UJP - オカン,行方不明になるけどAirTag(互換)で見つかる

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - オカン,行方不明になるけどAirTag(互換)で見つかる

オカン,行方不明になるけどAirTag(互換)で見つかる

カテゴリ : 
人生 » 監視/防犯/みまもり/遠隔
ブロガー : 
ujpblog 2025/8/30 23:00
 朝,妹ちゃん1号から電話がある.焦った様子で「オカンが行方不明になった」.現場で整理ができないので確認すると,

・今日は歩いて10分の歯医者に朝10時15分予約を入れている
・妹ちゃん1号が迎えにいって車で付き添いする事になっていた.
・妹ちゃん朝09時27分に到着.
・車が汚れて視界が悪かったのか,フロントガラスに水をかける余裕.
・家に入るとオカンが居ない.オカンに電話をかけると,部屋の中の電話が鳴る.

・AirTag(互換機)で調べるも,全部家にある状態だが,音を鳴らすとならない.
・AirTagをつけている靴で,出かけているようだ.

 「探す」アプリでオカンを探索するもiPhoneを忘れてるので,居場所がわからない.この時点で,私に電話連絡があった.

 まず状況を聞き出した後,オカンがいつ家を出ていったか確認.


 玄関先につけているATOM TECHのATOM Cam2のイベント一覧で,人感センサーでキャッチした中からオカンの姿を探し出し,SDカードの保存してある動画データを再生.
 この時間に鍵を閉めて出かけていることまで判明.


 野外の防犯カメラで設置してあるPlanexのカメラ一発!の本体に録画しているSDカードにある録画データをスマホにダウンロードしてMP4に変換,それをAirDropでパソコンに転送して確認.


 カミさんにもらった日除け傘と杖を片手に外出.普段,杖は持って出ない.(お遍路の時だけだった)

 行動を見ると,家の正面の庭門を出て右に回っているところまでは確認できた. 庭門を出て左だと友人の佐藤さんの所で,右に向かうとお隣さんか原田さん.お隣さんは7月に亡くなったので,原田さんの家かと思ったけふど,普段同級生の原田さんは自転車乗り(ママチャリ)なので原田さんから家に寄ってくれる.

 そこでうーん,他の可能性は?と考えて,妹ちゃん1号は祖父母の墓に向かって調べようとした途端,「探す」アプリで,オカンの靴と家の鍵につけたAirTag(互換)の反応があった.


 馴染みのない場所でなぜオカンの靴と家の鍵が反応しているのかは不明だけど,場所を伝えて現地にいる妹ちゃん1号に車を安全運転で向かってもらった.(そもそも道が狭いので必然で安全運転)
 目的地近くの道に入った途端,妹ちゃん1号から「居た!」と叫びが. 怪我なく無事発見.

 オカンの大冒険の発端は,先日,お寺さんの団家の地域代表がお布施を集金に来た際に持ち汗がなかったので,持参しようとした模様. オカン曰く「この暑い中に1時間かけて歩いてきてこっちは決死の覚悟」なのだとか.確かに9時に出発し10時に到着しているから550mの距離を1時間で暑い中を考えると,決死の状態だったかも.

 こんな暑い中を勝手に出かけて電話も忘れて連絡つかない状態だったので,妹ちゃん1号はカンカンに怒っていたけど,歯医者が10時15分じゃなくて11時半からだと分かって落ち着きを戻してた.

 今回はスマホ(iPhone)を忘れたので,AirTagとの通信は,目的地にいた檀家の代表の人が持っていたスマホに反応したから,到着した時に場所が判明したのだろう.逆に言うと,田舎なのでそこに行くまでのプロセスで人に会うことなんてないから,途中で倒れていたら危ない.まさに決死の覚悟.

 5000円払いに行くのに命かけなくても良いと思うけど,時間と他の予定は覚えてもらえるようにしたいのだが,オカンの愛用していた手帳や,大型のカレンダーに書き加えても最近は覚えもしないが読みもしない.


参考:

ATOM Sensor V2とATOM SmartTagを設置しまくる
カメラ一発! CS-W80FHD 開封の儀

 今の所,徘徊癖は出てないようだけど,お金の支払いに行く責任感あっての外出.周りは水路も多いし,見守りなしの勝手なお出かけは止めてほしいけれど,これは止めること難しい.
 でも,脚力の衰えたオカンは,時速550mと言うことがわかったのでオカンの現在脚力は秒速1.5m.これを主軸に調べれば良いのかな.

それにしても,最近暑いし,とうとう徘徊が始まったのか?とパニクったけど,自分より妹ちゃん1号がパニクっていたので逆に冷静になれた.

トラックバック


広告スペース
Google