ブログ - 最新エントリー
ポケモンGOのオープニング画面が,年末年始仕様に変更された.海外で年越しの際に花火を打ち上げているシーンをよく見るけれど,それだね.日本だと地味に除夜の鐘かなぁ.
そして年の終わりという事もあって,墓掃除.とーちゃんも十回忌か.墓の周りで何かポケモンが湧くかと思ったけれど,何もなかった.
果てしなく何もない状態というのも珍しいね.フェリー旅の会場以来.
そして年の終わりという事もあって,墓掃除.とーちゃんも十回忌か.墓の周りで何かポケモンが湧くかと思ったけれど,何もなかった.
果てしなく何もない状態というのも珍しいね.フェリー旅の会場以来.
帰省.田舎に帰ると,見渡す限りポケストップがない.ただし,ポケモンは良く湧く.車で移動中の信号待ちになるとパンパン湧いて通知が来るのでポケゴーのボタン押しまくり.家に帰って楽しみに冒険ノートを確認すると逃げられた!だらけ.そしてモンボが無くなった.家で湧く奴はスパボやハイパーで対応できるけれど今後は車の移動中では全く使えないね.
カミさんの実家に行く間の15キロくらいの間にポケストップが1つしかない.ボール不足は解消しないかな.初詣の神社にたくさんある事を願うだけかな.
カミさんの実家に行く間の15キロくらいの間にポケストップが1つしかない.ボール不足は解消しないかな.初詣の神社にたくさんある事を願うだけかな.
カミさんとスケジュールを共有するためにGoogleカレンダーのアカウントを持っているのだけれど,新しく購入したiPad Proでアカウント設定ができない問題が.
iOS10からカレンダーのアカウントがメールアカウントと分離されているので仕様が変わった?と思ったが,iOS10にバージョンアップしているiPhone 5とiPhone 6 Plusでは問題なく使えている.
調べていくうちに「Googleカレンダー」というiPhone用公式アプリも配信されていたのでダウンロードして設定して見たら問題なく使える.
Googleアカウントのパスワードを変更したり,iPad上の他のアカウントを削除したりしたが,一向に改善しない.問題なのは,エラーメッセージもなく設定前の画面に戻るという挙動をする.
そしてGMAILアプリをダウンロードし設定してわかった.このアカウントは,Googleアカウントを持ちつつGMAILアカウントが使われるように設定されてないものだった.
いつからかわからないが,iOS10でカレンダー設定する際に暗黙的にメールアカウントのチェックが行われるようで,メールアカウントが無い状態なのでエラーに成っているようだった.
そのGoogleアカウントは少なくとも2010年には存在していて,当時はGMAILは必須じゃなかったんだろうな.使わないので設定もしてなかった.ということでレアすぎる問題なので何の参考にもならない.

そして今回,GMAILのアカウントを設定したことで,iPad Proにカレンダー追加ができるようになった.記念にログインしたら,なんだか英語でWelcome系のメールが来ている.言語設定もされてない素の状態だったのかな...結果的にまた1つ,Googleからしかメールが来ないアカウントが作られてしまった.
iOS10からカレンダーのアカウントがメールアカウントと分離されているので仕様が変わった?と思ったが,iOS10にバージョンアップしているiPhone 5とiPhone 6 Plusでは問題なく使えている.
調べていくうちに「Googleカレンダー」というiPhone用公式アプリも配信されていたのでダウンロードして設定して見たら問題なく使える.
Googleアカウントのパスワードを変更したり,iPad上の他のアカウントを削除したりしたが,一向に改善しない.問題なのは,エラーメッセージもなく設定前の画面に戻るという挙動をする.
そしてGMAILアプリをダウンロードし設定してわかった.このアカウントは,Googleアカウントを持ちつつGMAILアカウントが使われるように設定されてないものだった.
いつからかわからないが,iOS10でカレンダー設定する際に暗黙的にメールアカウントのチェックが行われるようで,メールアカウントが無い状態なのでエラーに成っているようだった.
そのGoogleアカウントは少なくとも2010年には存在していて,当時はGMAILは必須じゃなかったんだろうな.使わないので設定もしてなかった.ということでレアすぎる問題なので何の参考にもならない.

そして今回,GMAILのアカウントを設定したことで,iPad Proにカレンダー追加ができるようになった.記念にログインしたら,なんだか英語でWelcome系のメールが来ている.言語設定もされてない素の状態だったのかな...結果的にまた1つ,Googleからしかメールが来ないアカウントが作られてしまった.
キャリー・フィッシャーが亡くなった.享年60歳.スター・ウォーズのエピソード4〜7でレイア姫を演じていた.来年公開のエピソード8も撮影を終えていて出演なのだそうです.
今日今現在は,スターウォーズの「ローグ・ワン」という新作が上映されているので,話題的には注目度が高い状態だとはいえ,やっぱり今年は70年〜80年代の人が亡くなっていった年だ.
それで,キャリー・フィッシャーの記事を読んでいると「キャリーさん」と連呼されていて,どうしても,きゃりーぱみゅぱみゅに脳内変換されてしまう.んんん...
今日今現在は,スターウォーズの「ローグ・ワン」という新作が上映されているので,話題的には注目度が高い状態だとはいえ,やっぱり今年は70年〜80年代の人が亡くなっていった年だ.
それで,キャリー・フィッシャーの記事を読んでいると「キャリーさん」と連呼されていて,どうしても,きゃりーぱみゅぱみゅに脳内変換されてしまう.んんん...
9.7インチiPad Pro用シリコーンケースと9.7インチiPad Pro用Smart Coverを購入
- ブロガー :
- ujpblog 2016/12/28 23:52
iPad Pro 9.7インチを守るカバー類は,無難に純正品に.

