UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

 Microsoftが提供する顔認識サービスを試してみた.

http://how-old.net

 Microsoftと言えども自分の顔写真をアップする勇気はないので,童顔で有名なマイケルJフォックスで試してみた.


 いろいろな時代の顔写真を使ってみたけど,ちゃんと認識しているようだった.年齢なりの特徴があるんだろうなぁ.

大勝軒十五夜

カテゴリ : 
趣味 » 食べた » ラーメン・麺類
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/30 13:59
 先日亡くなった山岸一雄さんの東池袋大勝軒が有名ですが,その味を受け継いだ系統.甘酸っぱいスープ系.


 頼んだのは中盛りのチャーシュー麺.ひや盛りで.面の太さがこれまで食べた他の大勝軒と違います.細いかな.一応,東池袋大勝軒からの暖簾分けらしいけれど,修行した人は辞めているそうだ.その人が辞める前に来たかったな...


 三軒茶屋新橋神保町の特製もりそば 桑山と食べてきましたが,この中で一番おいしかたのは新橋.今調べたら三軒茶屋も神保町も閉店しているそうだ.それは仕方ない.

昭和の日

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/29 23:26
 4月29日は,天皇誕生日だったものが,昭和天皇が崩御したあとは,みどりの日になり,2007年からは,昭和の日となった. ふと,昭和天皇について調べてみたら知らない事だらけだった.

昭和天皇の生涯は、日本そのものだった 「昭和の日」に振り返る画像集 - ハフィントンポスト

 まぁ,昭和天皇に限らず,自分の父親の事だって全部はわからないのだから,今生天皇に姉貴がたくさん,そして弟もいたなんて...

青天の霹靂

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/28 23:59
 2014年5月公開の日本映画.大泉洋主演,,劇団ひとり.柴咲コウ共演.

 売れないマジシャンが警察から電話を受け父親の死を知る.そして父劇団ひとりの今生の最後の場所に行くと,自分が生まれた昭和48年にタイムスリップする.そこには売れない浅草芸人としてマジシャンをしている若い頃の劇団ひとりと,その妻,柴咲コウに出会う.母親は子供を捨てて逃げたと教えられていた.

 大泉洋が,吹き替えなしで古典的マジックショーをやってのける.これは凄い.芸達者.でもストーリー的にも古典的すぎて,逆にそれを狙っているのかなぁ.タイムトラベル物によくある歴史を変えてしまうジレンマとかもなく,元の時間軸に戻る際にも,あのタイミングだろうなとわかってしまうし.それも狙いか.

電子計算機損壊等業務妨害

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/28 0:26
 仕事で使っているデータファイルを削除したとき,どのような罪になるのか調べてみたら「電子計算機損壊等業務妨害」になるそうだ. そのまま引用してみる.


第234条の2
人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、5年以下の懲役又は 100万円以下の罰金に処する。



 「5年以下の懲役又は 100万円以下の罰金」というのは最大だから,実際にはこれ以下.実際のところのダメージは,これが刑法であるというところかな.

 まぁ,普通に操作ミスとかうっかりで消してしまった時に訴えられる事なんてないだろうけど,退職時とか腹いせとかで意図的にやっちゃうと訴えられてしまうんだろうなぁ.

Thunderbirdのmsfファイル

カテゴリ : 
コンピュータ » クライアントソフト
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/27 11:36
 Thunderbirdのメールボックスには,mbox形式でデータが保存されているようだが,msfファイルと対になっている.msfファイルは,インデックスやラベル,スパムフラグなどの情報が付いているそうだ.
 msfファイルを削除してもメールの本文データは無くなら無いが,付加した情報は消えてしまう.

 やりたいのはmsfファイルから何か情報を取り出したいことなんだけど,そこにヒントはないなぁ.メール一覧が取り出せると嬉しいんだけど.

流星ワゴン

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/26 23:49
 2015年のTBSの連ドラ.西島秀俊,香川照之主演.吉岡秀隆,井川遥共演.

 人生に失望した西島秀俊の前に,ワゴンに乗った吉岡秀隆と息子が現れる.両人とも5年前の交通事故で死んだ親子.そのワゴンに西島秀俊の父親,香川照之の若い頃の香川照之が乗り合わせ,タイムスリップし人生やり直しの旅に出る.

