ブログ - 最新エントリー
この記事.
東京ガスが顧客情報不正取得
https://nordot.app/785454317918191616
引用:
この事案とは類似の別案件だけど,今年の3月頃のある日,訪問があって東京ガスの検針票を見せてくれと言って名刺を差し出されたので渡した事がある.渡してしばらくしてガス会社を切り替えないかと言う営業だと分かったので,電力を東京ガスに切り替えたばかりだったのでお断りしたけれど,最初東京ガスの人だと思って検針票を渡したのでそこには当然住所氏名が書かれている.
もらった名刺で会社名を調べると訪問販売なので悪評も皆無では無いが総じて悪い会社では無さそう.
かつて,ADSL回線やフレッツ,ケーブルテレビインタネットの契約とか,ケータイもインセンティブ目的に営業会社を通して契約件数を伸ばしていた.お金が絡むのでトラブルもありつつ,契約取ったもん勝ちの世界.
これは古典的で古くは新聞紙がそうだった.新聞は地域の販売所から配達を受けて買っているけれど新聞社とは全くの別会社.そして新規契約を取るのは団と言われる別組織に委託の形を取っていた.新聞販売店は人手不足から素性の良く無い人を雇っていたし,そう言う人が大なり小なり刑事事件を起こすと販売店と契約を打ち切って切り捨て.契約を取る団の人も同じ.今で言う業務委託なので契約時にトラブルがあったら,その実態が不明な団の責任として謝って終わり.トカゲの尻尾は最初から切られるために構成されている.
東京ガスが顧客情報不正取得
https://nordot.app/785454317918191616
引用:
1都3県の一部の販売店が、電気の切り替え営業の際、ガス契約で得た氏名や住所などを
この事案とは類似の別案件だけど,今年の3月頃のある日,訪問があって東京ガスの検針票を見せてくれと言って名刺を差し出されたので渡した事がある.渡してしばらくしてガス会社を切り替えないかと言う営業だと分かったので,電力を東京ガスに切り替えたばかりだったのでお断りしたけれど,最初東京ガスの人だと思って検針票を渡したのでそこには当然住所氏名が書かれている.
もらった名刺で会社名を調べると訪問販売なので悪評も皆無では無いが総じて悪い会社では無さそう.
かつて,ADSL回線やフレッツ,ケーブルテレビインタネットの契約とか,ケータイもインセンティブ目的に営業会社を通して契約件数を伸ばしていた.お金が絡むのでトラブルもありつつ,契約取ったもん勝ちの世界.
これは古典的で古くは新聞紙がそうだった.新聞は地域の販売所から配達を受けて買っているけれど新聞社とは全くの別会社.そして新規契約を取るのは団と言われる別組織に委託の形を取っていた.新聞販売店は人手不足から素性の良く無い人を雇っていたし,そう言う人が大なり小なり刑事事件を起こすと販売店と契約を打ち切って切り捨て.契約を取る団の人も同じ.今で言う業務委託なので契約時にトラブルがあったら,その実態が不明な団の責任として謝って終わり.トカゲの尻尾は最初から切られるために構成されている.
こんな記事.
五輪チケット販売枚数は4万枚 無観客で356万枚が無効、払い戻しも3万枚
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/07/22/kiji/20210722s00048000286000c.html
数字だけ抜き出すと.
販売された約363万枚
入場不可となったチケットは約356万枚
有観客開催で観客数上限に伴う再抽選で“当選”しながら払い戻し申請がされた宮城・静岡の競技会場のチケットは約3万枚。
販売されたチケットの枚数はわずか約4万枚
一日中オリンピックを見ているけれど,ガラガラの客席を見ていると「MOTTAINAI」と思う.みんなが自制してそれなりに努力すればコロナ感染者数を減らして観客を増やせたはずなのに.
そんな今日は東京都は過去最高の感染者数,2848人.(ただし4連休分の報告数の積み上げという可能性もある)
五輪チケット販売枚数は4万枚 無観客で356万枚が無効、払い戻しも3万枚
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/07/22/kiji/20210722s00048000286000c.html
数字だけ抜き出すと.
一日中オリンピックを見ているけれど,ガラガラの客席を見ていると「MOTTAINAI」と思う.みんなが自制してそれなりに努力すればコロナ感染者数を減らして観客を増やせたはずなのに.
そんな今日は東京都は過去最高の感染者数,2848人.(ただし4連休分の報告数の積み上げという可能性もある)
もうすっかり使わなくなったアプリの1つ.ブームが10日程度だった気がするけど.
Clubhouse、誰でも参加できるように--招待制を終了
https://japan.cnet.com/article/35174311/
そしてこれ.
Clubhouseから36億件の電話番号が流出か?正確な出所は不明
https://news.mynavi.jp/article/20210726-1930923/
この掲示板だ.

まぁ,電話番号を差し出しているだけだからな.自分の場合は.ただし,電話帳を差し出しているアホな知人もたくさんいるから・・・
Clubhouse、誰でも参加できるように--招待制を終了
https://japan.cnet.com/article/35174311/
そしてこれ.
Clubhouseから36億件の電話番号が流出か?正確な出所は不明
https://news.mynavi.jp/article/20210726-1930923/
この掲示板だ.

