UJP - ケータイスマホ機種カテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ ケータイスマホ機種 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - ケータイスマホ機種カテゴリのエントリ

FCNTが民事再生

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/31 1:44
 FCNTという会社は知らないけれど,らくらくホンには世話になった.

「arrows」「らくらくスマートフォン」のFCNTが民事再生を申請 販売やサポートに影響が出る可能性
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/30/news191.html

引用:
 REINOWAホールディングスと、両社の完全子会社であるFCNT(旧富士通コネクテッドテクノロジーズ)、ジャパン・イーエム・ソリューションズ(JEMS:旧富士通周辺機)は5月30日、東京地方裁判所に民事再生手続きの開始を申し立てた。

 「富士通コネクテッドテクノロジーズ」という富士通の子会社・関連会社だとわかる社名から,「FCNT」という訳のわからない社名に変えたのが2021年4月1日からだそうなので,用意周到だな.
 ジャニーズも社名を変える・・・とかいう発言があったけれど,昔,手伝いしていたアパレルの会社,労働問題で裁判をよく起こされていて,それが終結した途端に社名変えていた歴史があると言ってた.社名を変えると,公文書やインターネットでも追跡しづらくなるしね...

 振り返ると,オカンがガラケーを卒業したのは2019年の「らくらくホンV その7 終了 そしてiPhoneへ」として記録しているけれど「周りで使っている人が多いケータイにした方がいいってお友達に言われた」というのがきっかけだね.

 同じ今日,こんなニュースもあった.

iPhoneがらくらくホンに。Apple、iOS/iPadOS向け新アクセシビリティ機能を発表
https://smhn.info/202305-iphone-rakuraku-phone

引用:
 高齢者端末のらくらくスマートフォンやシンプルスマホといった端末に近いコンセプトですが、比べ物にならないほどシンプルかつわかりやすく、基本的な機能をすぐに実行できるため、障碍を持つ方はもちろん、高齢者や子どもにもピッタリな機能かもしれません。

事業の歴史
https://www.fcnt.com/company/history.html

 唯一無二だった「らくらくホン」もそうだけれど,ワンセグケータイのF905iは,自分にとっての最後のガラケーでとても良かった.

「ニフクラ レンタルサーバー」2024年にサービス終了 他社への乗り換えを呼び掛け
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/26/news237.html
 サービス終了のPHSは,家庭用電話機の子機を持ち出せる,という位置付けだったので,その端末を電話機の無線子機にできたりする.

 そういうこともあって,いつか家電話の子機にしようと思って買っておいたのが,パルディオ316S,通称?ドラえホン.


 1998年発売.iモード以前.PHSの絶頂期かな.

...続きを読む

 オカンが今日,10年使った,らくらくホンから卒業.スマホデビュー.

 普通に,らくらくスマートフォンに機種変しようとしたのだけれど,らくらくスマホは独自のユーザインタフェイスになるので,逆に知らない人から使いづらいという意見が多い.
 オカンも「周りで使っている人が多いケータイにした方がいいってお友達に言われた」ということで,iPhoneになりました.

 早速妹ちゃん2号の子供達が現地サポートに入ってくれたのだけれど,数時間だと覚え切らないようで.
 ガラケー版のらくらくホンの新商品が出なくなってから久しいけれど,毎月315円(税込)を支払っているとはいえ,らくらくホンVをもう10年近く使っている様な.
 調べると,発売は2008年8月1日なのだけれど,普段は発売直後に買うわけもないけれど,値段が下がらないのが特徴だったので,多分その年の暮れくらいに買っているのだと思う.

 それでもいつまでも交換サービスを続けるわけもないと思っていて,調べて見たらこんな感じ.


ケータイ補償 お届けサービス
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/delivery/hoshyo_01/index.html?icid=CRP_SUP_delivery_01_M1_to_CRP_SUP_delivery_hoshyo

月額料金300円でご契約中のお客さまへ

月額料金300円での利用料金などの提供を平成26年3月31日をもって終了し、
翌日からお客さまのご利用機種に応じて月額料金380円もしくは280円の料金を
適用予定でございましたが、引き続き継続して提供いたします。
月額料金300円の提供終了日については、今後のお客さまの利用状況を踏まえて決定し、
お知らせいたします。
 ほほう.2年前に終わる予定だったみたいだけれど,延長している状態らしい.人数の多い卵塊の世代が,らくらくホンにロックされていて移行できないのでは?とおもうね.スマホに切り替えるんだったらドコモじゃなくてもよいってことになるし.

 色々と調べて見ているのだけれど,もしかして,持っているのはこのらくらくホン6かもしれん・・・


らくらくホン6(F-10A) サポート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f10a/

生産終了(発売日:2009年8月7日)
修理受付可能(2017年11月まで)
 オカンから連絡.らくらくホンのプッシュオープンのボタン部分が故障して開きっぱなしになる故障が発生.前回と同じ故障内容.手続きはこんな感じ.

