ブログ - 最新エントリー
こんなメールが来た.うちのスパムフィルタは鍛えているので,Junkフラグが立たないことは減ってきたけど,それでもちょっと抜けてくる.
今回はそれがカミさんにこの様なメールが.

引用:
口座乗っ取り問題があって,入出金があったら通知が来る様に設定していたそうで,身に覚えのない時間に出勤があったというのでビックリ.乗っ取られてか?と思い,普段ブックマークしているブラウザでログイン.
よくみると,「みずほ証券」だったり「みずほ銀行」だったりしているし,金融機関のメアドはこの過去に漏洩したメアドから変更しているのだから,そこに届くはずはないのだけど,スパム判定がついてないので騙されそうになった模様.
まず,メールのヘッダを確認して,スパム判定されなかった理由を考えてみる.
今回はそれがカミさんにこの様なメールが.

引用:
> ***************
> このメールアドレスは送信専用です。
> 返信によるお問い合わせはお受けしておりません。
> ***************
>
> お客さまの口座で、以下の日時にWeb出金手続きがありました。
>
> ■出金日時
> 2025-09-10 10:59:25
>
> 詳細につきましては、みずほ証券ネット倶楽部にログインしてご確認ください。
>
> このメールおよび、ご出金手続きにお心当たりのない方は、下記確認専用URLよりご確認してください。
> ◆みずほ証券ネット倶楽部へのログイン
> https://www.mizuho-sc.com.whatsryw.cyou/njNEE7
> ===============================
> みずほ証券コールセンター
> TEL:0120-324-390
> 営業時間(平日8:00〜19:00、土曜日9:00〜17:00、日祝休業)
口座乗っ取り問題があって,入出金があったら通知が来る様に設定していたそうで,身に覚えのない時間に出勤があったというのでビックリ.乗っ取られてか?と思い,普段ブックマークしているブラウザでログイン.
よくみると,「みずほ証券」だったり「みずほ銀行」だったりしているし,金融機関のメアドはこの過去に漏洩したメアドから変更しているのだから,そこに届くはずはないのだけど,スパム判定がついてないので騙されそうになった模様.
まず,メールのヘッダを確認して,スパム判定されなかった理由を考えてみる.
首都圏が大雨で,新幹線は止まるし駅が水たまり,電車が滝,商店街が水没などのひどい水害があったけど,うちの場合は雨の通り道がいつも避けていくので,今回はちょっと大雨が降ったけど,逆にうちでもこれだけ降ったのだからとんでもないことになっている.

うちは川崎ではないけれど,GPSの揺れからか,警告が飛んできた.多摩川決壊.

この日本武道館の擬宝珠(ぎぼし)を「大きな玉ねぎ」と最初に覚えたのは,私と同世代.


セットリストは後日.
奥田民生がラ・ヴィアン.ローズを歌ったり,吉川晃司がUNICONのMaybe Blueを歌ったりと,前回のKANREKI ROCKに近い感じで面白くてよかっった.

うちは川崎ではないけれど,GPSの揺れからか,警告が飛んできた.多摩川決壊.

この日本武道館の擬宝珠(ぎぼし)を「大きな玉ねぎ」と最初に覚えたのは,私と同世代.


セットリストは後日.
奥田民生がラ・ヴィアン.ローズを歌ったり,吉川晃司がUNICONのMaybe Blueを歌ったりと,前回のKANREKI ROCKに近い感じで面白くてよかっった.
帯状疱疹になったと把握して1ヶ月近くになるので,振り返り.
実家で草刈り作業していた日々で急に皮膚に発疹.ブツブツができて水疱が破裂して水が出て発疹の範囲が広がり始めた頃,発症3日目くらいに病院に行ってから,一週間は次のような薬を服用.
・アメナリーフ錠でウイルスを殺す
・ゲンタシン軟膏で水疱周りをケア
・カロナール錠は普通の痛み止め
・タリージェ錠は,神経性の痛みを和らげる.体の中のビクンという衝撃と痛みを抑えてくれるらしい.
東京に戻ってきてから,二週間くらいは風呂上がりにゲンタシン軟膏を発疹痕に塗り,下着とこすれないようにサラシで保護.
アメナリーフ錠の効果もあり発疹の範囲の広がりは無くなった.
発疹の部分の痛みは早期になくなったので普通に皮膚の痛みを軽減するためのカロナール錠(病院が変わってロキソプロフェンナトリウムになった)は不要になったけど,体の中の痛みというか痒み?ピリピリ?を抑えるためのタリージェ錠とノイロトロピン錠を数日延長.
その後も体の中の痒み,皮膚の数ミリした付近が痒くなる減少に悩まされる.不定期に定期的に痒くなるのだけど,皮膚の下だからかいても届かない.さらに皮膚表面をかくと,20秒後くらいにとても痛くなる現象.
皮膚科に相談に行くと,皮膚科的にはもうやることがないというので,ペインクリニックに紹介状をもらう.
---
ブツブツ無くなって神経が反応して不快感が出ている状態を「帯状疱疹後遺症」というみたいだけど,ペインクリニックでは神経ブロックの注射をされた.
神経ブロックとは,痛みを伝える神経の通り道に麻酔薬や炎症を抑える薬(ステロイド)を注入することで痛みの信号を遮断して痛みを軽減する方式とのこと.
今回は,患部(左の腰の辺り)に注射され,その後15分程度横になった後,遠赤外線を当てる治療(何かプレートをつけるが痛みも熱さも感じなかった)をして終了.
これでビックリするくらい痒みが治まった.それでも一応,タリージェ錠を処方されたのでこれを服用していくことに.
一週間後に再度通院となったけど,痛みが消えない様であればこの注射を繰り返すと聞いたけど,多分それは必要なさそうな気がする.次回が最後かな.多分.
実家で草刈り作業していた日々で急に皮膚に発疹.ブツブツができて水疱が破裂して水が出て発疹の範囲が広がり始めた頃,発症3日目くらいに病院に行ってから,一週間は次のような薬を服用.
・アメナリーフ錠でウイルスを殺す
・ゲンタシン軟膏で水疱周りをケア
・カロナール錠は普通の痛み止め
・タリージェ錠は,神経性の痛みを和らげる.体の中のビクンという衝撃と痛みを抑えてくれるらしい.
東京に戻ってきてから,二週間くらいは風呂上がりにゲンタシン軟膏を発疹痕に塗り,下着とこすれないようにサラシで保護.
アメナリーフ錠の効果もあり発疹の範囲の広がりは無くなった.
発疹の部分の痛みは早期になくなったので普通に皮膚の痛みを軽減するためのカロナール錠(病院が変わってロキソプロフェンナトリウムになった)は不要になったけど,体の中の痛みというか痒み?ピリピリ?を抑えるためのタリージェ錠とノイロトロピン錠を数日延長.
その後も体の中の痒み,皮膚の数ミリした付近が痒くなる減少に悩まされる.不定期に定期的に痒くなるのだけど,皮膚の下だからかいても届かない.さらに皮膚表面をかくと,20秒後くらいにとても痛くなる現象.
皮膚科に相談に行くと,皮膚科的にはもうやることがないというので,ペインクリニックに紹介状をもらう.
---
ブツブツ無くなって神経が反応して不快感が出ている状態を「帯状疱疹後遺症」というみたいだけど,ペインクリニックでは神経ブロックの注射をされた.
神経ブロックとは,痛みを伝える神経の通り道に麻酔薬や炎症を抑える薬(ステロイド)を注入することで痛みの信号を遮断して痛みを軽減する方式とのこと.
今回は,患部(左の腰の辺り)に注射され,その後15分程度横になった後,遠赤外線を当てる治療(何かプレートをつけるが痛みも熱さも感じなかった)をして終了.
これでビックリするくらい痒みが治まった.それでも一応,タリージェ錠を処方されたのでこれを服用していくことに.
一週間後に再度通院となったけど,痛みが消えない様であればこの注射を繰り返すと聞いたけど,多分それは必要なさそうな気がする.次回が最後かな.多分.
mac mini上でHigh Sierraで動作させているサーバが,GUIアプリを起動していてもWindowServerにイベントが発生しないとアプリがスリープ状態になってしまう.その状態でもOSやバックグラウンドプロセスは動作してる.
多分「High Sierraのログイン画面のスクリーンセイバーをオフにする」を実行した事の副作用だと思うけど,GUIアプリは動いてくれないと困るので,WindowServerがスリープしないようにしたいと考えた.
そこで安易に思いついたのが,マウスジグラー.
コロナ禍でリモートワークが流行った時に,サボリ?で離席中に画面がスリープしてオフラインになるのを防ぐために重宝されたと思うけど,それを使ってみることにした.
買ったのはAmazonで見つけたこれ.

「サクラガレージ マウスジグラー マウス 動かし続ける 微小な動きで指したまま操作も可能 (左右に1ドットずつ動くタイプ)」
似た様なものはたくさんあったし,もっと動作が複雑に動くモードなどを搭載したものがあったけど,シンプルなこれで良いかと思って購入.
しかしこの商品が悪いわけじゃなくて,1ドット程度動いてもGUIの動作を止めなくすることはできなかった.
多分「High Sierraのログイン画面のスクリーンセイバーをオフにする」を実行した事の副作用だと思うけど,GUIアプリは動いてくれないと困るので,WindowServerがスリープしないようにしたいと考えた.
そこで安易に思いついたのが,マウスジグラー.
コロナ禍でリモートワークが流行った時に,サボリ?で離席中に画面がスリープしてオフラインになるのを防ぐために重宝されたと思うけど,それを使ってみることにした.
買ったのはAmazonで見つけたこれ.

