UJP - 散策:城カテゴリのエントリ

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

  • カテゴリ 散策:城 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ブログ - 散策:城カテゴリのエントリ

福山城 桜 転校生ロケ現場を訪問する

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2023/4/7 17:13
 今週の月曜日,天気も良かったのでオカンを連れて福山城に散歩.


 そろそろ終わりかな?と思っていた桜ですが,十分咲いていました.桜の種類によっては,風が吹くと桜吹雪のようになったりと心地よい感じ.

...続きを読む

福山城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/11 23:00
 築城400周年記念ということで,鉄筋コンクリートの再現天守を耐震対策も含めてリニューアルしたという福山城に行ってきた.


 デザイン的にも結構変わっていて,天守閣の最上階の欄干が赤から黒に.そして窓枠が黒色の縁取りのようになって白黒を強調するような感じになっていました.

...続きを読む

城めぐり

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2022/10/18 0:51
 お城ファンが増えているそう.

日本に「本物の城」は12しかない…城めぐりを楽しむ人たちに伝えたい姫路城と小田原城の決定的違い
https://president.jp/articles/-/62060

引用:
現存12天守:弘前城(青森県)、松本城(長野県)、丸岡城(福井県)、犬山城(愛知県)、彦根城(滋賀県)、姫路城(兵庫県)、備中松山城(岡山県)、松江城(島根県)、丸亀城(香川県)、松山城(愛媛県)、宇和島城(愛媛県)、高知城(高知県)

 行ったことのある現存天守は次の通り.

1 弘前城(青森県)
2 松本城(長野県)
3 姫路城(兵庫県)
4 備中松山城(岡山県)
5 松江城(島根県)
6 丸亀城(香川県)
7 松山城(愛媛県)
8 高知城(高知県)

 8つか.現存天守より新しい鉄筋コンクリートタイプの広島城は,耐震不安で閉館するそうだ.

広島城天守閣、25年度閉館 耐震不安、三の丸に代替展示施設
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/126169

引用:
「展示収蔵資料を三の丸に移した後、天守閣の耐震改修はしない。新しい施設を使用する時期を踏まえ、25年度後半には閉館する予定だ」と述べた。外観は当面維持する。
 入るなら今だね.

No.78 丸亀城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2019/4/30 23:53
 正月に行った高松城に引き続き,香川県上陸.

 丸亀城は1597年に生駒親正が支城として築城したが一国一城の影響で廃城となったが,山崎家治が入場したが世継ぎがおらず断絶.京極高和が入場し城の大改修を行い明治を迎えたそう.


 周囲の無料の駐車場から.基本,この周辺は駐車場は無料の模様.そんなに人が普段集まらないのかなぁ.
 シンボルの現存天守がよく見えます.


 というか天守閣しか建物がない.人が集中しています.原則年中無休らしい.入場料200円.30分ほど並んで入城


 よくみると瓦から草が生えています.廃城間近みたいなかんじだ...


 この家紋は京極氏の「平四つ目結」だそうです.


 .この階段が登る時は良いけれど,降りる時に2段目が狭くなっていて恐怖.


 天守閣から望む風景は,どの町も似たような感じになっていますね.町の中心地にあるわけだから,大きな建物は役所,郵便局,美術館みたいな感じで.海も見えるので夜景は綺麗かもしれない.


 見るものも展示物もないので,上まで上がって外を眺めるまでという感じかな.


 目立つのは石垣.建物がないので余計にきになる.


 その石垣も,2018年の大雨で崩れていて,現在復興作業が続いています.


 これを見ると,まだまだ時間はかかりそう.


 綺麗に並べてました.

No.77 高松城 その2

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2019/1/8 0:46
 恒例の,全天球映像を.今回も先輩がポーズを決めてくれました.

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA


 ポーズはいいけれど,撮影者に対して垂直だと表現力が乏しいのだなぁ,ということがわかった.

No.77 高松城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2019/1/4 23:20
 香川県の高松城へ.岡山付近で高松城を検索すると,備中高松城がナビされますよ.水攻めで有名なその城とは違って,こちらは海城.


 天守閣は明治時代に老朽化のために解体されたようでそのほかの建物も空襲で消失.月見櫓がメインとなっています.


万葉集で柿本人麻呂が詠んだことにちなみ,この地が玉藻とされ,別名,玉藻城と呼ばれているそうです.