まぁ,電話番号を差し出しているだけだからな.自分の場合は.ただし,電話帳を差し出しているアホな知人もたくさんいるから・・・
MacBook Air 2011 13インチのバッテリを交換した
- カテゴリ :
- Apple » MacBook Air » 2011 13inch
- ブロガー :
- ujpblog 2021/7/25 23:00
カミさんが使っている,10年前のモデルのMacBook Airですが,バッテリが要修理になったので交換.
交換品は,Amazonで購入.工具もついているし,交換時間は30分もあれば十分かな.このころのMacBook Airは,SSDとバッテリをDIYで交換できるタイプ.そうなると10年も使われちゃうから,メーカとしてはそういう作りにはしたく無いだろうね.
交換品は,Amazonで購入.工具もついているし,交換時間は30分もあれば十分かな.このころのMacBook Airは,SSDとバッテリをDIYで交換できるタイプ.そうなると10年も使われちゃうから,メーカとしてはそういう作りにはしたく無いだろうね.
よく交通事故で「死傷者数」という言葉が使われる.「5名の死傷者数」と表現されるけれど,一人死んで四人が軽傷だと,まぁそんなでも無いなとおもう.たぶん死者の方が多いと「四人死亡,一人軽傷」とかになるのかな.
今回の事例.
(1)peatixでうちの職場のアカウントが複数漏洩.
(2)外部のアルバイトのパソコンがウイルス感染してメールが流出.その流出メールにうちの職場からの通知メールが含まれていた.
この2つの事象で,「うちの職場の個人情報や取引情報が漏れている」と言われても,ああそうですかとしか言えません.漏洩元は,うちでは無いので.
その情報の提供元が,海外の著名でも無いセキュリティ研究者なもんだから,もう・・・
今回の事例.
(1)peatixでうちの職場のアカウントが複数漏洩.
(2)外部のアルバイトのパソコンがウイルス感染してメールが流出.その流出メールにうちの職場からの通知メールが含まれていた.
この2つの事象で,「うちの職場の個人情報や取引情報が漏れている」と言われても,ああそうですかとしか言えません.漏洩元は,うちでは無いので.
その情報の提供元が,海外の著名でも無いセキュリティ研究者なもんだから,もう・・・
色々あって面白いけれど覚えきれないので,気になった話題をずっと1行日記的に書きためてみたものを,ここに記する.
2021年3月
0320 海外からの観客受け入れは断念.チケット収入分の減収を誰がほて補填するか,なすなすり合い.
0324 柔道金メダリストの古賀氏,癌で亡くなる.享年53歳.聖火リレーも参加予定だった.よtさきょがん
0325 聖火リレーかい開始.第一走者の女子サッカー元代表たちの中からch直前に体調不良で澤穂希が辞退.セレモニーは小池百合子都知事は出席,菅総理は欠席.出発式は無観客.第三次走者がマスク着用.
0326 販売済みのチケット国内448万枚,海外63万枚.今となっては当選しなくてよかったかな.(負け惜しみ)
0327 聖火リレー,トーチの火が何度も消える事が話題.
0327 最大の放送権を持つNBCがコロナ禍における聖火リレーを批判するコラムを紹介.
2021年4月
0401 大阪がマンボウになったので,聖火ランナーは大阪府を走らせないと知事が表明.
0404 池江璃花子 400メートルメドレーリレー代表に内定.
0406 感染者増によって吉村大阪知事が聖火リレー中止を組織委員会に申し入れ.
0406 北朝鮮,オリンピック不参加表明.
0406 ロシアのサーフィン代表が国後島で練習開始.いい波らしい.
0407 聖火リレー,愛知県を走る.沿道で応援が密状態.
0407 スポーツ庁長官の室伏広治氏が悪性脳リンパ腫で闘病を公表.
0414 東京オリンピック開催100日前.高尾山山頂にオブジェを置いたそうだけれど今日は生憎の悪天候.映像見ると寒そう.
0415 自民党二階幹事長がオリンピックの中止もありえると発言.
0419 オカンの住む街で聖火リレーは無観客で実施.残念.
2021年5月
0507 ベトナム選手団がオリンピックの事前合宿をキャンセル.コロナ感染症オリパラはもう一緒に語られてしまう状態.IOCはオリパラ関係者にファイザー製ワクチン提供を約束.中国製ワクチンの話はどうなった?北京オリンピックに失礼なような.
0508 池江璃花子のSNSにオリンピック出場辞退を要求するダイレクトメッセージが増えていて本人が私には何も出来ないとコメントを発表.いや,謙遜してるけど世論を動かすパワー持ってると思うよ.
0509 米国ワシントンポストがIOCバッハ会長を「ぼったくり男爵」と表現して話題.「開催国を食い物にする悪癖がある」と批判.これまでのオリンピックでも開催前の予算を大幅に超える費用がかかり,過去大会で会場となった建物が未使用で行政の負担になり地域財政を圧迫している.別組織の計画失敗を言われてもなぁ...
0510 IOCバッハ会長来日延期.
0511 コロナ禍の中,ボランティア看護師500人募集が非難する報道が.菅首相はコロナ禍対策に支障が出ないようにすると発言するもの鳩山元首相からも批判の声が(お前が言うな論は絶えないと思う・・).しかし蓋を開けると580人の応募.都内で働く看護師は13万人で、ほかに約7万人の潜在看護師がいると報道されると非難は鎮静化.応募して選ばれて名声とか,メリットあれば従事すればいいし時勢が悪かったら何かの理由でキャンセルすれば良いのだから,デメリット無いとおもうが.
0512 広島で感染拡大を受けて公道での聖火リレー中止.
0512 オリパラ競技会場で活動するスポーツドクター200人募集したが280人応募.この件はあまり報道されない.医療崩壊ではないのでは?という意見があるようだけれど,スポーツドクターだと感染症患者の取り扱い,ECMOも操作などは別だろうから影響がない感じか.ワクチン注射くらいはできるのかな?
0515 オリンピック大会ボランティアへのユニフォーム配布が始まったが,地方在住で申し込んだ人は,配布会場に出向かないと受け取れない.西日本在住のボランティアが一番近い受け取り場所が静岡だと不満.東京大会は,西日本では実施しないから実施地域に出向く必要があるのは当然でしょう.受け取り日程は別途調整すれば良いだけなのに不満をメディアに申し立てても何の解決もない.文句を言いたいメディアの餌食になっている.というか,会場近くじゃない地方のボランティアは,開催中の宿泊先とかどうするつもりなんだろう?
0516 楽天の三木谷会長がCNNへのインタビューで「大規模な国際行事を主催するのは危険で、リスクが大きすぎる」と発言.自分たちは楽天球団やヴィッセル神戸は対策をした上で海外選手も試合をしているのに.三木谷会の著書で「ちょっと困難なくらいの目標を設定することが大事」と何度も書いてあったなぁ.
0517 元?アーチェリー日本代表の山本氏が坂上忍の番組でのコメントが感慨深い.山本氏知人のJOC職員曰く「最悪中止はいつでも可能」との見解.それだとテレビ局が困ってしまうと本音が.やっぱりそっちポジションか.そりゃそうだ.そういう目で,人気?司会者の発言も判断しないと.
0520 東京オリンピックへ海外関係者約8万人弱に制限.数値的にはよくわからないが,オリンピックに関係する来日人数が半減する計画になったと報道.巨大化してきた大会をリサイズするには良いきっかけなのかも.そうなると将来,G20的な国以外でも開催できるようになる可能性すら.今回は,インバウンド需要は仕方ない.それはどの国でも同じ.
0521 (IOC)のジョン・コーツ副会長が緊急事態宣言中でも開催すると発言.「医療体制検証し五輪可否判断を」尾身氏、開催者に強く促す.
0523 女子フィギュアのロシア金メダリスト,ザギトワが映画のプロモーションで来日.国内選手がリンクを使えないのに海外選手がイベントでリンクを使える点について賛否両論.賛否が分かれる原因は,ザギトワは人気者だということで熱狂的支持者がいる.悪いのは主催者として整理中w
0524 組織委員会に着任して一週間の独立系弁護士がサービス残業だとツイートした事が話題.不用意な発言もあるけれどのメディアも着任して一週間と言う部分を引用せず偏見報道.最低でも月末に給与締め日があって,残業申請が通らないならサービス残業強要となるけれど,着任後1週間でそんなことがわかるわけないことは,メディア側も把握しているはず.「サービス残業」という言葉だけを切り取って報道されている.
0525 パブリックビューイングの為に代々木公園の木を伐採した事が自然破壊だと話題.予定通り進めているだけなのに批判されるなんてね.元々,代々木公園自体が全部人工的なものなので,自然破壊という指摘は間違い.
0529 最近はいつ中止を発表するのかを迫る内外のマスコミ報道が強い.再三,再延期は無いと発言されて中止の場合の損失試算とそれらを誰が払うのか,あるいはIOCとは開催年契約しているが中止時の賠償金に関する条項が無いとか,仮にIOCが賠償を求めても払う義務がないとか払わなかったら日本が国際的信用度が落ちる,逆にIOCが賠償請求すると今後招致活動で名乗りを上げる都市が減るなどとなどの意見が.
2021年6月
0601 海外に比べコロナ禍の現状を「さざ波」発言で内閣官房参与を辞任した高橋洋一氏が,オリンピック開催に対するメディアの報道を指して「今しか言えない」と発言.ワクチン接種も進んでいる事から感染者増はピークアウトしていて,オリンピック中止の話題を言えなくなるだろうと予想.
0604 尾身会長もオリンピック開催反対発言.政府見解と相違が出てきたと話題.
0607 JOC幹部,経理担当が人身事故で亡くなる.これは…
0612 「オリンピックいらない人たちネットワーク」などの5団体が,ユネスコなどに日本政府やIOCに開催中止勧告するよう求める意見書を提出.ユネスコも利権団体だから,そこに行っても…
0615 ルールブック第3版が公開.ルールを守らない選手への懲罰事項が明確化.犯罪者並みに扱われる模様.
0616 体操の白井健三引退.えっ!?24歳.
0616 そういえば現在聖火リレーはどこにいるのか?全く話題が出なくなった.
0617 開催して中止.新たな選択肢かな?
0619 ウガンダの選手団が来日して1人がPCR検査で陽性.選手団は出国前に全員アストラゼネカのワクチン2回接種済み.出国前にPCR検査を2回実施していた模様.入国時に抗原検査して結果が出ないのでPCR検査と言う手順らしい.キッチリやっててもすり抜けるのがこのウイルスの厄介な所かな.
0623 大会組織委員会は,観戦チケットは再抽選すると発表.過去に払戻ししているので思ったより落選する人は少ない気がするが.
0624 天皇陛下がオリパラによる感染拡大を心配していると宮内庁長官が拝察.加藤官房長官は個人の意見と切り捨て.拝察と言う言葉は馴染みが無いが直接発言だと角が立つのでプロキシって事なのか.一応,注意しといたぞ,という実績か.天皇は政治に口出ししない約束だし.
0625 感染者数1800万人越え世界第3位で死者数51万人世界2位のブラジルでサッカー大会のコパ・アメリカ開催中.バブル方式で無観客でも選手関係者で140人感染確認.そう聞くとバブル方式の有効性も気になるがブラジルで開催する事が決まったのは2週間前らしい.準備時間ないだろうなぁ流石に.試合結果によって暴動とか殺人とかがありそうなので,感染者が数名コロナで死んでも誤差・織り込み済みかもしれない.(根拠なし)
0627 ここ1週間,オリンピックの選考レース,特に陸上が話題になっているので,一般ニュースだとオリバラ中止圧力が下がったか? 仕事に出てるので基本中止しろスタンスの坂上忍などのワイドショーは見てないけど,その両面のニュースをどう報道しているか気になるね.選考会も無観客?
0628 フランスのツールドフランスではレースコースにはみ出した観客が選手とぶつかる.蜜!
2021年7月
0704 サッカーヨーロッパ選手権で2000人が感染.スタジアムでも400人近くが感染.それでもウェンブリーで6万人入れる模様.ジョンソン首相は熱狂的な応援を求める発言.
0705 聖火ランナーに水鉄砲で液体発射で逮捕.おもちゃすぎる…偶然撮影していたYoutuberが儲かっただけの模様.
0706 日本選手団の結団式が開催.まだ決まってない種目があったような?
0707 オリンピック中止派だったワイドショーもアスリート持ち上げから入って七夕の短冊で開催肯定に変異している様子が…
0708 4度目の緊急事態宣言が確定.12日から.オリンピック5者協議で首都圏無観客となった.チケット当選しても落選してもみんな一緒.
2年前,チケット当選・落選が話題になっていたなぁ.あの頃はみんな幸せだった.
0709 オリンピックに関連するライブビューイングなどのイベント,準備万端になった後に中止発表.これはつまり調達・設置が終わった時点でスポンサーへの配慮が終了していて,コスト削減は運営費だけになっている.ギリギリまで無観客にしなかった本質も,ここにあるのではなかろうか?と思ったりする.一番割を食うのはアルコール関係のスポンサーのアサヒ飲料なのかな? 栄養ドリンクソフトドリンクはコカコーラだろうし.
0710 IOCバッハ会長来日.広島訪問の意向を示すも広島市民からは来るなと言う声も大きい模様.そりゃぁ一人で訪問するわけじゃ無いし人流抑制や警備の観点からいい迷惑だろうね.バッハ,ドイツ人だと知られてない問題.
0712 松山英樹,コロナ感染で全英オープン欠場.症状が続く模様.
0713 選手村がオープン.しかしアスリートは試合の5日前に入村し試合終了後2日で退去なので本日の入村は無い模様.普通のオリンピックの時は開村式でお祭り騒ぎらしいが今回はしんみり.
0714 バッハ会長が会見でジャパニーズと言うところをチャイニーズと言い間違えたことが話題.そりゃーフル開催予定の北京オリンピックの方を向いてるよ.
0714 オリンピック関係者がコカインで4人逮捕.組織委員会では無く,電源設備委託会社の外国人の模様.
0715 韓国の野球代表選手がオリンピック辞退.半日の新しい姿・・・でもなく韓国政府の示す感染対策を守って無かったルール違反から.それとは別に国や選手個人の考えでオリンピック代表辞退の案件も多い模様.
0715 女子ソフトボール日本代表選手団が選手村に入村.開会式前の前になる7月21日が試合.試合の5日前入村だ.
0716 ウガンダの選手候補だった男がが国内逃亡中,選手団として来日したが代表落選して帰国予定だったが日本で働きたいと言い残し消える.
0718 国立競技場で飲食スタッフとして働くウズベキスタンの男が強制性交等の疑いで逮捕,オリンピックスタジアム内でか…監視カメラに全部映ってた模様.そう言う中に入り込んでからの妨害行為もあるのか.
0719 大会関係者および選手から感染者が7月1日からで58名.組織委員会から東京都に連絡が無いので東京都は全体を把握できず.それにしても「大会関係者」が爆発的に増えていることに誰も触れないな.「関係者」のスコープ.報道陣も関係者だ.
0720 開会式演出担当の作曲家の小山田圭吾氏,過去のイジメ発言が問題視され辞任.関わった開会式最初の4分間はカットされる模様.浄化作用があるんだなぁ.でもそこの出演者はかわいそう.出演者がいるのかどうか知らんけど.
0720 小山田圭吾のイジメインタビュー記事はロッキングオンに掲載されてた.前週,医師会からの申し入れでロッキングオンフェスは中止発表があったが対して五輪開催に批判もあった.関係してないと思うけど数あるフェスからこれが選ばれるのは...
0720 逃亡?失踪中のウガンダ選手が三重県で発見.
0720 オリパラにまつわる全てのストレスが小山田圭吾に向けられている気もする.そうでもないけどそれなりの人に罪を着せて全体で見ると負の意見の向先を変える戦略?
0721 福島あずま球場でソフトボール,オーストリアvs日本でオリンピック開幕.1-8xで日本の勝ちで始まった.
0721 失踪発見のウガンダの選手,1日遅れで成田から帰国.
0722 アメリカの体操代表が選手村から脱出しホテルに.また韓国代表が選手村の食事が放射能汚染されてると主張し独自の給食センターを開設.
0722 ロシア フェンシング代表監督が選手村の部屋の狭さなど中世のようだと苦言.他にもロシアの選手がテレビや冷蔵庫が無い!と批判があるがそれらは各国のオリンピック委員会が用意するものとのこと.ロシアは国として参加してないから?選手団が機能してないような...選手村の話題が多くなってきた!
0722 開閉会式でショーディレクタを務める元お笑い芸人の小林賢太郎氏が解任.20年以上前のインディーズ時代にホロコーストを取り扱ったギャグでの責任.小山田氏は国内問題,小林賢太郎問題は国際問題.なるほどね.開幕式の話題が増えてきた!
2021年3月
2021年4月
2021年5月
2021年6月
2021年7月
2年前,チケット当選・落選が話題になっていたなぁ.あの頃はみんな幸せだった.
夜勤に備えて日中グダグダに寝ていたのだけれど,予想した時間にぴったり起きて灼熱の玄関先へ・・・
iPhone 7 Plusでの撮影
2日前に職場で見た時はしっぽだけだったけれど,今回は五輪を描く姿が映ってました! しかし肉眼では眩しすぎてよく分からなかったけれど,よく映っている気がする!
そしてこれがレアな,オリンピックスタジアムに向かう姿.
編隊飛行してない姿も珍しいのでは? 蚊が飛んでいる感じにしか見えないので,フルHDサイズでご覧ください!(左上の影は指です!)

iPhone 7 Plusでの撮影
2日前に職場で見た時はしっぽだけだったけれど,今回は五輪を描く姿が映ってました! しかし肉眼では眩しすぎてよく分からなかったけれど,よく映っている気がする!
そしてこれがレアな,オリンピックスタジアムに向かう姿.
編隊飛行してない姿も珍しいのでは? 蚊が飛んでいる感じにしか見えないので,フルHDサイズでご覧ください!(左上の影は指です!)

