ブログ - 最新エントリー
2006年のドラマ.十津川警部と亀井刑事が高橋英樹と愛川欽也のやつ.
警視庁捜査一課の森本レオが新婚旅行で京都から展望室でトワイライトエクスプレスに乗るもディナー食った後に惜しみなく新津で下車してホテルにチェックインした直後に一人で散歩していた嫁さんがストーカーに刺されて殺される.それから1年,再度休暇を取り一人で想い出のトワイライトにやっぱり京都から乗る.するとサロンカーで死んだ筈のカミさんにクリソツな人に出会って恋をする.今度は洞爺で途中下車し観光をする.後日クリソツさんの務める画廊へ行ったり.そこで面倒な新鋭画家を紹介されるが,クリソツさんが画家を追いかけて再度洞爺へ.クリソツさんが何者かに殺され,現場で気を失っていた森本レオが容疑者として逮捕される.
つまり,トワイライトエクスプレスで殺人がされてないという...
警視庁捜査一課の森本レオが新婚旅行で京都から展望室でトワイライトエクスプレスに乗るもディナー食った後に惜しみなく新津で下車してホテルにチェックインした直後に一人で散歩していた嫁さんがストーカーに刺されて殺される.それから1年,再度休暇を取り一人で想い出のトワイライトにやっぱり京都から乗る.するとサロンカーで死んだ筈のカミさんにクリソツな人に出会って恋をする.今度は洞爺で途中下車し観光をする.後日クリソツさんの務める画廊へ行ったり.そこで面倒な新鋭画家を紹介されるが,クリソツさんが画家を追いかけて再度洞爺へ.クリソツさんが何者かに殺され,現場で気を失っていた森本レオが容疑者として逮捕される.
つまり,トワイライトエクスプレスで殺人がされてないという...
2013年の映画.大沢たかお主演,岸谷五朗,松嶋菜々子,藤原竜也共演.
藤原竜也に殺害された幼女の金と権力を持つ祖父が,仇を討って犯人を殺害した人に10億円の報酬を払うという.その報酬を受け取る条件は2つ.そして殺害を恐れた犯人は,福岡で自首.警視庁まで移送するためにSPの大沢たかお,松嶋菜々子,そして警視庁の岸谷五朗らが任命される.
スリリング.とても.松嶋菜々子は,なんか変.時期的には家政婦のミタの直後だと思うけど.それと,意外と鉄分多い.新幹線ロケ.新幹線もののサスペンスを観るのは「消えた巨人軍」以来かな〜.新神戸駅とか,知らない間にリニューアル工事したのか!と思っていたら,ロケは台湾高速鉄道なのだそうだ.
藤原竜也に殺害された幼女の金と権力を持つ祖父が,仇を討って犯人を殺害した人に10億円の報酬を払うという.その報酬を受け取る条件は2つ.そして殺害を恐れた犯人は,福岡で自首.警視庁まで移送するためにSPの大沢たかお,松嶋菜々子,そして警視庁の岸谷五朗らが任命される.
スリリング.とても.松嶋菜々子は,なんか変.時期的には家政婦のミタの直後だと思うけど.それと,意外と鉄分多い.新幹線ロケ.新幹線もののサスペンスを観るのは「消えた巨人軍」以来かな〜.新神戸駅とか,知らない間にリニューアル工事したのか!と思っていたら,ロケは台湾高速鉄道なのだそうだ.
ちゃんと音も出るしカーソルキーやASDWキーでの移動にも対応しているけれど..

田舎は対応してなかった!道がないと判断された!

田舎は対応してなかった!道がないと判断された!
IRっていうとインベストメントリサーチと赤外線通信だが,今日は久々に株を買ってみた.IR法関連だ.
IRは統合リゾート,つまりカジノ. 10年くらい前,某上場会社の副社長(今は一部上場会社社長)が,個人資産を使ってオーストラリアのカジノサイトを一生懸命作っていた.その時は「サーバが日本にないので合法」的な考え方で進めていたけれど,現在は海外エロサイトでも摘発されるので,無理だろうなぁ.

折角なので証券会社の窓口を予約して訪問.IR推進法関連で訊いてみると「まぁ,いいんじゃないっすか」的な対応.まぁ,法案絡むやつなんで経済条件での分析じゃないのかなぁ.大塚家具みたいなものでもどっちに転ぶかは専門家はどう睨んでいたのだろう.
もう1つは,大好きな「絶対つぶれない会社」関連.リーマンショック後の5〜6年前は低品位株に注目していて,ショックで二束三文になっていた株を買い集めて2倍を目指していたんだけれど,ものによっては3倍近い.ただし今からはつぶれない会社にこの低品位株がない.やはり安倍政権になった時から間違いないものを買っている人達が正解なんだな.
現在狙っている重工系は,狙い通りでいくと2年後には1.3倍くらいにはなりそうなんだけど,投資できる金額だと旨味が見出せないし.つぶれないからゼロには成らないが半分には成りそうだし.あとは勇気か.
IRは統合リゾート,つまりカジノ. 10年くらい前,某上場会社の副社長(今は一部上場会社社長)が,個人資産を使ってオーストラリアのカジノサイトを一生懸命作っていた.その時は「サーバが日本にないので合法」的な考え方で進めていたけれど,現在は海外エロサイトでも摘発されるので,無理だろうなぁ.

折角なので証券会社の窓口を予約して訪問.IR推進法関連で訊いてみると「まぁ,いいんじゃないっすか」的な対応.まぁ,法案絡むやつなんで経済条件での分析じゃないのかなぁ.大塚家具みたいなものでもどっちに転ぶかは専門家はどう睨んでいたのだろう.
もう1つは,大好きな「絶対つぶれない会社」関連.リーマンショック後の5〜6年前は低品位株に注目していて,ショックで二束三文になっていた株を買い集めて2倍を目指していたんだけれど,ものによっては3倍近い.ただし今からはつぶれない会社にこの低品位株がない.やはり安倍政権になった時から間違いないものを買っている人達が正解なんだな.
現在狙っている重工系は,狙い通りでいくと2年後には1.3倍くらいにはなりそうなんだけど,投資できる金額だと旨味が見出せないし.つぶれないからゼロには成らないが半分には成りそうだし.あとは勇気か.
公共ツールだと狙われやすいな.

GitHubのアクセスができなくなると,世界中の開発者が困るっていう事なので,狙い所としては本質的か.

GitHubのアクセスができなくなると,世界中の開発者が困るっていう事なので,狙い所としては本質的か.
コンセプトカー時代からずーっと話題になっていた,ビートの後継機S660が,とうとう発売されるそうだ.

この写真を撮ってからでも2年になるなぁ.開発に苦労したわけでもないと思うから,時期を見ていたのだろう.ビートのオーナーとしては,実用的な車でもないし速い車でもないということで,定価200万円くらいだそうだから,田舎で駐車場代が安い地域で,40代以上の週末セカンドカー扱いだとおもう.
ビート全モデル合わせては3万台弱の販売数だったはずなので,1万台売れるかなぁ.それ以上売れるんだったら景気が上向いていると言えるな.

