ブログ - TripMate 852 その12 寝台特急カシオペアでGPSログを取ってみた
GPSレコーダで取得した内容をGoogle Earth上で再現してみた.上野発〜札幌行きの下りカシオペア.

TripMate 852ロガーが買った時のままでファームアップしてないため,振動センサーによってスリープしてしまうという特性がわかった.電車の揺れくらいだとダメなんだと.それで物干しとかにぶら下げて揺れるようにしてみたり,たまに蹴ったりしてスリープさせないように奮闘したけっかだという,以外と涙ぐましい努力が必要だった.
やっぱりGPSBabelFEで間引きしたものをGoogle Earthで読み込ませた.Android機だと全くダメだった青函トンネル前後が取れているので,青森側の入り口の最終点と北海道側の出口点が繋がれて画面表示上,トンネルが再現されてしまった.実際の青函トンネルの位置とあってはないと思う.

TripMate 852ロガーが買った時のままでファームアップしてないため,振動センサーによってスリープしてしまうという特性がわかった.電車の揺れくらいだとダメなんだと.それで物干しとかにぶら下げて揺れるようにしてみたり,たまに蹴ったりしてスリープさせないように奮闘したけっかだという,以外と涙ぐましい努力が必要だった.
やっぱりGPSBabelFEで間引きしたものをGoogle Earthで読み込ませた.Android機だと全くダメだった青函トンネル前後が取れているので,青森側の入り口の最終点と北海道側の出口点が繋がれて画面表示上,トンネルが再現されてしまった.実際の青函トンネルの位置とあってはないと思う.