UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

備蓄米が売られてた

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2025/6/4 2:37
 外食帰りの22時ごろに,ちょっと果物を買って帰ろうと,ちょい高級スーパーの信濃屋に行った.
 カミさんが会計をしていた時にふと米が積んであったので目を凝らすと,備蓄米だった.初の備蓄米.


 小泉進次郎が進めているナナヒカリと違って,令和五年産の古米で3600円くらいのチラシが貼り付けてあった.時間がかかったけどやっと出回ってきた時期がナナヒカリと同時期というのが興味深い.

 米の袋には,販売業者は新潟県だけど,原料のなる玄米は「複数原料米 国内産 10割」と書かれている.

株式会社百萬粒
https://hyakumantsubu.com/

 うちも祖父の時代までは米農家だったけど,農協に売ると他の農家の米とブレンドされる.ブランド米じゃなくても同じ田んぼで作った米だけだと,十分おいしいと言ってた.祖父・祖母の家に行くと,いつもご飯が美味しかった.ガス釜のせいだと思っていたけど.ブレンドじゃなかったこともあるのかも.

 これで,ブランド米5000円程度,備蓄米3500円程度,ナナヒカリ2000円程度の3階層が構築されるのかな.


 今回の色々な報道で分かったことも多い.

  • 農協,JAは米の買取は50%程度
  • JAが公的機関だと思っている人が多い.民営化!だなんて言ってる...
  • 米農家は,売っても損するので自家消費米が多い
  • 生産者米価と小売米価が大幅に逆転するなら,米農家は生産から撤退するかもしれない.(買った方が安いならね)
  • 年初にJAと米を買い上げる契約をしていて代金ももらっているが,昨年秋から,普段見ない人が直接米の買い付けに来るそう.JAとの違約金を払っても十分利益が出る価格で買い取ってくれるので,JAに売らない.
  • 米を買取に来るのは,焼肉チェーンが多い模様.

  • 米国から米を輸入すれば貿易赤字の解消になって良いという人もいるが,米国の生産量は約990万トン.国内消費は約460万トン.でも干ばつですぐ生産量が落ちるので,これを輸入する事にに頼った国家運営は危険.
  • ウクライナで戦争が始まった時に,小麦の価格が上がった報道があったけど,小麦は世界中で生産されているから,お金を出せばいくらでも買える.
  • 小麦やとうもろこしは生産しすぎてもバイオ燃料になっているので無駄がない.
  •  1ヶ月ぶりのレポート.
    証券口座のIDを搾取しようとする内容のフィッシングメールが多く,様々な証券会社を騙っているのだけど,証券会社ごとの対策案内を模した内容の文面を変化しているのが興味深い.その系統のものは日本語の誤りが皆無なので日本人が関わってそうな雰囲気.

     うちの中に届いたものだと,実際にはAppleのiCloudのストレージに関するものが多い.特に5月の後半は返金を装う文面が多くなっている.ストレージ不足は若い人が抱える課題として多く,騙しやすいネタなのだろうか.

    件名の集計結果 (10件以上)
    ----------------------------------------------
     RANK | 件数 | 件名
    ----------------------------------------------
        1 |  234 | ご利用継続のための確認のお願い
        2 |  120 | 情報の更新をお願いいたします。ご確認ください。
        3 |   73 | 【重要なお知らせ】JCBカード2025年5月10日
        4 |   57 | 【最終警告】本人認証未設定のため、取引機能が制限さ
        5 |   56 | 不正アクセス防止に向けた認証対応のお願い
        6 |   53 | 口座からのお支払い
        7 |   50 | 【重要】ANAマイレージクラブ:マイル加算手続きの
        8 |   43 | 【お知らせ】春季キャンペーン特典の有効化手続きのお
        9 |   41 | 【制度処理通知】本人情報の確認未実施に伴う、機能剥
       10 |   40 | 【要対応】本人確認手続きが完了していません(期限:
       11 |   39 | 情報の更新をお願い申し上げます。ご確認ください。
       12 |   38 | 【ご案内】未読メッセージによる機能制限について
       13 |   38 | 【重要通知】認証未設定のため、ログインが停止されま
       14 |   37 | 【緊急対応要請】ご登録情報の再確認をお願いします
       15 |   36 | 【重要なお知らせ】未読による一部機能の制限について
       16 |   35 | 【SBI証券】セキュリティ強化のため、認証未設定は
       17 |   32 | iCloud ご利用継続のための確認事項について
       18 |   31 | 【設定必須】デバイス認証・FIDO認証のご案内(期
       19 |   30 | 【セキュリティ通知】不正取引防止のための対応につい
       20 |   30 | 情報の更新をお願いします。ご確認ください。
       21 |   29 | 【至急】本人確認が未完了のため、口座制限が適用され
       22 |   28 | 【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について
       23 |   27 | Visaのセキュリティ強化のための本人確認のご案内
       24 |   27 | 【重要なお知らせ】イオンカード ご利用確認のお願い
       25 |   27 | 【警告】本人確認未実施の口座は5月31日以降利用制
       26 |   25 | 【義務化通知】不正アクセス補償対象となるための重要
       27 |   24 | 【SBI証券】口座保護のための設定更新
       28 |   24 | 【最終通知】本人確認が未完了です|口座制限継続中
       29 |   23 | SBI証券 - セキュリティ環境確認の重要なお知ら
       30 |   21 | お支払い情報のご確認と更新のお願い【えきねっと】
       31 |   21 | 代金引換 スーパーコピーブランド激安市場
       32 |   20 | 【重要】オンラインサービスご利用条件の変更について
       33 |   20 | 【SBI証券からの大切なお知らせ】お客様口座の安全
       34 |   19 | 【重要なお知らせ】お荷物お届けのお知らせ【受け取り
       35 |   19 | ご注文の変更確認
       36 |   19 | 【予告】野村証券のセキュリティ強化に伴う手続きのお
       37 |   19 | 【Nomura】セキュリティ異常により認証が必要で
       38 |   19 | 【重要】ご本人様情報の再確認について(補償対象のお
       39 |   18 | 【重要】【A͎mazon】支払い方法を今すぐ更新し
       40 |   17 | 【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡さ
       41 |   17 | Visaの特典メール認証のお知らせ
       42 |   16 | 【本人認証の最終期限:5月10日】未登録端末からの
       43 |   16 | ご利用中のサービス継続に必要な情報をご確認ください
       44 |   16 | 【重要なお知らせ】デバイス認証・FIDO(スマホ認
       45 |   15 | 【お知らせ】Amazon Prime の支払いに失
       46 |   15 | 代金引換 スーパーコピー 優良サイト
       47 |   15 | 【セキュリティ警告】ログイン制限予告|至急設定をお
       48 |   15 | 【重要】本人認証が未完了の状態です|対応をお願いし
       49 |   14 | 【野村證券】本人認証未完了のお客様へ|重要な制度変
       50 |   14 | 【重要なお知らせ】メルカリ事務局からのお知らせご利
       51 |   14 | 電気料金処理のご案内
       52 |   14 | 【再通知】SBI証券セキュリティ強化に伴う認証義務
       53 |   13 | 【重要なお知らせ】VISAカード本人情報緊急確認
       54 |   13 | 【重要】デバイス認証義務化と補償制度適用条件のお知
       55 |   13 | 【重要】アカウントセキュリティ強化のお知らせとご確
       56 |   13 | 【SBI】本人認証未完了による制限のご案内
       57 |   13 | 【野村證券】本人確認のお願い(24時間以内にご対応
       58 |   12 | 【MasterCardカード】:ご利用状況確認のお
       59 |   12 | サービス中断のおそれに関するご連絡
       60 |   12 | 情報の更新をお願い申し上げます。ご確認いただけます
       61 |   12 | 【SBI証券・セキュリティ】一時的な口座制限とご利
       62 |   12 | 【至急】本人認証手続きのお願い(5月31日締切)
       63 |   12 | 重要告知:口座停止措置発動間近|セキュリティ設定義
       64 |   11 | 【執行予告】認証情報未提出のため、アカウントが制限
       65 |   11 | 5月ご請求額のお知らせ
       66 |   11 | 情報の更新をお願いいたします。ご確認のほどよろしく
       67 |   11 | 【三井住友】 お客様のアカウント認証に関する重要な
       68 |   11 | 【お知らせ】Amazon_Prime_の支払いに失
       69 |   11 | 【SBI証券】アカウントの異常ログインを検知しまし
       70 |   11 | 【緊急】SBI証券アカウント制限のお知らせ:今すぐ
       71 |   10 | 【最終通知】本人確認およびIP端末情報の登録が未完
       72 |   10 | カード連携で「えきねっと」利用時のポイント2倍!お
       73 |   10 | 情報の更新をお願い申し上げます。ご確認の程よろしく
       74 |   10 | 【myTOKYOGAS】ご請求料金確定のお知らせ
       75 |   10 | 口座利用制限についての重要なお知らせ
       76 |   10 | 【証券業協会連携】不正アクセスに関する補償方針に基
       77 |   10 | エポスカードからのお知らせ:お支払額のご案内
    
    
    キーワードランキング (トップ50, 3文字以上)
    ----------------------------------------------
     RANK | 件数 | キーワード
    ----------------------------------------------
        1 |  326 | 重要なお知らせ
        2 |  234 | ご利用継続のための確認のお願い
        3 |  206 | ご確認ください
        4 |  155 | sbi証券
        5 |  131 | 情報の更新をお願いいたします
        6 |  127 | anaマイレージクラブ
        7 |  124 | お知らせ
        8 |   76 | ご案内
        9 |   73 | jcbカード2025年5月10日
       10 |   69 | icloud
       11 |   65 | 情報の更新をお願い申し上げます
       12 |   60 | 最終警告
       13 |   57 | 本人認証未設定のため
       14 |   57 | 取引機能が制限さ
       15 |   56 | 不正アクセス防止に向けた認証対応のお願い
       16 |   55 | イオンカード
       17 |   54 | 野村證券
       18 |   53 | 口座からのお支払い
       19 |   51 | マイル加算手続きの
       20 |   49 | amazon
       21 |   48 | デバイス認証
       22 |   48 | 代金引換
       23 |   46 | ご注意
       24 |   46 | 重要通知
       25 |   44 | ご利用確認のお願い
       26 |   43 | えきねっと
       27 |   43 | 春季キャンペーン特典の有効化手続きのお
       28 |   41 | 制度処理通知
       29 |   41 | 本人情報の確認未実施に伴う
       30 |   41 | 機能剥
       31 |   41 | 情報の更新をお願いします
       32 |   41 | セキュリティ強化のため
       33 |   41 | 要対応
       34 |   40 | ご利用継続のための確認事項について
       35 |   40 | 本人確認手続きが完了していません
       36 |   38 | 未読メッセージによる機能制限について
       37 |   38 | 認証未設定のため
       38 |   38 | ログインが停止されま
       39 |   37 | 最終通知
       40 |   37 | 緊急対応要請
       41 |   37 | ご登録情報の再確認をお願いします
       42 |   36 | 未読による一部機能の制限について
       43 |   35 | mazon
       44 |   35 | apple
       45 |   35 | 認証未設定は
       46 |   32 | セキュリティ通知
       47 |   31 | 設定必須
       48 |   31 | fido認証のご案内
       49 |   30 | 不正取引防止のための対応につい
       50 |   29 | 本人確認が未完了のため
    

     今年から,メールの振り分けを細かくして月別にしてみているのだけど,この感じいなりました.