 設計したのは黒田官兵衛説もあるそうですが,水戸黄門の兄貴が城主だった模様.



 最初の月見櫓以外の建造物としては,本丸と二の丸をつなぐ橋の「鞘橋」の模様で,これは1970年ごろに修復された的な看板が立っていました.


 橋を渡ると,ことでんの高松築港の駅が.セブンイレブン四国上陸5周年のラッピング電車が停まってました.


 そして天守閣の跡.こういう石垣だけの天守閣は,江戸城がそうだったな.


 この場所には玉藻廊という神社のようなものが100年ほど建っていたそうですが,2007年に解体されて建物はありません.石垣の修復と,近日中に行われるであろう天守閣の復元のための準備だった模様.

 復元できないのはお金がないのが理由かなと思っていたけれど,明治時代に元の天守閣を壊した際に資料を残さなかったし時代的に写真とかも少ないようで,文化庁から再建に必要となる情報を集めるように指導されているようです.それなりの資料が出てくれば国も補助金をつんで作ってくれるのかな.

 ちなみに,10年ほど前に解体された玉藻廊は,調査報告書がありました.

玉藻廟解体・記録保存調査報告書
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/11106


 そして天守閣から,鞘橋を望む.

No.59 姫路城 その3 全天球写真

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2018/5/4 23:00
 全天球カメラのリコーTHETA Sで姫路城を撮影してみた.

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA


 天守閣の巨大さは全く出てない.全天球の被写体として不似合いだなぁ.

 そして遠景に姫路城を入れて,先輩たちに何かポーズを!といったら円を描いてくれました.

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



 写せば良いってものでもないなぁ.普通の写真とは異なるので,今更だけれど撮影する対象物を厳選する必要があるな.パノラマ写真の延長で考えていたら失敗だ.
 JR姫路駅を背にして姫路城を正面にみると,右側(東側)にある観光施設がイーグレひめじ.その屋上は展望台担っているので,そこからiPhone 7 Plusでパノラマ写真を撮ってみました.


クリックすると大きな画像が表示されます


 この後,天気が回復し青空になったので,その時間に撮影すればもっと良い画になっていただろうなぁ.

No.59 姫路城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2018/5/3 23:20
 人生2回目の姫路城.1回目は2003年頃に行ったけれど,訪問した時間が遅かったので最終入場に間に合わず.その後,2009年から2015年3月までに国宝姫路城大天守保存修理工事を終えて,ドローンによる激突破壊事故などもありましたが,3年経っているのでブームが落ち着いたかな?と思ったりしていました.


 入場料は1000円.現存天守の城もいくつか行ったけれど,姫路城ほど大規模なものは初めてかな.


 そして,姫路城内にある大きな井戸は,播州皿屋敷の舞台になった場所らしい.事前にiPhoneに入れて置いたアプリでARで見ると,おばけが...
 調べると,東京の番町皿屋敷と姫路城の播州皿屋敷が2大勢力だけれど,お皿を割って1枚2枚・・・というのは全国各地にある模様. この大きな井戸にはコインがたくさん投げ込まれていました.そういうのって外国文化なのかなぁ.


 そして姫路城に登る.2015年に工事を終えた後は,通称「白鷺城」を「しろすぎ城」と呼んでいたそうだけれど,随分色は戻ってきました.


 そして,西の丸跡近くにあるARスポットで写真用フレームをゲット.姫路城の遠景を撮影しました.暴れん坊将軍でおなじみのアングルの模様.

信州カシオペア紀行 その12 No.29 松本城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2017/7/9 22:17
 日本に現存天守は数あれど,国宝に指定されているのは5つしかない.他は姫路城,犬山城,彦根城,松江城.


 これまで行ったことあるお城は,山とか丘の上に築城されていたけれど,ここは平地でした.堀も現在は浅くて,多分50cm程度にしかみえないのが,他の白と大きく違いますね.


 これは黒門の一の門.家紋のついた屋根瓦がありますが,これは昭和の時代に再建されたものだそう.設計図がなかったので名古屋城の渡り櫓門を参考にしたそうです.


 天守閣に入るときには靴を脱いで入ります.袋を渡されるのでそれを持って歩くことになります.普段からカラビナを持って歩いているのでリュックにつけて歩いたので邪魔にならなかったのですが,カメラ持って靴持って急な階段を歩くのは至難となります.


