ブログ - 最新エントリー
先日,ガスパッチョポイントを,dポイント10倍キャンペーンで交換の応募をしたのだけれど,今月はPontaポイントへ20倍の交換だそうで.

でもよく見ると,抽選で1000名って書いてある.さらに実は詳細を確認するとこんなことに.
引用:
20倍が1000人かと思ったら,20倍は抽選で50名.「最大20倍」の記載に偽りなしだが...東京ガスユーザが勝手に貯まっているポイントだけに,当選確率はかなり低そう.
そうなると,先月のdポイントへ交換は10%アップは確実だったから,その方が良かったのかな.
ガスパッチョポイントなんて100円で1ポイント.うちの場合,電気代とガス代だけなので毎月200ポイント程度.それ以上は貯まらないけど交換は500ポイント単位だから,手間を考えたら交換は年1回程かな.
今後は,どういうキャンペーンが行われるかはウォッチしておくのが良いのでしょうと感じてる.

でもよく見ると,抽選で1000名って書いてある.さらに実は詳細を確認するとこんなことに.
引用:
交換後Pontaポイントに対し、以下を進呈。(重複当選なし)
ポイント20倍:抽選で50名様
(進呈上限4,000Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)
ポイント10倍:抽選で100名様
(進呈上限2,000Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)
ポイント 2倍 :抽選で850名様
(進呈上限400Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)
20倍が1000人かと思ったら,20倍は抽選で50名.「最大20倍」の記載に偽りなしだが...東京ガスユーザが勝手に貯まっているポイントだけに,当選確率はかなり低そう.
そうなると,先月のdポイントへ交換は10%アップは確実だったから,その方が良かったのかな.
ガスパッチョポイントなんて100円で1ポイント.うちの場合,電気代とガス代だけなので毎月200ポイント程度.それ以上は貯まらないけど交換は500ポイント単位だから,手間を考えたら交換は年1回程かな.
今後は,どういうキャンペーンが行われるかはウォッチしておくのが良いのでしょうと感じてる.
半年出遅れているけれど,飲食関係株,そして近所にあって良く行くという理由で,餃子の王将の株も購入.
トリドールと同じように昼休憩中に指値で7060円.

その根拠は,特にないのだけれど今日は前日に比べて下がり基調だったので,この値段で買いたいなということで指定したけど,ずっと最後まで買えなさそうで諦めていたけど,市場が15時で閉まる直前に買えてました.
7,060円×100株+手数料4,076で合計710,076円.
株主優待は2,000円分(500円×4枚)なので,夫婦二人で1回分の食事で使い切る程度かな.当然足りない.
配当が2024年3月は135円予想らしいから100株だと13,500円.優待+配当で3回分のディナー分って感じか.
10年チャートを確認.
トリドールと同じように昼休憩中に指値で7060円.

その根拠は,特にないのだけれど今日は前日に比べて下がり基調だったので,この値段で買いたいなということで指定したけど,ずっと最後まで買えなさそうで諦めていたけど,市場が15時で閉まる直前に買えてました.
7,060円×100株+手数料4,076で合計710,076円.
株主優待は2,000円分(500円×4枚)なので,夫婦二人で1回分の食事で使い切る程度かな.当然足りない.
配当が2024年3月は135円予想らしいから100株だと13,500円.優待+配当で3回分のディナー分って感じか.
10年チャートを確認.
2年ぶりに株式を購入.トリドールを100株.

午前中は3,990から4,600円で動いていて,市場が昼休憩中に,4020円の指値で入れてみたのだけれど,しばらく確定しませんでした.それでも終値は4010円なので,初日は1000円マイナスで終了.
みずほ証券の取引手数料が100万円以下で最低手数料の2,750円なので,4070円以上からが損益分岐点か.

午前中は3,990から4,600円で動いていて,市場が昼休憩中に,4020円の指値で入れてみたのだけれど,しばらく確定しませんでした.それでも終値は4010円なので,初日は1000円マイナスで終了.
みずほ証券の取引手数料が100万円以下で最低手数料の2,750円なので,4070円以上からが損益分岐点か.
株の売買した時に,税金も引かれる設定になってるのは「源泉分離課税」になっているそう.
初めてでもわかりやすい用語集
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ke/J0590.html
引用:
株式投資で認められる必要経費は?
https://www.meiko-trading.co.jp/money/kabushikitoshi-keihi/
引用:
んー.説明次第か.説明っ立って,聞かれたらってことだろうけど.経費も,個人事業主の方につけるのか確定申告の方につけるのかってのもあるからなぁ.まぁ,儲かった時(利益確定時)に考えれば良いか.
初めてでもわかりやすい用語集
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ke/J0590.html
引用:
確定申告の対象となる所得からは除かれます。
株式投資で認められる必要経費は?
https://www.meiko-trading.co.jp/money/kabushikitoshi-keihi/
引用:
株式投資はFXや先物取引と違い、譲渡所得に該当するため基本的に必要経費を控除するのは不可能です。
しかし条文上では取得費と資産の譲渡に要した費用を控除することになっています。
資産の譲渡に要した費用というものを直接要した費用と考えると控除が不可能と捉えられますが、直接要したという制限がなければ経費申請出来るものが存在します。
よって現在、「経費申請できない」・「ある程度のものは経費申請できる」と意見が二分化しています。
んー.説明次第か.説明っ立って,聞かれたらってことだろうけど.経費も,個人事業主の方につけるのか確定申告の方につけるのかってのもあるからなぁ.まぁ,儲かった時(利益確定時)に考えれば良いか.
Payment associated to your account. というセクストーションメール その3
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/9/6 14:31
まだ,キャンペーンじゃなさそうだけど,今年の4月にも同じ文書のメールが届いている.英文の内容は変わらないけど,今回気づいたのは,DeepLの翻訳結果が変わっているということ.
引用:
今回のビットコインの送信先はこれ.
引用:
Hi there!
Unfortunately, I need to start our conversation with bad news for you.
Around few months back I managed to get full access to all devices of yours,
which are used by you on a daily basis to browse internet.
Afterwards, I could initiate monitoring and tracking of all your activities on the internet.
I am proud to share the sequence of how it happened:
In the past I bought from hackers the access to various email accounts (today, that is rather a simple thing to do online).
こんにちは!
残念ながら、あなたにとって悪いニュースから話を始めなければなりません。
数ヶ月前、私はあなたのすべてのデバイスにフルアクセスすることに成功しました、
あなたが日常的にインターネットを閲覧するために使用しているすべてのデバイスにアクセスすることができました。
その後、私はインターネット上でのあなたのすべての活動の監視と追跡を開始することができました。
その一連の流れを共有できることを誇りに思う:
過去に、私はハッカーから様々な電子メールアカウントへのアクセス権を買った(今日では、それはオンラインでできる簡単なことだ)。
今回のビットコインの送信先はこれ.
CMSのアカウントが乗っ取られたってことかな.うちでもActive Mailを乗っ取られた風その1その2のものを見たことあるけど.
公式サイトに「破産した」の偽情報 改ざんの被害続々 研修施設、コンサルなどで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/04/news118.html
引用:
ちょっと調べてみた.
公式サイトに「破産した」の偽情報 改ざんの被害続々 研修施設、コンサルなどで
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/04/news118.html
引用:
いずれも公式Webサイトが改ざんされ「2023年8月31日付で破産手続きを開始いたしました」のようにうその破産報告が掲載されたという。湘南国際村センター、新宿スタジオ、西島畜産においては迷惑メールの配信もあったとしている。
ちょっと調べてみた.
2021年にマンションのエレベータが入れ替わったのだけど,毎月1回,エレベータのエレベータ運用報告が表示されて,移動距離が10kmってのが続いていた.
で,今回その状況に変化が.

先月は14kmだった模様.普段より4kmも多い.40%アップ.やはり,2023年8月の東京は観測史上初の全日猛暑日だったので,エレベータの利用率が上がったのだろう.
うちは4階建てなので,地面から4階の床の高さまでは10メートル程度とのこと.4階の住人は3世帯6人の夫婦で,でそれぞれ片方は階段派なので4階まで乗る人は少ない.
1階の人はエレベータを使わないし,2階の人も半々.乗ろうとした時はいつも3階に停止していることが多い.昔は自動的に1階にリターンする方式だったけど現在は最終降車位置で停止してる.
入居世帯も多いし,2階3階の人の面識はあまりないのだけど,もしかして入居者が入れ替わったのかもしれないな.最近初めて見かける人が出てきたし.
で,今回その状況に変化が.

先月は14kmだった模様.普段より4kmも多い.40%アップ.やはり,2023年8月の東京は観測史上初の全日猛暑日だったので,エレベータの利用率が上がったのだろう.
うちは4階建てなので,地面から4階の床の高さまでは10メートル程度とのこと.4階の住人は3世帯6人の夫婦で,でそれぞれ片方は階段派なので4階まで乗る人は少ない.
1階の人はエレベータを使わないし,2階の人も半々.乗ろうとした時はいつも3階に停止していることが多い.昔は自動的に1階にリターンする方式だったけど現在は最終降車位置で停止してる.
入居世帯も多いし,2階3階の人の面識はあまりないのだけど,もしかして入居者が入れ替わったのかもしれないな.最近初めて見かける人が出てきたし.
2021年7月に2339円で買ったドン・キホーテの株ですが,3000円を超えたりする感じに成長しました.
2年で28%アップで,総額で665,000円. 10年で倍までいくかなー.
中国政府が日本への旅行解禁したことでインバウンド需要が見込めると聞いたけど,それが実になる前にトリチウムを含む処理水の放出処理水の海洋放出で中国人来日に急ブレーキ.

結局ずっと上がっている理由は説明がつかないけど,掲示板やSNSで発信されているような想像情報では説明つかないね.
最近知ったのだけれど,トレーダーとして生きている人で,こういう感じで株を買って売らない状態を続け,資産は増えているけれど売ってない=利益がないので収入ゼロ.
そうなると非課税世帯になって保険料が安くなったり,役所から補助金までもらったりということになるそうだ.
2年で28%アップで,総額で665,000円. 10年で倍までいくかなー.
中国政府が日本への旅行解禁したことでインバウンド需要が見込めると聞いたけど,それが実になる前にトリチウムを含む処理水の放出処理水の海洋放出で中国人来日に急ブレーキ.

結局ずっと上がっている理由は説明がつかないけど,掲示板やSNSで発信されているような想像情報では説明つかないね.
最近知ったのだけれど,トレーダーとして生きている人で,こういう感じで株を買って売らない状態を続け,資産は増えているけれど売ってない=利益がないので収入ゼロ.
そうなると非課税世帯になって保険料が安くなったり,役所から補助金までもらったりということになるそうだ.
Windows Updateは毎月13日ごろに配信されるけど,うちでは10日後あたりから適用をしている.大体,大きな不具合があったら5日以内に騒ぎになってほっといても情報が伝わってくるから,それまで様子見という感じ.
それでWindows Updateをするために,Let's Note CF-RZ6の電源を入れたのだけど,アップデート後の再起動が終わったら,HOLDボタンのランプが付いたままで動かなくなった.

CF-RZ6はディスプレイを半回転させてタブレットモードとして使えるのだけど,HOLDボタンを押しておくことでキーボードの入力を受け付けなくなる.
つまりこのHOLDボタンが光っているということはキーボード入力を受け付けないのだけど,これが長押ししても解除されない.困って調べたら,「レッツノートを重ねている時の現象」だとわかりました.
それでWindows Updateをするために,Let's Note CF-RZ6の電源を入れたのだけど,アップデート後の再起動が終わったら,HOLDボタンのランプが付いたままで動かなくなった.