これだけで見てられない値段.
9.7インチiPad Pro用Smart Cover 8,400円
9.7インチiPad Pro用シリコーンケース 5,800円
本体が116,800円なので税込に直すとMacBook Airのフルカスタマイズと同等の値段に・・・
iPad Air 2用のカバーが定価も安く売られているけれど,微妙に磁石の位置が異なって再利用できないらしい.うちにあるiPad 2とiPad 3,iPad miniとiPad mini 2はそれぞれスマートカバーを共有できたけれど,そんなことは許さないようだ.全部買い直せという商売だな.
それでもiPad Air 2までは材質が皮のバリエーションが展開されていたけれど,いまはシリコンだけになった模様.よって販売価格は安くなって・・・なくて値上げ.互換性をなくして材質を落として値上げ...

ちなみに,iPad miniで使っているSmart Coverですが,ポリウレタン素材の下から磁石?部分が透けて見えるようになりました.新しいものは改善していることを期待したいのだけれど.
それで今回はアップルストアで買わず,新宿のヨドバシカメラで購入.西口のマルチメディア館でケースを購入.在庫がなかったので東口のマルチメディア館まで移動してカバーを購入.ポケモンGOやってなかったら歩いてなかったな.それで,東口のマルチメディア館に行ったら不慣れなので迷ったので店員に売り場をたずねた.その声かけた店員に覚えがあって,テレビを買う時に対応してくれた人だった.ほぼ7年ぶり.
とても元気の良いお調子者風のお兄さんだったので,接客に嫌な感じはないのだけれど裏があるのかな?なんて思っていて,それと顔にある特徴があったので記憶していたのだけれど,ヨドバシカメラ歴25年ですが長期で勤めている店員を認識したのは初めてでした.ちょっと感動した.

これだけで見てられない値段.
9.7インチiPad Pro用Smart Cover 8,400円
9.7インチiPad Pro用シリコーンケース 5,800円
本体が116,800円なので税込に直すとMacBook Airのフルカスタマイズと同等の値段に・・・
iPad Air 2用のカバーが定価も安く売られているけれど,微妙に磁石の位置が異なって再利用できないらしい.うちにあるiPad 2とiPad 3,iPad miniとiPad mini 2はそれぞれスマートカバーを共有できたけれど,そんなことは許さないようだ.全部買い直せという商売だな.
それでもiPad Air 2までは材質が皮のバリエーションが展開されていたけれど,いまはシリコンだけになった模様.よって販売価格は安くなって・・・なくて値上げ.互換性をなくして材質を落として値上げ...

