UJP - 観光・名所カテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 観光・名所 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 観光・名所カテゴリのエントリ

天保山

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/16 23:53
 過去に2回ほど行ったことがある大阪市港区の海遊館という水族館.巨大なジンベイザメを飼育している巨大水槽があるのだけれど,今回は散歩がメインなので入らず.


 偶然,日の入りが見えたので,スマホを出して写真を撮ろうとしたら丁度太陽が沈んだところでした...


 そして今回の目的は,天保山に登って頂上にある三角点を撮影すること.

...続きを読む

新世界

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/15 1:35
 多分,最後に来たのは連休になったら遊んでもらう先輩たちとフェスティバルゲートに来た時以来だから,20年くらい経っている?


 まずは日本橋から歩いて行ったので,浪速警察署方面からの写真.
 大阪王将になっている場所には,噴火ラーメン?があったんだけどなぁ.火山が噴火してマグマが流れ出ているようなビジュアルのラーメン屋さん.ネットで調べても出てこないから,これも20年以上前に無くなったのかな...

 そしてまずは,ずぼらや本店を確認.


 コロナ禍になって最初の2020年6月に閉店して,どうなっているのかと思ったら店舗の外観は残ったままになっていますね.シンボルだったフグの提灯は撤去されています.落ちたら大変ですしね.


 他で気になったのは,射的のお店がたくさん出ているということでしょうか.東京・新宿歌舞伎町だと,これがプライズ製品,いわゆるUFOキャッチャー,クレーンゲームがたくさんあるけれど,新世界はそれが射的のようです.現代風にネオンがアレンジされているのが特徴かなぁ.ブレードランナーとかで出てくるデストピアは,まさにこの新世界.

...続きを読む

三丁目緑地

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2023/5/5 3:01
 コロナ禍明け?のゴールデンウィーク.どこに行っても混んでいるというし帰省する予定もないので,カミさんと散策することに.

 まずは隣町に行くための崖線のキツイ坂を登り,2年前に亡くなった正和の家まで歩き,Uターンして去年も来た雅俊の家まで歩く.
 雅俊の家の横にある公園から崖線を降りればマンションの2階に出てその先に安いので有名なスーパーがあるので,そこを目指したのだけれど,なぜか引き寄せられて小学校の方に.

 何も無かったので,小学校の横にある公園に入ると,想定よりキツイ山道に突入.


 ずっと降りていくと川が流れ橋まである.


 ここは東京だぜ? 

 人もいないので,ちょっと怖い感じもしないでもないけれど,隣接する小学校をはじめとしてボランティアが結構な頻度でメンテナンスしている様なので,道も危なくないですね.でも登りは大変なので,スーパーに寄って,下道で帰りましたが.

天王寺散策

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2023/3/2 23:46
 昭和が終わった年.平成の最初.進学の為に大阪に.貧困家庭なので入学金も授業料も無いから,働きながら学生をする新聞奨学生という,今考えたら現代の奴隷制度に囲われて仕事をしていた. その職場が天王寺.

 天王寺駅北口の道路を渡ってすぐにある商店街の路地に入ると,そこは阪和商店街というレトロな商店街が.


 実際の新聞配達のルートは,その手間にあった,はまゆうというビジネスホテルが最初で,パチンコ屋を何軒か回った後にこの商店街を配っていた.
 しかし,当時の店は軒並み閉店.メガネ屋も雀荘も無くなってた.元はお菓子問屋街だったこの商店街,2,3店舗あったと思うけど,これも閉店.


 最後まで残っていたワタナベ商店は去年2022年3月末で閉店したそうだ.ニッパチの法則を教えてくれたおばちゃんは元気にしているけど,おっちゃんが亡くなったと,信濃そばのおばちゃんが教えてくれた.


 ちなみに,ここでいう「ニッパチの法則」は毎年2月と8月は商店にとってお金が少ないので,その月はタダで新聞を購読するという個別契約をしていて,前任者から申し送りもないので普通に集金に行って笑いながらだけど説教された感じ.


 この商店街,当時からあるのは「信濃そば」と「新力」だけで全部入れ替わっていて,今は問屋街じゃなくて立ち飲み屋のようなものがたくさん入っている場所になっている.


 さらに裏路地に行くと,料亭 まつむらの横に思い入れのあった場所が.ここには寿司屋があって,同い年くらいのにーちゃんがいて,夕刊を配っている時間は配達用の桶を水洗いしていて,夜の集金に行ってることはスーパーカブで配達していた.当然包丁なんて持たせてもらってないんだろうなぁ...という感じだったけれど,店もないのでどうなったのだろうか.


 この辺りは悲田院町という地名で,調べると感慨深いのだけれど,ここに奉行所のような大きな門があって,3つの苗字のあり,中に入ると明治時代から建ってそうなお屋敷があっていつもおばあちゃんが集金で支払いをしてくれた.
 その近くに大きなモータープール(駐車場)があったのだけれど,それら全部まとめて巨大マンションが建っていた.
 マンションの敷地内の緑地にも一般人が入れないほどの警備体制.天王寺駅から歩いて3分程度(信号を無視すれば)なので一等地だからなぁ.

 そういえば,演劇が好きだった高町のおばーちゃん.当時でも80歳くらいだったからもう生きてないと思うけれど,集金のたびに何か食べ物をくれてたなぁ.


 大通りから続く巨大な土地の再開発をしているこの場所.昔,昭和50年代ふうの立派なドアのついた一軒家があって,そこに集金に行くと高校生くらいのおねーちゃんが対応してくれたんだよね.その子が可愛くて毎月の集金が楽しみだったけれど,たまにおばちゃんが出てくると残念だった.
 この道を通ってい時にある事件に遭遇した.
 プレスカブで集金していたのだけれど,その前に1台の車が,道に少しはみ出して停車してある車を苦労してすり抜けをしていた.私も通れないので,後ろからすり抜けるのを見守っていたのだけれど,運転手がかなり怒っているのは営業車なのにエンジンをブンブン言わせているところから感じ取れる.
 やっとすり抜けたと思ったら,運転手が車から降りてきて,車のキーか10円玉のようなものでその道にはみ出て停車していた車にガリガリと傷つけてまた自分の車に戻り走り去ろうとした.
 家から出てきた人が,その走り去ろうとした車のナンバーをメモしようとしたら,また車から大きな声を出しながら運転手が降りてきて襲い掛かったのだけれど,数人の大人にとらえられてねじ伏せられて顔を地面に押し付けら押さえ込まれてしまった.
 ほどなくして警察が到着し,連行されていってしまいました.

 その騒ぎ中,ずっとみていたのだけれど,その可愛い高校生も途中で出てきてみてたんだよね.あの高校生も一瞬の怒りで犯罪者になってしまった運転手も,現在はどうしているのだろう.

 当時,ティラミスというものを食べてみたかったけれど,ケーキ屋&喫茶店で集金の後にティラミスとミルフィーユを買って食べたことがある.とても美味しかったので,その後も何度も買って帰ったのだけれど,その店の名前は覚えてないけれど,その店があったところは餃子の王将になっていた.


 明治生命のビルがあったところは,大阪IT会計なんとかという学校になっていた.その横の路地を抜けると,天王寺公園の裏手の茶臼山方面に出るのだけれど,ここはよく捨て猫があったので,拾って育てたんだった.段ボール箱に4匹くらいいたけれど,選べないので一番最初に私の膝に乗った猫を1匹選んで.