CF-RZ6はディスプレイを半回転させてタブレットモードとして使えるのだけど,HOLDボタンを押しておくことでキーボードの入力を受け付けなくなる.
つまりこのHOLDボタンが光っているということはキーボード入力を受け付けないのだけど,これが長押ししても解除されない.困って調べたら,「レッツノートを重ねている時の現象」だとわかりました.
前回ブログに書いたのは2012/2/14となっているけど,つい最近もBS松竹で放送していたのを観たばかりだった.
今回,いいなと思ったのは,年末,三上博史が万座に向かうときの車の運転シーン.トヨタ・カローラIIのダッシュボードの光.ユーミンのA HAPPY NEW YEARの曲.
今回,いいなと思ったのは,年末,三上博史が万座に向かうときの車の運転シーン.トヨタ・カローラIIのダッシュボードの光.ユーミンのA HAPPY NEW YEARの曲.
中小企業サイバーセキュリティ向上支援事業
https://security-kojo.metro.tokyo.lg.jp/
引用:
このUTMはどこの何だろう?
https://security-kojo.metro.tokyo.lg.jp/
引用:
中小企業サイバーセキュリティ向上支援事業では、ウィルス対策ソフトやファイアウォールなどでは対応しきれない不正アクセス・侵入に対する防御に有効なセキュリティ機器(UTM)の導入に向けて、その機能を無償で3ヵ月間体験できる機会を提供するとともに、SECURITY ACTION二つ星宣言を目指し、サイバーセキュリティに関する基本方針や社内規定の策定等のサポートを実施します。
このUTMはどこの何だろう?
ずっと先送りしていたのだけれど,「つみたてNISA」をするために,証券口座を新しく作ることにした.
ちなみに私の今までの株式トレードでの成功の実績?は,全てカミさんの口座を借りて指示を出していたもの.
今回参考にしたのはこのムック本.

2023年こそ貯める!お金の増やし方
厚切りジェイソンの投資の極意が載っているというので,セブンイレブンで売っていたのを買った.買ったのは今年の3月くらいかな.一度読み始めたけど,80ページくらいの本だけど,5ぺーじくらいですぐ挫折.それで今回やっと読んでみた.
この本から学んでやってみようと思うのは,「ドルコスト平均法」という買い方.毎月定額で書いたしていくことで,乱高下しても平均化,凸凹を平坦化するという考え方.これは米国株は長期的にみるとズット上がっている所をベースとした考え方.長期保有で狼狽売りしないというのも,自分には合っているなと.
ネットで調べると証券会社は楽天証券とSBI証券が評判のツートップ.
個人的に,楽天の三木谷さんより,SBIの北尾さんの方が強そう(ライブドア騒動の時のホワイトナイトの印象)があったので,SBI証券にしてみた.
SBI証券でNISA専用の口座は開けず,証券総合口座を開設するのだけど,同時に銀行口座も作れと言われる.ここはあらかじめ自分で準備してなかったのだけど,住信SBIネット銀行とSBI新生銀行の選択肢が出てくる.
同時に両方の口座開設も可能なのだけど,証券取引用の口座として使えるのは1つ.
調べると,SBI新生銀行の方が定期預金の金利が良かったり(5年で0.25%)ATM手数料がけど,今回は「つみたてNISA口座」を考えていて「定期自動入金サービス」を必要.この機能がある住信SBIネット銀行を選択.
口座登録の際にマイナンバーカードの写真と自分の顔写真が必要なんだけど,これが興味深い.
口座登録作業はパソコンでやっていたけど写真撮影の直前にQRコードが表示され,それをスマホで撮影してURLにアクセスし,指示通りスマホのカメラで撮影して送るというトランザクションの繋がり方が斬新だった.アプリじゃなくて全部Webでした.
本人確認のため,顔写真を送るのだけど,マグショットみたいに正面と正面斜めからの2種類を撮影.自分の顔を撮影するのはスマホのインカメラでいいんだけど,顔の枠の中に鼻と耳が入るように合わせるのがちょっと難しかった.頭を動かしたり手を動かしたり. 審査に時間がかかるということは,マイナンバーカードの写真と目でチェックするのかな.
そして現在は審査中.ムック本によると,開設までには2週間から1ヶ月かかる模様.
ちなみに私の今までの株式トレードでの成功の実績?は,全てカミさんの口座を借りて指示を出していたもの.
今回参考にしたのはこのムック本.

2023年こそ貯める!お金の増やし方
厚切りジェイソンの投資の極意が載っているというので,セブンイレブンで売っていたのを買った.買ったのは今年の3月くらいかな.一度読み始めたけど,80ページくらいの本だけど,5ぺーじくらいですぐ挫折.それで今回やっと読んでみた.
この本から学んでやってみようと思うのは,「ドルコスト平均法」という買い方.毎月定額で書いたしていくことで,乱高下しても平均化,凸凹を平坦化するという考え方.これは米国株は長期的にみるとズット上がっている所をベースとした考え方.長期保有で狼狽売りしないというのも,自分には合っているなと.
ネットで調べると証券会社は楽天証券とSBI証券が評判のツートップ.
個人的に,楽天の三木谷さんより,SBIの北尾さんの方が強そう(ライブドア騒動の時のホワイトナイトの印象)があったので,SBI証券にしてみた.
SBI証券でNISA専用の口座は開けず,証券総合口座を開設するのだけど,同時に銀行口座も作れと言われる.ここはあらかじめ自分で準備してなかったのだけど,住信SBIネット銀行とSBI新生銀行の選択肢が出てくる.
同時に両方の口座開設も可能なのだけど,証券取引用の口座として使えるのは1つ.
調べると,SBI新生銀行の方が定期預金の金利が良かったり(5年で0.25%)ATM手数料がけど,今回は「つみたてNISA口座」を考えていて「定期自動入金サービス」を必要.この機能がある住信SBIネット銀行を選択.
口座登録の際にマイナンバーカードの写真と自分の顔写真が必要なんだけど,これが興味深い.
口座登録作業はパソコンでやっていたけど写真撮影の直前にQRコードが表示され,それをスマホで撮影してURLにアクセスし,指示通りスマホのカメラで撮影して送るというトランザクションの繋がり方が斬新だった.アプリじゃなくて全部Webでした.
本人確認のため,顔写真を送るのだけど,マグショットみたいに正面と正面斜めからの2種類を撮影.自分の顔を撮影するのはスマホのインカメラでいいんだけど,顔の枠の中に鼻と耳が入るように合わせるのがちょっと難しかった.頭を動かしたり手を動かしたり. 審査に時間がかかるということは,マイナンバーカードの写真と目でチェックするのかな.
そして現在は審査中.ムック本によると,開設までには2週間から1ヶ月かかる模様.
NISCや気象庁のサイバー攻撃被害と時を同じくして報道されていたから,それ関係かと思ったら,どうも違うんだね.
「ありえない」「スパイ事案としか...」関係者が異口同音に唸る「防衛省ハッキング事件」の謎
https://gendai.media/articles/-/115617
引用:
漏洩しない理由として挙げられている部分をピックアップ.
機密情報は外部の回線から独立したイントラネットで扱うので一般のインターネット回線に情報が漏れない
イントラネットを扱えるのは、機密情報に接触できる資格(セキュリティー・クリアランス)を持つ者だけ.
パソコンの起動は指紋認証などが必要.
USBをイントラネットのパソコンに差し込めば、自衛隊のシステム通信関連部隊に通報が行く
パソコンは微弱だが電磁波を出しており,その画面を再現することができるが電磁波を遮断する「電磁シールド」を張っている
ネットワーク的なこととか電波傍受が無理なら,スパイによる持ち出しってことか.小型カメラで撮影とか,紙を持ち出すとか.007で見たようなやつくらいしか思いつかないな.
「ありえない」「スパイ事案としか...」関係者が異口同音に唸る「防衛省ハッキング事件」の謎
https://gendai.media/articles/-/115617
引用:
2020年秋、米国家安全保障局が中国軍のハッカーによる侵入を発見し、トランプ政権(当時)のポッティンジャー大統領副補佐官らが当時の防衛相らに事実を伝えたという。浜田靖一防衛相は8日、記者団に「防衛省が保有する秘密情報が漏洩したとの事実は確認していない」と語った。
漏洩しない理由として挙げられている部分をピックアップ.
ネットワーク的なこととか電波傍受が無理なら,スパイによる持ち出しってことか.小型カメラで撮影とか,紙を持ち出すとか.007で見たようなやつくらいしか思いつかないな.
ブラウザに調査ツールをつける拡張機能.
自分は専用のブラウザにブックマークして即時呼び出しているけど,今のところその方が楽かな.
AbuseIPDBとVirusTotalを同時に検査してくれるのは良いような気もするけど.
SOC Multi-tool
https://chrome.google.com/webstore/detail/soc-multi-tool/diagjgnagmnjdfnfcciocmjcllacgkab/
引用:
自分は専用のブラウザにブックマークして即時呼び出しているけど,今のところその方が楽かな.
AbuseIPDBとVirusTotalを同時に検査してくれるのは良いような気もするけど.
SOC Multi-tool
https://chrome.google.com/webstore/detail/soc-multi-tool/diagjgnagmnjdfnfcciocmjcllacgkab/
引用:
SOC Multi-toolは、セキュリティ専門家のための調査を合理化する強力でユーザーフレンドリーなブラウザ拡張機能です。
SOC Multi-toolは、セキュリティ専門家のための調査を合理化する強力でユーザーフレンドリーなツールです。さまざまな機能と性能を備えたこのオープンソースツールを使用すると、さまざまなリソースを使用して、ハイライトしたテキストをすばやく簡単に調査できます。
SOC Multi-toolの主な機能には、次のようなものがあります:
- VirusTotalとAbuseIPDBを使用したIPレピュテーション検索
- TorリレーチェッカーとWHOISを使用したIP情報検索
- VirusTotalを使用したハッシュレピュテーション検索
- VirusTotalとAbuseIPDBを使用したドメインレピュテーション検索
- Alienvaultを使用したドメイン情報検索
- LOLBasプロジェクトを使用したLiving off the landバイナリ検索
- CyberChefを使用したBase64とHEXのデコード
- fileinfo.comとFile.netを使用したファイル拡張子とファイル名の検索
- maclookup.comを使用したMACアドレスメーカールックアップ
- user-agents.netを使用したUserAgentの解析
- MicrosoftのDBを使用したMicrosoftエラーコードの検索
- イベントID検索(Windows、Sharepoint、SQL Server、Exchange、Sysmon)
www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。
ランサムウェアによって暗号化されたデータを復元するツールを提供しているサイト.
NO MORE RANSOM
https://www.nomoreransom.org/ja/index.html
引用: こういうのがあるのは知らなかったなぁ.
ランサムウェアで暗号化されたファイルは復元できません
https://dflabo.co.jp/column/20220716/
引用:
破られたら大問題だね.
引用:
こういうのも.
ラック、ランサムウェア被害に備える「身代金交渉に関する提言書」を公開
~サイバー救急による救済から見えた、犯罪者交渉の現実解決とは
https://www.lac.co.jp/news/2023/08/31_press_01.html
引用:
NO MORE RANSOM
https://www.nomoreransom.org/ja/index.html
引用:
ウェブサイト「No More Ransom」は、オランダ警察の全国ハイテク犯罪ユニット、ユーロポールの欧州サイバー犯罪センター、Kaspersky、McAfeeが主導しています。 ランサムウェアの被害者が犯罪者に不当な支払いをすることなく、暗号化されたデータを取り戻すための支援を目的としています。
ランサムウェアで暗号化されたファイルは復元できません
https://dflabo.co.jp/column/20220716/
引用:
ランサムウェアの暗号化は、主にAWS……ではなくAESという共通鍵暗号方式を使います。
AESは、アメリカ政府が政府内の標準として策定した暗号化規格で、現在、実用化されている方式の中では、極めて強いものといわれています。これはヨーロッパの暗号規格である「NESSIE」や、日本の暗号技術評価プロジェクト「CRYPTREC」の「電子政府推奨暗号リスト」にも採用されています。また、無線LANにおける通信内容を暗号化する方式としても採用されているものです。
さて、このように世界中で広く使われている暗号が一企業の独自技術により破られて復号化できてしまったらどうなるでしょうか? おそらく世界中が大騒ぎになることでしょう。あらゆるところで使われている暗号アルゴリズムが使えなくなってしまうわけですから。
でも現実にそのような騒ぎは起きていません。
つまり、AESは破られていないのです。
破られたら大問題だね.
引用:
ごく希に脆弱性のあるアルゴリズムを使っているランサムウェアがみつかり、ベンダーなどから復号化ツールが提供されることもあります。
これを行なっている団体(プロジェクト)があります。
「NO MORE RANSOM」がそれです。
このプロジェクトは、EUROPOLなどが中心となって運用している半ば公的な活動で、Webから暗号化されたファイルを2個アップロードすると、暗号化解除の可能性があるのかないのかが分かるようになっています。
このプロジェクトで暗号化が解除できなければ、市井のファイル復元業者が独自技術で復元することはほぼ不可能です。
こういうのも.
ラック、ランサムウェア被害に備える「身代金交渉に関する提言書」を公開
~サイバー救急による救済から見えた、犯罪者交渉の現実解決とは
https://www.lac.co.jp/news/2023/08/31_press_01.html
引用:
被害が発生した際にインシデントレスポンス(適切な事故対応)を速やかに行うことが事業継続の観点で重要です。
さらには、金銭を要求する犯罪集団とは一切の接触や交渉を拒むことが推奨されますが、仮に「身代金を支払う」という選択肢を検討しなければならない場合には、どのようなことを考慮しておく必要があるのでしょうか。
思い切った考え方.
ダークウェブ調査は高すぎる! - 高額なダークウェブ調査を無料に 国家機関レベルの品質そのままでデジタルフォレンジックに追加 調査のワンストップ化も実現 - 合同会社デジタル鑑識研究所
https://dflabo.co.jp/release20230728/
引用:
以前聞いたデジタルフォレンジックでも700万円の実費がかかったと言ってたしな.(突き止めたら仕事をサボって自分の契約したクラウドサーバ経由で漫画サイトににアクセスしてた)
ダークウェブ調査は高すぎる! - 高額なダークウェブ調査を無料に 国家機関レベルの品質そのままでデジタルフォレンジックに追加 調査のワンストップ化も実現 - 合同会社デジタル鑑識研究所
https://dflabo.co.jp/release20230728/
引用:
事案発生後のダークウェブ調査は無駄の極み
平時のダークウェブ監視ではない事案発生に伴う情報漏洩を調査しても
“一度ダークウェブに流出した情報は消せない”
“それなのに費用は高額”
といったジレンマがつきまといます。
結果を知ったところで何もできないのが事案発生に伴うダークウェブ調査の特徴です。つまり無駄の極みといえます。
以前聞いたデジタルフォレンジックでも700万円の実費がかかったと言ってたしな.(突き止めたら仕事をサボって自分の契約したクラウドサーバ経由で漫画サイトににアクセスしてた)
時事ってことでもないし世間的に騒がれてはいないけれど,何のきっかけか忘れたけど,公安調査庁のサイトを見てみた.
最近の内外情勢 2023年7月
https://www.moj.go.jp/psia/202307naigai.html
引用:
オウム真理教は,平成の終わりに幹部の死刑執行で幕を閉じたと認識していたけれど,公安からするとまだ現在進行中の事案なんだな.毎月何回もどこかの施設に立入検査してるし.
つまりこれはオウム真理教の残党に,未だ税金が使われているということか.
「Aleph(アレフ)」を対象とする再発防止処分の請求について
https://www.moj.go.jp/psia/aum-202307saihatsuboushi.html
引用:
反省もなく不誠実ってことか.でも,会社組織でも20年も経てばほとんどの人は入れ替わっていたりするけど,アレフと名乗る団体だって新陳代謝しているはず.継続的に新規入信者がいるというのも,世の中の行き場のない人の受け皿ってことだろうか.
無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成十一年十二月七日法律第百四十七号)
https://www.moj.go.jp/psia/kouan_horei_ho03.html
最近の内外情勢 2023年7月
https://www.moj.go.jp/psia/202307naigai.html
引用:
公安調査庁が、オウム真理教・福岡施設に対して立入検査を実施(福岡)。
オウム真理教は,平成の終わりに幹部の死刑執行で幕を閉じたと認識していたけれど,公安からするとまだ現在進行中の事案なんだな.毎月何回もどこかの施設に立入検査してるし.
つまりこれはオウム真理教の残党に,未だ税金が使われているということか.
「Aleph(アレフ)」を対象とする再発防止処分の請求について
https://www.moj.go.jp/psia/aum-202307saihatsuboushi.html
引用:
現在、再発防止処分下にある「Aleph」は、令和5年1月の再発防止処分請求以降においても、同法で定められている報告すべき事項の一部を報告しておらず、公安調査庁としては、報告の是正を求める指導を繰り返し行ってまいりました。
しかし、「Aleph」は、いまだに報告すべき事項の一部を報告せず、無差別大量殺人行為に及ぶ危険性の程度を把握することが困難である状況に変化は見られません。
反省もなく不誠実ってことか.でも,会社組織でも20年も経てばほとんどの人は入れ替わっていたりするけど,アレフと名乗る団体だって新陳代謝しているはず.継続的に新規入信者がいるというのも,世の中の行き場のない人の受け皿ってことだろうか.
無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成十一年十二月七日法律第百四十七号)
https://www.moj.go.jp/psia/kouan_horei_ho03.html
毎年のやつ.
情報セキュリティ10大脅威 2023
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2023.html
引用:
内容に異論はないのだけど,個人編のスライドで84ページもあるのって,結構大変だな.
情報セキュリティ10大脅威 2023
https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2023.html
引用:
「情報セキュリティ10大脅威 2023」は、2022年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案から、IPAが脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約200名のメンバーからなる「10大脅威選考会」が脅威候補に対して審議・投票を行い、決定したものです。
内容に異論はないのだけど,個人編のスライドで84ページもあるのって,結構大変だな.
YOU ARE OUR SEPTEMBER WINNER! You've received a $100.00 United® reward というユナイテッド航空を騙る詐欺メール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/9/3 14:37
ユナイテッド航空なんて使ったことないので体験なんてアンケートで答えられないなぁ.