「サクラガレージ マウスジグラー マウス 動かし続ける 微小な動きで指したまま操作も可能 (左右に1ドットずつ動くタイプ)」
似た様なものはたくさんあったし,もっと動作が複雑に動くモードなどを搭載したものがあったけど,シンプルなこれで良いかと思って購入.
しかしこの商品が悪いわけじゃなくて,1ドット程度動いてもGUIの動作を止めなくすることはできなかった.
1年前の総裁選挙を思い出しながら.
選挙で選ばれた自民党議員と,会費を払って党員になっている自民党員の党内での,決戦投票までして選ばれた自民党総裁.
党内選挙中は衆議院解散選挙しないと言ってたのに公約を守らず解散して敗北.
公約で生活支援の為に4万円ばら撒きすると言ってたが少数与党ということもあり実現せず.
三回選挙に負けても続投すると言ってたのに辞任を表明.
同僚の議員から人気が無く,党員人気が高かった石破を認知症?でテレビカメラの前で言葉を発する事がなくなった菅元総理と小泉進次郎に説得されて辞任を表明.
石破内閣最初の選挙で,裏金議員の多くが落選か自民党から離党.総裁選2番手だったた「サナエあれば,憂なし」の高市は選挙で推薦人が9割落選しているそうだ.
選挙で70人くらい自民党議員が減っているので去年みたいに推薦人を20人も集められない事情もあるそう.
色々な意味で目立つ存在だったTwitterブロックとミュートを間違えてた事が露呈した河野太郎はここ一年存在感を消してる.上川陽子,野田聖子も完全に消えた.
現在は総理を選ぶ選挙方式に注目.簡易型は国会議員と都道府県連だけで決定.フルスペックは党員・党友を含む.
どちらの選挙にしても議員数は過半数割れは変わらないので,次の衆議院選挙を見据えて人気のある総理大臣が必要.
総裁選に出馬否定してるが石破,一番に立候補した茂木だと衆議院選挙は勝てなさそう.他で噂されている林もコバホークも弱い.加藤も地味.
連立を組みたい野党も,選挙で勝ちやすい総理が用意できなければ連立の意味をなさない.
連立に参加する可能性が高いと言われている維新からは不満で3人離党.
時に,選挙はそっちじゃない方が勝つシーンが多くなっているので,経験不足感が否めないスンズロウになるんかなぁ.スンズロウも去年の出馬表明も周りの様子見後に出てきた後出しジャンケン系だから気をつけないと.
ダークホースで赤澤?
追記2025/09/09
やっぱり就任直後に不要な衆議院解散をしたことで自民党が弱体化したわけだから,これが本当に「自民党をぶっ壊す」by小泉純一郎の実現だったのだろうという話も.
追記2025/09/10
一番最初に声を上げていた茂木氏が出馬会見.茂木氏は東大,ハーバード,マッキンゼーですこぶる頭が良いけど,周りをバカにする癖(高学歴ジョークらしい?)があるという噂が出てて,人相通りに?評判は良いわけではなさそう.でもなんかこの人が良さそうな気がしてるんだけどな.と言ったらカミさんに白い目で見られた(美人投票)
番外編?だけど,このハゲー!で辞任した豊田真由子が参政党に参加との報道.コロナ禍の時に専門家として名誉回復してたね.
選挙で選ばれた自民党議員と,会費を払って党員になっている自民党員の党内での,決戦投票までして選ばれた自民党総裁.
党内選挙中は衆議院解散選挙しないと言ってたのに公約を守らず解散して敗北.
公約で生活支援の為に4万円ばら撒きすると言ってたが少数与党ということもあり実現せず.
三回選挙に負けても続投すると言ってたのに辞任を表明.
同僚の議員から人気が無く,党員人気が高かった石破を認知症?でテレビカメラの前で言葉を発する事がなくなった菅元総理と小泉進次郎に説得されて辞任を表明.
石破内閣最初の選挙で,裏金議員の多くが落選か自民党から離党.総裁選2番手だったた「サナエあれば,憂なし」の高市は選挙で推薦人が9割落選しているそうだ.
選挙で70人くらい自民党議員が減っているので去年みたいに推薦人を20人も集められない事情もあるそう.
色々な意味で目立つ存在だったTwitterブロックとミュートを間違えてた事が露呈した河野太郎はここ一年存在感を消してる.上川陽子,野田聖子も完全に消えた.
現在は総理を選ぶ選挙方式に注目.簡易型は国会議員と都道府県連だけで決定.フルスペックは党員・党友を含む.
どちらの選挙にしても議員数は過半数割れは変わらないので,次の衆議院選挙を見据えて人気のある総理大臣が必要.
総裁選に出馬否定してるが石破,一番に立候補した茂木だと衆議院選挙は勝てなさそう.他で噂されている林もコバホークも弱い.加藤も地味.
連立を組みたい野党も,選挙で勝ちやすい総理が用意できなければ連立の意味をなさない.
連立に参加する可能性が高いと言われている維新からは不満で3人離党.
時に,選挙はそっちじゃない方が勝つシーンが多くなっているので,経験不足感が否めないスンズロウになるんかなぁ.スンズロウも去年の出馬表明も周りの様子見後に出てきた後出しジャンケン系だから気をつけないと.
ダークホースで赤澤?
追記2025/09/09
やっぱり就任直後に不要な衆議院解散をしたことで自民党が弱体化したわけだから,これが本当に「自民党をぶっ壊す」by小泉純一郎の実現だったのだろうという話も.
追記2025/09/10
一番最初に声を上げていた茂木氏が出馬会見.茂木氏は東大,ハーバード,マッキンゼーですこぶる頭が良いけど,周りをバカにする癖(高学歴ジョークらしい?)があるという噂が出てて,人相通りに?評判は良いわけではなさそう.でもなんかこの人が良さそうな気がしてるんだけどな.と言ったらカミさんに白い目で見られた(美人投票)
番外編?だけど,このハゲー!で辞任した豊田真由子が参政党に参加との報道.コロナ禍の時に専門家として名誉回復してたね.
台風15号一過で,少しだけ涼しいけど,家を出るのが億劫になっているのでやっぱりギリギリになって16時から出動.

昨日のチケットがあったので,合計7回できるのだけど,時間制限で6回で終了.色違いは取れず.それでも良い個体は取れたのだが,これは育てるべきなのか?

昨日のチケットがあったので,合計7回できるのだけど,時間制限で6回で終了.色違いは取れず.それでも良い個体は取れたのだが,これは育てるべきなのか?
ダイソーで買った種子から育てたバジルが,水やりの都度,美味しそうな香りを出していたのだけど,早いものは花が咲き始めた!ので,花がついてないものを中心に7株程度収穫した.

白いのは塩と,コショウは粗挽き(手元にあっただけ)
2013年に買ったソロブレンダーというフルーツジュースを作るミキサーを久々に倉庫から出してきた.
葉っぱを取り外してカップに入れて,オリーブオイル,チーズ,ニンニク,カシューナッツを砕いたものを入れてソロブレンダーを動かしただけ.
失敗したのは,バジルの葉っぱを最初に入れたので,液体がないからミキサーが空回り.葉っぱは後から入れましょう.
収穫して計ったバジルが72gだったので,レシピはChatGPTを使って逆算で算出.しかし塩加減とかは目分量にしたので,ちょっと出来上がりは塩が辛すぎた.
そして冷蔵庫で3日程度置いた後,パスタに入れてみた.

白いのは塩と,コショウは粗挽き(手元にあっただけ)
2013年に買ったソロブレンダーというフルーツジュースを作るミキサーを久々に倉庫から出してきた.
葉っぱを取り外してカップに入れて,オリーブオイル,チーズ,ニンニク,カシューナッツを砕いたものを入れてソロブレンダーを動かしただけ.
失敗したのは,バジルの葉っぱを最初に入れたので,液体がないからミキサーが空回り.葉っぱは後から入れましょう.
収穫して計ったバジルが72gだったので,レシピはChatGPTを使って逆算で算出.しかし塩加減とかは目分量にしたので,ちょっと出来上がりは塩が辛すぎた.
そして冷蔵庫で3日程度置いた後,パスタに入れてみた.
2ヶ月ほど前,メールサーバのSSDが故障したときに,SSDを一旦取り出して別のPCにリストアするときに,2.5インチケース持ってなかった!と気づいたので,安くて簡単なものを選択して購入.

1000円前後だったと思うけど,ネジなしで開封できて,SSDはハードディスクドライブのセットも簡単.写真ではわかりづらいけど,SATAインタフェイスの部分が斜めになるので取り付け簡単.
USB3.2Gen1という規格だし,多分速い.

1000円前後だったと思うけど,ネジなしで開封できて,SSDはハードディスクドライブのセットも簡単.写真ではわかりづらいけど,SATAインタフェイスの部分が斜めになるので取り付け簡単.
USB3.2Gen1という規格だし,多分速い.
株先輩のJALやANAの株主優待券が暴落してるとブログに残したのが2024年4月..以前は7000円くらいで買い取りだったけど,3500円くらいまで落ちて,それがJALが1枚1500円の買い値になっているという悲しおしらせ.
さらに半年後の2024年10月に金券ショップを回ったら800円.
そして今回これ.

これ,買取価格じゃなくて,売値.買取価格を聞いたら50円だそうだ.50円だなんて.子供の駄菓子レベル.売りに来る時の電車賃すら出ない.
理由こんな感じ.
引用:
金券ショップへの電車賃より安い 航空優待券の買い取り価格が「底が全く見えない」暴落
https://www.sankei.com/article/20250429-RDJBJWM4Q5D7FMPYLK4APT3CKQ/
国内線は特に収益性がないと聞くね.リモート会議の発達や新幹線が速いし便利的なこともあるし.
かつて,ウォーレン・バフェット氏も航空株に苦戦した経験を持ち,航空業を「急成長するが多大な資本を要し、ほとんど利益を出さない最悪のビジネス」と表現している.彼はその投資判断に対して自嘲的に振り返っています.
そうだったのか.確かにそうだ.
さらに半年後の2024年10月に金券ショップを回ったら800円.
そして今回これ.

これ,買取価格じゃなくて,売値.買取価格を聞いたら50円だそうだ.50円だなんて.子供の駄菓子レベル.売りに来る時の電車賃すら出ない.
理由こんな感じ.
引用:
航空会社の株主優待券が値崩れしている主な理由は、供給過多と需要減、そして他の割引との競争激化です。コロナ禍後の旅行需要回復で価格が一時的に戻ったものの、その後も安価なセール航空券や早期購入割引が多数実施され、優待券の割引メリットが薄まったことが原因です。加えて、株主でなくても利用できる安価な航空券の増加により、優待券の取引相場価格が著しく低下しています
金券ショップへの電車賃より安い 航空優待券の買い取り価格が「底が全く見えない」暴落
https://www.sankei.com/article/20250429-RDJBJWM4Q5D7FMPYLK4APT3CKQ/
国内線は特に収益性がないと聞くね.リモート会議の発達や新幹線が速いし便利的なこともあるし.
かつて,ウォーレン・バフェット氏も航空株に苦戦した経験を持ち,航空業を「急成長するが多大な資本を要し、ほとんど利益を出さない最悪のビジネス」と表現している.彼はその投資判断に対して自嘲的に振り返っています.
そうだったのか.確かにそうだ.
オカンが心臓発作で倒れる前日にiPhoneのヘルスケアアプリからオカンにも歩行安定性の通知が出てたんだけど,大阪で一人暮らしの叔父にもApple Watch Series 9とiPhone SE2を持たせている.
そんな叔父からも歩行安定性などの通知がきた.

叔父はこの時,コロナに感染して発熱と喉を痛めているのだけど,その体調不良状態がこの様に通知されえてくるんだな.
叔父は頚椎(けいつい)の4番5番,つまり首の後ろの骨を老齢によって神経圧迫しているけど,リハビリのためにデイサービスでのマッサージの他に,リハビリを兼ねて歩行器を使って時速2km程度で散歩&コンビニ買い物をしているけど,コロナで寝ているから活動が減ったという通知も来ている.
やっぱり家族でApple WatchとiPhoneを持たせておくことで,ヘルスケア情報が遠隔でも共有できるのはとても便利.
そんな叔父からも歩行安定性などの通知がきた.

叔父はこの時,コロナに感染して発熱と喉を痛めているのだけど,その体調不良状態がこの様に通知されえてくるんだな.
叔父は頚椎(けいつい)の4番5番,つまり首の後ろの骨を老齢によって神経圧迫しているけど,リハビリのためにデイサービスでのマッサージの他に,リハビリを兼ねて歩行器を使って時速2km程度で散歩&コンビニ買い物をしているけど,コロナで寝ているから活動が減ったという通知も来ている.
やっぱり家族でApple WatchとiPhoneを持たせておくことで,ヘルスケア情報が遠隔でも共有できるのはとても便利.
野外の防犯カメラとしてプラネックスのスマカメじゃなくて高級ライン?の「カメラ一発!」のCS-W80FHDを使っているけど,検知してメール通知してくれる機能で不満がある.
牛乳配達のように同じ曜日同じほぼ時間に定期的に来る人が写ってない. そこで動体検知感度をデフォルトの5から1にしてみたけど,あまり変わらない感じ.
ふと,マニュアルも見ずにChatGPTに訊いてみた.
引用: 完全に勘違いしていた.設定の方向性が真逆だった.敏感にするには数値を増やせばよかった模様. やはり中古を買ってマニュアルが付属してなかったから,そんなところなのだろう.(言い訳)
牛乳配達のように同じ曜日同じほぼ時間に定期的に来る人が写ってない. そこで動体検知感度をデフォルトの5から1にしてみたけど,あまり変わらない感じ.
ふと,マニュアルも見ずにChatGPTに訊いてみた.
引用:
プラネックスのカメラ一発!で,動体検知感度はどのような意味がありますか.1と10だとどう違う?
「カメラ一発!」(PLANEX のネットワークカメラ)における 動体検知感度 は、カメラの画面内で「どのくらいの変化を動きと判定するか」のしきい値を調整する設定です。
感度の意味
・数値が低い(例:1)
動きとして判定するしきい値が高い
=大きな動き(人が通る、明らかに物が移動する など)でなければ検知しない
小さな明るさの変化や枝の揺れなどは無視されやすい
誤検知は少ないが、検知漏れが増える可能性あり
・数値が高い(例:10)
動きとして判定するしきい値が低い
=わずかな変化(光のちらつき、カーテンの揺れ、虫が横切るなど)でも検知する
検知漏れは少ないが、誤検知(不要な通知)が増えやすい
まとめ
1 → 鈍感(大きな変化だけ検知する)
10 → 敏感(小さな変化でも検知する)
もし実際に運用するなら、
・室内で人の出入りを確実に拾いたい → 5〜7程度
・屋外で風や光の影響が大きい → 2〜4程度
から始めて、誤検知の具合を見ながら調整すると良いです。
👉 ご利用のカメラは室内設置ですか?それとも玄関や屋外用ですか?
設置環境によっておすすめの感度調整が変わりますよ。
米国にて収入がある外国人には,W-8BENフォームの提出が必要.
その案内を偽装した迷惑メールが来た.