 4階にある御座所.城主が天守に入ったときはここに座ったそうです.


 5階建に見えるけれど6階建.こういうのって天守閣によくあるけれど,どう行った意図なのだろう...松本城はこの正面から入って,上に登って降りてくると左にある月見櫓からでてくることになります.

天空の城 備中松山城を撮る その2

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/24 23:00
 記事的には昨日になっているけれど,前回撮影に行ったのは2日前の22日.撮影していた時は天気は雲が多い晴れだったけれど,帰宅途中の朝7時頃から雨が降り出し結局22日は一日中雨の日でした.
 そして開けて23日は逆に真夏日になりそうかというくらいの暑さと晴天.今度こそ条件が揃ったと思い,また早朝から岡山県高梁市に行ってみました. ちょっと早く着いたので高梁市にあるポケストップを幾つか回りつつ.

 そしてとうとう,撮影に成功しました.

...続きを読む

天空の城 備中松山城を撮る

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2016/9/23 23:00
 9月から2月ごろの,寒暖差が激しい天気の良い朝に霧が発生し,備中松山城が雲海に浮かぶ天空の城になる・・・というのは数年前から知っていたのだけれど,その展望台,備中松山城展望台をメモしておいて,向かってみた.
 前日までの台風で地面は湿気ているし,前日の天候が久々の曇り空だったけれど暑さが戻ったので行けるのでは?とおもい,ハンドルを握った.


 備中松山城までは国道313を一本で迷う事もなく行けるけれど,そこから先の展望台は住所がない場所にあるので,もうナビ無しでは向かう事ができません.

...続きを読む

道灌濠 - 皇居 - 江戸城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2015/12/10 0:07
 乾通りを進んでいくと,道灌濠(どうかんごう)という濠(ほり)が.


 近くにいた警官が,丁寧におばちゃんに「皇居と吹上御所の境目ですよ」と説明していました.

...続きを読む

No.23 小田原城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2015/10/30 11:09
 熱海帰りでロマンスカー待ち時間までの間,小田原城を散策.駅から歩いて10分程度なので丁度良い.

 丁度良かったのだけれど,現在,耐震改修工事中.歴史をひも解くと,過去回,大地震で倒壊した事があるそうなので,このあたりは大きな地震がくる場所だって事だな.

 足場が組まれていて外観すら確認できない姿になっているので,諦めて象のウメ子の遺構を探してみた.昭和35年建築の現在の天守閣より古い昭和25年来日という事だったけれど,2009年にに亡くなってしまった.象舎が残っているかな?と思ってさがしてみたけれど完全に撤去されているようだ.昔は動物園が併設されていたけれど,その中でも今は猿山しか残ってない.
 まぁ,お城に動物園があるというのもナンセンスかもしれないけれど,雑多な感じが良かったが.


 過去の写真を引っ張り出してみた.


 この写真は2003年7月20日.自分だけの思い出でいうと,箱根の宮之下にある対星館(現在は休館中)に宿泊する前に立ち寄ったようだ.


 象のウメ子の後ろ姿.せっかくなら正面から撮っておけばよかったかなぁ.自分の写真作品は,いつも改善点が多い.
 Wikiによるとこのウメコ,観客に水や糞を投げつけるイタズラすることがあって,それをした後かけって逃げるらしい.かわいいね.

No.4 弘前城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/21 19:22
 これは去年の11月に行ったのだけど載せるのを忘れてた.




 天守閣があります.現存天守閣12のうち,最北端になるかな.

...続きを読む

No.67 津山城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2015/9/21 19:03
 岡山県の県北?にある津山市にある津山城を訪問.松山城,姫路城に続く三大平山城(ひらやまじろ)なのだそうです.


 森蘭丸の弟の森忠政が,初代津山藩主として築城.

...続きを読む

No.75 萩城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2015/5/11 1:41
 萩城は毛利家が関ヶ原の戦いの後に広島城を追い出されて築城したそうです.


 明治時代の廃城令で建物が全く失われてしまっている.それでも立派なお堀が残っているので羨ましい.


 どこのとなく,鳥取城や弘前城を思い出す風景.まぁどこも似たようなものか.建物がないわけで.


 廃城になってさらに大戦中に空襲を受けてないからだと思うけれど,立派な木がたくさんありますね.一応,入場料は取られるのだけれど,市民は無料だし,ゲートもなくてゆるい感じだから18時以降はノーチェックなんじゃないかと.