 基本的に新聞の集金に行くとおばちゃんが出てきて,世間話をする.1件あたり50円が手取りの代金だったのだけれど,ここのおばちゃんは話がながくて,面白くもないしちょっと嫌だなと思っていたらそれが顔に出ていたか激昂.翌月からこの家は集金は別の人が行くことになりました.それが唯一の自責トラブルかな.
 現在は駐車場になってしまって一軒家の跡形もないのでどうなったんだろう.


 天王寺駅から四天王寺に行く参道沿いには商店がたくさんあるのだけれど,ハンコ屋さんがある.情報処理試験の申し込みをする際に,当時印鑑が必要だとわかって,このハンコ屋のじいちゃんに印鑑を頼んだのだけれど,なんだか数週間も時間がかかって結局,試験の申し込みには間に合わなかったけれど,吉相体の超立派なものを作ってくれました.


 当時ももう結構なおじーちゃんだったので生きてはいないだろうけれど,店舗の面影はずっと存在しています.シャッターがちょっと開いているから,誰か出入りはしているのかなぁ.


 四天王寺入り口まで来ると,深川という蕎麦屋があります.これも当時のままタイムスリップしたかのよう.食べたことがあるかなないかな.ないかなぁ...


 四天王寺の参道にある有本珈琲店.いつもランニングをきた強面のおっちゃんが焙煎をしていたのだけれど,偶然,閉店作業でおっちゃんが出てきました.元気そうでなにより.強面は健在.


 最後は,参道入り口にある釣鐘屋.ここは何人も店員がいたけれど,美人奥さんと当時1,2歳の子供がいて夕刊を配るときに受け取ってくれてたんだよね.
 覚えちゃいないだろうけれど,当時のその子供も,結構な年齢になっているはずだね.店に出てたりすれば面白いけど,今日はお祭りの日じゃないので閑散モードでした.

市ヶ谷フィッシセンター

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2022/9/16 0:16
 カミさんの健康診断の付き添い(という口実で外出)で市ヶ谷に.そして上京以来,ずっと気になっていた釣り堀に行ってきました.


 料金は一人1時間780円.レンタル竿110円,エサ110円でちょうど1000円.

 レンタル竿には返しのない針がついていて,そこに練り餌をつけて釣り堀に投入します.
 釣れたらそれも大変で,最後は網ですくうのですが,鯉は相違亭より大きくて50cmはあるので針を取るのが大変だなぁと思っていたら網の中で暴れて基本取れてます...
 釣りを開始した最初の15分で2匹釣れて大騒動.気を抜いていると後ろの方で鳩や雀がエサを食べてました! 油断も隙もない.その後ずっと餌を取られまくりであっという間の1時間.

 鯉を観察していると,餌を投入すると鯉が寄ってたかってつついて餌を落として食べていきます...なかなかくわえませんね.軽く引っかかっても針が抜けるし.
 そろそろ時間かな?とカミさんが言った頃の最後に1匹つれて,そいつがちょっと針が口に引っかかって取るのが大変でした.帰りに気づいたのですが,針を取る道具が受付に置いてありました.

 この釣り堀は,釣るというだけで取った鯉はリリースします.
 妹の家族が一日二日で上京.二日目も午後には帰途に着くというので,二日目はざっくり観光とお土産購入をベースに検討.
 一日目,連れ回して2万歩ほど歩いたのだけれど,やはり田舎もんは普段,車移動なので足腰が弱い!ので歩いて行くのは辛いかなと思って,はとバスにしてみました.


 TOKYOパノラマドライブというのが東京駅のKITTE横の乗り場から,土日は2000円で30分ごとに運行しています.
 日比谷公園 = 霞ヶ関 = 国会議事堂 = 虎ノ門ヒルズ = 東京タワー = レインボーブリッジ = お台場 = 豊洲 = 勝鬨橋 = 築地 = 歌舞伎座 = 銀座と移動して1時間のバスの旅.ノンストップ.
 霞ヶ関を行くときには各省庁の説明やレインボーブリッジからお台場,豊洲付近はTOKYO2020オリパラの選手村・各会場をバスガイドの説明を聞きながら回ります.
 1時間で有名どころを回れるので,とてもお気軽.

 気をつけるのは,乗車時に持ち込むドリンクはペットボトルはOKだけれど缶コーヒーはNG.日傘もNG,自撮り棒での撮影もNGです.
 一旦出発時間直前までに自分の予約した席に座って,その後満員にならなければ出発直前に席を移動して良いというルールです.うまくいけば最前列をゲットできるでしょう.フィジカルディスタンス対策.

 まぁ,とにかく暑かったけど満足度は高いかな.

由比ヶ浜2022

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/11 23:00
 2014年に2回来ているんだけれど,それ以来の由比ヶ浜.
 今回は遠出をしてないVFRを使おうというのが主目的だけれど,いや本当は水着の若人を見に行こうというのが本来の目的.

 紆余曲折あって到着したが,平日なので人がいない...

...続きを読む

姪っ子上京観光 3日目

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/31 23:00
 最終日の3日目は,KITTEに新しくできたラーメン屋コーナーでラーメンを食べて皇居乾通り一般公開へ.時代が変わるこの時期だから公開しないかと思っていたし,今回の旅行が決まった時には案内がなかったけれど,通り抜けの日程は決まってなかったけれど,偶然一致しました.これは行かねば!


 連日の寒の戻りからは寒さが和らぎ,午前中の皇居乾通りからの東京スカイツリー.雲がいなくなって快晴になってきたけれど,高所恐怖症のオカンが登りたくないというので,断念.去年の妹ちゃん2号御一行の時に続き,またもや初登頂の機会を逃してしまった...
 その後の浅草寺もなんだか,イベントがあったようで,浅草サンバカーニバルを凌ぐ人通りがありました.なんだか人をたくさん見た東京観光になりました.

 帰りには,東京駅の八重洲,大丸で土産のスイーツを買って,地下で,かねざきの牛タン弁当を購入して持たせて送り出して終了です.3日間で6万5千歩も歩いた...

姪っ子上京観光 2日目

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/30 23:00
 中学卒業のお祝いの東京の旅2日目.ホテルから歩いて3分の築地本願寺にお参りから開始.そのまま歩いて3分の築地場外売場へ.

 目指すは去年行った,すじざんまい本店ですが,24時間営業ということで深夜に電話で予約を入れようとしたら,予約を取ってない店舗になるそうです.一か八かで行って見たけれど,やっぱりダメで,100人くらいの行列の大人気店でした.

 どうするか途方にくれながら,人混みの中を歩いていると,「廻るすしざんまい」というお店があって,偶然空いていたので入店.通された席は寒天してないテーブル席.食べたいネタを紙にチェックして店員に渡して注文.マグロやアワビなど一人四貫ほどを食べて,3800円ほど.短時間滞在だったけれど,店の外に出たら,この店も行列でした.11時15分から11時45分までの奇跡的な空白時間でした.


 次に,姪っ子が大好きだという三代目の事務所がある?中目黒に.ここも桜祭りをしているから,駅が大混雑.それでも目黒川でサクッと写真撮って退散.昨日から寒の戻りで急に寒くなったので,桜は6分咲きという感じでした.

 その後,渋谷まで移動し,109を探索.カミさんと合流し原宿へ.JRに乗ろうとしたら姪っ子のパスモがエラー.駅員に確認すると「東急さんで処理してもらってください」と.知らない人には想像がつかないほど改札が離れているので,自分が処理することにして3人には原宿に行ってもらいました.