 広島県福山市が舞台.名所が幾つか出てくるけれど,そんなに名所もないのであまり出てこない・・・

...続きを読む

夜明けの街で

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/26 1:57
 2011年の日本映画.岸谷五朗,深田恭子主演.東野圭吾原作.

 ある日,岸谷五朗は先週入社の派遣社員の深田恭子とバッティングセンターで出会う.そこから恋が始まる.派遣社員なのに?お金持ちの深田恭子の住む家では,15年前,殺人があったと告げられる.

 普通の不倫物語かなと思っていたら,途中で殺人がでてきたので,東野圭吾っぽいサスペンスになるのか?と思っていたら,1980年代の赤川次郎のテイストになった.角川映画だし.

 深田恭子が,とてもきれいだ.萬田久子もいいね.

登記

カテゴリ : 
ビジネス » 新規ビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/25 16:52
 10年くらい前,とあるサービスの利用登録するときに,法人登記が必要というので法務局に行ったことがある.そのとき,待ち時間が暇だったのだが,区内の会社の登記簿が待合室に置いてあったので暇つぶしに観ていたら,マイケル・ジャクソン株式会社とかがあって驚いた覚えがある.

 会社の登記は,法務局に行けば閲覧できるのだけけれど,いまはネットで登記された会社が一覧で見ることができるようだ.

新設法人.com
http://corpdb.azurewebsites.net

 無料だと,会社名くらいしか見れ無いけれど,やっぱり六曜的には友引や大安の日が多いな.

Apple Watch発売日なのに・・・

カテゴリ : 
Apple
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/24 14:01
 盛り上がってませんねー 職場でも誰も何も言って無い.それよりはひっそりと各社から2017年でガラケーの生産終了のアナウンスが出ている模様.

 ガラケーをインターネットができるパケット通信でできる端末と無理やり定義すると,iモード端末のP501iとかが1999年ごろだから,約20年か.成人か.

関連株

カテゴリ : 
投資で凍死
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/24 2:08
 証券会社から,おすすめリストが送られてきた.外国株でAppleが入っている.当然,Apple Watchをベースとしたものなんだけれど,今の時点でAppleの株がまだ上昇するかどうかを判定するのは・・・逆にこけちゃうと・・・信じるしかないかな...

 と,思っていたらテスラがあった.それで分析結果を読み進めると,パナソニックと共同で電池工場を作るって発表されているというものだから,それだったらパナを買うよね!ということでここ数日ウォッチしていいるんだけど,プラス2%! でも日経平均が終値で2万円超えているので何買ってても・・・という考え方もあるが...

(1号機)uptime その2

カテゴリ : 
Apple » MacBook » 2008 late
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/22 21:10
 5日前にuptimeが542日を超えたという記事を書いたけれど,今日,リセットされた....

ujpserver:~ webserver1$ uptime
21:07  up 12 mins, 2 users, load averages: 0.68 0.54 0.29
ujpserer:~ webserver1$ 

 泣・・・

グッドモーニング, ベトナム

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/22 2:11
1987年のアメリカ映画.ロビン・ウィリアムズ主演.

ベトナム戦争の前線に送り込まれたジョークとマシンガントークが得意なDJが,上司とのあつれき,ベトナム人との出会いと恋心,そしてベトコンの裏切り等が描かれる.

昨年ロビン・ウィリアムズが亡くなった時に代表作の一つとしてあげられていたので興味深く観た.反戦映画だとは知っていたけれど血なまぐさいシーンはあまりない.

少しやり切れない感じで終わるのだけれど,戦争というものはそういうものかな,と感じた.キッチリとした線引き,終わりは無いのだ.
 タイトルのままです.Windowsのバッチプログラム.

@echo off
set YYYYMMDD=%date:~-10,4%%date:~-5,2%%date:~-2,2%
set time2=%time: =0%
set HHMMSS=%time2:~0,2%%time2:~3,2%%time2:~6,2%

echo %YYYYMMDD%
echo %HHMMSS%

 30年くらい前に,YYYYMMDDを返すだけのCプログラムをmakeした事があるんだがな.~を使って文字列を抽出できるようになっていたとは・・・

ウデンワ

カテゴリ : 
Apple
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/21 13:03
 もう12年も経ったのか・・・

ドクター中松、第4世代携帯電話を発明!?
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0301/24/n_nakamatu.html

 このウデンワ,ちゃんと特許とっているし,ベルト部分は普通に腕時計のものを使っているので,やっぱり先を見る力はあったんだろうな.