引用:
Outlook has detected an unsafe link.で既に悪性報告されているけど,リンク先は既にロックダウンされていました.

マイレージサービスの中でも,100ドルくれるっていうのは見当たらないし.
MileagePlus Rewards | United Airlines
https://www.united.com/ual/ja/jp/fly/mileageplus/enjoy-your-rewards.html

引用:
Congratulations! You've been selected to get an $100 united reward.
Complate this short 30-second survey about your experiences with UNITED AIRLINES and recieve your exclusive reward worth $100 for participating.
The process is very quick and easy.just visit the link above to get started!
おめでとう!あなたは100ドルのユナイテッド・リワードに選ばれました。
ユナイテッド航空を利用した体験について、30秒の簡単なアンケートにお答えください。
手続きはとても簡単で、上記のリンクをクリックしてください!
Outlook has detected an unsafe link.で既に悪性報告されているけど,リンク先は既にロックダウンされていました.

マイレージサービスの中でも,100ドルくれるっていうのは見当たらないし.
MileagePlus Rewards | United Airlines
https://www.united.com/ual/ja/jp/fly/mileageplus/enjoy-your-rewards.html
KIKKAWA KOJI Premium Night 2023 “Guys and Dolls”
- ブロガー :
- ujpblog 2023/9/2 23:00
2月のOVER THE 9 KIKKAWA KOJI LIVE 2022-2023 The Fialの会場で発表された,Guys and Dollsに行ってきました.

チケットの席番号を読み間違えて,正面席!と思ったけど,1階で本来は2階席で同じ席番号だともうちょっと左でした.
セットリストはこんな感じ
ODEON
RAIN DANCEが聞こえる
Virgin Moon
ロスト チャイルド
MISS COOL
ジャスミン
LOVE CHARDE
キャンドルの瞳
HEART∞BREAKER
心の闇(ハローダークネス)
ギムレットには早すぎる
サイケデリックHIP
雨上がりの非常階段
Black Corvette
No No サーキュレーション
LA VIE EN ROSE
奪われたWink
BOY'S LIFE
久々にBlack Corvetteを聴いたけど,間奏の時に腕を回すアクション
タイトルのGuys and Dollsとは直訳すると「男たちと人形たち」になるけどDollsのスラングでの使い方だと若い女性に対する偽善的な呼び名なのだそう.
大黒摩季の存在感がすごかったなw
Guitar 今剛
Bass 後藤次利、小池ヒロミチ
Drums 山木秀夫、湊雅史
Keyboards ホッピー神山、菅原弘明
Backing vocals 大黒摩季、クロエ・キブル
人生折り返しの年齢だけど,「折り返さない.前に進む」って言ってたのが心に刺さった.MCの時に,そういう言葉をチョイチョイ言うのが好きだ.