 追いかけて向かったのだけれど,原宿駅が大混雑.今までみとこがないくらい人の波.電車を降りて竹下口からでるまでに10分くらいかかりました.
 竹下通りの入り口でオカンとカミさんと合流.甥っ子は一人で遊びに行ったらしい.竹下通りの入り口を封鎖するように警察車両がいたので,流石に人多杉!かと思ってたのだけれど,カミさん曰く,今年の正月に,竹下通りを暴走車が人を引きながら行く通り魔事件があったので,その模倣犯の警戒かもしれないということでした.ああ,確かにそういう事件があったが...

 その後,オカンが座って休みたいというので,明治神宮前に最近できた喫茶店で一休みした後,姪っ子とカミさんが竹下通りから戻ってきたので,交代で明治神宮にお参り.
 お参り後,喫茶店に戻るとカミさんだけいて,姪っ子は代々木公園のティックトゥッカーのオフ会に緊急参加に行ってました.
 ティックトゥッカーと一緒に写真撮ってご満悦で帰還.明治神宮前のごりん橋あたりの大道芸人に取材して配信しているようなユーチューバーみたいなのもいたし,最近の若い子にはこういうつながりを大事にしているのかなぁ.それはテレビの視聴率も悪くなるわなぁ...なんて思いながら新宿に移動し,いつもの焼肉屋に行ってアルタ前で写真撮って2日目も終了.

 雨予報だったけれど,最後にちょっと降ったくらいでやり過ごせました.

姪っ子上京観光 1日目

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/29 23:00
 オカンが,妹ちゃんの娘と約束した,高校受験に合格したら東京へ旅行・・・をなぜかうちら夫婦が叶えることに.

 急遽決まった旅行なので,ホテルを取るのに一苦労.スカイツリーと原宿がご希望だったので,東京駅付近と新宿〜原宿近辺で探すことに.
 ドーミーイン,アパホテル,スーパーホテルなどの温泉的なものがついている中規模ホテル狙いだったけれど,全く空く気配もなく.ワシントンホテル,新宿プリンスホテルなどの外人も多そうな所は完全に空いてなくて,駅前で見たことあるようなホテルを片っ端から探したけれど,この春休みシーズン,ツインの部屋が全く取れない感じ.

 それでも直前に空きが出るのでは?とカミさんが頑張って調べた所,東銀座の京急EXインが直前放出で取れました.たぶんキャンセルゲットかなと.


 17時半につく新幹線でカミさんがオカンと姪っ子をゲットし東銀座にチェックインした所に合流し,まずは歌舞伎座の前で記念写真.自分的には,毎日通っている場所で,ここで写真撮る人が多いのでアングルは心得ているんだけれど,建物の大きさから道路までの距離がないので,広角じゃないと撮りづらいね.
 そして銀座4丁目の和光,ミッドタウン日比谷と歩き,ディナーも空いてなくて苦労しましたが,カミさんの提案で数寄屋橋交差点近くの2ヶ月前に行った今飯天で美味しい中華料理を.

銭形砂絵

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2019/1/4 23:20
 子供の頃に見ていた時代劇の銭形平次.そのオープニングで捕り物をしているシーンで使われていた寛永通宝をかたどった砂絵が現存しているとは知らなかった.


 山頂展望台からみた銭形砂絵.


 どういう場所にあるかというと,有明浜の横.


 最大限ズームアップしてみると,寛永通宝の穴の部分に何かが置いてあるのだが...


 近寄って見たけれど,入れませんでした.

 台風とかできずれたら,市民が修復しているそうです.藩主のために一夜で作ったとされる砂絵ですが,現在は立体的になっているので大変だけれど,古い写真によると意外と校庭に書いた絵と同等な時代もあった模様.

スペースワールド

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2017/12/29 23:10





目黒雅叙園からのホテル雅叙園東京

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2017/4/9 23:00
 最初に来たのはもう15年ほど前だとおもうけれど,その頃はウォルト・ディズニーの本社があったのでやってきたアルコタワー.今だと隣接するアネックスにアマゾンジャパンがいるのが有名かな.
 そして元々は,この場所にある目黒雅叙園が昔から有名.この空間,なんだか違和感のある和風テイストだと思っていtら,元々は北京料理を主軸とする料亭からの発展系なのだそうです. そして目黒雅叙園はホテル雅叙園東京に名前を変えたのだとか.


 中庭にある滝にでてみました.この道の部分が屈折しているのも中国式.中国ではキョンシーはまっすぐにしか歩けないので,そういう魔除けの為にこのデザインにしていると聞いたことがあるので,それでしょう.
 そして,意味なく滝の裏に行くことができます.意外と楽しいね.
 2016年4月4日に開業して1ヶ月ちょっと経った,バスタ新宿に行ってみた.今回は名所となりそうな,隣接するミライナタワーへ.

 商業施設NEWoManの2階屋外広場には,SHINJUKUの大きなオブジェが.ここのUの文字に座って写真とるカップルが多数.


 背景にあるビルは,小田急サザンタワーとJR東日本の本社ビル.


 代々木上駅方面と左に新宿高島屋と東急ハンズ.


 そしてバスタ開業直後じゃ無く,ゴールデンウィーク終了とともに使われなくなった新宿西口高速バスターミナル.西新宿のヨドバシカメラ マルチメディア館の前を通る時に,度々大きなバスが入線してくるシーンも,新宿西口の雑多な感じを表現する風景だったけれど,それも終わり.新宿西口高速バスターミナルな,結構最近待合室がリニューアルしたばかりだったと思うんだけどね.

 この辺りも整理されてヨドバシカメラが入る大きなビルができたりしてね.

日清講和記念館

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2016/5/4 23:10
 水族館の海響館から関門橋に歩いて行くと日清講和記念館が無料公開されていたのでは行ってみました.


 講和とは交戦国が戦争を停止して平和を回復することをいうそうで.昔習ったのかもしれ無いけど覚えが無い.大日本帝國と大清帝國で話し合いがされたそうです.伊藤博文も参加していたそうで,


 当時の舞台となった春帆楼建物は昭和20年に戦災で焼失しているそうです.記念館は昭和12年(1937年)に作られたそうで.

日清講和記念館 - 防衛省
http://www.mod.go.jp/msdf/oz-atg/meisho/simonoseki/nissinn/nissinn.htm
 2001年にオープンした水族館.開館の際に古い水族館からの移動をモー娘。が手伝ったのだとか.


 上空から見るとクジラの形をしているらしいけれど,平地にいるとわかりませんね.


 入り口入ってすぐの展示がペンギン.「フンボルトペンギン特別保護区」が設けられていて生息地のチリから認定されているとあったのだけれど絶滅危惧種では無いみたいで,日本で一番多いらしい.野生にいる数の1割が日本にいるそうで,日本で繁殖技術が確立されているからなのだそうです.


 ペンギンの水槽の下をくぐることができるようになっているのがメインかな.


 そしてヘイケガニ.呪われた感じのデザインになっている.


 でも実際はこのように何かしらの下に隠れてしまって見ることができませんでした.ちなみに,胴体の直径は2cmくらいでとても小さなカニです.食べ無いそうです.