ちなみに,iPad miniで使っているSmart Coverですが,ポリウレタン素材の下から磁石?部分が透けて見えるようになりました.新しいものは改善していることを期待したいのだけれど.
それで今回はアップルストアで買わず,新宿のヨドバシカメラで購入.西口のマルチメディア館でケースを購入.在庫がなかったので東口のマルチメディア館まで移動してカバーを購入.ポケモンGOやってなかったら歩いてなかったな.それで,東口のマルチメディア館に行ったら不慣れなので迷ったので店員に売り場をたずねた.その声かけた店員に覚えがあって,テレビを買う時に対応してくれた人だった.ほぼ7年ぶり.
とても元気の良いお調子者風のお兄さんだったので,接客に嫌な感じはないのだけれど裏があるのかな?なんて思っていて,それと顔にある特徴があったので記憶していたのだけれど,ヨドバシカメラ歴25年ですが長期で勤めている店員を認識したのは初めてでした.ちょっと感動した.
事情はよく分からないけれど,快気祝い&忘年会に呼ばれまして,行ってきました.
去年倒産した会社の清算ですが,まだ終わってないのだけれど,残っている裁判も和解を申し込まれたそうで,年度内に終わりそうだとのこと.
ストレスからか,元社長は先月,軽い脳梗塞になったそうで,その快気祝いだということがわかりました.そして大きな負債をしたまま退任していった前社長から連帯保証金額の返金を求められる書面が届いたそうだけれど,今日,破産宣告を受けたので払わなくて良い,というような事になったそうです.詳細まで把握してないけれど,責任の一端を負わせたという意味で勝利を喜んでいるようだったかな.本人が良いなら良いか.
去年倒産した会社の清算ですが,まだ終わってないのだけれど,残っている裁判も和解を申し込まれたそうで,年度内に終わりそうだとのこと.
ストレスからか,元社長は先月,軽い脳梗塞になったそうで,その快気祝いだということがわかりました.そして大きな負債をしたまま退任していった前社長から連帯保証金額の返金を求められる書面が届いたそうだけれど,今日,破産宣告を受けたので払わなくて良い,というような事になったそうです.詳細まで把握してないけれど,責任の一端を負わせたという意味で勝利を喜んでいるようだったかな.本人が良いなら良いか.
12月25日,ジョージ・マイケルが亡くなった.今朝,朝一番のニュースがそれだった...
中学生の時に洋楽に目覚めたのがWHAM!だった.アルバムMake It Bigは,もう言葉通りカセットテープが擦り切れるくらい聴いた. 90分テープに裏表入れて,オートリバースが付いてなかったので自分で入れ替えながら,スピーカーの前に正座して何度も...
今年は,デビッド・ボウイ,プリンス,ピート・バーンズそしてジョージ・マイケルと80年代MTVで好きだった人たちが次々と亡くなった.ちょっと遡るけれどマイケル・ジャクソンもホイットニー・ヒューストンもだ.自分も歳をとったとは言え...
WHAM!といえば日本では,クリスマスになると街で聞こえてくるメロディにLast Christmasがあります.そのクリスマスに亡くなるとはね.でもスマップの最後の番組,スマスマの最終回の方が話題になってしまっている.仕方ないことだ.
中学生の時に洋楽に目覚めたのがWHAM!だった.アルバムMake It Bigは,もう言葉通りカセットテープが擦り切れるくらい聴いた. 90分テープに裏表入れて,オートリバースが付いてなかったので自分で入れ替えながら,スピーカーの前に正座して何度も...
今年は,デビッド・ボウイ,プリンス,ピート・バーンズそしてジョージ・マイケルと80年代MTVで好きだった人たちが次々と亡くなった.ちょっと遡るけれどマイケル・ジャクソンもホイットニー・ヒューストンもだ.自分も歳をとったとは言え...
WHAM!といえば日本では,クリスマスになると街で聞こえてくるメロディにLast Christmasがあります.そのクリスマスに亡くなるとはね.でもスマップの最後の番組,スマスマの最終回の方が話題になってしまっている.仕方ないことだ.
仕事終わりに銀座まで散歩.じゃなくてアップルストアに直行.iPhoneを買うためだったのだけれど,結局買えなかった.ありえん.
アップルストアにはレジコーナーがない.店員を捕まえってこれ欲しいと伝えるとバックヤードまで走って行って持ってくる.そしてその場で決済.という感じなのだけれど店員が捕まら無い.
店員は店内のあちらこちらに点在して接客しているのだけれど購入手続き中なのか質問中なのかわから無い.接客終わったかな?と思ったら走ってどこかに行ったり,途中の誰かに話しかけられたりとタクシーの横取りのような無言のレース.30分くらい滞在して馬鹿らしくなって止めて帰った.
以前も表参道店で10万円を超える買い物なのにアイスクリームお買い上げいただきました程度の接客だったけれど,接客対応劣化していると思う.来店者に気を配るそぶりを見せる店員は1人もいない.買いに行こうと思って買えなかったのでとても悔しいな.そこでしか売ってない商品があるというのは高飛車な態度になるのかな.
銀座なのにゴープラで雑魚ポケモンしか取れなかったしね!
アップルストアにはレジコーナーがない.店員を捕まえってこれ欲しいと伝えるとバックヤードまで走って行って持ってくる.そしてその場で決済.という感じなのだけれど店員が捕まら無い.
店員は店内のあちらこちらに点在して接客しているのだけれど購入手続き中なのか質問中なのかわから無い.接客終わったかな?と思ったら走ってどこかに行ったり,途中の誰かに話しかけられたりとタクシーの横取りのような無言のレース.30分くらい滞在して馬鹿らしくなって止めて帰った.
以前も表参道店で10万円を超える買い物なのにアイスクリームお買い上げいただきました程度の接客だったけれど,接客対応劣化していると思う.来店者に気を配るそぶりを見せる店員は1人もいない.買いに行こうと思って買えなかったのでとても悔しいな.そこでしか売ってない商品があるというのは高飛車な態度になるのかな.
銀座なのにゴープラで雑魚ポケモンしか取れなかったしね!
ポケモンGOのApple Watch対応ですが,ちょっと残念な結果に.
今日は遠出をせず,歩き慣れた近所の川沿いを散歩.この川沿いはミニリュウやコイキングが採れるのと季節を感じることができるので結構好きな場所.
さっそく,ミニリュウが出現.

動作を見ていると,Apple Watchでアラートがでて,一呼吸してゴープラが振動し,画面上にポケモンが現れる,という感じ.これは前回のアップデートでポケモンが出現してないにもかかわらず振動するというバグがあったけれど,Apple Watch対応関連なんだろうな.

ポケモンは発見したら画像でアラートがでるだけで,ポケストップはアイテムを採れるのだけれど,スマホ画面と同じようにポケストップを回す必要がある.これがApple Watchだと反応が悪くて動作も遅くて実用的じゃない.ポケストップだったらゴープラで回すのが一番良いでしょう.
それと,スマホ側のアプリが不安定で再起動やリロードされると,Apple Watch側のアプリとの接続が切れてしまうという不具合があるので,ワークアウト用として使おうとすると記録が取れない.困ったもんだ.
今日は遠出をせず,歩き慣れた近所の川沿いを散歩.この川沿いはミニリュウやコイキングが採れるのと季節を感じることができるので結構好きな場所.
さっそく,ミニリュウが出現.

動作を見ていると,Apple Watchでアラートがでて,一呼吸してゴープラが振動し,画面上にポケモンが現れる,という感じ.これは前回のアップデートでポケモンが出現してないにもかかわらず振動するというバグがあったけれど,Apple Watch対応関連なんだろうな.

ポケモンは発見したら画像でアラートがでるだけで,ポケストップはアイテムを採れるのだけれど,スマホ画面と同じようにポケストップを回す必要がある.これがApple Watchだと反応が悪くて動作も遅くて実用的じゃない.ポケストップだったらゴープラで回すのが一番良いでしょう.
それと,スマホ側のアプリが不安定で再起動やリロードされると,Apple Watch側のアプリとの接続が切れてしまうという不具合があるので,ワークアウト用として使おうとすると記録が取れない.困ったもんだ.
iPhoneのアプリは自動アップデートにしているのだけれど,今日,新しいポケモンGOを受け取ったようで,起動するとiOSに付属している「ヘルスケア」アプリが起動した.

中年用アプリなのでヘルスケアデータと連動するは正統進化か.