 これはアップルに対して,多くの特許利用料が請求できるでは?と思ったんだけど,この記事によるとドクター中松側が特許料を支払ってないために権利抹消されているようです...

【小ネタ】ドクター中松の「ウデンワ」特許について
http://www.techvisor.jp/blog/archives/2704

 これも欲しかったんだけどね.

腕時計型PHS「WRISTOMOTM(リストモ)」を発売 - NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20030501.html

くすり

カテゴリ : 
人生 » 体・病気
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/21 10:39
 昔から,風邪ひいたら2〜3日分の薬をもらうけど,最後の方は体が良くなるのもあるけど飲み忘れることも多い.その時は飲んで無い認識はあった. でも最近は,体が悪くなくても飲んだほうが良い薬があって,それを飲んだかそうでないかを忘れてしまうことも多くなった.

 朝飲んだ記憶が,今日の朝だったか昨日の朝だったか...特に頓服だったりすると,なおさら.

Universal Keyboard その2

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/21 0:59
Microsoftから発売されてそのキータッチの良さと3台までの切替機能付きという事でみんなが期待して一時期品薄になっていたUniversal Keyboardですが,iPad 3とiPad mini 2に接続してみました.
残念ながら,思ったようなキータッチは得られなかった。これはiOS側の問題が多いのだけれど,日本語切り替えが不便でとてもストレス.そしてキーの取りこぼしが多くてこれもストレス度が高くなる.

Macと同じ様な使い方ができない。カタカナキーとか英数キーがスペースキーの左右にあるんだけど,まるでジオングの足のようなというか役立たずでしかない. やっぱりWindowsマシンにペアリングして使うのが一番良いのだろうなぁ。

悪いけどこキーボードの評価を高くしたレビューをたくさん見たけれど、これは間違いなく駄作のキーボードなんで、なにをれびゅーしていうのだと。これだったらスクリーンキーボードのほうが数倍良い。いや、数倍どころか数百美じゃないかな?もう酒精sるのもめんどうなくらい使いづらい。

メイン・イン・ブラック3

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/18 11:36
 2012年の映画.ウイル・スミス,トミー・リー・ジョーンズ主演.ジョシュ・ブローリン共演.

 月面に40年間幽閉していた犯罪者が脱獄しタイムマシンを使って40年前に戻り自分を逮捕したトミー・リー・ジョーンズ演じるエージェントKを殺害する.歴史は塗り変わったがウイル・スミスの記憶は変わってなかったので自身もタイムトラベルして40年前のエージェントKに会い,犯罪者を追う.

 40年前のアポロ11号発車前くらいが舞台なので,若い頃のトミー・リー・ジョーンズをジョシュ・ブローリンが演じている.これがなんとも表情が若返った感じで好演でした.

JR東海リニア体験乗車 その2

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/17 22:22
 前回いつだったか忘れていたけど2014年の10月以来の,今年最初の体験乗車を応募しているというので,申し込みしてみた.

超電導リニア体験乗車実施に関するご案内
http://linear.jr-central.co.jp/experience/requirement/2015-01.html

 運営は「ジェイアール東海ツアーズ」だって.「超電導」と聞くと超電磁ヨーヨーのコンバトラーVとか「ツアーズ」って響きを聞くとディズニーランドの「スターツアーズ」を思い浮かべるね.

この度は、JR東海超電導リニア体験乗車にご応募いただき、ありがとうございます。
このメールは、お客様のお申込内容に基づき、システムから自動配信しております。

■お申込内容について
   ■申込番号  LE15010110020xxx
   ■応募日時  2015年 4月17日(金)22:14
==========================================
 ○ご希望回     2015年度 第01回
   第1希望    2015年 6月12日(金) 4便 (14:25)
   第2希望    希望なし
   第3希望    希望なし
 ○お申込者     xx 様
 ○ご搭乗代表者   xx 様
 ○ご同行者     xx 様
 ○申込区画(人数) 1区画(2名様)
 ○料金       4,320円(税込)

■抽選結果のご連絡について
 ・当選のご案内は、2015年 5月20日(水)までに、当選されたお申込者様
へメールにてご連絡いたします。
  ※残念ながら落選となった場合にはご案内は行ないません。また、抽選
状況・結果に関するお問い合わせは受けかねますので、あらかじめご了承ください。
 ・当選のご案内には、ご利用料金のお支払い方法など今後のお手続き方法が
記載されていますので、必ずご確認ください。


 申し込み番号見ると,2万件くらいは応募しているようだ.
 こんな記事があったんだけど,これが去年の6月.