 イルカの展示もありましたが,子供が生まれたばかりだということで水槽の公開エリアも小さくなっていました.スナメリとして展示されていたけれどそのスナメリだと関東地方の呼び名だそうで,ゼゴ・ゼゴンドウ・ナメクジラ・ナミソ・デゴンドウ・デングイなどいろいろと呼ばれているそうです.

 2時間半ほど滞在しました.大人料金は2000円.1分あたり13円.

六本木ヒルズ 毛利庭園の桜

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2016/3/30 23:58
 都内の桜の名所に数えられるようになった?六本木ヒルズ.久々に訪問したのだけれど,毛利庭園に行ってきました.

...続きを読む

洞爺湖

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2016/3/27 16:07
 面積としては日本で9番目.


 写真右にある茶色い三角の島が弁天島.

...続きを読む

洞爺湖ビジターセンター

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2016/3/17 23:20
 いままで通過したことしかなかった,洞爺(とうや)に降りてみた.降りてみたというかツアーの3泊目が洞爺だから,言われるがまま連れてこられた感じ.


 洞爺といえば,2008年に洞爺湖サミット(正式名:第34回主要国首脳会議)があったくらい.山の上にそびえるウインザーホテルが,警備上陸の孤島化していて適しているとか,セグウェイで警備していたのを覚えている.駅を出たところにはそれを記念する国旗が. 手前の星の国旗は欧州連合だそうで.当時の日本は福田首相時代.


 それで駅からマイクロバスやタクシーで言われるがまま連れてこられたのが洞爺湖ビジターセンター.観光センターかと思っていたのだけれど,入り口に環境省と書かれてあった.

...続きを読む

余市蒸留所 その2

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/11/26 23:46
 今年の6月以来で2回目の余市蒸留所.小樽から30分弱.札幌から小樽乗換で1時間程度.


 駅から歩いて3分程度かな.駅を出たら目の前に見えるので迷うことはないけれど,今の時期は雪が降っていて足元が悪い.


 朝ドラの「マッサン」効果で訪問者も多いということだったけれど,同じ平日とは言え夏に比べて団体客とか全くいない感じでした.その分ゆっくりできます.

...続きを読む

鮭の遡上

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/26 2:11
 登別駅について,登別温泉の宿までとタクシーに乗ったのだけれど,タクシー運転手さんの勧めもあって,この時期にしか見られ無い鮭の遡上(そじょう)を見学に.

 最初はアロヨ川の海につながる河口に連れて行かれたのだけれど,海にも川に身背びれが水面から見えて大変な数の鮭を観察.その後,放流もとになる養殖場に連れていってもらい,川もまたげるほどの小さくなり,間近で見えるところまで連れて行ってもらえました.


 8月の下旬くらいから北海道ではよく見られる光景で,9月1日から許可無く漁をすると罰金刑になるそうです.
 生まれた場所を目指す大量の鮭.見ていると,体は傷つき,そして力尽きて海に向かって水に流されるモノもいながら,それでもみんな遡上を続けている.

 人間も,精子が卵子に向かって一心不乱に向かっていった結果なので,生命の凄さを感じるのかな.

久米の里にそびえ立つ巨大モビルスーツ

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/18 23:00
 2015年9月15日に,岡山県の津山市にある道の駅,久米の里に飾ってあるモビルスーツを見てきた.


 全長7メートル.誰がどう見てもZガンダムだが,商標的な関係か,モビルスーツとしか言ってない.毎年4月の後半に搭乗できるイベントがあるそうです.

...続きを読む

臨時北斗星が通過する小幌駅の時間?!

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/8/20 1:28
 先日乗車した上野発札幌行き臨時北斗星下り,iPhone 4でiTimeLapseアプリで撮影したタイムラプスで撮影した画像を,ファイルシステムから取り出してみました.

 1秒に1枚というスピードでの撮影で設定してあるのだけれど,秘境駅で2015年10月で廃駅になると報道された小幌駅(こぼろえき)が入っていると思って確認したら,ちゃんと思い通り撮影されていました.肉眼でも見えたしね.
 見てわかる通り,早朝にもかかわらず,すでに小幌駅に降り立って電車を撮影している人もいます.特に北斗星だと撮影しがいがあるでしょう.なんせ,小幌駅は,トンネルとトンネルに挟まれているので,通過に3秒くらいしかかかりませんから,遅延している北斗星なんていつ来るかさっぱりわからないわけです.そして移動しようにも1日8停車くらいなので,次の電車まで数時間・・・?というような過酷な環境...

 「写真」へエクスポートするとリサイズされてしまうのだけれど,ファイルシステムから取り出すとタイムスタンプが入っているので,情報として面白い.それで確認してみました.

...続きを読む

函館の坂

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/8/16 23:54
 昨年に引き続き,夏の函館. 昨年は函館から北斗星に乗車するために移動してきて,乗車時間までにロープウェイで函館山に登ったりしていましたが,今年は一泊して街歩きしようと考えていたのだけれど,ふと,この前見たブラタモリで出た場所を回ることにしました.


 まず最初はホテルからレンガ倉庫を真っ直ぐ進んでいくと八幡坂がある.ここはテレビでよく見る坂で,青函連絡船の摩周丸まで真っ直ぐ見ることができるので風景が良い.この突き当たりにある高校は,北島三郎の出身校.


 そしてその坂から1本隣に移動した所にある坂が,日和坂.ブラタモリでこの構造に着目していたシーンが印象的.真後ろに北島三郎記念館があるけれどテレビでは全く映らなかったと思う.


 ここがブラタモリの最初にでていた東浜桟橋.


 函館山ロープウェイすぐそこ.


 ブラタモリの中では青函連絡船の摩周丸の中を探検していました.青函連絡船は船の科学館に行った時に羊蹄丸に入ってみたことがあるのですが,今度来た時にはこの摩周丸も見学したいです.

熱海駅前の足湯

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/6/27 21:48
去年来た時は工事中だったけれど,新しい足湯が完成していました.
前の足湯は10人も入れば一杯だったと思うけれど,新しい足湯は30人くらい入れるのと何より熱い! なので長居をしないので回転率が高いというメリットがあるが,これから夏を迎えるにこの熱さは…

平田食事センター 閉店

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/12 1:53
 岡山県の国道2号船沿いにあるドライブイン,平田食事センターが6月で閉店するそうだ.この前ホンダジェットを見た帰りに通ったんだけど,寄らなかったんだよね...

 平田食事センターは,ザ・昭和なドライブインで,自分の中では菅原文太・愛川欽也のトラック野郎シリーズにでてきそうな古風なイメージだったけれど,意外と34年間の営業期間という事だから,昭和55年オープンなのか.

 とりあえず絶対停まれる大きな駐車場があるのと24時間営業だったので,待ち合わせに使ったりトイレに行ったり一服したりとよく立ち寄った.でも食事はあまりしてないな.あまり自分の口には合わない感じだった.

 そういえば,テレビでマツコ・デラックスが平田食事センターの事を知っていたから,一度くらい訪問するかもね.

松下村塾

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/5 23:30
 世界遺産の勧告を受けた場所ツアー,最後の場所は松下村塾. 吉田松陰の実家だな.吉田松陰は日本放浪して海外が気になりだして渡米しようとして捕まって自宅謹慎.


 今は,大河ドラマの「花燃ゆ」の主人公が吉田松陰の妹って事で,少し観光客が多いのかな.


 厠も撮影してみた.昔からあまり変わって無いって事か.

