ブログ - 食べたカテゴリのエントリ
世の中では令和の米騒動?で米不足だけどうちは米が偶然あったので影響を受けてないけど,ニトリの炊飯器の蓋を割ってしまったことから炊飯難民?になっていた件.
近くの店をいくつか回って,結局ダイソーの16cm片手鍋500円を買ってその蓋を使いました.
ネットを見てても,鍋蓋だけを買うよりも鍋ごと買った方が安い. 気をつけたのがオリジナルの炊飯窯にあった,蒸気口になる穴がついているところと,蓋が重いという点.オリジナルよりは少し軽いけど他にないので仕方ない.
そして炊飯.
近くの店をいくつか回って,結局ダイソーの16cm片手鍋500円を買ってその蓋を使いました.
ネットを見てても,鍋蓋だけを買うよりも鍋ごと買った方が安い. 気をつけたのがオリジナルの炊飯窯にあった,蒸気口になる穴がついているところと,蓋が重いという点.オリジナルよりは少し軽いけど他にないので仕方ない.
そして炊飯.
約2年前にニトリで買ったガス火 炊飯どなべ 3合炊きですが,調子良く使っていたけど,とうとう鍋蓋を落として割ってしまった.
粉々にはなってないけど修復は不可能かな.使う時に高熱になるので接着剤も効果なさそうだし.
以前使っていたタイガーの高級土鍋釜だと土鍋を壊すと数万円かかると言われていたけど,ニトリの炊飯器は1300円程度で売られていた・・・けれど現在は取り扱いなし.ネットで調べても売られてないと悲鳴が出てる.定番商品じゃないと品切れまで売り尽くしたら終わりってことなんだろう.
壊れやすいもの,安い,定番商品化されてない感じだったら,予備を買っとくくらいの対策が必要かも.
ただし本体が残っているので,蓋だけを調達する方針にしてみた.
粉々にはなってないけど修復は不可能かな.使う時に高熱になるので接着剤も効果なさそうだし.
以前使っていたタイガーの高級土鍋釜だと土鍋を壊すと数万円かかると言われていたけど,ニトリの炊飯器は1300円程度で売られていた・・・けれど現在は取り扱いなし.ネットで調べても売られてないと悲鳴が出てる.定番商品じゃないと品切れまで売り尽くしたら終わりってことなんだろう.
壊れやすいもの,安い,定番商品化されてない感じだったら,予備を買っとくくらいの対策が必要かも.
ただし本体が残っているので,蓋だけを調達する方針にしてみた.
季節外れだけど.
・オカンが先週,とくし丸でさつまいもを買っていた3本残っている
・草刈りで大量に出た草が晴天で枯れてきたので燃やす必要がある
→焼き芋を作るしかない
焼き芋,焚き火で作ったなんて経験は初めて.枯れ草を1時間燃やし続け,その後,炎がおさまり燃えかすが無くなるまで30分,焼却炉の予熱も使って調理?しました.
なぜか家にあった「焼き芋専用ホイル」を使ったのだけど,焼き上がりに違いがあるのかは不明.季節外れだけど,美味しかったなぁ.
・オカンが先週,とくし丸でさつまいもを買っていた3本残っている
・草刈りで大量に出た草が晴天で枯れてきたので燃やす必要がある
→焼き芋を作るしかない
焼き芋,焚き火で作ったなんて経験は初めて.枯れ草を1時間燃やし続け,その後,炎がおさまり燃えかすが無くなるまで30分,焼却炉の予熱も使って調理?しました.
なぜか家にあった「焼き芋専用ホイル」を使ったのだけど,焼き上がりに違いがあるのかは不明.季節外れだけど,美味しかったなぁ.
初めて認識したのは2014年だな.勤務地の溜池山王から客先の蔵前まで移動する際に,新橋駅の地下街で,極端にあまーい香りを放つ店があって,それがビアードパパだった.同僚も家族に勝ったと言っていたので,行列の短い時に買って帰ったのが最初.
その次が2018年に地元に帰ったら駅構内にできていたのでそこで買って入院中の妹に手土産として持って行ったのが2回目.それ以来だから3回目か.家の近くに店ができて,行列もおさまったので買ってきた.
普通に美味しいのだけど,食べる時にどうしても中のクリームが溢れ出てしまう.そのための包み紙なのだろうけど,包み紙に溢れ出たクリームは,家で食べるには良いけど外だと行儀が悪い.貧乏くさくみえる.
それで調査・研究したのだけど,シュークリームを逆さに持つのが定番.逆さにすることで膨らんだ皮の部分にクリームが移動するのでこぼれにくくなる.
さらに回しながら食べる.そうすると中にある空洞に満遍なくクリームが移動してこぼれなくなる.
ビアードパパのシュークリームは皮が硬めなので勢いよくかぶりつくとどこか弱い所が裂けてクリームが溢れ出ることに注意.
その次が2018年に地元に帰ったら駅構内にできていたのでそこで買って入院中の妹に手土産として持って行ったのが2回目.それ以来だから3回目か.家の近くに店ができて,行列もおさまったので買ってきた.
普通に美味しいのだけど,食べる時にどうしても中のクリームが溢れ出てしまう.そのための包み紙なのだろうけど,包み紙に溢れ出たクリームは,家で食べるには良いけど外だと行儀が悪い.貧乏くさくみえる.
それで調査・研究したのだけど,シュークリームを逆さに持つのが定番.逆さにすることで膨らんだ皮の部分にクリームが移動するのでこぼれにくくなる.
さらに回しながら食べる.そうすると中にある空洞に満遍なくクリームが移動してこぼれなくなる.
ビアードパパのシュークリームは皮が硬めなので勢いよくかぶりつくとどこか弱い所が裂けてクリームが溢れ出ることに注意.
正月の「芸能人格付けチェック!」でやっていた,芸能人の多くが騙された,ダウンタウン浜田
が作ったチャーハンを再現したメニューが,くら寿司に登場したという記事をTwitter(現X)で見たので,先週の初日に行って食してみた.
テレビでは絶賛されていたけど,やっぱり「数量限定」ということから分かる通り,レンチンの炒飯なので不味くはないけど特別美味しいというわけでもなかった.評価するなら「フツー」って感じ.
やっぱりレンチンなのでべちゃっとする感じがあったかな.むらしのようなことをして水分が蒸発できれば良かったのかもしれない.ただし,卓上に置いとくと普通に冷めやすい.
くら寿司で周りを見渡しても,あまりこれを注文した形跡のある人はいなかった.くら寿司は,やっぱり回転寿司を食べに行くところだから,脂っぽいものを食べたい時の味へん?アクセントとしてはアリなのかも.最近はカレーも売ってないしね.(持ち帰りのカレーはある)
が作ったチャーハンを再現したメニューが,くら寿司に登場したという記事をTwitter(現X)で見たので,先週の初日に行って食してみた.
テレビでは絶賛されていたけど,やっぱり「数量限定」ということから分かる通り,レンチンの炒飯なので不味くはないけど特別美味しいというわけでもなかった.評価するなら「フツー」って感じ.
やっぱりレンチンなのでべちゃっとする感じがあったかな.むらしのようなことをして水分が蒸発できれば良かったのかもしれない.ただし,卓上に置いとくと普通に冷めやすい.
くら寿司で周りを見渡しても,あまりこれを注文した形跡のある人はいなかった.くら寿司は,やっぱり回転寿司を食べに行くところだから,脂っぽいものを食べたい時の味へん?アクセントとしてはアリなのかも.最近はカレーも売ってないしね.(持ち帰りのカレーはある)
渋谷ヒカリエでボディガードを観劇後,夕食までに時間があったので,レストラン街へ.
ランチ営業が終わって閉店中のお店もある中,繁盛しているけど回転率が良さそうだった果実園リーベルへ5分ほど並んで入店.
そこでびっくり仰天メニュー.
いちごパフェが2420円!
最近,インバウンド価格でとんでもない値段になっていると聞いたけど,この店には外人は見渡す限りいないなーと思いつつ,他のメニューはパンケーキとかで満腹になりそうだったので,このいちごパフェを選択.
しかし!
ランチ営業が終わって閉店中のお店もある中,繁盛しているけど回転率が良さそうだった果実園リーベルへ5分ほど並んで入店.
そこでびっくり仰天メニュー.
いちごパフェが2420円!
最近,インバウンド価格でとんでもない値段になっていると聞いたけど,この店には外人は見渡す限りいないなーと思いつつ,他のメニューはパンケーキとかで満腹になりそうだったので,このいちごパフェを選択.
しかし!
もう随分前だけど,くら寿司に行ったら回転レーンにこんな状態の寿司が...
とりあえず,3周していることは確認.調べると,明確な基準は公開されてないようだけど,120分で廃棄するというのが情報として出てきますね.でもこの場合は「鮮度くん」に入ってない状態だから,ダメでしょう...
というかよくみたらシャリだけ回っているのか.これはどちらにしても客がダメなやつ.
とりあえず,3周していることは確認.調べると,明確な基準は公開されてないようだけど,120分で廃棄するというのが情報として出てきますね.でもこの場合は「鮮度くん」に入ってない状態だから,ダメでしょう...
というかよくみたらシャリだけ回っているのか.これはどちらにしても客がダメなやつ.
いつも良く行く漁港をテーマにした居酒屋で,マグロの解体ショーをやるというので席だけ予約して参加.
今回ターゲットになったのは千葉県産沖で取れた200kgのマグロ.ワタ抜きをして179kgとか言ってたような.ネットで調べると200kgくらいのサイズだと,マグロ年齢11年くらいだそうです.
いつも店で見ないような子供が沢山来てました.みんな大きく開いたマグロの口の中を覗いてたけど,自分も覗いたので子供も大人も見たいところは変わらないなって.見たところでなんてことないのだけど.
マグロ解体専用の板前が来るのかと思ったら,そのお店の板長でした.大きな包丁でガンガン切っていき,まずは頭を落とすまでが第1フェーズ.
3枚?に下ろすまでが第2フェーズという感じ.第3フェーズではスプーンで中落ちを取るところは参加型になって子供達が率先して参加.
各席に注文票が配られ,大トロ,中トロとかがそれぞれ1500円くらい.板長いわく「いつもより分厚く切ります」ということでお得らしい.