・オカンがドコモショップに行くが名義人じゃないということで私に電話.
・私が指定された修理交換センターに電話して手続き.
・交換品をドコモショップに到着する様に手配.
・到着予定日以降の10日以内にドコモショップにて受け取りが必要.

 電話口で聞かれるのは「故障したのはいつ分かりましたか?」というところ.故障して1ヶ月以内に連絡しないと「ケータイ補償」が無効になる可能性があることを思い出したけれど,壊れたと連絡があったのが2〜3日前なのでそう答えた.

 自分でSIM交換や電話帳交換ができれば家に交換用ケータイを送付してもらっても良かったのだけれど,そんなことオカンはできるわけはないのでドコモショップに届けてもらう様にしました.

 電話で修理交換の前回交換したのが2013年6月だということを確認されました.そうか4年前か.

 前回試算した時は「交換に5250円だそうだ.約45ヶ月なので315円×45ヶ月=14175円なので約2万円」としていたけれど,今回は48ヶ月なのでやっぱり同じ様なものか.前々回.ドコモに修理相談に行っていた時はちょうど311が発生した時でした.会話した電話した直後に東京で大きく揺れて,無事だと連絡したけれど電話に出ないのでドコモショップに電話したんだけれど,なんのことかわからない風だったな.そりゃそうだ.

サユリスト向けケータイ

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2013/9/16 23:00
 ソフトバンクのCMに吉永小百合が出ている.具体的な商品・サービスについて何も提示されないが,こんな事を想像する.

・サユリストのファン層は団塊の世代に多いハズ
・団塊世代は人数が一番多い
・お金持っている
・先端技術に付いて行けない層が割と高い
・J-Phone時代から写メールにあるとおりシャープとソフトバンクは親密と思われる.
・ドコモの2トップでシャープの立場も危うい

Tizenでないみたいだな

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2013/7/9 0:39
 発表された時にはちょっと話題になっていたけれど久々に聞いたニュースは発売延期のようだ.

サムスン、初の「Tizen」搭載スマートフォンのリリースを延期か
http://japan.cnet.com/news/service/35034298/

 普通の人はみた事も無いものなので,延期になって惜しいわけでもないな.いまさら何か新しいOSというだけがメリットでは無いと思うし.

 こういう複数の会社がからんでいるものは利害関係の調整が面倒で時間がかかるから出た頃には終わってるんじゃないだろうか.Windows Phoneですら苦戦しているのに.
 土曜日の午前中到着を指定したのに金曜日に届きやがった.ドコモ恐るべし!

 と,思っていたら箱にちゃんと書いてあるので,運んだゆうパック,恐るべし!どちらも元官...
 うちのおかんは大竹しのぶがCMしていたらくらくホンVを使っていたのだけれど,プッシュオープンボタンが効かなくなった.効かないというかひらきっぱなし.

 このケータイは月々315円のケータイ補償に入っているので修理依頼にドコモショップへ.2009年9月に買ったらくらくホンVのF884iESはもう交換品は無いとの事.修理は受付しているそうだけれど2万円近くか軽そうだ.と言う事で在庫のある代替え品の「らくらくホン7」か「らくらくホンベーシック3」ともうひとつ普通のガラケーを提案されたが,「らくらくホン7」にする事に.

 らくらくホン7は2010年夏に発売されたモデルだけれど,これ以降のらくらくシリーズは2011年の「らくらくホンベーシック3」を最後としてスマホ化してますね.

 うちのおかんも,この「らくらくホン7」が壊れたらスマホに強制移行が迫られる事に成る訳だ.たぶん70歳を超えているだろうからどうだろうかなー

 今回利用したのは「ケータイ補償」なのだけれど交換に5250円だそうだ.約45ヶ月なので315円×45ヶ月=14175円だから,約2万円か.ま,妥当か.
 それでも2011年1月31日以前の契約なので,これからも同じ契約が継続されるそうです.

ケータイ補償 お届けサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/

2011年1月31日までに本サービスにご加入のお客様へ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/info.html

TizenとFirefox OS

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2013/2/27 1:39
 ドコモが次の世代のOSとしてTizenを採用しようとしているようですが,これはひもとけばLiMoの現在進行形なんですね.4年程前に次世代はLiMoだと言う事で規格統一されるような動きがあったけれど,Androidが急激に出て来て忘れ去られた感じになってました.というかiPhoneに対抗するにはAndroidの進化を手助けするしかなかったという事と,色々な会社の利害関係があって調整に時間がかかって乗り遅れたのが実情かな.
 Androidは"オープンソースで無料”という点で重宝されたわけですが,実際の所Googleによる規制があるようでユーザには見えないルールでメーカやキャリアが縛られている様です.iPhoneのいわゆるApple税だけでは無いと言う事です. その縛りも面倒になって来たからか?LiMoが生まれ変わってTizenとして再登場しようという事の様です.
 実はLiMoはドコモだとN905iとP905i以降で採用されていて,わたしゃ富士通ユーザだったのでSymbian OSベースでサクサク快適でしたが,その意味ではベースはガラケー回帰なのかもしれない.異なるのは開発の主要メンバーにサムスンが入っていると言う事か.