チケットの席番号を読み間違えて,正面席!と思ったけど,1階で本来は2階席で同じ席番号だともうちょっと左でした.
セットリストはこんな感じ
ODEON
RAIN DANCEが聞こえる
Virgin Moon
ロスト チャイルド
MISS COOL
ジャスミン
LOVE CHARDE
キャンドルの瞳
HEART∞BREAKER
心の闇(ハローダークネス)
ギムレットには早すぎる
サイケデリックHIP
雨上がりの非常階段
Black Corvette
No No サーキュレーション
LA VIE EN ROSE
奪われたWink
BOY'S LIFE
久々にBlack Corvetteを聴いたけど,間奏の時に腕を回すアクション
タイトルのGuys and Dollsとは直訳すると「男たちと人形たち」になるけどDollsのスラングでの使い方だと若い女性に対する偽善的な呼び名なのだそう.
大黒摩季の存在感がすごかったなw
Guitar 今剛
Bass 後藤次利、小池ヒロミチ
Drums 山木秀夫、湊雅史
Keyboards ホッピー神山、菅原弘明
Backing vocals 大黒摩季、クロエ・キブル
人生折り返しの年齢だけど,「折り返さない.前に進む」って言ってたのが心に刺さった.MCの時に,そういう言葉をチョイチョイ言うのが好きだ.
二日ほど前に話題になっていたけど,PDFを入手して読んでみた.
社長犯行 会社黙殺 報道沈黙、ジャニーズ事務所 外部チームの調査報告書公開
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/01/49893.html
引用:
被害者でテレビで顔出ししているのは5,6人だったように思うけど,今のところ23名もいたのか.まぁ,現在も芸能界の第一線で活躍している人が公表して名乗り出たらもっと大変な騒ぎになると思うけど,そういう人は経済的デメリットを考えたて行動するだろうからなぁ.
よく,オジサンが未成年の女子・女児を騙したり脅したりした性犯罪は報道されるけど,少年に対しても同じってことだな.
ちょっと気になることを調べてみた.
示談金の相場について - 弁護士法人栃のふたば法律事務所
https://tfutaba.com/jidankin_souba/
引用:
23名だと2億3000万円か.3倍くらいでもどうにかできそうだけど,10倍だとキツイかもね.
皮算用してみると,例えば23人の3倍で69名と仮定して,犯罪期間を40年とすると480ヶ月.1ヶ月に一人被害者が増えたとして69人で割ると一人6.95回. そんなに元気なのかは,判らんな.
それと,こういうガイドラインがあるのね.勉強になった.
企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン
https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2010/100715_2.html
社長犯行 会社黙殺 報道沈黙、ジャニーズ事務所 外部チームの調査報告書公開
https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/01/49893.html
引用:
特別チームは、合計 41 名の関係者のヒアリングを実施した。その内訳は、 被害者等が 23 名、ジャニーズ事務所関係者等が 18 名であった。
被害者でテレビで顔出ししているのは5,6人だったように思うけど,今のところ23名もいたのか.まぁ,現在も芸能界の第一線で活躍している人が公表して名乗り出たらもっと大変な騒ぎになると思うけど,そういう人は経済的デメリットを考えたて行動するだろうからなぁ.
よく,オジサンが未成年の女子・女児を騙したり脅したりした性犯罪は報道されるけど,少年に対しても同じってことだな.
ちょっと気になることを調べてみた.
示談金の相場について - 弁護士法人栃のふたば法律事務所
https://tfutaba.com/jidankin_souba/
引用:
強制性交(強姦)の慰謝料は、概ね200~600万円程度が相場のようですが、1000万円近くになるものもあります。
23名だと2億3000万円か.3倍くらいでもどうにかできそうだけど,10倍だとキツイかもね.
皮算用してみると,例えば23人の3倍で69名と仮定して,犯罪期間を40年とすると480ヶ月.1ヶ月に一人被害者が増えたとして69人で割ると一人6.95回. そんなに元気なのかは,判らんな.
それと,こういうガイドラインがあるのね.勉強になった.
企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン
https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2010/100715_2.html
クラウドストレージ提供会社だって神じゃないから,被害者になり得るね.
ランサムウェアの被害を受けたクラウドホスティングサービスが「ほぼすべてのデータ」を失ってしまったと報告
https://gigazine.net/news/20230825-cloudnordic-lost-all-data-ransomware/
引用:
こういうのはクラウドストレージ業者を責め立てられるわけじゃなく,いわゆる責任共有モデルの責任文化移転の取り決めみたいなのもあるけど,結局のところデータを失って困るのはユーザ企業なので,対策は必要.
対策って,オフラインのバックアップデータ保管以外にないよね.
ランサムウェアの被害を受けたクラウドホスティングサービスが「ほぼすべてのデータ」を失ってしまったと報告
https://gigazine.net/news/20230825-cloudnordic-lost-all-data-ransomware/
引用:
近年は多くの企業がデータの保管やサービスの提供にクラウドホスティングサービスを利用しており、「データはクラウドで保管しているから安心」と思っている管理者も多いはず。ところが、デンマークのクラウドホスティング企業であるCloudNordicは2023年8月、「ランサムウェアによってほぼすべての顧客のデータが暗号化され、アクセスできなくなってしまった」と報告しました。
こういうのはクラウドストレージ業者を責め立てられるわけじゃなく,いわゆる責任共有モデルの責任文化移転の取り決めみたいなのもあるけど,結局のところデータを失って困るのはユーザ企業なので,対策は必要.
対策って,オフラインのバックアップデータ保管以外にないよね.
人の給料を知ったところで,幸せになることなんてないんだけどな.
「興味本位で…」庁内システムに不正ログイン、他の職員の給与明細などのぞき見る 日置市、3人懲戒処分
https://373news.com/_news/storyid/179647/
引用:
ここで気になるのは
指示したけど全員が変更したのか
パスワードは5桁以上を設定できるのか
対策を公開しすぎるのは手の内を明かすので良くないけれど,市民が安心できるくらいの情報は出すべきだろうな.
国交省システムに不正アクセス「見かけた改造車や気になる車の情報を照会」 容疑で独立行政法人の職員を書類送検 千葉県警
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1095686
引用:
この前行った豚カツ屋で,レジの前に客から見える場所にIDとパスワードを書いた紙が貼ってあるとカミさんが言ってたな...別にインターネットから接続できない場所にある業務システムなら,許容されるかもしれないけどApple IDだったようで
---
公務員の違法な情報参照といえば,江角マキコを最初として年金未納問題が騒がれたのは2004年の事だったか.
政治家の年金未納問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
引用:
そういえば,5年くらい前にあった先輩から,昔の職場の同僚が市役所に転職.その後逮捕されて懲戒解雇されたと聞いたのでネットで調べたら,他人のIDを使ってログインして他人の給与明細を参照していたというツマラナイ問題だった. 1997年当時,仕事中にPHSで競馬サイトに繋げて馬券をやっていたような人だから,お金には執着してたんだろうけど,他人の給料を見ても自分が増えるわけでもなく.
「興味本位で…」庁内システムに不正ログイン、他の職員の給与明細などのぞき見る 日置市、3人懲戒処分
https://373news.com/_news/storyid/179647/
引用:
IDとパスワードは5桁の職員番号だったため、容易に推測できたという。市は4月21日にパスワードを変更するよう職員に指示した。
ここで気になるのは
対策を公開しすぎるのは手の内を明かすので良くないけれど,市民が安心できるくらいの情報は出すべきだろうな.
国交省システムに不正アクセス「見かけた改造車や気になる車の情報を照会」 容疑で独立行政法人の職員を書類送検 千葉県警
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1095686
引用:
机の上にあったIDとパスワードのメモを見てシステムにアクセスしていた。不正に気付いた同機構側から連絡を受けた同省職員が船橋東署に相談して発覚した。個人情報の悪用は確認されていない。
関東運輸局によると、習志野事務所の全職員のパスワードは変更しており、同局は「管理方法などの指導を行い再発防止に努める」としている。
この前行った豚カツ屋で,レジの前に客から見える場所にIDとパスワードを書いた紙が貼ってあるとカミさんが言ってたな...別にインターネットから接続できない場所にある業務システムなら,許容されるかもしれないけどApple IDだったようで

---
公務員の違法な情報参照といえば,江角マキコを最初として年金未納問題が騒がれたのは2004年の事だったか.
政治家の年金未納問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C
引用:
2004年7月30日…社会保険庁職員300人ほどが私用目的で年金未納情報を閲覧していたことが発覚し、一斉処分が行われた。一部の職員がマスコミに情報をリークしていたことも明らかになった。
そういえば,5年くらい前にあった先輩から,昔の職場の同僚が市役所に転職.その後逮捕されて懲戒解雇されたと聞いたのでネットで調べたら,他人のIDを使ってログインして他人の給与明細を参照していたというツマラナイ問題だった. 1997年当時,仕事中にPHSで競馬サイトに繋げて馬券をやっていたような人だから,お金には執着してたんだろうけど,他人の給料を見ても自分が増えるわけでもなく.
セミナーで,川口設計の川口洋代表が力作なので是非参考にしてくれと言っていたので,リンクを.
政策研究大学院大学の情報システムに対する不正アクセスの調査報告書
https://www.grips.ac.jp/jp/news/20230822-0365/
引用:
政策研究大学院大学の情報システムに対する不正アクセスの調査報告書
https://www.grips.ac.jp/jp/news/20230822-0365/
引用:
本報告書は政策研究大学院大学(以下、GRIPS)において 2022 年 8 月 29 日に判明した公 開ウェブサーバに対する不正アクセスに関する経緯および原因と対策についてまとめたも のである。
2016年の連続ドラマ.菅野美穂主演,田中直樹,岩田剛典,松嶋菜々子共演.
タワーマンションの高層階用エレベータの最下層の25階に菅野美穂,田中直樹夫妻と二人の子供の4人家族が引っ越してくる.
まもなく50階に住んでいる横山めぐみ・津田寛治夫妻を筆頭に45階の堀内敬子,2階のホラン千秋など,子供がいる世帯と知り合うが,マンションにはヒエラルキーが存在し,2階のホラン千秋は不倫を暴露され早々に引っ越していく.
そんなマンションの住人でも,一人暮らしでフラワーアレンジメントをしている松嶋菜々子と知り合い友達になる.松嶋菜々子は菅野美穂のちょうど真上の部屋だった.
タワマンに住み始めた頃,近くの豊洲付近で「ハーメルン事件」と呼ばれる子供が連続誘拐失踪事件が発生する.
全10話だけど一気に鑑賞.つくりが良くてどんどん先を観たくなる衝動に.
基本的には,ハーメルン事件の真犯人と,謎の女・行動をする松嶋菜々子の正体が明らかにされていくのだけど,菅野美穂の下の子供がちょくちょく行方不明になってそれを探すシーンもたくさんありますね.
ハーメルン事件の犯人は割と早いうちに想像がついたけれど,松嶋菜々子の正体は判らなかったな.当たり前か.
ママ達が形成する独特な世界観は木村文乃のマザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜の既視感もある部分,例えば不倫が原因でスポーツジムを辞めるとか,高層階の上流階級の人たちが化けの皮が剥がされ落ちぶれる事もあったけど,犯罪が発生して解明されるという要素が入っているのが最大の違いかな.
タワーマンションの高層階用エレベータの最下層の25階に菅野美穂,田中直樹夫妻と二人の子供の4人家族が引っ越してくる.
まもなく50階に住んでいる横山めぐみ・津田寛治夫妻を筆頭に45階の堀内敬子,2階のホラン千秋など,子供がいる世帯と知り合うが,マンションにはヒエラルキーが存在し,2階のホラン千秋は不倫を暴露され早々に引っ越していく.
そんなマンションの住人でも,一人暮らしでフラワーアレンジメントをしている松嶋菜々子と知り合い友達になる.松嶋菜々子は菅野美穂のちょうど真上の部屋だった.
タワマンに住み始めた頃,近くの豊洲付近で「ハーメルン事件」と呼ばれる子供が連続誘拐失踪事件が発生する.
全10話だけど一気に鑑賞.つくりが良くてどんどん先を観たくなる衝動に.
基本的には,ハーメルン事件の真犯人と,謎の女・行動をする松嶋菜々子の正体が明らかにされていくのだけど,菅野美穂の下の子供がちょくちょく行方不明になってそれを探すシーンもたくさんありますね.
ハーメルン事件の犯人は割と早いうちに想像がついたけれど,松嶋菜々子の正体は判らなかったな.当たり前か.
ママ達が形成する独特な世界観は木村文乃のマザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜の既視感もある部分,例えば不倫が原因でスポーツジムを辞めるとか,高層階の上流階級の人たちが化けの皮が剥がされ落ちぶれる事もあったけど,犯罪が発生して解明されるという要素が入っているのが最大の違いかな.
東京ガスのガスパッチョポイントのキャンペーンが最終日.
知り合いに,熱心な「ポイ活」おじさんがいるのだけど,時流?にのってポイント交換してみた.リニューアルの東京ガスWebショップで,取り急ぎ欲しいものないしね...
東京ガスWebショップ
https://webshop.tokyo-gas.co.jp

先週,交換しようと思ったらエラーになったのだけど,再度やってみたらやぱりえらー.ブラウザをSafariからGoogle Chromeに変更したら問題無く変換できました.
ドコモの関係でSafariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」(サードパーティクッキー)の設定はオフにしてあるんだけど,理由はわからないけど,ダメな時はGoogle Chromeでやれば大半はOKというセオリーは通用した.
今回面白かったのは,電話番号認証の方式.私は今回初めて遭遇.
知り合いに,熱心な「ポイ活」おじさんがいるのだけど,時流?にのってポイント交換してみた.リニューアルの東京ガスWebショップで,取り急ぎ欲しいものないしね...
東京ガスWebショップ
https://webshop.tokyo-gas.co.jp

先週,交換しようと思ったらエラーになったのだけど,再度やってみたらやぱりえらー.ブラウザをSafariからGoogle Chromeに変更したら問題無く変換できました.
ドコモの関係でSafariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」(サードパーティクッキー)の設定はオフにしてあるんだけど,理由はわからないけど,ダメな時はGoogle Chromeでやれば大半はOKというセオリーは通用した.
今回面白かったのは,電話番号認証の方式.私は今回初めて遭遇.
今月初旬,アマゾンプライムの値上げがフィッシングメールに反映されました.発表から3週間か.
003_DragonでFoxmailの人なので,大量に送ってくる業者?のやつです.
誘導先のFQDNは既にテイクダウンされていて,Symantec WebPluseの最終評価日が7日前となっているのでフィッシングサイトは使い回しかな.