第4フェーズでは中落ちが無料サービスで全席に配られ,ラストは希少部位のカマトロの部分を競りで入札して価格を決める感じ.多分2kgくらいはありそうな感じでしたが,1万500円で落札されました.
大トロ,中トロを注文して食べてみたけれど,十分美味しいのだけど,やはりあのピンク色のカマトロ部分を見てしまったので,アレを食べたかったなぁ.今度は競りに参加しようかな.
今回は,何が珍しいのか? 居酒屋の本社から人が何人も来ていて手伝いしたりちょっと大きめのビデオカメラが入って撮影もしてました.社員教育用だそうです.
今回ターゲットになったのは千葉県産沖で取れた200kgのマグロ.ワタ抜きをして179kgとか言ってたような.ネットで調べると200kgくらいのサイズだと,マグロ年齢11年くらいだそうです.
いつも店で見ないような子供が沢山来てました.みんな大きく開いたマグロの口の中を覗いてたけど,自分も覗いたので子供も大人も見たいところは変わらないなって.見たところでなんてことないのだけど.
マグロ解体専用の板前が来るのかと思ったら,そのお店の板長でした.大きな包丁でガンガン切っていき,まずは頭を落とすまでが第1フェーズ.
3枚?に下ろすまでが第2フェーズという感じ.第3フェーズではスプーンで中落ちを取るところは参加型になって子供達が率先して参加.
各席に注文票が配られ,大トロ,中トロとかがそれぞれ1500円くらい.板長いわく「いつもより分厚く切ります」ということでお得らしい.
第4フェーズでは中落ちが無料サービスで全席に配られ,ラストは希少部位のカマトロの部分を競りで入札して価格を決める感じ.多分2kgくらいはありそうな感じでしたが,1万500円で落札されました.
大トロ,中トロを注文して食べてみたけれど,十分美味しいのだけど,やはりあのピンク色のカマトロ部分を見てしまったので,アレを食べたかったなぁ.今度は競りに参加しようかな.
今回は,何が珍しいのか? 居酒屋の本社から人が何人も来ていて手伝いしたりちょっと大きめのビデオカメラが入って撮影もしてました.社員教育用だそうです.
大阪の土産は,現在は551 蓬莱の豚まんで,どこに行っても行列.その次に並んでいるのが,りくろーおじさんの店.
大丸梅田店で見た行列は50人くらい並んでいましたが,時間が良かったのか,JR新大阪駅 新幹線改札内のJR新大阪駅中央口店で,10人程度しか並んでなかったのを見たカミさんが気がついたら並んでました.
ほとんど会計待ちだけの時間で短時間で購入.
6号サイズ,18cmで965円なのでとてもリーズナブル.
チーズケーキは冷たい状態で食べるけれど,りくろーおじさんの場合は温め推奨とのこと.
温めて食べると,ふわふわのはんぺんのような食感かな.冷たい状態で食べても普通のチーズケーキ的な感じ.
大丸梅田の店舗で作っている所を見たけれど,過程を見ていると製造原価とか考えたくなるなぁ.今,卵高いし.
大丸梅田店で見た行列は50人くらい並んでいましたが,時間が良かったのか,JR新大阪駅 新幹線改札内のJR新大阪駅中央口店で,10人程度しか並んでなかったのを見たカミさんが気がついたら並んでました.
ほとんど会計待ちだけの時間で短時間で購入.
6号サイズ,18cmで965円なのでとてもリーズナブル.
チーズケーキは冷たい状態で食べるけれど,りくろーおじさんの場合は温め推奨とのこと.
温めて食べると,ふわふわのはんぺんのような食感かな.冷たい状態で食べても普通のチーズケーキ的な感じ.
大丸梅田の店舗で作っている所を見たけれど,過程を見ていると製造原価とか考えたくなるなぁ.今,卵高いし.
象印自慢の「炎舞炊き圧力IH炊飯ジャー」で炊いたご飯がどんなものか気になりすぎている今日この頃.東京のKITTEに進出したのは知っていたけれど,新大阪駅にあるのを知りませんでした.本店は難波らしい.象印は,大阪企業なのも今回知った.
JR新大阪駅の東改札口の外「エキマルシェ新大阪ソトエ」,HORAI 551の隣にあります.
今回は,海の幸弁当 〜鰆の幽庵焼き〜 1480円を購入.
お弁当は消費時間を3時間とされています.珍しいのは,手提げ袋に入れてくれた時に,オカズとご飯の間に熱が伝われないように空間を開けているところ.
それでご飯はどうだったのか!
JR新大阪駅の東改札口の外「エキマルシェ新大阪ソトエ」,HORAI 551の隣にあります.
今回は,海の幸弁当 〜鰆の幽庵焼き〜 1480円を購入.
お弁当は消費時間を3時間とされています.珍しいのは,手提げ袋に入れてくれた時に,オカズとご飯の間に熱が伝われないように空間を開けているところ.
それでご飯はどうだったのか!
大阪在住の叔父は,帰省の都度何かしらお土産を買ってきてくれた.
私が小さい頃は「あわおこし」だったけれど「鯖寿司」に変わり最近は蓬莱551の「豚まん」が多かったな.
最近,諸々の用事で新大阪に訪れることが多いのだけれど,551の店が何店舗もあって,どこも行列.
そんな中で,レストランも併設されている蓬莱に3,4組の行列ができていたけれど並んで入店.
メニューも少ないのだけれど,取り急ぎビールが美味しく飲めるメニューを選択.
豚まん,とても美味しいとは思うけれど,大行列して買う程に画期的にうまい!とも思わないんだよね.なんか,セールスプロモーション的な部分で成功しているという感じかなぁ.
シウマイの崎陽軒との類似という感じかな.
ちなみに叔父は行列が長くなって気軽に買えなくなったので,通販の申し込みして帰省後に送られてくるようになりました.手土産感が無いというか.
私が小さい頃は「あわおこし」だったけれど「鯖寿司」に変わり最近は蓬莱551の「豚まん」が多かったな.
最近,諸々の用事で新大阪に訪れることが多いのだけれど,551の店が何店舗もあって,どこも行列.
そんな中で,レストランも併設されている蓬莱に3,4組の行列ができていたけれど並んで入店.
メニューも少ないのだけれど,取り急ぎビールが美味しく飲めるメニューを選択.
豚まん,とても美味しいとは思うけれど,大行列して買う程に画期的にうまい!とも思わないんだよね.なんか,セールスプロモーション的な部分で成功しているという感じかなぁ.
シウマイの崎陽軒との類似という感じかな.
ちなみに叔父は行列が長くなって気軽に買えなくなったので,通販の申し込みして帰省後に送られてくるようになりました.手土産感が無いというか.
くら寿司のびっくらポン.体感,半年ぶりくらいに当たりが出た.
鬼滅の刃グッズはもう品切れになっているようで,鮮度くんのキーホルダーをゲット.
それにしても今回気づいたのは,回転している寿司が倒れている率が高い.これまでにもたまに,例えばホタテだとネタがずり落ちているパターンはよくみたけれど,今回はそれも尋常じゃない崩れ方.
これは,土台となっているシャリが小さくなった事でバランスが悪いのか,レールが経年劣化でガタガタしているのか・・・ガタガタしている風には見えなかったから,シャリのコスト削減かな.
あと,やっぱり微妙に最終的な会計が高くなっている感じがありますね.カミさん曰く,2人で4000円代だったのが5000円を超えるって.最初に来た頃は2500円くらいで感動したのだけれど.(ビールは別会計だったので数字のマジックがあるとしても・・・)
回転寿司も高級ラインにシフトしていくのかもしれない.(全く不満はない)
鬼滅の刃グッズはもう品切れになっているようで,鮮度くんのキーホルダーをゲット.
それにしても今回気づいたのは,回転している寿司が倒れている率が高い.これまでにもたまに,例えばホタテだとネタがずり落ちているパターンはよくみたけれど,今回はそれも尋常じゃない崩れ方.
これは,土台となっているシャリが小さくなった事でバランスが悪いのか,レールが経年劣化でガタガタしているのか・・・ガタガタしている風には見えなかったから,シャリのコスト削減かな.
あと,やっぱり微妙に最終的な会計が高くなっている感じがありますね.カミさん曰く,2人で4000円代だったのが5000円を超えるって.最初に来た頃は2500円くらいで感動したのだけれど.(ビールは別会計だったので数字のマジックがあるとしても・・・)
回転寿司も高級ラインにシフトしていくのかもしれない.(全く不満はない)
くら寿司に行って,もうちょっと足りないと思って,「ねぎまぐろ」と言う巻物を注文しようとした時.
ラーメン屋とかで「ネギ抜き」で注文する人もあるけれど,「ねぎまぐろ」でネギ抜きに対応なんて,これも多様性なのかな.
後,先日大阪,難波にに行った時に,商店街にあった垂れ幕がすごかった.観光に来た人が,わざわざ行かないと思うけれど,インバウンドだと興味あるだろうね.でも日本語だけど.
そして面白いシーンができたのでYoutubeにアップしてみた.
価格改定によってレーンに流れてくる商品は110円のものだけになったけれど,110円商品にニーズがないからか?回っていない状態.普段通りに注文していたら気づかない新商品や珍しい商品を目にすることができるのが回転寿司の良さだと思うけど,システムを最適化していくと回らないと言うことになるのだろうか.
ラーメン屋とかで「ネギ抜き」で注文する人もあるけれど,「ねぎまぐろ」でネギ抜きに対応なんて,これも多様性なのかな.
後,先日大阪,難波にに行った時に,商店街にあった垂れ幕がすごかった.観光に来た人が,わざわざ行かないと思うけれど,インバウンドだと興味あるだろうね.でも日本語だけど.
そして面白いシーンができたのでYoutubeにアップしてみた.
価格改定によってレーンに流れてくる商品は110円のものだけになったけれど,110円商品にニーズがないからか?回っていない状態.普段通りに注文していたら気づかない新商品や珍しい商品を目にすることができるのが回転寿司の良さだと思うけど,システムを最適化していくと回らないと言うことになるのだろうか.
NGK,なんばグランド花月裏の,串カツ ひょうたんに行ってみた.