No.54 大坂城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2014/12/30 23:00
 2002年の1月3日ぶりの大阪観光.その間大阪には何度も来たが観光は久しぶり.難波の脳外科,富永病院に何度も行ったがほぼ難波駅と地下で直通なので外に出る事も無く.先月も大阪に来たがトワイライトエクスプレスにすぐのったのでゆっくりとする大阪はほんと12年ぶり.と言う事で干支も同じ馬か.
 そして今回の主目的の1つが,日本100名城の1つ大坂城を訪問するのとスタンプを集める事.


 しかし,去年末の愛媛の松山城と同じで年末年始は閉まっているという災難に.


 天王寺に住んでいたし学校行事で大阪城公園のソフトボール大会とかで何度か来た時は壁面が汚れていたけれど,1995年くらいに平成の大改修としてきれいにしている模様.そもそもこの城は鉄筋コンクリートとはいえ昭和6年(1931)に竣工していているのでその辺の古民家より建物としては古いという変な歴史となっている.


 それにしてもこの某社OBによるおっさん3〜4人の旅,姫路城,松山城に続いて3つ目.目の前にして入れなかったお城...

函館観光 その2 No.2 五稜郭

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2014/11/21 1:29
 日本100名城で,ナンバー2が五稜郭.北から数えているからナンバー2なんだけれど,これまで見た中で一番の絶景だった.


 五稜郭タワーに昇ると,五稜郭全体が見渡せるんだけれど,カメラをワイドサイズにしても全体が収まらない!


 築城して150年.江戸時代13代将軍の徳川家定,つまり篤姫の旦那が作らせたもので西洋式の設計だそうだが,石垣はしっかりと日本風.箱館開港に向けての防衛目的で作ったそうだ.


 日本の城というと天守閣があるかどうかだが,そういうものは無い.中央付近に代官所がある.兵器が大砲時代に突入しているので標的になりやすい天守閣は不用と言う事になったそうだ.




 ごっしー?

No.64 鳥取城(再訪)

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2014/5/3 23:00
 前回きたのは丁度4年前のゴールデンウィークだったようでとても季節が良い.

 今回は時間もあったので城趾(じょうし)をくまなく歩いてみた. すると現在の鳥取城のウリは「天球丸の巻石垣」だそうです.


 説明書きにはこう記されています.

 カメの甲羅上の石垣は,設置された箇所の石垣が文化4年(1807年)頃に崩れそうになり,それを防ぐ目的で築かれた.

No.81 愛媛の松山城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2013/12/31 23:10
 あえて「愛媛」と書いたのは現存天守として備中松山城ものぼった事があるからそれと区別してみている.こっちの城も山に城があるのだけれどちゃんと観光地化されていてロープウェイがある.この春に5代目くらいにゴンドラが入れ替わったそうな.


 今回は年末と言う事で「すす払い」で天守閣に入れませんでした.ネットで調べると同じ日に熊本城も松本城もこの日がすす払い.でも別の日にすす払いしている城もあったようだから,年末に城に行く時は確認しなければいけませんね.


 実は一度この城は昇った事があって,1996年だとおもうけれどゴールデンウィークあたりにバイクで一人で呉〜松山フェリーに乗って行って愛媛に帰省中の同僚に案内してもらったのだ.あの頃は城に興味も無かったので単なる展望台くらいの感じだったけれど.

 この城で興味深かったのが隠門.攻め手が正面から門を突破しようとするとその死角にある門から守り手が出て来て横から攻撃するという機能を保有している所かな.

 もう1つ興味深いのがロープウェイとリフトが併設されていて料金はどちらも同じ.往復料金でチケットを買うがロープウェイで昇ってリフトで降りると言う事も可能.ロープウェイは10分間隔で所要時間2分,リフトは随時稼働で6分で運営されていてロープウェイからリフトに乗っている人は注目されるので,リフトでちょっとでも特徴のある事をやっているとロープウェイのゴンドラ内でプチ話題になる覚悟が必要.

世田谷城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2011/10/23 17:40
 先週行った東京医療保健大学の帰り,豪徳寺駅まで歩いてみる事にした.城山通りを北上したところにあったのが,世田谷城址公園.

