ブログ - 最新エントリー
Google Mapに「ストリートビュー」という機能が,日本でも追加されたという事です.
Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる
インストール不要,利用無料なので,早速使ってみました

これは西新宿の交差点ですが,はっきりと写っていて,写真所の道に国道番号もふられていて,道をクリックするとちゃんと移動します.
これはすごい!
Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる
インストール不要,利用無料なので,早速使ってみました

これは西新宿の交差点ですが,はっきりと写っていて,写真所の道に国道番号もふられていて,道をクリックするとちゃんと移動します.
これはすごい!
昨年の今頃だったかな? 虎ノ門の事務所近くに夕方,移動販売車が来ました.
「ぎょ〜ざ〜 ぎょ〜ざ〜」
餃子の移動販売なんて珍しい. 何種類かの種類もあるとアナウンスしています. ちょうど小腹がすいた頃で,まわりの数名に食べる?と問いかけたらうなずくので,若い子に数千円握らせて走らせました. そこまでが5分程度.
「次ぎにくるのは1ヶ月後だよ〜 ぎょ〜ざ〜っ まいどっ」という声を最後にマイクを置いてアナウンスが止まりました. 客が来たのかなという感じ.
そして10分後,若い子が帰ってきて一言.「もう車が移動しちゃって,追いかけたけど無理でした.」と汗だくになっていました.
「ぎょ〜ざ〜 ぎょ〜ざ〜」
餃子の移動販売なんて珍しい. 何種類かの種類もあるとアナウンスしています. ちょうど小腹がすいた頃で,まわりの数名に食べる?と問いかけたらうなずくので,若い子に数千円握らせて走らせました. そこまでが5分程度.
「次ぎにくるのは1ヶ月後だよ〜 ぎょ〜ざ〜っ まいどっ」という声を最後にマイクを置いてアナウンスが止まりました. 客が来たのかなという感じ.
そして10分後,若い子が帰ってきて一言.「もう車が移動しちゃって,追いかけたけど無理でした.」と汗だくになっていました.
Googleで天気が検索できる様になりました.
こんな感じです.

これで降水確率がでると,うちの嫁さん的には完璧なんだろうけど.
携帯電話(au)で天気検索を試してみましたが,対応していないようでした. あと,普段はGoogleでもExperimental Lab用の検索窓を使っているのですが,それにも対応してません.
こんな感じです.

これで降水確率がでると,うちの嫁さん的には完璧なんだろうけど.

携帯電話(au)で天気検索を試してみましたが,対応していないようでした. あと,普段はGoogleでもExperimental Lab用の検索窓を使っているのですが,それにも対応してません.
新しいカメラを購入.
オリンパスのμ1020というコンパクトカメラで,浅田姉妹がイメージキャラクタになっている物です.
これまで使っていたデジカメの画素数が300万画素でしたが,ケータイのカメラが300万画素に到達したので,それじゃぁっていうので,初の1000万画素オーバー機となりました.

オリンパスのコンパクトデジカメは,昔から防水機能を装備しているのが有名なのですが,今回の機種は防水ではありません.
オリンパスのμ1020というコンパクトカメラで,浅田姉妹がイメージキャラクタになっている物です.
これまで使っていたデジカメの画素数が300万画素でしたが,ケータイのカメラが300万画素に到達したので,それじゃぁっていうので,初の1000万画素オーバー機となりました.

オリンパスのコンパクトデジカメは,昔から防水機能を装備しているのが有名なのですが,今回の機種は防水ではありません.
農園のトマトが,真っ赤に色づきました.
黒トマトとフルーツトマトを植えたのですが,残念ながら,どっちだかわかりません. もっというと,サイズ的にプチトマトレベルです.

この真っ赤な具合からすると,フルーツトマトかなぁ.
黒トマトとフルーツトマトを植えたのですが,残念ながら,どっちだかわかりません. もっというと,サイズ的にプチトマトレベルです.