串カツは普通に美味しいのだけれど,あの二度付け禁止のソースが,普通の醤油差しから平皿に移してつけるタイプでした.コロナ対策による衛生対策かな? これで十分だと思うけどヒタヒタにつけるにはたくさんソースを注ぐ必要もあるな.
串カツは普通に美味しいのだけれど,あの二度付け禁止のソースが,普通の醤油差しから平皿に移してつけるタイプでした.コロナ対策による衛生対策かな? これで十分だと思うけどヒタヒタにつけるにはたくさんソースを注ぐ必要もあるな.
大阪の難波にあるバスターミナルビルのOCAT.そのレストラン街にあった鶴橋風月で,お好み焼きを.
混ぜるところから目の前で焼きまでフルサービスのタイプで,見計ったような時間に店員が定期的にテーブルにきては作業してくれます.こちらはポケモン整理で忙しかったのでありがたい.
鶴橋風月自体はチェーン店なので東京にもあるみたいだけれど,大阪のここですらビールを飲んだと言っても支払いは約五千円.
子供の頃に,ベース三百円からのトッピングだったり,普通にお好み焼き屋でも700円くらいで食べるのがお好み焼きっていう印象なので,この値段はビックリだね.まぁ,一般のラーメンも同じような値段になってきてるから仕方ないかー.
OCATは久しぶりなんだけれど,前回は焼肉だったなぁと思ってブログを調べたら2017年12月7日に,ちんぐ亭という焼肉屋に行ってたようです.仲本工事の色紙があったようだけど,店がなくなったらサイン色紙はどうなるんだろうね.
混ぜるところから目の前で焼きまでフルサービスのタイプで,見計ったような時間に店員が定期的にテーブルにきては作業してくれます.こちらはポケモン整理で忙しかったのでありがたい.
鶴橋風月自体はチェーン店なので東京にもあるみたいだけれど,大阪のここですらビールを飲んだと言っても支払いは約五千円.
子供の頃に,ベース三百円からのトッピングだったり,普通にお好み焼き屋でも700円くらいで食べるのがお好み焼きっていう印象なので,この値段はビックリだね.まぁ,一般のラーメンも同じような値段になってきてるから仕方ないかー.
OCATは久しぶりなんだけれど,前回は焼肉だったなぁと思ってブログを調べたら2017年12月7日に,ちんぐ亭という焼肉屋に行ってたようです.仲本工事の色紙があったようだけど,店がなくなったらサイン色紙はどうなるんだろうね.
くら寿司で,揚げたてが提供されて美味しいのでポテトフライをいつも頼んでいたいのだけれど,明らかに量が少ないしケチャップも付かなくなった.
あとは,やっぱり価格改定で2枚皿という精度が無くなったので,びっくらポンのトライ数が減って,そしてもうずっとハズレしか出ない.これも価格改定の影響か?と思いたくなる.まぁトライ数が少ないので確率だろうけど.
そして一番面倒なのは,テーブルに置いてある端末で,現在の会計がわからないことかな.
で,一番お得なのは「すしやのシャリカレー」220円.メニューからはカレーが無くなってしまったけれど,この220円のカレーはスーパーで売られている高級レトルトカレーより美味しいと思う.
あとは,やっぱり価格改定で2枚皿という精度が無くなったので,びっくらポンのトライ数が減って,そしてもうずっとハズレしか出ない.これも価格改定の影響か?と思いたくなる.まぁトライ数が少ないので確率だろうけど.
そして一番面倒なのは,テーブルに置いてある端末で,現在の会計がわからないことかな.
で,一番お得なのは「すしやのシャリカレー」220円.メニューからはカレーが無くなってしまったけれど,この220円のカレーはスーパーで売られている高級レトルトカレーより美味しいと思う.
近所のニトリをプラプラとしていて見つけたのが「ガス火 炊飯どなべ 3合炊き」で,1300円程度.
壊れることなく10年以上も使っているタイガーの炊飯器ですが,購入当初からご飯がこびりつくのがストレスになっていたけれど,1300円ならいいんじゃないかとお試しで買ってみたらこれが大正解.
おかまの清掃もしやすいし,ご飯も美味しく炊けます.4,5万円したタイガーの炊飯器の立場がないね...まぁ,お粥とか色々なモードがあるけれど普通の炊飯以外に全く使わないし.
1回使っただけだけれど,カミさんはもうタイガーの炊飯器捨てるって言ってる.人生の中で13年間のストレス.
壊れることなく10年以上も使っているタイガーの炊飯器ですが,購入当初からご飯がこびりつくのがストレスになっていたけれど,1300円ならいいんじゃないかとお試しで買ってみたらこれが大正解.
おかまの清掃もしやすいし,ご飯も美味しく炊けます.4,5万円したタイガーの炊飯器の立場がないね...まぁ,お粥とか色々なモードがあるけれど普通の炊飯以外に全く使わないし.
1回使っただけだけれど,カミさんはもうタイガーの炊飯器捨てるって言ってる.人生の中で13年間のストレス.
くら寿司に,10月からの価格改定後,初訪店.
220円皿だった,中トロが250円となっていました.そして2つ注文したら皿1枚に載ったものが...
ビジュアルが違う.まず肉厚が薄い.まぁそれは経済的理由からだろうと判断できる.中トロのような脂身部分が無い.よってこれは普通のマグロを間違えて送ってきたのかな?と思って,店員にも確認したけれど,間違いなく中トロだそうです.
見ていると,回転寿司で回っているのは115円商品で,これまで2枚皿だったメニューは注文が必要になっていること.会計を分けるにはわかりやすい変更かもしれない.寿司レーンには,皿を連結する器具を返却するやつも流れなくなりました.あの器具も不要となるとそれだけコストダウンでしょう.
そしてここが大事で声を大にして言いたいのは,2貫が一皿にで運ばれてきた事.これまでだったら1貫が2皿だったけど,これだと皿の数が4分の1になっている.
つまり,びっくらポンのチャレンジ回数が圧倒的に減りました.
普段は,二人で20皿,シャリハーフで攻めていた時は25皿くらいとなり,4回,5回とチャレンジできたのに今回は2回でした.そして前回,前々回の訪店の時も当選しなかったので連敗中.
220円皿だった,中トロが250円となっていました.そして2つ注文したら皿1枚に載ったものが...
ビジュアルが違う.まず肉厚が薄い.まぁそれは経済的理由からだろうと判断できる.中トロのような脂身部分が無い.よってこれは普通のマグロを間違えて送ってきたのかな?と思って,店員にも確認したけれど,間違いなく中トロだそうです.
見ていると,回転寿司で回っているのは115円商品で,これまで2枚皿だったメニューは注文が必要になっていること.会計を分けるにはわかりやすい変更かもしれない.寿司レーンには,皿を連結する器具を返却するやつも流れなくなりました.あの器具も不要となるとそれだけコストダウンでしょう.
そしてここが大事で声を大にして言いたいのは,2貫が一皿にで運ばれてきた事.これまでだったら1貫が2皿だったけど,これだと皿の数が4分の1になっている.
つまり,びっくらポンのチャレンジ回数が圧倒的に減りました.
普段は,二人で20皿,シャリハーフで攻めていた時は25皿くらいとなり,4回,5回とチャレンジできたのに今回は2回でした.そして前回,前々回の訪店の時も当選しなかったので連敗中.
9月にも一度青唐辛子を使って唐辛子醤油を作ってみたのだけれど,何分にもシビれるほどに辛過ぎてどうにもならなかった.
辛い部分は,ナカワタとタネだと言うので,それを取り除いてみた.
適当に収穫した青唐辛子,約170gでヘタやナカワタ,タネを除外すると110gに.計算は合わないけれど多分水で洗った状態なので参考程度.
と言うか,ここまでは1時間くらいだったのだけれど,このあと手の指が痛い.痛すぎる.萌えるよう.
水で手を洗うと痛みが取れるが洗い終わると直ぐ痛い.どうも冷たい状態じゃないと痛くなる.何かが手にまとわりついていると考えて,今度はお湯で手を洗う.そうすると痛い範囲が広がった・・・
これらは全て禁じ手でした.
痛みの原因は,辛みの原因と同じカプサイシンで,ナカワタやタネに多く含まれていて,それらは水に溶けず,お湯で洗うと拡散して痛い範囲が広がる.何時間経っても痛みは引かない.
色々と試したけれど,一番効果があったのは,手指消毒用のアルコールで洗い流す.アルコールをスプレーで手に噴霧してティッシュで拭き取ることを何十回も繰り返してやっと安定してきた.
ナカワタ,タネを除外している最初の頃に,指のささくれが痛くなったのでポリの手袋をして作業したのだけれど,時すでに遅しでした.そもそも唐辛子を素手で触るのはNGの模様.
と言う事で唐辛子醤油の製作は続く・・・
辛い部分は,ナカワタとタネだと言うので,それを取り除いてみた.
適当に収穫した青唐辛子,約170gでヘタやナカワタ,タネを除外すると110gに.計算は合わないけれど多分水で洗った状態なので参考程度.
と言うか,ここまでは1時間くらいだったのだけれど,このあと手の指が痛い.痛すぎる.萌えるよう.
水で手を洗うと痛みが取れるが洗い終わると直ぐ痛い.どうも冷たい状態じゃないと痛くなる.何かが手にまとわりついていると考えて,今度はお湯で手を洗う.そうすると痛い範囲が広がった・・・
これらは全て禁じ手でした.
痛みの原因は,辛みの原因と同じカプサイシンで,ナカワタやタネに多く含まれていて,それらは水に溶けず,お湯で洗うと拡散して痛い範囲が広がる.何時間経っても痛みは引かない.
色々と試したけれど,一番効果があったのは,手指消毒用のアルコールで洗い流す.アルコールをスプレーで手に噴霧してティッシュで拭き取ることを何十回も繰り返してやっと安定してきた.
ナカワタ,タネを除外している最初の頃に,指のささくれが痛くなったのでポリの手袋をして作業したのだけれど,時すでに遅しでした.そもそも唐辛子を素手で触るのはNGの模様.