こういうの別の日にしてほしいなぁ.
「サイバー攻撃ではない」 大規模なアクセス障害に障害元の米Akamaiがコメント
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/23/news028.html
引用:
一気に複数システムがダウンすることはありえないので,そういうと時は広域障害を疑って,ツイッターで「繋がらない」で検索すると,情報が見えてくる.
逆に回復の兆しが見えた時は「繋がった」で検索する.これ,プチ情報.
「サイバー攻撃ではない」 大規模なアクセス障害に障害元の米Akamaiがコメント
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/23/news028.html
引用:
7月23日午前1時ごろから午前2時ごろにかけて発生した、オリンピックや日本航空(JAL)などの公式サイトや、オンラインサービス「PlayStation Network」(PSN)のアクセス障害。問題の原因になったとみられるサービスを手掛ける米Akamai Technologiesは、障害について「Akamaiへのサイバー攻撃によるものではないことを確認した」と同社のTwitterアカウントで明らかにした。
一気に複数システムがダウンすることはありえないので,そういうと時は広域障害を疑って,ツイッターで「繋がらない」で検索すると,情報が見えてくる.
逆に回復の兆しが見えた時は「繋がった」で検索する.これ,プチ情報.
オープン日に行って以来の羽田第3ターミナル.国際線の旅客ターミナル.
ちょっと業務用PCを届けるために,持って行ってきました.

到着した時間も21時と遅かったこともあるけれど,出発ロビーには人がいない.実質今日から始まっている東京オリンピックに関する警戒措置と思われ,多くの警察官が配備されているけれど,逆にいうと警察官しかいない・・・お店は全部閉まっていて,24時間のローソンだけでした.空弁あったら買って帰ろうかと思ったけどありませんでした.
2回の到着ロビーには,オリンピック関係者が次々,,,よりはパラパラと出てきます.どうも空港への到着は5時間ほど前で,PCR検査して陰性だと出てくるらしい.
待っている間は空港のVIPラウンジとか使っているのかな.
あと,キティちゃんもマスクしていました.
ちょっと業務用PCを届けるために,持って行ってきました.

到着した時間も21時と遅かったこともあるけれど,出発ロビーには人がいない.実質今日から始まっている東京オリンピックに関する警戒措置と思われ,多くの警察官が配備されているけれど,逆にいうと警察官しかいない・・・お店は全部閉まっていて,24時間のローソンだけでした.空弁あったら買って帰ろうかと思ったけどありませんでした.
2回の到着ロビーには,オリンピック関係者が次々,,,よりはパラパラと出てきます.どうも空港への到着は5時間ほど前で,PCR検査して陰性だと出てくるらしい.
待っている間は空港のVIPラウンジとか使っているのかな.
あと,キティちゃんもマスクしていました.
オリンピック開会式への前哨戦としてのブルーインパルスの飛行.それも今日はテスト飛行ということだが,実施時間非公開,ということでTwitterと5ちゃんの実況を開いて,定期的にリロード.
飛び立った!見えた!という投稿を見てから,職場の国立競技場方面の北フロアに行くも,窓全部閉鎖されている!状態で,急遽ビルのフードコートに入りて撮影.

ブルーインパルスは左から右へ移動・・・したあとで音と飛行機雲が残っているだけでした...あと数分速ければ観れたはずなのに!
飛び立った!見えた!という投稿を見てから,職場の国立競技場方面の北フロアに行くも,窓全部閉鎖されている!状態で,急遽ビルのフードコートに入りて撮影.

ブルーインパルスは左から右へ移動・・・したあとで音と飛行機雲が残っているだけでした...あと数分速ければ観れたはずなのに!
この記事.
東京五輪「サイバー攻撃」でダウン寸前 ハッカーたちの「裏オリンピック」金メダルは?
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/07/19416507.html
引用:
これまでの公開情報の取りまとめだね.
私の見方として,実は高度な情報戦として,定期的にスキャンダルを暴露している状態,これが新たなサイバー攻撃なんじゃないか?と思ったりする.「バイトテロの大きい版」だね.
なんせ,コンピュータの世界の見えない部分での破壊攻撃のようなことが発生したとしても,世の中みんな分からないしニュースやワイドショーでも深く取り扱わない.その点,スキャンダルなら連日一日中放送されて文字になってSNSで拡散されてじわじわと運営側にダメージを与える.陰湿なイジメにも似た部分だ.
東京五輪「サイバー攻撃」でダウン寸前 ハッカーたちの「裏オリンピック」金メダルは?
https://www.j-cast.com/kaisha/2021/07/19416507.html
引用:
世界中のハッカーがサイバー攻撃を仕掛けようと、虎視眈々と狙っている。オリンピックはハッカーたちの腕の見せどころ、「お祭り」なのだ。「裏オリンッピク」で誰が金メダルを取るか、もう号砲は鳴っている。
これまでの公開情報の取りまとめだね.
私の見方として,実は高度な情報戦として,定期的にスキャンダルを暴露している状態,これが新たなサイバー攻撃なんじゃないか?と思ったりする.「バイトテロの大きい版」だね.
なんせ,コンピュータの世界の見えない部分での破壊攻撃のようなことが発生したとしても,世の中みんな分からないしニュースやワイドショーでも深く取り扱わない.その点,スキャンダルなら連日一日中放送されて文字になってSNSで拡散されてじわじわと運営側にダメージを与える.陰湿なイジメにも似た部分だ.
6月から始まったエレベータ工事がちょうど1ヶ月で完了

カミさんが外出するさいにオーナーへの引き渡し式をやろうとしていたようで帰宅した時に引き渡し完了.どうもマンションで1番乗りした模様.
液晶に天気やプチニュースが表示されるようになっていた.あとは,省エネ?か,降車後しばらく経つとカゴが1階にリターンしていたけれど,どうもずっと降車階に停止しているような.
なんとく,通信がオープンになっているから,これで緊急停止があった場合も,リモートから対応してくれそうな,あるいは地震の際に最寄り階に停止すると案内も出ていて,ありがたい気がするね.

カミさんが外出するさいにオーナーへの引き渡し式をやろうとしていたようで帰宅した時に引き渡し完了.どうもマンションで1番乗りした模様.
液晶に天気やプチニュースが表示されるようになっていた.あとは,省エネ?か,降車後しばらく経つとカゴが1階にリターンしていたけれど,どうもずっと降車階に停止しているような.
なんとく,通信がオープンになっているから,これで緊急停止があった場合も,リモートから対応してくれそうな,あるいは地震の際に最寄り階に停止すると案内も出ていて,ありがたい気がするね.
去年はロケット団祭りだったけれど,今年はただのレイドだけになりました.ロケット団は時間がかかるけれど,レイドだけだったら途中で諦められるしね.

夜勤明けのコロナワクチン接種後の帰宅途中が10時過ぎだったのだけれど,新宿でも通信エラーもなく問題なくレイドバトルでき多ので,どんどん数をこなしました.
といいつつ,ヨドバシの3ジムの範囲内で,人が通らないし地下からの通気が良いので涼しい奇跡的な場所を見つけて3時間ほどやっていたけれど,スマホのバッテリ不足と体力の限界で一旦帰宅.

ネットの記事を見るとレイド1回でリモートレイドパスがもらえるのが7回,後から知ったけれど当日10枚の無料レイドパスがもらえるので,夕方,日差しも落ちた時間にジムが3つある隣駅に再出場して3レイドほどしました.
逃げられたものもあるけれど,ゲットした伝説ポケモンの数は合計10レイドだった模様.単体で
) つまり30レイドはしたということかな.
用意されたタスクをフルでこなせたり,取るべきものが取れなかったりしたようだけれど,忙しい中で十分だったかな.

夜勤明けのコロナワクチン接種後の帰宅途中が10時過ぎだったのだけれど,新宿でも通信エラーもなく問題なくレイドバトルでき多ので,どんどん数をこなしました.
といいつつ,ヨドバシの3ジムの範囲内で,人が通らないし地下からの通気が良いので涼しい奇跡的な場所を見つけて3時間ほどやっていたけれど,スマホのバッテリ不足と体力の限界で一旦帰宅.

ネットの記事を見るとレイド1回でリモートレイドパスがもらえるのが7回,後から知ったけれど当日10枚の無料レイドパスがもらえるので,夕方,日差しも落ちた時間にジムが3つある隣駅に再出場して3レイドほどしました.
逃げられたものもあるけれど,ゲットした伝説ポケモンの数は合計10レイドだった模様.単体で

用意されたタスクをフルでこなせたり,取るべきものが取れなかったりしたようだけれど,忙しい中で十分だったかな.
去年に引き続き有料課金で全員参加可能なGO Fest 2021が開催.去年は参加費1840円だったけれど,今年は610円と大幅値下げ.

でも残念ながら初めての夜勤の日なので,在宅でゴプラで自動取得.

仕事が忙しくてゲームルールを把握してないけれど,どうもなにかミッションがあって,それをみんなで達成すると解放される的なことの模様.自分だけでいうと,おこう,を使って出てくる様々なポケモンをゲットするのが目的になる.

今回導入されたのは,分岐することで衣装の違うピカチュウをゲットできる.また,野良ででてくるポケモンも帽子をかぶっている.
この衣装をまとったピカチュウは1匹だけじゃなくて写真を撮ることでも複数出てきたようで,それを使って誰かと交換すればコンプリートだった模様.

途中で再度分岐して,帽子をかぶっているジグザグマとポニータの分岐.この2つはレイドにも出てきていたようで,そっちでゲットすればどちらも入手できた模様.
せんりつポケモンを追え!というスペシャルリサーチもあって,メロエッタを捕まえられるようだけれど,これは期間がないようなので,今回は忙しいのでスルー.

でも残念ながら初めての夜勤の日なので,在宅でゴプラで自動取得.

仕事が忙しくてゲームルールを把握してないけれど,どうもなにかミッションがあって,それをみんなで達成すると解放される的なことの模様.自分だけでいうと,おこう,を使って出てくる様々なポケモンをゲットするのが目的になる.

今回導入されたのは,分岐することで衣装の違うピカチュウをゲットできる.また,野良ででてくるポケモンも帽子をかぶっている.
この衣装をまとったピカチュウは1匹だけじゃなくて写真を撮ることでも複数出てきたようで,それを使って誰かと交換すればコンプリートだった模様.

