ブログ - 農園2024の収穫振り返り
ダイソーで買ったカウンターを使って収穫個数を記録しているのだけど,昨年,2025年はこのような感じでした.

ピーマンは安定の個数.実際には収穫遅れで赤くなって身が落ちたりしているものも多数あった.よってこれよりもっと多い. トマトは,本来は大玉トマト.しかしプランターだから中玉サイズかな.
プチトマトはカウンターを作ったけど育ててません.
私して今年は適してなことが・・・
20年近く家庭菜園をやっているけど,収穫てきたのはこの中玉変形トマトが1つだけ.

順調に育っていたけど,7月の暑い日が数日続いたあたりのダメージが大きくて,高温障害による夏枯れ.もう徐々に葉っぱも茎も茶色くなって死んでいくので,比較的生きている茎と葉っぱを残して再出発を目指してみたけれど・・・これは無理だな.
昨年育てた実が落ちて発芽したピーマンも,高温で虫がいないからか受粉がされず,実がつかない. 身がなるものは難しいので,葉物に変えていこうかな.

ピーマンは安定の個数.実際には収穫遅れで赤くなって身が落ちたりしているものも多数あった.よってこれよりもっと多い. トマトは,本来は大玉トマト.しかしプランターだから中玉サイズかな.
プチトマトはカウンターを作ったけど育ててません.
私して今年は適してなことが・・・

20年近く家庭菜園をやっているけど,収穫てきたのはこの中玉変形トマトが1つだけ.

順調に育っていたけど,7月の暑い日が数日続いたあたりのダメージが大きくて,高温障害による夏枯れ.もう徐々に葉っぱも茎も茶色くなって死んでいくので,比較的生きている茎と葉っぱを残して再出発を目指してみたけれど・・・これは無理だな.
昨年育てた実が落ちて発芽したピーマンも,高温で虫がいないからか受粉がされず,実がつかない. 身がなるものは難しいので,葉物に変えていこうかな.