と言う事で唐辛子醤油の製作は続く・・・
某掲示板で,稀にレアなウイスキーの売り出しがアナウンス(詳細は教えてくれない)されてザワザワするのでみているのだけれど,サントリーの白角が限定発売ってことでザワザワしていた.
何が限定かわからないけれど,見つけたら買おうくらいの感じでコンビニに行ったら3本あったので1本購入.コンビニが定価販売ということで考えると1380円くらいだったかな.サントリーの公式サイトだと1,749円で売ってますね.
その後,スーパーに行ったらボトルはなかったけれどハイボールの350ml缶があったので1本購入.
特別美味しいってわけじゃないけれど,「限定」という言葉に弱い.何でも2019年まで売られていて,今回は2022年限定復活の商品ということのよう.
普段,角瓶を飲んで無いので味の違いはわからないんだろうな.
何が限定かわからないけれど,見つけたら買おうくらいの感じでコンビニに行ったら3本あったので1本購入.コンビニが定価販売ということで考えると1380円くらいだったかな.サントリーの公式サイトだと1,749円で売ってますね.
その後,スーパーに行ったらボトルはなかったけれどハイボールの350ml缶があったので1本購入.
特別美味しいってわけじゃないけれど,「限定」という言葉に弱い.何でも2019年まで売られていて,今回は2022年限定復活の商品ということのよう.
普段,角瓶を飲んで無いので味の違いはわからないんだろうな.
高校生の頃,友達の鳥越くんの紹介で,冬休みの間だけアルバイトをした.それが百貨店系のスーパーの食料品コーナーにあった「のだ初」の店.
主に半製品,つまりあとは揚げるだけ温めるだけ,みたいな状態の鶏肉の惣菜を売っていたのだけれど,クリスマス,正月シーズンが特に忙しいという事で手伝いに行った.
時給いくらだったか忘れたけれど,当時のことだから500円くらいかな.それよりは売れ残りの商品をもらって帰る方が見入りが多かった気がする.あと,店長から正月にお年玉5000円をもらったのを強烈に覚えている. 5000円という大金をもらう,という事象が衝撃的だった.
あれから数十年.
働いていたスーパーは2014年に閉店になってしまったので,それとともに完全に忘れていたけれど,東京の近くのスーパーの加工品売り場で急に目に飛び込んできたのがこの商品.
手に取ってみたら「のだ初」と書いてあるじゃないですか.それも岡山だって.そうなのか.
のだ初
https://nodahatsu.jp/
「ひね焼き」の「ひね」とは年老いた鳥ということで,つまるところ親鶏の肉ですな.「かしわ」ともいう.以前行った香川の名物としても食べたけれど,普段は若鶏の唐揚げを食べているけれど,親鳥の場合は肉が硬いので,これはこれでツマミに最適.
思い出とともに美味しくいただきました.
主に半製品,つまりあとは揚げるだけ温めるだけ,みたいな状態の鶏肉の惣菜を売っていたのだけれど,クリスマス,正月シーズンが特に忙しいという事で手伝いに行った.
時給いくらだったか忘れたけれど,当時のことだから500円くらいかな.それよりは売れ残りの商品をもらって帰る方が見入りが多かった気がする.あと,店長から正月にお年玉5000円をもらったのを強烈に覚えている. 5000円という大金をもらう,という事象が衝撃的だった.
あれから数十年.
働いていたスーパーは2014年に閉店になってしまったので,それとともに完全に忘れていたけれど,東京の近くのスーパーの加工品売り場で急に目に飛び込んできたのがこの商品.
手に取ってみたら「のだ初」と書いてあるじゃないですか.それも岡山だって.そうなのか.
のだ初
https://nodahatsu.jp/
「ひね焼き」の「ひね」とは年老いた鳥ということで,つまるところ親鶏の肉ですな.「かしわ」ともいう.以前行った香川の名物としても食べたけれど,普段は若鶏の唐揚げを食べているけれど,親鳥の場合は肉が硬いので,これはこれでツマミに最適.
思い出とともに美味しくいただきました.
燻製は3種類あって,熱燻,温燻,冷燻.これまでやってきた深底のフライパンを使い,さくらチップを使って10分程度の短時間で調理していたのは「熱燻」になるっぽい.
今回は専用の道具をダイソーで揃えて,温燻にチャレンジしてみた.
ネットで調べるとその辺にある段ボールを使って手作りもできるけれど,今回はダイソーでこれを見つけたので,お気軽なのでこれで実施.
今回は専用の道具をダイソーで揃えて,温燻にチャレンジしてみた.
ネットで調べるとその辺にある段ボールを使って手作りもできるけれど,今回はダイソーでこれを見つけたので,お気軽なのでこれで実施.
これまで3回やってきたけれど,今回4回目は調理素材も煙の素も変化させてみた.
まずは調理素材は,ちくわが美味しいというので,(そもそも)美味しい竹輪を使ってみました.そして煙の素には,さくらチップにコーヒーの出がらしと砂糖を利用.砂糖はマクドのコーヒーについているやつを捨てられずにとってあるやつを利用.
事前情報によると,砂糖によって風味が増すのと,コーヒーの出がらしも煙を出すという意図には最適だそうです.コーヒーの香りがつくわけではないのです.
そして調理方法.チップからよく煙が出るよう,最初強火,後半は弱火というので,今回は強火2分,弱火8分にしてみました.
結果,コーヒーがらは燃えた感があったけれど,桜チップは燃えてない感じ.軽く風味はついているとはいえ,全力感がない結果に.そして竹輪が想定よりジューシーでした.
竹輪は,乾燥させて水分を抜くようなことをしたほうがいいのかな? ちくわの磯辺揚げの燻製風味あり版のようなものを目指したいが.
適当にやっても美味しいのだけれど,素の素材のままでも美味しいわけだから,なんか成功している感じがしない.
まずは調理素材は,ちくわが美味しいというので,(そもそも)美味しい竹輪を使ってみました.そして煙の素には,さくらチップにコーヒーの出がらしと砂糖を利用.砂糖はマクドのコーヒーについているやつを捨てられずにとってあるやつを利用.
事前情報によると,砂糖によって風味が増すのと,コーヒーの出がらしも煙を出すという意図には最適だそうです.コーヒーの香りがつくわけではないのです.
そして調理方法.チップからよく煙が出るよう,最初強火,後半は弱火というので,今回は強火2分,弱火8分にしてみました.
結果,コーヒーがらは燃えた感があったけれど,桜チップは燃えてない感じ.軽く風味はついているとはいえ,全力感がない結果に.そして竹輪が想定よりジューシーでした.
竹輪は,乾燥させて水分を抜くようなことをしたほうがいいのかな? ちくわの磯辺揚げの燻製風味あり版のようなものを目指したいが.
適当にやっても美味しいのだけれど,素の素材のままでも美味しいわけだから,なんか成功している感じがしない.
偶然買って食べた燻製ミックスナッツがとても美味しかったので,これを自分で作れないかと考えるようになった.
いや,今日に至る前に以前から燻製には興味があって,意外とお手軽だと言うのは知っていて,燻製用のウッドチップもよく行くホームセンターに売っていることまで確認済み.
と言うことでウッドチップ100gを290円くらいで購入.チップの種類は,スタンダードらしい「さくら」にしました.
経年劣化でテフロンがダメになって主にパスタを茹でる時の鍋に使っている底の深いフライパンに,トースターでお餅を焼く時の網を使ってスモーカーを作成.
今回の食材は,素焼きの胡桃とベビーチーズ,柿の種を使い,アルミホイルで簡易的な皿を作ってチャレンジ.
いや,今日に至る前に以前から燻製には興味があって,意外とお手軽だと言うのは知っていて,燻製用のウッドチップもよく行くホームセンターに売っていることまで確認済み.
と言うことでウッドチップ100gを290円くらいで購入.チップの種類は,スタンダードらしい「さくら」にしました.
経年劣化でテフロンがダメになって主にパスタを茹でる時の鍋に使っている底の深いフライパンに,トースターでお餅を焼く時の網を使ってスモーカーを作成.
今回の食材は,素焼きの胡桃とベビーチーズ,柿の種を使い,アルミホイルで簡易的な皿を作ってチャレンジ.
いつものアジアン料理の店,サハラにて.
街の掲示板で,正月あたりに何かロケをしていたと言ってたけれど,「妖怪シェアハウス」と言う小芝風花主演のドラマでした.ウーバーイーツの配達員みたいな格好をして店に駆け込んでくるというシーンで放送されてました.そう言うのはナイルレストランでよく撮られていたけどなぁ.
それで今回も新しい味を.
左上のビールの下にあるのが「チキンパコラ」と言う「とり天」のようなものなのだけれど,ガラムマサラ,コリヤンダー,クミンも香るけれど,今まで食べたことの無い風味がしました.
スパイシーだけれど辛いわけでもない.添えてあるケチャップをつけるとケチャップに負けてしまう.この風味のスパイス,一体なんだろう.また食べよう.
そして相変わらず前回食べた「モモ」は定番で注文する料理になりました.アジアン料理,うまいものありすぎるなぁ.
街の掲示板で,正月あたりに何かロケをしていたと言ってたけれど,「妖怪シェアハウス」と言う小芝風花主演のドラマでした.ウーバーイーツの配達員みたいな格好をして店に駆け込んでくるというシーンで放送されてました.そう言うのはナイルレストランでよく撮られていたけどなぁ.
それで今回も新しい味を.
左上のビールの下にあるのが「チキンパコラ」と言う「とり天」のようなものなのだけれど,ガラムマサラ,コリヤンダー,クミンも香るけれど,今まで食べたことの無い風味がしました.
スパイシーだけれど辛いわけでもない.添えてあるケチャップをつけるとケチャップに負けてしまう.この風味のスパイス,一体なんだろう.また食べよう.
そして相変わらず前回食べた「モモ」は定番で注文する料理になりました.アジアン料理,うまいものありすぎるなぁ.
ガリガリガリクソンが一時的に修行していたラーメン屋の,そのだでチャーシューメンとシウマイを.
何年か前(確実に2年半以上前)に食べた時よりは,美味しかった気がします.前回はそんなでもない感じだったので.
ふと,ガリガリガリクソンって最近ご無沙汰だけれど,へずまりゅうとどっちがどっちかわからないくらいの印象.