途中で再度分岐して,帽子をかぶっているジグザグマとポニータの分岐.この2つはレイドにも出てきていたようで,そっちでゲットすればどちらも入手できた模様.
せんりつポケモンを追え!というスペシャルリサーチもあって,メロエッタを捕まえられるようだけれど,これは期間がないようなので,今回は忙しいのでスルー.
グローバルダイニングが東京都を104円の賠償を訴えた件の続報が入ってきました.
グローバルダイニングが瀕死の外食産業で一人勝ち 「深夜営業」「酒」提供で奇跡のV字回復
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07151325/
引用: この記事はコロナ対策云々ではなく,企業の生存政策について上場企業として情報公開されているから,サンプリングとしてとても貴重ということ.
2019年の年間売上が91億255万2000円なので,例として12分割し毎月約7億5854万円の売上があったと過程.
2020年3月の売上高は3億7047万円で半減.マイナス56・6%.2020年4月は1億1952万円と前年対比はマイナス84・7%!
それで2021年1月の緊急事態宣言時に,営業時短要請を無視することに.すると2月の売上が6億3498万円まで回復.2021年3月は東京都から守ってない企業とし企業名を公開されていい宣伝になった?こともあり,その後もコロナ前の売上水準に近いところまで回復している模様.
じゃぁグローバルダイニングは無慈悲に?強行的に営業をしてい流のかというと,そうでもない.公式サイトには次のような感じで表示されている.
https://www.global-dining.com
引用: 緊急事態宣言,マンボー,それぞれを守っている.
特徴的なのは周辺にオリンピック会場がたくさんあるお台場に限って調整していたりと,臨機応変たいおうして企業努力が見えますね.テレビなどではその本質は,報道しないね.「東京都の命令を無視して時短営業してない会社が儲けてる」けしからん!って感じかな.
グローバルダイニングが展開する業態は,座席はゆったり落ち着いた雰囲気で,ちょっと値段も高めで,ちょっとした記念日に静かに食事を楽しむ店.店員のホスピタリティも非常に良い.
なのでよっぱらい大騒ぎ馬鹿野郎たちは来ない店.テレビでよく報道される時短・種類提供停止を守らず,安酒提供雑多で蜜で大騒ぎしている大衆居酒屋とは違う,ということも報道されないね.
グローバルダイニングが瀕死の外食産業で一人勝ち 「深夜営業」「酒」提供で奇跡のV字回復
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07151325/
引用:
グローバルダイニングは3月、新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づき、営業時間の短縮を命じられた。
これに同社は「営業の自由を保障した憲法に違反する」などと主張、東京都に対して104円の損害賠償を求めた。
2019年の年間売上が91億255万2000円なので,例として12分割し毎月約7億5854万円の売上があったと過程.
2020年3月の売上高は3億7047万円で半減.マイナス56・6%.2020年4月は1億1952万円と前年対比はマイナス84・7%!
それで2021年1月の緊急事態宣言時に,営業時短要請を無視することに.すると2月の売上が6億3498万円まで回復.2021年3月は東京都から守ってない企業とし企業名を公開されていい宣伝になった?こともあり,その後もコロナ前の売上水準に近いところまで回復している模様.
じゃぁグローバルダイニングは無慈悲に?強行的に営業をしてい流のかというと,そうでもない.公式サイトには次のような感じで表示されている.
https://www.global-dining.com
引用:
2021年7月12日【お台場4店舗】短縮営業と酒類提供休止のお知らせ
2021年7月8日【カフェ ラ・ボエム 北青山】設備工事に伴う営業時間変更のお知らせ
2021年6月21日 【モンスーンカフェ ららぽーとTOKYO-BAY】酒類の提供再開のお知らせ
2021年6月21日 【お台場4店舗】酒類の提供再開のお知らせ
2021年6月21日 【モンスーンカフェ さいたま新都心】酒類の提供再開のお知らせ
2021年6月21日 【モンスーンカフェ 舞浜イクスピアリ】酒類の提供再開のお知らせ
特徴的なのは周辺にオリンピック会場がたくさんあるお台場に限って調整していたりと,臨機応変たいおうして企業努力が見えますね.テレビなどではその本質は,報道しないね.「東京都の命令を無視して時短営業してない会社が儲けてる」けしからん!って感じかな.
グローバルダイニングが展開する業態は,座席はゆったり落ち着いた雰囲気で,ちょっと値段も高めで,ちょっとした記念日に静かに食事を楽しむ店.店員のホスピタリティも非常に良い.
なのでよっぱらい大騒ぎ馬鹿野郎たちは来ない店.テレビでよく報道される時短・種類提供停止を守らず,安酒提供雑多で蜜で大騒ぎしている大衆居酒屋とは違う,ということも報道されないね.
前回は5月分だったけれど,今回は6月分の振り返りを.
0601 百貨店が営業開始.神戸で渡航歴の無い男性から世界で150例しかない変異ウイルスが見つかる.イギリス型変異株に近いらしいが.これはもう・・
0602 ワクチン.1人に3回.薄めすぎ接種,受付が濃厚接触者,
0603 コロナ禍の現状を外国に比べて「さざ波」「屁みたいなもの」発言で辞任した高橋洋一アドバイザーが,一ヶ月後には沈静化していると予言?を.ワクチン接種状況からの推測のようで,これは興味深い.
0604 緊急事態宣言延長中の中でも少し緩和された部分があるが飲食店の営業時間と酒類提供の制限は続く.ただしもう無理と言わんばかりに20時以降営業で酒類提供する店もチラホラ.評判を悪くしても目先の生活もあるからな.そもそも酒類提供が悪いのでは無く飲酒で騒ぐ奴がいるから問題で,これはコロナ禍以前でもうるさい迷惑な奴らはいたよね.
0605 行動範囲の広い若者に接種の動き.ただし若者は様子見のポジション.米国では若者にアプローチする為マッチングアプリでプロフィールに接種したと設定欄を設けて記載すると成約率が14%も上がったとアピール.アメリカのマーケティングにはいつも敵わないなぁ.
0605 長嶋一茂が9月10月開催でどう?みたいな発言で少し盛り上がった.ワクチン接種率情報を見て感じたのだろうけれど,秋にやる選択肢は2年前に封じ込められた.それでマラソンが札幌に行ったのに忘れたのかな.でも,動かせればより安心安全が現実的な気もする.
0606 ワクチン接種後の抗体量の研究結果が出始めた.コロナ感染歴のある人の抗体量は35,ワクチン接種者は2000,2回目を3週間後にした人が抗体量が増えやすい.アルコールを飲む人は少な目,花粉症の治療をしている人は多め.肥満や高血圧の人の抗体量は変わらず.
0606 日本でのワクチン接種者人数が1000万人越え.日本の人口は1億3000万くらいだから13人に一人の割合? ワクチン接種,高齢者の目処がたった自治体も出ており,新宿区では若者を優先にする方針とか,ワクチンを無駄にしない為のキャンセル待ちリストの整備,1日12人程度だったが医者が椅子で会場内を移動して処理数が120人となるなど工夫が.1日100万人を実現も近いのだろうけれどそうなると打ちたく無い勢が台頭してくるかな.
0606 日本の現在のデータ
新型コロナ感染者合計 762,699人 死者13,581人 死亡率1.78065%
ワクチン接種者数 11,647,687人 死者85人 死亡率0.00072%
0607 小池都知事が「8時だよ!おうちへ帰ろう」と言うキャッチコピーを発表.コロナで昨年亡くなった志村けんに対して寒いギャグだと話題に.報道は,こういうことじゃないとおもうけど,小池都知事も狙いすぎたのが裏目に.
0607 尾身会長がオリパラ開催に対して感染拡大に警鐘.正式に表明するのが責任だと言い始め,政府方針と乖離が出てきたのが話題.御用専門家扱いから変わった模様.なんらかの指標を発表する事が期待される.感染者数が何人以下とかか?
0607 田村厚生大臣は尾身会長の発言を「自主的な研究」扱い. 尾身会長達も保身もあると思う.「一応,忠告言した.」と言う爪痕を残し,あとは政治家の判断と言う事.それで良いでしょう.政治判断なのだから.
0607 摂取率ランキング46位だった岡山県が巻き返しで2位に.どこでもワクチン作戦.うちのオカンも1回目接種完了.
0609 ワクチン接種で若い人への接種が始まろうとする自治体で抗議の手紙が来たりしている.手紙という手段を使うという事は,高齢者が心配している?
0609 近所に住む義母もワクチン接種完了.田舎の集団接種会場はガラガラとNHKニュースが報道.みんなかかりつけ医を待っているのかワクチン陰謀説を信じている説も.
0610 気のせいか,マスクしない老人をチラホラ見かける.ワクチン摂取しましたよアピールなのかな? 効力が出るには時間がかかるが.ただの認知症なのかオラオラ粋がっている系なのか.
0610 ワクチン接種後の副反応対策として解熱剤や鎮痛剤が街の薬局で品切れしている銘柄もある模様.アセトアミノフェンが効果が良いらしく商品名ではカロナールの模様.ロキソニンでも良いと諸説ある.
0611 日本の現在のデータ
新型コロナ感染者合計 772,062人 死者13,989人 死亡率1.81190%
ワクチン接種者数 21,408,125人 死者196人 死亡率0.00091%
日本の人口からすると6〜7人に一人は接種済みということか.
0612 コロナ感染者数が増加傾向.友人との旅行で感染した例もあるのでレジャーや旅行を控えるようにと呼びかけ.GoToトラベルはやっぱり悪手だったと実質認めたのか.
0613 コロナウイルスは中国の武漢の研究所から広がった説が再燃.いろいろな国のウイルス研究者の分析した結果,自然では起こり得ない人工的な特徴を持っているとのこと.久々に見たトランプは中国に賠償金を請求しろと言っている.
0613 コロナは風邪と主張していた「古い政党から国民を守る党」の立花孝志党首がコロナ感染で入院.しっかり虎ノ門病院.
0614 コロナ変異株を確認された国名を付けた呼び方からアルファベータ等の名称に改める動き.アジア人差別への配慮か.実際の報道ではデルタ型(インド型)と記載したり面倒になっただけ.
0615 職場でワクチン接種の案内が来た模様.パソコンをスリープして帰るモードだったのだけれど,申し込みサイトがまだ出来てないそうで,それが車内で話題 orz
0616 緊急事態宣言は20日まで.その後はマンボーになる模様.
0617 大規模接種センターでは18歳以上は接種可能性となった.接種券を持っている必要があるが,うちはまだ来てない.
0617 若者にワクチン接種後の副反応についてマイナスイメージとなる症状について情報が拡散され接種を躊躇する若者も多い.一方,大人の中ではワクチン陰謀説を繰り返し発信し書店ではワクチン不要とする書籍がセルランで上位にある模様.薬害エイズやB型肝炎訴訟,ハンセン病の隔離政策など人間が間違った医療系対処もこれまで頻繁に放送されてきたから,そう言うのと関連付けられるのだろうな.現状は,実は大規模社会実験だと言う人もいるし,確かにそう言う側面もあるでしょう.
0621 緊急事態宣言解除.職域接種も本格化.河野ワクチン大臣も今日接種.テレビ出演で腕が痛いと.
0622 小池百合子都知事,過労で倒れて入院.中期になる模様.
0624 ワクチン接種1日100万人到達と政府発表.そして職域接種用のワクチン不足と言う話題も.
0624 ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています」と河野大臣がブログで発表.21年前の,ひろゆき氏の言葉「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」と言う説明の正しさ.情報操作は巧妙だからなぁ.
0625 感染者数が増加傾向.東京は600人を超える.2週間前どうだったかを考えると当然,という感じかな.緊急事態宣言下でも不要不急と思われない外出や飲食店も酒類出したり時間を守れなくなったタイミングだね.
0627 前週同曜日で感染者増ばかりが報道.職域接種でワクチン接種した.垂直に刺される筋肉注射の瞬間は皮下注射に比べて意外と痛くない.
0628 自衛隊による大規模接種2回目が始まる.1回目の接種の人の枠は少なくなり,予約無しのキャンセル待ちは基本的に打てないとアナウンス.
0628 実家のオカンは2回目接種.カミさんの予約がLINEで取れました.電話は繋がらない.久々の10時打ち気分.
0630 ワクチン保管用の冷蔵庫のプラグを抜こうとSNS活動がある模様.ワクチン反対派が存在するそうだ.テロに近いのでは? 「テロ等準備罪」になるのでは?
0630 カミさんが行政のワクチン接種.最近できたクリニックの整形外科で大量処理.先生がコロコロ椅子で移動しながらドンドン接種していくタイプ.病院到着から接種完了まで30分かからなかった.市中では品不足らしい解熱剤も貰ってました.病院の帰りに,例のスギ薬局があったので記念に買い物して帰宅.
ワクチン接種の話題が中心だったかな.
新型コロナ感染者合計 762,699人 死者13,581人 死亡率1.78065%
ワクチン接種者数 11,647,687人 死者85人 死亡率0.00072%
新型コロナ感染者合計 772,062人 死者13,989人 死亡率1.81190%
ワクチン接種者数 21,408,125人 死者196人 死亡率0.00091%
日本の人口からすると6〜7人に一人は接種済みということか.
0630 カミさんが行政のワクチン接種.最近できたクリニックの整形外科で大量処理.先生がコロコロ椅子で移動しながらドンドン接種していくタイプ.病院到着から接種完了まで30分かからなかった.市中では品不足らしい解熱剤も貰ってました.病院の帰りに,例のスギ薬局があったので記念に買い物して帰宅.
ワクチン接種の話題が中心だったかな.
5月に予言した通りに7月に1000人突破しました.

