UJP - MacPro2013 2号機 環境構築

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - MacPro2013 2号機 環境構築

MacPro2013 2号機 環境構築

カテゴリ : 
Apple » Mac Pro 2013
ブロガー : 
ujpblog 2025/3/10 3:59
 4万円ほどで手に入れたMac Pro 2013の最高峰マシンだけど,セットアップしてみた.
 最初は対応している最新OSのmacOS Monterey(macOS 12)にしてみたのだけど,HomeBrewをセットアップする段階でgccのビルドに24時間くらいかかる状態だったので,これはコンパイル済の最新パッケージがダウンロードできるように最新OSにしようと決意.
 最新OSはmacOS Sequoia(macOS 15)なので,それに対応するためにOpenCoreを使って,だましてインストールをしてみた.
 手順はこちらを参考に.

【完全ガイド】macOS Sequoia に非対応の古い Mac に Sequoia をインストールする方法【OpenCore Legacy Patcher / OCLP】
https://www.taikun-room.com/2024/09/how-to-install-macos-sequoia-on-unsupported-mac.html

 そしてHome Brewをセットアップ.Mac Pro 2013の1号機(BigSur)の時から少し変更.次のようにインストール.
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

brew update

#Linuxと互換性のあるsedやawkなどのツールを入れるため.
brew install coreutils
brew install inetutils
brew install gnu-sed
brew install findutils

#その他便利ツール.
brew install tree
brew install wget
brew install nkf
brew install curl
brew install p7zip
brew install cask
brew install --cask iTerm2

#ジョーク?ツール
brew install cowsay
brew install sl
brew install neofetch
brew install figlet

#映像系
brew install imagemagick
brew install fontconfig
brew install ffmpeg
brew install iina
brew install vlc
brew install yt-dlp

#セキュリティツール
brew install wireshark
brew install maltego
brew install zenmap
brew install virtualbox
brew install vmware-fusion

#Webブラウザ&メール
brew install google-chrome
brew install seamonkey
brew install firefox
brew install opera
brew install brave-browser
brew install thunderbird


#ローカルのコンピュータのモニタリングツール
brew install smartmontools
brew install mrtg
brew install htop
brew install iftop
brew install tcpdump
brew install osx-cpu-temp
brew install glances
brew install iperf3
sudo gem install iStats -n /usr/local/bin

#コンパイラなど
brew install go
brew install gcc
brew install make

#前回入れたけどインストールしないもの(無くなったもの)
brew install ShiftIt
brew install youtube-dl
brew install openjdk@8


 ちょっと気になっているもの.

brew install glances
システム全体の統計情報を包括的に表示するツールです。CPU、メモリ、ディスク、ネットワークなどの情報をまとめて確認できます。

brew install bat
catコマンドの代替。シンタックスハイライトや行番号表示などの機能が


brew install Hashcat
パスワードクラッキングツール。

brew install Autopsy
GUIベースのデジタルフォレンジックプラットフォーム。The Sleuth Kit (TSK) をバックエンドで使用します

brew install Nikto
Webサーバーの脆弱性スキャナ。古いソフトウェア、設定ミスなどを検出します。

brew install Volatility
メモリダンプの解析ツール。マルウェア分析やインシデント調査に使用します。

 作業マシンを間違えないようにするために.


#Cowsayのインストールディレクトリを確認.
readlink /usr/local/bin/cowsay🆑
../Cellar/cowsay/3.8.4/bin/cowsay

COWPATH=/usr/local/Cellar/cowsay/3.8.4/share/cowsay/cowsとなる.



mkdir bin
cd bin
git clone http://github.com/possatti/pokemonsay
cd pokemonsay
./install.sh
~/bin/pokemonsay Hello

 追加.
#Maltegoを使うために,Java11のランタイム.
brew install --cask temurin@11

#環境変数

% cat .zprofile

eval "$(/usr/local/bin/brew shellenv)"
export PATH="/usr/local/opt/coreutils/libexec/gnubin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/inetutils/libexec/gnubin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/gnu-sed/libexec/gnubin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/curl/bin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/make/libexec/gnubin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/findutils/libexec/gnubin:$PATH"

export PATH="/usr/local/bin:$PATH"
export PATH="/usr/local/sbin:$PATH"

COWPATH=/usr/local/Cellar/cowsay/3.8.4/share/cowsay/cows

#cowsay -f daemon `hostname`
bin/pokemonsay -p Machop `hostname`

トラックバック


広告スペース
Google