何年か前(確実に2年半以上前)に食べた時よりは,美味しかった気がします.前回はそんなでもない感じだったので.
ふと,ガリガリガリクソンって最近ご無沙汰だけれど,へずまりゅうとどっちがどっちかわからないくらいの印象.
緊急事態宣言解除後,久しぶりに行った時の店の変化を半年ほど前に書いておいたのだけれど,また大きく変わっていたので記録しておこうと思う.
今回大きく変わっていたのはテーブル上のものがテーブル内に収納できるタイプになっている.どうも去年の秋ぐらいから新店舗で見られる傾向のようです.
うちの近所のくら寿司は2014年1月ごろ?にオープンしたので,テーブルは耐用年数5年なので新しいものに入れ替わっていても珍しくはないと思うけれど,この「下に入れる意味」を考えるとメリットが思い浮かばない.
調べたらコロナ対策だそうです.
【コロナ対策バッチリ】くら寿司が全店舗で完全コンタクトレス&タッチレス導入を目指す!初の都心型店舗を渋谷&新宿にオープン
https://www.walkerplus.com/article/1018565/
引用: 普通,箸は最初に撮り出すけれど,スプーンは茶碗蒸しを注文した後で取り出すから,その都度蓋を開けるのは面倒な気がする.まぁ都度と言っても1回だけだとおもうけど.
あとは,会計時のレシートに大きな変化が.レシートじゃなくて今まで別料金で前払い制だった生ビールがレールに乗って運ばれてくる様になりました.
生ビール代がレシートに加算されているので,表面上,飲食代が上がった様に見える
うちの場合,会計時に2500円くらいの支払いだったものが,ビールが入るので4500円とかになってしまった.まぁ実際には財布の中から出ていくお金が増えたわけじゃないけれど.
そしてもう1つ.
いつからか生ビールサーバから出てくる中ジョッキの量が減った
その後,ちょっと小ぶりな,くら寿司専用のビールジョッキに変わった
ビールサーバ方式じゃなくレールで運ばれる様になって1コイン500円から550円に値上げ
絶対量が減ったけれど,「中ジョッキ」が定義する容量の規定は無いので,ステルス&明確な値上げってことだ.つまりワンコインじゃなくなったので,これからドンドン値上げかも?!
それと,ビッくらポン!の当選確率が渋くなった感じがあるのだけれど,必ずついてくるセットメニューが開発されていたのは良心的かも.
今回大きく変わっていたのはテーブル上のものがテーブル内に収納できるタイプになっている.どうも去年の秋ぐらいから新店舗で見られる傾向のようです.
うちの近所のくら寿司は2014年1月ごろ?にオープンしたので,テーブルは耐用年数5年なので新しいものに入れ替わっていても珍しくはないと思うけれど,この「下に入れる意味」を考えるとメリットが思い浮かばない.
調べたらコロナ対策だそうです.
【コロナ対策バッチリ】くら寿司が全店舗で完全コンタクトレス&タッチレス導入を目指す!初の都心型店舗を渋谷&新宿にオープン
https://www.walkerplus.com/article/1018565/
引用:
テーブルを広くスッキリと使うために、調味料などはテーブルの中に収納。調味料入れや箸などへの飛沫拡散を防ぐことも期待される。
あとは,会計時のレシートに大きな変化が.レシートじゃなくて今まで別料金で前払い制だった生ビールがレールに乗って運ばれてくる様になりました.
うちの場合,会計時に2500円くらいの支払いだったものが,ビールが入るので4500円とかになってしまった.まぁ実際には財布の中から出ていくお金が増えたわけじゃないけれど.
そしてもう1つ.
絶対量が減ったけれど,「中ジョッキ」が定義する容量の規定は無いので,ステルス&明確な値上げってことだ.つまりワンコインじゃなくなったので,これからドンドン値上げかも?!
それと,ビッくらポン!の当選確率が渋くなった感じがあるのだけれど,必ずついてくるセットメニューが開発されていたのは良心的かも.
中銀カプセルタワーを見学したあと,「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」のある六本木に行くために,日比谷線の銀座駅まで歩いてたのだけれど,ランチするために銀座アスターに立ち寄りました.
今回のランチは「桂花」という2,200円(税別)のランチコース.
・前 菜
・季節のスープ
・季節のお料理(調理長のおすすめランチ)
・本日の点心
・ご飯 または マントウ
・香の物
・デザート盛り合わせ
マントウ,というものを食べたことがなかったので注文しましたが,蒸しパンですね.肉まんの肉なしみたいな.軽く甘味がついている感じ.ご飯もマントウもおかわり自由なのでおかわりしました.
前菜が4種あるのだけれど,これが今まで食べたことない味ばかりでした.
メインの「調理長のおすすめランチ」は魚の揚げ物でした.説明聞いたけど忘れたのですが,鱈のような食感で,カミさんのアイディアでマントウをタレにつけて食べたらまたこれも美味い.
コースなので時間かかりそうだけれど,意外と着席から40分ほどで食べ終わりました.スムース.とても良い店でした.
今回のランチは「桂花」という2,200円(税別)のランチコース.
・前 菜
・季節のスープ
・季節のお料理(調理長のおすすめランチ)
・本日の点心
・ご飯 または マントウ
・香の物
・デザート盛り合わせ
マントウ,というものを食べたことがなかったので注文しましたが,蒸しパンですね.肉まんの肉なしみたいな.軽く甘味がついている感じ.ご飯もマントウもおかわり自由なのでおかわりしました.
前菜が4種あるのだけれど,これが今まで食べたことない味ばかりでした.
メインの「調理長のおすすめランチ」は魚の揚げ物でした.説明聞いたけど忘れたのですが,鱈のような食感で,カミさんのアイディアでマントウをタレにつけて食べたらまたこれも美味い.
コースなので時間かかりそうだけれど,意外と着席から40分ほどで食べ終わりました.スムース.とても良い店でした.
誰もが経験があるとされる,チキンラーメンをそのまま食べる行為.そのままだと,ちょっとからいので薄味にしたという商品.
確かにちょっと薄味でちょうど良いおいしさ.世の中では既にアレンジレシピがあるそう.SNS時代だな.
確かにちょっと薄味でちょうど良いおいしさ.世の中では既にアレンジレシピがあるそう.SNS時代だな.
岡山県井原市のワインが売られていたので買っておいたやつ.
ネットで調べても情報が全く無い.レアなのだろう.
ネットで調べても情報が全く無い.レアなのだろう.
これまで焼酎は意識して飲んだことがないのだけれど,ちょっとプライス高めのスーパーで偶然売られていたのを見つけたので買ってみました.
価格は1150円程度でした.
2017年から売られているそうです.少しスモーキーな感じかな.
価格は1150円程度でした.
2017年から売られているそうです.少しスモーキーな感じかな.
緊急事態宣言も解除され,アルコール類の提供も解禁されたのでくら寿司へ.
気がつくのはGoTo Eatの頃はもう予約で満員だったけれど,いまはコロナ禍以前よりも圧倒的に客の数が少ない.10組もいない感じ.
そしてわかるのは,店員の数も圧倒的に減った.これはコロナ禍前の労働力不足問題を解決するためにオペレーションを見直した結果の模様.
わさびは卓上の共有資材だったけれど,これがコロナ対応かイタズラ対応か知らないけれど,個別パッケージに.スーパーの刺身についているやつ.その効果か,以前と同じ量のワサビをつけると良く効くので注意が必要.
そして見ないままに提供が終わったくら寿司のハンバーガー.その周りを包んでいた紙を再利用したポテトフライが.シャカシャカするためのパウダー付き.今回はこの神にはFISHと書いてあったのでフィッシュバーガー用だったのかな...
そして自分たちも変わる必要があるので,今回から,選べる場合はシャリハーフに.そうするとコストが大幅に上がってしまった.
最後にびっくらポン.また鬼滅の刃のコラボがはじまった模様.なかなか当たらないけれど,シャリハーフ効果?で4回目にして当選.
気がつくのはGoTo Eatの頃はもう予約で満員だったけれど,いまはコロナ禍以前よりも圧倒的に客の数が少ない.10組もいない感じ.
そしてわかるのは,店員の数も圧倒的に減った.これはコロナ禍前の労働力不足問題を解決するためにオペレーションを見直した結果の模様.
わさびは卓上の共有資材だったけれど,これがコロナ対応かイタズラ対応か知らないけれど,個別パッケージに.スーパーの刺身についているやつ.その効果か,以前と同じ量のワサビをつけると良く効くので注意が必要.
そして見ないままに提供が終わったくら寿司のハンバーガー.その周りを包んでいた紙を再利用したポテトフライが.シャカシャカするためのパウダー付き.今回はこの神にはFISHと書いてあったのでフィッシュバーガー用だったのかな...
そして自分たちも変わる必要があるので,今回から,選べる場合はシャリハーフに.そうするとコストが大幅に上がってしまった.
最後にびっくらポン.また鬼滅の刃のコラボがはじまった模様.なかなか当たらないけれど,シャリハーフ効果?で4回目にして当選.
先日,BS1で「ジャパニ~ネパール 出稼ぎ村の子どもたち~」というドキュメンタリーの再放送を見たのだけれど,その中の9歳の少女・ビピシャがネパールのガルコット村の実家や,両親の暮らす日本で,小さい肉まんのようなものを旨そうに食べていた.
調べたら「ネパール風餃子」とか言われているけれど,チベット・ネパール料理の「モモ」という料理.家の近くのアジアン料理のサハラで扱っているというので食べてみた.
写真は左上からヨーグルトサラダ,エビのガーリック炒め,モモ,キーマナン.
ヨーグルトサラダは自家製ヨーグルトにクミンと唐辛子で味付けをしたもので野菜たっぷり.体に良さそう.
モモ(スチームド・モモ)は皮が厚めの餃子のようなもので,タレはクミンが入っているのが特徴.
キーマナンは,キーマ(ひき肉)が挟んであるナンで,こちらは餃子,肉まん,ピザのようなもの.どちらにしても美味い.
そしてアジアン料理は薬草も沢山入っているので体調が整いそう.
調べたら「ネパール風餃子」とか言われているけれど,チベット・ネパール料理の「モモ」という料理.家の近くのアジアン料理のサハラで扱っているというので食べてみた.