この写真を撮ってからでも2年になるなぁ.開発に苦労したわけでもないと思うから,時期を見ていたのだろう.ビートのオーナーとしては,実用的な車でもないし速い車でもないということで,定価200万円くらいだそうだから,田舎で駐車場代が安い地域で,40代以上の週末セカンドカー扱いだとおもう.
ビート全モデル合わせては3万台弱の販売数だったはずなので,1万台売れるかなぁ.それ以上売れるんだったら景気が上向いていると言えるな.
2015年の作品.NHK-BSプレミアムで放送.3月12日で運行を終えたトワイライトエクスプレスの,下り,つまり大阪〜札幌間の社内風景を撮影している.
映像の中心となっているのは記念品から撮影日は3月3日,車両は第2編成だと確認できた.レストランスタッフも去年11月に乗った時と同じ人達がいたので懐かしい.
カットされがちな「いい日旅立ち」も流れるし,社内放送での観光案内もクローズアップされているので,自分の為のドキュメンタリーのように思えてしまう.
映像の中心となっているのは記念品から撮影日は3月3日,車両は第2編成だと確認できた.レストランスタッフも去年11月に乗った時と同じ人達がいたので懐かしい.
カットされがちな「いい日旅立ち」も流れるし,社内放送での観光案内もクローズアップされているので,自分の為のドキュメンタリーのように思えてしまう.
2012年のWOWOWの連続ドラマ.夏帆主演.
とある女性の8歳〜31歳までを描く.複雑すぎて説明してたらネタバレのあらすじになるなぁ. 特徴としては,主人公は夏帆なんだけれど,登場時間が少なく,その周辺で色々な事が発生して進行していて,全6回のそれぞれが別エピソードになっている作り.
長塚圭史の演技がリアルすぎて,とても痛い...あの回は苦痛だった.そして行方不明になった夏帆と思われる遺体発見後,あっさりと本人確認した警官の父親の岸部一徳の,その背景にある気持ちは最後になるまで判らないな.
質の高いドラマだけれど,有料放送なので無料民放よりはハードな描写も多い.そしてデジタル放送で画質がいいからもう何とも...
とある女性の8歳〜31歳までを描く.複雑すぎて説明してたらネタバレのあらすじになるなぁ. 特徴としては,主人公は夏帆なんだけれど,登場時間が少なく,その周辺で色々な事が発生して進行していて,全6回のそれぞれが別エピソードになっている作り.
長塚圭史の演技がリアルすぎて,とても痛い...あの回は苦痛だった.そして行方不明になった夏帆と思われる遺体発見後,あっさりと本人確認した警官の父親の岸部一徳の,その背景にある気持ちは最後になるまで判らないな.
質の高いドラマだけれど,有料放送なので無料民放よりはハードな描写も多い.そしてデジタル放送で画質がいいからもう何とも...
2015年の連続ドラマ.草彅剛主演,大島優子,木村文乃共演.
数字の記憶力が抜群のエリート証券マンの草彅剛だったが,実家の工場の借金で父親が自殺し連帯保証人だったがゆえ借金を背負い退職.婚約者の大企業令嬢の木村文乃とも別れる事を余儀なくされ,無一文になる.そんな時に偶然恩師の娘の大島優子と出会い,借金を返し大金を稼いで見下した人に復讐する.
お金持ちと人生を滑り落ちる主人公という身分の差を描く図式は,松本清張作品に多いように思うけれど,最近では韓流ドラマによくあるパターン.だとおもったら原作は韓国ドラマだった.
数字の記憶力が抜群のエリート証券マンの草彅剛だったが,実家の工場の借金で父親が自殺し連帯保証人だったがゆえ借金を背負い退職.婚約者の大企業令嬢の木村文乃とも別れる事を余儀なくされ,無一文になる.そんな時に偶然恩師の娘の大島優子と出会い,借金を返し大金を稼いで見下した人に復讐する.
お金持ちと人生を滑り落ちる主人公という身分の差を描く図式は,松本清張作品に多いように思うけれど,最近では韓流ドラマによくあるパターン.だとおもったら原作は韓国ドラマだった.
そもそも昨年夏にカシオペアに乗るというので買い増ししたコンパクトデジタルカメラ.このカメラは30倍ズームが特徴なのだけれど,カメラを買うと満月の時に撮ってみていたりした.
そして最近満月だと白飛びしてしまうので,少しくらい半月の方が良いのかも?と思っていて,今日はその時だったので撮影してみた.

30倍ズームと疑似デジタルズームで60倍相当になるんだけど,クレータまで撮影できているのでちょっと感動した.ウサギの餅つきと言われている影の部分も写っている.
そして最近満月だと白飛びしてしまうので,少しくらい半月の方が良いのかも?と思っていて,今日はその時だったので撮影してみた.

30倍ズームと疑似デジタルズームで60倍相当になるんだけど,クレータまで撮影できているのでちょっと感動した.ウサギの餅つきと言われている影の部分も写っている.
レノボとかMicrosoft純正とか,最近Windows Phone関連のニュースが多くなって気がしてきた.この時のためにディスプレイ8インチ以下のWindowsライセンスは不要ってことになったわけだから,あとは日本ではキャリアが採用するかどうかだ.auはIS12Tを出していたし,ドコモだってWindows Mobile時代はたくさん出していた.ほぼ業務端末だったけども.
もともと,WindowsCE時代からのカーナビやPOSレジへの搭載等でデベロッパーは多いわけだから,うまく進めれば逆転もあり得る世界.過去にBlackBerryやNOKIAが逆転されたように...
もともと,WindowsCE時代からのカーナビやPOSレジへの搭載等でデベロッパーは多いわけだから,うまく進めれば逆転もあり得る世界.過去にBlackBerryやNOKIAが逆転されたように...
久々にみた.長いフン.そういえば,ゴールデンバルブは,フンを付けて泳いでなかったな.

今日はフンを付けて泳いでいるプラティが二匹いて.1匹は長くて細い.もう1匹は太くて短い.同じ物を食べているので,腸の長さと形なのかな.
今日はフンを付けて泳いでいるプラティが二匹いて.1匹は長くて細い.もう1匹は太くて短い.同じ物を食べているので,腸の長さと形なのかな.
近所のホームセンターに行くと水槽の背景が青色.うちは壁紙がオフホワイトなのでその色になるんだけど,せっかくなので水色になればいいなぁと思っていたら,そうするためだけのフィルムシートが売られていたので買った.

名前の通りリバーシブルで青と黒.

青色で覆ってみたんだけど,思ったより暗くなって良くなかった.結果的に黒の方がいい感じに引き締まってみえるようになったのでそれを採用.適度に普通のハサミでカットしてセロハンテープで装着.

Before

After
黒背景になって良かったのは,水槽内で温度計のケーブルとフィルターのスポンジが黒色ななのだけれど,それが目立たなくなったのでより自然な感じになったこと.それと意外な効果もあって,なんで早くそうしなかったのかと少し後悔.その理由は

名前の通りリバーシブルで青と黒.

青色で覆ってみたんだけど,思ったより暗くなって良くなかった.結果的に黒の方がいい感じに引き締まってみえるようになったのでそれを採用.適度に普通のハサミでカットしてセロハンテープで装着.

