ブログ - 【みずほ証券】 Web出金手続きのご連絡 というフィッシングメールに騙されそうになる
こんなメールが来た.うちのスパムフィルタは鍛えているので,Junkフラグが立たないことは減ってきたけど,それでもちょっと抜けてくる.
今回はそれがカミさんにこの様なメールが.

引用:
口座乗っ取り問題があって,入出金があったら通知が来る様に設定していたそうで,身に覚えのない時間に出勤があったというのでビックリ.乗っ取られてか?と思い,普段ブックマークしているブラウザでログイン.
よくみると,「みずほ証券」だったり「みずほ銀行」だったりしているし,金融機関のメアドはこの過去に漏洩したメアドから変更しているのだから,そこに届くはずはないのだけど,スパム判定がついてないので騙されそうになった模様.
まず,メールのヘッダを確認して,スパム判定されなかった理由を考えてみる.
去年作成されてつい最近更新されたばかりの模様.SNAPNAMESとあるので,調べるとドメイン名を再販する業者から買い取ったようだ.ドロップキャッチを手掛けてる.

メールサーバはGoogle Cloudに置いてあるから,スパム判定されにくい.クラウド業者はちゃんと審査すれば良いのにといつももう.

残念ながら,この誘導先のサイトはテイクダウン済みでアクセスでできませんでした.
今回はそれがカミさんにこの様なメールが.

引用:
> ***************
> このメールアドレスは送信専用です。
> 返信によるお問い合わせはお受けしておりません。
> ***************
>
> お客さまの口座で、以下の日時にWeb出金手続きがありました。
>
> ■出金日時
> 2025-09-10 10:59:25
>
> 詳細につきましては、みずほ証券ネット倶楽部にログインしてご確認ください。
>
> このメールおよび、ご出金手続きにお心当たりのない方は、下記確認専用URLよりご確認してください。
> ◆みずほ証券ネット倶楽部へのログイン
> https://www.mizuho-sc.com.whatsryw.cyou/njNEE7
> ===============================
> みずほ証券コールセンター
> TEL:0120-324-390
> 営業時間(平日8:00〜19:00、土曜日9:00〜17:00、日祝休業)
口座乗っ取り問題があって,入出金があったら通知が来る様に設定していたそうで,身に覚えのない時間に出勤があったというのでビックリ.乗っ取られてか?と思い,普段ブックマークしているブラウザでログイン.
よくみると,「みずほ証券」だったり「みずほ銀行」だったりしているし,金融機関のメアドはこの過去に漏洩したメアドから変更しているのだから,そこに届くはずはないのだけど,スパム判定がついてないので騙されそうになった模様.
まず,メールのヘッダを確認して,スパム判定されなかった理由を考えてみる.

$ whois nevilledance.com🆑
Domain Name: NEVILLEDANCE.COM
Registry Domain ID: 2915974470_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.web.com
Registrar URL: http://www.networksolutions.com
Updated Date: 2025-09-09T16:04:02Z
Creation Date: 2024-09-11T18:14:48Z
Registry Expiry Date: 2025-09-11T18:14:48Z
Registrar: SNAPNAMES 44, LLC🈁
Registrar IANA ID: 1310
Registrar Abuse Contact Email: abuse@web.com
Registrar Abuse Contact Phone: +1.8003337680
Domain Status: ok https://icann.org/epp#ok
Name Server: RAYDEN.NS.CLOUDFLARE.COM
Name Server: ZOE.NS.CLOUDFLARE.COM
DNSSEC: unsigned
URL of the ICANN Whois Inaccuracy Complaint Form: https://www.icann.org/wicf/
>>> Last update of whois database: 2025-09-11T19:03:33Z <<<

メールサーバはGoogle Cloudに置いてあるから,スパム判定されにくい.クラウド業者はちゃんと審査すれば良いのにといつももう.

残念ながら,この誘導先のサイトはテイクダウン済みでアクセスでできませんでした.