うちでは2019年にこれと2021年にこれで案内が来たのでしてた.残念ながら,納税できるほどの広告収入がないw
引用:
文中に出てくるIBKRとは,「インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社」び略称の模様.これも一種の証券口座乗っ取り詐欺に繋がるようなものだったのかも?
ちょっと出遅れたけど,現在は誘導先のFQDNはテイクダウンされていました.

その案内を偽装した迷惑メールが来た.

うちでは2019年にこれと2021年にこれで案内が来たのでしてた.残念ながら,納税できるほどの広告収入がないw
引用:
【IBKR】W-8BENフォームの有効期限について
お客様がIBKRにてご提出されたW-8BENフォームの有効期限が近づいております。
米国国税庁(IRS)の規定により、W-8BENフォームは1年ごとに再認証が必要です。これに伴い、外国人としての税務ステータスを継続して確認するため、W-8BENフォームの再署名をお願い申し上げます。
以下のボタンから、再認証手続きをお進めください。
W-8BENを再認証する
※このメールは自動配信されています。ご返信には対応いたしかねますのでご了承ください。
ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。
インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社
© 2025 Interactive Brokers. All rights reserved.
文中に出てくるIBKRとは,「インタラクティブ・ブローカーズ証券株式会社」び略称の模様.これも一種の証券口座乗っ取り詐欺に繋がるようなものだったのかも?
ちょっと出遅れたけど,現在は誘導先のFQDNはテイクダウンされていました.

Youtubeを見ていると,雑草対策として透明なマルチシートを設置することで,

ロジック的には,透明なシートを地面に敷くことで,太陽熱で熱せられて草が枯れる.単純.早速,設置してみた.

ロジック的には,透明なシートを地面に敷くことで,太陽熱で熱せられて草が枯れる.単純.早速,設置してみた.
朝,妹ちゃん1号から電話がある.焦った様子で「オカンが行方不明になった」.現場で整理ができないので確認すると,
・今日は歩いて10分の歯医者に朝10時15分予約を入れている
・妹ちゃん1号が迎えにいって車で付き添いする事になっていた.
・妹ちゃん朝09時27分に到着.
・車が汚れて視界が悪かったのか,フロントガラスに水をかける余裕.
・家に入るとオカンが居ない.オカンに電話をかけると,部屋の中の電話が鳴る.
・AirTag(互換機)で調べるも,全部家にある状態だが,音を鳴らすとならない.
・AirTagをつけている靴で,出かけているようだ.
「探す」アプリでオカンを探索するもiPhoneを忘れてるので,居場所がわからない.この時点で,私に電話連絡があった.
まず状況を聞き出した後,オカンがいつ家を出ていったか確認.

玄関先につけているATOM TECHのATOM Cam2のイベント一覧で,人感センサーでキャッチした中からオカンの姿を探し出し,SDカードの保存してある動画データを再生.
この時間に鍵を閉めて出かけていることまで判明.

野外の防犯カメラで設置してあるPlanexのカメラ一発!の本体に録画しているSDカードにある録画データをスマホにダウンロードしてMP4に変換,それをAirDropでパソコンに転送して確認.

カミさんにもらった日除け傘と杖を片手に外出.普段,杖は持って出ない.(杖を使うのはお遍路してた時だけ)
カメラの録画データから行動を見ると,家の正面の庭門を出て右に回っているところまでは確認できた. 庭門を出て左だと友人の佐藤さんの所で,右に向かうとお隣さんか原田さん.お隣さんは7月に亡くなったので,原田さんの家かと思ったけど,普段同級生の原田さんは自転車乗り(ママチャリ)なので原田さんから家に寄ってくれる.
そこでうーん,他の可能性は?と考えて,妹ちゃん1号は祖父母の墓に向かって調べようとした途端,「探す」アプリで,オカンの靴と家の鍵につけたAirTag(互換)の反応があった.

馴染みのない場所でなぜオカンの靴と家の鍵が反応しているのかは不明だけど,場所を伝えて現地にいる妹ちゃん1号に車を安全運転で向かってもらった.(そもそも道が狭いので必然で安全運転)
目的地近くの道に入った途端,妹ちゃん1号から「居た!」と叫びが. 怪我なく無事発見.
オカンの大冒険の発端は,先日,お寺さんの団家の地域代表がお布施を集金に来た際に持ち合わせがなかったので,持参しようとした模様. オカン曰く「この暑い中に1時間かけて歩いてきてこっちは決死の覚悟」なのだとか.確かに9時に出発し10時に到着しているから550mの距離を1時間かけて歩いてるから,暑い中を考えると,決死の状態だったかも.
こんな暑い中を勝手に出かけて電話も忘れて連絡つかない状態だったので,妹ちゃん1号はカンカンに怒っていたけど,歯医者が10時15分じゃなくて11時半からだと分かって落ち着きを戻してた...
今回はスマホ(iPhone)を忘れたので,AirTagとの通信は,目的地にいた檀家の代表の人が持っていたスマホに反応したから,到着した時に場所が判明したのだろう.逆に言うと,田舎なのでそこに行くまでのプロセスで人に会うことなんてないから,途中で倒れていたら危ない.まさに決死の覚悟.
5000円払いに行くのに命かけなくても良いと思うけど,時間と他の予定は覚えてもらえるようにしたいのだが,オカンの愛用していた手帳や,大型のカレンダーに書き加えても最近は覚えもしないが確認も見ることもしなくなった.
参考:
・ATOM Sensor V2とATOM SmartTagを設置しまくる
・カメラ一発! CS-W80FHD 開封の儀
今の所,徘徊癖は出てないようだけど,お金の支払いに行く責任感あっての外出.周りは水路も多いし,見守りなしの勝手なお出かけは止めてほしいけれど,これは止めること難しい.
でも,脚力の衰えたオカンは,時速550mと言うことがわかったのでオカンの現在脚力は秒速1.5m.これを主軸に調べれば良いのかな.
それにしても,最近暑いし,とうとう徘徊が始まったのか?とパニクったけど,自分より妹ちゃん1号がパニクっていたので逆に冷静になれた.
・今日は歩いて10分の歯医者に朝10時15分予約を入れている
・妹ちゃん1号が迎えにいって車で付き添いする事になっていた.
・妹ちゃん朝09時27分に到着.
・車が汚れて視界が悪かったのか,フロントガラスに水をかける余裕.
・家に入るとオカンが居ない.オカンに電話をかけると,部屋の中の電話が鳴る.
・AirTag(互換機)で調べるも,全部家にある状態だが,音を鳴らすとならない.
・AirTagをつけている靴で,出かけているようだ.
「探す」アプリでオカンを探索するもiPhoneを忘れてるので,居場所がわからない.この時点で,私に電話連絡があった.
まず状況を聞き出した後,オカンがいつ家を出ていったか確認.

玄関先につけているATOM TECHのATOM Cam2のイベント一覧で,人感センサーでキャッチした中からオカンの姿を探し出し,SDカードの保存してある動画データを再生.
この時間に鍵を閉めて出かけていることまで判明.

野外の防犯カメラで設置してあるPlanexのカメラ一発!の本体に録画しているSDカードにある録画データをスマホにダウンロードしてMP4に変換,それをAirDropでパソコンに転送して確認.

カミさんにもらった日除け傘と杖を片手に外出.普段,杖は持って出ない.(杖を使うのはお遍路してた時だけ)
カメラの録画データから行動を見ると,家の正面の庭門を出て右に回っているところまでは確認できた. 庭門を出て左だと友人の佐藤さんの所で,右に向かうとお隣さんか原田さん.お隣さんは7月に亡くなったので,原田さんの家かと思ったけど,普段同級生の原田さんは自転車乗り(ママチャリ)なので原田さんから家に寄ってくれる.
そこでうーん,他の可能性は?と考えて,妹ちゃん1号は祖父母の墓に向かって調べようとした途端,「探す」アプリで,オカンの靴と家の鍵につけたAirTag(互換)の反応があった.

馴染みのない場所でなぜオカンの靴と家の鍵が反応しているのかは不明だけど,場所を伝えて現地にいる妹ちゃん1号に車を安全運転で向かってもらった.(そもそも道が狭いので必然で安全運転)
目的地近くの道に入った途端,妹ちゃん1号から「居た!」と叫びが. 怪我なく無事発見.
オカンの大冒険の発端は,先日,お寺さんの団家の地域代表がお布施を集金に来た際に持ち合わせがなかったので,持参しようとした模様. オカン曰く「この暑い中に1時間かけて歩いてきてこっちは決死の覚悟」なのだとか.確かに9時に出発し10時に到着しているから550mの距離を1時間かけて歩いてるから,暑い中を考えると,決死の状態だったかも.
こんな暑い中を勝手に出かけて電話も忘れて連絡つかない状態だったので,妹ちゃん1号はカンカンに怒っていたけど,歯医者が10時15分じゃなくて11時半からだと分かって落ち着きを戻してた...
今回はスマホ(iPhone)を忘れたので,AirTagとの通信は,目的地にいた檀家の代表の人が持っていたスマホに反応したから,到着した時に場所が判明したのだろう.逆に言うと,田舎なのでそこに行くまでのプロセスで人に会うことなんてないから,途中で倒れていたら危ない.まさに決死の覚悟.
5000円払いに行くのに命かけなくても良いと思うけど,時間と他の予定は覚えてもらえるようにしたいのだが,オカンの愛用していた手帳や,大型のカレンダーに書き加えても最近は覚えもしないが確認も見ることもしなくなった.
参考:
・ATOM Sensor V2とATOM SmartTagを設置しまくる
・カメラ一発! CS-W80FHD 開封の儀
今の所,徘徊癖は出てないようだけど,お金の支払いに行く責任感あっての外出.周りは水路も多いし,見守りなしの勝手なお出かけは止めてほしいけれど,これは止めること難しい.
でも,脚力の衰えたオカンは,時速550mと言うことがわかったのでオカンの現在脚力は秒速1.5m.これを主軸に調べれば良いのかな.
それにしても,最近暑いし,とうとう徘徊が始まったのか?とパニクったけど,自分より妹ちゃん1号がパニクっていたので逆に冷静になれた.
PioneerのポータブルブルーレイドライブBDR-XD07BK その3 ブルーレイレンズクリーナーを使ってみた
- ブロガー :
- ujpblog 2025/8/27 23:00
うちではパイオニアのポータブルブルーレイドライブBDR-XD07BKとBDR-XD08LEをバックアップ目的で使っているけど,調子がおかしい.
どの様におかしいかというと,データを読み込む際にエラーは出ないのだけど,読み込んだデータが破損している. それも後半のトラックにあるデータに限る感じだったので,ブルーレイレンズクリーナーを買って使ってみた.

糸みたいな突起があって,この部分でレンズをこする?,
買ってみたのはELPAの乾式タイプ.本来は?家庭用Blu-rayドライブにつけるので,何かでも映像が入っていて再生するとクリーニングが完了するらしいのだけど,残念ながらうちにはブルーレイを再生できるパソコンが無い.
それでもセットした時とイジェクトする時に回転している気がするので,それでセットしてみた.その結果がこれ.
どの様におかしいかというと,データを読み込む際にエラーは出ないのだけど,読み込んだデータが破損している. それも後半のトラックにあるデータに限る感じだったので,ブルーレイレンズクリーナーを買って使ってみた.

