ブログ - ゲーセンがICカード化して蟻地獄になっている件
消費税増税された去年の4月,ゲームセンターのゲーム機は100円玉を投入して遊ぶようにできているので,そこで110円にするとかそういう難しいことになってない場合が多いので増税分の差分が実質運営者負担となるという話があった.
そして今は,交通系のみならずICカードを使うことのできるゲームセンターもあるので,そういうお店でクレーンゲームをすると歯止めが効かない場合がある.

ハッと我に返っていくら使ったのかをみようとしても,履歴は20件しかないのだ.現金だと,100円玉のために両替に行く都度,3回1000を崩したから3000円かな,そろそろ使いすぎだな・・・とわかるんだけど.

どうにかこうにかゲットしてこれ見よがしにゲーセン内を練り歩いた後大きい箱をもって帰って,欲しかったのかどうなのかと自問自答することも,実際のところ多々ある.

でも.初ドラえもんだからよしとする.
そして今は,交通系のみならずICカードを使うことのできるゲームセンターもあるので,そういうお店でクレーンゲームをすると歯止めが効かない場合がある.

ハッと我に返っていくら使ったのかをみようとしても,履歴は20件しかないのだ.現金だと,100円玉のために両替に行く都度,3回1000を崩したから3000円かな,そろそろ使いすぎだな・・・とわかるんだけど.

どうにかこうにかゲットしてこれ見よがしにゲーセン内を練り歩いた後大きい箱をもって帰って,欲しかったのかどうなのかと自問自答することも,実際のところ多々ある.

でも.初ドラえもんだからよしとする.