恵美須ヶ鼻造船所跡

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/5 23:30
 こちらも世界遺産関連.ペリー来航の黒船ショックで,軍の整備を行うわけですが,大きい船を作る禁止令も解かれたって事で,造船所をつくるわけです.
 まずは,まず丙辰丸(へいしんまる)というロシアの技術で作った船と,オランダ技術の庚申丸(こうしんまる)が作られたという珍しい造船所だそうです.


 今はもうなにもなくて・・・さらにこの土地自体が立入禁止.これから整備するのかな?気の良いボランティア観光案内のおばちゃんがいたけど,それ以外はなにも無い.


 すぐ海沿いになるのだけれど,撮影する目標はこの防波堤しかない...

萩反射炉

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/5 23:20
 世界遺産ツアーの2つめ.
 萩は明治時代は日本の中心の1つだったのか.ペリーの黒船が来て大砲を見せつけられたから対抗しようと大砲を作るために製鉄を発展させたようだ.世の中を変えるのは争いごととエロなのか.


 セブンイレブンの駐車場の奥に階段があって,丘を登って行くとこの風景.


 萩反射炉は,佐賀藩が成功していた反射炉をスケッチして持って帰って再現しようとしたものなのだそうです.ずっしり感が無いので大きな地震があったら崩れそうだ.

大板山たたら製鉄遺跡

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/5 23:10
 明治日本の産業革命遺産...ちょうど前日に世界遺産で話題に・・・


 遺跡なのだが,なにも無い.看板もたいして無い.


 何かを探そうとしているが,なにも無い.

 少し面白い試みだったのが,これ.


 裸眼で見た時の風景.


 透明なアクリル板に線画が書かれていて,透かして見るとイメージがでてくるという...ちなみに新しく作られたトイレはあったがドリンクの自動販売機も無い.ここに来るまでの間,しばらくなにも無い.そのうち開拓・発展・整備されるのだろうか? 歴史的には重要かもしれ無いが,なにも無いので,何か思いにふける事もでき無いなぁ.

みろくの里

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/4 23:00
 いちにちとーさんするために,みろくの里に来てみた.某社OBの先輩たちと来て以来なので10年ぶりくらいかなぁ.ゴールデンウィーク中ということで駐車場は混雑していたようだけれど,中に入ったらそれほどでもなかった.隣接している温泉とか,大学生の女子サッカー大会とかが開催されていたようなので,その類いかなぁ.


 中1,小3か小2と,幼稚園生の3人の子供を引き連れて歩いたけど,中1は少し変声期になっていてびっくりした.中1のくせにこのブランコが回転するやつを7回も乗りやがった.やっぱり子供だね.料金は大人料金だったけどな...


 バイキングとか古典的な遊具がたくさんあったのだけれど,本格的なジェットコースターもあったんだが,意外とそっちは行列が皆無だった.じーちゃんばーちゃんも含んだ家族連れが多いので,少し危険なアトラクションは人気がないんだろうね.ディズニーランドとは,その意味でも真逆になるかな.
 時を同じくして?今日は他のアミューズメント施設で事故が複数発生したとニュースがあった.遊具だから利用者は油断しているというのもあると思うけれど,原理的には鉄道と同じだし管理者はもっと気をつけるべきだろうね. みろくの里は常石造船が経営母体なので,そのノウハウが生かされることを期待してるけど.

鶴橋で焼肉ランチ

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2015/1/8 1:33
 大坂城から森ノ宮まで歩いてそこから環状線で鶴橋へ.


 鶴橋は,たぶん平成2年ぶり2回目.その時は近鉄から環状線に乗り換えただけで駅を降りた事は無かった.駅のホームに降り立った瞬間焼肉のニオイ・・・凄すぎる.この街で寿司を食べようと言う気にはなれないかな.


 駅でてすぐのこの感じ.昭和30年代か.耐震的に大丈夫なのか心配だ.


 目的の焼肉は,駅を出た所の通り沿いにあるお店にはいりました.1500〜1800円くらいのランチを3人分で3種類注文して食す.大きさが不揃いのソーセージが手作り感満載.美味しかったな.一皿1500円くらいの焼肉もあるのでランチでこのボリュームはお得だとおもう.


 ランチ後に鶴橋駅散策.駅横の路地に入るとそこは日本じゃない空間が...実際,アニョハセヨーなんて言葉が自然に飛び交っている.


 焼肉屋だらけの路地もあるけど,キムチ屋もあるしチヂミの店は人だかり.ランチ食べた直後だったので買わなかったけどね.今買ったらずっとキムチ持って歩く必要あるし.今日の訪問順を間違えたかなぁ.


 そして見上げると駅のホームがみえる.


 ホームに電車が停まっている. 映画の「ブレードランナー」や「トータルリコール2012年版」の世界観がある不思議感覚.


 そしてこれも面白いのが,改札出たらすぐブックオフ.昔,秋葉原デパートがそういう感じだったな.
 函館駅をはさんで反対側にあるので五稜郭からタクシーで移動.


 TOKIOの番組で馬を載せていたような覚えがあるけれど,大きなゴンドラのロープウェイ.


 周りは中国語だらけ.タクシー運転手の話しだと,台湾人なのだとか.親日の台湾からすると北にある北海道は憧れの観光地なのだとか.

 ロープウェイは一気に頂上へ.


 頂上はアンテナがたくさん建っています.立地的に丁度電波塔の役目もあるんだろうなぁ.




 30倍ズームがあれば五稜郭タワーも見えるね.

 夜景が濃くなる時間までレストランで軽く食事. 8月の最終週ですが,随分寒いので半袖だと10分も外に出ていられない!ので意外と人の入れ替わりが多いので,大混雑だけれど良いアングルで写真を撮る事は出来ますね.

登別温泉 その3 地獄谷散策2

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/10/8 0:59
 地獄谷散策は続く.


 三途の川という言葉は,昔は時代劇の決め台詞で良く聞いていたような気がするけれど,最近だと「あまちゃん」かな.

 みんなゾロゾロと地獄の穴を見に行く.人がまるで・・・のようだ.


 そしてこのようなキノコが道すがら,たくさん生えているのです.


 アップで見るともう異様な形で毒々しい!なんとこれ食べられる「ベニナギナタタケ」のようです.でも似ている「カエンタケ」を食べると猛毒らしい.


 山の中を結構歩いて抜けると,こんな場所が.奧の湯!

...続きを読む

登別温泉 その2 地獄谷散策1

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/10/6 0:48
 登別温泉にある地獄谷は,遊歩道が整備されています.








クリックで大きくなります





 こういうのを見ると地球は生きてるなと思いますね.






 数分置きにボコボコと湧いてくる様が面白い.

登別温泉 その1 閻魔様

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/10/5 23:56
 JR登別駅からタクシーで2000円くらいの所に登別温泉街がありますが,温泉街から歩いて5分くらいで地獄谷に着きます.


 温泉街にある商店街は平日という事もあってか閑散としています.


 商店街の一角に,えんま様がいらっしゃいました.この写真でみるとサイズは判りませんが,結構大きいです.5mくらいあるんじゃなかろうか.


 自動演奏ロボットで言う事で丁度開演の時間が近かったのでしばらく待ってみました.


 説明書きが何とも不安感満載.丁度いい感じで風化しているので,故障してても判らない感じだなぁ.

 一応全部動画で取ってみたのだけれど,5分くらいあって長いのでダイジェストにしました.

 カメラを縦持ちしていたのだけど補正せずにそのまま掲載.