糸みたいな突起があって,この部分でレンズをこする?,
買ってみたのはELPAの乾式タイプ.本来は?家庭用Blu-rayドライブにつけるので,何かでも映像が入っていて再生するとクリーニングが完了するらしいのだけど,残念ながらうちにはブルーレイを再生できるパソコンが無い.
それでもセットした時とイジェクトする時に回転している気がするので,それでセットしてみた.その結果がこれ.
ダイソーで買ったカウンターを使って収穫個数を記録しているのだけど,昨年,2025年はこのような感じでした.

ピーマンは安定の個数.実際には収穫遅れで赤くなって身が落ちたりしているものも多数あった.よってこれよりもっと多い. トマトは,本来は大玉トマト.しかしプランターだから中玉サイズかな.
プチトマトはカウンターを作ったけど育ててません.
私して今年は適してなことが・・・

ピーマンは安定の個数.実際には収穫遅れで赤くなって身が落ちたりしているものも多数あった.よってこれよりもっと多い. トマトは,本来は大玉トマト.しかしプランターだから中玉サイズかな.
プチトマトはカウンターを作ったけど育ててません.
私して今年は適してなことが・・・
発見した.でも7年前リリース.
もう24時間,頭の中がグルグルしてる.
池間夏海さんが良い.もう1つ.
お金払ってない疑惑あり
もう24時間,頭の中がグルグルしてる.
池間夏海さんが良い.もう1つ.
お金払ってない疑惑あり

暑いからさ.夕方にならないと家から出ないので,設定されたイベントの一部しか楽しんでないけど,運よくザシアンとザマゼンタの100%個体を手に入れた.

頑張ってレイドをこなしてエナジーを貯めて「すがたをかえる」を実行してみた.

頑張ってレイドをこなしてエナジーを貯めて「すがたをかえる」を実行してみた.
ダイソーで売られている除草剤も色々あって,一番高い900円したものがこのアースガーデン おうちの草コロリで残念ながら,使った場所の草には効果が見られず,100円で買った非農耕地用 薄めて使う!除草剤で4倍希釈の液体タイプは良く効いた.
その中間?になる500円の粉タイプがあったので買って試してみた.


今回は水に溶かして使うことに.
その中間?になる500円の粉タイプがあったので買って試してみた.


今回は水に溶かして使うことに.
証券会社のログイン厳格化に関する注意喚起とか案内を偽装しているフィッシングメールが多いです.このトレンドはいつまで続くのだろう.
件名の集計結果 (10件以上)
キーワードランキング (トップ50, 3文字以上)
件名の集計結果 (10件以上)
----------------------------------------------
RANK | 件数 | 件名
----------------------------------------------
1 | 91 | 【重要】電話番号での認証義務化と本人確認のお願い
2 | 83 | 【急告】電話番号認証の義務化と本人確認のご協力のお
3 | 74 | [AMERICAN EXPRESS]ご請求金額確定
4 | 61 | ヨドバシドットコム:「お客様情報」変更依頼受付のご
5 | 60 | ご利用明細更新のお知らせ
6 | 58 | Apple支払い方法の更新が必要です
7 | 54 | 協力オファー
8 | 50 | 【重要なお知らせ】お荷物お届けのお知らせ【受け取り
9 | 49 | 【緊急】アカウント確認をお願いいたします|速やかな
10 | 46 | お荷物問い合わせサービス, 不在通知がない場合の再
11 | 45 | 【えきねっと】サービス利用再開のための手続き
12 | 44 | 【重要なお知らせ】セゾンカード ご利用確認のお願い
13 | 39 | 【SBI証券公式】元手5万円→たった3ヶ月で312
14 | 36 | ご不在連絡票に記載されている!Web再配達受付サー
15 | 36 | 【重要】本人確認情報の更新について(ご対応のお願い
16 | 34 | 【重要】お客様アカウントの確認手続き|速やかに対応
17 | 32 | 【野村證券】【重要】ご本人確認情報ご提出のお願い
18 | 28 | 務署からのお知らせ【宛名の登録確認及び秘密の質問等
19 | 26 | 【重要】7月26日より多要素認証が必須となります(
20 | 25 | 【SBI証券】アカウントセキュリティ強化のご対応に
21 | 24 | 【重要】税金未納に関する重要なお知らせ
22 | 22 | 【重要なお知らせ】アカウントのお支払い方法更新に関
23 | 20 | 【重要】ETCカード契約更新のお知らせ
24 | 19 | DHL:最後のリマインダー: アクションが必要です
25 | 19 | お支払い情報のご確認と更新のお願い【えきねっと】
26 | 19 | 緊急 DHLの出荷が承認待ち
27 | 18 | カード連携で「えきねっと」利用時のポイント2倍!お
28 | 18 | 【myTOKYOGAS】ご請求料金確定のお知らせ
29 | 18 | 【重要】えきねっと アカウントに関するお知らせ
30 | 18 | 【重要なお知らせ】お客様のお支払い方法が承認されま
31 | 18 | iCloud+のストレージが停止される前に、お支払
32 | 18 | 【重要】SBI証券|口座セキュリティ全面アップグレ
33 | 17 | 7月ご請求額のお知らせ
34 | 17 | 【認証記録に関する照会依頼】ご本人様は、未完了の業
35 | 17 | 【重要】資金凍結および本人確認のお願い
36 | 16 | 【eオリコ】銀行振込支払い内容確認のご案内
37 | 16 | Re:代金引換 ブランドスーパーコピー 実物写真
38 | 16 | 【Mastercard】マスター カード認証通知
39 | 16 | 【至急】Mastercardセキュリティ認証手続き
40 | 16 | 【重要なお知らせ】UCカードご利用確認のお願い(2
41 | 16 | 【SBI証券】電話番号認証のお願い(重要)
42 | 15 | 【VISAカード】重要なお知らせ
43 | 15 | 税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知
44 | 15 | 【日本郵便】宅配便に関する重要なお知らせ
45 | 15 | ログインの安全確保にご協力
46 | 15 | 【連続エラー通知】決済処理が複数回失敗しています|
47 | 15 | 【重要なお知らせ】[限定案内]資本投資コンテスト|
48 | 15 | 【確認必須】ご登録情報に不備があります
49 | 15 | 会員特典変更のお知らせ
50 | 15 | 【重要なお知らせ】JACCS 個人情報確認のお知ら
51 | 14 | DHLの発送状況です: アクションが必要
52 | 14 | 緊急のお願い:visacardの利用確認にご対応く
53 | 14 | 【MasterCardカード】:ご利用状況確認のお
54 | 14 | <JACCS>2025年7月度お支払い金額確定のご
55 | 14 | 【SBI証券】ご登録情報のご確認のお願い
56 | 14 | 【EX予約】 セキュリティ通知第三者が不正に利用を
57 | 14 | 【重要】ご本人確認のお願い
58 | 14 | 【SBI証券公式】月5万円→480万円?2025年
59 | 13 | 【見逃し厳禁】必要な手続きが未完了です
60 | 13 | ご利用中のサービス継続に必要な情報をご確認ください
61 | 13 | 大切なお知らせ:visacardのご利用確認をお願
62 | 12 | アカウント認証の更新が必要です
63 | 12 | 【eオリコ】カードご利用のお知らせ(確定)
64 | 12 | 重要なお知らせ:配達の試みが不成功である場合、出荷
65 | 12 | 【重要】ETCサービス本人確認手続
66 | 12 | 【ETC】重要なお知らせ
67 | 12 | 【myTOKYOGAS】ご請求料金確定のお知らせ(
68 | 12 | 【緊急通知】電話番号認証の必須適用と本人確認の依頼
69 | 12 | サービス中断のおそれに関するご連絡
70 | 12 | Vpass情報を更新してください.
71 | 12 | 【重要なお知らせ】楽天証券 特別講演のご案内|村上
72 | 11 | 日本郵政株式会社:確認が必要
73 | 11 | ETCマイレージポイントの有効期限が切れます。
74 | 11 | お荷物のお届けが完了しました
75 | 11 | ご注文の変更確認
76 | 11 | イオンカードご利用状況確認のお願い
77 | 11 | テストメールの送信 / Test Email Se
78 | 11 | 【重要】セキュリティ認証に関する重要なお知らせ
79 | 11 | 【MasterCardカード】:会費に関する緊急の
80 | 11 | 口座取引制限のご案内:Vpass情報を更新してくだ
81 | 11 | 会員専用ネットサービスからのお知らせ
82 | 11 | 【三菱UFJ証券株式会社】お取引一時停止のお知らせ
83 | 11 | 【EX予約】 メールアドレスの確認
84 | 10 | 【VISAカード 】現在カードのご利用が一時停止さ
85 | 10 | 【日本郵便】宅配便に関する重要なお知らせ!!!
86 | 10 | 会員情報更新と退会手続きのご案内
87 | 10 | 【Monex証券】アカウント保護のための重要なご案
88 | 10 | 【重要】JCBカード:未承認利用の可能性と補償につ
89 | 10 | 松井証券:アカウント再認証のご案内
90 | 10 | 【SBI証券】不正アクセスによる資産凍結の解除をお
91 | 10 | 【重要】お客様の楽天証券口座に関するお知らせ
----------------------------------------------
RANK | 件数 | キーワード
----------------------------------------------
1 | 276 | 重要なお知らせ
2 | 151 | sbi証券
3 | 102 | えきねっと
4 | 91 | 電話番号での認証義務化と本人確認のお願い
5 | 83 | 電話番号認証の義務化と本人確認のご協力のお
6 | 79 | american
7 | 79 | express
8 | 74 | ご請求金額確定
9 | 61 | ヨドバシドットコム
10 | 61 | お客様情報
11 | 61 | 変更依頼受付のご
12 | 60 | ご利用明細更新のお知らせ
13 | 58 | apple支払い方法の更新が必要です
14 | 54 | 協力オファー
15 | 53 | sbi証券公式
16 | 50 | お荷物お届けのお知らせ
17 | 50 | 受け取り
18 | 50 | 松井証券
19 | 49 | アカウント確認をお願いいたします
20 | 49 | 速やかな
21 | 46 | お荷物問い合わせサービス
22 | 46 | 不在通知がない場合の再
23 | 45 | 代金引換
24 | 45 | セゾンカード
25 | 45 | サービス利用再開のための手続き
26 | 44 | ご利用確認のお願い
27 | 42 | mytokyogas
28 | 39 | 本人確認情報の更新について
29 | 39 | 元手5万円
30 | 39 | たった3ヶ月で312
31 | 38 | icloud
32 | 36 | ご不在連絡票に記載されている
33 | 36 | web再配達受付サー
34 | 36 | ご対応のお願い
35 | 35 | 野村證券
36 | 34 | ご請求料金確定のお知らせ
37 | 34 | お客様アカウントの確認手続き
38 | 34 | 速やかに対応
39 | 32 | ご本人確認情報ご提出のお願い
40 | 29 | jaccs
41 | 28 | eオリコ
42 | 28 | 務署からのお知らせ
43 | 28 | 宛名の登録確認及び秘密の質問等
44 | 28 | 7月26日より多要素認証が必須となります
45 | 25 | visaカード
46 | 25 | 日本郵便
47 | 25 | 宅配便に関する重要なお知らせ
48 | 25 | mastercardカード
49 | 25 | 口座取引制限のご案内
50 | 25 | アカウントセキュリティ強化のご対応に
携帯キャリアのメールで頻繁に来ていたタイプの迷惑メールだけど,活動の場を変えたのかな?
よくできた日本語文書なので,これは生成AIの作品ではなさそう.しかしChina MobileのFixed Line(固定回線)からの送信なので,拉致された日本人がやっている? とか考えてしまう.


よくできた日本語文書なので,これは生成AIの作品ではなさそう.しかしChina MobileのFixed Line(固定回線)からの送信なので,拉致された日本人がやっている? とか考えてしまう.


雑草対策で要検討なのが「塩をまく」こと.近くの作物に塩害が出て,塩害を綺麗にすることがとても難しいとのこと.
ただ,うちの墓の場合,近くに畑も何も無いので,お盆前の墓参りのついでにまいてみた.

平板プレートと隙間に防草石のところはそこそこに.