これで晴れて私も「収益化可能なユーチューバー」としてデビューになります.たった28秒の動画が1年以内に4000時間も視聴されたというのは,すごいことだと思う.

Youtubeを始めたのは2009年.Youtuberへの道として収益化を目論んでから早2年.やっとスタート地点に.

これで晴れて私も「収益化可能なユーチューバー」としてデビューになります.たった28秒の動画が1年以内に4000時間も視聴されたというのは,すごいことだと思う.

Youtubeを始めたのは2009年.Youtuberへの道として収益化を目論んでから早2年.やっとスタート地点に.
少し前に話題になっていた新宿東口に出現する立体的な猫を見てきた.
新宿駅前の「巨大猫」が福を呼ぶ? 通行人に癒しを、広告主には技術を提示
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210709/bsd2107091700007-n1.htm
偶然通りかかったらみんな背後の上を撮影していたので何だろうと振り返ったらこれ.

だいぶ適当にとったので,逆に仕組みがよくわかる.つまり,映像がカーブになっているのと,上にあるアパマンとアイフルのリアル看板をスクリーン内に描くことで,飛び出しているように見えるという仕組み.
アルタの隣の新宿のこの歌舞伎町へ通る道,「モア2番街」というらしいけれど,この通りは昔は靴屋が何件も並んでいて,この場所,百果園の正面にも靴屋があったけれど,閉店になってから20年くらい何もない状態でした.
新宿の百果園もコロナ禍でずっとしまったまま.
新宿駅前の「巨大猫」が福を呼ぶ? 通行人に癒しを、広告主には技術を提示
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210709/bsd2107091700007-n1.htm
偶然通りかかったらみんな背後の上を撮影していたので何だろうと振り返ったらこれ.

だいぶ適当にとったので,逆に仕組みがよくわかる.つまり,映像がカーブになっているのと,上にあるアパマンとアイフルのリアル看板をスクリーン内に描くことで,飛び出しているように見えるという仕組み.
アルタの隣の新宿のこの歌舞伎町へ通る道,「モア2番街」というらしいけれど,この通りは昔は靴屋が何件も並んでいて,この場所,百果園の正面にも靴屋があったけれど,閉店になってから20年くらい何もない状態でした.
新宿の百果園もコロナ禍でずっとしまったまま.
証券会社が「テスラが良い」というのだけれど,安定株の方が好きなので,連想買いとしてテスラの車に搭載されるバッテリの供給を発表したパナソニックの株を購入.あれから数年・・・
1558で買ったが現在株価は1296.934,800が777,600になっている.マイナス157,200エン!
そんな中,こういうニュースを見るともう・・・
パナソニック、急騰のテスラ全株を売却---元手の24億円が4000億円に[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2021/06/28/347129.html
引用: テスラを勧められたのは数年前なので,その時に買っても100倍になってないだろうけれど数倍になっていてもおかしくなかったようだ.証券会社のレポートも信じた方が良いなぁ.
このパナソニックがテスラ株で儲けた分を投資に回すそうなので,それによって企業価値が上がるだろうという希望.(なんの根拠もない・・・)
1558で買ったが現在株価は1296.934,800が777,600になっている.マイナス157,200エン!
そんな中,こういうニュースを見るともう・・・
パナソニック、急騰のテスラ全株を売却---元手の24億円が4000億円に[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2021/06/28/347129.html
引用:
パナソニックは約24億円を投じ、テスラ株を2010年に1株あたり21.15ドルで140万株を取得していたが、そのテスラの株価は21年1月に一時900ドルをつけ、足元でも約680ドルで推移するなど急騰し続けている。株式分割を考慮すると出資時の100倍以上に高まったという。
このパナソニックがテスラ株で儲けた分を投資に回すそうなので,それによって企業価値が上がるだろうという希望.(なんの根拠もない・・・)
24年前からのPrint Spoolerの脆弱性が修正 その4 PrintNightmare
- カテゴリ :
- セキュリティ » 脆弱性情報/注意喚起
- ブロガー :
- ujpblog 2021/7/11 23:00
緊急リリースされたPrintNightmareに対応するためのKB5004945を適用してみた.

ダウンロードに時間がかかる.混雑しているってことか?

適用にはOS再起動をともなう.

コマンドプロンプトから,systeminfoコマンドを使うと,適用されたパッチの番号が出ています.

印刷しないPCだけど,まぁ一安心かな.

ダウンロードに時間がかかる.混雑しているってことか?

適用にはOS再起動をともなう.

コマンドプロンプトから,systeminfoコマンドを使うと,適用されたパッチの番号が出ています.

印刷しないPCだけど,まぁ一安心かな.
下衆の集まる代表的な店として認知されているけれど,なんだかんだとみんな好きなお店.それを経営しているパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株を買ってみた.

ここ1年ぐらいののチャートを見ても右肩上がり.このコロナ禍でも度々好意的なニュースが話題になっていたとおもう.そしてもっと長期的にみると10年チャート.

株式分割しているけれど,だいたい500円くらいからの2300円越え.その500円になる前から株価に注目していたけれど,今回ドンと買ってみた.
購入した7月9日に意味はないのだけれど,デイリーチャートを確認,

前日比で-1.63%で終わっている.

前日2389で終値2350だけれど「なりゆき」で注文したので,うまくいけば2339円で買えているかも.そう.今現在いくらで買えたのかを把握できてない・・・

ここ1年ぐらいののチャートを見ても右肩上がり.このコロナ禍でも度々好意的なニュースが話題になっていたとおもう.そしてもっと長期的にみると10年チャート.

株式分割しているけれど,だいたい500円くらいからの2300円越え.その500円になる前から株価に注目していたけれど,今回ドンと買ってみた.
購入した7月9日に意味はないのだけれど,デイリーチャートを確認,

前日比で-1.63%で終わっている.

前日2389で終値2350だけれど「なりゆき」で注文したので,うまくいけば2339円で買えているかも.そう.今現在いくらで買えたのかを把握できてない・・・
24年前からのPrint Spoolerの脆弱性が修正 その3 PrintNightmare
- カテゴリ :
- セキュリティ » 脆弱性情報/注意喚起
- ブロガー :
- ujpblog 2021/7/9 0:17
ゼロデイだった脆弱性ですが,定期外のアップデータのリリースで対策がされた模様.
Windows 印刷スプーラーのリモートでコードが実行される脆弱性
https://msrc.microsoft.com/update-guide/vulnerability/CVE-2021-34527
単純に対策するにはPrint Spoolerを「無効化」することだけれど,何かの拍子(プリンタドライバインストール等)で有効になることもあるので,アップデートを適用した方が良いね.
今回は修正前に誤って実証コードが公開されてしまったという特異なものではあるけれど.
Windows 印刷スプーラーのリモートでコードが実行される脆弱性
https://msrc.microsoft.com/update-guide/vulnerability/CVE-2021-34527
単純に対策するにはPrint Spoolerを「無効化」することだけれど,何かの拍子(プリンタドライバインストール等)で有効になることもあるので,アップデートを適用した方が良いね.
今回は修正前に誤って実証コードが公開されてしまったという特異なものではあるけれど.
配信開始から5周年になるのでキャンペーン&機能追加が.
一番基本的なポケモンのあそぼ型として,コレクション性を表す「図鑑」の表現方法が変わった.

これまでゲットした全種類のポケモンが出るのだけれど,帽子ピカチュウもたくさん表示されるようになった.あとは集計機能.
評価100も160匹.重複していても100は捨てられない・・・メガ進化が1匹な点が,いわゆる廃人では無い証拠.か?
一番基本的なポケモンのあそぼ型として,コレクション性を表す「図鑑」の表現方法が変わった.

これまでゲットした全種類のポケモンが出るのだけれど,帽子ピカチュウもたくさん表示されるようになった.あとは集計機能.
評価100も160匹.重複していても100は捨てられない・・・メガ進化が1匹な点が,いわゆる廃人では無い証拠.か?
気が付いた時には県営住宅の4階に住んでいた.目の前が保育所.県営住宅はもうとっくの昔に建て替えられているのだけれど,当時の風景写真なんて所有してなかったけれど,国土地理院の航空写真でその面影がわかるものがあった.

住んでいた場所の1975年の写真が.
この赤い矢印で示したところが県営住宅で住んでいたところ.4階建で階段が2列あったから,16世帯が入っていた.同じような建物が隣と裏にもあって,道を挟んだところにも4棟ある.
角の取れた緑で囲ったところが,保育所.徒歩0分で通園できるのだけれど,建て替え工事が始まって後半の1年は緑四角の部分に仮校舎ができてそこに通ってた.その仮校舎が写っている.
青色で示した部分にあったのが時代劇に出てきそうな古い木造一軒家で,一人暮らしばーちゃんが経営していた駄菓子屋があった.若い頃は相当美人だったようで,周辺にある本宅はちゃんとしたビルだったのにひっそりと暮らしており,妾だったという噂.
赤い四角の部分が公園.なんてことない公園だけれど,簡単な遊具があり,またちょっといい感じの東屋があって,じーさんばーさんが集まっていた.当時は子供達の間では,それを勝手に老人ホームと言ってた.
この公園には,仏壇より小さいお堂があって,その前にたまに自転車に乗った紙芝居のじーさんがやってきて,何かの演目をやっていた. 続きを聞きたい人は代金を払うと水飴を買わされるのだけれど,そういう有料制度だと知っていたし普段から小銭なんて持ち歩いてないから,ちゃんと聞いたことも見たこともない.
紙芝居のじーちゃんも,駄菓子屋のばーちゃんも,子供から10円,20円の収入を得て暮らしていたのか・・・と思うと当時の仕入原価や年金などが気になるところ.
赤い丸の部分は,市内でも大きめなお寺の経営する幼稚園の運動場.その幼稚園はもっと駅よりにあって,ここの運動場をどうやって使っているのかはわからないけれど,当時からバスで送り迎えのあるお金持ち専用幼稚園.とうぜん県営住宅で住んでいる人たちでそこに通う人はいません.
この運動場は,1〜2年毎に木下大サーカスがやってきてました.この写真では写ってないけれど,町内に大きな工場があるので,町内会費も無料,老人は毎年温泉旅行招待,そしてサーカスのチケットも無料で配られていたので毎回行ってました.新聞屋からもチケットをもらったりして二度三度と...
写真左下の方に川のように写っているのは,これは港.とても汚い港でした.
そして現在状態をGoogle Mapで確認してみると.

赤矢印の住んでいた県営住宅は高層化されて8階建になり,8棟が4棟に統合.部屋も大きくなったんじゃなかろうか.そして市営住宅になっていました.
目の前にあった保育所はさらに新しい建物になって福祉会が運営する形態に.
公園はかわらず存在し,お金持ち幼稚園の運動場も現存する模様.
グーグル・ストリートビューでみると,紙芝居をやっていたお堂も見れた.

当時あったものよりは大きなお堂も近くに設置してある.

そして公園の中央にあった大きな石.当時は周りは芝生に囲まれていて,座るようになってなかったが,この石の上に登れるようになったのは小学校2年生の頃だと思う.これの形状が足を引っ掛けることができなくてね.石の色も土色だったのが酸化したのか随分色が落ちた模様.