 詳しくは判ってないけれど1394年-1426年頃に吉良氏によって築城・整備されたようで,現在の豪徳寺あたりが城の中心だったみたい. 吉良氏の末裔は赤穂浪士の吉良上野介にもあたるそう.
 北条氏と仲良くやっていたけれど,豊臣秀吉による小田原の役に関連して開城したようで,その後は彦根藩の管轄になっていた模様.


 遠近感のマジックで広大な城址公園にみえますが,大きくなく,石垣もあるのだけどきれいにそろいすぎていて近年整備されたものだとわかります.


 あまり何も残ってないのだけど,櫓台と空堀といわれる水の入ってない堀の後が残っています. 

 天気もよかったからか,数名,城跡を訪れて大きなカメラで写真撮影している人が居ました.

No.68 備中松山城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2011/5/2 23:48
 岡山県の山あいにある,松山城. 愛媛の松山城と区別する為に備中松山城と呼ばれていますが,両方とも現存天守の残る城ですが,備中松山城は日本一高い場所にある城です.

 ただ高い所にあるというだけじゃなくて,足もとも困難です.


 まず,7合目くらいまで車で行けるのですが,そこの駐車場で往復300円のシャトルバスに乗り換えます.歩いて行く事も出来ますが,50分と説明を受けます.
 そしてバスを降りて,そこから15分〜20分,こんな山道を登ります.気分はプチ高尾山状態です.
 シャトルバスは15時くらいに終わってしまうので,13時〜14時までには駐車場に到着しておきたいです.山道で外灯も無いので日没後の登山・下山は危険です.



 ここはゴール直前の中太鼓丸跡.途中で絶景を望む休憩ポイントが用意されています.丁度昼時を挟んで登城したのですが,午前は小学生の遠足団体が,午後は中学生の遠足団体が歩いて登ってきていました.

...続きを読む

No.53 二条城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2011/4/30 2:31
 日本の名城スタンプラリーシリーズ.スタンプは4つ目で,53番札所?スタンプ所の二条城です. 意外にも,京都府で名城100にカウントされているのはこのお城だけです.


 小学校の時の修学旅行で来ているので30年ぶりくらいかな.あの頃は「キュッキュとなる,うぐいす張り廊下の平屋の建物.大政奉還した場所」程度の理解度だったけど,きっかけは大河ドラマの篤姫でしたが再度訪れたい場所でした.

 卒業式のシュプレヒコールを「楽しかったしゅうーがくりょこー.にじょーじょー,,,きよみずでらー」が,たまに頭の中でリピートするんですよね.

No.70 岡山城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2011/1/2 21:46
 初詣で足を伸ばして岡山城へ.

 ここも江戸時代初期の安定期に作られた新し目の城ですが,月見櫓などホンの一部を除いて戦災にあっているので殆どは再建。天守閣は入り口はB1,驚いた事にすぐエレベータにのって4階へ移動し,そこから階段を6階まで登って降りながら内部をみて回る資料館になっています.


 黒い外観は広島城に似てるけれどこちらは通称で烏城(うじょう)と呼ばれるほど. ただし,昔は外観に金箔を張っていたそうで,シャチホコは今でも金色です.


日本名城100選のスタンプは入場口の受付の人に言うと出してもらえます.

溜池櫓台

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/12 10:16
 溜池交差点から虎ノ門方面に歩いた所にある,江戸城の外堀跡です.歩道橋近くの緑地帯に混ざっているので,街行く人はほとんど気にしてません.


 この付近の石垣は鳥取藩主によって構築されているそうで,江戸城外堀の隅櫓と呼ばれる櫓は,浅草橋門と筋違橋門(すじかいばしもん)の3つで,現存するのはこの溜池だけのです.

No.64 鳥取城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/5 23:58


 羽柴秀吉と毛利軍の戦での兵糧攻めが有名な鳥取城ですが,建物は残っておらず江戸城のように天守台等の石垣と堀が残っています. これは明治時代に鳥取県が島根県に編入された際に松江城を残して解体したのだとか.


 復元城門というのが唯一残っている木造建築のようですが,これも突風で崩壊したものを復元したもので,瓦も木材も新しいものを利用してますが,金具は転用しているそうです.


 名城100選に入っているのですが,スタンプの置いてある仁風閣が時間が遅くて閉園していたので押せませんでした...幻の3つめのスタンプです.ここまで205kmの旅なのに.


 建物は30年計画で修復中なのだそうですが,綺麗なお堀があるので,上ものを揃えればかなり良いモノになりそうですよ.