引用: メールヘッダを確認.
003_DragonでFoxmailの人なので,大量に送ってくる業者?のやつです.
誘導先のFQDNは既にテイクダウンされていて,Symantec WebPluseの最終評価日が7日前となっているのでフィッシングサイトは使い回しかな.

引用:
プライム会員のお客様
平素よりAmazonプライムをご利用いただきありがとうございます。 この度は、Amazonプライムの会費の変更についてご連絡申し上げます。
2023年8月24日より、プライム会費を以下の通りに改定させていただきます。
月間プランの会費: 500円 (税込) → 600円 (税込)
年間プランの会費: 4,900円 (税込) → 5,900円 (税込)
既存のプライム会員のお客様には、2023年9月24日以降、次の更新日に新しい価格が適用されます。そのため、継続してご利用いただくかどうかはお客様にてご確認いただく必要がございます。 お客様の次のプライム会員更新日は、アカウントサービスにある「Amazonプライム会員情報」ページにてご確認いただけます。
「Amazonプライム会員情報」
弊社は、お客様にAmazonプライムを最大限活用いただくために、サービスの向上に努めてまいりました。2019年に会費の改定を実施して以来、以下をはじめとする特典の充実を図ってきました。
追加料金なしで1,000万点以上の対象商品を、対象地域へ最短当日または翌日に配送し、さらに当日お急ぎ便の対象地域を27都道府県に拡大。
プライムデーを、毎年より充実したものにし、プライム会員のお客様が特別価格でお買い物を楽しめる内容に。
Prime Videoの会員特典対象コンテンツに数多くの映画、アニメなどの新番組が追加された他、日本発のオリジナル作品をはじめ、那須川天心のボクシング中継やWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)などのスポーツコンテンツをライブ配信。
Amazon Music Prime、Prime Reading などのサービスを継続的に拡大し、お客様に合ったコンテンツを提供。
今後も、今まで以上に会員特典をお楽しみいただけるよう、サービスの拡大を目指してまいります。また、プライム会員に関する情報については、アカウントサービスにある「Amazonプライム会員情報」ページにてご確認いただけます。
引き続き、Amazonプライムをよろしくお願いいたします。
Amazonプライムチーム
誕生日月でもないけど,ねんきんネットからメールが届いた.

引用:
ログインしようと思ったんだけど,できず.
ブラウザに覚えさせておいたパスワードではログインできなかった.

仕方ないのでパスワードを再発行しようとしたのだけど・・・

引用:
2年前にねんきんネットのIDを取得した時,面倒だった覚えが・・・

引用:
ねんきんネットご利用者 様
日頃から、日本年金機構の「ねんきんネット」をご利用いただき、ありがとうございます。
○電子版「ねんきん定期便」のお知らせ
電子版「ねんきん定期便」のご用意ができましたので、お知らせいたします。
ユーザIDおよびパスワードを入力して以下のリンク先より、「ねんきんネット」にログインの上、「通知書を確認する」から電子版「ねんきん定期便」が確認できます。
パソコンから確認される方はこちら
https://www3.idpass-net.nenkin.go.jp/neko/Z01/W_Z0101SCR.do
スマートフォンから確認される方はこちら
https://www3.idpass-net.nenkin.go.jp/sp_neko/Z01_SP/W_Z0101_SPSCR.do
「マイナポータル」と「ねんきんネット」を連携している方は、「マイナポータル」から「ねんきんネット」を利用し、「通知書を確認する」から電子版「ねんきん定期便」が確認できます。
https://myna.go.jp/
ログインしようと思ったんだけど,できず.
ブラウザに覚えさせておいたパスワードではログインできなかった.

仕方ないのでパスワードを再発行しようとしたのだけど・・・

引用:
ユーザID・パスワードがわからなくなってしまった場合は、お手数ですが、再度「ご利用登録」(ユーザID発行申込み)をしてください(同じユーザIDを再発行することはできません)。
なお、お客様の大切な個人情報をお守りするため、電話等によるユーザID・パスワードのご照会にはお答えできませんのでご了承ください。
2年前にねんきんネットのIDを取得した時,面倒だった覚えが・・・

ハッカー協会の杉浦氏のインタビュー.
セキュリティ対策として「閉域網を使っているので安全」は間違い
ハッカーが教える、制限されたネットワークの「穴」
ハッカーが教える、妥協しない高コスパなセキュリティ対策
中小企業のセキュリティ年間予算は「100万円以下」
https://logmi.jp/business/articles/329229
引用:
セキュリティ対策として「閉域網を使っているので安全」は間違い
ハッカーが教える、制限されたネットワークの「穴」
ハッカーが教える、妥協しない高コスパなセキュリティ対策
中小企業のセキュリティ年間予算は「100万円以下」
https://logmi.jp/business/articles/329229
引用:
これを使うとパソコンはもちろん、スマートフォンなんかも制御することができて、かなりお得……お得といってもけっこう高いんですよ。安いほうでも毎月ユーザーごとに4,500円かかったりするので、中小企業にはかなり手痛い感じですが、大企業並みのセキュリティでゼロトラストをやりたいというのであれば、けっこうおすすめではあります。
役に立たないよね.大事なことは頭に入っていると思うし.
航空会社元従業員、退職前に機密持ち出す 「転職先で役立つと思い」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/28/news142.html
引用:
よくできたと自負するマニュアルだったのかなぁ.
航空会社元従業員、退職前に機密持ち出す 「転職先で役立つと思い」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/28/news142.html
引用:
社用PCから社内サーバにアクセスし、業務マニュアルのデータを持ち出したとされている。警察の調べに対し「転職先で役立つと思った」と話しているという。
よくできたと自負するマニュアルだったのかなぁ.
古地図をGoogle Mapのように見られるサイト.関東地方が公開とのこと.
れきちず
https://rekichizu.jp/map/
うちの自宅付近や以前住んでいた場所を調べたら面白かった.今も残っている名称,古い名称,多々あって感慨深い.
やっぱり社寺が目印になるな.
れきちずとは
https://rekichizu.jp/#about
れきちず
https://rekichizu.jp/map/
うちの自宅付近や以前住んでいた場所を調べたら面白かった.今も残っている名称,古い名称,多々あって感慨深い.
やっぱり社寺が目印になるな.
れきちずとは
https://rekichizu.jp/#about
Wordファイルのように見えて,実態はPDFになっていて,mhtファイルのマクロで外部通信しちゃうってことらしい.
MalDoc in PDF - 検知回避を狙って悪性なWordファイルをPDFファイルへ埋め込む手法 -
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2023/08/maldocinpdf.html
引用:
厄介だけど,oletools on macOS Mojaveで紹介したolevbaで分析できるようです.
MalDoc in PDF - 検知回避を狙って悪性なWordファイルをPDFファイルへ埋め込む手法 -
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2023/08/maldocinpdf.html
引用:
pdfid[1]などのPDF分析ツールでは悪性部分を発見できない可能性が高く、また、PDFビューアーなどで開いても悪性な挙動を確認できませんが、Wordで開くと意図しない挙動を行うため、注意が必要です。
厄介だけど,oletools on macOS Mojaveで紹介したolevbaで分析できるようです.
楽天モバイルの製品に脆弱性が出て,サポート終了でアップデータ提供が無い,というニュースを見てびっくり.
JVN#55217369 Rakuten WiFi Pocket における認証不備の脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN55217369/
引用:
楽天モバイルってまだ最近サービスを始めた事業者だから,そこの製品だって5年とか7年とか経過してないだろうと思って調べると,Wikipediaがあった.
Rakuten WiFi Pocket
https://ja.wikipedia.org/wiki/Rakuten_WiFi_Pocket
引用:
発売からサポート完了までが2年4ヶ月弱.これ,短すぎる.EUだったら,めっちゃ怒られる奴.
でも評判を調べると,繋がらないし,繋がっても遅いそうで,こだわってこの機種を使い続けたい人たちは居ないっぽいな.サポートを最低限にすることで,運営費用も削減でサービスを安価に提供ってことなのか.
追記2023/08/30
おー.時期を伺っていたとも言える事件.楽天モバイルも同じようなことにならなきゃいいけど.
「全人類に対する罪 核下水排出」 日本のルーターが画面改ざん被害
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y61XZR8YULZU00C.html
引用:
【再掲】SkyBridge MB-A100/110/200・MB-A130シリーズ・SkySpider MB-R210の脆弱性と対応について
https://www.seiko-sol.co.jp/archives/78347/
引用:
ファームウェア更新機能が搭載しているだけでは安心できない!IoT機器のセキュリティを考える
https://www.lac.co.jp/lacwatch/service/20230829_003481.html
引用:
更新しないことによるローコスト提供の前では不要なことだろうなぁ.
JVN#55217369 Rakuten WiFi Pocket における認証不備の脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN55217369/
引用:
当該製品にアクセス可能な攻撃者によって、管理画面に不正にログインされる可能性があります。その結果、機微な情報を閲覧されたり、端末の設定を変更される可能性があります。
楽天モバイルってまだ最近サービスを始めた事業者だから,そこの製品だって5年とか7年とか経過してないだろうと思って調べると,Wikipediaがあった.
Rakuten WiFi Pocket
https://ja.wikipedia.org/wiki/Rakuten_WiFi_Pocket
引用:
楽天モバイルは2020年12月8日、楽天オリジナル初のモバイルルーターとしてRakuten WiFi Pocketを発表した。
-略-
2023年8月22日時点で、外部から本製品の設定を変更できてしまう脆弱性が存在することが発覚した。 本製品のサポートは2023年3月31日をもって終了しているため、OSアップデートで対策される事はなく、本製品の使用中止が推奨されている。
発売からサポート完了までが2年4ヶ月弱.これ,短すぎる.EUだったら,めっちゃ怒られる奴.
でも評判を調べると,繋がらないし,繋がっても遅いそうで,こだわってこの機種を使い続けたい人たちは居ないっぽいな.サポートを最低限にすることで,運営費用も削減でサービスを安価に提供ってことなのか.
追記2023/08/30
おー.時期を伺っていたとも言える事件.楽天モバイルも同じようなことにならなきゃいいけど.
「全人類に対する罪 核下水排出」 日本のルーターが画面改ざん被害
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y61XZR8YULZU00C.html
引用:
この機器は、セイコーソリューションズ(千葉市)が発売する「SkyBridge」と「SkySpider」。
この2種のルーターについて、同社はプログラムに欠陥があったとして今年2月、修正プログラムを配布していた。今回被害にあったのは修正プログラムを入れていない機器とみられ、同社は速やかに適用するようサイト上で呼びかけている。
【再掲】SkyBridge MB-A100/110/200・MB-A130シリーズ・SkySpider MB-R210の脆弱性と対応について
https://www.seiko-sol.co.jp/archives/78347/
引用:
**本内容は、2023年2月28日に発表した内容の再掲となります。**
ファームウェア更新機能が搭載しているだけでは安心できない!IoT機器のセキュリティを考える
https://www.lac.co.jp/lacwatch/service/20230829_003481.html
引用:
今回はIoT機器のファームウェア更新機能が「搭載されている」ことではなく、「問題のない設計・実装により搭載されている」ことが重要というお話をしたいと思います。
更新しないことによるローコスト提供の前では不要なことだろうなぁ.
本文の中身,シナリオがちょっと巧妙化してきた感じがあるので,掲載してみました.
クレジットカードに不正使用の痕跡があって,本人が自分の利用ではないと回答した後,カードの無効化や再発行手続きが終了したという案内になっています.
調べると,テンセントのインフラをふんだんに使っていますね.既にテイクダウンされていますが,Aceville Pte. Ltd.という日本にある会社が謎ですね.