Before

After
黒背景になって良かったのは,水槽内で温度計のケーブルとフィルターのスポンジが黒色ななのだけれど,それが目立たなくなったのでより自然な感じになったこと.それと意外な効果もあって,なんで早くそうしなかったのかと少し後悔.その理由は
ゴールデンバルブも☆になって,臆病者のブッシープレコだけになって寂しくなった水槽.グッピーやっていた水槽先輩と会って話をしたら,最近はメダカだと.うまく育てて産卵させるのが楽しいと言ってた.
ということで,自分でも(偶然だが)産卵させたことがあるミッキーマウスプラティを購入.

店員さんに言って,5匹注文.オスメスを分けてもらって「男の子2匹,女の子3匹です」っていう結果.今回はホワイト.写真にちゃんと写ってるな.一番目立つのは右側にあるオレンジ色のものですが,これは能力がないまま大気圏に突入中のザクIIです.

ミナミヌマエビは連れてきた途端,なんだか発情期が来たのか? 今回は3匹.うちは底床が大磯砂なので保護色だから水槽内に解き放った途端,どこかに行ってしまった...
ということで,自分でも(偶然だが)産卵させたことがあるミッキーマウスプラティを購入.

店員さんに言って,5匹注文.オスメスを分けてもらって「男の子2匹,女の子3匹です」っていう結果.今回はホワイト.写真にちゃんと写ってるな.一番目立つのは右側にあるオレンジ色のものですが,これは能力がないまま大気圏に突入中のザクIIです.

ミナミヌマエビは連れてきた途端,なんだか発情期が来たのか? 今回は3匹.うちは底床が大磯砂なので保護色だから水槽内に解き放った途端,どこかに行ってしまった...
せっかく季節物と合わせたプロモーションしようとしても,リジェクトを受けて商機を失った・・・という話は,頻繁にきくのだけれど,審査基準は不明確だからその都度対応していくしかないのが現状.
【2015年最新版】iPhoneアプリ審査リジェクト理由まとめ
http://lab.sonicmoov.com/smartphone/reasons-of-iphone-app-rejects/
たくさんある・・・これからはチェックリスト化して品質管理で抵触してないか確認しながらってのが必要だな.
【2015年最新版】iPhoneアプリ審査リジェクト理由まとめ
http://lab.sonicmoov.com/smartphone/reasons-of-iphone-app-rejects/
たくさんある・・・これからはチェックリスト化して品質管理で抵触してないか確認しながらってのが必要だな.
消費税増税された去年の4月,ゲームセンターのゲーム機は100円玉を投入して遊ぶようにできているので,そこで110円にするとかそういう難しいことになってない場合が多いので増税分の差分が実質運営者負担となるという話があった.
そして今は,交通系のみならずICカードを使うことのできるゲームセンターもあるので,そういうお店でクレーンゲームをすると歯止めが効かない場合がある.

ハッと我に返っていくら使ったのかをみようとしても,履歴は20件しかないのだ.現金だと,100円玉のために両替に行く都度,3回1000を崩したから3000円かな,そろそろ使いすぎだな・・・とわかるんだけど.

どうにかこうにかゲットしてこれ見よがしにゲーセン内を練り歩いた後大きい箱をもって帰って,欲しかったのかどうなのかと自問自答することも,実際のところ多々ある.

でも.初ドラえもんだからよしとする.
そして今は,交通系のみならずICカードを使うことのできるゲームセンターもあるので,そういうお店でクレーンゲームをすると歯止めが効かない場合がある.

ハッと我に返っていくら使ったのかをみようとしても,履歴は20件しかないのだ.現金だと,100円玉のために両替に行く都度,3回1000を崩したから3000円かな,そろそろ使いすぎだな・・・とわかるんだけど.

どうにかこうにかゲットしてこれ見よがしにゲーセン内を練り歩いた後大きい箱をもって帰って,欲しかったのかどうなのかと自問自答することも,実際のところ多々ある.