河原城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/5 23:51
 国道53号線を北上していたら,お城発見. 山を登ってみた所,河原城という展望台でした.

× かわはらじょう
○ かわはらしろ



お城山展望台 河原城
http://www.kawahara-shiro.com/



 ふるさと創生事業で平成6年に作られたお城ですが,この山は豊臣秀吉の因幡平定の際に陣を築いた場所なのだそうです.つまり鳥取城を攻めたときの陣がここ. たしかに見晴らしが良くて町が一望できます. 鳥取城まではまだしばらくありますけどねぇ.

No.73 広島城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2010/5/4 23:00
 広島城は,別名を鯉城(りじょう)と呼ばれるお城で,鯉は英語でカープ(CARP)といいますね.


 天守は秀吉の大阪城を模しているそうですが,遠景で木々に隠れてしまっているのでダイナミズムはないかなー.


 城跡でもお堀があるので少し雄大にみえますが,復元された二の丸は綺麗ですね.その向こうに在る高層マンションが景観を損ねますが.

赤坂見附

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2010/4/26 2:14
 今回は赤坂見附. 見附とは,交通の要所にある見張りを行う場所で,赤坂見附は江戸城の三十六見附の1つ.


 現在も,石垣が残っています.赤坂見附の駅からは少し離れていて国道246沿いの坂を上ったところにあります.

...続きを読む

皇居正門前石橋

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2009/11/8 23:00
 2ヶ月ぶりにおかんが東京に出て来たので,皇居東御苑を散策.わしは9月に一度来ていて調査済なので,大手門〜富士見櫓,松の廊下,午砲台跡,大奥跡,天守台跡,二の丸庭園と無駄無く案内.

 今回,案内が出ていたのは天皇在位20年の何かイベントがあるとのこと.調べたら,一般参賀があるようです.

天皇陛下御即位20年一般参賀
http://www.kunaicho.go.jp/20years/sanga/sanga.html

 記帳するだけの様です.たぶんこの皇居正門にあたる石橋から入って,記帳後,坂下門からでてくるようですね.

 そして宿泊先の赤坂に行ったのですが,都内はオバマ大統領来日の為に警察官が沢山でています.

No.21 江戸城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2009/9/25 23:00
 皇居東御苑に行った目的は,江戸城を確認する事. 
 駅裏に天守閣が見えるお城の街に育ったので,お城の象徴と言えば本丸にある天守閣.

 江戸城の天守閣は3回建てたけれど最後の天守閣が1657年の「明暦の大火」という江戸の大半を焼いた火事で消失し,再建されてないそうです.
 現在残っているのは再建しようとして台だけ造って止めたものなのだそうです. 火事になった江戸の街を再建するのを優先したとか.
 NPOによって再建計画もあるようなので,是非みてみたいものです.

 再建されなかった天守閣の代わりには,富士見櫓が使われていたそうです.

 しかしこれも関東大震災の影響で再建されたものだそうで,江戸城は大火事,地震,戦争と何度も焼かれた残念なお城のようです.
 現存して遺構とされるものは桜田門,田安門,清水門だけだそうで,皇居を桜田門に行ってみました.

 写真ではうまく隠しましたが,現在お堀の修復用の建築資材等が門の前に積んであります.

 この桜田門は,道路を挟んで警視庁があったりしますが,井伊直弼の暗殺が行われた「桜田門外の変」の起きた場所として有名だそうです.

 ちなみにタイトルにあるNo.21は,日本100名城での順番です.

http://ja.wikipedia.org/wiki/日本100名城

皇居東外苑

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2009/9/24 22:46
 大手町に来た理由は,皇居東外苑の観光目的です.

 江戸城跡に皇居があって,言わずと知れた天皇関係の住まいなわけで,一般参賀でのみ入れるのだと思ったら江戸城部分が40年程前から「皇居東外苑」として一般公開しているというのを知って行って来ました.

 色々な入り口がありますが,やはり正面的な大手門から.以前見た時にはここで警官がいっぱいいるので関係者だけかとおもっていたのですが,一般の人でも無料で入れます.意外ですが,持ち物検査はされませんでした.

 無料なんだけど,入る時にはこのようなプラスチックのチケットを渡されます.門を区別する仕組みは無さそうなので,単純にIn/Outをチェックしているのでしょうか.

...続きを読む


広告スペース
Google