ブログ - パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス その4
2021年7月に2339円で買ったドン・キホーテの株ですが,3000円を超えたりする感じに成長しました.
2年で28%アップで,総額で665,000円. 10年で倍までいくかなー.
中国政府が日本への旅行解禁したことでインバウンド需要が見込めると聞いたけど,それが実になる前にトリチウムを含む処理水の放出処理水の海洋放出で中国人来日に急ブレーキ.

結局ずっと上がっている理由は説明がつかないけど,掲示板やSNSで発信されているような想像情報では説明つかないね.
最近知ったのだけれど,トレーダーとして生きている人で,こういう感じで株を買って売らない状態を続け,資産は増えているけれど売ってない=利益がないので収入ゼロ.
そうなると非課税世帯になって保険料が安くなったり,役所から補助金までもらったりということになるそうだ.
2年で28%アップで,総額で665,000円. 10年で倍までいくかなー.
中国政府が日本への旅行解禁したことでインバウンド需要が見込めると聞いたけど,それが実になる前にトリチウムを含む処理水の放出処理水の海洋放出で中国人来日に急ブレーキ.

結局ずっと上がっている理由は説明がつかないけど,掲示板やSNSで発信されているような想像情報では説明つかないね.
最近知ったのだけれど,トレーダーとして生きている人で,こういう感じで株を買って売らない状態を続け,資産は増えているけれど売ってない=利益がないので収入ゼロ.
そうなると非課税世帯になって保険料が安くなったり,役所から補助金までもらったりということになるそうだ.