Windows, Windows Phone 用のUnity プラグインの一部を1年間限定で無償ダウンロード
http://blogs.msdn.com/b/aonishi/archive/2014/06/18/10535210.aspx

 無償ダウンロードができるのが2015年7月末までなので,ダウンロードしておけばいいかな.

https://prime31.com/plugins

(1号機)uptime

カテゴリ : 
Apple » MacBook » 2008 late
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/17 0:04
 ふと気づいたら,某サーバのuptimeが542日になっていた.1年半か.自分の記録だと9年前に記録した304日越えってのがある.昨日も,emond(8)が暴走していて対処したんだけどね.

MacBook Air mid 2011はAirDropが使えない

カテゴリ : 
Apple » MacBook Air » 2011 11inch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/16 17:29
 2011年にスティーブ・ジョブズが亡くなってカッとなって買ったMacBook Airですが,タイトルの通りAirDropに対応してないようです.何か設定が悪いのかと思って調べまくったんだけど.


MacBook Air 2014はAirDropに対応している

 ほとんどの人はMacOS X 10.10 Yosemiteがリリースされた去年の2014年10月に気づいているようだったが...

M-XG2BB

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/15 23:48
 Microsoftのマウスで欲しいものがなかったので,目線を変えて握り重視で選定してみた.


 エレコムのM-XGというモデルで,結局パッケージを手に取ってみると,「新しい握り心地」と書いてあるので言われた通りこれに行き着いた感じ.売り出した頃は4500円くらいしたみたいだけれど,今は2030円で買えるんだからお買い得だね.


 5ボタンで横スクロールが出来ない点が残念だけれど,IntelliMouse Explorer以来の5ボタンなのでこれが快適.肝心の握りは,使っているともうちょっと縦の長さがあっても良かったかな?と思うけれど,久しぶりに使っていて楽しくなるマウスだ.
 そして一番の懸念事項だったBluetoothマウスということでの不安定さは皆無だった.Bluetoothマウスには何度騙されたことか...

Honda Jet World Tour in Japan 2015

カテゴリ : 
趣味 » 車・バイク
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/15 1:39
 ホンダジェットに乗れるらしい.近くで見るだけらしい...抽選だが.応募しとくか.



http://www.honda.co.jp/jet/event2015/

スタバでMacBook Air

カテゴリ : 
Apple » MacBook Air » 2011 11inch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/14 23:57
 今日は出先でプレゼンの為にMacBook Airを持ち歩いて,待ち時間があったので久々のスタバに寄ってみた.

 奥まった所に空いている席があったので,そこでMacBook Airを広げて,ドヤ顔しようと思ってたんだけど,周りがみんなMacBookだったので,もう空気を吸うぐらい普通のことのようだった.

 その中で隣にいた白人パツキン外人が,なんか食い入るように自分のパソコンの画面を見ている.ヘッドホンをつけて.ちらっとみると,何かの動画を見ているようだった.その後,メールとかいろいろ処理をした後,再度ちらっと見たら,食い入るように動画を見ていた.パソコンはAcerだった.別に何をしようと勝手だけどね.やっぱりSurface 2にしておけばよかったかなぁ.
 2015年のドラマ.渡瀬恒彦主演.平山あや,ガレッジセールの川田共演.亀さんが伊東四朗のやつね.

 カメラマンの川田が一人サンライズ出雲に乗って出雲に行こうとすると美人の平山あやが乗っているのでモデルになってもらう.翌朝,出雲に到着した際にはすでに美人は下車して,美人が指定したホテルに行くとそこに見知らぬ遺体が...

 この前見た鉄道捜査官8 山形鉄道フラワー長井線、狙われた終着駅!にそっくりなのでビックリ.