でも.初ドラえもんだからよしとする.
1980年のイギリス映画.ブルックシールズ主演.
サンフランシスコに向かうイギリス船が火事で沈没.コックとともに逃げ出した男女二人の子供が無人島にたどり着く.ロープの結び方等行きて行く上での知識を教えてもらったコックが突然亡くなった後は,二人だけで成長して行く.
トムハンクスの「キャストアウェイ」もそうだったけど,結局の所,物語を進行させる為には海原でるしかないね.ただ,二人は偶然にも再度遭難したわけで実際には島に残る事を選択していたと言う所がちょっと違うか.
この作品には続編があるそうで,眠りイチゴを食べた二人がどうなったかもその作品で描かれているそうです.
サンフランシスコに向かうイギリス船が火事で沈没.コックとともに逃げ出した男女二人の子供が無人島にたどり着く.ロープの結び方等行きて行く上での知識を教えてもらったコックが突然亡くなった後は,二人だけで成長して行く.
トムハンクスの「キャストアウェイ」もそうだったけど,結局の所,物語を進行させる為には海原でるしかないね.ただ,二人は偶然にも再度遭難したわけで実際には島に残る事を選択していたと言う所がちょっと違うか.
この作品には続編があるそうで,眠りイチゴを食べた二人がどうなったかもその作品で描かれているそうです.
2013年の映画.福山雅治主演,杏共演.
物語の後半から急に出てくる白竜と,ストーリーは「砂の器」を思い出す所.ここは前回観た時と同じ印象だ.
真実を解明したいという物理学者としての欲望が,人々の幸せを壊しているという事実もあって,実に興味深い.
物語の後半から急に出てくる白竜と,ストーリーは「砂の器」を思い出す所.ここは前回観た時と同じ印象だ.
真実を解明したいという物理学者としての欲望が,人々の幸せを壊しているという事実もあって,実に興味深い.
1993年のドラマ.真田広之,桜井幸子主演.
色々な形の高校教師と生徒の恋愛ドラマ.タブーだらけで状況はひどくなる一方.最後は結局どうなったのかは視聴者次第.脚本の野島伸司はハッピーエンドと語っているのでそういう解釈を進めるのみか.
テレビドラマを観る習慣がなかった1993年の本放送当時,切っ掛けは不明だけれどこのドラマを観てしまった.毎週金曜日はヒマだったのかな.後半に火事になるシーンがあるのだけれど,これを観ている時に消防車の音がリアルに聞こえるなぁと思っていたら,3軒くらいとなりの家が火事になっていた.
そういう変な出来事も一緒にあったので印象深かったのだけれど,謎めいた森田童子というシンガーソングライターの物悲しい曲もこの作品の悲壮感をより増していて,なんかたまに思い出す.
今回は6年ぶりの再放送だったらしいが,偶然見つけたのが第4話からだったしカットシーンも多かった様なので不完全燃焼だが,もう一度ちゃんと観てみたいなぁ.でも重たいなぁ.
主演の一人,桜井幸子は現在は芸能界を引退していて,消息も不明.真田広之はハリウッド俳優になってますね.
色々な形の高校教師と生徒の恋愛ドラマ.タブーだらけで状況はひどくなる一方.最後は結局どうなったのかは視聴者次第.脚本の野島伸司はハッピーエンドと語っているのでそういう解釈を進めるのみか.
テレビドラマを観る習慣がなかった1993年の本放送当時,切っ掛けは不明だけれどこのドラマを観てしまった.毎週金曜日はヒマだったのかな.後半に火事になるシーンがあるのだけれど,これを観ている時に消防車の音がリアルに聞こえるなぁと思っていたら,3軒くらいとなりの家が火事になっていた.
そういう変な出来事も一緒にあったので印象深かったのだけれど,謎めいた森田童子というシンガーソングライターの物悲しい曲もこの作品の悲壮感をより増していて,なんかたまに思い出す.
今回は6年ぶりの再放送だったらしいが,偶然見つけたのが第4話からだったしカットシーンも多かった様なので不完全燃焼だが,もう一度ちゃんと観てみたいなぁ.でも重たいなぁ.
主演の一人,桜井幸子は現在は芸能界を引退していて,消息も不明.真田広之はハリウッド俳優になってますね.
最近,現実的に,何度も繰り返し耳にするようになったんだけど2015年問題.首都圏だけかな?
・みずほ銀行
・マイナンバー
・電力自由化
・日本郵政(かんぽ生命)
この4つのプロジェクトが大量にシステムエンジニアを集めているそうで,信頼度は不明だが噂によると,みずほ銀行は遅延しているらしく「誰でもいい」的な事で人集めをしているそうです.
まぁ,誰でもいいっていう集め方もアレですが,大規模開発になるとテスト結果をチェックするだけとか,書類が整っているか確認するとか,納品物を紙で印刷してファイリング・・・みたいなのもあるように思うので,誰でもいい局面はあるだろうね.
それと総じて景気が良い方向に向かう感じがあるから,システム化投資を積極的にやっている会社も多いようで,世間的にはエンジニアが枯渇している感じがあります.首都圏だけかな?
逆に各プロジェクトが振り戻しがあるから,来年,再来年はエンジニアが余るんだろうけど,それはその時の景気とオリンピック需要次第か.
それにしてもエンジニア居ないね.自分を売ろうと思ったら売れないんだけど,買おうと思っても買うものがない,というジレンマ.
・みずほ銀行
・マイナンバー
・電力自由化
・日本郵政(かんぽ生命)
この4つのプロジェクトが大量にシステムエンジニアを集めているそうで,信頼度は不明だが噂によると,みずほ銀行は遅延しているらしく「誰でもいい」的な事で人集めをしているそうです.
まぁ,誰でもいいっていう集め方もアレですが,大規模開発になるとテスト結果をチェックするだけとか,書類が整っているか確認するとか,納品物を紙で印刷してファイリング・・・みたいなのもあるように思うので,誰でもいい局面はあるだろうね.
それと総じて景気が良い方向に向かう感じがあるから,システム化投資を積極的にやっている会社も多いようで,世間的にはエンジニアが枯渇している感じがあります.首都圏だけかな?
逆に各プロジェクトが振り戻しがあるから,来年,再来年はエンジニアが余るんだろうけど,それはその時の景気とオリンピック需要次第か.
それにしてもエンジニア居ないね.自分を売ろうと思ったら売れないんだけど,買おうと思っても買うものがない,というジレンマ.
仕事場の隣に小学校・幼稚園・公園が一緒になったような施設があって,なんか騒がしいと思ったら卒園式をやっていました.
音楽に合わせて,花輪でおかーさんたちがトンネルを作って,その中を通り抜けるという感じ.都会の保育園なので人数少ないのですぐ終わったけどね.正装した父兄とかも参列していて,幸せオーラいっぱいでした.
たぶん卒園した子供たちは,並びにある小学校にそのまま入学していくんだろうけど,たまに親の転勤とかの事情で居なくなる子がいるよね.クラスもシャッフルされるのでしばらく気付かないという・・・
音楽に合わせて,花輪でおかーさんたちがトンネルを作って,その中を通り抜けるという感じ.都会の保育園なので人数少ないのですぐ終わったけどね.正装した父兄とかも参列していて,幸せオーラいっぱいでした.
たぶん卒園した子供たちは,並びにある小学校にそのまま入学していくんだろうけど,たまに親の転勤とかの事情で居なくなる子がいるよね.クラスもシャッフルされるのでしばらく気付かないという・・・
昨年秋に来てからなので通算2回目.前回は定番・安定の味噌ラーメンを食べたので,今回は塩ラーメンと,すみれごはん.トッピングに前回と同じネギ.カミさんは元々味噌ラーメン好きなので途中交代しながら食べた.

安定の美味しさ! 前回,同じ札幌でもすすきの店と本店で味噌ラーメン食べ比べたけれど,全く別のラーメンだった驚きがあったが,今回はそれが確信に変わった.レンゲのところにある白い物体はカマボコ.
安定の美味しさ! 前回,同じ札幌でもすすきの店と本店で味噌ラーメン食べ比べたけれど,全く別のラーメンだった驚きがあったが,今回はそれが確信に変わった.レンゲのところにある白い物体はカマボコ.
関心表明書.検討することを約束するという契約書.意思確認で使われるそうだ.一般的なのかなぁ.銀行的なものだと言った言わないの水掛け論を発生させないために,そういうことが大事そうだが.(金額にもよると思うが)
ゴールデンバルブ,最後の1匹が☆になりました.

2010年12月6日だったので,1500日.4年以上.4年以上になると居るのが当たり前って感じになっていた.
混泳させていたアベニーパファーとの攻防が意外で,最初はアベニーパファーに攻撃されていたけれど,何日かすると逆転して,そのうちバランスが取られたり.色々な出来事があったし最近だとiTimelapseで撮影サンプルになってくれたりと,思い出もあった.

2010年12月6日だったので,1500日.4年以上.4年以上になると居るのが当たり前って感じになっていた.
混泳させていたアベニーパファーとの攻防が意外で,最初はアベニーパファーに攻撃されていたけれど,何日かすると逆転して,そのうちバランスが取られたり.色々な出来事があったし最近だとiTimelapseで撮影サンプルになってくれたりと,思い出もあった.
https://developer.apple.com/system-status/

黄色い部分がiTunes Connectがシステムが停止していた時間か.あまり遠い過去は振り返れない仕様になっているようだ.

ここでおもしろいのは,終わったはずのTestFlightが出ていること.

黄色い部分がiTunes Connectがシステムが停止していた時間か.あまり遠い過去は振り返れない仕様になっているようだ.

ここでおもしろいのは,終わったはずのTestFlightが出ていること.
1時間ほど前から繋がらないと大騒ぎ.

アプリの課金も申請のためのアップロード,ストアにあるアプリのダウンロード等ができないようです.ユーザ認証ではじかれるなぁ,それは自分のパスワード間違いの可能性もある.