一応,データ取得のためのパーミッションを取る為に許可設定を行う.
そしてApple Watchを確認する.

モンボのアイコンが鎮座.

起動するとiPhoneアプリからデータがシンクロされる.ふかそうちの状態がわかるのはとても便利かな.

そしてセッションを開始すると,ポケモンGOと連動が始まる.このあたりは「ワークアウト」と同じ仕組み.

家を出て歩いていると野生のシャワーズを発見.

この時,Apple Watchがブルっと振動してアラートが.ゴープラもブルブルしているけれど,何が出たかは分からないから,これは便利.しかし,通知が来るだけで捕獲作業はできないので,ポケGOアプリを起動するか,ゴープラのボタンを押して捕獲することになる.
たくさん出現している状態だと,Apple Watchに表示されているものとゴープラのボタンに反応するものが一致するのかどうかは,また検証が必要かな.

中年用アプリなのでヘルスケアデータと連動するは正統進化か.

一応,データ取得のためのパーミッションを取る為に許可設定を行う.
そしてApple Watchを確認する.

モンボのアイコンが鎮座.

起動するとiPhoneアプリからデータがシンクロされる.ふかそうちの状態がわかるのはとても便利かな.

そしてセッションを開始すると,ポケモンGOと連動が始まる.このあたりは「ワークアウト」と同じ仕組み.

家を出て歩いていると野生のシャワーズを発見.

この時,Apple Watchがブルっと振動してアラートが.ゴープラもブルブルしているけれど,何が出たかは分からないから,これは便利.しかし,通知が来るだけで捕獲作業はできないので,ポケGOアプリを起動するか,ゴープラのボタンを押して捕獲することになる.
たくさん出現している状態だと,Apple Watchに表示されているものとゴープラのボタンに反応するものが一致するのかどうかは,また検証が必要かな.
新宿西口を散策.

ルアーによってたくさんの雑魚ポケモンが湧いているので,これを全部ゴープラでゲットしてみる.

やはりCP値が高いものが逃げやすいですね.赤いモンボしか使えないから仕方ないか.

ルアーによってたくさんの雑魚ポケモンが湧いているので,これを全部ゴープラでゲットしてみる.

やはりCP値が高いものが逃げやすいですね.赤いモンボしか使えないから仕方ないか.
だまっていても皇居はポケモンの巣なので,何かが採れるので当然のようにポケモンGOを起動したまま入場.本当は正門前の交番あたりが一番色々と湧くのだけれど,そこは警備の関係上いくことができず...

最初に宮殿前で出迎えてくれたのはポッポ.ポッポだったらゴープラ(ポケモンGO Plus)で十分.

宮殿前でお出ましを待つ.その間,30分くらいだったけれど,特に何も湧いてこない.残念.

そして一般参賀終了.退場は桔梗紋経由と坂下門経由を選べるけれど,手っ取り早く帰ろうと思い坂下門へ.そうするとサンタピカチュウがいました.

珍しい場所なのでARをオンにして.何度もボールを投げたけれど,どうにかゲット.良い記念になりました.

最初に宮殿前で出迎えてくれたのはポッポ.ポッポだったらゴープラ(ポケモンGO Plus)で十分.

宮殿前でお出ましを待つ.その間,30分くらいだったけれど,特に何も湧いてこない.残念.

そして一般参賀終了.退場は桔梗紋経由と坂下門経由を選べるけれど,手っ取り早く帰ろうと思い坂下門へ.そうするとサンタピカチュウがいました.

珍しい場所なのでARをオンにして.何度もボールを投げたけれど,どうにかゲット.良い記念になりました.
三連休初日の今日は,天皇誕生日.天気も良かったので初めて一般参賀に行ってきました.正月の一般参賀は2回ほど行ったけれど,天皇誕生日は今回初めて.

皇居正門(二重橋)から入場します.二重橋はここ1ヶ月,ポケモンGOの為に何度も来た昼・夜の散歩コースなので慣れたもんですが,入るのは久しぶり.

二重橋のあった場所にある眼鏡橋から正門や皇居前広場を見下ろします.人がゴミのようだ...たぶん,正門を天皇が出入りすることってないんだろうなぁ.

宮殿前広場.やっぱり正月の一般参賀と違って人は少ないです.

天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下,眞子内親王殿下,佳子内親王殿下ですね.天皇誕生日だからか三笠宮崇仁親王がなくなった関係か,天皇家直系の人たちしかいませんでしたね.眞子佳子の2人のたたずまいが,プリンセス!オーラを出していて良かったです.

皇居前広場にいるときに無料で日本国旗を配っているのですが,お出ましになったらそれをふります.今回は最終の11時40分からの回だったのだけれど,11時39分58秒くらいに後ろの方から「天皇陛下万歳!」と声がかかって,みんなそれを号令に国旗を振る,そういう感じでした.そうそう,この独特の雰囲気.なんとなく,黒いバスに白色で大きな文字で難しい漢字の団体名を書いたああいう人たちが混ざっている感じがしてね.

皇居正門(二重橋)から入場します.二重橋はここ1ヶ月,ポケモンGOの為に何度も来た昼・夜の散歩コースなので慣れたもんですが,入るのは久しぶり.

二重橋のあった場所にある眼鏡橋から正門や皇居前広場を見下ろします.人がゴミのようだ...たぶん,正門を天皇が出入りすることってないんだろうなぁ.

宮殿前広場.やっぱり正月の一般参賀と違って人は少ないです.