 auはFirefox OSを採用する事を検討している様です.これはHTML5ベースでアプリ開発ができるのが特徴との事ですが,こうするとプラットフォームが制御できなくなるんじゃなかろうか.だけれど,動いている画面をみるとこのFirefox OSは面白そうだ.デバイスの開発メーカも,LGと個人的に気になっているファーウェイが入っている様なので次の時代はこっちかもしれないな.

100ドルスマホ

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2013/1/10 23:51
 昨年末に新聞紙面を大きく賑わせていた100ドルスマホ.アレを思い出します.

 2005年頃,100ドルPCが提唱された.それは新興国の教育現場で使う事を前提とされているので壊れにくく使いやすく安価でバッテリ搭載という事が要求される.そのコンセプトモデルをみたときに性能は劣るが十分物欲を刺激する様なものだった.しかし目的からして普通のお店では売られてないものだし量産される目処がいつになるのかも分からない様なものだった.

 そんな時に現れたのがネットブック.やっぱり少しスペックは劣るけれど安かった.5万円前後で買えそれまでの小型コンピュータの半値以下だった.イーモバイルと契約すると割り引かれて「100円パソコン」なんて言われた事もある.出先でメールとweb閲覧,文書作成ができる程度で動画編集やコンパイル等には不向きだったけれど多くの人はそれで満足した.

 その時に一番訴求されたのは価格でした.あっと言う間にASUSのEeePC,エイサーのAspire one等の台湾メーカのネットブックがヒットしていました.ブームに乗り切れなかったのは動きが遅かった国内や海外の大手老舗メーカ.収益が減ってしまうジレンマとの戦い.

 そして今回の100ドルスマホ.安いのは正義に近い.その意味では韓国製品が中国製品に淘汰されるんじゃなかろうか.ファーウェイが来るのには間違いない.エリクソンと戦える力を持っているし.そんな時に,Appleはブランド力でシェアを失ったとしても今まで通り生きてゆける気もするけれど,その他のケータイメーカはどうなるのだろう.

らくらくホンベーシック3

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2013/1/1 23:00
 クリスマス頃,おかんと話をしていたら「ケータイ電話が開いたままになる.電話するのは問題ないけれど」という.そして「ドコモショップに持って行ったら修理に2万円程かかると言われた」と.

 修理で2万円だったら,新しい方が良いのでは?と考え,白ROMを探してみたのだけれど,そこで手頃な1.1万円だったので「らくらくホンベーシック3」を購入.

 らくらくホンベーシックは,らくらくホンの廉価版ですが,今使っているらくらくホンVと画面サイズや使い勝手が同じですが,大きく違うのは次の点.

1)カメラの画素数が上がっているがテレビ電話ができない
2)万歩計の情報量が増えたがゲームが無くなった

 インカメラが無いのでテレビ電話ができないのだけれど,これはうちの場合全く不要.カミさんとはたまに使っているがおかんとはテレビ電話しないので.一番残念がっていたのは2)の部分.

...続きを読む

 10年以上ドコモで契約していてXi端末に機種変すると「Xiスマホ割」を適用すれば2年間,基本料金が無料.

 でも,いまデータ1回線と音声4回線をファミリー割引で組んでいて利用明細を見ると合算で6000円〜7000円なのです.7000円として一人1750円/月. これは4000円分ある無料通話分をシェアして,あまったら2ヶ月繰り越ししているから.1回線分(今回の場合1750円分)が無料になるとしても無料通話が1000円分減ってしまう.このあたりのバランスが難しいな.一度変更すると古いプランに戻れないのが痛い所.

 Xiスマホ割は12月末までだったので今になって焦って?いるのだけれど,みたら半月延長されて1月17日まで.

Xiスマホ割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_spwari/index.html

2か月くりこし
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/carry_over/

ファミリー割引
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/

Xiスマホ割の適用を考える

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2012/11/1 0:46
 各キャリアともにMNP優遇策を推進しているけれど,長期利用ユーザに関しては放置プレイだったけれど,今回ドコモで優遇するサービスが生まれてました.

ありがとう10年Xiスマホ割
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10/index.html


・ドコモで契約10年越えが対象
・10月18日〜12月31日
・Xiスマホを購入
・タイプXiにねん に加入

 これらの条件が揃うと,基本料金が2年間0円.これを自分が使っているFOMA端末で電話オンリーにする場合の料金で試算してみます.