引用:
メールヘッダを確認.
クレジットカードに不正使用の痕跡があって,本人が自分の利用ではないと回答した後,カードの無効化や再発行手続きが終了したという案内になっています.
調べると,テンセントのインフラをふんだんに使っていますね.既にテイクダウンされていますが,Aceville Pte. Ltd.という日本にある会社が謎ですね.

引用:
ご利用内容確認の回答を「ご自身のご利用ではない」と受け付けました
ご利用内容確認にご回答いただき、ありがとうございました。
ご利用確認で「ご自身のご利用ではない」と受け付けし、
カードの無効化・再発行を受付完了しました。
カード不正利用に関わる注意事項はこちら
ご案内事項
ご回答いただいた利用のご請求について
「ご自身のご利用ではない」と回答いただいた不正利用分は請求されません。
カードの無効化について
ご利用確認をしていただいたカードはご利用いただけません。
新しいカードの到着をお待ちください。
カードの再発行について
新しいカードを1~2週間ほどで送付します。
※変更内容:カード番号、セキュリティコード
【公共料金やショッピングサイトなどにカード情報を登録している場合】
カード到着後、ご自身で契約先にカード情報変更のお手続きをお願いします。
不正利用分が明細書に記載されている場合
「ご自身のご利用ではない」と回答いただいた不正利用分は請求されません。
ただし、お支払い金額の訂正処理が完了していても、ご利用明細に不正利用分が記載されたままになる場合があります。
その場合、通帳記帳などでお口座からの引き落とし金額が正しいかをご確認ください。
また万が一、お支払い金額の訂正処理が間に合わなかった場合は、弊社でお引き落としを確認後、2週間~3週間程度でお口座へ返金いたします。通帳記帳などで、ご自身で入金のご確認をお願いします。
カードセキュリティに関するよくあるご質問はこちら
いいキャッシュレスが、いい毎日を作る。 Have a good Cashless.
Vpass
Vpassアプリ
生体認証で素早く安全にログイン
App Storeからダウンロード Google Playで手に入れよう
LINE
LINE公式アカウント
簡単にお支払い・ポイント確認
友だち追加
メールヘッダを確認.
テレビCMでよく見る「トヨタイムズ」ですが,みた事なかったけどCyber Security Weekのセミナーの中で一言紹介されていたので,みてみた.
小島プレス、サイバー被害から1年 苦難乗り越え深めた絆
https://toyotatimes.jp/newscast/008.html
引用:
追記2023/09/06
トヨタ、生産指示システムの不具合はディスク容量不足 サイバー攻撃を否定
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1529169.html
引用:
空き容量管理は重要だよね.不足気味になったら,容量不足で対処作業もできないというのは良くあるね.
トラブル発生時に,短時間に大量のログが出てディスクフルになるという現象もあるよ.なので70%空きで検討・設計して,50%を超えたらアラートにしておけば良いです.今はストレージは安いしね.
引用: 切り離して作業だろうな.
小島プレス、サイバー被害から1年 苦難乗り越え深めた絆
https://toyotatimes.jp/newscast/008.html
引用:
022年2月26日、トヨタ自動車の仕入先で、自動車の内外装部品の生産を行う小島プレスが、不正アクセスによるサイバー攻撃を受けた。クルマは部品がひとつでも揃わないと組み立てることができない。そのため、トヨタ自動車も国内の全14工場を停止せざるを得ない事態に
追記2023/09/06
トヨタ、生産指示システムの不具合はディスク容量不足 サイバー攻撃を否定
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1529169.html
引用:
定期の保守作業を実施したところ、この保守作業ではデータベースにたまったデータの削除と整理を行なっていたが、作業用のディスク容量が不足していたためエラーが発生し、それによってシステムが停止した。
空き容量管理は重要だよね.不足気味になったら,容量不足で対処作業もできないというのは良くあるね.
トラブル発生時に,短時間に大量のログが出てディスクフルになるという現象もあるよ.なので70%空きで検討・設計して,50%を超えたらアラートにしておけば良いです.今はストレージは安いしね.
引用:
また、これらのサーバーは同一のシステムで作動していたため、バックアップ機でも同様の障害が発生し切り替えができず、工場の稼働停止に至ったとしている。
Amazonを騙るフィッシングメールは数多いけど,返金という内容は初めてじゃなかろうか.

引用: 「ワジュンPC」ってなんだろうと調べたら,Amazon内のショップが出てくるけど,中古のエイチピーのパソコンwなどを売ってますね.
ワジュンPCの評判は?ワジュンPCがどこの国の会社か評判まで解説!
https://kamatainfo.com/?p=1975
引用:
評判の良いAmazon内のショップを騙っているということのよう.
誘導先のサイトにアクセス.

引用:
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文(注文番号:250-3599895-1991827)に対して、ワジュンPCからお客様へ¥18,300の返金処理が完了しましたので、ご連絡いたします。
この返金は以下の商品に対する返金です。
商品: 富士通/東芝/レノボ/NEC 厳選ノートPC /大画面15.6型/Win 11 Pro/MS Office H&B 2019/Core i3-5005以上/wajunのWIFI(外付けUSB)/HDMI/
個数: 1
ASIN: B09NLW2SLQ
理由: 注文のキャンセル
返金の詳細は以下の通りです。
商品の小計: ¥18,300
ご注意:
以下に返金いたします。
Visaクレジットカード¥18,300
クレジットカード会社の対応により、返金されるまでに時間がかかる場合があります。
ご不明な点は、以下のURLでご確認ください。
http[:]//www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=642938
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。
Amazon.co.jpカスタマーサービス
www.amazon[.]jp
このEメールアドレスは、配信専用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。
ワジュンPCの評判は?ワジュンPCがどこの国の会社か評判まで解説!
https://kamatainfo.com/?p=1975
引用:
評価が高い理由としては、和順商事株式会社は『Amazon Renewed』というアマゾンが認定した整備済み品を取り扱っている業者さんであること。
この認定を受けた業者から買うと180日間の保証がつくんです。
評判の良いAmazon内のショップを騙っているということのよう.
誘導先のサイトにアクセス.
Don't miss your unsettled payment. Complete your debt payment now. というビットコインを要求するメール その2
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/8/28 23:24
2023年1月のフィッシングメールと同じ内容のメールが届いてる.
引用:
$730相当(約10万円)のビットコインを要求しているけど,ビットコインアドレスを参照すると5トランザクションあって,最大$4,788.57分(70,1942.11円)の取引が記録されている模様.

メールヘッダを見ると,ドバイからのメールですね.
引用:
Hi!
I regret to inform you about some sad news for you.
Approximately a month or two ago I have succeeded to gain a total access to all your devices utilized for browsing internet.
Moving forward, I have started observing your internet activities on continuous basis.
Go ahead and take a look at the sequence of events provided below for your reference:
Initially I bought an exclusive access from hackers to a long list of email accounts (in today's world, that is really a common thing, which can arranged via internet).
ー略ー
There is still a solution to this matter, and here is what you need to do:
You make a transaction of $730 to my account (an equivalent in bitcoins, which recorded depending on the exchange rate at the date of funds transfer),
hence upon receiving the transfer, I will immediately get rid of all those lustful videos without delay.
After that we can make it look like there was nothing happening beforehand.
Additionally, I can confirm that all the Trojan software is going to be disabled and erased from all devices that you use. You have nothing to worry about,
because I keep my word at all times.
That is indeed a beneficial bargain that comes with a relatively reduced price,
taking into consideration that your profile and traffic were under close monitoring during a long time frame.
If you are still unclear regarding how to buy and perform transactions with bitcoins - everything is available online.
Below is my bitcoin wallet for your further reference: 1HMKAPH17qABgSdEcMct2bELV9BofMUHHa
$730相当(約10万円)のビットコインを要求しているけど,ビットコインアドレスを参照すると5トランザクションあって,最大$4,788.57分(70,1942.11円)の取引が記録されている模様.

メールヘッダを見ると,ドバイからのメールですね.
自由な時間を利用してスマホで一日に八万円稼げるオンラインバイトをお試しください。 という迷惑メール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/8/28 23:01
リクルートのサイトに記載があった.
当社及びタウンワークを騙る架空のアルバイト募集メールにご注意ください
https://www.recruit.co.jp/newsroom/notification/2023/0825_12569.html
そういえばそんなのがあったなとスルーしていたけどアーカイブから引っ張り出して調べてみた.

引用:
RAND_ZHTEXT_10_99って変数があるけど,ここには名前でも入れる予定なのかな.でもこのキーワードで検索すると東京電力とかAmazonとか,さまざまな迷惑メールの事例が見るかる.
いつものようにメールヘッダを確認.
当社及びタウンワークを騙る架空のアルバイト募集メールにご注意ください
https://www.recruit.co.jp/newsroom/notification/2023/0825_12569.html
そういえばそんなのがあったなとスルーしていたけどアーカイブから引っ張り出して調べてみた.

引用:
<[[RAND_ZHTEXT_10_99]]>こんにちは、
オンラインバイトに興味を持っていただき、ありがとうございます!
私たちのミッションは非常に簡単で、スマホでたったの10分間操作をするだけで、1日に80000円も稼ぐことができます!
この素晴らしい機会をお見逃しなく、私たちのチームで一緒に働きましょう!
もし興味がありましたら、LINE ID:????? にご連絡ください。
短時間でもしっかりと収入を得ることができるこのオンラインバイトに参加していただければ幸いです。
RAND_ZHTEXT_10_99って変数があるけど,ここには名前でも入れる予定なのかな.でもこのキーワードで検索すると東京電力とかAmazonとか,さまざまな迷惑メールの事例が見るかる.
いつものようにメールヘッダを確認.
2021年09月17日の情報なので2年前.あの頃,記憶を失っていたのでこのニュースに覚えがなかったな...
ランサムウェア攻撃で7億円超の特別損失、建設コンサル大手のオリエンタルコンサルタンツが発表
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/17/news149.html
引用:
ランサムウェア攻撃で7億円超の特別損失、建設コンサル大手のオリエンタルコンサルタンツが発表
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/17/news149.html
引用:
同社は外部のサイバーセキュリティ専門家による指導の下、サーバをシャットダウンしてアクセスを遮断。すでに業務を再開しており、外部機関と協力の上、データの復旧作業を進めている。「復旧に向けた調査および対応に伴う関連費用」として約7億5000万円の特別損失を計上する。
ピーティックスで漏洩してメアドを使っているfacebook,久々にログインしてみたら切ないアンケートが来てました.

この時の企業リストの順番が微妙.アルファベット順でもないし.Metaを知らない人はAlphabetも知らないのでは?と思ったりする.

この時の企業リストの順番が微妙.アルファベット順でもないし.Metaを知らない人はAlphabetも知らないのでは?と思ったりする.
Apple Mailが良くメールサーバを見失う私だけの?不具合があるので,メールアプリをThunderbirdに切り替えようと考えたのだけれど,編集画面が使いづらい.