平板プレート設置の時に除去した砂を溜めているところは草が生えるので,そこは厚めにまいてみた.
トータルで5kgの塩.500円程度でした.
網羅的に塩をまいているわけじゃないのだけど,雨が降れば溶けて浸透していくと思われる.すると草が生えづらくないのでは?と考えてる.
ただ,うちの墓の場合,近くに畑も何も無いので,お盆前の墓参りのついでにまいてみた.

平板プレートと隙間に防草石のところはそこそこに.

平板プレート設置の時に除去した砂を溜めているところは草が生えるので,そこは厚めにまいてみた.
トータルで5kgの塩.500円程度でした.
網羅的に塩をまいているわけじゃないのだけど,雨が降れば溶けて浸透していくと思われる.すると草が生えづらくないのでは?と考えてる.
草刈りして1ヶ月で完全復活していたミントを駆除しようと考える.
ホームセンターで在庫処分で1500円で売られていた三角ホーを買ってみた.ホーというのは英語でhoeと書いて「くわ」のこと.
この先っぽの尖った部分で土を掘り起こすことができるので,ミントの駆除をして見るととにした.(8月6日の作業)
まずは現在の状態.

草刈りをした後,そのまま放置していたら黒くなっている状態.
ホームセンターで在庫処分で1500円で売られていた三角ホーを買ってみた.ホーというのは英語でhoeと書いて「くわ」のこと.
この先っぽの尖った部分で土を掘り起こすことができるので,ミントの駆除をして見るととにした.(8月6日の作業)
まずは現在の状態.

草刈りをした後,そのまま放置していたら黒くなっている状態.
帯状疱疹になったのだけど,Apple Watchでも体調が悪い事はバイタルデータから分るみたいで,通知がくる.

心臓がチクチクしたり何かおかしいと思える時があったけど,普通に生活していても体の変なデータは取得されているということか.
Apple Watchの進化に期待だな.

心臓がチクチクしたり何かおかしいと思える時があったけど,普通に生活していても体の変なデータは取得されているということか.
Apple Watchの進化に期待だな.
久しぶりの東京国際フォーラム.毎日,キッチンカーでランチを楽しんでいたのももう7年前くらいかな.ホールAは5000人くらいなので,今回のチケットは争奪戦だった模様w
今日は,吉川晃司の還暦ライブ.60歳か.デビューが19歳だから,自分も歳をとるさ.

紅白饅頭付きでした
ライブは,吉川晃司にゆかりのある人たちがゲスト.後藤次利,ギターの師匠のうじきつよし,初期代表曲で関わった大澤誉志幸,元相方の・・・山下久美子,最近ちょくちょく参加している大黒摩季,近年のツアーのギタリストの菊地英昭,初?のINORAN,藤井⼀彦(福山出身)藤井兄弟の初共演と,広島色も多く.
・モニカ
・サヨナラは8月のララバイ
・RAIN-DANCEがきこえる
・HEART∞BREAKER
・ら・ら・ら
・LA VIE EN ROSE
・そして僕は途方に暮れる
・こっちをお向きよソフィア
・SOMEDAY
・せつなさを殺せない
・SAMURAI ROCK
・GOOD SAVAGE
アンコール:
・サマータイム・ブルース [子供ばんど]
・INNOCENT SKY
・BOY'S LIFE
大黒摩季が登場すると,毎回舞台を乗っ取られてるね.自分の持ち歌の入る部分を間違える大澤誉志幸の危うさや山下久美子のカッコよさがあったね.
こっちをお向きよソフィアは,この1986.8.4の新宿都有三号地以来とのこと.
新宿都有三号地て,調べてもなかなか出てこないのだけど,新宿モノリスビルあたりらしい.都庁は1号地,4号地,5号地だというのはわかったんだけど.
都庁の成り立ちについて
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/toshiseibi/pdf_bunyabetsu_machizukuri_pdf_kuukan_saihen01_shiryou3
この資料によると,3号地はKDDIビル,新宿モノリスビルとあるけど,当時更地だった場所は新宿モノリスビルだけだね.NSビルから観たって人もいるようだし.
今日は,吉川晃司の還暦ライブ.60歳か.デビューが19歳だから,自分も歳をとるさ.

紅白饅頭付きでした
ライブは,吉川晃司にゆかりのある人たちがゲスト.後藤次利,ギターの師匠のうじきつよし,初期代表曲で関わった大澤誉志幸,元相方の・・・山下久美子,最近ちょくちょく参加している大黒摩季,近年のツアーのギタリストの菊地英昭,初?のINORAN,藤井⼀彦(福山出身)藤井兄弟の初共演と,広島色も多く.
・モニカ
・サヨナラは8月のララバイ
・RAIN-DANCEがきこえる
・HEART∞BREAKER
・ら・ら・ら
・LA VIE EN ROSE
・そして僕は途方に暮れる
・こっちをお向きよソフィア
・SOMEDAY
・せつなさを殺せない
・SAMURAI ROCK
・GOOD SAVAGE
アンコール:
・サマータイム・ブルース [子供ばんど]
・INNOCENT SKY
・BOY'S LIFE
大黒摩季が登場すると,毎回舞台を乗っ取られてるね.自分の持ち歌の入る部分を間違える大澤誉志幸の危うさや山下久美子のカッコよさがあったね.
こっちをお向きよソフィアは,この1986.8.4の新宿都有三号地以来とのこと.
新宿都有三号地て,調べてもなかなか出てこないのだけど,新宿モノリスビルあたりらしい.都庁は1号地,4号地,5号地だというのはわかったんだけど.
都庁の成り立ちについて
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/toshiseibi/pdf_bunyabetsu_machizukuri_pdf_kuukan_saihen01_shiryou3
この資料によると,3号地はKDDIビル,新宿モノリスビルとあるけど,当時更地だった場所は新宿モノリスビルだけだね.NSビルから観たって人もいるようだし.
ポケモンGOは都会の人が遊ぶ散歩ゲーなので,田舎に帰っている時はモンスターボールも無くなるし一生懸命じゃないんだけど,この土日,シャドウカイオーガが出るというので頑張ってみました.

レイドでシャドウカイオーガが出て,シャドウポケモンを6回倒してアイテムもらってリーダを3人倒して,サカキを倒してシャドウギラティナに出会えるらしいけど,そっちはパス.

1日2枚もらえる無料パスと持ち越しパスで5回,そして2回分有料パスを使ったけど1匹逃げられて6匹ゲット. 暑いので夕方からしか出かけないからそんなもんだろう.
F8F個体が出たので車道ととしてはこれが一番かな.DEEはシャドウからリトレーンすると100%個体になるので悩ましい.でも100個体を作ったとしても育てるのが大変だからなー.

レイドでシャドウカイオーガが出て,シャドウポケモンを6回倒してアイテムもらってリーダを3人倒して,サカキを倒してシャドウギラティナに出会えるらしいけど,そっちはパス.

1日2枚もらえる無料パスと持ち越しパスで5回,そして2回分有料パスを使ったけど1匹逃げられて6匹ゲット. 暑いので夕方からしか出かけないからそんなもんだろう.
F8F個体が出たので車道ととしてはこれが一番かな.DEEはシャドウからリトレーンすると100%個体になるので悩ましい.でも100個体を作ったとしても育てるのが大変だからなー.
昨日放送されているのを録画して視聴.11年前の終戦記念日に観て以来なのか.
11年前と現在で違うのは,実際に大きめの戦争が同時に2つも3つも発生して,罪もない民間人が日々殺されている現状があることかな. ドローンとかAIとかで攻撃対象を厳格管理しようとしてるみたいだけど,コンピュータなのでエラーもある.
それは置いといて今回2回目の視聴だけど,気づいたことといえば,親戚の家を出て孤立していく主人公を見て,農家のおっちゃんが「頭下げて戻れ」的なアドバイスを送るも,主人公は無視する. 人の話に耳を傾けず,我慢ぜす,いくつもの選択を間違って妹や自分の命を失ってしまった人の物語.
母親の遺した7000円の預金は現在の価値に直すと240万円ほどらしいけど,当時は配給で物資を得るのが基本だったので,ヤミ市もあってお金を持っていても,コミュニティに参加しなければ生きていくのは難しかったはず.
でも逆に考えると当時の14歳は今の14歳よりはしっかりしてたのかもしれない.
ということで,作中にも出てきた,当時,分限者しか味わえなかったカルピスを買ってきていただくことにしよう.
11年前と現在で違うのは,実際に大きめの戦争が同時に2つも3つも発生して,罪もない民間人が日々殺されている現状があることかな. ドローンとかAIとかで攻撃対象を厳格管理しようとしてるみたいだけど,コンピュータなのでエラーもある.
それは置いといて今回2回目の視聴だけど,気づいたことといえば,親戚の家を出て孤立していく主人公を見て,農家のおっちゃんが「頭下げて戻れ」的なアドバイスを送るも,主人公は無視する. 人の話に耳を傾けず,我慢ぜす,いくつもの選択を間違って妹や自分の命を失ってしまった人の物語.
母親の遺した7000円の預金は現在の価値に直すと240万円ほどらしいけど,当時は配給で物資を得るのが基本だったので,ヤミ市もあってお金を持っていても,コミュニティに参加しなければ生きていくのは難しかったはず.
でも逆に考えると当時の14歳は今の14歳よりはしっかりしてたのかもしれない.
ということで,作中にも出てきた,当時,分限者しか味わえなかったカルピスを買ってきていただくことにしよう.
オカンのiPhone SE2に電話かけてもApple Watch Series 9に通知されない
- カテゴリ :
- 人生 » 監視/防犯/みまもり/遠隔
- ブロガー :
- ujpblog 2025/8/15 13:21
耳が遠くなったオカンに電話かけると,Apple Watchが振動するので電話に気付くのだけど,一昨日から電話かけても反応しない.
見守りカメラを見ていると,Apple Watchをしているし,電話は鳴っている.
妹ちゃん1号に見てもらったら,Apple WachのWatchOSバージョンアップが必要で,バージョンアップにはiPhone SE2のiOSのバージョンアップが必要なのだけど,iOSのバージョンアップにはMacが必要な状態.
バージョンアップが必要なのは仕方ないけど,それが済むまで機能が動かないのはどうにかしてほしい.
・iOSのバージョンアップができない場合の対処
・叔父のApple Watch Series 9が通知されなくなる
追記2025/08/29
オカンのの距離は800キロ離れた遠隔だし,周りにiOS,WatchOSがわかる人もいないので,OSのバージョンアップ中の何かしらの不具合で,オカンのiPhoneとApple Watchが連動できなくなっている問題.
時間が解決した・・・
誰も何も手出しをしてないけれど,バージョンアップがされたようで,再度電話かけるとオカンが付けているApple Watchに反応して気づくようになった.やれやれ.
多分,強制適用でもされたのだろう.知らんけど.
考えられるのは,電源オフ状態からの復帰.オカンのライフスタイルは,湯船に浸かっている間にApple Watchを充電するのだけど,オカンも風呂キャンセル界隈となったので2日ほど入らない時がある.その場合は蓄電用容量がなくなって強制シャッツダウンになる.オカンも時計が見えないとわかるので充電をすると,OS再起動からのバージョンアップになってそれが成功したのではなかろうか.
そう思うことにする.
見守りカメラを見ていると,Apple Watchをしているし,電話は鳴っている.
妹ちゃん1号に見てもらったら,Apple WachのWatchOSバージョンアップが必要で,バージョンアップにはiPhone SE2のiOSのバージョンアップが必要なのだけど,iOSのバージョンアップにはMacが必要な状態.
バージョンアップが必要なのは仕方ないけど,それが済むまで機能が動かないのはどうにかしてほしい.
・iOSのバージョンアップができない場合の対処
・叔父のApple Watch Series 9が通知されなくなる
追記2025/08/29
オカンのの距離は800キロ離れた遠隔だし,周りにiOS,WatchOSがわかる人もいないので,OSのバージョンアップ中の何かしらの不具合で,オカンのiPhoneとApple Watchが連動できなくなっている問題.
時間が解決した・・・
誰も何も手出しをしてないけれど,バージョンアップがされたようで,再度電話かけるとオカンが付けているApple Watchに反応して気づくようになった.やれやれ.
多分,強制適用でもされたのだろう.知らんけど.
考えられるのは,電源オフ状態からの復帰.オカンのライフスタイルは,湯船に浸かっている間にApple Watchを充電するのだけど,オカンも風呂キャンセル界隈となったので2日ほど入らない時がある.その場合は蓄電用容量がなくなって強制シャッツダウンになる.オカンも時計が見えないとわかるので充電をすると,OS再起動からのバージョンアップになってそれが成功したのではなかろうか.
そう思うことにする.
今年の1月にGoogleStreetView Carを見かけて撮影中だと知っていたのだけど,数日前,祖父母の家の付近のストリートビューが更新されていることに気づいた.
そして,その中に自分の車が写っていることを発見.