     5月はちょっと少ないね.中国の連休に絡む月は,ちょっと少ないような感じがある.これは印象.


     しかしうちの顔の迷惑メールを見ると,年別で見ると既に2024年の状態に迫る勢い.
     ウクライナがトラックに潜ませたドローンでロシアの軍事施設を破壊.

  • トレーラの荷台を改造し,爆撃用ドローンを潜ませる.
  • 民間のロシア人ドライバーに運転させ,疑われずに基地の近くまで輸送させる.
  • ロシアの通信網を使ってドローンをコントロール.
  • ドローン攻撃により戦闘機などだけを破壊.
  • 数百マンの攻撃機材で,何億円もする機材を効率的に破壊.
  • 工作に参加した戦闘員は全員無傷で生還.
  • ロシア人がトレーラの荷台を探ろうとしたら自爆装置が稼働.
  • 作戦の中身を発表.

     軍事設備だけに被害を与え人的被害を全く出さなかったので,ロシアからの人道的被害口撃を受けなくてすみ,手口を明かすことでロシア内のトラック輸送が停止され国内の物流が停まったそう. ロシア側の通信回線を使っているから,それを止めるわけにもいかず.

     ドローンによる不意打ちの攻撃が映画の2023年5に見た「エンド・オブ・ステイツ」」でも取り入れられたけど,その先の応用がすごい.

     市中の爆破テロで最初小さい爆発を起こし,人が集まったところで大きな爆発をするというのも頭の良い人が考えた作戦だと思ったけど,今回の作戦も凄いね.
  • Galaxy A25 G5 でポケモンGO

    カテゴリ : 
    モバイル » Galaxy Note/A25
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/6/1 23:47
     FOMAからirumoに変えたときにタダでもらったGalaxy A25 G5ですが,バッテリが持つならと,ポケモンGOを入れてみた.

     結果,ダメ端末だった.

  • 動作が遅い
  • スリープするとアプリが落ちる
  • ポケモンGo Plusを接続しようとすると,毎回「ペアリングしますか?」と聞いてくる.

     ペアリングしますか?はAndroidの仕様かもしれないけど,こんなに性能が悪いとは思わなかった...irumoの0.5GBだから通信制限入っているからだとも,思うけど.

     他の使い方を考えよう.
  • ドコモガス

    カテゴリ : 
    人生 » お金の話
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/31 23:51
     ドコモショップでdocomo withから廃止間近のirumoに契約変更したのですが,その時にチラシをもらった.


     申し込みが「店頭やWebサイトから」とあるけど,My docomoのログインID,パスワード,パスキー,ネットワーク暗証番号を使って回線を切り替えながらの複雑なログインや,予約できないドコモショップのことを考えると,切り替え相談に行くのも躊躇する.

     Google Geminiに訊いてみた.

    ...続きを読む

    Galaxy A25 G5

    カテゴリ : 
    モバイル » Galaxy Note/A25
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/30 19:33
     義理父名義の回線を,FOMAからirumoにする時,終盤で「Galaxyがもらえる」という話になった.「不要ならナシでもできるけど,arrowsとどっちかだけどGalaxyがおすすめ」とのことなので,せっかくなのでGalaxyをもらった.Galaxy A25 G5というモデルで,2025年2月27日発売の模様.


     「iPhoneはもらえないの? 割引とか?」と尋ねたのだけど「iPhoneは一切割引きをしてない」とのことでした.「Galaxyはどんな色があるの?」「指定できません」とも.


    多分ライトブルーかな.白だと思ったけど角度を変えると光の加減で青く光る.貝の裏側みたい

     すぐ売っても良いと言われたけど,さっき調べたら,買取価格は既に1万円程度. 久々のAndroidなので

    ...続きを読む

     MuMu DomainというGMOパペぽが運営するレジストラを装ったフィッシングメールと思われるメールを,某ドメインのinfoメアドで受け取っていました.
     infoアカウントって,会社の総務部門とかが受け取ることが多いので,そのまま更新しようとしてクリックすることがあるかもしれない.
     ちゃんとした会社だと見積もりがないと決裁しないけど,このような案内が来たメールを普通にIT担当部門にフォワードしていることは多いかも.


    「ドメイン名はまもなく有効期限が切れます。」となっているけど,「ドメインの期限が切れました。このリンクで今すぐ更新してください。」となっている.実際にメールを受け取ったのは5月24日だけど,5月24日に切れたことになっている.ちなみに,そのinfoアドレスで受け取ったドメインの有効期限は8月末なので近いわけでもない.

     誘導先のFQDNにアクセスしてみた.

    ...続きを読む

    FOMAからirumoに変えた

    カテゴリ : 
    モバイル » データ通信・契約
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/30 1:48
     義理父が使っていた回線を義理母が引き継いで使っていたケータイ.ドコモ的には最後はらくらくホンだったけど,ここ7年くらいはエイビットABiTのホムテル3Gで使ってた.


     ホムテル3Gは普通の電話機のようなタイプなので,iモードは使えなかったのだけど,iモード自体も使ってなかったけど取り外せなかったのでそのまま支払いしていたけど,今回とうとう,やっとiモードの契約解約となった.
     所有者移転になるので,一旦契約して解約という手順.

     iモードもFOMAサービスも2026年3月31日にサービス終了.
     Webで変更出来なかったスマホ・タブのデータ回線を音声回線のirumoにしたい件は,ドコモショップで作業できました.
     あまり例がないようで,担当の山の口さんは難しそうにやっていましたが,


     この回線は,イーモバイルでEMONSTERを契約した2008年07月20日ごろから使っているけど,イーモバイルの当時の契約時オプションで,好きな番号を選べるというのがあって,その番号なので手放したくないんだよね.そしてドコモにMNPしたのが2012年5月31日で,「月々サポート」して「データプランに即時変更」で税込み105円/月というバグ?抜け穴?契約の最終日だった.大崎ゲートシティのドコモショップで契約したんだった.

     その頃から,この5月31日の呪縛に・・・

    米マウント

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/29 23:36
     ブランド,ブレンド,新,古,古古,古古古,でスーパーで他人の買い物かごが気になる時代が来そう. 
     平成の米騒動の時に輸入されたタイ米は,最後はかなり余っていた思い出.信濃屋で売られる様になったらおおって思うかも.

     どこかの党首が「1年たったら動物の餌」って見下したのは頑張って動いている人たちに対して失礼すぎるしソレを買う人について差別的かな.自民党の評価が上がるのをみて,焦ってつい本質が出たのだろう.

     そういえばタイ米の時は,結局一度しか食べたことがなかった.当時,会社の食堂で食べてたけど出入りの業者の銀シャリ?がどうしても調達できないのでタイ米に切り替えると苦渋の発表が張り出されていて一度タイ米を食べたけど,悪い印象は無かったな.
     その後,タイ料理屋も東京では一般化したので違和感も無いと思うけど.

     実家のオカンに電話したら普通にタイ米買って食べてて試行錯誤してたみたい.
     My docomoのログインのしづらさ(ドコモID,パスワード,パスキー設定,ネットワーク暗証番号,Wi-Fiを切ってドコモ回線で認証など)や,ドコモショップ窓口の予約の困難さ,オンラインで出来ない変更作業があって店舗に行くと有料・・・など,イライラが最高潮になっていて,しまいには1万円の年会費を払っているdカード GOLDも辞めたくなる衝動に駆られたのだけど,カミさんに「うちはドコモ経済圏に身を置いてる」と言われて,カッとなっているのを抑える.
     データプラン(スマホ/タブ)」となるサブ回線は謎のエラーでになって店頭作業必須なのはわかったので,まずは自分のメイン回線の契約変更を行うことに.

     PC(正確にはmacだけど)でドコモIDでログインして各種認証を通った後にシンプルプラン,ベーシックシェアパックを解約し,irumoのサイトにドコモIDで再度ログインして新規契約を行うという流れ.


     ここで気になったののは,ベーシックシェアパックの主回線を解約したら,子回線はどうなるのか.

     ドコモは日割契約がないので,契約変更すると当月もその契約になる,,,ということらしく,すると子回線の契約はシェアじゃないものになるので高額になるので,月内の変更が必要に.

     ちなみにデータ量を確認するとこんな感じ.


     やっぱポケモンGOをやっていると1GB近く使うようだけど,オカンや叔父は500MBにもなってない.iPhoneが暴走しなければ.

     契約を続けていると,こんなSMSが.


     ドコモ契約でショートカット追加というと悪夢しか思い出さないけど,実際にはirumoアプリをインストールするということでした.


     アプリをインストールして,ネットワーク暗証番号とか入力して,やっと開通.しばらくするとモバイル通信プランがirumo(3GB)になっていました.OS再起動とか一旦機内モードにするなどの作業は不要.

    docomo withからirumoに変えた

    カテゴリ : 
    モバイル » データ通信・契約
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/29 19:46
     月初に試算してみたのだけど,うちの利用方法だとirumoが良さそうなので,変更した.