...続きを読む

Apple Watch注文確定

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/13 9:13
 AppleWatchを注文した直後は「ご注文内容をご確認ください。」というメールが来るんだけれど,これだけだと注文確定していない.どうも複数個注文した人は取り消しになったりする場合もあったようだ.

 そこから遅れること8時間,やっと「ご注文ありがとうございます。」メールが来た.


 やっぱり出荷予定が6月になっている.6月ったって30日分あるから,最大45日くらいあるから,いったいつのことだか・・・まぁ,世間一般の評判が悪かったらキャンセルするという手もあるしね.

iPhone5/6用の充電用ドックを500円くらいで買う

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/12 23:00
 今日は午前中の秋葉原での用事を済ませた後,秋葉原の電気街へ. トイレ借りる為に寄ったドスパラの3階にある上海問屋で,iPhone 5 / iPhone 5s / iPhone 5c / iPhone 6 / iPhone 6 plusで使えるとかいてある充電用のドックを買った.


 色が数種類あったが,色ごとに箱が何種類かあるので同じ商品かどうか不明.とりあえず店頭サンプルに手持ちのiPhone 5とiPhone 5sをケースに入れたまま刺してみたら問題なく認識.iPhone 6 Plusはケースに入れた状態ではNGだったが,購入.

 開封してみるとこんな感じ.



 グレーの方がライトニングケーブルのオス端子の角度がキツイので刺しにくい感じがあったが,同時か充電できた. それでも次の2点の問題がある.

...続きを読む

テルマエ・ロマエII

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/11 13:18
 2014年の日本映画.阿部寛主演,上戸彩共演.

 前作で現代の日本にタイムスリップして温泉文化を古代ローマに持ち込んだ訳ですが,今回も何度もほぼ自由自在にタイムスリップして現代日本文化を持ち帰って再現して名声を得る感じ.その解釈がおもしろ要素かな.

 やっぱり阿部寛の尻がでる.上戸彩の入浴シーンがサービスカットなのかな.NHK大河ドラマ天地人で阿部寛は上杉謙信を演じ,北村一輝はその息子の上杉景勝を演じた訳ですが,その上下関係がこの映画では逆転しているのも面白い.

mac mini mid 2010にメモリ増設して16GBになった

カテゴリ : 
Apple » mac mini » 2010
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/11 0:48
 前回増設したのは2012年9月なので3年前弱.そしてその時は2GBから8GBにしようとして失敗したのだが,4GBで運用していた.
 実質iPhoto/iPodの母艦になっているのでハードに使わないのだけれど,写真が多くなったのと,デジカメの写真が高画質で1ファイル当たりのサイズも多くなり,OSも無償でどんどんアップデートして行ったので,体感速度が遅くなって来た.

 メモリの状況を確認すると,OS起動直後で3.6GB使っている状態だったので,メモリを増設して対処.

 2010年版のmac mini(MC270J/A)は,考えるとそれでも5年前のモデルなので,増設するメモリは,メーカの仕様上「2GB (1GB SO-DIMM×2)、1,066MHz DDR3 SDRAM、SO-DIMM 2スロットで最大8GBをサポート」となっているのだけれど,今回買ったのはTranscend ノートPC用 PC3-10600(DDR3-1333) 16GB 1.5V 204pin SO-DIMM Kit というもので,規格が違う.

...続きを読む

Apple Watchを見て来たのだが

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/10 23:59
 新宿伊勢丹が近いので雨の中歩いて行ってみた.19時20分ごろだと思うけれど,新宿3丁目側の入り口にロゴがあったので撮影.



 店内に入ってみると入り口付近に販売エリアがあった.写真撮って良いか?と訊いてみたらNGだというので状況は言葉だけで伝えなきゃいけないけど...

 パーティションは無い.そこだけストア・イン・ストアでいつもの様に黒色.そのエリアは半分に区切られていて,半分は予約した人だけ入れるエリアで,手にもって触って試着している.もう半分はテーブル状のガラスケースに入った全モデルを眺めるだけ.

 予約者用エリアと普通の人用のエリアに仕切りは無いが,予約社用のエリアに誰もいなくなっても特に案内はしてくれない.まぁ,一人を許すとあとから不公平感がでて混乱するからね.

 行列に並んで見て後にするまでの時間は7分だった.たぶん2分も見てないな.だって触れないので質感も判らないしどうしようもない.