6月の終わりに草取りをしたのでそれ以前

田植え前
緑の感じと田んぼが整備されてないので絞り込みやすい.
晴天で写っているので,天気を確認.
そして,その中に自分の車が写っていることを発見.

6月の終わりに草取りをしたのでそれ以前

田植え前
緑の感じと田んぼが整備されてないので絞り込みやすい.
晴天で写っているので,天気を確認.
High Sierraのログイン画面のスクリーンセイバーをオフにする
- カテゴリ :
- Apple » mac mini » 2011 server
- ブロガー :
- ujpblog 2025/8/14 15:15
サーバで運用しているHigh Sierraで,スクリーンセイバーがハングアップしてログイン画面がでなくなって困った.
ChatGPTに訊いてスクリーンセイバーをオフにすることにした.
引用:
現在の設定を確認
数字が出ていれば動作までの時間らしい.9100と出ているのはプロセスIDなので,現在はデフォルト設定の模様.デフォルト値はSnow Leopard以降全て300秒(5分)なのだそう.
ログイン画面のスクリーンセイバーを起動しないように設定を0に変更.
現在設定を表示し,変更されたか確認.
キャッシュを反映.
OSの再起動でも良い.
この設定にすることで,次のようなスクリーンセイバーになった.

最小限かな.
ChatGPTに訊いてスクリーンセイバーをオフにすることにした.
引用:
macOS High Sierra のログイン画面に表示されるスクリーンセーバーは、実は「ログインウィンドウ用のスクリーンセーバー」設定がシステムレベルで管理されていて、通常の「デスクトップとスクリーンセーバ」設定ではオフにできません。
完全に無効化するには、root権限でログインウィンドウ用の設定を書き換える必要があります。
現在の設定を確認
mars:~ root# sudo defaults read /Library/Preferences/com.apple.screensaver loginWindowIdleTime🆑
2025-08-14 14:57:58.802 defaults[9100:32697]
The domain/default pair of (/Library/Preferences/com.apple.screensaver, loginWindowIdleTime) does not exist
mars:~ root#
ログイン画面のスクリーンセイバーを起動しないように設定を0に変更.
mars:~ root# sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.screensaver loginWindowIdleTime -int 0🆑
mars:~ root#
現在設定を表示し,変更されたか確認.
mars:~ root# sudo defaults read /Library/Preferences/com.apple.screensaver loginWindowIdleTime🆑
0🈁
mars:~ root#
キャッシュを反映.
mars:~ root# sudo killall cfprefsd🆑
mars:~ root#
この設定にすることで,次のようなスクリーンセイバーになった.

最小限かな.
除草に関してYoutubeを見ていると,除草剤なしで安全に草を枯らす方法として,剣山を使った特殊靴を使う方法があった.
早速試してみた.
除草剣山靴の道具は全てダイソーで揃えた.

プラスチック剣山には裏面に吸盤がついてる.今回は吸盤は取り外さず使った
300円のつっかけ,ビニールテープ,1つ100円のプラスチック剣山6つ.

ビニールテープで剣山を固定した.つっかけは水抜き?ように穴が開いているので,その穴を使ってテープを通して剣山を固定しました.
早速試してみた.
除草剣山靴の道具は全てダイソーで揃えた.

プラスチック剣山には裏面に吸盤がついてる.今回は吸盤は取り外さず使った
300円のつっかけ,ビニールテープ,1つ100円のプラスチック剣山6つ.

ビニールテープで剣山を固定した.つっかけは水抜き?ように穴が開いているので,その穴を使ってテープを通して剣山を固定しました.
帯状疱疹になった.左横っ腹を中心として臀部やチソチソ近くの前の方まで,帯状に赤い発疹が出た.
最初,草刈り中に虫にでも刺されたか?と思っていたけど,日増しに発疹の場所が増えるので,これは家でダニでもいるのでは?と思ってダニ駆除関係のグッズを買い揃える.
しかし,ケツや横っ腹は目視できないけどスマホとかで接写したりして確認する都度,発疹が増えている.
痒くはないのでかいて増えていく感じじゃないけど,触ると水疱が潰れて水が出てくる.そして関係あるかどうか,腰が痛いので寝返りが打ちづらい.(元々腰痛持ちである)
そして何もしてなくても,時折りビクンと体の中で痛みが出る.
これは良くないな(自然治癒しなさそう)と思ってお盆中の中休みの平日で皮膚科の医者を探して受診.
担当の先生は一見するだけで「典型的な帯状疱疹にみえる」「検査しましょう」ということで,水疱の一部を潰して水を出し,検査キットにかけてしばらく待つ.(水疱は潰しても痛くない)
すると,帯状疱疹を示すマーカーが浮かび上がってきた.
・帯状疱疹はウイルスで体の中にいるが,体が疲れている時などに発症する.
・体に帯状に発疹が出て,水疱が出てカサブタになって治る感じになる.
・体の中で痛みが走るのも,帯状疱疹のよくある症状.
ということで,次のような薬を処方されました.
・アメナリーフ錠でウイルスを殺す
・ゲンタシン軟膏で水疱周りをケア
・カロナール錠は普通の痛み止め
・タリージェ錠は,神経性の痛みを和らげる.体の中のビクンという衝撃と痛みを抑えてくれるらしい.
とりあえず,皮膚の発疹は3週間程度かかるようで,カサブタになって取れたら終わり.たまにカサブタをとった後の皮膚がガタガタになる事があり,そうなると別の治療が必要.
また,ビクンとなる神経痛については,治療が長期になる場合もある模様.
「50歳過ぎたら帯状疱疹ワクチン」みたいなポスターやCMをよく見てたから,通ってた病院のコシジマ先生に聞いたら「ワクチンは2万円くらいして高いし滅多にかからないから要らない」なんて言われたもんだから,ワクチン接種しなかったけど,この有様.
ワクチン信頼派なのでコシジマ先生とも縁が切れたので別の何処かでと考えていたのだけど,間に合わなかった.
ちなみに,治療が終わってもワクチン接種は別で必要とのこと.また,ついでに訊いたのだけど,数年前に帯状疱疹になったオカンに,役所から無料の帯状疱疹ワクチン接種の案内が来ていたけど,先生に聞いたら受けたほうが良いそう.ワクチンの効果は5年程度なのだそう.
もっとよく調べてみよう.
最初,草刈り中に虫にでも刺されたか?と思っていたけど,日増しに発疹の場所が増えるので,これは家でダニでもいるのでは?と思ってダニ駆除関係のグッズを買い揃える.
しかし,ケツや横っ腹は目視できないけどスマホとかで接写したりして確認する都度,発疹が増えている.
痒くはないのでかいて増えていく感じじゃないけど,触ると水疱が潰れて水が出てくる.そして関係あるかどうか,腰が痛いので寝返りが打ちづらい.(元々腰痛持ちである)
そして何もしてなくても,時折りビクンと体の中で痛みが出る.
これは良くないな(自然治癒しなさそう)と思ってお盆中の中休みの平日で皮膚科の医者を探して受診.
担当の先生は一見するだけで「典型的な帯状疱疹にみえる」「検査しましょう」ということで,水疱の一部を潰して水を出し,検査キットにかけてしばらく待つ.(水疱は潰しても痛くない)
すると,帯状疱疹を示すマーカーが浮かび上がってきた.
・帯状疱疹はウイルスで体の中にいるが,体が疲れている時などに発症する.
・体に帯状に発疹が出て,水疱が出てカサブタになって治る感じになる.
・体の中で痛みが走るのも,帯状疱疹のよくある症状.
ということで,次のような薬を処方されました.
・アメナリーフ錠でウイルスを殺す
・ゲンタシン軟膏で水疱周りをケア
・カロナール錠は普通の痛み止め
・タリージェ錠は,神経性の痛みを和らげる.体の中のビクンという衝撃と痛みを抑えてくれるらしい.
とりあえず,皮膚の発疹は3週間程度かかるようで,カサブタになって取れたら終わり.たまにカサブタをとった後の皮膚がガタガタになる事があり,そうなると別の治療が必要.
また,ビクンとなる神経痛については,治療が長期になる場合もある模様.
「50歳過ぎたら帯状疱疹ワクチン」みたいなポスターやCMをよく見てたから,通ってた病院のコシジマ先生に聞いたら「ワクチンは2万円くらいして高いし滅多にかからないから要らない」なんて言われたもんだから,ワクチン接種しなかったけど,この有様.
ワクチン信頼派なのでコシジマ先生とも縁が切れたので別の何処かでと考えていたのだけど,間に合わなかった.
ちなみに,治療が終わってもワクチン接種は別で必要とのこと.また,ついでに訊いたのだけど,数年前に帯状疱疹になったオカンに,役所から無料の帯状疱疹ワクチン接種の案内が来ていたけど,先生に聞いたら受けたほうが良いそう.ワクチンの効果は5年程度なのだそう.
もっとよく調べてみよう.
広島県代表で夏の甲子園に出場して2回戦に進んだ広陵が出場辞退となった.
SNSで拡散している,野球部員内での暴力問題が発端.
・今年1月に暴力事件があった
・学校も高野連も把握して部員に罰も与えられている
・甲子園出場決定後,新たな暴力事件疑惑が出てきた.第三者委員会が立ち上がっているらしい.真偽不明.
・選手たちはスマホ持ち込んでないので事態を知らない
・爆破予告が来るようになったので学校判断で辞退
出場が決まった学校で,直前になって短期に確認ができない不祥事の噂がネットに出た時に潰せるという例になるのかな.
司法に頼らず私刑.
部員に与えられた罰が対外試合1ヶ月停止らしいけど,1月や2月に対外試合なんてしないから,実質無罪放免でしょう.被害者が納得できるものでは無いかな.さらに加害者は甲子園出場選手になった.自分は転校した.それは愚痴も言いたくなる.
今後,いわゆる身体検査が求められてくるのかな.
私も野球部だったけど,上級生から見てたるんでいると判断された時にケツバットの仕置きがあったけど,伝統的な事で継承の一環?で一応仕方なくやるけど,,,みたいな先輩の考えだったので,自分たちの時代にはすっかりなくなりました.ケツバットして野球が上手くなるわけじゃないしね.
まぁ監督がOBの植木屋で体力お化け&ベスト4時代のキャプテンだったけどそれが自己都合で辞任してから風向きが変わったというのもある.
SNSで拡散している,野球部員内での暴力問題が発端.
・今年1月に暴力事件があった
・学校も高野連も把握して部員に罰も与えられている
・甲子園出場決定後,新たな暴力事件疑惑が出てきた.第三者委員会が立ち上がっているらしい.真偽不明.
・選手たちはスマホ持ち込んでないので事態を知らない
・爆破予告が来るようになったので学校判断で辞退
出場が決まった学校で,直前になって短期に確認ができない不祥事の噂がネットに出た時に潰せるという例になるのかな.
司法に頼らず私刑.
部員に与えられた罰が対外試合1ヶ月停止らしいけど,1月や2月に対外試合なんてしないから,実質無罪放免でしょう.被害者が納得できるものでは無いかな.さらに加害者は甲子園出場選手になった.自分は転校した.それは愚痴も言いたくなる.
今後,いわゆる身体検査が求められてくるのかな.
私も野球部だったけど,上級生から見てたるんでいると判断された時にケツバットの仕置きがあったけど,伝統的な事で継承の一環?で一応仕方なくやるけど,,,みたいな先輩の考えだったので,自分たちの時代にはすっかりなくなりました.ケツバットして野球が上手くなるわけじゃないしね.
まぁ監督がOBの植木屋で体力お化け&ベスト4時代のキャプテンだったけどそれが自己都合で辞任してから風向きが変わったというのもある.
2023年の日本映画.福原遥主演,水上恒司共演.
母親の中嶋朋子と結果して防空壕で一晩を明かす福原遥.起きると1945年にタイムスリップ.特攻隊員の水上恒司と出会うも送り出すことしかできず現代に戻る.
原作者の汐見夏衛さんは34歳くらいだと思うけど,当然戦争を知らないし,空襲で足が挟まれて逃げられず火が近くに来ている所に都合よく人が助けに来るなんて.
そもそもこういう特攻隊という題材をラブ・ファンタジーにして良い題材なのだろうか.という点で違和感があった.
戦後80年になり,戦争体験を語れる人はそれ以上の年齢.そうなるとこういう二次創作みたいなのが増えるんだろうか.
母親の中嶋朋子と結果して防空壕で一晩を明かす福原遥.起きると1945年にタイムスリップ.特攻隊員の水上恒司と出会うも送り出すことしかできず現代に戻る.
原作者の汐見夏衛さんは34歳くらいだと思うけど,当然戦争を知らないし,空襲で足が挟まれて逃げられず火が近くに来ている所に都合よく人が助けに来るなんて.
そもそもこういう特攻隊という題材をラブ・ファンタジーにして良い題材なのだろうか.という点で違和感があった.
戦後80年になり,戦争体験を語れる人はそれ以上の年齢.そうなるとこういう二次創作みたいなのが増えるんだろうか.
イオン系のスーパーに,普通に今年度産の米が並んでた.