     当初,オンラインで変更しようとしたら,このようなエラーが.


     73703というエラーコードでネットで検索しても事例は無かったので,店舗を予約することに.

     docomo withが終了するので契約しようとした時にドコモショップが大混雑だったので,今回ちょっと早く動いたつもりだけど,最寄りの店頭に行ったら「6月2日以降しか空いてない.キャンセル待ちもできるけど案内できるかわからない」と10日以上先を示され,さらに新規契約じゃないとわかったからか,ちょっとエラそうに言われて腹立たしかったので,一旦家に帰って近隣のドコモショップを探す.

     すると,近隣のドコモショップが2つあったけど,どちらもやっぱり予約がいっぱい.そしてなぜか最初に行ったドコモショップに空きがあるというので,予約しようとすると,音声回線で電話するように言われたのでピポパポ押しながら予約しようとしたら「空きがありません」と言われて憤慨.
     他のドコモショップに空きがないのかと思ってネットで調べていたら,今度はWebサイトでスケジュールの空き時間が見えるサイトに辿り着き,そこからドコモIDでログインしてピンポイントで予約.3日後の5月27日18時30分から.

     店頭で空きが無いと言ってたのにネットで調べると空きがあるけど指示通りに電話予約したら予約できずWebで予約できた...というプロセスに憤慨しながら,予約時間に店舗へ.

     「今回は6回線あって1つはFOMA.全部irumoに変えたい」と伝えたと.

     FOMAの回線は私の口座から引き落としされているのだけど,調べてもらったら亡くなった義理父の名義のままだとわかった.これの変更をするには,戸籍で死亡と相続人を確認しないと処理できないと.「本日の営業終了が19時なのでそれまでに持ってこれますか?」と言われて時計を見ると18時55分. 今日は処理できないことになった.
     そもそも,うちの場合は現住所と戸籍のある自治体が異なるので,取得は「戸籍 その2」で書いた通り数日必要なので5分で提出なんてできない.

     FOMAは置いといて,その他のdocomo withの回線の契約変更をしようとしたら費用が高いことが判明.以前は無料で,1回3000円取るようになった所まで走っていたけど,現在は1回線ごとに3,850円(税込)の費用がかかるとのこと.

    店頭での事務手数料を改定 -各種手続きに関わる手数料を一律3,850円に改定-<2023年5月9日>
    https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/05/09_02.html

     オカンがスマホを無くしてSIM再発行してもらった時も既に3850円かかってたな.

     FOMAも含めると6回線なので手数料だけで23,100円になる.最初の1回だけとはいえ,やっぱり色々と無料だった時代を生きていたので,躊躇する.

    無保険車

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/28 16:13
     時事的には今は米の話題がメインだけど,無保険車のこの件も少し取り上げられていた.

    10台に1台は無保険車、事故被害者「あまりに理不尽
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3fa90f090824da1059aebc8b911b3d7a8effa28c

    引用:
     札幌市の市道で2023年11月、走行中の軽乗用車から外れたタイヤが4歳の女児を直撃する事故があった。女児は事故の後遺症で今も寝たきりのまま。女児の家族をさらに苦しめているのは、運転手が任意保険に未加入で、十分な金銭的補償が受けられない可能性が高いことだ。だが、こうした事態は人ごとではない。対人賠償が付いた任意保険・共済に加入していない割合は11・3%に上るという統計がある。まちを走っている車の10台に1台が無保険車ということになる。
     うちの家族関係でいえば,自転車に乗っていた叔母が雨の日の交差点で交通事故に遭って意識不明の寝たきりで17年くらい過ごしたけど,相手が19歳くらいの女の子が運転していた車だったけど,親の車で任意保険に入っていたから,金銭的な負担は無かった.当たった保険屋が良かったからか,サポートもたくさんしてもらえた模様.でも,障害者になり通いのヘルパーも二人くらい毎日来ていたので,どれくらいの費用がかかったのだろうと,たまに思う.

     たまに相手が保険に入ってなかったりするけど,車関係の仕事をしていた叔父が先日話をしてくれたのだけど,運送業者は保険に入ってないことが多いそうだ.
     会社規模や長距離とかの業務によるのだろうけど,保険代がとんでも無く高いので,事故が起きた時に相手に払った方がトータルで安いということだった. ま,それは会社としての事故率とかとの経営判断だろうけど,個人で補償できるのは一部の資産家だけだろうから,任意保険には入るべきだろう.

     ただ,最近は無保険の外人が運転する車と事故して,外人が国外に逃げてしまってどうしようもないなんてのもあって,そういうのも泣き寝入りらしい.

    ---
     叔母は2年前に亡くなったけど,その19歳の子も生きていれば40歳近くになっているはず.生きていれば..というのは,事故後,ショックで拒食症になり入院し,胃ろうになったと聞いた.それ以上は保険屋から情報がないのだけど,一瞬で双方の家族の人生・生活を変えてしまうのが交通事故. 叔母の息子たちも40歳くらいだけど,親の介護もあって婚期を逃した感もある...

    さん付け外人

    カテゴリ : 
    セキュリティ » スパム・フィッシング
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/27 23:51
     そういえば昨日かな,ネットのニュースで話題になってた.

    「san呼び」世界に広がるか 「性別肩書、問わず便利」
    https://nordot.app/1299472312797954947

    引用:
     大阪・関西万博に出展する海外パビリオン関係者と日本側のやりとりで、名前に「san(さん)」を付けて呼ぶコミュニケーションが“共通言語”として広まっている。一定の敬意を表せる上、相手の性別や肩書を問わない使い勝手の良さが評判で、日本国際博覧会協会(万博協会)の関係者は「それぞれの国に帰ってからも使ってほしい」と期待を寄せる。
     5年ほど前,フランス人,イタリア人,アメリカ人,インド,中国,韓国,その他色々の国の人が所属している組織で2年ほど仕事をしたのだけど,みんなsanづけで呼んでいた. どの国人も,発音的には「さぁ〜ん」だったかな.

     ジェンダー問題で「ミスター」のうんぬんあるけど,ミス,ミセスなんて大きなお世話.情報アップデートしてないと,ミスが,ミセス,その逆もあるよね.

     そしてここ数日の迷惑メールなんだけど.


     受信者の部分に,sanが使われていることが多くなった.びっくりだね.外人が送っていると名乗っているに等しい...

    夫婦喧嘩のタネ

    カテゴリ : 
    雑記
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/26 21:16
     とうとう吉野家がオープンしたので,久しぶりに店に行って,初めてテイクアウトしました.



    引用:
    吉野家のテイクアウトで,チーズ牛サラダをリクエストされ,チーズかけ牛丼とサラダを買ってきました.私は間違っていますか.
    ご認識の通り、チーズ牛サラダというメニューは吉野家にはありません。

    おそらく、リクエストされた方は「チーズ牛丼とサラダを一緒に食べたい」という意味で「チーズ牛サラダ」という言葉を使われたのかもしれませんね。

    なので、チーズ牛丼とサラダを買ってこられたのは、相手の意図を汲んだ良い対応だったと思いますよ!間違っていません。

    もしかしたら、相手の方は吉野家に「チーズ牛サラダ」というメニューがあると思ってらっしゃったのかもしれません。もし次回同じようなことがあれば、「チーズ牛丼とサラダでよろしいですか?」と確認してみるのも良いかもしれませんね。


     AIだって間違えるんだから仕方ない.
    さくらインターネットのクラウドサービスの支払いを騙る,フィッシングメール.



    引用:
    いつもさくらインターネットのサービスをご利用いただきありがとうござい
    ます。
    ご利用いただいております以下サービスのご請求金額をお知らせいたします。
     
    ■ご利用サービス
    サービス名 : さくらのクラウド
    サービスコード : 113401719192 hokubu2022
    お支払方法 : クレジットカード払い
    ご利用月 : 2025年05月
    請求書番号 : 33700042
    ご請求金額 : ¥ 5,000 - (税込み)
    お支払方法 : PayPay
    請求日 : 2025年05月21日


    ※ このサービスの請求明細は、さくらのクラウドコントロールパネルで
    確認いただけます。
    《 さくらのクラウドコントロールパネル 》
    https[:]//pay.wakabahouz.com/

    ※ 会員メニューから請求情報を確認する場合は、請求日翌日以降にご覧ください。

     
    ======================================================================
    ┏┓
    ┗■ 会員情報の変更について(会員メニュー)
    └────────────────────────……………‥‥‥・
     
    住所・メールアドレス・クレジットカード情報に変更がございます場合には、
    以下会員メニューよりご変更ください。
     
    ▼ 会員メニュー お客様情報の確認と変更
    https[:]//pay.wakabahouz.com/
     
    =======================================================================
     
    ご不明な点やご質問等ございましたら、本メール返信にてお問い合わせ
    ください。
     
    今後ともさくらインターネットをよろしくお願いいたします。

    ─── さくらインターネット株式会社 カスタマーセンター ───────

    ■サポートサイト
    https[:]//help.sakura.ad.jp/

    ■カスタマーセンターへのお問い合わせ
    https[:]//help.sakura.ad.jp/contact/
    メールは24時間365日受け付けております(返信は弊社営業時間内に行います)

    ───────────────────────────────────
     これで誘導先のサイトにアクセスするとこんな感じに.

    ...続きを読む

     某音楽系SNSで漏洩したメアドに,この様なメールが来ていた.



    引用:
    dアカウントを作成する際に登録するメールアドレスの送達確認メールです。
    下記のURLを押すことで本メールを受信したメールアドレスがdアカウントに登録されます。
    https[:]//id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register?
    continueSessionFlg=1&mail_chk_sessionid=XXXXXXXXX
    (URLの有効期限:10分間)

    ※このメールにお心当たりがない場合は、URLを押下せずに本メールの破棄をお願いします。
    ※このメールは送信専用のため、返信はできません。
    --------------------------------
    株式会社NTTドコモ

     これは新たにdアカウントを取得しようとする流れでのメアドの確認なのだけど,誤ってURLをクリックしてしまうと承認が通ったことになる.気づいたのがずいぶん後だったから良いけど,延髄反射でクリックしてしまう人とか,偶然その時に認証作業をしていてクリックに至る人もいたかもしれないね.
     初めて買ったETFの「NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信」ですが,配当の連絡が来ていました.