Apple Watchを予約したのだが

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/10 16:38
 出荷が6月になっている・・・モデルによってはゴールデンウィーク中に到着するものもある模様.んー.

Apple Watchの予約開始まであと30分なのだが

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/10 15:48
 16時1分っていうのはなぜ?
 意外と,今回はバリエーションが多いのでどのモデルを選ぶかが難しいなぁ. 一度腕時計を買うと10年以上使うのが当たり前だと思うけれど,そういうことに対するサポートも気になりはするね.

R2-D2を飾る

カテゴリ : 
趣味 » アクアリウム
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/10 0:51
 久しぶりのスターウォーズ作品が,今年の冬かな?当たりだったと思うけれど,それでグッズがちょっと売ってる.丁度いい感じでガチャがあったのでやってみた.


 1回300円でまさかの3連続R2-D2! 3回連続ででてうれしいのはドムだけだとおもうんだけど.


 ナニガホシカッタカトイウト,ストームトルーパーです.


 だって水槽に入れた時に,やっぱりR2-D2が沢山だとちょっとイメージがおかしい.

MS-DOS Mobile

カテゴリ : 
モバイル » Windows Phone
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/9 17:41
 エイプリルフールのネタとしてMicrosoftがMS-DOS MobileというジョークアプリをWindows Phone向けにだしているそうです.

https://www.windowsphone.com/en-gb/store/app/ms-dos-mobile/8573c4a8-b9df-4409-90a6-dad2dc0b6b26

対応がWindows Phone 8.1とWindows Phone 8なので,うちのiS12Tでは動かないわけですが,気になります.

Office Lens

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/9 16:52
 Microsoftが無償でiOS様にOffice Lensというアプリをリリースしたというのでインストール.

 カメラでレシートや名刺を撮影して,OneNoteに保存できるというので試してみた.いま,ちょうど名刺の管理を考えているのだけれど,自分にとっての理想的な整理方法が見つけられない.

 しかし残念ながら,iOS版は名刺撮影モードが無いというのと,複数の取込機能がないということと.そして使iPhone 6 Plusでやってみて,少し処理が遅いと感じた.
 MVMOの日本通信のbmobileを使っていた時代,SIMフリー版のiPhoneではOSアップデートするとAPN設定が消えたり設定できなくなったりで苦労するので億劫になっていたけれど,ヒマなのでやってみた.


 特に引っかかることもなく,30分程度で完了.そしてゴールデンウィーク前の今,テザリング(インターネット共有)ができなくなると非常に困るんだけどと思いつつテスト.

 するとなんということでしょう!

...続きを読む

パラオ

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/8 23:56
 戦後70年の今年.現在,天皇陛下がパラオ共和国を訪問しているけれど,テレビでパラオは30年も日本の統治下にあったと知った.荒っぽく整理すると,スペイン〜ドイツ〜日本〜アメリカ〜独立といった感じ.よくある感じだけれど,老人は日本語をしゃべって歌を覚えている的な報道がされていた.

 ふと,気になって韓国というか朝鮮半島なんだけれど,ここは日本の統治下にあったのは35年なのだそうだ.第1次世界大戦後にパリ講和条約にてドイツによる植民地支配から委任統治となったパラオは,親日のようだ.

 でも今回の天皇陛下の訪問,異例の船上泊だそうだが,自分が船で一泊したことがないので,憧れちゃうね.

MSBuild

カテゴリ : 
スキルチャージ » 検定・試験
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/8 12:16
 .NET向けのビルドプラットホームのオープンソース化したそうだ.公開はGitHubで.

Microsoft / msbuild : Microsoft.Build (MSBuild)
https://github.com/Microsoft/msbuild

 最近Jenkinsと連動したビルドサーバは流行りのようだけれど,MSbuildはWindows Azureにもイメージを用意しているようだから,クラウド環境をソフトウェアとも提供するサービス化して盛りたてていくのかな.

Nexus 5をAndroid 5.1にしてみた

カテゴリ : 
モバイル » Nexus
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/8 11:46
 最近は新しいバージョンが出たというのでバージョンアップしてみようとした電池切れになっている・・・という頻度の使いっぷりのNexus 5です.思い出したように入れてみた.


 インストールしているアプリのアップグレードも含めて30分程度で完了.