アプリの課金も申請のためのアップロード,ストアにあるアプリのダウンロード等ができないようです.ユーザ認証ではじかれるなぁ,それは自分のパスワード間違いの可能性もある.
かつて,初代iMacが出た頃かな? キャンディカラーの時代.カジュアルな腕時計メーカのスウォッチを引き合いに「スウォッチを買い求める人は正確な時間を知りたいわけではない」というような事を言っていた.実用とか趣味とかで語られていたパソコンがファッションアイテムになった瞬間といってもいい.
そして,その頃パソコンメーカだったApple ComputerはAppleとなりパソコン以外の音楽プレイヤ,携帯電話機を提供するように変わっていった.メニュー追加か.そしてApple Watchという時計型のコンピュータを提供するようだ.
色々と憶測がでているけれど,これまで他のメーカが出したスマートウォッチはバッテリ性能や母艦となるスマホとの接続相性などの問題がでていて,これをAppleがどう解決するのかが気になる.ソーラー,無接点充電などあるけれど,昔の手巻き時計みたいな機構だと面白いのに.
それで,最近のニュースだと純金製が50万とかで売られるという憶測も出ている.そこがもしかして最大のヒントかも? iPhoneでも金色がでるようになったし,インドとか中国ではゴールドを好むとか,最近の中国人の爆買いとかを目の当たりにしていると,つまりAppleはルイ・ヴィトンとかカルティエ化していくって道じゃないのかな? みんなが知っている「Apple」というブランドが出した新しいアイテムを保有していることの優越感,というような価値の売り方.
そして,その頃パソコンメーカだったApple ComputerはAppleとなりパソコン以外の音楽プレイヤ,携帯電話機を提供するように変わっていった.メニュー追加か.そしてApple Watchという時計型のコンピュータを提供するようだ.
色々と憶測がでているけれど,これまで他のメーカが出したスマートウォッチはバッテリ性能や母艦となるスマホとの接続相性などの問題がでていて,これをAppleがどう解決するのかが気になる.ソーラー,無接点充電などあるけれど,昔の手巻き時計みたいな機構だと面白いのに.
それで,最近のニュースだと純金製が50万とかで売られるという憶測も出ている.そこがもしかして最大のヒントかも? iPhoneでも金色がでるようになったし,インドとか中国ではゴールドを好むとか,最近の中国人の爆買いとかを目の当たりにしていると,つまりAppleはルイ・ヴィトンとかカルティエ化していくって道じゃないのかな? みんなが知っている「Apple」というブランドが出した新しいアイテムを保有していることの優越感,というような価値の売り方.
トワイライトエクスプレスでGPSログを取って,Google Earthに読み込ませてみた.定番のGPSBableFEで最大1000ポイントとしてフィルタリング.

まぁ,鉄道なので限られた道しか進まないわけだけれど,強風とかでたまに琵琶湖でルートを変更するらしいが,別にそういうことはなかったのだが...
朝,北海道の礼文と登別の間で電池切れしていたのでパスが飛んでいるのが残念.大阪を出て,電池交換をしたのは直江津あたりだったかな.やはり電池切れの予防として青函トンネルに入った後に交換しておけばよかった.後悔先に立たず.
電池交換してGPS信号を再度検知できるようになるまで5分〜10分程度必要.十分満足なデータを取得できたかな.
やはり電池切れが気になるし途中交換して無駄にせずに使い切りたいというのもあるので,二次電池にすべきか.そうすると充電器増えるので痛し痒しか.

まぁ,鉄道なので限られた道しか進まないわけだけれど,強風とかでたまに琵琶湖でルートを変更するらしいが,別にそういうことはなかったのだが...
朝,北海道の礼文と登別の間で電池切れしていたのでパスが飛んでいるのが残念.大阪を出て,電池交換をしたのは直江津あたりだったかな.やはり電池切れの予防として青函トンネルに入った後に交換しておけばよかった.後悔先に立たず.
電池交換してGPS信号を再度検知できるようになるまで5分〜10分程度必要.十分満足なデータを取得できたかな.
やはり電池切れが気になるし途中交換して無駄にせずに使い切りたいというのもあるので,二次電池にすべきか.そうすると充電器増えるので痛し痒しか.
これまでの調査とシミュレーションから最適なポジションと準備を行った。
まずはiPhone4用に2メートルの30ピンケーブルを購入.そのケーブルと電源タップを養生テープで固定.カーテンレールにiPhone4をグニャグニャになるマウンタで固定.そして進行方向側にカメラを傾け,カーテンで覆うことで室内の光の反射を無くす.
あとは撮影ボタンを押すだけ.
だったのに撮影開始出来てない事に気付いたのは出発から5時間経過した頃だった…
まずはiPhone4用に2メートルの30ピンケーブルを購入.そのケーブルと電源タップを養生テープで固定.カーテンレールにiPhone4をグニャグニャになるマウンタで固定.そして進行方向側にカメラを傾け,カーテンで覆うことで室内の光の反射を無くす.
あとは撮影ボタンを押すだけ.
だったのに撮影開始出来てない事に気付いたのは出発から5時間経過した頃だった…
TripMate 852のファームウェアをアップデートすると,振動センサーがオフになるという情報を見つけて,札幌滞在中苦労してファームウェアを見つけてアップデートしてみた
本体は電源ボタン,ウェイポイントボタン,5MHzボタンの3つだけなので,振動センサーをオンオフする為の機械的な仕組みはなく,ファームアップするともう元には戻れない.
という事でログを取ったものをGPSBableFEで間引きした上で,Google Earthに載せてみた.

札幌発で,新潟市あたりで電池切れ.残念ながら交換用電池の準備を怠ったので,車内で購入もできずこれで終了.
上りだけ通るループとかがGPSに収められるといいなと思っていたんだけど,残念.別の方法で残したけどね.
本体は電源ボタン,ウェイポイントボタン,5MHzボタンの3つだけなので,振動センサーをオンオフする為の機械的な仕組みはなく,ファームアップするともう元には戻れない.
という事でログを取ったものをGPSBableFEで間引きした上で,Google Earthに載せてみた.

札幌発で,新潟市あたりで電池切れ.残念ながら交換用電池の準備を怠ったので,車内で購入もできずこれで終了.
上りだけ通るループとかがGPSに収められるといいなと思っていたんだけど,残念.別の方法で残したけどね.
GPSレコーダで取得した内容をGoogle Earth上で再現してみた.上野発〜札幌行きの下りカシオペア.

TripMate 852ロガーが買った時のままでファームアップしてないため,振動センサーによってスリープしてしまうという特性がわかった.電車の揺れくらいだとダメなんだと.それで物干しとかにぶら下げて揺れるようにしてみたり,たまに蹴ったりしてスリープさせないように奮闘したけっかだという,以外と涙ぐましい努力が必要だった.
やっぱりGPSBabelFEで間引きしたものをGoogle Earthで読み込ませた.Android機だと全くダメだった青函トンネル前後が取れているので,青森側の入り口の最終点と北海道側の出口点が繋がれて画面表示上,トンネルが再現されてしまった.実際の青函トンネルの位置とあってはないと思う.

TripMate 852ロガーが買った時のままでファームアップしてないため,振動センサーによってスリープしてしまうという特性がわかった.電車の揺れくらいだとダメなんだと.それで物干しとかにぶら下げて揺れるようにしてみたり,たまに蹴ったりしてスリープさせないように奮闘したけっかだという,以外と涙ぐましい努力が必要だった.
やっぱりGPSBabelFEで間引きしたものをGoogle Earthで読み込ませた.Android機だと全くダメだった青函トンネル前後が取れているので,青森側の入り口の最終点と北海道側の出口点が繋がれて画面表示上,トンネルが再現されてしまった.実際の青函トンネルの位置とあってはないと思う.
いろいろ試したが,Galaxy NoteとかNexus 5だとGPSロガーとして納得いかないデータなので,やっぱり専用機復活ということでTripMate 852を再稼動.ちなみにもう売られてない.後継機も無いみたいなので,誰の為にもならない情報.
デフォルトの1MHzでログを取得.つまり1秒に1回ポイントを記録するというタイプ.GPSBabelFEを使って,間引きしたデータを,kmlファイルに変換し,Google Earthに読み込ませた.