これはHTMLメール作成時にpタグが入り込むので段落が変わってしまうことで発生してるのだそうです.送信形式をテキストにしていてもそうなる模様.

変んな開業になっている部分を選択して,「本文のテキスト」を選択すると,不自然な改行がなくなります.

それでもその次の行には,また段落Pタグが復活してしまう.
常に不用意な改行を入れたくない場合は,編集の設定を変更する.

この「デフォルトで本文テキストの代わりに段落書式を使用する」にチェックが入っているので,このチェックを外せば良いです.
HTMLメール否定派は5年くらい前に卒業したんだけど,なんかこの仕様はしっくりこないな.しっくりするために設定を変更できるのは素晴らしいけど.

これはHTMLメール作成時にpタグが入り込むので段落が変わってしまうことで発生してるのだそうです.送信形式をテキストにしていてもそうなる模様.

変んな開業になっている部分を選択して,「本文のテキスト」を選択すると,不自然な改行がなくなります.

それでもその次の行には,また段落Pタグが復活してしまう.
常に不用意な改行を入れたくない場合は,編集の設定を変更する.

この「デフォルトで本文テキストの代わりに段落書式を使用する」にチェックが入っているので,このチェックを外せば良いです.
HTMLメール否定派は5年くらい前に卒業したんだけど,なんかこの仕様はしっくりこないな.しっくりするために設定を変更できるのは素晴らしいけど.
【マイナポイント第2弾】20,000円分のポイントプレゼント! というフィッシングメール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/8/28 1:53
マイナポイントを騙るフィッシングメール,前回はテキストだったけど今回はHTMLメールで派手になっていますね.
調べると,米国のホスティング会社のIPアドレスから送信していますが,りそな銀行のメールサーバを装っていたり,,タイムゾーンがGMT+8で,誘導先の

引用:
メールヘッダを確認.
調べると,米国のホスティング会社のIPアドレスから送信していますが,りそな銀行のメールサーバを装っていたり,,タイムゾーンがGMT+8で,誘導先の

引用:
2023年08月27日配信号
今回の加算ポイント
【マイナポイント】
20,000ポイント
今回の加算ポイントの有効期限
2023年08月31日 まで
【注意】
※期限内に回収されなかった場合、補償はありませんので、お早めに回収してください。
◆ポイントについてのよくあるご質問◆
★マイナポイントとは?
マイナポイントは、
マイナンバーカードの普及や活用を促進するとともに、
消費を活性化させるため、
QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント
(1人2万円分)を付与する事業です。
★ポイントをもらえますか?
はい、1回目のキャンペーンに参加してポイントを受け取っていても、
キャンペーンに参加できます。
■マイナポイントの申し込み方法です?
・応募専用サイトにアクセスし、応募書類を記入,
・マイナポイントの申込みをしよう。
・20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!
・ポイントはマイページよりご確認いただけます。
© マイナポイント事務局 All Rights Reserved.
メールヘッダを確認.
毎年夏にイベントをやっているポケモンGOですが,今年は大阪,ロンドン,ニューヨークでそれぞれ3日間実施され,最後に「グローバル」として全世界で開催されています.
今回の費用は2,200円.結果としてお買い得でしたね.
まず,1日目は10時から特別なポケモンが湧きます.

代表格は冠のピカチュウ.これが1時間毎入れ替わって4種類.4種類だけならいいけど,それぞれ色違いもあるのでコンプは困難.
始まってすぐに「おひろめ」ができたので,置いてみたらランク9位でした.
今回の費用は2,200円.結果としてお買い得でしたね.
まず,1日目は10時から特別なポケモンが湧きます.

代表格は冠のピカチュウ.これが1時間毎入れ替わって4種類.4種類だけならいいけど,それぞれ色違いもあるのでコンプは困難.
始まってすぐに「おひろめ」ができたので,置いてみたらランク9位でした.
あまり使ってなかったけど,雑誌の自炊で使っていたScanSnapが壊れたのだけれど,以前はリムーバを使った本の解体だとかオルファの大きいカッターを使って本を解体していたけど,今回の対象書類は,不動産の契約書類.
家のブラザーの複合機のMFC-J4940DNにもオートフィーダー付きフラッドヘットスキャナ機能があるのだけど,次のような課題がある.
用紙がA4書類を綴じたものなので見開きA3サイズが必要になる
オートフィーダーで,もし紙詰まりを起こしたら大損害
ということで,スマホのカメラで写真撮ればいいんじゃないかと考えた.メリットもある.
すでにカメラ付きスマホを持っている
ローラーなどの摩耗品がない
A3サイズでも対応可能
スキャンスピードが速い
自炊用の補助具として,必要なんじゃないかと思ってダイソーでいくつかのアイテムを購入.
まずは,書見台.
家のブラザーの複合機のMFC-J4940DNにもオートフィーダー付きフラッドヘットスキャナ機能があるのだけど,次のような課題がある.
ということで,スマホのカメラで写真撮ればいいんじゃないかと考えた.メリットもある.
自炊用の補助具として,必要なんじゃないかと思ってダイソーでいくつかのアイテムを購入.
まずは,書見台.
〈中央ろうきん〉LINE公式アカウント「友だち登録」のご案内 というメールがスパム判定された
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2023/8/25 16:21
忘れた事にやってくるキャンペーン.同じ内容だと2020年9月以来かな.大量にきたのは2020年12月以来です.
引用:
うちでは,ビットコインの送信先はこの2つが観測されてます.
今のところ,送金なし.
https://www.blockchain.com/explorer/addresses/btc/1489tcC37xn5KHfFWngm
https://www.blockchain.com/explorer/addresses/btc/1LhDy1xpf7yUJCwq8Cqc4cpHtDztdkW8b7
引用:
こんにちは、お世話になっております。
遺憾ながら、残念なお知らせがあります。
数ヶ月前から、貴方がインターネットをブラウズする際に利用しているデバイスにアクセスしており、それ以降、貴方のインターネット行動を監視しております。
アダルトサイトへの定期的な訪問に関して、責任があるのは貴方の方だと私は確信しております。
と言うのも、単純に申し上げますと、訪問されたサイトが貴方のデータを私に送信していたのです。
ウイルス対策ソフトでは検出不可能にする為、1日に数回署名を更新するトロイの木馬をドライバーベースでアップロードしました。それにより、私は貴方のカメラやマイクにもアクセスができます。
また、写真、ソーシャルメディア、チャット、連絡先を含む貴方のデータのバックアップも用意済みです。
つい最近になって、動画を1つのスクリーンで再生しながら、別のスクリーンでは貴方が射精する瞬間をとらえた動画を並べたビデオを作成するという素晴らしいアイディアを思いつきました。楽しいビデオが出来上がりましたよ!
数回クリックするだけでとても簡単に、このビデオを貴方の連絡先全員に送信できることはもうお分かりでしょう。私が想像するに、貴方はこの状況を回避したいと思っているのではないでしょうか。
それならば、ご提案があります。
1550 USD相当の金額を私のBitcoin ウォレットへと送金していただけると、私は全てのことを忘れることにします。さらに、全てのデータやビデオを永久的に削除しましょう。
私からすると、この金額は私の仕事ぶりにはやや控えめの金額です。
GoogleやBing等の検索エンジンを利用すればBitcoinの購入方法は調べられますし、それ程難しいことではないとすぐにお分かりになるでしょう。
私のBitcoinウォレット (BTC): 1489tcC37xn5KHfFWngmaFrJfkQHyFn2W7
48時間以内にご返答をお願いします。また、下記のことを念頭に置いておいてください。
私に返信しても意味はありません – アドレスは自動的に生成されています。
不平を言っても意味はありません。なぜなら、私のBitcoinウォレットと一緒にこの手紙を追跡することは不可能だからです。
全ては正確に調整されています。
この手紙について誰かに話したことを私が感知すると、ビデオはすぐに共有され、貴方のお知り合いが最初にビデオを見ることになるでしょう。
その上、ビデオはウェブ上にも投稿されます!
追記
この手紙を開封した時点で時間は数えられます。(このプログラムにはタイマーが組み込まれています。)
ご幸運を祈ります!今回はただ不運なだけだったので、次回はもっと気をつけてくださいね。
うちでは,ビットコインの送信先はこの2つが観測されてます.
1489tcC37xn5KHfFWngmaFrJfkQHyFn2W7
1LhDy1xpf7yUJCwq8Cqc4cpHtDztdkW8b7
今のところ,送金なし.
https://www.blockchain.com/explorer/addresses/btc/1489tcC37xn5KHfFWngm
https://www.blockchain.com/explorer/addresses/btc/1LhDy1xpf7yUJCwq8Cqc4cpHtDztdkW8b7
昨日の報道だけど,テレビ番組が中断されて関係閣僚会議の結果をやってた.

処理水とは「APLS処理水」のことで,福島第一原発の放射性物質を含んだ水を安全基準を満たすよう浄化した水だけど,トリチウムが含まれているそう.
トリチウムって何?
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/shirou_alps/no2/
引用:
中国だけが懸念を示しているそうで「日本側が海洋放出にこだわるのであれば、中国政府は食の安全を守るため、必要な措置を取る」としていて,放出前なのに既に日本からの海産物の輸入に時間のかかる検品が実施されるようになり,中国国内の寿司店が仕入れができなくて悲鳴を上げてると報道もあった.
まぁ,でも気持ちはわからんでもない.「大間のマグロ」「関サバ」みたいなブランドの逆で「海洋放出付近で漁をした魚」なんて付いていたら誰も好んで手に取らないでしょう.
いつも思うのは「遺伝子組み換えを含まない大豆」の場合は明記があるけど「遺伝子組み換え大豆を使用」というのは見たことないから,放出している太平洋側じゃなくて「日本海産」とか記載があると良いのかも.あ,でも日本海側だと韓国と中国が処分しているトリチウム量の方が多いから,太平洋側の方が希釈されててより安全か.
追記2023/08/24
本日13時3分より放出開始.初日は200トン程度.その後,最大500トンまで増やし,30年かけて放出する.廃炉に40年かかるとしていて,12年経っているから,廃炉になったら終わりってことの予定か.
今後,何か体とかに異変があってもトリチウム放出に関係すると紐づけることは不可能だろうし.現状の科学では安全なのだから,それ以上に心配するのはナンセンスなんだろうね.未来に,これはヤバいとわかった時に,そのトリチウムは日本産か韓国産か中国産か,見分けはつかないし.
日本人としては少なからず発電による利益を得てきたわけだから,その代償も受け入れる覚悟は必要なんだろうな.
追記2023/08/27
中国政府だけトリチウム放出に抗議して,日本の海産物の輸入全面禁止.3分の1を中国への輸出してる漁業関係者もあり経済的影響が出ると言われてる.経済的影響だけなら東電なり国が対応するでしょう.営業努力ってことで保証は無いかもしれないけど.
流石に今現在健康被害は出てないけど,ヒラメを採取してトリチウム検出を試み,未検出と報道もあった.薄くして放出してるから魚の体内に堆積する事も無かろう.
中国では処理水の事を汚染水と呼び,食塩の買い占めパニックが起きてるとか.中国が国として懸念を示してるから国民の反応もそれに沿った感じか.でもその食塩に,中国の原発が放出しているトリチウムが入ってるかもね.
また,中国からは福島の飲食店に苦情のイタズラ国際電話がかかって業務妨害してる模様.架電する人のSNSでの参照数稼ぎとの話もあるようだけど迷惑極まりない.
日本でも一部芸能人が放出を批判してるけどじゃぁ代案があるのかね.それを示してる人はいない.「どうにかやりようがあるのでは」なんて言ってる人が.色々な頭良い人が考えての稀釈後放出するしか無いと言う結果だからな.
社民党は,福島瑞穂代表が国会前で放出反対デモをしてたけど,それが逆に風評被害に拍車をかけてると分かって無いのだろう.漁業関係者救済しようとして逆に首を絞めてる.
風評被害に関しては報道しなくなる事だろうね.年末には言わなくなってそう.
追記2023/08/31
野村哲郎農林水産大臣が記者からの問いかけに対して「処理水」のことを「汚染水」と言ってしまう.一番間違えちゃいけない立場の人じゃん.もうなんとも・・・
初入閣で1年ちょっと.こんなことで有名になってしまうなんてね.
追記2023/09/01
掲載されていたのが東スポWebだからなぁ...
福島原発処理水放出に猛抗議の中国でブーメラン投稿 上海の放射線量は東京の976倍!?
https://www.msn.com/ja-JP/news/opinion/-/ar-AA1g15ru
引用:
興味深いのはこの部分.
引用:
中国の3年間のコンクリート使用量、アメリカの100年間を超えていた
https://www.gizmodo.jp/2015/02/3100.html
東トルキスタンで行われた核実験について
https://uyghur-j.org/japan/2013/05/%E6%9D%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
引用:
ちょっと前に中国の不動産大手「恒大集団」が破産申請したという報道もあったけど,中国人が抱える放射能に対する過剰なまでの反応は,こういうことが社会問題にあるという背景があるのかもしれないな.
追記2023/09/04
中国の一般人(インフルエンサー:アクセス数で稼ぐ人)の一部が,福島県内の飲食店や役所を中心に迷惑電話をかけている件.
NTT東西、特定国番号の着信拒否できず - 海外迷惑電話で相談窓口
https://www.security-next.com/149039
引用:
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
https://www.security-next.com/149043
引用:
民間と政府が半分株を持っている企業との違いか.でも迷惑電話を拒否する会社が上場しているなんて.当然?株価も急上昇.
そしてこんなサービスもあるのね.
国際電話不取扱受付センター
https://www.kokusai-teishi.com/
引用:
現在、国際電話を「不取り扱い」にしています。「ケーブルプラス電話」に変更した場合でも同様に国際電話を使えないようにできますか? - 倉敷ケーブルテレビ
https://www.kct.co.jp/faq/cableplus/006817.html
引用:
大阪のオジや,岡山のオカンはケーブルテレビ会社のケーブルプラス電話に切り替えていて,それも対応できるってことの模様.ま,福島じゃないので電話かかってこないと思うけど.

