーグに移籍する吉田正尚の活躍があまり取り上げられない事に不満のよう.

 テレビでは,現地や日本での街の声を拾っているけれど,海外は100%ノーマスク.日本では各選手の地元での体育館とかに集まっているようなシーンは完全マスク状態だけれど,小さめのスポーツバーで仲間内で盛り上がってるような場所ではマスクが緩みがち,という感じかな.

 コロナ禍の終わりのきっかけのようなタイミングなのかな.と,思ったりしました.

アートホテル大阪ベイタワー

カテゴリ : 
趣味 » ホテル・旅館
ブロガー : 
ujpblog 2023/3/20 0:26
 ここ半年で4回目の大阪.色々と都合が良い場所で選んだら,このホテルでした.


9分もあるので長い!

 前々回はagodaで一人1泊4500でで予約したので,今回もアゴダで4泊5日で宿を探したけど,値段はともかく卒業旅行シーズンで連泊出来るところが無く,仕方なく一休.comで一人7500円で弁天町駅直結のアートホテルに宿泊.

 今回,一休だと予約時点で全国旅行支援適用で1日2000円、4泊なので一人で合計8000円分のポイントバックがあるのでホテルの51階にあるビュッフェレストランに値段も見ずに突入.宿泊も35階だしお上りさんには眺めが最高.海遊館も見えるし.

 連泊の清掃サービス無しだけどアメニティ交換1回一人分500円でタオル類全取っ替え出来るし,毎朝分のコーヒーチケットがもらえてるし,宿泊サイトの値段は何が正解かわからんなーと思いました.


 それにしても大阪いらっしゃいキャンペーンのアプリ,おおさかPayが黄色で白文字ベースの白字に黄色抜き文字なので視認性が悪すぎですね..
 象印自慢の「炎舞炊き圧力IH炊飯ジャー」で炊いたご飯がどんなものか気になりすぎている今日この頃.東京のKITTEに進出したのは知っていたけれど,新大阪駅にあるのを知りませんでした.本店は難波らしい.象印は,大阪企業なのも今回知った.
 JR新大阪駅の東改札口の外「エキマルシェ新大阪ソトエ」,HORAI 551の隣にあります.


 今回は,海の幸弁当 〜鰆の幽庵焼き〜 1480円を購入.


 お弁当は消費時間を3時間とされています.珍しいのは,手提げ袋に入れてくれた時に,オカズとご飯の間に熱が伝われないように空間を開けているところ.

 それでご飯はどうだったのか!

...続きを読む

551 HORAI

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2023/3/14 23:21
 大阪在住の叔父は,帰省の都度何かしらお土産を買ってきてくれた.
 私が小さい頃は「あわおこし」だったけれど「鯖寿司」に変わり最近は蓬莱551の「豚まん」が多かったな.

 最近,諸々の用事で新大阪に訪れることが多いのだけれど,551の店が何店舗もあって,どこも行列.


 そんな中で,レストランも併設されている蓬莱に3,4組の行列ができていたけれど並んで入店.
 メニューも少ないのだけれど,取り急ぎビールが惜しく飲めるメニューを選択.

 豚まん,とても美味しいとは思うけれど,大行列して買う程に画期的にうまい!とも思わないんだよね.なんか,セールスプロモーション的な部分で成功しているという感じかなぁ.
 シウマイの崎陽軒との類似という感じかな.

 ちなみに叔父は行列が長くなって気軽に買えなくなったので,通販の申し込みして帰省後に送られてくるようになりました.手土産感が無いというか.

エピックレイド レジドラゴ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2023/3/11 23:58
 今日はレジドラゴと言うポケモンが新登場.11時,14時,17時から30分だけ一部のジムでレイドが開催されるのだけれど,朝9時から人間ドッグだったので,11時の回は参加できず.

 14時からの部から参加.ちょうど,神宮外苑の絵画館前と神宮球場でレイドが開催されたから,先に歩いて神宮球場でバトル.


 時間になると続々と人が集まってきたけれど,「第15回 神宮外苑24時間チャレンジ」と言うマラソンをやっている人たちを横目にバトル.
 前回のフーバーの時はとても強かったけれど,今回はそうでもない感じでした.

 しかし,ゲットチャンス時の動きが,今までにないタイプなのでタイミングが合いづらくボールを当てられない!

 苦労したけれどゲット.甥っ子の分は1匹逃しました.

 17時からのレイドにも参加したいと思っていましたが,その後に行った秋葉原や新宿では近くで開催されてなかったので,深追いせず終了.まぁ,現在のところコレクション枠のようだしね.レジなんとかシリーズは,初登場時はいつもそう.

広告スペース
Google