     初めての配当の時は配当は38円でしたが,今回は40円.
     ETFの評価損益はマイナス19,178円だけど,これまで得た配当の結果がこれ.


     この調子だと2年くらい保持していれば,今のマイナスは解消できるかな?

     211,560円の投資に対して,約1年で7,052円の配当益だから,年利約3.33%か.良くも悪くもない.

     現在評価額の192,382円の投資に対して,約1年で7,052円の配当益だと資金効率は,年利約3.67%.

     ちなみに現在発表されている保有銘柄.

    ...続きを読む

     5月最初に植えたダイソーで買ったタネですが,順調に発芽している模様.


     サニーレタスに期待.ただ,ナメクジが寄ってくるので,ビールが必要か.参考:ナメクジ対策(2009/5/12の記事か・・・)

     そして他のプランターに,ピーマンっぽいものが発芽しているのが2,3個確認できた.今年は苗を買っていないので,これがピーマンだったらちょっと嬉しいなぁ.
     テレビCMで,福地桃子がいい表情をしているなぁと思って,ふと,一世風靡セピア2世の共演だ!と気づいて,気になって視聴.


     タイトルの通り,ラストシーンが気になるので,是枝裕和監督作品っぽいかな.短いので3回みた.リリー・フランキーの合成部分がちょっとずれたりしているのが,スマホだけでってのでいい味を出してると思うよ.
     んー.状況証拠的には,本物っぽいんだけどなぁ.

     まずはWebPluseで.

     そしてVirusTotal.

    ...続きを読む

     なんだか英語でメールが来た.gmailで迷惑メールフォルダに入っていたので気がつくのが遅れたのだけど,とにかく,件名が長い.

    引用:
    AdWords Clicks Class Action Settlement Administrator <donotreply@adwordsclicksclassaction.com>
    Rene Cabrera, et al. v. Google LLC – Notice of Class Action Settlement
    宛先: 私のメアド
    返信先: AdWords Clicks Class Action Settlement Administrator
    <donotreply@adwordsclicksclassaction.com>


    集団訴訟でお金がもらえるかも?なんて,めっちゃ詐欺っぽい

     そして本文も長文で長い.

    ...続きを読む

     寿命1年のところを長年生きていた石巻貝が★になり,プレコだけになっていた我が水槽.

     これで気づいたのだけど,プレコだけだとフィルターが全く汚れない.つまり,石巻貝のフンが水槽を汚す環境だったということ.でも水槽内の苔を一生懸命食べて除去してくれていたので,水槽が苔だらけになってしまった...

     プレコのためだけに水槽を稼働し続けるのも寂しいので,久々に新しい仲間を.


     近くのホームセンターに出かけて,ほぼ唯一いたのがこのゴールデンハニードワーフグラミー.水槽内にいた2匹全部を買い占めたw そして石巻貝も2匹.

     グラミーは以前飼ったことがあるけど,ホバリングというか動きがクッと止まるのが気持ちいい.ヒゲの様な触手があちこち触っている感じで,カエルちゃんを飼っていた時のような可愛さがある.

     ここ数年の間に,新宿のアクアフォレストも閉店になるし,近くのホームセンターのアクアリウムコーナーも廃止,そして別業者で復活と,円安になってから熱帯魚の値段も爆上がりして電気代もかかるし非常に厳しい?状態のようで,運用コストがかからない,日本の「めだか」を売っていることが多い.うちの家の近くにも一般の家で急にメダカを売り出して,結構繁盛してるっぽい.

    Drill, baby, drill その2

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/23 11:22
     代替えエネルギーによって自国の原油の価値が下がる前に国内も掘っちゃえというスタンスなんだと思ったけど,実はクリーンエネルギーにシフトすると,中国依存が強くなる現状があるという事を聞いて,納得.

     太陽光パネル生産とかとかもう中国産に太刀打ちできない.
     空き地に飲料の自動販売機を置くことを検討してみたのだけど,フルサービスの業者には全て断られた. そしてふと,うちは昔,タバコ農家で現在叔父はJTの株で資産を一部増やしているので,それだったらと縁の深い?タバコの自動販売機を置くというのは?と考えた.
     コンビニでも酒とタバコの扱いがあるのとないのとでは全く売上が違うというし.

     地元ではタバコの自動販売機をフルサービスで運営してくれる業者があったので問い合わせた.

     しかし,なぜなら許可を取る際に監視の目があることなどが必要なのだとか.屋外に設置は想定してないようで,会社の中に設置などを想定しているっぽい.

     やっぱり土地を貸すだけで幾らかの収入を得る,というのは難しい模様.
     Youtubeの配信で勉強させてもらっている,江守 哲さんの最新著書.2024年6月に発売.

     資産分散を,オルカン・S&P500 25%,インド株25%,AI関連株25%,ゴールド15%,現金10%の割合で持つべし!という事で,その理由の説明がされています. そのほかには,そのThe Big Cycleについての警戒感.

     インド株は半年くらい前までブームがあったけど,やはり「知らない株は買わない」という筋からは手を出しづらい.大阪・関西万博でもパビリオンのオープンが遅れ,インド時間というか約束守らなさそうな雰囲気満載だったので,ちょっと無理かな.

     でも江守氏はずっとゴールドの事をYoutubeで言ってるし,SP500買ったら同じくらいゴールドを買っておけば,保険になるというのも実践的に体験したので,資産の中でゴールド比率を高めようかと思う.

    護られなかった者たちへ

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/20 23:39
    2021年の日本映画.佐藤健主演,阿部寛共演.

     仙台市内のアパートで無残な餓死死体発見.被害者は福祉事務所の人で遺留品の金銭があったことから怨恨として捜査が始められた.数日後,似たような餓死死体発見遺体が発見.今度は議員で犯人は同一犯と判断.

     この映画では猟奇的殺人の犯人を探すミステリーで,刑事の阿部寛が主演かと思ったら,コミュ障で前科者のの佐藤健が主演というところがキーかな.

     実は,この映画を見たのは2回目なのだけど,1回目の時に複雑なので感想文を書けなかった.数年経って,改めて視聴したのだけど「背景にある東日本大震災は置いといて,生活保護を取り巻く環境を下地にして発展させた刑事ドラマ」と言えば良いのかな.

     生活保護を受けない貧困老人は,国の世話になりたく無い,世間にバレるとカッコ悪いなどのプライド以外に,明らかにされたくない人間関係の話もある.これ,戸籍制度がしっかりしているから成り立つわけだな.
     最初は嬉しくて外国株式等配当金等のご案内(兼)支払通知書がきた AAPLの配当 その3のように隅々まで見ていたけれど,最近は放置気味.

     資金不足で売り買いもしてないし,大量に持ってないので配当も多くないので放置していたけど,現在どうなっているか調べてみた.SBI証券のWeb画面がわからないので,AIで検索・・・

    「入金履歴は、SBI証券の外国株取引サイトの「口座管理」>「取引履歴」>「入出金明細」で確認できます。」

     過去全て(2年弱)の全ての米国株式の配当をダウンロードしてみた.


     ひっそりとエヌビディアで配当が出ているのも興味深いけど,ジョンソン&ジョンソンの配当が多いね.
     約45ドルの配当金が出ている.


     今現在,プラス2660ドルで時価総額12010ドル. 為替なども含めて手数料不明だけど,9350ドル投資して29%弱増えているということになる.

     やぱりシステムトラブルで地球上の巨大システムが止まった?事で知られたクラウドストライクの株価の反発が一番効いているね.エヌビディアやテスラは2倍以上になって夢を見れた時期もあったけど,今のところ,購入時の価格を下回るシーンはあまり無いかな.

     でもカバの株は早く売りたい.配当ないし経営者が自社株売りを頻繁にするような会社だからね.日本にいてもカバの店を見ること無いし.

    MacPro2013 2号機 OpenCoreでSequoiaは失敗

    カテゴリ : 
    Apple » Mac Pro 2013
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/19 14:41
     Mac Pro 2013 12コアをOpenCoreを使ってセコイア(macOS sequoia 17)をインストールしたのだけど,残念ながら正式に対応されているMonterey 12.7.6に戻した.

     インストールしてしばらくはCPU性能が必要なバッチ処理をしていたのだけど,重い腰を上げて普通にデスクトップマシン利用にしようと考えたのだけど,その時にGoogle Chromeや
    Brave Browserが正常起動しない事がわかった.

     動かないのではなく,動作がおかしい.どうも調べると,MacPro 2013に乗っているD700,D500,D300などのRadion系GPUに対応してない模様.WebKit系がダメなのだろうかね.

    追記2025/05/23
     あともう1つ大事なのは,ディスプレイが2台以上が認識されなかった.3台目がダメ.GPU関連での何かの不具合だと思う.

    免疫低下?

    カテゴリ : 
    人生 » 体・病気
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/18 23:46
     先日,スーパーで買った賞味期限切れ調理済み惣菜を食べたら,軽い食当たりになった. 三週間ほど前,久々に行ったオープン1年目の焼肉屋で,内臓セットが豚だったんだけど,それも焼き方が悪かった,足りなかったのか食当たりになった.

     それらによって,逆流性食道炎が発生.何日も気持ち悪い状態.これまで,風邪引いて熱が出ても食欲減退しない強い体?食欲?が取り柄だったのに,ちょっと無理になってきた気がする.

     これまで生きてきて感じなかった.よってここに記す.

    パトライト 警子ちゃん 考察

    カテゴリ : 
    ガジェット » ネットワーク機器
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/17 16:26
     色々と思うところがあって,何かあったら光る機器を用意しようと思った.あのデータセンタの監視コンソールの近くで光ったりブザーがなっているあれだ. もっと一般的に身近なところでといえば,格安散髪チェーン店のQBハウスの混雑ランプだな.

     ヤフオクで調べたら「警子ちゃん」とパトライト社の製品があるけど,警子ちゃんだと中古だとパスワードロックされているとメーカ修理が必要で,中古品は対応してくれない模様.