処理水とは「APLS処理水」のことで,福島第一原発の放射性物質を含んだ水を安全基準を満たすよう浄化した水だけど,トリチウムが含まれているそう.
トリチウムって何?
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/shirou_alps/no2/
引用:
トリチウムは水素の仲間(三重水素)で、日々自然に発生しているものです。
そのため、水道水や雨水、私たちの体の中にも含まれており、「自然界にも広く存在する放射性物質」です。
トリチウムが出す放射線のエネルギーは非常に弱く、紙1枚でさえぎることができます。
トリチウムは、世界中の多くの原子力施設から海に放出されていますが、施設周辺からは、トリチウムが原因とされる影響は見つかっていません。
中国だけが懸念を示しているそうで「日本側が海洋放出にこだわるのであれば、中国政府は食の安全を守るため、必要な措置を取る」としていて,放出前なのに既に日本からの海産物の輸入に時間のかかる検品が実施されるようになり,中国国内の寿司店が仕入れができなくて悲鳴を上げてると報道もあった.
まぁ,でも気持ちはわからんでもない.「大間のマグロ」「関サバ」みたいなブランドの逆で「海洋放出付近で漁をした魚」なんて付いていたら誰も好んで手に取らないでしょう.
いつも思うのは「遺伝子組み換えを含まない大豆」の場合は明記があるけど「遺伝子組み換え大豆を使用」というのは見たことないから,放出している太平洋側じゃなくて「日本海産」とか記載があると良いのかも.あ,でも日本海側だと韓国と中国が処分しているトリチウム量の方が多いから,太平洋側の方が希釈されててより安全か.
追記2023/08/24
本日13時3分より放出開始.初日は200トン程度.その後,最大500トンまで増やし,30年かけて放出する.廃炉に40年かかるとしていて,12年経っているから,廃炉になったら終わりってことの予定か.
今後,何か体とかに異変があってもトリチウム放出に関係すると紐づけることは不可能だろうし.現状の科学では安全なのだから,それ以上に心配するのはナンセンスなんだろうね.未来に,これはヤバいとわかった時に,そのトリチウムは日本産か韓国産か中国産か,見分けはつかないし.
日本人としては少なからず発電による利益を得てきたわけだから,その代償も受け入れる覚悟は必要なんだろうな.
追記2023/08/27
中国政府だけトリチウム放出に抗議して,日本の海産物の輸入全面禁止.3分の1を中国への輸出してる漁業関係者もあり経済的影響が出ると言われてる.経済的影響だけなら東電なり国が対応するでしょう.営業努力ってことで保証は無いかもしれないけど.
流石に今現在健康被害は出てないけど,ヒラメを採取してトリチウム検出を試み,未検出と報道もあった.薄くして放出してるから魚の体内に堆積する事も無かろう.
中国では処理水の事を汚染水と呼び,食塩の買い占めパニックが起きてるとか.中国が国として懸念を示してるから国民の反応もそれに沿った感じか.でもその食塩に,中国の原発が放出しているトリチウムが入ってるかもね.
また,中国からは福島の飲食店に苦情のイタズラ国際電話がかかって業務妨害してる模様.架電する人のSNSでの参照数稼ぎとの話もあるようだけど迷惑極まりない.
日本でも一部芸能人が放出を批判してるけどじゃぁ代案があるのかね.それを示してる人はいない.「どうにかやりようがあるのでは」なんて言ってる人が.色々な頭良い人が考えての稀釈後放出するしか無いと言う結果だからな.
社民党は,福島瑞穂代表が国会前で放出反対デモをしてたけど,それが逆に風評被害に拍車をかけてると分かって無いのだろう.漁業関係者救済しようとして逆に首を絞めてる.
風評被害に関しては報道しなくなる事だろうね.年末には言わなくなってそう.
追記2023/08/31
野村哲郎農林水産大臣が記者からの問いかけに対して「処理水」のことを「汚染水」と言ってしまう.一番間違えちゃいけない立場の人じゃん.もうなんとも・・・
初入閣で1年ちょっと.こんなことで有名になってしまうなんてね.
追記2023/09/01
掲載されていたのが東スポWebだからなぁ...
福島原発処理水放出に猛抗議の中国でブーメラン投稿 上海の放射線量は東京の976倍!?
https://www.msn.com/ja-JP/news/opinion/-/ar-AA1g15ru
引用:
中国のSNS微博に28日、書き込みがあった。上海在住の人物が「ガイガーカウンターで測った放射線量は東京の976倍です。最高9・7マイクロシーベルトです。本当にショックでした。CCTV(中国中央テレビ)のニュースデータによると、東京は0・01ですから、東京の976倍です! 頭痛がしています」と記し、測定結果の画像をアップした。この書き込みは削除されたが、微博以外のSNSにも転載され、拡散し、騒動になった。
興味深いのはこの部分.
引用:
中国事情通は「10年以上前から、中国では放射性物質が含まれた砂などをレンガやセメント、アスファルトに練り込んでいたことが問題になっていました。中国は急速に発展して、建材のための砂が枯渇していたんです。そのため、昔に核実験を行った場所の近くや、高自然放射線地域近くの砂を使わざるを得なかったということです」と指摘する。
中国の3年間のコンクリート使用量、アメリカの100年間を超えていた
https://www.gizmodo.jp/2015/02/3100.html
東トルキスタンで行われた核実験について
https://uyghur-j.org/japan/2013/05/%E6%9D%B1%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
引用:
中国は1964 年から1996 年まで東トルキスタンのロプノールの核実験場において、延べ46回、総爆発出力22メガトン(広島原爆の約1370 発分)の核爆発実験を行った。
ちょっと前に中国の不動産大手「恒大集団」が破産申請したという報道もあったけど,中国人が抱える放射能に対する過剰なまでの反応は,こういうことが社会問題にあるという背景があるのかもしれないな.
追記2023/09/04
中国の一般人(インフルエンサー:アクセス数で稼ぐ人)の一部が,福島県内の飲食店や役所を中心に迷惑電話をかけている件.
NTT東西、特定国番号の着信拒否できず - 海外迷惑電話で相談窓口
https://www.security-next.com/149039
引用:
またVoIPサービスにおける「迷惑電話おことわりサービス」なども紹介しているが、登録できる番号は最大30件としている。
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
https://www.security-next.com/149043
引用:
着信拒否と同時に、個別の電話番号に対して着信を許可することもでき、拒否対象から除外することも可能となっている。
民間と政府が半分株を持っている企業との違いか.でも迷惑電話を拒否する会社が上場しているなんて.当然?株価も急上昇.
そしてこんなサービスもあるのね.
国際電話不取扱受付センター
https://www.kokusai-teishi.com/
引用:
国際電話の利用休止につきましては、国際電話サービスを提供する電話会社(以下、国際各社という。)が共同で設置いたしました「国際電話不取扱受付センター」で受付を一元的にお取り扱いさせていただきますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
現在、国際電話を「不取り扱い」にしています。「ケーブルプラス電話」に変更した場合でも同様に国際電話を使えないようにできますか? - 倉敷ケーブルテレビ
https://www.kct.co.jp/faq/cableplus/006817.html
引用:
NTT西日本の電話番号で現在不取り扱いの手続きをされている電話番号をそのまま利用されると「不取り扱い」の情報が継続されます。
新しい電話番号でお使いになる場合や不取り扱いを解除される場合は「国際電話不取扱受付センター」にお申し出ください。
大阪のオジや,岡山のオカンはケーブルテレビ会社のケーブルプラス電話に切り替えていて,それも対応できるってことの模様.ま,福島じゃないので電話かかってこないと思うけど.
「主題」とだけ書いてあるメールというのもちょっと不思議.

引用:
WebPluseでの評価もフィッシングと明記.

誘導先のURLは既に閉鎖されていましたが,メールヘッダを見て気になることが.

引用:
様からお届けしたギフト券が未だアカウントに登録されていません。お買い物する前に登録する事をおすすめします。
Amazonギフト券をお送りします
¥5,580
Amazonギフト券
WebPluseでの評価もフィッシングと明記.

誘導先のURLは既に閉鎖されていましたが,メールヘッダを見て気になることが.
名刺が数枚溜まったので,2008年7月ごろに買ったPFU ScanSnap S510Mを使ってみようとだしてみたのだけど,動かないので捨てる事にした.
まず,電源が入らない.

ScanSnapは用紙トレーになる部分を開閉すると,この矢印で示す部分が起き上がる事によってスイッチが入るようになっている.
ネットで調べると,同系の製品で,このスイッチが壊れることが頻出していたようで,前面を強く押すことでスイッチが入ったりすることもあるようだけれど,うちの場合どうしてもどうにもならない.
それよりも重要なのがこのフィードローラ.
まず,電源が入らない.

ScanSnapは用紙トレーになる部分を開閉すると,この矢印で示す部分が起き上がる事によってスイッチが入るようになっている.
ネットで調べると,同系の製品で,このスイッチが壊れることが頻出していたようで,前面を強く押すことでスイッチが入ったりすることもあるようだけれど,うちの場合どうしてもどうにもならない.
それよりも重要なのがこのフィードローラ.