 「タイプXi にねん」というのは2年間契約を継続し,Xi端末を使う場合に適用される月額780円のサービス.24ヶ月で18,720円分の割引があると言う事.これが無料になる.

 これを適用しようとすると,

...続きを読む

 ドコモで通信障害が出ている.それが原因かどうか知らないけれど,使っても無いケータイ電話のバッテリ残量が急激に少ない.

・バッテリ交換して2年なので,バッテリの蓄電量が劣化した.
・ドコモの通信障害で,アンテナを探す事でバッテリを多く消費した.

 どちらが原因かは,ドコモの障害が復旧してから,調査してみる敷かないな.それにしても,現在使っているこのF905i,全く不便と感じない.けれどもう4年超えたので,もう一回外装交換してみるかな〜

らくらくホンV その2

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2011/3/12 15:04
 電源が入らなくなった,おかんお使う「らくらくホンV」.

 ドコモショップに持って行ってもらい,確認するとあっさり電源が入ったそうで.しかし万歩計のデータが変だと言う事で,一旦修理.

 「3年間保証が付いているので,無料修理です」といわれた.水没してない限りそうなんだと.

 丁度,田舎で母親が修理交換していた時に地震があったので無事の連絡がしづらい状態でした...

らくらくホンV

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2011/3/10 23:59
 おかんから電話があった.「ケータイ電話が壊れた」と.散歩前に万歩計を確認し,帰宅後に再度確認しようとしたら電源が切れていて,再投入できないと.
 おかんのリモートパソコン教室・・・の新シリーズか?!

 まず,電源ボタン長押しを試す.これは本人も自分で試していたけど「手が痛くなるほど長く押してた」らしい. そして電源ケーブルを付けてみたり,電池パックを外してみたりしたが,電源入らず.

 困ったのが,電話で教えるオペレーション. 充電器からケーブルを抜いて直に付けるとか,電池カバー,電池パックを外す等の作業指示が電話でやりにくい.ケータイの機種別にカバーの位置も取り外す際のスライド方法も異なるし.

 そこでGoogleで写真を探して自分で確認しながら指示しようと思ったんだけど,「らくらくホン」だけど機種名が判らない.「らくらくホンの型番を教えて」って言ったんだけど「どこに書いてあるのか判らない」と.
 型番が判ればマニュアルも探せるんだけど,それがないので機種の特定からスタート.先が長い...
 結局は「らくらくホン5」で,型番は「F884iES」でした.

 もう,戦後生まれとはいえ「ケータイは先端機器=難しい」と思っているから電池カバーさえ開けられない.デジカメの電池カバーは開けられるのにね...

GALAXY Tab

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2011/2/6 2:01
 ドコモ日本での型番はSC-01C.日本初のAndroid搭載タブレット型で韓国サムスン製で,HAPPY Tabキャンペーンも好評?で,4月末まで延長中のようですが,使ってみています.



 これはドコモなのでiモードメールが使えるのですが,SmartPhone用の拡張である"SPモード"というソフトをインストールします.

 SPモードをインストールするには,Googleアカウントが必要になるのですが,gmailで登録しているGoogleアカウントじゃなければなりません. Googleアカウントを登録しないと始まらない感じ.それはまぁ,仕方の無い事かな.

 つまり,gmailとiモードメールのアカウントを取得することになります.容量とかで制約が多いiモードメールより,gmailを使い始める事になるでしょう.これは,軒下を貸して母屋を取られる事になりますね.

 ドコモは,iモードビジネスを段階的に閉鎖していこうとしているのかな?

Xperiaアップデート

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2011/1/19 1:25
 昨年春に発売されたソニーエリクソンのXperia,またバージョンアップが提供されています.

Xperia(SO-01B)
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-01b/update/index.html

 発売当初はAndroid 1.6で1今回は2.1です.ハードが対応していないのにマルチタッチに疑似対応・・・というのが意地を感じますね...売り逃げが懸念されているAndroid機ですが,ソニエリは他社との差別化を,実績として1つ示したことになります.
 今年は,まぁ「スマートフォン」の大躍進が有った年と言えますが,今年の最初に描いた通り,やっぱり混沌とした状態になっていますね...

 色々な会社から,雨後の筍,OSバージョン,画面サイズ,搭載ソフト,携帯電話かそれ以外,無限のバリエーションがあります.

 そして,ソフトウェアを買うお店も沢山有りますので,どれがどうなんだか.有料ソフトウェアを売ろうと思ったら,より数の多いプラットフォーマーと契約をする必要がありますが,まだ勝ち組が判らないので判断が難しいから,ショップとの契約数を増やさなければいけませんね.

leaderとガタバゴス

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/20 23:34
 電子書籍端末を触ってきた.