住んでいた場所の1975年の写真が.
この赤い矢印で示したところが県営住宅で住んでいたところ.4階建で階段が2列あったから,16世帯が入っていた.同じような建物が隣と裏にもあって,道を挟んだところにも4棟ある.
角の取れた緑で囲ったところが,保育所.徒歩0分で通園できるのだけれど,建て替え工事が始まって後半の1年は緑四角の部分に仮校舎ができてそこに通ってた.その仮校舎が写っている.
青色で示した部分にあったのが時代劇に出てきそうな古い木造一軒家で,一人暮らしばーちゃんが経営していた駄菓子屋があった.若い頃は相当美人だったようで,周辺にある本宅はちゃんとしたビルだったのにひっそりと暮らしており,妾だったという噂.
赤い四角の部分が公園.なんてことない公園だけれど,簡単な遊具があり,またちょっといい感じの東屋があって,じーさんばーさんが集まっていた.当時は子供達の間では,それを勝手に老人ホームと言ってた.
この公園には,仏壇より小さいお堂があって,その前にたまに自転車に乗った紙芝居のじーさんがやってきて,何かの演目をやっていた. 続きを聞きたい人は代金を払うと水飴を買わされるのだけれど,そういう有料制度だと知っていたし普段から小銭なんて持ち歩いてないから,ちゃんと聞いたことも見たこともない.
紙芝居のじーちゃんも,駄菓子屋のばーちゃんも,子供から10円,20円の収入を得て暮らしていたのか・・・と思うと当時の仕入原価や年金などが気になるところ.
赤い丸の部分は,市内でも大きめなお寺の経営する幼稚園の運動場.その幼稚園はもっと駅よりにあって,ここの運動場をどうやって使っているのかはわからないけれど,当時からバスで送り迎えのあるお金持ち専用幼稚園.とうぜん県営住宅で住んでいる人たちでそこに通う人はいません.
この運動場は,1〜2年毎に木下大サーカスがやってきてました.この写真では写ってないけれど,町内に大きな工場があるので,町内会費も無料,老人は毎年温泉旅行招待,そしてサーカスのチケットも無料で配られていたので毎回行ってました.新聞屋からもチケットをもらったりして二度三度と...
写真左下の方に川のように写っているのは,これは港.とても汚い港でした.
そして現在状態をGoogle Mapで確認してみると.

赤矢印の住んでいた県営住宅は高層化されて8階建になり,8棟が4棟に統合.部屋も大きくなったんじゃなかろうか.そして市営住宅になっていました.
目の前にあった保育所はさらに新しい建物になって福祉会が運営する形態に.
公園はかわらず存在し,お金持ち幼稚園の運動場も現存する模様.
グーグル・ストリートビューでみると,紙芝居をやっていたお堂も見れた.

当時あったものよりは大きなお堂も近くに設置してある.

そして公園の中央にあった大きな石.当時は周りは芝生に囲まれていて,座るようになってなかったが,この石の上に登れるようになったのは小学校2年生の頃だと思う.これの形状が足を引っ掛けることができなくてね.石の色も土色だったのが酸化したのか随分色が落ちた模様.
2013年に見た「月曜から夜ふかしで優待券生活の桐谷さんが唯一現金を払った焼肉の焼肉のさかいの株」を買ってから8年.
経営統合して社名が変わって,合併後に株価が倍!になったけれど,その後は低空飛行.東京には1店舗しかないけれど桐谷さんに会えたりと,実際に食事もするので優待券も有効に使っているけれど,ここ1年はコロナ禍で閉店しているので使えない状態が続いています・・・が,7月から社名がジー・テイストから「(株)焼肉坂井ホールディングス」に変わりました.
それで今現在は,62.5円で購入した株が74円.最初は1000株だったけれど分割されて2000株になったので,今日現在はプラス23,000円.
その後も会社は大きくなっているようなので,東京でも株主優待が使える店を探していくようにしなければ.実家に帰って,長崎ちゃんめんにいくという手も・・・
経営統合して社名が変わって,合併後に株価が倍!になったけれど,その後は低空飛行.東京には1店舗しかないけれど桐谷さんに会えたりと,実際に食事もするので優待券も有効に使っているけれど,ここ1年はコロナ禍で閉店しているので使えない状態が続いています・・・が,7月から社名がジー・テイストから「(株)焼肉坂井ホールディングス」に変わりました.
それで今現在は,62.5円で購入した株が74円.最初は1000株だったけれど分割されて2000株になったので,今日現在はプラス23,000円.
その後も会社は大きくなっているようなので,東京でも株主優待が使える店を探していくようにしなければ.実家に帰って,長崎ちゃんめんにいくという手も・・・
コロナ前までは年に1〜2回,特にこの時期に行くことのあった熱海だけれど,災害が起きてしまいました.
連日の,そして1日で例年では1ヶ月分の降水量になる豪雨もあり,伊豆山の斜面で緩んだ土砂が街中まで押し寄せてきたもの.
いつも行っているホテルも熱海の山の上なのだけれど,少しずれているのでそっちは被害がなかったようだけれど,地図で振り返ってみる.
まず土砂災害の発生した場所と熱海駅との間隔.

Google Mapでは災害直後からこのしるしがでていたけれど,3日経った今だと現在は正確な場所を示していました.

原因の1つになったであろう,産業廃棄物が含まれていると言われている盛り土(もりど)の状態.この写真からは産業廃棄物が埋められている感はない.
ついつい,産業廃棄物と聞くと,ドロドロした重油的なものを思い浮かべるのだけれど,産業廃棄物にも色々あって,建設廃棄物で,タイルや木片だという話もあるが,町では川が汚染されているという実態もあった模様で,市からの再三の注意でも撤去しなかったようだけれど,見た目は土をかけて緑が戻ってきているように見える.

土砂崩れが発生した場所から,テレビでよく放送された赤いビルへ土砂が押し寄せる姿を見せた建物までの距離感.

そして直線距離.土砂は最終的には2km先の海に達して,被害者も海で発見された場合もあるようです.

また赤い建物は酒屋さんだったようだけれど,その先に「逢初橋(あいぞめばし)」という観光名所もあった模様.実質的にはガッカリ観光地のようだけれど,「源頼朝と北条政子が出逢った場所」との言い伝えもあったようで.
連日の,そして1日で例年では1ヶ月分の降水量になる豪雨もあり,伊豆山の斜面で緩んだ土砂が街中まで押し寄せてきたもの.
いつも行っているホテルも熱海の山の上なのだけれど,少しずれているのでそっちは被害がなかったようだけれど,地図で振り返ってみる.
まず土砂災害の発生した場所と熱海駅との間隔.

Google Mapでは災害直後からこのしるしがでていたけれど,3日経った今だと現在は正確な場所を示していました.

原因の1つになったであろう,産業廃棄物が含まれていると言われている盛り土(もりど)の状態.この写真からは産業廃棄物が埋められている感はない.
ついつい,産業廃棄物と聞くと,ドロドロした重油的なものを思い浮かべるのだけれど,産業廃棄物にも色々あって,建設廃棄物で,タイルや木片だという話もあるが,町では川が汚染されているという実態もあった模様で,市からの再三の注意でも撤去しなかったようだけれど,見た目は土をかけて緑が戻ってきているように見える.

土砂崩れが発生した場所から,テレビでよく放送された赤いビルへ土砂が押し寄せる姿を見せた建物までの距離感.

そして直線距離.土砂は最終的には2km先の海に達して,被害者も海で発見された場合もあるようです.

また赤い建物は酒屋さんだったようだけれど,その先に「逢初橋(あいぞめばし)」という観光名所もあった模様.実質的にはガッカリ観光地のようだけれど,「源頼朝と北条政子が出逢った場所」との言い伝えもあったようで.
11年前にはIPv4は枯渇すると言われていたけれど,その後IPv6時代は,まだ到来してない.
そんな中,こういう話もあった模様.
枯渇が叫ばれるIPv4アドレスが突如1億7500万個も出現、一体何が起こったのか?
https://gigazine.net/news/20210426-mystery-pentagon-ip-addresses/
引用:
ついに北米のIPv4アドレスが本当に枯渇(2015年09月28日)
https://gigazine.net/news/20150928-arin-ipv4-reaches-zero/
そういえば,最初に就職した会社は,クラスBでアドレス帯を取得していて,親会社はWIDEプロジェクトに参加していたこともあり,同じように広いアドレス帯を持っていて,PCにつけるIPアドレスもグローバルIPアドレスでした
かなり贅沢.今は,どうしているのだろう?返したのかなぁ.→whoisをみると返してはない模様
そんな中,こういう話もあった模様.
枯渇が叫ばれるIPv4アドレスが突如1億7500万個も出現、一体何が起こったのか?
https://gigazine.net/news/20210426-mystery-pentagon-ip-addresses/
引用:
2021年1月20日、ジョー・バイデン氏が第46代アメリカ大統領に就任する数分前というタイミングで、インターネットのグローバルルーティングテーブル上に、5600万個ものIPv4アドレスが突如出現しました。複数の地域で枯渇したはずのIPv4アドレスが突如大量に出現したということで、大きな話題を呼んでいます。
ついに北米のIPv4アドレスが本当に枯渇(2015年09月28日)
https://gigazine.net/news/20150928-arin-ipv4-reaches-zero/
そういえば,最初に就職した会社は,クラスBでアドレス帯を取得していて,親会社はWIDEプロジェクトに参加していたこともあり,同じように広いアドレス帯を持っていて,PCにつけるIPアドレスもグローバルIPアドレスでした


こういう話.
「ネット予約」はなぜ落ちるのか どうすれば落ちないのか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news094.html
引用: 予約だけじゃなくて,テレビで紹介された地方のスイーツショップの公式サイトとか,中小企業が運営しているサーバは簡単に接続できなくなる.このサーバもそう.
大量にアクセスがある場合,どう処理するかは古典的なものは静的コンテンツと動的コンテンツを分けること.並列にスケールすることというのがあるけれど,急に来て一時的なものは予測不可能なので,AkamaiなどのCDNを使うのが良いでしょう.お金がかかるけれど.まぁ,とはいえ普通一時的なものだから,殴られっぱなしで時を待つ対処がおおいかな.実はプログラムの効率化(画面遷移・SQL最適化)などもあるんだけれど.
最近の大規模予約システムで問題が出なかったのは,2019年のラグビーと,2019年の東京オリンピックの抽選申し込み.


こうして並べてみると,同じシステムのように見えるな.これはアクセスしてきた人を待ち行列に入れて処理する方式.ここまでくると大規模システムじゃないと導入は無理かな.
やっぱり処理性能を見積もっていて,それ以上になったらSorryに流すのが基本か.
「ネット予約」はなぜ落ちるのか どうすれば落ちないのか
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news094.html
引用:
コロナ向け予防接種の予約システムで、「ネットのシステムが混雑で落ちた」という話が問題視された。話題の製品が出るたびに「ネットショップが落ちる」という話も出る。

大量にアクセスがある場合,どう処理するかは古典的なものは静的コンテンツと動的コンテンツを分けること.並列にスケールすることというのがあるけれど,急に来て一時的なものは予測不可能なので,AkamaiなどのCDNを使うのが良いでしょう.お金がかかるけれど.まぁ,とはいえ普通一時的なものだから,殴られっぱなしで時を待つ対処がおおいかな.実はプログラムの効率化(画面遷移・SQL最適化)などもあるんだけれど.
最近の大規模予約システムで問題が出なかったのは,2019年のラグビーと,2019年の東京オリンピックの抽選申し込み.