 端末情報を見ると,ビルド番号がLMY47Iとなってますね.このビルド番号は端末メーカ毎なので,そういう視点での識別で役に立つだけです.

...続きを読む

Sculpt Mobile Mouse その2

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/7 23:51
 Sculpt Mobile Mouseを買ったのが2013年12月だから1年半程前なんだけれど,とうとう壊れた.


 マウスの動作に問題は無いのだけれど,側面のビニール部分が剥がれて来た.これが使っているとペロンとめくれてとても気持ちが悪い.その意味で,多分自分の持ち方だとこの部分にストレスが掛かっていて剥がれたのかな.


 そして何も考えずにゴムボンド.100円ショップで買い置きしていた奴をドドーッと使ってみたのだが...よく考えたらマウスの先頭は右クリックボタン!ここが接着されたらマウスとして使えなくなる.

 というか3年保証なんだから保証で治して貰えば良かったのかも?!

マック赤坂とまた遭遇

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/7 2:00
 中目黒からの帰り道,先週末に引き続きリニューアル後の通算2度目の迷宮渋谷駅を歩いていると,小さな台に乗った白いタイツ姿で大きなメガネで何か棒を振り回している人がいた・・・マック赤坂だった.
 選挙が近いのかな?と思って調べてみたら...

マック赤坂氏、区議選出馬「港区をスマイル」
http://www.hochi.co.jp/topics/20150218-OHT1T50096.html

 「今回は政見放送がないのでコスプレせずに背広で選挙戦する」ってインタビューに答えているけれど,そもそも渋谷駅はどうみてみ渋谷区だし.新宿駅南口は渋谷区だとか品川駅は港区だとか的な誤差は無い.こ,これがドブ板選挙?!

 これまで新宿駅での選挙カー上段での演説や,白いロールスロイス,めっちゃ目立つ赤いオープンカー(C6コルベットらしい)に乗っている姿と,なぜか何度も偶然出会うのだけれど,今日が一番距離が近かった.一瞬握手してもらって一緒に写真に写りたい衝動があったけど終電近かったので急いで帰宅してこれを書いてる...

噂の?iPhone用非リバーシブル充電ケーブルを試す

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/6 14:41
 近くの個人経営と思われる100円ショップで,iPhone 6対応の充電ケーブルを購入.iPhone 5から導入されたライトニングケーブルは,表裏がないので差し込み方向を間違えないのが特徴だけれど,このケーブルは表裏があるのでLighteningケーブルの特許回避らしい.


  噂には聞いていたけれど立ち寄ったお店で見つけたので2つ買ってみた.なんせ毎日,あるいは日に何回も抜き差しするのでケーブルの破損率が多いケーブルなので,やすく交換できるならそれに越したことはない.


  早速パッケージを開けると,ケーブルの表裏を間違えないように刻印がされていることがわかる.


  普通に差し込んで,問題なく充電できた.裏返して刺すと,充電されない.無反応.このケーブルはデータ転送もできないけれど,最近はファイルのやりとりもAirDropもあったりするのでデータ転送用途でのケーブルの重要性は低くなってきた.

 1つ問題が!

...続きを読む

 尾久駅に行った.上野駅から1駅5分.東京都北区で宇都宮線・高崎線が通っているという駅.駅付近には,ほんとに車両基地以外何もない.都内で利用客が少ない事でも知られているそうです.


 1つしかない改札を出ると,隣にある駐輪場の屋上は北斗星デザイン.そう,尾久駅は車両基地のある駅なんですね.


 それにしても日曜日の午後だというのに人がいない...よく見ると普通の駅にありがちな,ベンチシートや自動販売機の設置もない.とても殺風景.


 駅のホームを上野方面に先端まで歩いて行くと,カシオペアがいました.上野駅を出発する1時間半強前なので,遠くからでも電源が入っている音がします.なにせ他が無音に近いので.この駅ほんと静か.


 そして今度は逆の端に歩いて行くと,なんだか塗装が剥げまくって見るも無残な車両が...そして2〜3両づつになった北斗星と思われる車両があちらこちらに.


 駅をでてしばらく歩いて側面から近寄ってみると,やっぱり北斗星でした.急いで歩いて戻ったんだけれど,カシオペアは上野駅に向かって出発した後でした...機関車が連結されるシーンが見れるかと思ったんだけど.今日はなにかと準備不足.