 まず最初はソニーリーダー.
 モノクロってことでこの10年前のインフォキャリーを思い出したのですが,とても不思議な質感.一瞬画面がモックアップか?と思う様な,バックライト感を感じさせない画面はとても良かった.
 ただし,ハードキーとタッチパネルのキーとの使いわけに統一感がないのと,ページがめくれる時にフラッシュのようにチカチカしてるのは,どうしたものか.
 この商品は,書籍はパソコンから転送しなければイケナイ点で,負けが決まってしまった.10年前のインフォキャリーと変わって無いじゃないの...

 そしてガラパゴス.のタブレット型を触ってみた.カラーで良くある書棚に本が並んでいるイメージ.プレインストールで週刊誌等が入っていたけど,単純な自炊スキャン状態のデータで,とての読み辛い.拡大したり読んだ後で上下左右に移動したり縮小や滑って行き過ぎたり戻ったりぴったり戻れなくて...

 「読む」という目標ではソニーが勝ちで,将来書籍以外にも楽しめそうなのがガラパゴス. これが欲しい人は,どういう人なんだろう?

 「野村総合研究所は20日、電子書籍のコンテンツ(情報の内容)の国内市場規模が2015年度には2400億円と、10年度の2・8倍に」という報道もされているが,こういう端末を使ったものでは無いんじゃないかという気がする.

hTC Aria

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/12/7 1:26
 昨今のスマートフォンブームがありますが,実際の所口火を切ったのはイーモバイルからですよね.定額料金・高速通信・Windows Mobile. しかしOSが中途半端で残念な感じ.

 それが3年前だけど,そこから沈黙していましたが,やっとでるというので案内が来ていました.

hTC Aria
http://emobile.jp/sp/android/

 最新OSのAndroid 2.2搭載都言う事ですが,その他のスペックを挙げるとこんな感じ.

1)液晶3.2インチ
2)解像度は320x480ドット
3)500万画素カメラ
4)Flash Lite4対応
5)Friend StreamというTwitter&Facebookクライアント搭載
6)テザリング搭載
7)手にもって滑りにくい加工がされている.

 イーモバイルを使う場合に気になるのはエリアですが,田舎の方でも意外といけるんだけど,都会のビルの中央付近だとNGなんですよねー.

F905iの外装交換

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/10/3 20:55
 木村拓哉が総理になるドラマで使っていたのと同じ機種同じ色,それが自慢?のF905iですが,購入してから2年以上経過し,外装が痛んできました.

 ある日突然2mm角の白いプラスチック片がポロッと堕ちたと思ったら,ディスプレイ側がはがれそうになっています.


 時を同じくして3のボタンが押しても反応が鈍くなってきました. と言う事で機種変更・・・は魅力的な機種が無いのでせずに,外装交換だけしました.
 3990円でドコモポイントで使ったので無料.ついでにバッテリとバッテリカバーも交換.見た目,全くの新品になって返ってきました.

 外装が綺麗になると,あとまたこれで2年は戦える,そんな感じになりますが,古い機種なので液晶ガード用のシートが売られていません...
 なんだかわかる様なわからない様なタイトルのこのサイト.

ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php

 盗難や詐欺で不正入手された携帯電話機を,使えない様に制限しているので,中古の携帯電話をオークション等で入手する際には,製造番号を教えてもらってこのサイトでチェックすれば良い様です.

DNSでSMS

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/9/10 23:00
 SMS・・・ショートメッセージサービス.携帯電話の番号がわかれば,同じキャリアならメールができますが,現在FOMAを修理中でDNS(デュアルネットワークサービス)のmovaにしているので,SMSは使えない・・・

 と,思っていたら着信だけはしますね.返信が出来ないのでもどかしいですが.
 嫁さんのINFOBAR2と,わしのF905i,もう2年以上使っているのですが,偶然同じ時期に両方とも外装が壊れたので修理にだしました.

●auの対応

 基本的にデータは消さないけど,作業によって消えそうな場合は連絡する.
代替え機にはアドレス帳とブックマークを移してくれた.一応写真とかも移動してくれたらしい.
 修理は1週間程度.安心サポート(月額300円)に入っているので多分無料で修理できると思われるが,代替え機を無くしたら10500円.

●docomoの場合

 事前にバックアップを取っておく事が前提.作業中に消えないかもしれないけれど消えたらバックアップから戻す様に指示をされてそれに対して同意署名.
 アドレス帳は,店内においてある機械を使って自分でバックアップできるらしいが,SDカードは別途購入.
 外装交換は一律3990円らしい.即答だった.基盤損傷・水没等の場合は修理されないで戻ってくるとの事.
 docomoの代替え機,ふるい&デザインが悪いものしかなかったので断ったんですねー. DNS(デュアルネットワークサービス)しているので代替え機は不要と伝える.そうするとドコモポイントが300ポイント返ってくると説明を受けた.