この真っ赤な具合からすると,フルーツトマトかなぁ.
久しぶりにYoutubeを見ていたのですが,Sweet Vacationの新曲がアップロードされていました.
これは限定ライブの時に初披露となっていた曲です.
I miss you 〜ユメデアエタラ
誰がアップロードしたんだろう?とおもったら,Sweet Vacationでした. 再生回数も,まだ205回でした.
8月20日に3枚目のニューアルバムが,メジャーデビューのミニアルバムとして出る様です.
これは限定ライブの時に初披露となっていた曲です.
I miss you 〜ユメデアエタラ
誰がアップロードしたんだろう?とおもったら,Sweet Vacationでした. 再生回数も,まだ205回でした.
8月20日に3枚目のニューアルバムが,メジャーデビューのミニアルバムとして出る様です.
mF247がサイトを閉じるというアナウンスがありました.
mF247 | MISSION COMPLETE!
mF247は,SMEの元社長が2005年に始めたもので,インディーズ発掘とコミュニティとのつながりを大事にした仕組みでした.
コピー自由の無料音楽配信サービス「mF247」が12月に開始
同じ時期に似たようなサイトが構築されていて,そのプロジェクトのサーバパフォーマンスチューニングに参加していたので,同類って事で気にしていたのもあります.
ビジネスモデル的に斬新な切り口でしたが,やはり3年程度でした.
音楽配信サービスのmF247が、「儲かる仕組み」を外す理由
mF247 | MISSION COMPLETE!
mF247は,SMEの元社長が2005年に始めたもので,インディーズ発掘とコミュニティとのつながりを大事にした仕組みでした.
コピー自由の無料音楽配信サービス「mF247」が12月に開始
同じ時期に似たようなサイトが構築されていて,そのプロジェクトのサーバパフォーマンスチューニングに参加していたので,同類って事で気にしていたのもあります.
ビジネスモデル的に斬新な切り口でしたが,やはり3年程度でした.
音楽配信サービスのmF247が、「儲かる仕組み」を外す理由
検証用に,新宿の事務所にLTOを入れたのですが,動作確認の為に電源ONすると,とんでもない音が・・・
いつもデータセンタに設置しているので,他がうるさいので音は気にならない状態だったのですが,これほどまでに大きいとは.
そもそも,テープバックアップ中とかでもないのに,うるさいのです, 動いていないのに冷却ファンがまわりまくっている感じ.それも高速回転音です.
家庭用とは違うってことなんだろうけどなぁ.
いつもデータセンタに設置しているので,他がうるさいので音は気にならない状態だったのですが,これほどまでに大きいとは.
そもそも,テープバックアップ中とかでもないのに,うるさいのです, 動いていないのに冷却ファンがまわりまくっている感じ.それも高速回転音です.
家庭用とは違うってことなんだろうけどなぁ.
マイクロソフト製品の価格をオープンプライスなので調査する際に苦労しますが,kakaku.comとかyodobashi.com等で実売価格を探してみたりします.
調べるとマイクロソフトの公式サイトで参考価格がでるページがありました.
●製品参考価格検索
http://www.microsoft.com/japan/partner/products/list/
調べるとマイクロソフトの公式サイトで参考価格がでるページがありました.
●製品参考価格検索
http://www.microsoft.com/japan/partner/products/list/
アーティスト系のWeb情報配信システムを運営していますが,いろいろなユーザがいます.
有料情報提供サービスなので,基本的には,「ファン」が会員になるのですが,色々な人がいて,時にはこんな感じのユーザがいるようです.
・婚姻届を送ってくる
・自分で作った歌詞を送ってくる.
ただ,それくらいで収まっているのであれば良いのですが,中には見過ごせない場合もあります.
有料情報提供サービスなので,基本的には,「ファン」が会員になるのですが,色々な人がいて,時にはこんな感じのユーザがいるようです.
・婚姻届を送ってくる
・自分で作った歌詞を送ってくる.
ただ,それくらいで収まっているのであれば良いのですが,中には見過ごせない場合もあります.