ブログ - Intel NUC NUC6CAYを2500円と1000円で買う その3 4GBのメモリを買ってきた
Intel NUC NUC6CAYを2500円と1000円で買う その3 4GBのメモリを買ってきた
- カテゴリ :
- PC » Intel NUC6CAYS
- ブロガー :
- ujpblog 2025/7/24 23:00
秋葉原のジャンク通りにある,U&J Mac'sという店に立ち寄ったら,レジ横に中古メモリが売られてた. ふと,去年2500円とか1000円で買ったIntel NUC NUC6CAYのことを思い出して,DDR3L-1600の1.35Vだったなとうる覚えだったけど800円だったので1つ買ってみた. 動かなかったら800円のゴミ.

800円のメモリはこれ.crucialのCT51264BF150BJとかいうやつ.詳細は知らん.

久々に電源を入れたIntel NUC NUC6CAYはCMOSバッテリ切れかな.

ただ交換しただけだが,4GBが認識されました.そしてもう1つ,最初からついていた2GBメモリを増設.

ちゃんと6GBになりました.
動いたというだけで,やっぱり利用目的は,無い.電気代も高いので,何かのサーバを動かしておこう,というような発想がないなぁ.

800円のメモリはこれ.crucialのCT51264BF150BJとかいうやつ.詳細は知らん.

久々に電源を入れたIntel NUC NUC6CAYはCMOSバッテリ切れかな.

ただ交換しただけだが,4GBが認識されました.そしてもう1つ,最初からついていた2GBメモリを増設.

ちゃんと6GBになりました.
動いたというだけで,やっぱり利用目的は,無い.電気代も高いので,何かのサーバを動かしておこう,というような発想がないなぁ.