この時期に出荷されているのは早場米,,,かと思ったら,早場米って9月中に市場に回るものだから,もっと早いやつなのか.
スーパーの米売り場では,「1家族1つまで」と注意書きがあるけど,パニックにはなってない模様.
前回帰省してた6月末に田植えした家の前の田んぼの状態.

30cmくらいになってるかな? こういうのは,「晩植米」や「遅植え米」という模様.
時期をずらすことで,高温を避けるのだそう.今年はそれが正解のような.
一方,オカンは生協で注文していた備蓄米が納品されたと喜んでいた.抽選販売だった模様だけど,みたら2021年産だった.小泉農相が言ってた「古古古米」だ.

この時期に出荷されているのは早場米,,,かと思ったら,早場米って9月中に市場に回るものだから,もっと早いやつなのか.
スーパーの米売り場では,「1家族1つまで」と注意書きがあるけど,パニックにはなってない模様.
前回帰省してた6月末に田植えした家の前の田んぼの状態.

30cmくらいになってるかな? こういうのは,「晩植米」や「遅植え米」という模様.
時期をずらすことで,高温を避けるのだそう.今年はそれが正解のような.
一方,オカンは生協で注文していた備蓄米が納品されたと喜んでいた.抽選販売だった模様だけど,みたら2021年産だった.小泉農相が言ってた「古古古米」だ.
ヤフオクで使っているメアドに「【緊急のお知らせ】お客様の資産保護のための本人確認のお願い」というフッシングメール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2025/8/6 12:47
ヤフオクでしか使ってないメアドに,初めてフィッシングメールが来た.最近は取引はメールでのやり取りなんてしないので,利用したショップが収集したメアドが流出したとか,漏洩したとかそういう感じだろうか.
久々にフィッシングサイトにアクセスしてみたけど,リキャプチャっぽいものを挟んでいたり,デフォルトのトップページは404だったりと,悪意のあるサイトの判定がされないようにしているかな.

引用:
メールヘッダを確認してみたけどXSERVER常に構築されている模様.
久々にフィッシングサイトにアクセスしてみたけど,リキャプチャっぽいものを挟んでいたり,デフォルトのトップページは404だったりと,悪意のあるサイトの判定がされないようにしているかな.

引用:
【重要】ご本人確認のお願い
平素より、JAネットバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
近年、口座の不正利用や詐欺的開設といった金融犯罪が全国的に増加しており、特にSNSや不審なWebサイトを通じた悪用事例が多数報告されております。
JAネットバンクでは、すべてのお客さまに対し、継続的なご本人様確認をお願いしております。これは万が一の不正利用を未然に防ぎ、お客さまの大切な資産を保護するための重要な対策です。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※確認の時期はお客さまごとに異なります。
※2025年8月06日(水)までに、以下のリンクよりご本人確認をお願いいたします。
▼ ご本人確認リンク:
ご本人確認はこちら
ご回答完了後は、通常通りログイン・お取引いただけます。
※1日以内に確認が完了しない場合、アカウントのご利用に制限がかかる可能性がございます。
【ご注意】
すでに口座取引に制限がかかっている場合、本手続きを完了しても制限が解除されない場合がございます。
その他の重要なお手続きのご案内が表示される場合がございます。必ず画面のご案内をご確認ください。
【お問い合わせ窓口】
JAネットバンク カスタマーサポート
フリーダイヤル:0120-058-098
(受付時間:平日 9:00〜17:00)
今後とも、JAネットバンクをよろしくお願い申し上げます。
本メールはシステムにより自動配信されています。ご返信いただいてもお答えできかねますので、ご了承ください。
© 2025 JAネットバンク. すべての権利を保有.
プライバシーポリシー | 利用規約 | セキュリティ
メールヘッダを確認してみたけどXSERVER常に構築されている模様.
去年,剪定バサミを買って嬉しくてついついツゲの木の枯れている部分を切り取りました.

2024/11/17の状態
そして10ヶ月経った現在の状態がこちら.

復元されているのがよくわかる.でも木だからこんなもんかな.予想より早い気もするけど.これだと5年くらいかければ元に戻る?

2024/11/17の状態
そして10ヶ月経った現在の状態がこちら.

復元されているのがよくわかる.でも木だからこんなもんかな.予想より早い気もするけど.これだと5年くらいかければ元に戻る?
どこのご家庭にもあると思う?拝殿側のツゲの木が伸び放題だったので,剪定バサミを使ってアホ毛みたいな飛び出た部分を切り取ってみた.

Before

After
元々がどういう形をしていたのかわからないのだけど,街中でよく見かけるこういうやつは球体のようになっているので,それを意識して刈り込んでみたけど,どうにも形が揃わない.
でもこれは赤の他人が,通りがかりに気にならない程度になっていることを目指しているので,これでOKでしょう.どうしようもないし.
そしてもう1つ.

Before

After
元々がどういう形をしていたのかわからないのだけど,街中でよく見かけるこういうやつは球体のようになっているので,それを意識して刈り込んでみたけど,どうにも形が揃わない.
でもこれは赤の他人が,通りがかりに気にならない程度になっていることを目指しているので,これでOKでしょう.どうしようもないし.
そしてもう1つ.
平板プレートを設置して防草砂利を隙間に詰めてみたけれど,防草砂利の薄い部分から草が生えていたので,ダイソーの除草剤を使ってみたり,防草砂利が薄い部分に追加して補強したりして1ヶ月.
この状態.

1つだけ草が生えていたけど,他は全く問題ない状態.
防草砂利が薄い部分から1つだけ,調べると「コニシキソウ」というものが出てました.
引用: 1ヶ月で大きくなってるくらいだから,繁殖力が強いのだけど,抜いたりする際に白い液が出てきて,それは毒なのでかぶれちゃうので注意なのだそう.知らずに抜いておいたけど.
この状態.

1つだけ草が生えていたけど,他は全く問題ない状態.
防草砂利が薄い部分から1つだけ,調べると「コニシキソウ」というものが出てました.
引用:
種子により繁殖し、生育期間は5~11月頃までになります。
発生のピークは夏になりますが、春から秋にかけても発生が続きます。春に発生した個体は生長が遅く、夏に発生した個体は生長速度が速く、20~30日程度で大型の株になることがあります。
2016年の日本のアニメーション映画.のん(本名 能年玲奈)が主人公の声優.
NHKを見てたら放送が始まったので惰性で見た.オカンも一生懸命トイレも行かずに食い入るように見てた.
ちょっとぼーっとした主人公の「すず」は,絵が上手.広島で家族と住んでいるが,突然,呉に嫁にいくが,戦禍は酷くなっていく.
周りは死んじゃうけど無事生き残って・・・という話かと思ったら,ルーク・スカイウォーカーみたいになって衝撃的だ.ぼーっとしていたのに色々理解してしまうというか,受け入れざるを得ない悲劇的な現実に押し潰される様などが切なかった.戦争モノに似合わない画風なので,ショックが大きいのもあるのかなぁ. 同じアニメで言えば「火垂るの墓」は実質反戦映画じゃないと思ってるけど,これは完全な反戦映画.
あと,青葉の前にいたのは,水原だったんだな.声をかけなかったから違うのかと思った.
長尺版の「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」も気になるので,みてみよう.
NHKを見てたら放送が始まったので惰性で見た.オカンも一生懸命トイレも行かずに食い入るように見てた.
ちょっとぼーっとした主人公の「すず」は,絵が上手.広島で家族と住んでいるが,突然,呉に嫁にいくが,戦禍は酷くなっていく.
周りは死んじゃうけど無事生き残って・・・という話かと思ったら,ルーク・スカイウォーカーみたいになって衝撃的だ.ぼーっとしていたのに色々理解してしまうというか,受け入れざるを得ない悲劇的な現実に押し潰される様などが切なかった.戦争モノに似合わない画風なので,ショックが大きいのもあるのかなぁ. 同じアニメで言えば「火垂るの墓」は実質反戦映画じゃないと思ってるけど,これは完全な反戦映画.
あと,青葉の前にいたのは,水原だったんだな.声をかけなかったから違うのかと思った.
長尺版の「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」も気になるので,みてみよう.
3年前に頸椎症&脳梗塞で倒れた大阪在住の叔父.今回は半年ぶりの経過確認.
義理母もお世話になった,富永病院だけど,担当の先生が凄く丁寧にみてくれるので,いつも診療が60分から90分遅れ.
それでも今回は診断結果が前回と変わりなしなので,短めだった.
・良くも悪くもなってない.
・完全に治ることはない.
・悪化していたら手術も検討だが,改善すると限らない.
・脳梗塞で血液サラサラ薬を飲んでいるので,そのままだと手術はできない.
・まぁ今回はCTの結果で変化なしだったので,さらに半年後の3月に再診となった.
半年後が来年3月?と思ったけど,また卒業旅行シーズンかなー.
義理母もお世話になった,富永病院だけど,担当の先生が凄く丁寧にみてくれるので,いつも診療が60分から90分遅れ.
それでも今回は診断結果が前回と変わりなしなので,短めだった.
・良くも悪くもなってない.
・完全に治ることはない.
・悪化していたら手術も検討だが,改善すると限らない.
・脳梗塞で血液サラサラ薬を飲んでいるので,そのままだと手術はできない.
・まぁ今回はCTの結果で変化なしだったので,さらに半年後の3月に再診となった.
半年後が来年3月?と思ったけど,また卒業旅行シーズンかなー.
1年前に血管性認知症と診断された病院に通院.経過観察.
その病院は以前書いたブログでいう認知症疾患医療センターなのだけど,HDS-Rのテストを実施して,スコアが21から14になっている.普通は1年で3つくらい下がるだけらしいけど,今日は何日で何曜日かが,全くわかってないそうだ.
確かに,毎週月,木に配達される牛乳の取り込みができなくなっていて,取り込んでないことを確認して電話すると「今日は土曜日だ」と間違う.
当然,お薬カレンダーも,曜日を間違って飲んでしまう.
なんだか,先月と今月でも,もう手料理が形をなしてないし,かなり心配だ.相変わらずモノ取られ妄想で泥棒が毎日何かを持っていく.犯人は自分なのに.
その病院は以前書いたブログでいう認知症疾患医療センターなのだけど,HDS-Rのテストを実施して,スコアが21から14になっている.普通は1年で3つくらい下がるだけらしいけど,今日は何日で何曜日かが,全くわかってないそうだ.
確かに,毎週月,木に配達される牛乳の取り込みができなくなっていて,取り込んでないことを確認して電話すると「今日は土曜日だ」と間違う.
当然,お薬カレンダーも,曜日を間違って飲んでしまう.
なんだか,先月と今月でも,もう手料理が形をなしてないし,かなり心配だ.相変わらずモノ取られ妄想で泥棒が毎日何かを持っていく.犯人は自分なのに.
姪っ子がきて話をしていて,ふとテレビを見たら津波警報が出ていてびっくり.