 そして上野駅に戻って,出発を見送りました.


 汽笛が大きいのでびっくりした.もしかして私より後ろで,危ない人がいたのかな?
 2007年のドラマ.沢口靖子主演.松村雄基,小沢真珠共演.

 沢口靖子は鉄道捜査官として東京駅に務めている.昔の恋人松村雄基が痴漢容疑で連行されるも女子高校生の狂言と判り釈放され再会をする.その翌日,元恋人と殺人事件の容疑者として再会する.被害者の根本はるみは,部屋で殺されたが,なぜか線路脇で発見される事で,鉄道捜査官の沢口靖子も捜査に加わる.
 被害者の携帯電話の着信が松村雄基だったので容疑者となるが根本はるみの写真を見て知らない人だという.被害者とは山形の旅先で出会って写真を取り合ったがその女性の写真だけ消えている.

 このドラマも西村京太郎なのか...原作的には十津川警部の応用なのだそうだ.西村京太郎って,作品数は半端無いな.

...続きを読む

連続ドラマW 天使のナイフ

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/4 12:42
 2015年のWOWOWドラマ.小出恵介主演,倉科カナ,若村麻由美,ラサール石井,藤本泉共演.

 小出恵介の奥さんの藤本泉が3人の13歳の中学生に殺される.少年法に保護された加害者の情報は伏せられたまま被害者が2次被害に遭う.それから4年.加害者の一人がナイフで刺殺.アリバイの無い小出恵介が疑われるが...

 WOWOWのドラマは暗いのが多いね.でもそれは普通の地上波で放送できないカテゴリになるから,おのずとそうなるのかな.
 若村麻由美は安定の綺麗さだけれど今回はビックリのおばーちゃん役.そしてこの作品で初めて知った藤本泉という女優さん,透明感半端無いなぁ.

 このドラマは,犯罪被害者と犯罪加害者が複雑に絡み合って構成されて意外なつながりがあってそれをひも解いて行く.

...続きを読む

App Store価格改定

カテゴリ : 
ビジネス » ケータイビジネス
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/3 17:07
 4年ぶりにAppleのAppStoreの価格が改定した模様.AppStoreの価格は,Tier 1が$1で100円という大変わかりやすい形になったそうだ.以前は,Teier 1が$0.99で,85円だった.Tier 10は1000円というふうに計算しやすい.

 ゲームで子供が無駄使いしないように?,月間の購入金額上限学を設定している場合は,同じお金をだしても手に入れられるアイテムが少ないって事になるな.小遣いか上限設定の緩和をしてもらわらないと,遊んでいる方からすると締め付けだ.

 これどうなるんだろう? 今まで通りのペースでお金を落としてもらえれば会社にとっては売り上げが上がるんだけどそうはうまくいかない.少なくとも値上げを契機として禁煙した喫煙者のように離脱する事もあるよね.

Universal Mobile Keyboard

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/3 0:12
3月6日に発売されて以降,人気で?品薄状態が続いていたMicrosoftのキーボードを買いました.こんかいは,iPadで入力をすることを想定しているのですが,店頭に置いてあるサンプルがキータッチが良かったので,もう自分にとっては衝動買いに等しい.

このキーボードはないが良いかというと,Bluetoothで接続できるのとWindows、Android、そしてiPad/iPhoneで使うための切替スイッチがついている.

キータッチが良くて入力はしやすけれど,かな漢字変換がなんか使いづらい.

うにゔぇrさl

カテゴリ : 
ガジェット » マウス&キーボード
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/2 23:56
発売後品薄状態だというので気になっていたキーボードが店頭に置いてあったので買った。 うにゔぇrさl もびぇ

Surface 3が出るらしい(日本以外)

カテゴリ : 
PC » Surface
ブロガー : 
ujpblog 2015/4/2 9:43
 Surface 2が最後のモデルだと思っていたのに以外.どうでもいいけど?,いやかなり重要なんだけど,脱着式キーボードのインタフェイスやサイズが変わっているので新型のキーボードは質が良くても古いタイプに接続出来無さそう.
 もっというとSurface /Surface 2/Surface Pro/Surface Pro 2のキーボードはもう近くの家電量販店では手に入らない...なんという息の短さ.

広告スペース
Google