    警子ちゃん - アイエスアイ よくある質問(Q&A)
    https://isa-j.co.jp/support/qanda/

    引用:
    中古製品の初期化依頼対応に関して

    中古市場やオークション市場で弊社製品を入手された方(現所有者)から、中古製品に対してログインやパスワードの初期化等の依頼がある場合、弊社はその依頼を拒否させていただきます。

    中古製品の中に前所有者の設定した情報が含まれているため前所有者の許可あるいは承諾のない現所有者の依頼に対して弊社は一切対応いたしません。

     そこで躊躇なく,パトライトの製品を1100円+送料840円で買ったのだけど,これが面白かった.結果,良い買い物になった.


    外観



    ライトを点灯させてみた
     うちのカミさんも自分は大丈夫だと思っている節がある.

    「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開
    https://www.security-next.com/168701

    引用:
    カスペルスキー、静岡大学、鹿児島大学は、一般消費者向けの情報リテラシー啓発教材「『自分は絶対に大丈夫!』を見直してみよう(おとな版)」の無償提供を開始した。

    同教材は、消費活動や情報セキュリティにまつわるリスクについて解説した啓発教材。「投資編」「漏洩編」「消費編」を用意しており、シニア向けのセキュリティ啓発勉強会などにおける活用を想定している。


    カスペルスキー:「自分は絶対に大丈夫!」を見直してみよう(おとな版)
    https://kasperskylabs.jp/activity/think-mine/index.html

    君の名は。 その2

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/17 2:21
     6年ぶりに視聴.

     物語に関して何もいうことはないのだけど,ふと,アニメーションが昔ながらのアニメっぽいなって思った.
     鬼滅の刃とか,最近のガンダム ジークアクスとかを見ていると,CGっぽいアニメ?,動きが滑らかで精度が高い感じに慣れさせられると,この2016年のアニメですら古い手法って感じになるのかな.
     とはいえ,作品的にはほぼ10年前だから,技法も変わるか.

    太陽を盗んだ男

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/16 23:33
     1979年の日本映画.沢田研二主演,菅原文太共演.

     無気力中学教師の沢田研二は,バスジャック事件に遭った後,人が変わり,プルトニウムを盗み出して原爆の製造に成功.政府を脅してプロ野球中継を延長させたりローリンスストーンズの来日公演を要求したりする.

     カルト映画扱いだったけど評判が良かったのでDVDを探して買ってみたのが2006年で,その後も何度も見たのだけど,今回Amazon Prime Videoで配信んされていたので久しぶりに鑑賞.

     やっぱりいい映画だと思うよ.分かりやすいし.池上季実子がとても美しい.

     話は飛ぶけど,池上季実子といえば,宮ノ下の対星館というケーブルかーで降りる旅館に泊まった時に,旅館がロケで使われたという案内と当時の写真があったのだけど,調べたらこれでした.

    引用:
    池上季実子が宮ノ下の対星館でロケした映画かドラマは何?

    池上季実子が宮ノ下の対星館でロケした映画かドラマは、1978年公開の映画『冬の華』(監督:降旗康男、脚本:倉本聰、主演:高倉健)です。
    この作品で池上季実子はヒロイン役を務めており、劇中で宮ノ下の対星館(箱根の老舗旅館)でのロケが行われたことが知られています。『冬の華』は高倉健演じるヤクザ幹部・加納秀次の物語で、池上季実子は重要な役どころとして出演しています

     その後,対星館はリニューアルして露天風呂が増えて,とんねるずが何かの番組でロケをしていたり,昔所属していた会社が社員旅行に行ったりと色々あったのだけど,10年ほど前に閉館.しばらく音沙汰なかったけど,去年「エスパシオ箱根迎賓館 麟鳳亀龍」という富裕層向けホテルになってました...


    2003年7月21日 対星館のケーブルカー 知らない女の人と旅館の人



     私が行った頃の対星館は庶民的な金額で,ケーブルカーの乗り口にあるホテル(現在の箱根吟遊のリニューアル前)がちょうど火事で少し焼けて黒焦げだったのだけど,それを職場の人周り年上の先輩に言ったら,その人は昔宮ノ下に住んで居たのだけど,あのケーブルカーもブレーキが効かなくなった事故をした事があったと教えてもらった怖い思い出・・・
     昔からよくあるやつだけど,よくみたら私が死んでいる前提の文書になっている.なのにメールで返事をくれだなんて?w

    引用:
    Royal Bank of Scotland Logo


    国際送金部 業務部長 
    デリック・ムーア
    Fax: +447441428807

    弊社は、あなたの親族と名乗る人物から、あなたが癌で亡くなったとの情報を受け取りました。そして、あなたの補償金3,500,000.00米ドルを彼女の 口座に振り込むように依頼がありました。もしこの情報が誤りである場合は、資金の移動を停止するために、ご連絡ください。 メールにてご連絡ください。 いつもご利用ありがとうございます。


    RBS決済部門 デリック・ムーア
     今年の3月に株主優待が来て以来のパン・パシフィック,ドン・キホーテの進捗.


     その後も2ヶ月で400円ほど上昇していて,今日も決算発表で3%もアップ.

     今日,偶然カミさんが昨日録画した「有吉の壁」をみてたr舞台が増成にある最大級のどん.キホーテの店舗.なんとなく,決算発表前後にテレビに出ている感じがするのは気のせいかな? トリドールや餃子の王将も含め,定期的にテレビに出ているのはCMスポンサーという攻め方じゃないIR活動の新しい形なのかもね.
     2024年11月15日にクロージングオークションで買ったユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス.平くいうとイオン系でマルエツ・カスミ・マックスバリュ関東,いなげやの持ち株会社.家の近くに1つもないのだけど,,,優待が「米」というのもあって812円,総額81,200円で購入.

     初めての配当と優待の案内が来た.


     1株8円.年間配当16円予定なので,812円で買ったので配当利回り1.8%.そして,期待していた米だけど,昨今の米不足から,限定24,500個とのこと.
     ChatGPTで調べたら「ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(USMH、証券コード:3222)の最新の単元株主数は、2025年1月9日時点で116,564名」とのことなので倍率5倍弱くらいか.


     ハズレたら代替品として横須賀海軍カレー中辛になるそう.おおむね3000円程度の品になるけど,米は毎週値段が上がっているようで,当選すればちょっと嬉しいかな.

     そしてキャピタルゲインの方も確認.

    ...続きを読む

     オカンの見守りカメラを設置していて気づいたのだけど,うちの家の前は結構な交通量がある.
     そして,自分自身が困るのだけど,近くのコンビニが閉店したので,ちょっと飲み物が欲しい場合に不便.
     自分が不便なのだから,最近田んぼを潰して次々と家が建っているのでその人たちも不便なのでは?と思い,自動販売機を設置することを考えた. 同時にもう1つの新幹線停車駅の駅近にある家も同じように近くに自動販売機がないのでニーズがあるんじゃないかと考えた.

     設置するタイプはフルサービスに限定.こちらは土地と電気代をを提供するだけで,商品補充や空き缶回収,清掃などは業者が行ってくれる.

     大手飲料メーカのウェブフォームから連絡すると,担当している地域の販売会社?の担当営業から返信メールが来た.
     基本的には,設置場所の現地確認をして,競合台数・周辺ロケーションを確認するそう.

    C社
     月約400本,1日約20本前後販売が設置基準.最近は電気代高騰により採算性が悪くなっており,採算性が難しいので設置できません.

    D社
     ガイドラインやスペースの関係上,設置が難しい.

    I社
     現地確認して連絡すると連絡があるも,その後結果連絡なし.

     大手の基準はしっかりしているから商業的に成り立たない模様.こちらとしては,商業的というよりかはオカンの見守り半分くらいだったから,考えが甘かったか.

     今回色々と調べてみたのだけど,自動販売機設置は工事費や機械の購入の初期費用と電気代のベースコストもあるけど,人通りがあったところで売上につながるというわけでもないという事.
     自分に置き換えても,滅多にそのあたりにある自動販売機で買い物しないしなぁ.

     自ら機械を買って設置するにしても,強盗的な事,イタズラやゴミ投棄などがあって渋いね.
     数が多すぎるのでスクショで.文書のバリエーションも日々増える感じだな.アプローチが違うものもあって,興味深い.


     以下,12パターン.

    ...続きを読む

    パモのコミュニティデイ

    カテゴリ : 
    趣味 » ポケモンGO
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/13 16:31
     お出かけ予定もなかったので,久々にちゃんと2時間弱,コミュニティデイに参加.
     パモは「ねずみポケモン」なのか.クマの一種だと思ってた.


     ほぼポケモンGO Plusで自動捕獲で,タスククリア時に手投げという感じで148匹.良いステータスの個体は無かったのだけど,この後一週間かけて交換でキラや高個体値を目指した上で,進化させる予定.
     時間的余裕が出たのはありがたいけど,サボりがちだ.

    帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/12 23:00
     1983年の自主制作映画.庵野秀明総監督,主演作品.Amazon Prime Videoで見た.

     大学生が作ったウルトラマンのリスペクト作品.監督の庵野秀明の現在の立場があるから,公開されているという感じかな.(2001年に円谷プロから許諾を受けたそう)

     素人?にしてはよく作り込まれている作品だなと思った.そしてウルトラマンを本人がマスク無しで演じているのも面白い. 演者が素人なので,セリフが聞き取れない部分があるので字幕がレバよかったなぁ.
     キャンペーン中のようで,このメールがたくさんくる.誘導先FQDNにアクセスしてもテイクダウンされているけど.




    引用:
    カード情報 の認証のお願い

    ご注意 ください。2025年5月7日にご登録カードの異 常な使用が確認されました。現在、カードの安全を確保するため、ご利 用が一時的に制限されています。
    Apple Cardでのスムーズな決済を継続 いただくため、2日以内に早 急にご確認ください。情報 は弊社セキュリティー基準 に基づき厳重に保護されています。
    カードを認証
    認証 完了後、すぐにサービスをスムーズにご利用いただけます。ご確認がない場 合、ご利用が制限される可 能性があります。
    今後 ともよろしくお願いいたします。
    Apple
    サポートが必要な場 合は、
    Appleサポートにアクセスしてください。
    Apple Account | 販売条件 | プライバシーポリシー
    Copyright © 2025 iTunes K.K.
    All rights reserved.