今回移動したのは東京〜大阪間.拡大したらいい感じでPointされていることがわかる.そして拡大してみる.

新幹線は時速200キロオーバーで走っているので,1秒間に進む距離も多いしさらにそれを間引きすると線路上を移動しているように見えない感じになってしまう.
間引きせずに読み込んでみた.そもそもなぜ間引きしているかというと,記録ポイント数が多いとGoogle Earthだとハングアップしてしまうので,それを防ぐために間引きしていたわけです.それがコンピュータの性能アップとアプリケーションの信頼性アップ?によってか,ハングアップせずに読み込めました.

ただしポイント数が多いので,俯瞰的に広域で見ると、線がフニャフニャになってしまう.

それでも拡大するとさすがにちゃんと線路上を移動しているようになっているので,やっぱりGPS専用機にはかなわないなということかな.
今回は1MHzだったけど,このTripMate 852は5MHzまで,つまり1秒に5ポイント記録できます.飛行機のようなもので移動する時とか,もっと詳細な動きを記録したいときに有効でしょう.ただし普通の旅客機はGPSを使ってはいけないハズなので注意.
デフォルトの1MHzでログを取得.つまり1秒に1回ポイントを記録するというタイプ.GPSBabelFEを使って,間引きしたデータを,kmlファイルに変換し,Google Earthに読み込ませた.

今回移動したのは東京〜大阪間.拡大したらいい感じでPointされていることがわかる.そして拡大してみる.

新幹線は時速200キロオーバーで走っているので,1秒間に進む距離も多いしさらにそれを間引きすると線路上を移動しているように見えない感じになってしまう.
間引きせずに読み込んでみた.そもそもなぜ間引きしているかというと,記録ポイント数が多いとGoogle Earthだとハングアップしてしまうので,それを防ぐために間引きしていたわけです.それがコンピュータの性能アップとアプリケーションの信頼性アップ?によってか,ハングアップせずに読み込めました.

ただしポイント数が多いので,俯瞰的に広域で見ると、線がフニャフニャになってしまう.

それでも拡大するとさすがにちゃんと線路上を移動しているようになっているので,やっぱりGPS専用機にはかなわないなということかな.
今回は1MHzだったけど,このTripMate 852は5MHzまで,つまり1秒に5ポイント記録できます.飛行機のようなもので移動する時とか,もっと詳細な動きを記録したいときに有効でしょう.ただし普通の旅客機はGPSを使ってはいけないハズなので注意.
電車での練習ってことで,東京〜品川間で撮影してみた.
本当は東京〜新大阪間で撮影できたんだけど,ガラスに反射して室内が写っているので内容的に無駄だったので切り捨てです.
今回は,ミニ三脚を使ってこんな感じで撮影しました.
本当は東京〜新大阪間で撮影できたんだけど,ガラスに反射して室内が写っているので内容的に無駄だったので切り捨てです.
今回は,ミニ三脚を使ってこんな感じで撮影しました.
AWS(amazon web service)からWindows Server 2003の提供延長の案内が来た.

Windows XPよりも深刻?といえるマイクロソフトのWindows Server 2003のサポート終了が2015年7月14日であと4ヶ月.いま移行作業やっているところもあればまだ進んでないところもあるでしょう.そのために検証環境とかとしてAWSを使うのは良い選択だと思います.ただし,別にAWSがWindows Server 2003のアップデートを提供するわけではなく...
一部抜粋.
Q: 2015 年 7 月 14 日より後も、AWS は Microsoft Windows Server 2003 をサポートしますか?
更新プログラムやデバッグサポートを Microsoft から受けることができないため、今後 Windows Server 2003 に関する問題を完全に解決することができなくなり、Windows Server 2003 オペレーティングシステムの問題と関係のない問題への対応のみに制約されることになります。AWS は、AWS クラウドでの Windows Server 2003 のトラブルシューティングについてサポートを提供し続けます。
Q: 延長サポートの終了後に、AWS は、Windows Server 2003 に対して重要なセキュリティ更新プログラムまたはソフトウェア更新プログラムを提供しますか?
AWS は、Windows Server 2003 に対するセキュリティ更新プログラムおよびソフトウェア更新プログラムを提供できません。2015 年 7 月 14 日より後に、Microsoft が Windows Server 2003 のセキュリティ更新プログラムとソフトウェア更新プログラムを提供する場合、当社は AMI を更新して更新を提供します。
AMIから展開済みのWindows Server 2003については自分でパッチを当てる必要があるってわけですね.それはそうだ.
注意点としては,社内サーバをAWS上に展開して移行テストをする際,それはインターネットに出ているということを意識して,Firewallなどでアクセス制御を厳格に行うことでしょう.社内クローズだからということで運用中にセキュリティパッチを適用してないシステムもあるでしょうし.

Windows XPよりも深刻?といえるマイクロソフトのWindows Server 2003のサポート終了が2015年7月14日であと4ヶ月.いま移行作業やっているところもあればまだ進んでないところもあるでしょう.そのために検証環境とかとしてAWSを使うのは良い選択だと思います.ただし,別にAWSがWindows Server 2003のアップデートを提供するわけではなく...
一部抜粋.
Q: 2015 年 7 月 14 日より後も、AWS は Microsoft Windows Server 2003 をサポートしますか?
更新プログラムやデバッグサポートを Microsoft から受けることができないため、今後 Windows Server 2003 に関する問題を完全に解決することができなくなり、Windows Server 2003 オペレーティングシステムの問題と関係のない問題への対応のみに制約されることになります。AWS は、AWS クラウドでの Windows Server 2003 のトラブルシューティングについてサポートを提供し続けます。
Q: 延長サポートの終了後に、AWS は、Windows Server 2003 に対して重要なセキュリティ更新プログラムまたはソフトウェア更新プログラムを提供しますか?
AWS は、Windows Server 2003 に対するセキュリティ更新プログラムおよびソフトウェア更新プログラムを提供できません。2015 年 7 月 14 日より後に、Microsoft が Windows Server 2003 のセキュリティ更新プログラムとソフトウェア更新プログラムを提供する場合、当社は AMI を更新して更新を提供します。
AMIから展開済みのWindows Server 2003については自分でパッチを当てる必要があるってわけですね.それはそうだ.
注意点としては,社内サーバをAWS上に展開して移行テストをする際,それはインターネットに出ているということを意識して,Firewallなどでアクセス制御を厳格に行うことでしょう.社内クローズだからということで運用中にセキュリティパッチを適用してないシステムもあるでしょうし.
んー,また途中で止まっていた.

20,798枚だから20,798秒.約6時間弱.データサイズは24741.6MBなので24GBだな.単純に割ったら1枚当たり1.2MB.

iOSとしてもアプリ含めて27.7GB使っている認識.それでデータとなる画像を1枚取り出してみた.そのサイズを確認.