天皇皇后両陛下,皇太子同妃両殿下,秋篠宮同妃両殿下,眞子内親王殿下,佳子内親王殿下ですね.天皇誕生日だからか三笠宮崇仁親王がなくなった関係か,天皇家直系の人たちしかいませんでしたね.眞子佳子の2人のたたずまいが,プリンセス!オーラを出していて良かったです.

皇居前広場にいるときに無料で日本国旗を配っているのですが,お出ましになったらそれをふります.今回は最終の11時40分からの回だったのだけれど,11時39分58秒くらいに後ろの方から「天皇陛下万歳!」と声がかかって,みんなそれを号令に国旗を振る,そういう感じでした.そうそう,この独特の雰囲気.なんとなく,黒いバスに白色で大きな文字で難しい漢字の団体名を書いたああいう人たちが混ざっている感じがしてね.
昼間に東京駅から日比谷公園まで歩いてみた.

そのおかげで10kmたまごが孵化.最近追加されたエレキッドをゲット.

そのおかげで10kmたまごが孵化.最近追加されたエレキッドをゲット.
ポケモンGOの楽しみ方の1つに,メダル獲得というのがある.あらかじめ設定されている条件に達するともらえる.Apple Watchでも同じ仕組みがあるのだけれど,アメリカ人はメダル好きなのかな?
それで今日獲得したのは「ピカチュウだいすきクラブ」です.

ピカチュウを50匹捕まえたらもらえる銀メダル.銅メダルは3匹,そして金メダルは300匹.
いまはサンタピカチュウキャンペーン中なので頻繁にでてくるのだけれど,それがおわったら結構レアな部類なので,300匹集めるのは難しくなる.しばらく無理だろうなぁ.
それで今日獲得したのは「ピカチュウだいすきクラブ」です.

ピカチュウを50匹捕まえたらもらえる銀メダル.銅メダルは3匹,そして金メダルは300匹.
いまはサンタピカチュウキャンペーン中なので頻繁にでてくるのだけれど,それがおわったら結構レアな部類なので,300匹集めるのは難しくなる.しばらく無理だろうなぁ.
2016年のドラマ.新垣結衣主演,星野源共演.
今回のクール,というか今年になって初めてちゃんとみた連ドラかな.偶然第1話からみたのだけれど,ガッキーが可愛すぎる.
就職しそこねて優秀すぎて派遣社員をクビになったガッキーが,父親の紹介でシステムエンジニアで高給取りの星野源の家に通いの家政婦となるが,父親の宇梶が定年退職後に田舎に引っ越すと言い出し,引っ越したくないガッキーが星野源と契約偽装結婚をする.
女性の社会進出などの社会問題も取り扱うが,奇想天外な発想をするガッキーといつの間にかそのペースに巻き込まれていく星野源がコミカルに絡み合っていく恋愛ドラマ.
原作は,漫画らしいけれど,ピンチなどにガッキーが情熱大陸に出演する妄想を繰り返すなど,テレビならではの演出も,少し年配受けするような小ネタもたくさん出てきてとても楽しめました.
ポケモンGOをやって代々木公園を歩いていると,あちらこちらで逃げ恥ダンスを練習している若者たちがいました.その人たちも今年のブームに乗っている.こっちもブームに乗ってゲームしている.でも原宿口には相変わらずローラー族が輪になってロカビリーを踊っている.この前,ローラー族が上野にもいたのを発見.そういえば,代々木公園にはキャンディミルキーもでたというし,いろいろと面白い.
今回のクール,というか今年になって初めてちゃんとみた連ドラかな.偶然第1話からみたのだけれど,ガッキーが可愛すぎる.
就職しそこねて優秀すぎて派遣社員をクビになったガッキーが,父親の紹介でシステムエンジニアで高給取りの星野源の家に通いの家政婦となるが,父親の宇梶が定年退職後に田舎に引っ越すと言い出し,引っ越したくないガッキーが星野源と契約偽装結婚をする.
女性の社会進出などの社会問題も取り扱うが,奇想天外な発想をするガッキーといつの間にかそのペースに巻き込まれていく星野源がコミカルに絡み合っていく恋愛ドラマ.
原作は,漫画らしいけれど,ピンチなどにガッキーが情熱大陸に出演する妄想を繰り返すなど,テレビならではの演出も,少し年配受けするような小ネタもたくさん出てきてとても楽しめました.
ポケモンGOをやって代々木公園を歩いていると,あちらこちらで逃げ恥ダンスを練習している若者たちがいました.その人たちも今年のブームに乗っている.こっちもブームに乗ってゲームしている.でも原宿口には相変わらずローラー族が輪になってロカビリーを踊っている.この前,ローラー族が上野にもいたのを発見.そういえば,代々木公園にはキャンディミルキーもでたというし,いろいろと面白い.
ランチ時間.東京駅の八重洲方面を散歩していてカレーが食べたかったので京橋の東京スクエアガーデンにある「もうやんカレー」に.時間がなかったので空いていて助かると思って,店の前の看板にある説明を見ずに入ってみた.

入店後しばらくは店員に気づいてももらえず声かけても無視されるのでもう出ようかと思った頃に声をかけられ料金は前払い1100円とだけ.システムの案内はされず店舗内の構成からカレービュッフェだと推察.「量を食べられないので1100円は高いな」と思いながら支払いをすませると,お皿を1枚渡される.「このお皿だけでお願いします」と案内される.
長方形のトレーカレーはビーフとポークのルーと追加すると激辛になる何か.インドカレーのように数種類あるわけじゃないのね.悩んだ末にビーフを選んだのだけれど,いくらすくってもビーフらしき塊はなかった.まさか溶け込んでいるのかな?と思いながら盛り付け.