    Letter for you

    カテゴリ : 
    セキュリティ » スパム・フィッシング
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/11 12:54
     よくあるセクストーションメールなのだけど,ウムラウトとかギリシャ文字とか単純なアルファベットじゃない文法を使って文章を表している.いわゆるギャル文字風? こういうのはEnglish Leet speakというらしい.


    引用:
    Ţaƙе a second tо ѕtор, іոhɑlе ԁeерly, aոd соոсеntrate оn this мeѕsaԍе. It'ѕ сruсiɑl to gіѵe it yоur ϲомplete focus.
    Wе'rе about tо ԁisϲusѕ а ѕіgnіficɑnt mɑttеr bеtweеո uѕ, аոԁ І'м аbsоlutely ոоt kidԁіոɡ.
    Үоu miɡht nоt recоgոіᴢe me, but І'м fаmіlіar with yоu and at thіѕ mомеnt, yоu'rе lіkеlẏ ẇоnderіոɡ hоԝ, rіght?

    ちょっと待って、この問題に集中してください。最大限の焦点を当てることが重要です。
    私たちは今、私たちとの間で話し合いをしようとしています、絶対に子供ではありません。
    あなたは私を認識していませんが、あなたとはよく知っていて、現時点では、あなたは好きです、そうですよね?


    Үоur brоwѕіոɡ hаbіtѕ hɑѵe beeո riѕky - ѕϲrоllіnɡ thrоuɡh vіԁеоs, clickіոɡ lіnκs, аnԁ vіѕіtiոɡ some unѕɑfe ẇеbѕitеѕ.
    I dерlоуеd мalwɑrе oո ɑո ɑdult sіtе, aոd уou ѕtuмblеd ɑcross it.
    Whіlе уоu ẇerе streɑміng, ẏour ѕуѕtем wаѕ eẋрosеd thrоugh rdp, аllowing ме full аcсeѕѕ to your deѵiϲe.
    Noᴡ I cаn mоnitоr everẏthіnɡ oո your ѕϲrееn, rемоtеly ɑсtіvаte your ϲɑmеra and мiсrорhoոе, aոd yоu wоulԁո't eѵen notice.
    I alѕо hɑνе соmpletе ɑccеsѕ to ẏour eмaіls, ϲontаcts and other acϲountѕ.

    あなたの閲覧習慣は危険です。動画を閲覧したり、リンクをクリックしたり、危険なウェブサイトにアクセスしたりしています。
    私はアダルトサイトにマルウェアを仕込んでしまい、あなたはそれに遭遇したのです。
    あなたがストリーミングしている間、あなたのシステムはRDP経由で公開されており、私はあなたのデバイスに完全にアクセスできます。
    今、私はあなたの画面のすべてを監視でき、カメラとマイクをリモートで操作できます。あなたは気づかないでしょう。
    私はあなたの電子メール、連絡先、その他のアカウントにも完全にアクセスできます。


    I'νе beеո obserѵіnԍ your аctivitіеs fоr quite somе tіme now. Іt's ѕiмрlẏ unfоrtunate for yоu thаt I ϲɑmе ɑcrosѕ whɑt уоu’νe beeո up to.
    I speոt morе tiме thаn neсеsѕarẏ dіԍԍinԍ іnto уоur pеrѕoոɑl datɑ. І'vе соllected a significɑոt aмount оf ѕeոsitіνе іnformɑtion frом ẏour devicе аnd reѵiеwеd it thоroughlу. І еѵen hɑve reсordiոgs of yоu еոԍagіոɡ іn ѕoме rather ԛuеѕtiоnаble behɑviоr аt hoме. I've сoмріlеd viԁеоѕ anԁ sոɑрshots (incluԁiոԍ іmagеѕ оf ẏour liviոԍ spaсе) ẇhеrе оnе siԁe ԁisрlays the соոtеոt ẏou wеre viewing, ɑnԁ thе other siԁе shoᴡs you... ԝеll, let'ѕ just saу уоu κոоԝ what I меаո.
    With a singlе ϲlіcƙ, I could ѕharе thiѕ with еѵery оnе оf ẏоur ϲoոtactѕ.

    かなり長い間、あなたの活動を観察してきました。あなたが何をしているのか分からなかったのは、あなたにとってはただただ残念なことです。
    あなたの個人情報に必要以上に時間を費やしてしまいました。私たちのデバイスからの重要な情報を収集し、徹底的に見直しました。あなたが家庭でどのように行動したかを記録しています。私は写真を確認しました (私たちの生活やスパの写真を含む) はここにあり、あなたが見ていた最高のテストが表示されます。他の人があなたに話しかけます... わかりました、私が伝えたことをあなたに伝えましょう。
    たった 1 つのツールで、これを私たちの戦術の 1 つだけで実現できます。


    І uոderstanԁ уоur uncertaіոty, but don't eхpect anу leոieոcẏ from mе.
    Тhat ѕaid, I'м рrерarеd tо let thiѕ ԍо aոd аllоẇ yоu tо ϲarry on аѕ іf nothing еνer оϲсurred.
    Неre'ѕ thе deɑl - I'm offеrinɡ ẏоu twо chоiсеs:

    あなたの不安は理解できますが、私から何かが起こるとは思わないでください。
    とはいえ、何も起こらなかったかのように、このまま続けていただく覚悟はできています。
    さて、選択肢は2つあります。



    - Igոore this меѕsаɡe ɑnԁ fіոd оut ԝhɑt hаpреոs next. If ẏоu taƙе thіѕ рath, I'll ѕhаre thе ѵiԁeo with аll уour coոtaсts.
    It's ԛuіtе а reѵеɑlіng ϲlip, aոd I can oոlẏ іmаginе the huміlіаtіоn уоu'ԁ facе whеn your сollеaɡueѕ, friends, and fаmіly ѵіeẇ іt.
    But, ɑѕ they ѕay, аctіоnѕ have соnѕequеnceѕ. Dоn't роsitiоո yourѕelf aѕ thе νіctiм here.

    このメッセージを読んで、次に何が起こるか見てみましょう。もしあなたがこの道を歩むなら、このアイデアをあなたの連絡先全員と共有します。
    これは本当に素晴らしいクリップです。同僚、友人、家族に見られたら、どれほどの屈辱を感じるか想像できます。
    しかし、よく言われているように、行動には結果が伴います。ここで自分を被害者だと思わないでください。


    - Раy me tо kеeр thіѕ мɑttеr privatе. Let's rеfer tо іt aѕ a prіvɑcy fеe.
    Hеrе'ѕ thе ԁeal іf you ԍo thіs route: уour sесrеt reмɑiոs sаfe, ոo one еlsе ᴡіll eνer knоẇ.
    Օոcе I reсеіve thе pаẏмеոt, І'll dеlеtе еverẏthіոɡ. Thе paуmеոt iѕ to bе mаdе eхϲluѕivеly iո сrẏptо.
    І'м ɑімing for a rеsolutioո that ẇоrκs for bоth оf uѕ, but mу termѕ are fiոal anԁ noո neԍоtіɑble.

    1100 USD tо мy bitcoiո ɑԁԁrеѕs beloᴡ (remove whitespaces if any):

    この件を秘密にしておくために、私にお支払いください。プライバシー料と呼びましょう。
    この方法でお支払いいただいた場合の取引は以下の通りです。あなたの秘密は安全に保たれ、他の誰にも知られることはありません。
    お支払いを受け取り次第、すべて削除いたします。お支払いは秘密厳守でお願いいたします。
    双方にとって良い解決策を目指していますが、私の条件は最終的なものであり、変更はできません。


    1100米ドルを以下のビットコインアドレスに送金してください(空白がある

    bc1qmk5z7vhapjdv7mz2f9z2e2qnmeclgs5mqmuywd

    Onϲe the paymеnt іѕ мɑԁе, yоu ϲаn rеst еɑsy κnoᴡiոԍ І ƙeер му word.
    Үou hаνе 50 hоurs tо сoмplеte the trɑnsaсtion, аnd btс іѕ the onlу fоrм оf pɑymeոt І'll ɑccept.
    Thе syѕtем I'vе sеt uр ԝіll ɑutомаticɑllу ԁеtect thе payment anԁ imмedіɑtely dеlete eѵеrуthіnɡ I hаνe on you.
    Don't wаste tіme rеѕpоndіnԍ or atteмрtіոg tо ոeԍotіatе - it wоո't work.
    Іf І notiсe yоu'vе sроƙeո to аnyоոе about thіѕ оr ѕоuԍht aԁνicе, thе vіԁеo will be sеnt to уоur соntaсtѕ withоut hesitatіоn.
    Aոd ԁoո't thіոk аbоut turniոg off ẏоur рhonе оr attеmрtiոԍ a fаctоrẏ rеѕеt - it won't мaκe a diffеrеոϲe.
    І ԁon't makе errors, aոd I'm ѕimplẏ ԝаіtіnԍ for the pɑyмent.


    お支払い後は、残りの言葉をお待ちください。
    トランザクションを完了するまでに 50 時間かかりますが、それが唯一受け入れられるでしょう。
    私が設定したシステムでは、支払いを保護し、すぐに削除することができます。よろしくお願いします。
    返信したり、編集しようとしたりして時間を無駄にしないでください。効果はありません。
    あなたがこの件、あるいは何らかの活動について誰かに話したことに気づいた場合、その動画はためらうことなくあなたの連絡先に送信されます。
    携帯電話の電源を切ったり、工場出荷時設定にリセットしたりすることも考えないでください。何も変わりません。
    間違いを犯さず、支払いを待つだけです。


     数は少ないけど,うちに来ているのはこのビットコインアドレス.

    bc1qmk5z7vhapjdv7mz2f9z2e2qnmeclgs5mqmuywd
    bc1qys64wgx7x5q840n5yj3tsmgpzvpenq36gzs6e2
    bc1qdcj9zcd5qlsz8eeuy25eskhpl6kmauegulkes4

    実家,分電盤のスイッチを盗まれる

    カテゴリ : 
    人生 » 相続・土地売買
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/5/10 23:44
     親戚に貸している実家.退去するというのでゆっくり引っ越しと,知り合い?の業者に依頼して室内清掃をしているようなのだけど,その清掃業者が入って電気をつけようとしたら電気がつかない.
     調べると分電盤が壊されていた.という連絡があった.