原宿のキデイランドに行ってみた

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/10/2 2:14
 原宿に行くと表参道まで歩く事もあるし,ドラマのMotherでは家族のすれ違いの場所としても描かれ.昔は入り口付近にウォンカのチョコレートが売られていた時は良く買った.そして響きとカラーから,「キティちゃんランド」的な事かと思ったら「キデイランド」なんだな.キユーピーとかキヤノンみたいなもの?

 どうしてこんな所に来たかというと,一番の目的はふなっしー.


 ご当地キユーピーのように,なぜか?ご当地ふなっしーも各種あって,ご当地限定なのに全国分あった.そもそも広島のご当地ふなっしーは,平清盛バージョンと毛利元就バージョンがあった.色々と違和感があるなぁ...


 キデイランドは4階くらいまであって各階に色々なキャラクターのコーナーがあるんだけれど,私が期待したスターウォーズコーナーなんかもちょっとしかない.一番凄かったのはB1フロア全体を占めているスヌーピー.正確にはPeanutsか.


 そしてトイレに行列.女子トイレだけだが,ちょっと気になって行ってみたけれどやっぱりトイレの中が少し装飾されていて,男子トイレの扉を内側から移すとチャーリー・ブラウンでした.今日,10月2日は1950年にPeanutsの連載が始まった日..

明治神宮御苑

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/9/28 23:00
 御苑というと「新宿御苑」を想像するのだけれど,「御苑とは皇室所有の庭園」なのだそうで,明治神宮の参道を歩いていると途中にあるのが「明治神宮御苑」.


 近年,テレビでパワースポットとして加藤清正の井戸が紹介されて,しばらくは入り口が大行列になっていましたが,現在は閑散としています.良い意味で通常通りに戻ったのかな.


 入り口の社務所の隣の休憩施設には,スタンプと虫除けスプレーがたくさん置いてあります.デング熱騒動の発端は隣接する代々木公園だし.各種スプレーがあるとどれが良いのか気になるな.


 御苑維持協力金として1人500円を支払うと,印として菱形の紙片が.


 裏面には明治天皇のが詠んだ「うつせみの代々木の里はしづかにて都のほかのここちこそすれ」という短歌が書かれているのだけれど,人口で作られたこの森の場所をが選定された切っ掛けとなった歌なのだそう.


 庭園というち後楽園とか枯山水を思い出すのだけれど,「森」だね.平安神宮がちょっと似ているかな.色々な菖蒲が植えられていて,それは明治天皇が皇后に送ったとされるのが起源だそう.菖蒲は6月頃が見頃ろらしいので,今日は紅葉も無く緑しか無いです.


 結構歩いて,その奥まった所に,ご当地の初代オーナーの熊本藩主加藤清正が自ら掘ったという伝説がある井戸があります.ここの井戸がパワースポットとされています.


 毎秒60リットルの水が湧き出ているそうですが,ここで何か,例えば水を飲むとか掛けるとか何か儀式をする訳でもなく,ただ観るだけですね.ちなみに「飲むな」と書いてあります.

由比ヶ浜にいってきた その2

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/9/21 23:49
 最近「月曜から夜更かし」で取り上げられる由比ケ浜に行ってきた.丁度1ヶ月前にもここに来たのだが,9月になっているのですっかり海の家も撤去されて水着のねーちゃんは居ない.逆に家族づれやカップルが良く歩いている.


クリックで大きくなりますSONY DSC-HX60Vで撮影

 いわゆる波打ち際で寄せては返す波を追いかける訳だ.それがなんだか楽しい.

札幌観光 その1 HTB

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/8/26 23:42
 かつて,東京から札幌に通勤していた.初めての転職で入った会社は「転勤はありません」というのが売り?のコンサルティングファームでしたが,札幌に通勤させられるとは思わなかった...朝7時羽田発くらいのに乗ると9時半くらいには客先に着いてしまう.火曜日の朝札幌に行き,金曜日の最終便で帰って来る,そんな生活.
 その時は,毎日飲みたいという上司の意向でススキノに宿を取っていたのだけれど,第1フェーズのコンサルティングの提言発表の後,休みを取って札幌を一人観光した. 今回はそれをほぼなぞった形かな.札幌時計台,さっぽろテレビ塔,ラーメン,札幌ファクトリーでジンギスカン.あの時は定山渓のホテルに泊まったけれど,今回は札幌駅前泊.そして新たに加わったのは,HTBに行って来た事.



 HTBとは北海道テレビ,テレビ朝日系列らしい.言わずと知れた「水曜どうでしょう」の制作局です.あまり何も考えずテレビ局に正面玄関から入ったのですが,そこは「水曜どうでしょう」のグッズ,写真展示は記念スタンプ,がちゃぽん,ロゴ入りタオル販売機等が置いてあって,簡単な喫茶店があり,平日の日中というのに何となく5分に一組くらいのペースで観光客が来る感じでした.





 観光客に対して何かする訳でもないが,受付嬢が2名,ガードマンも2名,喫茶店の店員も2名がたぶん100平米の中に居るし,そもそも会社の正面玄関なので仕事関係の出入りも多いですね.首都圏のテレビ局ほどイベント会場化しているわけでは無いです.



 そして,テレビ局の近くにある平岸高台公園に行きました.

 ここは「水曜どうでしょう」のオープニングとエンディングを撮影している場所です.公演とはいえ全体が芝生ですが斜面なのでサッカーとかキャッチボールとかそういうものに向きませんが,やはり観光客が思い思いの角度で自分なりのオープニングとエンディングを撮影して行きます.私も一人分頼まれて,意図が分かるのでモデルに指示出しをしながら撮影しました.おにーちゃんだけどね.


クリックしたら大きなパノラマ画像が開きます

 テレビで何気なく見ているシーンを思い出して同じアングルで写真を撮るのは難しいな.

由比ケ浜に行って来た

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/8/18 22:58
 夏休みは続くよどこまでも・・・という事で,夏らしく海にやって来ました.


SONY DSC-HX60Vで撮影


 昔やっていたコンテンツサービスが海の家を出しているのがチラチラとテレビにでていたので様子見とGoogle Mapをナビにする練習をかねて.


 が,その海の家は逗子海岸で,アノ逗子市が音・酒・タバコとかに制限した条例を強化した事で客足が減ったと報道されている所であり,逆に由比ケ浜はそのしわ寄せで若者が増えて事件も増えているのだそうだ.到着してからジェットスターの海の家に腰を下ろした後に気づきました.というか,由比ケ浜には別の仕事でやっていたアパレルのブランドがスポンサードした海の家がありました...結局水物か.前回片瀬江ノ島に来た時も仕事繋がりだったなぁ.

Jetstar on the Beach | ジェットスター
http://www.jetstar.com/jp/ja/jetstar_on_the_beach

 10年くらい前にもバイクで江ノ島に行った事があるのだけれど,その時もグダグダしていたので到着時間は夕方.今日も16時半.周りは帰り支度をしていて,間もなく夕暮れ.人が少なくなって来たので波打ち際に行ってみていい感じだったので写真撮ってみました.


 夏の終わり...と言う感じがでてていいでしょ?でも実はこれは高感度で撮影しているのだけれど,もう周りは真っ暗だけどまだ海の中で泳いでいる人達がいました.危ないよね.