こうして並べてみると,同じシステムのように見えるな.これはアクセスしてきた人を待ち行列に入れて処理する方式.ここまでくると大規模システムじゃないと導入は無理かな.
やっぱり処理性能を見積もっていて,それ以上になったらSorryに流すのが基本か.
ふとガジェットニュースを見ていたら,この製品の発売が.
万歩計 ゲームポケット万歩 令和の伊能忠敬 ~歩いてつくろう日本地図!~
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/06/news076.html
引用:
累積50万台!のこのシリーズ,思い出すのは,この1999年モデル.

たぶんたしかきっと転勤で富士山麓近くに通うようになって,興味本位で万歩計を持ったのだったけれど,1万歩を目指すのではなくただ記録していただけだったな.
歩いた歩数によって,各都道府県を手動で塗りつぶすことができて,よく個室トイレで何日か分の歩数で塗りつぶしていた.
今はApple WatchとかiPhoneで万歩計が付いているので,歩数や距離などはわかるけれど,ゲーム感覚はないかなぁ. そこに対して,今回の万歩計は
引用: 7〜8年!
ハローキティ ポケットインはあっという間に壊れたけれど,以前使っていたGK-500はベルトクリップが壊れたけれど今回のものはポケットインタイプだというので,落とさなければ長持ちしそう.電池はCR2032なのでポケモンGO Plusでもよく使っているし.

この公式サイトの情報を見ると,東京56.7kmから始まってまずは千葉県の550.58kmは進捗がずっとない感じかもしれないなぁ...1万歩で7kmだというし.
万歩計 ゲームポケット万歩 令和の伊能忠敬 ~歩いてつくろう日本地図!~
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/06/news076.html
引用:
「万歩計」の商標を持つ老舗歩数計メーカーの山佐時計計器は7月6日、「万歩計 ゲームポケット万歩 令和の伊能忠敬 ~歩いてつくろう日本地図!~」(GK-710)を発表した。5500円(税込)で15日に発売する。
累積50万台!のこのシリーズ,思い出すのは,この1999年モデル.

たぶんたしかきっと転勤で富士山麓近くに通うようになって,興味本位で万歩計を持ったのだったけれど,1万歩を目指すのではなくただ記録していただけだったな.
歩いた歩数によって,各都道府県を手動で塗りつぶすことができて,よく個室トイレで何日か分の歩数で塗りつぶしていた.
今はApple WatchとかiPhoneで万歩計が付いているので,歩数や距離などはわかるけれど,ゲーム感覚はないかなぁ. そこに対して,今回の万歩計は
引用:
「実距離モード」で日本を一周する場合、歩く距離は約1万9000km。歩幅70cmとして約2720万歩で「1日1万歩として7年から8年かかる」という。
ハローキティ ポケットインはあっという間に壊れたけれど,以前使っていたGK-500はベルトクリップが壊れたけれど今回のものはポケットインタイプだというので,落とさなければ長持ちしそう.電池はCR2032なのでポケモンGO Plusでもよく使っているし.

この公式サイトの情報を見ると,東京56.7kmから始まってまずは千葉県の550.58kmは進捗がずっとない感じかもしれないなぁ...1万歩で7kmだというし.
24年前からのPrint Spoolerの脆弱性が修正 その2 PrintNightmare
- カテゴリ :
- セキュリティ » 脆弱性情報/注意喚起
- ブロガー :
- ujpblog 2021/7/5 3:19
1年ほど前にも脆弱性が見つかっていたけれど,今回はゼロデイ
[回避策あり][PrintNightmare]Windowsの印刷スプーラーにゼロデイ脆弱性CVE-2021-34527
https://a-zs.net/cve-2021-1675/
影響を受けるのはドメインコントローラで動作するPrint Spoolerだが,影響がわからないので不要なら「無効化する」のが良い模様.
また,印刷スプーラーがクライアント接続を受け入れるのを許可する」を無効にすることでも回避可能.一応,テストしないとね.
[回避策あり][PrintNightmare]Windowsの印刷スプーラーにゼロデイ脆弱性CVE-2021-34527
https://a-zs.net/cve-2021-1675/
影響を受けるのはドメインコントローラで動作するPrint Spoolerだが,影響がわからないので不要なら「無効化する」のが良い模様.
また,印刷スプーラーがクライアント接続を受け入れるのを許可する」を無効にすることでも回避可能.一応,テストしないとね.
JN-IPS2380FLWQHD [23.8型 IPS WQHD液晶モニター] その5 エルゴトロン Neo-Flex LCD Stand
- ブロガー :
- ujpblog 2021/7/4 23:00
24インチでWQHDの解像度のJAPANNEXTのモニタ,液晶もIPSなのに安いのだけれど,USBハブとかスピーカーとか微妙な機能がついてないのがいい.
そしてスタンドも最小限機能のみ.ただ立つだけ.高さ,左右,角度,全ての調整ができない.
そこで,モニターアーム・・・が流行りなんだろうけれど,あえてフレキシブルなスタンドを購入しました.それがエルゴトロンのNet-Flex LCD Stand.5000円弱.

まず取り出したら円形のスタンド部分.これ,金属のような感じだけどプラスチックな感じ.裏返すと白い部分があるけれど,ここがスライドすることで左右の調整ができる機構.

組み立ては簡単.丸いやつとスタンド部分をねじ止め.

そのあとはモニタをひっくり返して,JN-IPS2380FLWQHDの場合中央にあるPUSHボタンを押すと外れるので,そのあとは本体とネジ留め.
これで縦にも横にも回転できるし,高さの左右も角度も変えられるようになります.
角度をつけるための前後のチルト調整,上下させる時のリフトはドライバを使って変更できるので,取り付けるモニタの重さや使い勝手によって調整すれば良い模様.
そしてスタンドも最小限機能のみ.ただ立つだけ.高さ,左右,角度,全ての調整ができない.
そこで,モニターアーム・・・が流行りなんだろうけれど,あえてフレキシブルなスタンドを購入しました.それがエルゴトロンのNet-Flex LCD Stand.5000円弱.

まず取り出したら円形のスタンド部分.これ,金属のような感じだけどプラスチックな感じ.裏返すと白い部分があるけれど,ここがスライドすることで左右の調整ができる機構.

組み立ては簡単.丸いやつとスタンド部分をねじ止め.

そのあとはモニタをひっくり返して,JN-IPS2380FLWQHDの場合中央にあるPUSHボタンを押すと外れるので,そのあとは本体とネジ留め.
これで縦にも横にも回転できるし,高さの左右も角度も変えられるようになります.
角度をつけるための前後のチルト調整,上下させる時のリフトはドライバを使って変更できるので,取り付けるモニタの重さや使い勝手によって調整すれば良い模様.
コミュニティデイだったのか...今日は,,,というかここ数日最高に悪天候だったけれど,昼ごろには天気回復していた.朝から勤務だったから気がつかなかったけど.

今回は完全にゴプラでゲットしているけれど,83匹程度.捕獲率悪かった模様.そして色違いは4匹なので十分かな.どうせ育成しないタイプだろうし.

今回は完全にゴプラでゲットしているけれど,83匹程度.捕獲率悪かった模様.そして色違いは4匹なので十分かな.どうせ育成しないタイプだろうし.
とうとう我が家にも,Mac Proがやってきました.2013年モデル.

半年前にmac mini 2014を買って,3年前にMacBook Pro 2015を買っているので,どんどん先祖返りしている.
今更ながらにレビューすると,本体の表面は車のような感じなので,手垢とかつきやすいし小さい誇りがついてもよく目立つ...
一応,モバイルらしいよこれでも.

半年前にmac mini 2014を買って,3年前にMacBook Pro 2015を買っているので,どんどん先祖返りしている.
今更ながらにレビューすると,本体の表面は車のような感じなので,手垢とかつきやすいし小さい誇りがついてもよく目立つ...
一応,モバイルらしいよこれでも.
たしか「Windows 10は最後のOS」だったはずだけれど,Windows 11が発表されました.macOS 11やAndroid 11があるので,やっと追いついた?という面白い考察も.
面白いのは,公式サイト.
Windows 11
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
ここのデザインがAppleとそっくり.

こういうテイスト.

こういうテイストに既視感があるなとおもったら,MacOS X 10.0から採用されたAQUAの外観がこういう感じだった.そしてスタートメニューがタスクバーの中央に配置されているのも,MacOS X Betaあたりでそういう感じだった.使い勝手が悪くてその状態ではリリースされなかったけれど.

ニュースサイトでは現在利用しているPCがWindows 11対応製品かチェックするための,「PC 正常性チェック」ツールのスクショがあるので,それを試してみようと思ったけれど,いまは提供がない模様.
https://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
しれっと,「Windows 11 Home Edition のセットアップには Microsoft のアカウントとインターネット接続が必要です」と書かれている.ネットに接続しない,年賀状印刷専用パソコン用途でも,それは不可能ということか.Homeじゃないエディションを買えということかな?
面白いのは,公式サイト.
Windows 11
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
ここのデザインがAppleとそっくり.

こういうテイスト.

こういうテイストに既視感があるなとおもったら,MacOS X 10.0から採用されたAQUAの外観がこういう感じだった.そしてスタートメニューがタスクバーの中央に配置されているのも,MacOS X Betaあたりでそういう感じだった.使い勝手が悪くてその状態ではリリースされなかったけれど.

ニュースサイトでは現在利用しているPCがWindows 11対応製品かチェックするための,「PC 正常性チェック」ツールのスクショがあるので,それを試してみようと思ったけれど,いまは提供がない模様.
https://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
しれっと,「Windows 11 Home Edition のセットアップには Microsoft のアカウントとインターネット接続が必要です」と書かれている.ネットに接続しない,年賀状印刷専用パソコン用途でも,それは不可能ということか.Homeじゃないエディションを買えということかな?
サイバー能力ってなんだって思った.
日本、サイバー能力見劣り 主要国で最下位グループ
https://nordot.app/782149666550906880
引用: それでこの結果.
引用: 3番手グループのメンツを見ていると,悪くないのでは?と思えてきたり.防衛と攻撃は紙一重だから,有能な?攻撃団体のいる国に並んでいるのは,悪くないのか.
その意味だと,日本は国家レベルでサイバー攻撃などはしてないのかな? 自衛隊とかと同じで防衛だけなのか?それは綺麗事か?! 攻撃は最大の防御?!
日本、サイバー能力見劣り 主要国で最下位グループ
https://nordot.app/782149666550906880
引用:
サイバー・デジタル分野での総合実力
【シンガポール共同】英国のシンクタンク、国際戦略研究所(IISS)は28日、サイバー、デジタル分野の総合的な実力で日本が主要国に見劣りし、最下位の3番手グループに位置すると発表した。特にサイバー防衛の分野で遅れているためと説明している。
引用:
IISSによると、米国がトップの評価だった。2番手グループに中国、ロシア、イスラエル、英国、フランスなどが入った。一方、日本はイランやインド、インドネシア、北朝鮮などと同じ3番手グループ。
その意味だと,日本は国家レベルでサイバー攻撃などはしてないのかな? 自衛隊とかと同じで防衛だけなのか?それは綺麗事か?! 攻撃は最大の防御?!
こんな記事.
インシデントの8割以上がWebアクセスとメールに起因- デジタルアーツが調査
https://news.mynavi.jp/article/20210621-1907719/
引用: 突破口はそれしかないだろうね.
インシデントの8割以上がWebアクセスとメールに起因- デジタルアーツが調査
https://news.mynavi.jp/article/20210621-1907719/
引用:
2020年に組織内でどのようなインシデントが発生したかを調査したところ、インシデントの8割以上がWebアクセスとメールに起因し、内部攻撃よりも外部攻撃のインシデントが多いことが判明したという。
初登場は2019年11月に巨大ポケモンの謎を解け!という有料課金イベントだったレジギガス.バトル向きかどうか,という視点だと雑魚扱いの模様だけれど,今回色違いがでるというのだが,なかなかバトルで出会えず苦労したけれど,今日,昼休憩に発生したバトルでゲットできました.