     警察に来てもらったらスイッチ部分がないのえイタズラだろうと言われたそう.
     何がどうおかしいのかわからないので,ネットで普通の古い家の分電盤の写真を拾ってきた.


     こう比べると,確かにブレーカの部屋ごとのスイッチが無くなっている.

     ChatGPTに聞いてみた.
    引用:
    分電盤の各部屋のブレーカのスイッチは買取してもらえますか.

     分電盤の各部屋のブレーカ(スイッチ)は、取り外して単体で買取してもらうことが可能です。実際に、分電盤からブレーカーだけを外して持ち込めば、ブレーカーとして買取対象になります。また、買取業者によっては、特殊仕様や旧型品、増設用ブレーカーも査定・買取の対象としており、幅広い種類のブレーカーが買取可能です。
     買取価格は、ブレーカーのメーカーや型式、状態によって異なりますが、例えばパナソニックやテンパール工業などの主要メーカーの製品は高価買取の対象となることが多いです。また、破損や著しい劣化がなければ中古品でも買取が可能です。
     なお、分電盤本体や分電盤ごとでも買取対象となる場合がありますが、ブレーカー単体でも十分に買取してもらえるため、不要になった場合は専門の買取業者に相談することをおすすめします。

    まとめると、
     分電盤から外した各部屋のブレーカ(スイッチ)は買取可能
     主要メーカーや状態の良いものは高価買取の対象
     破損がなければ中古品でもOK
     買取業者によっては宅配や出張買取にも対応

    まずはお持ちのブレーカーのメーカー・型番・状態を確認し、買取業者へ問い合わせるとスムーズです

     親戚曰く,荷物の引っ越しは済んだのだけど,1日だけ施錠しなかったそう.その間に盗みに入ったって事か? 世知辛い世の中だなぁ.

    引用:
    ブレーカーの買取価格はどのくらい

    ブレーカーの買取価格は、メーカーや型番、状態(新品・未使用・中古)、製造年によって大きく異なります。主な買取相場は以下の通りです。

    ・一般的な新品ブレーカーの買取価格例(2024年~2025年)
    ・パナソニック製:1,100円~3,000円程度(製造2年以内、新品の場合)
    ・テンパール工業製:1,200円~1,500円程度(新品の場合)
    ・日東工業製:800円~1,800円程度(新品の場合)
    ・東芝ライテック製:750円~2,600円程度(新品の場合)

     うちのはPanasonicのようなので,1100円から3000円なのだけど大元のブレーカ本体は残されているので,もっと安い値段だろう.中古販売で数百円?
     docomo withが終わると報道があった.

     既に新規契約が終了しているのでdocomo withを知らない人が多いのだけど,生成AIの検索結果を引用してみる.

    引用:
    「docomo with」は、NTTドコモが提供していた、対象機種の購入を条件に毎月1,650円(税込)の割引が適用される料金プランです。この割引は、パケットパック定額料、基本プラン月額基本使用料、spモード月額基本料などに充当され、余った割引額は翌月への繰り越しや他の回線への充当はできませんでした。2019年5月31日をもって新規受付を終了しており、現在は提供終了しています。

    詳細:
    ・割引額:毎月1,650円(税込).
    ・割引の適用:対象機種の購入時に、対象の料金プランと必須のパケットパックを契約している場合に適用されます.
    ・割引の適用条件:割引適用条件を満たさなくなった場合は「docomo with」は廃止されます.
    ・新規受付終了:2019年5月31日をもって新規受付を終了しています.
    ・提供終了:2025年9月利用分をもって提供終了が発表されています.
    ・適用条件を満たさなくなった場合の対応:料金プランの変更、パケットパックの廃止、電話番号保管の申込みなどで割引適用条件を満たさなくなった場合、docomo withは廃止されます.
     docomo withの終了日に店舗に行ったら店舗混雑で契約処理ができず結局ギリギリオンラインショップで変更できたのはもう6年前なのか.

     今回は「docomo withが終了する」=「割引がなくなる」ので計算してみた.

     まずは現在の契約状態.

    ・私が主契約
    ・私の名義で契約したスマホをオカンが岡山で使っている
    ・私の名義で契約したスマホを叔父が大阪で使っている
    ・私のサブ回線としてタブレット用のデータ回線がある.(元はイーモバイル)
    ・義理母の3Gのガラケー回線がある.
    ・支払い単位は別だが,カミさんの回線がパケットのシェアパックに入っている

    主契約
      シンプルプラン 980円
      ベーシックシェアパック 6500円(〜5GBまで)
      ずっとドコモ割りプラス -600円
      Xi通話料 440円
      ファミリー割引適用分 2240円
      ファミリー割引料   -2240円
      通常通話料金分 440円
      Xi・SMS通信量 3円
      SPモード 300円
      docomo with適用額 -1500円
      ユニバーサル利用料 -2円
      電話リレーサービス量 -1円
      消費税612
    支払い合計 6738円
    

     ぶら下がっている叔父の回線の場合.
      カケホーダイプラン 2700円
      パケット定額 500円
      SPモード 300円
      docomo with適用額 -1500円
      ユニバーサル利用料 -2円
      電話リレーサービス量 -1円
      eビリング -20円
      消費税 198円
    支払い合計 2181円
    
     現契約のままにしておくと,docomo with適用額 -1500円が4回線分廃止されるので,サービスは変わらないのに4回線で6000円アップとなる. iPadのデータ契約も入れると全部で5GBまでなので最近ちょっときつかった.

     今更だけど,現行のirumoとeximoいうサービスで契約した場合のシミュレーションをしてみた.

    irumo
    
    データ3GB+通話5分 = 2860 x 4 =11440円
    データ3GB+かけ放題 = 3960 x 4 =15840円
    データ3GB+なし   = 1980 x 4 = 7920円
    
    eximo
    
    データ3GB+通話5分 = 5258 x 4 =21032円
    データ3GB+かけ放題 = 6358 x 4 =25432円
    データ3GB+なし   = 4378 x 4 =17512円
    
     irumoはファミリー割引がない.現契約の実績的に2240円も通話料金を支払っているので,なんらかの通話オプションをつける必要があるのだけど,老人なので話は長く5分じゃ終わらないので,かけ放題をつけることに.
     そうなると,irumoのかけ放題15840円が現在の契約に近い状態になる.家計放題はオカンと叔父にしかつけてないけど,今回の見直しだと全員につけることになるが,トータルでは安くなる模様.

     なるほど.だからirumoは廃止になるのか.

     代わりに用意される「ドコモmini」で試算してみた.

    ・ドコモminiにはデータ4GB(2750円)と10GB(3850円)のコースがある.
    ・ドコモ電気に入っていればそこから473円から363円が引かれ,ドコモ光/home 5Gに入っているとさらに1100円引かれる.dカードゴールドなので550円引かれる.
     そこにかけ放題をつけるとこのようになる.

    4G契約 2200円+かけ放題1980=4180円 x 4 = 16720円
    10G契約 3300円+かけ放題1980円=5280円 x 4 = 21120円
    
     うちの使い方だと,ドコモmini契約にすると支払額が増えてしまう.

     これまで全部で5GBだったけど,irumoにすれば3GBx4=12GBにできるので,分け合えないし繰り越せないけどまぁ妥協できる感じかな.

     ちなみに,データ追加(チャージ)オプションを使えば3GBを使い切っても1GB=550円で追加できる模様.

     ドコモ以外にかけ放題でもっと安いものがないか調べてみよう...
     経済評論家で,2025年1月28日に亡くなった,経済エコノミストの森永卓郎の著書.単著として発行順は最後から4冊目になる.今回初めて全部立ち読みで済ませてしまった

     森永卓郎,通称モリタクは,最初は専売公社に入社し,出向で大蔵省のエリートと一緒に仕事をした経験から,一歩引いて客観的にエリート完了の姿と取り巻く環境を見続けてきた.

     大蔵省には東大卒のモリタクでも足元にも及ばないような天才をたくさんみてきたのだけど,財務省ができたのは,あの「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」が契機だったんだね.中居正広の鉄板ネタだね.

     その事件は金融機関から大蔵官僚が接待を受けたりしていた現場の1つが「ノーパンしゃぶしゃぶ」の店で,大蔵省解体から財務省発足のきっかけになったそう.
     そして財務省は,同じ過ちを繰り返さないように・・・努力をして自分達の天下り先を確実に用意できるような仕組みを構築・運用してきており,その手口が,根拠として事例を出しながら説明している.

     私は官僚でもないしそういう人たちと知り合う事もないけれど,折角持って生まれた優秀な頭脳なんだから,もっと制限をできる限り少なくし,国や国民の為に役に立てるような仕事ができる環境を用意していくのが政治家なんだろうね.
     でも実際には財務省が持っている権力が強すぎて,それらを見せつけてきた過去事例もるから,簡単には改革できない.

     そうなると,大蔵省がそうで合ったように,財務省も解体する,というのが良いのかもしれない.しがらみや過去の何かが全てリセットされるような感じ? ただ,よりズル賢い組織が再構築されるだけかもしれないが.

     Google Gemini 2.0に質問してみた.

    引用:
    フリンジベネフィットとは


    フリンジベネフィットとは、企業が役員や従業員に対して、給与以外に提供する経済的な利益のことです。「付加給付」や「付加的給付」とも訳されます。
    具体的には、以下のようなものがフリンジベネフィットとして挙げられます。

    * 福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険などの法定福利厚生に加え、住宅手当、通勤手当、社員食堂、社宅、育児支援制度、介護支援制度、レクリエーション施設、社員旅行、慶弔金など、企業が独自に提供する福利厚生

    * 現物給与:自社製品の割引販売、制服の支給など

    * サービス提供:無料または割引での社内サービスの利用、フィットネスジムの利用補助など

    * その他:ストックオプション、退職金制度など

    フリンジベネフィットは、従業員のモチベーション向上や定着率の向上、企業イメージの向上などを目的として導入されることが多いです。また、給与として支給する場合と比較して、税制上の優遇措置がある場合もあります。
    ただし、フリンジベネフィットの内容によっては、従業員にとって課税対象となる場合もありますので注意が必要です。
     recipient_nameはまだしも,url_varが入ってない.折角SpamAssasinのScoreが5.4とかで通過できているのに.