サラダコーナーに鶏肉やうどん?のトッピングのようなものがあったけれど,鶏肉だけ載せてたべてみた.
カレーは酸味の強いレトルトにありがちな味付け.世の中のニーズはそういうものなのかなぁ.
スプーンの大きさを見て分かる通り,そんなに大きな皿じゃないのだけれど,2杯目のカレーなんてやっぱり食べられるわけもなく,次はサラダへ.

サラダは地方ビジネスホテルの朝食ビュッフェにありそうな感じの品数.少ないのを補おうとキャベツの千切りと,キャベツをちぎったものがあるという謎メニュー,どのみちお皿はカレーを食べた後のお皿に盛り付けが必要.
できるだけ混ざらないようにライスがあった場所に盛り付けてゴマドレッシングをかけて食べてみた.
食べる順番を間違えたのか?サラダを食べた後にカレー?でもそうするとカレーにドレッシングが付いてしまう.どうやって1つのお皿で食べるのが正解なのか.もしかして普通にカレーの上にトッピングしてゴマドレッシングもカレーにかけるのか? そういうことを自問自答しながらの食事になってしまった. 日乃屋カレーだと美味しいルーにカツカレーで750円だぞ?なんて考えながら...
無料のセルフのルイボスティーのサーバまで歩いていくと,ソフトドリンクのサーバが併設されていて「1300円コースの方」と注意書きが.1100円も出しているのに飲めないのかとがっかり.飲みたいわけじゃないけれどそういうのが見えちゃうとね...
お店に入った時のサービスが悪かったので,そうなると嫌なところがどんどん目についてくる.そういう意味では第一印象は重要なんだろうなぁって思います.
いくらだったら適正かと考えると,790円だな.その値段になったら,また行こうと思います.

入店後しばらくは店員に気づいてももらえず声かけても無視されるのでもう出ようかと思った頃に声をかけられ料金は前払い1100円とだけ.システムの案内はされず店舗内の構成からカレービュッフェだと推察.「量を食べられないので1100円は高いな」と思いながら支払いをすませると,お皿を1枚渡される.「このお皿だけでお願いします」と案内される.
長方形のトレーカレーはビーフとポークのルーと追加すると激辛になる何か.インドカレーのように数種類あるわけじゃないのね.悩んだ末にビーフを選んだのだけれど,いくらすくってもビーフらしき塊はなかった.まさか溶け込んでいるのかな?と思いながら盛り付け.

サラダコーナーに鶏肉やうどん?のトッピングのようなものがあったけれど,鶏肉だけ載せてたべてみた.
カレーは酸味の強いレトルトにありがちな味付け.世の中のニーズはそういうものなのかなぁ.
スプーンの大きさを見て分かる通り,そんなに大きな皿じゃないのだけれど,2杯目のカレーなんてやっぱり食べられるわけもなく,次はサラダへ.

サラダは地方ビジネスホテルの朝食ビュッフェにありそうな感じの品数.少ないのを補おうとキャベツの千切りと,キャベツをちぎったものがあるという謎メニュー,どのみちお皿はカレーを食べた後のお皿に盛り付けが必要.
できるだけ混ざらないようにライスがあった場所に盛り付けてゴマドレッシングをかけて食べてみた.
食べる順番を間違えたのか?サラダを食べた後にカレー?でもそうするとカレーにドレッシングが付いてしまう.どうやって1つのお皿で食べるのが正解なのか.もしかして普通にカレーの上にトッピングしてゴマドレッシングもカレーにかけるのか? そういうことを自問自答しながらの食事になってしまった. 日乃屋カレーだと美味しいルーにカツカレーで750円だぞ?なんて考えながら...
無料のセルフのルイボスティーのサーバまで歩いていくと,ソフトドリンクのサーバが併設されていて「1300円コースの方」と注意書きが.1100円も出しているのに飲めないのかとがっかり.飲みたいわけじゃないけれどそういうのが見えちゃうとね...
お店に入った時のサービスが悪かったので,そうなると嫌なところがどんどん目についてくる.そういう意味では第一印象は重要なんだろうなぁって思います.
いくらだったら適正かと考えると,790円だな.その値段になったら,また行こうと思います.
上野駅から上野恩賜公園を抜けて上野東照宮を超えたところにあるのが,不忍池.ここはポケモンGOでミニリュウがたくさん出るというのでひとがごった返したのだけれど,今は雑魚しかいないので平穏を取り戻して...
それでもそれなりに湧くので美術館帰りに散歩のための一周していると,おいちゃんが撒くエサに寄ってきた水鳥がたくさん群れていた.

人間が襲わないとわかっているからか,70cmくらいまで寄っても逃げない.望遠レンズのないiPhone 6 Plusのカメラでもそこそこ取れちゃう.

愛嬌良くこちら側に顔を向けているのだけれど,よくよく考えれば背後を取られたらダメなわけだから,ごく普通に防衛本能かな.
ユリカモメは新交通の名称だったり,都民の鳥なのだけれど渡り鳥で11月にシベリア方面からくるらしいです.この時期だけ見られるってことかな.
白いのと水鳥だから水面を進む姿が可愛らしいけれど,なんでも食べるのでカラスのようなものらしいです.東京湾の夢の島的なゴミ処理場で舞っている白い鳥が,ユリカモメだったりするそう.
それでもそれなりに湧くので美術館帰りに散歩のための一周していると,おいちゃんが撒くエサに寄ってきた水鳥がたくさん群れていた.