写真は左上からヨーグルトサラダ,エビのガーリック炒め,モモ,キーマナン.
ヨーグルトサラダは自家製ヨーグルトにクミンと唐辛子で味付けをしたもので野菜たっぷり.体に良さそう.
モモ(スチームド・モモ)は皮が厚めの餃子のようなもので,タレはクミンが入っているのが特徴.
キーマナンは,キーマ(ひき肉)が挟んであるナンで,こちらは餃子,肉まん,ピザのようなもの.どちらにしても美味い.
そしてアジアン料理は薬草も沢山入っているので体調が整いそう.
SAIGONへ.イケメン店長は健在なのは通りがかって知っていたけど休みだったり20時でしまったりで入れずだったけど久しぶりに.1.5年以上ぶりくらい?
アジアン料理の中でも,タイ・ベトナム,特にベトナム寄りのメニューが多いSAIGONですが,今日は初めて見た調味料があったので.
締めに「牛のフォー」を頼んだのだけれど,ちょっとアクセントが足りない.七味がほしいところだけれど,卓上にはナンプラーとMUOI ITEU CHAHNというコショウのようなものしかない.
このMUOI ITEU CHAHNだけれど,フタを開けると独特の形状をしていて,振りかける際に技術力が必要な感じ.固まりがあったら大変なことになりそう!
このMUOI ITEU CHAHNですが,ライムペッパー,ライム塩胡椒と言うものだそうです.ゆず塩みたいなものか? ライムは葉っぱが入っているらしい.
結局塩分控えめ!を気にしている?!のであまりかけなかったけれど,そんなに塩辛いわけでもない感じでした.
おっと,餃子はパクチー餃子.モヤさまで紹介されたやつ.あと,先日狩野英孝がきたみたいでサインが飾ってありました.最初トレンディエンジェルの斎藤司のサインかと思った
アジアン料理の中でも,タイ・ベトナム,特にベトナム寄りのメニューが多いSAIGONですが,今日は初めて見た調味料があったので.
締めに「牛のフォー」を頼んだのだけれど,ちょっとアクセントが足りない.七味がほしいところだけれど,卓上にはナンプラーとMUOI ITEU CHAHNというコショウのようなものしかない.
このMUOI ITEU CHAHNだけれど,フタを開けると独特の形状をしていて,振りかける際に技術力が必要な感じ.固まりがあったら大変なことになりそう!
このMUOI ITEU CHAHNですが,ライムペッパー,ライム塩胡椒と言うものだそうです.ゆず塩みたいなものか? ライムは葉っぱが入っているらしい.
結局塩分控えめ!を気にしている?!のであまりかけなかったけれど,そんなに塩辛いわけでもない感じでした.
おっと,餃子はパクチー餃子.モヤさまで紹介されたやつ.あと,先日狩野英孝がきたみたいでサインが飾ってありました.最初トレンディエンジェルの斎藤司のサインかと思った
2016年のサンライズ出雲以来の2回目.今回は東京駅に来たので駅弁を買い求めました.
前回は1100円だったけど1380円に値上がりしているね. えび千両ちらしは,幻の美食芸人,渡部健が絶賛していたやつ.カミさんがこれが好きな模様.
そのほかに10月14日の鉄道の日を記念したちょっとお高めドリンクを買って帰宅して食べました.前回は骨が入ってなかったけれど,今回は大きな骨が入っていたので注意!
そして,これまでは東京駅では「駅弁屋 祭」が主軸だったけれど,さいきんどうも品数が絞られている感がある.いつもみるやつがたくさん並んでいる.今回も「エキュート東京」にあった「平田牧場」で買いました.
前回は1100円だったけど1380円に値上がりしているね. えび千両ちらしは,幻の美食芸人,渡部健が絶賛していたやつ.カミさんがこれが好きな模様.
そのほかに10月14日の鉄道の日を記念したちょっとお高めドリンクを買って帰宅して食べました.前回は骨が入ってなかったけれど,今回は大きな骨が入っていたので注意!
そして,これまでは東京駅では「駅弁屋 祭」が主軸だったけれど,さいきんどうも品数が絞られている感がある.いつもみるやつがたくさん並んでいる.今回も「エキュート東京」にあった「平田牧場」で買いました.
今日は,今年の夏の作業着の受け取りがあり,神谷町へ.20年前,iモードが始まった直後,この液を使っていたのだけれど,何かと縁があって通算8年くらいはこのエリアにいたかな.
その割に,霞ヶ関駅と神屋町の間に虎ノ門ヒルズ駅ができていたり,虎ノ門パストラルはすっかりなくなったり,それ以外にもテレビ東京も移転していたりと,ビルも多く再開発中有だったり,また5年後くらいに来たらすっかり変わっているのだろうなぁ...
そして作業着を受け取った後,予約していた過門香へ.
もう何度きたかわからない過門香. しかし最初に行った日のことを記録していた2006年7月の模様.
中華店は大皿を取り分けて食べるタイプが基本だと思っているけれど,コロナ禍もあるので全部取り分けすみ.写真中段左の北京ダックも,包むだけになっている.
・生ビール
・前菜4種
・フカヒレとキヌガサ茸入り健美蒸しスープ
・王道の北京ダック
・上海小龍包と黒豚焼売
・エビチリ
・重慶式麻婆豆腐
・汁なし担々麺
・杏仁豆腐
重慶式麻婆豆腐.これがあれば他はどうでもいい! うまかった.しかし,あまりにも客がいなかったので,この先心配だなぁ...
その割に,霞ヶ関駅と神屋町の間に虎ノ門ヒルズ駅ができていたり,虎ノ門パストラルはすっかりなくなったり,それ以外にもテレビ東京も移転していたりと,ビルも多く再開発中有だったり,また5年後くらいに来たらすっかり変わっているのだろうなぁ...
そして作業着を受け取った後,予約していた過門香へ.
もう何度きたかわからない過門香. しかし最初に行った日のことを記録していた2006年7月の模様.
中華店は大皿を取り分けて食べるタイプが基本だと思っているけれど,コロナ禍もあるので全部取り分けすみ.写真中段左の北京ダックも,包むだけになっている.
・生ビール
・前菜4種
・フカヒレとキヌガサ茸入り健美蒸しスープ
・王道の北京ダック
・上海小龍包と黒豚焼売
・エビチリ
・重慶式麻婆豆腐
・汁なし担々麺
・杏仁豆腐
重慶式麻婆豆腐.これがあれば他はどうでもいい! うまかった.しかし,あまりにも客がいなかったので,この先心配だなぁ...
「マツコ&有吉 かりそめ天国」は1〜2ヶ月程度遅れで録画で観ていて,マツコが「クリームパンが置いてなかったから6件くらいハシゴして探して無かった」という発言をたまに行くスーパーで急に思い出してパンコーナーを見たら置いてあったのがスペースアポロ.
そのクリームパンの放送の2〜3週間前に,有吉の幼き頃の思い出のパンを探すというので,探し当てていたのがスペースアポロ.話題になった?ようで発売されていたようだ.
見た目はよくある菓子パンだけれど,想像通りの味.有吉が言っていたけれど,クリームの中にある砂糖がジャリってなる食感が特徴.
それよりも,確かに広島の人間からすると,小さい時に食べた菓子パンは「ナガイのパン」率が高かった気がする.なんにも思ってなかったけれど「ナガイのパン」の看板もどこにでもあった気がする.
あと,パンといえば「ロバのパン屋」ね.
「いかがですぅ〜」のところが買って〜ってねだっている感じで.ロバじゃなくて軽トラ改造車で売りに来ていたけれど,なんか,ウキウキしたなぁ.(日中,両親は働きに出ているから買ってもらえたことは無い・・・)
そのクリームパンの放送の2〜3週間前に,有吉の幼き頃の思い出のパンを探すというので,探し当てていたのがスペースアポロ.話題になった?ようで発売されていたようだ.
見た目はよくある菓子パンだけれど,想像通りの味.有吉が言っていたけれど,クリームの中にある砂糖がジャリってなる食感が特徴.
それよりも,確かに広島の人間からすると,小さい時に食べた菓子パンは「ナガイのパン」率が高かった気がする.なんにも思ってなかったけれど「ナガイのパン」の看板もどこにでもあった気がする.
あと,パンといえば「ロバのパン屋」ね.
「いかがですぅ〜」のところが買って〜ってねだっている感じで.ロバじゃなくて軽トラ改造車で売りに来ていたけれど,なんか,ウキウキしたなぁ.(日中,両親は働きに出ているから買ってもらえたことは無い・・・)
病院帰りに,足を伸ばして東京駅構内にオープンした「グランスタ東京」の地下1階にある「ステーション レストラン ザ セントラル」という古い食堂車の雰囲気のレストランへ.
これはグランスタダイニングにあった日本食堂のリニューアル版といえるかな.
カシオペアの「煮込みハンバーグ」の味を求めて,「セントラル風ハンバーグステーキ」2000円を注文.記憶の中では同じ感じの味がするが少しハンバーグ本体が小さくなった気がする.
店内は高級な食堂車の雰囲気をだしてある席が選べますが,鉄分は多く無い客層でした.グランスタ東京自体が,コロナ禍によって客足が少ないからかな.
これはグランスタダイニングにあった日本食堂のリニューアル版といえるかな.
カシオペアの「煮込みハンバーグ」の味を求めて,「セントラル風ハンバーグステーキ」2000円を注文.記憶の中では同じ感じの味がするが少しハンバーグ本体が小さくなった気がする.
店内は高級な食堂車の雰囲気をだしてある席が選べますが,鉄分は多く無い客層でした.グランスタ東京自体が,コロナ禍によって客足が少ないからかな.
カミさんに連れられ,新宿のバスタの下にあるNEWoManという商業施設のスイーツ屋のJANICE WONGの跡地に今年の2月にできた咖喱屋ボングーにて,ビーフカレー1200円(税別)+ドリンクセットを.普段ならカツカレーにしたいのだけれど,自慢のビーフカレーということでこれを選択.今日食べた時間(ランチタイムちょっと遅め)だとコルスローサラダもついていました.