最近表示されるようになった「トレーナー実績」で「最後の一撃」としてエントリー.やっぱり色違い率が高い気がしてた.
個体値は残念だったけれど,図鑑埋めとしては十分かな.

最近表示されるようになった「トレーナー実績」で「最後の一撃」としてエントリー.やっぱり色違い率が高い気がしてた.
個体値は残念だったけれど,図鑑埋めとしては十分かな.
WD製NASに脆弱性、今すぐネット切断を。フルリセットで全データ消失
https://news.yahoo.co.jp/articles/e993eb400fd08d4346b22d89887d16e079465f81
引用: 10年前の商品だけれど,まだ使っている人が多くいる点について,どう評価するか. こういう簡易NASは当時流行った気がする.
引用:
https://news.yahoo.co.jp/articles/e993eb400fd08d4346b22d89887d16e079465f81
引用:
米Western Digital(WD)は25日(現地時間)、同社が2010年に出荷したNAS「My Book Live」および「My Book Live Duo」に脆弱性があるとし、現在も使用しているユーザーはすぐにネットから切断するよう注意を促した。
引用:
また、同製品に使われているPowerPCアーキテクチャ向けにコンパイルされた、「.nttpd,1-ppc-be-t1-z」と呼ばれるLinux ELFバイナリ形式のトロイの木馬がインストールされた形跡があったといい、現在同社は分析のため、このバイナリをVirusTotalにアップロードしたとしている。
もうアンドロイドを使ってないから被害はなかったけれど最近この手の「風が吹いたら桶屋が儲かる」的な障害が多いな.
Android版「Google」アプリ、「繰り返し停止」する不具合を修正した最新版配信
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1333640.html
Android版「Google」アプリ、「繰り返し停止」する不具合を修正した最新版配信
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1333640.html
今日は職域接種でフェイザーのコミナティ筋注の接種一回目の日.
電車も朝から人身事故出遅れていたのでヒヤヒヤしたけれど,定刻に到着.大変たくさんの人がいて,先に接種した人はトータルで30分程度と言っていたけれど,会場に入るまでに55分.15分待機もあり会場を出たのは1時間半後でした. ビッグサンダーマウンテンの行列よりは短いか.

そのまま仕事に出社したけれど,日曜日なのでフロアにエアコンが入っておらず,身体中が煮えたので,その影響か夕方くらいに調子が悪くなったので,仕事もひと段落ついたので退散.
ずっとなんてことなかったのだけれど,家で晩御飯を食べ終わった頃から注射した腕が痛い.上がらない症状.五十肩?寝違えた感じ?打撲?みたいな.
たぶん大きな発熱も体調不良もない模様.
電車も朝から人身事故出遅れていたのでヒヤヒヤしたけれど,定刻に到着.大変たくさんの人がいて,先に接種した人はトータルで30分程度と言っていたけれど,会場に入るまでに55分.15分待機もあり会場を出たのは1時間半後でした. ビッグサンダーマウンテンの行列よりは短いか.

そのまま仕事に出社したけれど,日曜日なのでフロアにエアコンが入っておらず,身体中が煮えたので,その影響か夕方くらいに調子が悪くなったので,仕事もひと段落ついたので退散.
ずっとなんてことなかったのだけれど,家で晩御飯を食べ終わった頃から注射した腕が痛い.上がらない症状.五十肩?寝違えた感じ?打撲?みたいな.
たぶん大きな発熱も体調不良もない模様.
盛れてない方がレア.盛れて良いようにするのが対策.定期的に引っ越しするとか姓名を変えるとか.
個人情報の漏洩や紛失などの報告、2020年度は4141件 - 個情委
https://www.security-next.com/127071
引用:
個人情報の漏洩や紛失などの報告、2020年度は4141件 - 個情委
https://www.security-next.com/127071
引用:
2020年度に個人情報保護委員会が報告を受けた個人データの漏洩、毀損、滅失に関する事故は4141件だった。マイナンバー関連の漏洩報告も207件あり、「重大事態」にあたるケースも8件あった。
随分前からメガ版が出ていたと思うけれど,機会がなく放置していたが,時間ギリギリでこれしか出てなかったのでバトル.
人の集まりは悪くて四人だと倒せず全滅.

七人くらいいるとどうにか倒せました.あまり手を出せないなぁ...
人の集まりは悪くて四人だと倒せず全滅.

七人くらいいるとどうにか倒せました.あまり手を出せないなぁ...
ギレンの人たちが視察.セリフなしで仕事している風に見せる演技は,日頃の鍛錬もあり問題なく演じられた.いや,ちゃんといつも仕事していますよ.
高度な情報戦?
五輪会場での酒販売、一転断念へ スポンサーなどに批判集まる
https://mainichi.jp/articles/20210622/k00/00m/050/361000c
引用:
日本の知恵を集めて最高の対策を実施するオリパラ会場での,酒類販売への世間の批判が強いなら,民間の飲食店がやっている程度の自己流解釈の対策は,キケンってことだ,というメッセージかな?
だって,テレビやネットでみるニュースは「酒類販売への世間の批判」が繰り返しでてくるし.
五輪会場での酒販売、一転断念へ スポンサーなどに批判集まる
https://mainichi.jp/articles/20210622/k00/00m/050/361000c
引用:
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は、会場での観客への酒類の販売を一転して見送る方向となった。組織委関係者が22日、明らかにした。社会状況などを考慮しつつ販売することを検討していたが、関係者の間やSNS(ネット交流サービス)で批判の声が相次ぎ、断念することになった。
日本の知恵を集めて最高の対策を実施するオリパラ会場での,酒類販売への世間の批判が強いなら,民間の飲食店がやっている程度の自己流解釈の対策は,キケンってことだ,というメッセージかな?
だって,テレビやネットでみるニュースは「酒類販売への世間の批判」が繰り返しでてくるし.
何を持ってスタートなのか.表面上のサービス開始をスタートとするものなのか,準備開始がスタートなのか,やる,と決めた時がスタートなのか.自分が参加した時がスタートなのか.
とにかく何かが「始まる」ことのそのスタート地点を定めるのは,人それぞれ.
とにかく何かが「始まる」ことのそのスタート地点を定めるのは,人それぞれ.
野良での出現はレアなフカマルがコミュニティデイに登場.さらに先日の,たまごキャンペーンで色違いが実装されるもオニ確率で不評だったけれど,ちゃんと色違いも実装.

今回はモンスターボールを360個くらい用意していたけれど,後半はボールが無くなりました.家でやっているからボールの補充が追いつかない.
最終的に出会えた数が94匹から559匹なので465匹とエンカウント.アメもたくさん手に入ったけれど,育成の予定はなく...

今回はモンスターボールを360個くらい用意していたけれど,後半はボールが無くなりました.家でやっているからボールの補充が追いつかない.
最終的に出会えた数が94匹から559匹なので465匹とエンカウント.アメもたくさん手に入ったけれど,育成の予定はなく...
職域接種で,医療従事者関連ということでワクチン接種予約案内がきました.と同時に,役所からも接種券が届きました.
どのワクチンなのか見比べてみようと思ったのだけれど,どちらもファイザー製ワクチン.詳細を見ると「コミナティ筋注」と書いてある.確かにファイザー製とはメーカ名だから,薬品名としてはコミナティ筋注なんだな.ニュースで聞いたことないキーワードだった.
それで,役所の接種予約の場合,年齢から予約開始がまだ始まってないので,職域接種にすることにしました.
どのワクチンなのか見比べてみようと思ったのだけれど,どちらもファイザー製ワクチン.詳細を見ると「コミナティ筋注」と書いてある.確かにファイザー製とはメーカ名だから,薬品名としてはコミナティ筋注なんだな.ニュースで聞いたことないキーワードだった.
それで,役所の接種予約の場合,年齢から予約開始がまだ始まってないので,職域接種にすることにしました.
ちょっと別のものを探しにセリア日程たら,見つけたので購入.

レンズカバーが白いタイプと黒いタイプがあった.ディスプレイフレームが銀色のLet's Noteには,白いタイプ,MacBook Proには黒いタイプを装着したら,比較的違和感がない.
良くも悪くも粘着力が弱いので,すぐはがせます.そしてこの蓋になる部分も紙細工で簡単なものなのですぐ取れます.PCにダメージがないという部分では,良いのだけれど,カメラ周りにあるセンサー等が封印されてしまうデメリットがあるなぁ.なんのセンサーか知らないけれど.

レンズカバーが白いタイプと黒いタイプがあった.ディスプレイフレームが銀色のLet's Noteには,白いタイプ,MacBook Proには黒いタイプを装着したら,比較的違和感がない.
良くも悪くも粘着力が弱いので,すぐはがせます.そしてこの蓋になる部分も紙細工で簡単なものなのですぐ取れます.PCにダメージがないという部分では,良いのだけれど,カメラ周りにあるセンサー等が封印されてしまうデメリットがあるなぁ.なんのセンサーか知らないけれど.
昔買ったHDMIセレクターを引っ張り出して配線し,ちょっと気に入らなかったのだけれど,よく考えてみたらJN-IPS2380FLWQHDには,HDMI,Display Port,DVIの3ポート,つまりディスプレイ切替機がついている事を思い出した・・・
早速配線し直してすっきりいい感じ.また,HDMIセレクターが必要なくなってしまった.短めのHDMIケーブルも家にあったし.

切替えは,まずはオンラインのPCに自動的につながる.そして二つオンラインの場合は,メニュー操作で切り替わるのだけれどM,◀︎,▶︎,E,電源となっている.EとAUTOの意味がわからんので,自作シールでメニューを貼り付けた.切替も遅くないし十分.
これで間違えることがなくなったのだが,ボタンを押す際に「ポコポコ」と音がなるのが安っぽい点だけ難点かな.(シールはっているのもブサイクだけれど)
早速配線し直してすっきりいい感じ.また,HDMIセレクターが必要なくなってしまった.短めのHDMIケーブルも家にあったし.

切替えは,まずはオンラインのPCに自動的につながる.そして二つオンラインの場合は,メニュー操作で切り替わるのだけれどM,◀︎,▶︎,E,電源となっている.EとAUTOの意味がわからんので,自作シールでメニューを貼り付けた.切替も遅くないし十分.
これで間違えることがなくなったのだが,ボタンを押す際に「ポコポコ」と音がなるのが安っぽい点だけ難点かな.(シールはっているのもブサイクだけれど)
3年前に購入して設置しただけで使ってなかった上海問屋のHDMI Switch,分配器,切替機ですがJN-IPS2380FLWQHDを出力先として,Let's Note CF-LX4とmac mini 2014を接続してみたのだけれど,定期的にブラックアウトする状態.

たぶん電力不足になっているので,DC5Vのポートがあるので,なんらかのACアダプタをつける必要がある,,,これはしんどいなぁと思っていたのだけれど,IR,赤外線リモコン受信機を外したら,安定しました.
INPUT先に3台つけたら,また状況は違うかもしれないけれど,しばらく様子見.(別の意味で改善点があるし)

たぶん電力不足になっているので,DC5Vのポートがあるので,なんらかのACアダプタをつける必要がある,,,これはしんどいなぁと思っていたのだけれど,IR,赤外線リモコン受信機を外したら,安定しました.
INPUT先に3台つけたら,また状況は違うかもしれないけれど,しばらく様子見.(別の意味で改善点があるし)