人間が襲わないとわかっているからか,70cmくらいまで寄っても逃げない.望遠レンズのないiPhone 6 Plusのカメラでもそこそこ取れちゃう.

愛嬌良くこちら側に顔を向けているのだけれど,よくよく考えれば背後を取られたらダメなわけだから,ごく普通に防衛本能かな.
ユリカモメは新交通の名称だったり,都民の鳥なのだけれど渡り鳥で11月にシベリア方面からくるらしいです.この時期だけ見られるってことかな.
白いのと水鳥だから水面を進む姿が可愛らしいけれど,なんでも食べるのでカラスのようなものらしいです.東京湾の夢の島的なゴミ処理場で舞っている白い鳥が,ユリカモメだったりするそう.
追加アイテムのポケモンGO Plusを持ち歩いていると,圧倒的に取れちゃうね.

二日間でこれ.メダルに書いてあるポケモン取得数がビフォー・アフター.約250匹だね.ブルッときたらポチッと押す.それを繰り返すだけ.
ただし!

レアポケモンを取り逃がしてしまう悲劇もある.

二日間でこれ.メダルに書いてあるポケモン取得数がビフォー・アフター.約250匹だね.ブルッときたらポチッと押す.それを繰り返すだけ.
ただし!

レアポケモンを取り逃がしてしまう悲劇もある.
ゴッホとゴーギャン展 Van Gogh and Gauguin: Reality and Imagination
- ブロガー :
- ujpblog 2016/12/19 0:52
1年前のマルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展以来の東京都美術館へ.前売りの限定ペアチケットを買っていたにもかかわらず最終日になってしまった.

ゴッホは大量の作品を残しているけれど生存中は1枚しか売れなかったという逸話が有名だけれど,最近になってそれは否定されているらしい.今回の展示は年上の親友のゴーギャンと2ヶ月ほど一緒に暮らしていたところを中心とされていました.
私の中でのゴッホは自画像と数々のひまわりなのだけれど,ゴーギャンと一緒に住むようになった時のひまわりの作品をたくさん展示して迎えたというエピソードや,黄色い家に住んでいたというのも,心の闇の反作用なのかなぁ.

2人が同居時に書いた椅子についてのエピソードが印象深いのですが,そのレプリカっぽいものが会場順路の最後に展示してありました.多くの人はこの椅子に座って記念撮影していたけれどね.

印象に残ったのは,拳銃自殺する数週間前に書いたという「若い女の肖像」です.現在は色あせてしまって制作された当時と色合いが異なるようですが,表情が暗いんですよね.心の鏡なのだろうな.

ゴッホは大量の作品を残しているけれど生存中は1枚しか売れなかったという逸話が有名だけれど,最近になってそれは否定されているらしい.今回の展示は年上の親友のゴーギャンと2ヶ月ほど一緒に暮らしていたところを中心とされていました.
私の中でのゴッホは自画像と数々のひまわりなのだけれど,ゴーギャンと一緒に住むようになった時のひまわりの作品をたくさん展示して迎えたというエピソードや,黄色い家に住んでいたというのも,心の闇の反作用なのかなぁ.

2人が同居時に書いた椅子についてのエピソードが印象深いのですが,そのレプリカっぽいものが会場順路の最後に展示してありました.多くの人はこの椅子に座って記念撮影していたけれどね.

印象に残ったのは,拳銃自殺する数週間前に書いたという「若い女の肖像」です.現在は色あせてしまって制作された当時と色合いが異なるようですが,表情が暗いんですよね.心の鏡なのだろうな.
10月にアクアフォレストから連れて帰ってきたオトシンクルスは,どういうわけかあっという間に☆になってしまった.
その後,水槽は茶ゴケの侵食がひどくなったので,プレコを求めて近くのホームセンターに行ったのだけれど,セルフィンプレコしか置いてなかった.
店の水槽で可愛らしくい良いでいたセルフィンプレコは5cmくらいなので普通な感じなのですが,しらべたら最低でも30cm!になるそうなので,そうなるとうちの9リットル水槽だとどうしようもないので,代わりにオトシンクルスにしました.あっという間に☆になったのでちょっと気がひけるのだけれど.

いつもの水あわせのシーン.水槽のガラス面がコケで濁ってるのだけれど,2週間くらいで綺麗になることを期待.
その後,水槽は茶ゴケの侵食がひどくなったので,プレコを求めて近くのホームセンターに行ったのだけれど,セルフィンプレコしか置いてなかった.
店の水槽で可愛らしくい良いでいたセルフィンプレコは5cmくらいなので普通な感じなのですが,しらべたら最低でも30cm!になるそうなので,そうなるとうちの9リットル水槽だとどうしようもないので,代わりにオトシンクルスにしました.あっという間に☆になったのでちょっと気がひけるのだけれど.

いつもの水あわせのシーン.水槽のガラス面がコケで濁ってるのだけれど,2週間くらいで綺麗になることを期待.
国内図鑑コンプまでラスト1つとなってからマンキーを相棒に34kmあるいていたようで,アメが4つあれば進化できることがわかった.

4つって,1匹捕まえて3つ,博士に送って1つなので,つまり1匹捕まえれば良い...と思っていたら,近くで沸いていたのでゲットしてきた.(ついでにジムにも行ってきた)
そしてアメにして進化させてオリコザルへ.

148日目にしてコンプリート.しかし,追加されたポケモンがあるので,エンドレスだ.

4つって,1匹捕まえて3つ,博士に送って1つなので,つまり1匹捕まえれば良い...と思っていたら,近くで沸いていたのでゲットしてきた.(ついでにジムにも行ってきた)
そしてアメにして進化させてオリコザルへ.