やたらとでかい器なので,うどんの「つるとんたん」を思い浮かべる.付け合わせはらっきょ,レーズン,福神漬け.この入れ物は冨士パーラー(どこ?)以来だな.
熱々の焼いた容器でカレーが出てくるので自分で盛り付け.
バエるように盛り付けてみようと思ったけれど,飛び散るので悲惨な感じ.カレーの入っている器は熱くて持ったら火傷するから持ち上げることもできないし.途中でコーヒーについてくるミルク?みたいな入れ物で何かが差し出されたので,それをかけて見る.バエさせるのは難しいな.
味は,うーんんんん.1200円・・・+税....800円くらいのレトルトカレーにあるやつな感じでした.
カツカレー1600円,カニクリームコロッケが入った「ミックス贅沢ビーフカレー」2100円.贅沢ビーフカレー300g 2400円.神田カレーグランプリで優勝した日乃屋カレーが760円.創業プレミアムビーフカレギュウが720円...
新宿の長距離バスターミナルのバスタの下にあるカレー屋には,出てくるのに10分くらいかかる1000円越えのカレーは合わない気がするけどなぁ. 「600円+場所代200円くらいですぐ出てきてお腹いっぱいになってバス移動中は寝る」とかだと家賃が払えないのかも. メニューも少ないし毎日通える値段じゃないしコロナだし1年持つかなぁ.
NEWoMan自体が「安い移動の代名詞の長距離バスの施設に付随した商業施設」として期待するのだけれど,実態は表参道にあるショップを集めたオシャレビルなので,その違和感があるのかな.
やたらとでかい器なので,うどんの「つるとんたん」を思い浮かべる.付け合わせはらっきょ,レーズン,福神漬け.この入れ物は冨士パーラー(どこ?)以来だな.
熱々の焼いた容器でカレーが出てくるので自分で盛り付け.
バエるように盛り付けてみようと思ったけれど,飛び散るので悲惨な感じ.カレーの入っている器は熱くて持ったら火傷するから持ち上げることもできないし.途中でコーヒーについてくるミルク?みたいな入れ物で何かが差し出されたので,それをかけて見る.バエさせるのは難しいな.
味は,うーんんんん.1200円・・・+税....800円くらいのレトルトカレーにあるやつな感じでした.
カツカレー1600円,カニクリームコロッケが入った「ミックス贅沢ビーフカレー」2100円.贅沢ビーフカレー300g 2400円.神田カレーグランプリで優勝した日乃屋カレーが760円.創業プレミアムビーフカレギュウが720円...
新宿の長距離バスターミナルのバスタの下にあるカレー屋には,出てくるのに10分くらいかかる1000円越えのカレーは合わない気がするけどなぁ. 「600円+場所代200円くらいですぐ出てきてお腹いっぱいになってバス移動中は寝る」とかだと家賃が払えないのかも. メニューも少ないし毎日通える値段じゃないしコロナだし1年持つかなぁ.
NEWoMan自体が「安い移動の代名詞の長距離バスの施設に付随した商業施設」として期待するのだけれど,実態は表参道にあるショップを集めたオシャレビルなので,その違和感があるのかな.
子供の頃,オカンがよくゼリーやプリンを作ってくれてた思い出があるので,たまに作りたくなるプリン.
プリンの素は,いつも買って作って美味しから次回分を買って1年ぐらい放置.そうすると1年前の商品といま売られているものが共存する瞬間があって,微妙に進化している模様.
ハウスのプリンエルは,数年前から卵がいらなくなりました.
そしてダイソーで100円で売られているので安いと思い,買っていたのだけれど1年前のダイソーのプリンエルと今売っている商品と,最終的なプリンの個数が違うことに気づいた.
そうなるとパッケージの違い,内容量の違いも気になり,調べるとダイソーの場合48gになっていました.
近所のスーパーで148円で売られているプリンエルは,1年前のダイソーの60gで4個と同じ.これに気づいたので計算してみた.
おお! 近所のスーパーの方が安い! しかし,物事はそう単純ではなく・・・
プリン1個あたりのプリンエルの粉の量はダイソーの方が多い.つまり濃厚?
ということで,ちょっとゆるくできるだろうけれど,作る時は牛乳多めでカサ増しで作るのが良さそう.
プリンの素は,いつも買って作って美味しから次回分を買って1年ぐらい放置.そうすると1年前の商品といま売られているものが共存する瞬間があって,微妙に進化している模様.
ハウスのプリンエルは,数年前から卵がいらなくなりました.
そしてダイソーで100円で売られているので安いと思い,買っていたのだけれど1年前のダイソーのプリンエルと今売っている商品と,最終的なプリンの個数が違うことに気づいた.
そうなるとパッケージの違い,内容量の違いも気になり,調べるとダイソーの場合48gになっていました.
近所のスーパーで148円で売られているプリンエルは,1年前のダイソーの60gで4個と同じ.これに気づいたので計算してみた.
おお! 近所のスーパーの方が安い! しかし,物事はそう単純ではなく・・・
プリン1個あたりのプリンエルの粉の量はダイソーの方が多い.つまり濃厚?
ということで,ちょっとゆるくできるだろうけれど,作る時は牛乳多めでカサ増しで作るのが良さそう.
代々木駅から新宿のサザンテラスに行く小田急線の線路脇にある自動販売機.前からちょっと気になっていたけれど,800円とかのものがってスルーしていたけれど,140円のものがあったので買って見ました.
味は,ダシ.うまいだし.ネットで調べたら,だし茶漬けで食べると美味しいって書いてあった.今度通ったら希釈タイプの高級?なダシも買ってみるかな.
味は,ダシ.うまいだし.ネットで調べたら,だし茶漬けで食べると美味しいって書いてあった.今度通ったら希釈タイプの高級?なダシも買ってみるかな.
慶應義塾大学病院 予防医療センター人間ドックにて年に1度の自費の人間ドック.去年も食べた人間ドックコースのランチを.
完成した国立競技場だが逆光
今回は始めてのMRIがあって,閉鎖空間と頭固定がとても苦手だったけれど,胃カメラの後の麻酔が効いている間にやる事でどうにか乗り切れた.考えすぎは良くないけれど,結構ショックだったなぁ.
完成した国立競技場だが逆光
今回は始めてのMRIがあって,閉鎖空間と頭固定がとても苦手だったけれど,胃カメラの後の麻酔が効いている間にやる事でどうにか乗り切れた.考えすぎは良くないけれど,結構ショックだったなぁ.
日本人で,卓球の石川佳純を知らない人はいないと思うけれど,石川佳純が全農の所属だということを知る人は少ないのでは? 私は知らなかった.
今回の卓球の大会は東京都体育館で行われたのだけれど,中にある食堂・売店のようなところで石川佳純牛丼,石川佳純カレーを売っていたのだけれど,新作の石川佳純牛丼を注文.
サンプル写真のようなものを期待していたのだけれど...600円なら許せるけれど,これが1000円だとちょっと怒りが...石川佳純も怒ると思うよ.
これじゃぁ,味は,子供も食べやすい甘い味付けでした.
牛丼は残念だったけれど,館内においてある自動販売機のドリンクが全農ものばかりになっていて,みるとポンジュース以外は見たい子も聞いたこともないドリンクがたくさん.数ある中で,一番際どい感じがした「すだち」のジュースを.これも果汁3%なのにショートサイズ缶130円.普通に美味しかったけどね.
ちなみに,今回のワールドカップ,優勝した中国代表には,国産米1トンを送るそうです.女子2位の日本には全農の山形県産米の雪若丸500kgと.国産米1トンの品種が気になる...男子の銀賞の韓国には,全農直営の焼肉レストラン「ぴゅあ」の食事券50名様分だそうです.日本に2店舗しかない店なので,明日明後日くらいでみんなで食べて帰らないと無駄になるな...
今回の卓球の大会は東京都体育館で行われたのだけれど,中にある食堂・売店のようなところで石川佳純牛丼,石川佳純カレーを売っていたのだけれど,新作の石川佳純牛丼を注文.
サンプル写真のようなものを期待していたのだけれど...600円なら許せるけれど,これが1000円だとちょっと怒りが...石川佳純も怒ると思うよ.
これじゃぁ,味は,子供も食べやすい甘い味付けでした.
牛丼は残念だったけれど,館内においてある自動販売機のドリンクが全農ものばかりになっていて,みるとポンジュース以外は見たい子も聞いたこともないドリンクがたくさん.数ある中で,一番際どい感じがした「すだち」のジュースを.これも果汁3%なのにショートサイズ缶130円.普通に美味しかったけどね.
ちなみに,今回のワールドカップ,優勝した中国代表には,国産米1トンを送るそうです.女子2位の日本には全農の山形県産米の雪若丸500kgと.国産米1トンの品種が気になる...男子の銀賞の韓国には,全農直営の焼肉レストラン「ぴゅあ」の食事券50名様分だそうです.日本に2店舗しかない店なので,明日明後日くらいでみんなで食べて帰らないと無駄になるな...
初めてのバスラーメン.情熱麺屋313にて,チャーシューメン800円を.甘みのあるさっぱりとした後味もないスープでご当地スープとは違うけどね.自家製麺もうまい.
入り口にあるボタンを押すと,プシューッとエアーでドアがあきます.入ったところに自動販売機.
席に降車ボタンもあるけれど,押しても音がなったりはしないそうです.
入り口にあるボタンを押すと,プシューッとエアーでドアがあきます.入ったところに自動販売機.
席に降車ボタンもあるけれど,押しても音がなったりはしないそうです.
カシオペア紀行のツアーに組み込まれている,ディナータイムは3号車のダイニングカーへ.
一番乗りだったので,誰もいない状態で激写.これまではスタッフの計らいでイイ感じの場所を設定してくれていたけれど,ツアーの部屋順で決まっている模様.前回展望席に乗った時に案内されたテーブルに,今回展望席の人たちが案内されていたので.
ディナーはフランス料理.このメニューになってから5年くらいになりますかね.星のピクルスも埋まってます.
安定の食事でした.ここにくればこれを食べられる安心感.でも来月からメニューが変わってしまうそうです...
そして21時45分からのパブタイムへ.事前にスタッフに聞いたら「今回は,びゅーのツアーなので,鉄道好きの人が多いから並ぶかも」というような感じでした.カミさんが20分前に行ったら4番目だったのでそのまま並びました.