 前回,別の機種を外装交換した時もそうなんだけど,電池パックと電池の所の蓋は,その場でもって帰れと言われるんですね.そして次回持っていかないといけない.下手したら無くしそう.

----
 手続き中は,docomoの方が待ち時間がおおい.何を入力しているのか知らないけど,一生懸命手続きしている. auは書かせるものが沢山あって,書いている間に処理が進む.一長一短か.

ドコモポイント 使い方

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/25 0:21
 そういえば,ドコモポイントは,有効期間は最長37ヶ月です.毎年4月末で消えますので,何かに交換すると良いでしょう.

ポイントサービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/point/expiration.html

 2500ポイントから変換できます.

FOMA 補助充電アダプタ 01

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/25 0:13
 4契約あるドコモの回線の請求書をまとめる為,ドコモショップへ. ここは2年程前に嫌な思いをしたショップですが,その時の店員はいませんでした.店の内装もリニューアル.ま,会社のロゴがかわったからね.

 今回の店員は優秀で対応がよく知識も豊富で契約のまとめは問題なく終わりました.そして,2年以上使用している機械には新しい電池パックを無料でもらえるサービスがありますが,マイナー機種なので在庫が無い取り寄せが必要ですが,代わりに提示されたのが,「FOMA 補助充電アダプタ 01」というもの.


 これはFOMA端子に接続して使う外部バッテリで,買うと2100円だそうです.エネループのロゴが入っていますが,約2回分充電できるくらいの容量があるそうです. 上面にあるボタンを押すと,バッテリの蓄積状況のステータスが判ります.

 この補助電源アダプタに充電するには,FOMAの充電ケーブルを横に刺す必要があるんですねー. それは良いとしても,このケーブルが収納できるタイプだったら良かったのに.少し残念なデザイン.

Xperia触ってきた

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/5 17:09
 Xperiaを触ってきた.話題のソニーエリクソン製GoogleのAndriod 1.6を搭載したドコモの携帯電話.

1.ブラウジング動作は快適
2.操作は直感的じゃなく,ノーマルのAndriodとも別物
3.マルチタッチに非対応
4.iモード未対応

 よくわからんので,店員に尋ねたら「少しお待ちください」といって帰ってきませんでした...
 その間に隣でおねーさんに説明している女性店員がいたのだけれど,説明の中で3つの問題をきいて,あきらめて帰っていきました. 

1.iモードメールが使えない
2.メールは自分で取りに行く必要がある.
3.有料コンテンツは退会

 日本のケータイのプッシュ型配信になれているので,メインとして考えている場合は,ここは死活問題かも.iモード.netとの連携とかで対応できそうですが,なんだかこれまで簡単に行えていたものが手順が複雑になるというのは受け入れられないだろうなぁ.
 Googleが発売したAndroidケータイは,Nexus OneのOSのバージョンは2.1で,今年の春にドコモから発売される予定のXperiaは1.6なんですね.

 統一規格のOSを各社が採用するので,各社の特徴をだすにはハードウェアやソフトウェアでカスタマイズが必要.そうすると互換性が無くなり,下手をすると似た様な追加機能をOSの次のバージョンで搭載されたりして,その機能の立ち位置がわからなくなる.

 実際Android2.1での拡張はXperiaでの機能とかぶる部分がありますね.Xperiaも現在発売されているドコモのHT-03AもOSのバージョンアップが提供されるそうですが,どうするのでしょうね.

 Android採用ケータイを出すメーカ毎に操作性とか機能が異なると,混乱するようになりますね.一般化は難しいのかな.そうでなくても物理ボタンが4つある部分の操作性の統一が出来てないし.

えらべる!512

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2010/1/28 1:54
 民事再生のニュースばかり取り上げられているウィルコムですが,こんな明るいニュースもありましたよ.

「HONEY BEE 3えらべる!512」キャンペーンについて
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2010/01/27/index.html

 HONEY BEEは,キータッチやレスポンスが心地よい端末ですね.カラーをカスタマイズできるのは良いのですが,以下の点で疑問が残ります.

1.納入まで1ヶ月かかる.
2.カスタムの料金が3800円である.

 3800円という事で儲けようとしてないですね.この春の時期は1年で一番端末が売れる時期なので,儲け時なのですが,対象が高校生だから安いのかな.

WILLCOM NS

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2009/4/15 21:24
 またウイルコムが変なものを出しましたね.

WILLCOM NSの発売について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/04/15/index.html

ショップの方が詳しいです.
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp002686/

 インターネット閲覧に特化した新コンセプトデバイスで,ネットワークステーショナリーとしているそうです.

1.バイブルサイズのシステム手帳に挟んで利用.
2.WebブラウザはNetFront
3.160g
4.480x800ドットで4.1インチの画面
5.無線LAN対応

 利用イメージをリンクしてみました.