1枚で376KB.かなり小さい.20,798枚だと7.8GB程度なんだけど,実際の利用量は24GBという3倍の開きが.
3倍といえばシャー専用ザク.
20,798枚だから20,798秒.約6時間弱.データサイズは24741.6MBなので24GBだな.単純に割ったら1枚当たり1.2MB.
iOSとしてもアプリ含めて27.7GB使っている認識.それでデータとなる画像を1枚取り出してみた.そのサイズを確認.
1枚で376KB.かなり小さい.20,798枚だと7.8GB程度なんだけど,実際の利用量は24GBという3倍の開きが.
3倍といえばシャー専用ザク.
以前,1秒毎720x960画質で12時間分の撮影をして問題なかったので,高画質で丸一日録画しようとしたらディスク容量不足で途中で止まっていた.
撮影できていたのは22,761枚なので1秒1枚なので22,761秒.だいたい6時間19分.画像サイズはiPhone 4の最大画質500万画素1,936x2,592にしてある.
500万画素は1936x2592=5,018,112ピクセル.1ドットを256色で表現すると1バイト.フルカラーだと3倍なので1ドット3バイト.単純計算で500万画素で256色だと5MByteだからフルカラーで3倍の15MByte.ただし物事は単純ではなく,JPEG形式で圧縮がかかると2.5MByte〜2.7MByteくらいになるようだ.このあたりは撮影した画像の圧縮率で誤差がでるので正解はない.
圧縮率についてネガティブに考えて1枚当たり2.7MByteと仮定すると,22,761枚あれば61454.7Mbyte=62GByte弱.実際には,使っているiPhone 4は32GBモデルだったので,今回の被写体はもっと圧縮率がよかったようだ.
それを踏まえて,さらに動画にする場合のレンダリング時にも空容量が必要だから,1280x960の約200万画素で試算してみる.
200万画素ということは200万画素×画質3÷100=6MBだが圧縮されて2MB程度.仮に24時間だと1秒1枚で86,400枚.86,400×2MB=172,800MB=約17GB.
これなら想定内かな.
撮影できていたのは22,761枚なので1秒1枚なので22,761秒.だいたい6時間19分.画像サイズはiPhone 4の最大画質500万画素1,936x2,592にしてある.
500万画素は1936x2592=5,018,112ピクセル.1ドットを256色で表現すると1バイト.フルカラーだと3倍なので1ドット3バイト.単純計算で500万画素で256色だと5MByteだからフルカラーで3倍の15MByte.ただし物事は単純ではなく,JPEG形式で圧縮がかかると2.5MByte〜2.7MByteくらいになるようだ.このあたりは撮影した画像の圧縮率で誤差がでるので正解はない.
圧縮率についてネガティブに考えて1枚当たり2.7MByteと仮定すると,22,761枚あれば61454.7Mbyte=62GByte弱.実際には,使っているiPhone 4は32GBモデルだったので,今回の被写体はもっと圧縮率がよかったようだ.
それを踏まえて,さらに動画にする場合のレンダリング時にも空容量が必要だから,1280x960の約200万画素で試算してみる.
200万画素ということは200万画素×画質3÷100=6MBだが圧縮されて2MB程度.仮に24時間だと1秒1枚で86,400枚.86,400×2MB=172,800MB=約17GB.
これなら想定内かな.
原田喧太のバースデーライブ.知り合いが共演するというので,急に本人にチケット押さえてもらって潜り込んだ.

原田喧太自体は,23年くらい前の横浜アリーナ,10年前の某氏の20周年記念以来なので3回目かな.ゲストとして織田哲郎,寺田恵子,鮫島秀樹などが.みんなテレビで観てた人たちが手の届くところにいる不思議.原田喧太だって原田芳雄の息子だし,ドラム&ベースででていたKENKENも二世.
こういう,いわゆるギター1本で生きてきている人たち,とても尊敬する.

原田喧太自体は,23年くらい前の横浜アリーナ,10年前の某氏の20周年記念以来なので3回目かな.ゲストとして織田哲郎,寺田恵子,鮫島秀樹などが.みんなテレビで観てた人たちが手の届くところにいる不思議.原田喧太だって原田芳雄の息子だし,ドラム&ベースででていたKENKENも二世.
こういう,いわゆるギター1本で生きてきている人たち,とても尊敬する.
ゲームしなかったら,この時間でまだ96%残っているな.色々と異常だったんだな.
うちの田舎は,タンス屋が多くて,その時期になると全国から買い付けに来た宿泊者で町中のホテルが満室になる・・・という時代が15年くらい前にはありました.そして同級生にも,家具屋の息子が.
帰省した時に,これまた同級生の散髪屋に行ってるとそれこそ高校卒業以来に,家具屋の息子にあったのだが,これまでの様な家具は全く売れないのだそうだ.
家具を買うときは結婚したとか家を建てたというような時になるが,最近はウォークインクローゼットが多いのでタンスが要らない.欲しくないのではなくて必要がない. んー,確かにうちの妹たちも家を建てたて,不要になった嫁入り道具だったタンスが実家に送りつけられてるなぁ.
そして,価格競争だとホームセンターやネット通販にかなわないので,結局のところ輸入家具やデザイナー家具などの高級路線で提案型にしていると言っていた.
大塚家具の場合,高級路線だったのなら,それはそれで良いのではないだろうか.今だって新宿にある大塚家具は,元は三越だったわけで.一度行ったけど二度と行ってないんだけど,たぶんそれは客層が違うからで,差別化できていればそれでいいのかなと思う.
自分はニトリ派なんだろうなと思っている.IKEAでは,決してない.ちなみにニトリもIKEAも行ったことはない.
帰省した時に,これまた同級生の散髪屋に行ってるとそれこそ高校卒業以来に,家具屋の息子にあったのだが,これまでの様な家具は全く売れないのだそうだ.
家具を買うときは結婚したとか家を建てたというような時になるが,最近はウォークインクローゼットが多いのでタンスが要らない.欲しくないのではなくて必要がない. んー,確かにうちの妹たちも家を建てたて,不要になった嫁入り道具だったタンスが実家に送りつけられてるなぁ.
そして,価格競争だとホームセンターやネット通販にかなわないので,結局のところ輸入家具やデザイナー家具などの高級路線で提案型にしていると言っていた.
大塚家具の場合,高級路線だったのなら,それはそれで良いのではないだろうか.今だって新宿にある大塚家具は,元は三越だったわけで.一度行ったけど二度と行ってないんだけど,たぶんそれは客層が違うからで,差別化できていればそれでいいのかなと思う.
自分はニトリ派なんだろうなと思っている.IKEAでは,決してない.ちなみにニトリもIKEAも行ったことはない.
新宿御苑前駅から歩いて4分程度. 深夜のテレビでや放送されていたのを寝る間際に見かけたので,探して行ってみた.Webをみると,「せがたや」の系列のようです.

注文したのは,つけ麺昆布醤油味.

麺は,平打ち麺.タリアッテレって感じ.スープの中のチャーシュー代わりにバラ肉で入っていました.女性受けする店だとテレビで言ってたけど店員は女性でしたが,客は全員おっさんでした.それは関係ないか. 麺のボリュームは300gなので十分満腹.大根おろしが付いてくるので,これと席についてる香辛料で途中,味を変えながら食べるのが良いかな.
注文したのは,つけ麺昆布醤油味.