21時45分になった時は満席じゃなかったけれど,その後に放送した直後に満席.残念あがらハンバーグは無くなっていたので,チーズ盛り合わせと木内梅酒になりました.チーズ盛り合わせの上の黒い物体は,ドライイチジクです.
一番乗りだったので,誰もいない状態で激写.これまではスタッフの計らいでイイ感じの場所を設定してくれていたけれど,ツアーの部屋順で決まっている模様.前回展望席に乗った時に案内されたテーブルに,今回展望席の人たちが案内されていたので.
ディナーはフランス料理.このメニューになってから5年くらいになりますかね.星のピクルスも埋まってます.
安定の食事でした.ここにくればこれを食べられる安心感.でも来月からメニューが変わってしまうそうです...
そして21時45分からのパブタイムへ.事前にスタッフに聞いたら「今回は,びゅーのツアーなので,鉄道好きの人が多いから並ぶかも」というような感じでした.カミさんが20分前に行ったら4番目だったのでそのまま並びました.
21時45分になった時は満席じゃなかったけれど,その後に放送した直後に満席.残念あがらハンバーグは無くなっていたので,チーズ盛り合わせと木内梅酒になりました.チーズ盛り合わせの上の黒い物体は,ドライイチジクです.
岡山駅付近で,先輩がレンタカーを返しに行ったら,給油して返すのが近くのガソリンスタンドじゃないとダメというので再給油へ.その間にもう一人の先輩と,レンタカー屋の店舗に展示していた観光案内をよく読んで,岡山で流行っているのが「ドミかつ丼」というのでこれを選択.
いつもは焼肉なんだけれど,今日は昼が濃いい感じだったので,比較的あっさり系として選んで見ました.
選んだ店は,「味司 野村」という,これもドミかつ丼発祥の店だそうです.世の中にどれだけドミかつ丼があるのかは,知りませんが.
お店は20分ほど待っての入店.実はルールがあって?先に店内に入って名前を書いて,食券を買って,外で待ちます.外に行列ができていてもそれに並んではいけません.並んでないので.
注文したのは,「ドミグラスソースカツ丼と玉子とじカツ丼のセット 孫膳 ヒレ」という欲張りセット.名物のドミグラスソースカツ丼と,玉子とじカツ丼の両方を頼みたい人で,孫膳というのはサイズ.1/2サイズなので2つ丼があっても1杯分の量と言うことです.カツはヒレカツとロースが選べますが,ヒレにしました.これで1,100円.
写真では大きく見えるけれど,実際には小ぶりの丼なので少し心配しましたが,十分満腹になるサイズでした.
帝国ホテル直伝の?ドミグラスソースということですが,そんなに食べ慣れてないのでこんなものかなという感じ.2つを食べ比べながらというのがちょうど良いかなあ.
ちなみに,デミグラスソースとドミグラスソースは同じものを示すようです.Wikiだとドミグラスソースが先に説明してあるなぁ.
いつもは焼肉なんだけれど,今日は昼が濃いい感じだったので,比較的あっさり系として選んで見ました.
選んだ店は,「味司 野村」という,これもドミかつ丼発祥の店だそうです.世の中にどれだけドミかつ丼があるのかは,知りませんが.
お店は20分ほど待っての入店.実はルールがあって?先に店内に入って名前を書いて,食券を買って,外で待ちます.外に行列ができていてもそれに並んではいけません.並んでないので.
注文したのは,「ドミグラスソースカツ丼と玉子とじカツ丼のセット 孫膳 ヒレ」という欲張りセット.名物のドミグラスソースカツ丼と,玉子とじカツ丼の両方を頼みたい人で,孫膳というのはサイズ.1/2サイズなので2つ丼があっても1杯分の量と言うことです.カツはヒレカツとロースが選べますが,ヒレにしました.これで1,100円.
写真では大きく見えるけれど,実際には小ぶりの丼なので少し心配しましたが,十分満腹になるサイズでした.
帝国ホテル直伝の?ドミグラスソースということですが,そんなに食べ慣れてないのでこんなものかなという感じ.2つを食べ比べながらというのがちょうど良いかなあ.
ちなみに,デミグラスソースとドミグラスソースは同じものを示すようです.Wikiだとドミグラスソースが先に説明してあるなぁ.
丸亀城を後にして,歩いて向かったのは香川の名物料理になる骨付鳥のお店へ. 偶然?だけど骨付鳥発祥の店らしい.
食べたのは,おやどり,とりめし.キャベツが付いていて,鳥のタレにつけて食べるようになっていました.
骨付鳥は,おやどり,ひなどりの2種類があるのだけれど,今回はおやどり.おやどりの方が「かたい」そうだけれど,どう言う食感かわからなかったけれど,骨つき状態からかぶり付いて引きちぎる感じ.ダイナミックな食べ応え.ちょっとクセになるかもしれん.普段,若鶏の唐揚げとかばかりだから,その食感でいると面食らうかも.食べ方を気にする女性はやめたほうがいいかもね.
そしてとりめし.これは錦糸卵と紅生姜が乗っていますが,特に紅生姜の味が全体の9割なので鳥を感じる部分はあまりありませんでした.
食べたのは,おやどり,とりめし.キャベツが付いていて,鳥のタレにつけて食べるようになっていました.
骨付鳥は,おやどり,ひなどりの2種類があるのだけれど,今回はおやどり.おやどりの方が「かたい」そうだけれど,どう言う食感かわからなかったけれど,骨つき状態からかぶり付いて引きちぎる感じ.ダイナミックな食べ応え.ちょっとクセになるかもしれん.普段,若鶏の唐揚げとかばかりだから,その食感でいると面食らうかも.食べ方を気にする女性はやめたほうがいいかもね.
そしてとりめし.これは錦糸卵と紅生姜が乗っていますが,特に紅生姜の味が全体の9割なので鳥を感じる部分はあまりありませんでした.
数年前,コールドビールが流行ったけれど,現在は「神泡」なのか.
うちでも先日購入した新型電動式神泡サーバ プレミアムモルツもあれば,そういえば電動式じゃないやつも持っていたのだけれど,今回はお店に行ってきた.
神泡BAR」オープン
― 「ザ・プレミアム・モルツ」“神泡”の旗艦店が登場
https://www.suntory.co.jp/news/article/13352.html
こんなニュースは知らなかったけれど,泡がきめ細かいので,ロゴがプリントできるというのをテレビでやっていて,偶然よく知っている場所だったので行ってみた
まず最初の一杯は期間限定の“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」です.2杯目は普通の“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ」を.そして3杯目が,泡だけのやつ.
ベルギーでは泡だけビールの「ミルコ」というのがあるそうで,神泡でミルコを再現.そしてレーザー刻印(らしい).3分も経たないうちに泡が崩れてしまってロゴも消える儚い感じ.子供の頃,父ちゃんが晩酌で瓶ビールからコップに写した時にでてくる泡がうまそうに見えて,その泡の部分だけを無理を言って飲ませてもらったことがある.「一番美味しい部分なのになぁ・・・一番・・・」っていうのが,今でも耳に残っている.子供には,一瞬にして泡の幻想から冷める泡だけとはいえビールの苦さだったなぁ.
神泡BARのある,東京駅八重洲口を出たところにある,さくら通りは,桜が満開のちょっと手前くらいでした.
うちでも先日購入した新型電動式神泡サーバ プレミアムモルツもあれば,そういえば電動式じゃないやつも持っていたのだけれど,今回はお店に行ってきた.
神泡BAR」オープン
― 「ザ・プレミアム・モルツ」“神泡”の旗艦店が登場
https://www.suntory.co.jp/news/article/13352.html
こんなニュースは知らなかったけれど,泡がきめ細かいので,ロゴがプリントできるというのをテレビでやっていて,偶然よく知っている場所だったので行ってみた
まず最初の一杯は期間限定の“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」です.2杯目は普通の“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ」を.そして3杯目が,泡だけのやつ.
ベルギーでは泡だけビールの「ミルコ」というのがあるそうで,神泡でミルコを再現.そしてレーザー刻印(らしい).3分も経たないうちに泡が崩れてしまってロゴも消える儚い感じ.子供の頃,父ちゃんが晩酌で瓶ビールからコップに写した時にでてくる泡がうまそうに見えて,その泡の部分だけを無理を言って飲ませてもらったことがある.「一番美味しい部分なのになぁ・・・一番・・・」っていうのが,今でも耳に残っている.子供には,一瞬にして泡の幻想から冷める泡だけとはいえビールの苦さだったなぁ.
神泡BARのある,東京駅八重洲口を出たところにある,さくら通りは,桜が満開のちょっと手前くらいでした.
矢沢永吉がCMしているプレミアムモルツの神泡サーバ.今回は電動式が限定販売・・・と言っていたけれど,実際には350mm缶12缶セットに付属してました.
使う前に,単4乾電池が2本必要です.
缶の飲み口の下あたりに,振動が出る機構がついていて,コップに注ぐ時にその振動によって細かい泡発生するという仕組み.
普通に次いで,途中からボタンを押して泡をのせるということですね.簡単な機構.
使う前に,単4乾電池が2本必要です.
缶の飲み口の下あたりに,振動が出る機構がついていて,コップに注ぐ時にその振動によって細かい泡発生するという仕組み.
普通に次いで,途中からボタンを押して泡をのせるということですね.簡単な機構.
有楽町付近で,カミさんが餃子を食べたいと言うので中華料理店を探していたところ,偶然目に入った看板のお店,今飯天へ.場所は,数寄屋橋交差点から日比谷公園に向かって1〜2分と行ったところ.
よだれ鷄,麻婆豆腐,大餃子,焼売,鶏とカシューナッツ炒め,チャーハンと言ったろころで,プレミアムモルツを3杯で8000円弱.量が少なめなのだが,美味しいので色々な皿を注文したくなるので,良いお店でした.
よだれ鷄,麻婆豆腐,大餃子,焼売,鶏とカシューナッツ炒め,チャーハンと言ったろころで,プレミアムモルツを3杯で8000円弱.量が少なめなのだが,美味しいので色々な皿を注文したくなるので,良いお店でした.