1.これを付けていると手帳の紙に書きにくそう.
2.リフィールアダプタは手帳の金具を開かないと脱着できないようである.
3.NetFrontなので,Webページの表示再現性は妥協が必要そう.
4.Windows CE 5搭載で,OSは古いしソフトも追加できないようで.
5.ただしjigletという機能で機能追加はできそう.

 まぁ,手帳に挟まなくても使えるのですが,そう考えると,形状からしてiPod touchかiPhone的なもので考えてみるのですが,全くコンセプト達がいますね.

 jigletでカレンダーは付いてる様ですが,Google Calender連携とか記載が無いので,PDA的な事は一切書かれてないですね.

 基本は

1.「オートパイロット機能」で,Webを巡回させておく.
2.画像とかを等を入れておく

 という仕様のようなので,つまり,ソニーのインフォキャリーのネットワーク版という所でしょうか.

バイオギア
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/VNW-V15/

 iPhoneのような汎用機じゃなく用と限定の専用機としてはキングジムのポメラがあります.

ポメラ
http://www.kingjim.co.jp/pomera/

 ポメラは,品切れ状態が続き,少しブームになりましたが,このWILLCOM NSは市場ではどういう反応が出るのでしょうね...

ケータイ電話履歴を振り返る

カテゴリ : 
モバイル » ケータイスマホ機種
ブロガー : 
ujpblog 2009/3/5 12:23
 iモード10年,という事で,今まで使って来たケータイ電話を振り返ってみる.

●パルディオ611S

 1999年頃購入. この機種は64Kデータ通信カード兼用の特殊なPHSで,ザウルスigetiを付けて通勤中にメールを読もうとして購入.
 実際には転職紹介エージェントさんから,連絡付けるのに「ケータイ持ってよ」と言われたので,悩んでいたのだけどデータ通信も使えるというのでこれを選びました.
 しかし,当時の通勤先は富士山の方で,電波が入らないので,ほどなくして都心に勤める嫁さんのものになりました. このころは嫁さんと共用で,必要な人が持って行くという感じでしたね.

●SH811 ドッチーモ

 これは2000年に会社から支給. 北海道に通勤していたころで,会社がExchange Serverだったので,Outlook Web Accessでメールチェック等のデータ通信はPHSで,普通の会話はケータイで,本社事務所に居る時は内線電話として使っていました.
 そう聞くとかっこよい使い分けですが,自分の机の無いフリーアドレスの事務所で客先に出ている事も多いので,内線で使う人はいませんでしたね.基本的にはケータイ電話で連絡し合ってました.
 何よりもそれらのモードの切り替えが,「液晶下の切り替えボタンの長押し」で不便でした.

●N821 スーパードッチーモ

 2000年12月,初めて手にしたiモード端末です. 大ヒットモデルのN502iと同じデザインで,ドッチーモなのでPHS番号も持っています. 今で言うドコモの2in1ですね.嫁さんは611Sを持っていたのでPHSで連絡. 当時地下鉄駅構内でPHSの通信ができたので,基本的に全国どこでもどちらかの電話番号で繋がるという状態でした. 電波が入るからと言ってでるでないは別ですが.
 このスーパードッチーモだけに適用できた「スーパードッチーモプラン」は,月額7800円くらいで,無料通信料があるのですが,iモード,ケータイ,PHSどの分でも使えるという便利なものでした. 結局2004年まで一番長く使ってました.

●SO502iWM ウォークマンケータイ

 これは2001年春頃,会社の共用端末で勝手に独占して持って歩いてました. メモリースティックで音楽を聞けるというもの. 1時間くらいの通勤中に聞いていると会社に付く頃にはバッテリが無くなっているという感じで,ウォークマンとして使ってました. ジョグダイヤルは使いづらかったなぁ.

●N504iS

 これは2002年頃,会社の管理職向けに配布されたもの. 自分に取っては初のカラー端末で,iアプリ対応,iショット対応,つまりカメラ付きでした. ディズニーモードがありました.
 この端末は薄型P504iS派と人気を二分しましたが,400万台売った人気モデルでした. しかし発熱問題があって,対策バッテリが配布されました. その対策が面白くて,対策バッテリは一定以上の熱を持つと給電停止する回路を搭載したものの様です. 不具合は本体側ですが,本体の回収よりも費用がかからない方式で対策とNECとしては「発熱問題で対策バッテリ配布」とするとバッテリを供給している三洋電機が悪いような印象を受けますが,三洋電機は名より実を取るという事で,NECからバッテリ代金をもらったという話でした.

 この端末は1年半程使いましたが,表面のコーティングが良いので,傷が付きにくく,最後まで古くささがありませんでしたね. 

●P-in Compact

 PHSのデータ通信カード. 2003年夏頃だったかな? ドコモがはじめたPHSデータ通信定額サービスの@Freed様にシグマリオン3と同時に購入. 最初は自分で使ってましたが,嫁さんが使う様になりました.