2004年だったか生まれの姪っ子は,震災の記憶は全くないようだ.まぁ離れてるし揺れてもないだろうし.
第1波より第2波の方が津波の高さが増してくるのだけど,最初は30cmとか書いているから,やっぱり普通の波をイメージして大した事ないじゃんという意見も多くあって,繰り返し伝承する難しさを感じる今日この頃.
追記2025/07/31
2日にわたって出ていた津波情報だけど,一番最初に解除されたのは岡山県でした.瀬戸内海の中心まで津波が来るというのは,あまり想定できないね.まぁ想定外のことが起きるのだけど.

2004年だったか生まれの姪っ子は,震災の記憶は全くないようだ.まぁ離れてるし揺れてもないだろうし.
第1波より第2波の方が津波の高さが増してくるのだけど,最初は30cmとか書いているから,やっぱり普通の波をイメージして大した事ないじゃんという意見も多くあって,繰り返し伝承する難しさを感じる今日この頃.
追記2025/07/31
2日にわたって出ていた津波情報だけど,一番最初に解除されたのは岡山県でした.瀬戸内海の中心まで津波が来るというのは,あまり想定できないね.まぁ想定外のことが起きるのだけど.
先月,完全に刈り込んだミントなんだけど,今日確認したら,完全復活してた.
最近,日本全国で降雨がなくてダムの貯水量も0%が出てるような場所もあるくらい,毎日天気で,オカンが植えている野菜は弱っているけど,雑草は超元気.
この付近は先月末に梅雨明けして,そこからはそんなに雨が降ってない筈なのにこんなに育つのか.やっぱりミント悪魔って言われるだけあるな.

雨が降らなくても,雑草が元気にしているのは,いくつかの特徴的な構造があるようだけど,根っこが深いタイプは想像しやすいけど,産毛があるタイプの草は,夜露を取り込む構造になるのだそう.
もう何日も雨が降ってないのに,茄子とかトマトは元気がないのに,雑草は元気.
最近,日本全国で降雨がなくてダムの貯水量も0%が出てるような場所もあるくらい,毎日天気で,オカンが植えている野菜は弱っているけど,雑草は超元気.
この付近は先月末に梅雨明けして,そこからはそんなに雨が降ってない筈なのにこんなに育つのか.やっぱりミント悪魔って言われるだけあるな.

雨が降らなくても,雑草が元気にしているのは,いくつかの特徴的な構造があるようだけど,根っこが深いタイプは想像しやすいけど,産毛があるタイプの草は,夜露を取り込む構造になるのだそう.
もう何日も雨が降ってないのに,茄子とかトマトは元気がないのに,雑草は元気.
めちゃくちゃだ.久しぶりに.
引用:
引用:
お客様
Amazonをご利用いただきありがとうございます。
まのこ。たしまれさ認確が備不に報情、ていつに法方い払支おの録登ごの様客お、度のこ。すまいざごが性能可る出が響影に入購ごのでpj.oc.nozamAの後今、はでま
支おりよLRUの下以、がすまり入れ恐。すましたいい願おを認承再の法方い払
https://www.amazon.co.jp/payment
ご協力に感謝いたします。
Unsuppored 1gb / 2gb density SODIMM(s) detected on SODIM Slot2. というエラー
- カテゴリ :
- PC » Intel NUC6CAYS
- ブロガー :
- ujpblog 2025/7/27 18:01
2500円と1000円で買ったintelですが,1枚500円の4GBメモリを2枚増設したけど,起動時にこのようなエラーが出てる.

引用:
Yを押すと問題なく起動して利用できる感じだったので聞いしてなかったけど,面倒だけどテキストを書き起こして翻訳したらこういうことだった.
引用:
今までのところちょっいじってみてるだけないのだけど,データが失われるというなら,対処しなければ.
OSの起動はして,軽く使ってみている限り何も不具合はなさそうだけど,警告が出ている状態なので,その技術的根拠を調べてみた.
すると,このパソコンIntel NUCから撤退したからかもうサポートページが無い.さすが外資. 類似の機種のNUC6CAYHでのノウハウが書かれていた.
引用:
今回,この警告が出たメモリ2枚の表裏を確認.

引用:
Unsuppored 1gb / 2gb density SODIMM(s) detected on SODIM Slot2. System instability or data loss possible.Please replace with SODIMMs with 4Gb or higher density. Continue (Y/n).
Yを押すと問題なく起動して利用できる感じだったので聞いしてなかったけど,面倒だけどテキストを書き起こして翻訳したらこういうことだった.
引用:
SODIMスロット2に、サポートされていない1GB/2GB密度のSODIMMが検出されました。システムが不安定になったり、データが失われる可能性があります。4GB以上の密度のSODIMMに交換してください。続行(Y/n)。
今までのところちょっいじってみてるだけないのだけど,データが失われるというなら,対処しなければ.
OSの起動はして,軽く使ってみている限り何も不具合はなさそうだけど,警告が出ている状態なので,その技術的根拠を調べてみた.
すると,このパソコンIntel NUCから撤退したからかもうサポートページが無い.さすが外資. 類似の機種のNUC6CAYHでのノウハウが書かれていた.
引用:
今回使った増設メモリは1Gbまたは2Gbテクノロジー(SDRAM密度)が使われていて,今回使っているIntel NUC NUC6CAYSは4Gbか8Gbテクノロジーに対応しているから,不安定になる可能性がある.ということらしい.
今回,この警告が出たメモリ2枚の表裏を確認.
参議院選挙が始まった頃から,JAの倉庫にあった備蓄米が店頭に十分並び出したのでおさまった模様.

自分は結構勘違いしていたけど,政府が最初にJAに卸した備蓄米は去年収穫したもので,どこかの党首が「1年たったら動物の餌」と言ってた時がピーク.
現在は,
松 ブランド米
竹 備蓄米
梅 古米
で1000円づつ値段が違っている感じで,古米に手を出している感じは無い.もっというと備蓄米ですら,「1家族1袋」と書いてあるけど,品不足感は,無い.
誰かが,安倍のマスクの騒動に似ていると言ってたけど,それなんだろうな.平成の米騒動の時もそうだったけど,外食してても備蓄米を使っているとか古米だとか表示されているところは皆無.こだわりのあるところは,「鳥取の契約農家から調達」くらいのことがいつも書いてある.
令和6年産の備蓄米だと味も落ちないわけだし,いう必要もないしね.価格転嫁できるわけでもないし.
とにかく,騒動は終息してしまったが,先月,田舎に帰った時にローカルニュースで行ってたのだけど「今までブランド米のxxxxの苗を使っていたけど,夏が暑く収穫時に品質が劣る米になるので,高温に強い苗に変更した」と言ってた.今年,北海道で40度近い気温になってるのだから,質の悪い米がたくさん出来てしまう気もする.
去年は新米が入荷する直前で市場に余裕がない状態だったところに南海トラフ地震臨時情報 巨大地震注意がきっかけで,買い溜め込んだことで米騒動が起こったけど,逆算すると8月の中旬くらい前に米を買っておく必要があるんじゃないか?と思うわけです.

自分は結構勘違いしていたけど,政府が最初にJAに卸した備蓄米は去年収穫したもので,どこかの党首が「1年たったら動物の餌」と言ってた時がピーク.
現在は,
松 ブランド米
竹 備蓄米
梅 古米
で1000円づつ値段が違っている感じで,古米に手を出している感じは無い.もっというと備蓄米ですら,「1家族1袋」と書いてあるけど,品不足感は,無い.
誰かが,安倍のマスクの騒動に似ていると言ってたけど,それなんだろうな.平成の米騒動の時もそうだったけど,外食してても備蓄米を使っているとか古米だとか表示されているところは皆無.こだわりのあるところは,「鳥取の契約農家から調達」くらいのことがいつも書いてある.
令和6年産の備蓄米だと味も落ちないわけだし,いう必要もないしね.価格転嫁できるわけでもないし.
とにかく,騒動は終息してしまったが,先月,田舎に帰った時にローカルニュースで行ってたのだけど「今までブランド米のxxxxの苗を使っていたけど,夏が暑く収穫時に品質が劣る米になるので,高温に強い苗に変更した」と言ってた.今年,北海道で40度近い気温になってるのだから,質の悪い米がたくさん出来てしまう気もする.
去年は新米が入荷する直前で市場に余裕がない状態だったところに南海トラフ地震臨時情報 巨大地震注意がきっかけで,買い溜め込んだことで米騒動が起こったけど,逆算すると8月の中旬くらい前に米を買っておく必要があるんじゃないか?と思うわけです.
ハッカズーク(Hackazoo)を名乗るLINEに誘導するiMessage(SMS)の迷惑メール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2025/7/25 18:47
iMessageによる副業のお誘い.

引用:
知らないアドレスから来ている点で不審なのだけど,LINEに誘導するのも怪しさ満点.
そしてどうも,本当に存在している人間を語っている模様.

あ,でもよくみると,本物はHACKAZOUKで,この迷惑メールはHackazooになっているのでスペル違いだな.

引用:
はじめまして、この度ご連絡差し上げますことを大変嬉しく思っております。
私はハッカズーク(Hackazoo)でプロモーションおよび採用関連のマーケティング業務を担当しておりますマネージャーの石川 佳奈です。
本日ご連絡いたしましたのは、現在国内で多くの方に注目されているオンライン副業・パートタイムプロジェクトについてご案内させていただきたかったためです。
本業務は非常に柔軟性が高く、ご自身のご都合に合わせて自由に勤務時間を設定していただけます。
収入面につきましては、1日あたり1万円〜2万円が見込まれ、試用期間中の基本給は10万円、5日ごとにボーナスを支給いたします。
試用期間終了後は、月給80万円となります。
応募条件:
• 23歳以上の方
• ご興味のある方は、Line: xys174 までご連絡ください。
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
知らないアドレスから来ている点で不審なのだけど,LINEに誘導するのも怪しさ満点.
そしてどうも,本当に存在している人間を語っている模様.

あ,でもよくみると,本物はHACKAZOUKで,この迷惑メールはHackazooになっているのでスペル違いだな.
Intel NUC NUC6CAYを2500円と1000円で買う その3 4GBのメモリを買ってきた
- カテゴリ :
- PC » Intel NUC6CAYS
- ブロガー :
- ujpblog 2025/7/24 23:00
秋葉原のジャンク通りにある,U&J Mac'sという店に立ち寄ったら,レジ横に中古メモリが売られてた. ふと,去年2500円とか1000円で買ったIntel NUC NUC6CAYのことを思い出して,DDR3L-1600の1.35Vだったなとうる覚えだったけど800円だったので1つ買ってみた. 動かなかったら800円のゴミ.

800円のメモリはこれ.crucialのCT51264BF150BJとかいうやつ.詳細は知らん.

久々に電源を入れたIntel NUC NUC6CAYはCMOSバッテリ切れかな.

ただ交換しただけだが,4GBが認識されました.そしてもう1つ,最初からついていた2GBメモリを増設.

ちゃんと6GBになりました.
動いたというだけで,やっぱり利用目的は,無い.電気代も高いので,何かのサーバを動かしておこう,というような発想がないなぁ.

800円のメモリはこれ.crucialのCT51264BF150BJとかいうやつ.詳細は知らん.

久々に電源を入れたIntel NUC NUC6CAYはCMOSバッテリ切れかな.

ただ交換しただけだが,4GBが認識されました.そしてもう1つ,最初からついていた2GBメモリを増設.

ちゃんと6GBになりました.
動いたというだけで,やっぱり利用目的は,無い.電気代も高いので,何かのサーバを動かしておこう,というような発想がないなぁ.