 それにしても我がFTRはシングルでも辛いけれど,タンデムツーリングで国道16号とかもう大変でした.60キロが限界なのにあおられまくる.
 ちょっと欲しいバイクがあって,探していたら栃木県にあるというので,居ても立っても居られなくなって電話したらまだ売れてないというので,まずは現物を見る為に宿を予約,レンタカーを借りて,すっとばして見に行ってきました.
 そういえば25年ぶりくらいの首都高.わナンバーのアクアで,用賀から乗って数年前にオープンした大橋ジャンクションをくるっとまわって山手通りの下を通っているやつを通って東北道に抜けて行く感じ.まぁ,全てはナビさんが上手くやってくれるので気にしない.というか最初に飲み物を買い忘れたので喉乾いた.

 首都圏でレンタカーしたのは2007年以来なのだけれど,その時は三鷹までの往復だったのであまり乗ってないけれど,車の進化は凄いね.バックの時にナビの画面に後方が映し出されるし.でも後ろ見ちゃうという...ナビもその先の渋滞の理由も逐次報告してくれる.事故だとか道路整備で幅員減少とか.報告してくれ過ぎてなんだか先行き不安になる.

 そしてバイクをみてみた.ここ数年間探していた中で一番の上物だった.悩む.悩みどころは,この大きな鉄のかたまりを自分で操れるのか?という不安と,お店が遠い事.何しろ車で4時間かかる場所だからおいそれと来れない...まぁ,一晩悩む事にする.

熱海旅行 その5 熱海遊覧船サンレモ

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/8/5 11:39
 熱海って意外と見て回る所無いと思う.12年前だけど熱海城も秘宝館も行ったし.

 ということで探したら,遊覧船があるというので出航時間を調べてあわせました.



 サンビーチから徒歩5分くらいの場所にあって料金は大人1200円.チケットは乗り場で買えます.出航の10分前から乗船できますが,船は50人乗りなので,後述の理由もあるしちょっと早めに行く事をおすすめ.

 船に乗ると先頭に「かもめのエサ」が置いてあります.小さい袋の「かっぱえびせん」です.沖合に出て使うのかと思って先に買っといたのですが,これは出航前にカモメが近くにいたら餌付けする為に使います.タイミングを逃すと自分が食べる事に...

 そして出航前に席を確保したら,船底に降りて行きます.



 船底はグラスボートのようになっていて,泳いでいる魚を見る事ができます.ただし,魚を見る事ができるのは港に係留している時だけです.なぜならそこで餌付けをしているから.沖縄のグラスボートのように沖合で魚ウォッチングができるわけではありません.出航前までここで魚を眺めるという感じですね.当然,沖縄の様にカラフルな魚がよってくるわけでもないです.



 基本的に海上をくるっとまわって帰ってくるだけで何かの見せ物があるわけでもなく,国立公園のホテルニューアオカの近くに行くわけでも無くて,じゃぁこの船の楽しみは何?というと,案内人のおっちゃんがずっとマイクでしゃべっていて熱海の説明をしてくれるので,それを聞くという事ですね.

 考えてみると,これまで船に乗るときはいつも瀬戸内海か東京湾内だったので,相模湾内とはいえ太平洋に隣接している分,波が強いので船酔いしそうになりました.

熱海旅行 その4 朝焼けとサンビーチ

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2014/8/3 16:21
 カーテンを開けっ放しで寝ていたのだけれど,朝方目が覚めて目に入って来た風景にびっくり.
 海に広がる朝焼けが凄い.




 写真を撮ってしばらくバルコニーにでて眺めてました.闇夜から徐々に明るくなって行く様はとても見応えがありますね.


 朝ご飯はゴハンガススムので5杯くらいお変わりしました.前の夜の空腹もあったとおもうけど.左にみきれているけれど,豆乳から作る豆腐というのが面白かったです.折角なら塩で食べたかったな.


 そして殿の作品がありました.いまはまた湯河原で隠居生活しているのだろうか?


 部屋に戻るとガラスにバッタが付いていました.内側から見るバッタも面白い.

 チェックアウトは10時半.朝ご飯の後も風呂に入ってゆっくり準備しました. ホテルの前でタクシーはいないので,ホテルの人に呼んでもらいます.約10分で到着.熱海駅に戻り,腹ごなしの為に昨日と同じ様に商店街をくだり繁華街に出ます.


 繁華街と言っても町中に人はまばら.まぁ土曜日の午前中なのでこれから人が増えるのでしょう.


 お腹を減らす為にムーンテラスまで歩いて来て,山の上のホテルを逆に確認してみました.サンビーチは人ごみで一杯.最近のビーチはテントを貼って陣地取りするみたいだ.

 JR熱海駅を降りるとすぐ商店街があるけれど,そこに向かう時点で既に坂を下っています.熱海駅は高台にあって海に向かって急な坂を下って行くわけです.商店街を見渡しながら歩いておりて,そのままサンビーチを目指します.

 熱海は4泊目ですが,いつも同じ所に泊まってました.掛川で行われたサッカーワールドカップの試合の後,熱海で予定外に途中下車し.駅前の交番で空いている安い宿を教えてもらったのが,ホテルサイスベイ.人数に関わらず素泊まりのみで一部屋7500円くらいだったとおもう.そこは老舗旅館の南明ホテルの別館扱いで本館のお風呂も使う事ができるという所がウリだった.いつもこの素泊まりのホテルに泊まって,晩ご飯は繁華街で済ませるというのがパターンだった.

 で,2006年頃に2回行って,しばらく間を空けて2009年に行こうと予約の電話をしたら繋がらない.調べるとホテルサイスベイは閉鎖されているようだった.ネットの情報は実際の所最新の状態でないのでよくわからない.そして南明ホテルも2011年に破産して,今は大江戸温泉の経営になっていた.


 
 熱海駅の商店街から続く坂をくだりつづけ,大江戸温泉を過ぎた所で徒歩の人だけが左に下る事が出来る道があります.サンビーチへのショートカット.

 以前に通ったときも有ったのか憶えがないのですが,道に「熱海七湯めぐり」の「清左衛門の湯」というものがありました.

 言われを読むと「昔,農民の清左衛門という者が馬を走らせてこの湯壷に落ちて焼け死んだのでその名が付いた」そうです.不吉...現在は人が落ちる様な大きさの穴は無く,パイプが通っていてそこから常に湯気がでている状態です.



 サンビーチにでて,目指すのは第一富士丸食堂.

 これは熱海後楽園ホテルの正面にある熱海城や秘宝館に行く事ができるロープウェイの正面くらいにある食堂です.

 食堂は4〜5軒ありますが,13時過ぎに開いているのはこのお店だけでした.
 それでも16時くらいには閉まってしまいますので,この店を目指す時にはランチ時を狙うしか無いですね.



 ここでも以前来たときと同じいか刺し定食と,あじのたたきを注文.

 店の中は机と椅子が変わっていてガラスに貼られたシールが無くなっていたので少しリフレッシュしたみたいだけれど,調理場の位置とかも変わってなかったのでデジャブーのようなアングルで美味しく頂きました.

 この店も4回目ですが,以前は店員におばーちゃんが居た覚えがあるのですがもう7年くらい経っているので,聞かない事にします.



 食事の後は,いつもの通り熱海後楽園ホテルへ.あの水道橋にある後楽園ホテルと同じ系列.綺麗にされているけれどそれでも築20年くらいになるので古さも目立つなぁと思いながら入り口を入ったのだけれど,正面玄関側は綺麗にしてあったので,少しボロボロだったりエスカレータも停まっていたり.この勝手口?の方は手を抜いている模様です.まぁ,このホテルに歩いてくるひとはあまり居ないだろうし.