    引用:
    {recipient_name} 様

    セキュリティ強化の一環として、登録情報の見直しをお願いする場合がございます。

    登録済みのクレジットカード情報の有効期限切れ、認証エラー、またはシステム設定による影響が考えられます。

    このままでは、現在ご契約中の各種機能や保存データへのアクセスに制限が生じる可能性がございます。

    ご不便をおかけいたしますが、引き続き快適にご利用いただくためにも、
    以下のリンクよりお支払い設定または情報のご確認・ご対応をお願いいたします。

    【確認・更新はこちら】
    {url_var}

    ----------------------------------------------
    ※この通知は重要なお知らせのため、メール配信設定に関わらずお送りしております。
    ※本件に心当たりがない場合は、恐れ入りますがこのメールを破棄してください。
    ※URLが表示されない場合は、リンクをコピーしてブラウザに貼り付けてご確認ください。
    ----------------------------------------------

    引き続き、快適で安全なサービス環境をご提供できるよう努めてまいります。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    カスタマーサポートセンター
     メールヘッダはこれ.

    ...続きを読む

     これもうちでは受信した数は少ないタイプのフィッシングメール.



    引用:
    平素よりイープラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    下記の通り、チケット発券手数料が未入金となっておりますのでご案内申し上げます。

    ──────────────────────────

    【未入金料金】 290円(税込)
    【支払期限】  2025年5月7日(火)23:59
    【費用内容】  発券手数料のみ(スマートフォンアプリでのチケットダウンロード用)

    ※支払期限までにご入金が確認できない場合、当選は無効となります。
     また、お客様のアカウントに登録されている他のチケットも無効・払戻対象となる場合がございます。予めご了承ください。

    ──────────────────────────
    ■お支払い方法
    下記QRコードを読み取り、画面の案内に従ってお手続きください。
    QRコード

    ──────────────────────────
    ■クレジットカード決済をご利用のお客様へ
    2025年4月1日より、すべてのクレジットカード決済で
    「3Dセキュア(本人認証サービス)」による認証が必須となっております。
    お手数ではございますが、再度カードをご登録のうえ上記料金をお支払いください。
    ご利用のカードが3Dセキュアに対応しているか必ずご確認願います。
    ──────────────────────────
    今後ともイープラスをよろしくお願い申し上げます。

    e+────────────────────────
    ※このメールアドレスは送信専用となっております。
    本メールに返信していただきましても、ご質問・ご依頼などには
    お答えできませんので、あらかじめご了承ください。

    e+(イープラス)
    カスタマーセンター
    https://eplus.jp/
    ────────────────────────e+
     誘導先サイトのURLがQRコードというのは珍しい.多分うちでは初めて?
     そして,290円ってなんだろう?という疑問は誘導先のURLにいくとわかる仕組みに.

     Webツールを使って読み取ってみた.

    QRコード読み取り
    https://qrcode.onl.jp/

    [/siteimg]


     URLをWebPluseで評価するとこの感じ.


     やっぱりサスピシャス.

     誘導先サイトにアクセスしてみた.

    ...続きを読む

     証券口座に不正ログインされ,勝手に株が売買されている事件が多発.

    証券口座乗っ取り、不正売買954億円に 金融庁が警鐘
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB182VL0Y5A410C2000000/

     温度感が上がったのは,テレビ出演でも著名な300万円を100億円に増やしたカリスマトレーダーのテスタさんが,楽天証券の口座を乗っ取られた.

    投資家テスタさん、口座乗っ取り「個人も証券会社も防犯意識向上を」
    https://www.nikkei.com/prime/veritas/article/DGXZQOUB0722G0X00C25A5000000

     乗っ取られて不正売買された損失は,当初は保証されないとされていたけど,国の指導もあって「一定の補償がされる」方針だとのことで.

    証券口座乗っ取り、被害相次ぎ補償方針表明 証券10社
    https://jp.reuters.com/markets/global-markets/YX3T64JO7VKK5FC53DLY6SCPBM-2025-05-02/

    引用:
    日本証券業協会は2日、証券口座の乗っ取り被害に関して、証券10社が一定の補償を行う方針で申し合わせたと発表した。SBI証券、楽天証券、野村証券、大和証券など大手・ネット証券が対象で「各社の約款にかかわらず、一定の被害補償を行う」としている。

     自分のSBI証券の講座で考えると,「ユーザネーム」と「パスワード」の入力が必要.ログインIDは,講座開設した時は口座番号っぽい数字の羅列だけど,その後自分で変更した覚えが.
     今回,SBI証券のデータが漏洩してないと仮定した場合,何が設定されているかわからないニックネームのようなユーザネームを使ってログインするというのは難しいと思うんだけど.

     推定するに,フィッシングメールからフィッシングサイトに誘導されてユーザネームとパスワードを流出させてしまった経験がある人が被害に遭っているのだろう.

    引用:
     プロトレーダーのテスタさんが「ウイルスソフトを二重に入れて対策」していたのに!とのことで衝撃を受けた人も多かったようだったけど,株式についてはプロでもITに関してプロじゃ無いでしょう.そもそもウイルス対策ソフトならまだしもウイルスソフトを2つも入れてたら漏洩するだろう!という揚げ足は置いといて,ウイルス対策ソフトを2つ入れる意味は無い.どうもExcelも使えない程度のITには詳しく無い人のようだから.

     ChatGPTに読みやすくしてもらった.

    引用:
    プロトレーダーのテスタさんが「ウイルス対策ソフトを2つ入れて対策していた」と発言し、驚いた人も多かったようです。ただ、株式投資のプロであっても、必ずしもITの専門家というわけではありません。

    そもそも、「ウイルスソフトを2つ入れていたら逆に情報が漏れる」というツッコミはさておき、ウイルス対策ソフトを複数インストールすることには意味がなく、かえって不具合やセキュリティリスクの原因になります。

    どうやら、Excelも使いこなせない程度にITに詳しくない方のようなので、今回の件はその延長線上の話と考えるべきかもしれません。

     ChatGPTにギャル風にしてもらった.
    引用:
    え、テスタさんってウイルスソフト2個入れてたんだって!やばくない?
    てかそれって逆に危ないって聞いたことあるしw

    まぁ投資ガチ勢でも、パソコンとかセキュリティ詳しいとは限らないよね~。
    なんかExcelも苦手っぽいし、たぶんITはそんな得意じゃないんだろうなって思った。

    今回のことも「そゆことか~」って感じ。ちゃんと対策してたつもりだったんだろうけど、方向ちょっとズレてたのかな💦

     2年前に入会した私の場合,デフォルトでFIDOの認証は必須だったと思うけど,古い人はそれが存在しなかったとかで設定してないかもね.
     もう1つ話題になっていたのが「バックアップサイト」という抜け穴.


     本サイトが不安定な時などに使うバックアップサイトというのがあったようで,そこはマルチファクタ認証が不要な模様.どうも,株式トレードする自作ツール?とかはこのバックアップサイトを使って構築しているものが多いそう.

     乗っ取りが話題になって閉鎖を決めたけど1ヶ月後!で大ブーイングで閉鎖を翌日に早めた対応なんだけど,その認識は良く無いと評価された模様.
     昨年,地域包括センターに相談しに行ってアドバイスを受け,お勧めされた病院で診察.できてない部分やコチラのサポートして欲しい内容を説明し,主治医意見書を出してもらって,役所による訪問審査を経て介護認定を受けた.その結果が「要支援2」
     要支援2になったことで,次のように見守りすることにした.

  • 週2回の家事ヘルパー
  • 週2回のデイサービス
  • 介護認定を受けるにあたり免許返納もしたので,移動スーパーの手配
  • 週3回の昼食をワタミの配食をとるようにした.朝はトースト,夜は自分で作る.配食を食べきれないことがあるので,夜それを食べて食を繋いでる.
  • 週2回の牛乳配達

     これで土日祝日以外は誰かの目が入る形に.

     また,その後,毎年やっていた脳動脈瘤の検査の延長の精密検査・診断で,認知症が進行しているが,血管性認知症であることが判明.アルツハイマー型認知症の兆候もあるとされた.
     その後,散歩中に倒れて救急搬送.急性冠症候群と診断されたが,心カテーテル検査をしたがステント留置は不要となって退院.

     現在は,せん妄が強くなり,血管性認知症の特徴らしいけど,ヘルパーさんに厳しい言動をしたり(シルバーのヘルパー三人交代),私や妹にも強くあたるようになってきた.
     もの取られ妄想もひどくなり,警察にも何度(4から5回ぐらい)も電話し,歩きが不安定で転けやすくなりApple Watchによる自動通報も3回.畑,風呂,トイレで倒れ,風呂の際には顔面強打して内出血.Apple Watchはつけてなかったので家族は翌朝まで検知できず.

     そんな感じで進捗してきたのだけど,その辺りの事情はケアマネが知っているが,担当ケアマネ(男)が二人目の出産で1年の産休に.交代できたケアマネ(女)が立ち会って,介護認定の更新面談が先月末にあった.

     結果,介護認定は要支援2から,要介護1にアップ.

     要介護になったことで,これまで生活サポートはシルバー人材センターから来ていたが,それができなくなり,また新たなヘルパーさんが来ることに.
     また,今回のタイミングで,デイサービスの内容を変えることになった.

     これまでのデイサービスでは,脳トレや体操,昼食程度だったが,周りの人が高齢すぎる(90代以上らしい)のでつまらない模様.よって,作業参加型のデイサービスがあるので,それに行くことに.

     作業参加型のデイサービスは,町田ではじまった模様.

    地域とつながる町田発、100BLGプロジェクト
    https://xn--daysblg-5c9qzc.app/  ←日本語URL!

     とりあえずはデイサービス事業所が持っている畑で玉ねぎを植えて,その草取りとかをするらしい.ちょっと新鮮だったのか,新しいデイサービスについては,まだオカンは不満を言ってない.他の参加者が男性ばかりだったようで,その点では「ボケ老人ばっかりじゃ」と不満を言ってたが.

  • 広告スペース
    Google