麺は,平打ち麺.タリアッテレって感じ.スープの中のチャーシュー代わりにバラ肉で入っていました.女性受けする店だとテレビで言ってたけど店員は女性でしたが,客は全員おっさんでした.それは関係ないか. 麺のボリュームは300gなので十分満腹.大根おろしが付いてくるので,これと席についてる香辛料で途中,味を変えながら食べるのが良いかな.
昨年末からやっていたスマホゲームを,いきなり削除してみた.ブームビーチとSimCity.時間をかければ無料でも頑張れるというので,たまに思い出しながらやっているといつの間にか中毒になってしまうという算段なのだろう.そのうちイライラして課金しだすのか...
考えてみると,こんなものに時間を使っている場合ではないと.
他のゲームをやってみなければ!
考えてみると,こんなものに時間を使っている場合ではないと.
他のゲームをやってみなければ!

Microsoftからの返金メールが来た.
2014年11月18日に発生した Azure Storage サービスの中断のため、お客様の Azure アカウントにクレジットを適用しました。
3ヶ月以上前だが.返金の計算にはそれくらいかかるってことか.この障害の原因分析などの報告は,以下のURLで.
11 月 18 日に発生した Azure Storage サービスの中断に関する根本原因分析と改善策の最終報告
http://blogs.msdn.com/b/windowsazurej/archive/2014/12/19/final-root-cause-analysis-and-improvement-areas-nov-18-azure-storage-service-interruption.aspx
2014年11月18日に発生した Azure Storage サービスの中断のため、お客様の Azure アカウントにクレジットを適用しました。
3ヶ月以上前だが.返金の計算にはそれくらいかかるってことか.この障害の原因分析などの報告は,以下のURLで.
11 月 18 日に発生した Azure Storage サービスの中断に関する根本原因分析と改善策の最終報告
http://blogs.msdn.com/b/windowsazurej/archive/2014/12/19/final-root-cause-analysis-and-improvement-areas-nov-18-azure-storage-service-interruption.aspx
2015年のNHKドラマ.芦田愛菜主演.
詐欺の被害で年金3億円を失って自殺した父の代わりに車の整備工場の社長に就任した芦田愛菜を訳ありで出所してきたばかりの岩城滉一とその高齢の仲間が引退職人の力を借りて詐欺師の岡本健一が好きなケネディ大統領暗殺時のリンカーンのレプリカを製作したりと詐欺師から3億円を取り戻す為に試行錯誤する.
岡本健一を久しぶりに見たが,いまもジャニーズ事務所で舞台中心なんだな.黒沢年男も久しぶりだったけど,ハングマンのイメージがあるからまだ現役感がある.とてもよかった.
詐欺の被害で年金3億円を失って自殺した父の代わりに車の整備工場の社長に就任した芦田愛菜を訳ありで出所してきたばかりの岩城滉一とその高齢の仲間が引退職人の力を借りて詐欺師の岡本健一が好きなケネディ大統領暗殺時のリンカーンのレプリカを製作したりと詐欺師から3億円を取り戻す為に試行錯誤する.
岡本健一を久しぶりに見たが,いまもジャニーズ事務所で舞台中心なんだな.黒沢年男も久しぶりだったけど,ハングマンのイメージがあるからまだ現役感がある.とてもよかった.
題名の通り.初期のYosemiteはユーザ辞書が引き継がれずに消えてしまうというバグがあったようだが,昨日アップデートした仕事用のMacBook Airは,ユーザ辞書は消えてなかった.
代わりに学習履歴が消えているので,一発で変換されていた単語が全くでなくなったので,文字入力がとてもイライラする.
まるで人差し指だけ爪が長くてキーボードが打ちにくい・・・くらいの感じで使いズラい.ここは再度学習されるまで我慢か,等々ATOKに復帰するか検討開始を検討開始.前使っていたのはATOK14だったので・・・
代わりに学習履歴が消えているので,一発で変換されていた単語が全くでなくなったので,文字入力がとてもイライラする.
まるで人差し指だけ爪が長くてキーボードが打ちにくい・・・くらいの感じで使いズラい.ここは再度学習されるまで我慢か,等々ATOKに復帰するか検討開始を検討開始.前使っていたのはATOK14だったので・・・
世間では,大塚家具の会長と社長の争いが話題らしい.普通の争いならまだしも,親子という部分が話題性があるというところか.最近はドラマ「銭の戦争」を見たりしているので,ちょっと韓流の匂いのするドラマになっているね.リアル版の.
代々木上原から新宿駅までのタイムラプス写真をレンダリングしてみた.秒1枚撮影,1秒を7枚で構成した動画.
やはり角度だ.水平だとめまぐるしい.
「素人が作ったの?」「アプリとして0点」と言われないために - Googleが解説する"ゴミアプリ"回避策
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/02/25/google/
お金かけてブーストして露出を増やしても,ストアに来た時の評価欄みてクソ状態だったら,無料でも有料でもダウンロード躊躇するよね. でもその足元のストアの評価欄の内容について確認してない開発者の多い事.
接客業だと,苦情が出たら宝物と思え的な受け取り方があって,そこからの改善ヒントを得るのは王道.でも,やっぱり隅々まで気が回ってないアプリは,やっぱりボロボロ.
たくさんゴミになったアプリがある中で継続的に残っていくのは,抜かりない努力をしているものだけだ.
http://s.news.mynavi.jp/articles/2015/02/25/google/
お金かけてブーストして露出を増やしても,ストアに来た時の評価欄みてクソ状態だったら,無料でも有料でもダウンロード躊躇するよね. でもその足元のストアの評価欄の内容について確認してない開発者の多い事.
接客業だと,苦情が出たら宝物と思え的な受け取り方があって,そこからの改善ヒントを得るのは王道.でも,やっぱり隅々まで気が回ってないアプリは,やっぱりボロボロ.
たくさんゴミになったアプリがある中で継続的に残っていくのは,抜かりない努力をしているものだけだ.
今更ながらに,iPhone 4って,カメラは500万画素.ドット数でいうと2592×1936という感じ.普段使っているディスプレイより解像度は良いのか.
今日は通勤時に電車が空いていたのと扉にもたれかかったまま乗れたので,iPhone 4でiTimeLapseを使って撮影してみた.
窓ガラスに対して平行にしてみたんだけれど,これだと旅の記録になりにくいかなぁ.1秒という時間を移動距離で考えたらその画像変化は被写体の距離に比例して大きくなる. 窓の外の風景が遠景だと,綺麗になるかな. 鶴巻温泉駅付近がテスト区間として適任か.
今日は通勤時に電車が空いていたのと扉にもたれかかったまま乗れたので,iPhone 4でiTimeLapseを使って撮影してみた.
窓ガラスに対して平行にしてみたんだけれど,これだと旅の記録になりにくいかなぁ.1秒という時間を移動距離で考えたらその画像変化は被写体の距離に比例して大きくなる. 窓の外の風景が遠景だと,綺麗になるかな. 鶴巻温泉駅付近がテスト区間として適任か.