●P-in Free 2PWL

 これもPHSのデータ通信カード. 2003年年秋頃だったか,会社から貸与.というか自分で申請して承認した職権乱用もの. 他のデータ通信カードと違うのは無線LAN機能がついているという所で,シグマリオン3をPPTP VPNクライアント,Terminal Service Clientとして使っていました.

●P900i

 これは2004年春頃,N504iSを更新して入手. やっと実用的になったFOMA端末の900シリーズで,自分にとっては初FOMA機でした. 着せ替えケータイとP端末に共通する片手でオープンできるボタンが人気で,本体は分厚いですが,女の子が持っていた率が高かった様に思います.
 ファイナルファンタジーが搭載されていたので,通勤中にやってましたが,だんだん難しくなるとどこまでやっていたか覚えてないので3面くらいで飽きてしまいましたね.
 バッテリの持ちも悪く,毎日充電が必要でしたし10分くらいiモード等で使っていると本体が熱くなりました.

●SH506iC

 発売日の2004年7月16日に手に入れた機種. モバイルEdy対応機種という事で,当時Edyの仕事をしていたので発売前に506iC端末を使い倒した結果,これが一番動作反応が良かったので決定.
 それまでP900iも含めてN系ソフトでなれていて,文字入力がシャープ方式になって違和感がありましたが,なかなか賢い辞書,ExcelやPDF等のビューア,ガンダムのゲームもさくさく動いてお気に入りです. 未だに目覚まし時計として使っています.
 Edy端末としては,誰よりも速く使い始めて,誰よりも直ぐに使い終わったという感じ.

●W22SA

 2005年夏頃. 会社貸与端末. 連絡用だったので機械は何でも良かったのですが,初auです. EZ-FMというサービスが付いてましたが,最後まで使いませんでした. ディズニーモード対応で,意外とサクサク動く快適機種でした.

●らくらくホン2

 2005年10月頃購入したFOMAになったらくらくホン. おかんに使わせる為に購入し,遠隔で操作を教える為に自分で使ってみた.
 これ,なかなか快適動作端末で,デザインさえ良ければ,これが一番良いかもなんて思ったものです. らくらくホンは,話題にならないけれど隠れたヒット商品です.

●Prosolid II

 Panasonic製の薄型ビジネス端末. 2005年11月,発売日に購入. カメラ無しで,薄型機種が欲しかったので購入ですが,動作がモッサリ. 電話は電話.として割り切る.
 付いているゴルフゲームは,面白かったなぁ.

●W42K

 2006年夏にW22SAの置き換えで会社貸与. ファンシーなデザインだったので,電車で25歳前後の女性がホワイトカラーを持っているものを良く見ました. 私が持っていたものはピンクです. auのアナログテレビ端末でしたが,イヤホンがアンテナなので,使う事はあまり無かったです. 私が使わなくなってから発表されたのですが,バッテリに発熱不具合があり,交換が必要な様です.

●W61SH

 2008年の1月頃W41Kの置き換えで会社貸与. AQUOSケータイ,初のワンセグ端末ですが,操作性が最悪. 動作もっさり. あのかつての快適シャープ端末はどこにいったのでしょう...搭載しているゲームは試用版なので5分くらいで使えなくなるし,テレビ予約は最悪のインタフェイスです.
 落としても無いのに外装が割れる不具合があり,外装交換しました.

●W41SH

 W61SH修理中の代替え機. これはワンセグ放送が始った直後の2006年1月頃のモデルですね. 2005年の年末,試験機でよくワンセグ試験放送を視ていたのを思い出します.
 当時は面白い端末だと思いましたが,ぶあつくてかさばるし,3年経つと何の魅力も無い機種でした...

●F905i

 2008年4月に購入.Prosolidの置き換え. デザインが気に入ったのと,初富士通. かなり快適.表面上似ているW61SHと比べると,雲泥の差です.
 サクサク快適動作,綺麗な液晶,電子辞書付き. カメラも綺麗だし,TV予約も簡単,脳トレゲーム付き. Google Mapもヨコモーションでワイド画面で便利. 今まで買った中で一番高額だったし,しばらくこの端末で十分な感じです.

●premini

 2008年7月頃購入. SH506iCの置き換え. といってもデュアルネットワークサービス契約なので,サブ端末.あまり使ってないが,外装交換したのでとても綺麗. ソニーはデザインはいいけどという機械が多い中で,それなりにファンが付いている機種でもあります. パソコンでいうとVAIC C1シリーズですな.マニアック層に受けるタイプです.
 いつの間にか,auも新機種リリースを外装だけ買えるリリースに変えているみたいですね.このフルチューンケータイだけでも,結構種類がでてますね. ソフトバンクの手法のマネみたいです.

「お前はもう死んでいる」--au、「北斗の拳」とのコラボモデルを発売

広告スペース
Google