 このホテルではいつも何をするというわけでもないけれど,トイレを借りて,その代わりにゲームセンターでお金を落として行く感じです.いつも思うけれど,奥から繋がっている熱海後楽園ゆうえんちアピオに行くまでの間の広い道に,工作屋さんがいます.今回は自作キャンドルだったし,以前はガラス工芸とか木片で作る何かとか,工作体験コーナーで何かを作っている子供達を良くみるので,家族一体で工作できるという所が,このホテルはそういうのもウリの一つなのかな.

 ホテルを少し楽しんだ後,ロープウェイ乗り場に戻ります.ここにも少しレトロゲームセンターとか待合室があるので,バスが車での間時間をつぶせます. 待合室に,コーラの瓶の自動販売機がありました.ビジュアル的には昔あったやつと同じですが,購入方法が異なる感じです.
 昔のコーラ瓶対応自動販売機は,「コイン投入後,好きな瓶を一本だけ引き出す」のですが,現在形は「コイン投入後,欲しい商品のボタンを押すと瓶が転がり出てくるのでそれを取りだす」というパターンです.ちょっとちがうし昔は500ccを売っていたと思うけれど,180cc瓶が110円だったのでリーズナブルで美味しい間に飲み干せるので良かったな.


 バスの時間まで時間をつぶし,熱海駅へ向かいます.乗車時に整理券を取るタイプで,終点の熱海駅までが大人料金で230円でした.銀座やお宮の松までの間は平地なので歩けますが,お宮の松から熱海駅までが上り坂なのでこれはバスに乗る価値があります.
 熱海駅は以前来た時と違ってバスターミナルやタクシーターミナルが整備されてました.
 テレビ東京の番組に「逆向き列車」というのがある.早朝,会社に向かう一般人を捕まえてその場で会社を休ませ,会社とは反対方向へ向かう.この番組の場合,必ずしも逆向きではなく,会社以外の行って見たい所にレポータと一緒に行き,そこに行きたい理由を聞いてドラマチックにして家族愛とか自分探しでもりあげるという趣向.

 今回,まさに平日の金曜日の朝から,逆向きの下りの電車に乗って熱海に向かった.


 今回電車賃を安く済ませようと,今回は小田急電鉄の株主優待券を使ってみた.新宿の金券ショップで660円〜690円で売られているこの優待券は,小田急線をどこまでも乗る事ができるチケット.
 小田急線で新宿〜小田原間は874円.新宿〜片瀬江ノ島は630円.定期券も無くて新宿から小田原とか箱根に行くなら確実のお得ですが,うちの場合沿線なので片道で60円.往復×2人分で240円のお得でした.缶ジュース2本分に満たないのか.
 新宿の想い出横町にチケット屋がたくさんあるのでそこで探したのだけれど,入り口付近より少し中側の方が安いね.隣同士でも10円違ったりするのでそれはそれで面白い.ネットの情報によると小田急線の株主優待券は新宿から遠い場所だと安く売っているそうです.新橋とかで探してみれば良いのかな?



 新百合ケ丘でロマンスカーMSEに乗車.記憶が無いけれどカミさん曰く2回目だったようだ.やっぱり平日の下りなので席はガラガラ.でも展望席は空いて無いのかーとおもったらMSEは展望席が無いタイプだったようだ.

 平日の午前中だからか,車内販売がなかった.手元にお茶を持っていたのでよかったけれど,これで1時間くらい飲食できないと考えるとちょっと不便だなぁ.

 小田原に着いたら東海道線で熱海へ.熱海までは20分程度だけれど,意外と混んでいるのでタイミングが悪いと座れないかもね.

 熱海までは海沿いを進むので,天気が良いと車窓がとても心地よいです.

 こうして見ると送電線があると車窓からの風景も少し残念な感じになるけれど,それも地方に来た感がでて風情があると思えばそれで納得.

 熱海の駅前には足湯があったんだけれど,先月くらいから工事中で今はありません.タクシー運転手に聞いた所,自信無さそうでしたが年内は工事予定らしいです.
 その代わりに?なにか昔の汽車が置いてありました.以前も有ったのか憶えが無いけれど.
 この機関車は,熱海軽便鉄道7機関車と言って,明治10年から対象12年まで熱海〜小田原間の25キロを2時間40分で結んでいたそうですが,関東大震災で廃止されていたそうです.熱海〜小田原間間は,軽便鉄道160分,東海道本線25分,新幹線10分で結ばれていると...

しまなみ海道

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2013/12/31 23:00
 イメージ的には「しまなみ街道」なんだけどそれは誤記でタイトル通り「しまなみ海道」が正しいらしい.ことえりはちゃんと変換したな...
 正式には西瀬戸自動車道というらしくて,本州と四国を結ぶ道な訳だ.ずいぶん前に開通していたと思うけれど全部完成したのは2006年らしいけれど一応は1999年なのだそうだ.うちのばーさんがまだ生きていた頃に,行って来たと聞いた事があるな.

 話は脱線しまくりだがとりあえず行って来た.行って来たというか車に乗っていたら通過していたというのがほぼ正しい状態.本当に楽しむならばやっぱり5月の連休あたりの晴れの日に自転車で渡るのがいいんだろうなぁ.

 伯方島だったかどうか定かでないけれど途中のサービスエリアで「伯方の塩のサクマドロップス」があったのでその二つが好きな奴が厚木に住んでいるので土産に買ってみた.ポンジュースは厚木の工場で作られているので土産としては今回は見送った.

あまちゃん展 at NHKスタジオパーク

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2013/7/29 23:00
 NHKスタジオパークで,あまちゃん展やってるっていうのでカミさんにせがまれて行って来た.前回来たのは,おかんと一緒に多部ちゃんみたときだから「つばさ」の時だな.あの時はたべちゃん可愛かったー.あの頃からするとリニューアルしてるんだなスタジオパーク.

 で,あまちゃんではキョンキョンの若い頃を演じている有村架純がいいね!戸田恵梨香と同じ事務所と言う事で公式サイトみると納得だけれど,あの聖子ちゃんカットがいいね〜ノスタルジーなのかー.



 宮藤官九郎同い年なのでツボは同じだ.絶対奴もこれスキだろう・・・たぶん.

...続きを読む

京都特別観光ラウンジ

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2012/4/29 23:00
 偶然見つけたアメックスのラウンジ.豊臣秀吉の正室北政所(ねね)が晩年を過ごした圓徳院にて「京都特別観光ラウンジ」が提供されています.


 普通の拝観では見る事のできない茶室と独自の庭を見る事ができます.



 そして豊臣家の家紋入りの茶器でいただく麦茶がとても美味しい.



 この器,不思議な構造で,家紋の部分までがコップ,その下は台になっていて,蓋を入れると正味4つに分離できます.


 アメックスのラウンジは知客寮という普通の拝観者が入る事の出来ないエリアにありますが,圓徳院には枯山水の庭が2つあります.この写真は南庭.


 北庭は,国指定の名勝として登録されています.

 拝観料は500円ですが,カードをみせると無料になりました.日本全国何箇所もこういう場所があるのかと調べたのですが,唯一でしたね...まぁ,助かったので良かった.

京都特別観光ラウンジ

広告スペース
Google