148日目にしてコンプリート.しかし,追加されたポケモンがあるので,エンドレスだ.
購入してから二日,持って歩いている.

まず出かける支度の一環で接続させようとアプリを起動するとピカチュウが出現.Go Plusのターゲットとして自動選択されると,ピンク色の印が付いている.ここで
Go Plusのボタンを押してみた.

ブルブルッと振動した後,画面に表示された「ピカチュウに逃げられた」が残念.その後,通勤中の電車の中でブルブルいうので日経を読みながらボタンを押し続けてみた成果がこれ.

ポッポとコラッタは100%捕まえているのにピカチュウは100%逃げられている...稀にレアなものでも捕まえてくれていることがあるけれど,基本的に能力が弱い赤いモンスターボールしか投げないので,こういう結果になるのは仕方ないね.
それでもポッポに6球くらい投げる事もざらになってきたので,時間短縮にはこのツールはとても良いです.

まず出かける支度の一環で接続させようとアプリを起動するとピカチュウが出現.Go Plusのターゲットとして自動選択されると,ピンク色の印が付いている.ここで
Go Plusのボタンを押してみた.

ブルブルッと振動した後,画面に表示された「ピカチュウに逃げられた」が残念.その後,通勤中の電車の中でブルブルいうので日経を読みながらボタンを押し続けてみた成果がこれ.

ポッポとコラッタは100%捕まえているのにピカチュウは100%逃げられている...稀にレアなものでも捕まえてくれていることがあるけれど,基本的に能力が弱い赤いモンスターボールしか投げないので,こういう結果になるのは仕方ないね.
それでもポッポに6球くらい投げる事もざらになってきたので,時間短縮にはこのツールはとても良いです.
12月14日から追加されたピチュウという子供ポケモンが,5kmたまごから孵化しました.

ピカチュウに進化するみたい.

ピカチュウに進化するみたい.
iPhone 6sにペアリングしているポケモンGO Plusですが,早速通勤時間に使ってみました.

交通事故を防ぐ為に導入された移動速度による操作制限で電車で移動中にポケストップを回せなくなったのですが,ポケモンGO Plusを使っている時は,今まで取れなくなっていたアイテムやポケモンをゲットできるように思います.
設定で通知をオンにしていると,ポケストップやポケモンに出会うたびにポケモンGO Plusが光るのだけれど,そのたびにボタンを押せば,アイテムを取れたりポケモンを逃したりします.

iPhoneをしまっている状態でもApple Watchで結果を受け取れます
欲しいポケモンだったりCP値に合わせてボールの種類を選んだりするのだけれど,この半自動装置は赤いボールしか投げない仕様.ゲットする時間は短縮できるから,いつだかの錦糸町のように大量にコラッタやポッポなどの雑魚ポケモンが大量に湧く場所に持っていくと良い仕事しそう.
それと,何気に一番良かったのは,ポケモンGOを単体で使っているとバックグラウンドに移動した時にスワップに落ちるけれど,ポケモンGO Plusを使っているとアプリがアクティブだからかリロードがかからず,1つのスマホでアプリをスイッチしながら使うのがとてもストレス少なく使えます.

交通事故を防ぐ為に導入された移動速度による操作制限で電車で移動中にポケストップを回せなくなったのですが,ポケモンGO Plusを使っている時は,今まで取れなくなっていたアイテムやポケモンをゲットできるように思います.
設定で通知をオンにしていると,ポケストップやポケモンに出会うたびにポケモンGO Plusが光るのだけれど,そのたびにボタンを押せば,アイテムを取れたりポケモンを逃したりします.

iPhoneをしまっている状態でもApple Watchで結果を受け取れます
欲しいポケモンだったりCP値に合わせてボールの種類を選んだりするのだけれど,この半自動装置は赤いボールしか投げない仕様.ゲットする時間は短縮できるから,いつだかの錦糸町のように大量にコラッタやポッポなどの雑魚ポケモンが大量に湧く場所に持っていくと良い仕事しそう.
それと,何気に一番良かったのは,ポケモンGOを単体で使っているとバックグラウンドに移動した時にスワップに落ちるけれど,ポケモンGO Plusを使っているとアプリがアクティブだからかリロードがかからず,1つのスマホでアプリをスイッチしながら使うのがとてもストレス少なく使えます.
ポケモンGo Plusのペアリングで真ん中のボタンを押す.

ボタンをしたら光る.そしてポケモンGOの設定画面を開くとBluetoothで認識される.そしてチュートリアル画面が表示され,やっとここでわかった.

ポケモンGO PlusはLED表示装置なので,CR2032電池1つで100日も持つわけだ.自動的にポケストップを回したりポケモンをとったりするのは,あくまでスマホのアプリ側の動作であって,その結果を受信して光ったり振動するのがポケモンGO Plusの仕組み.
ペアリングしているということで,スマホアプリ側でその隠し?機能が有効になるというだけの,実質,入手レアな課金アイテムなんだな.ビジネス的に,とてもよくできている.
3780円なのにGPSチップとか入っているのかな?省電力?!なんて,あまり深く考えずに妄想をしてしまっていた...
でも,全くの無駄でもなくて,アプリがバックグラウンドにあっても歩数をカウントしてくれるらしいので,その機能は,歩く事で孵化してしかゲットできない追加された新種の為に丁度良いのかな.

ボタンをしたら光る.そしてポケモンGOの設定画面を開くとBluetoothで認識される.そしてチュートリアル画面が表示され,やっとここでわかった.

ポケモンGO PlusはLED表示装置なので,CR2032電池1つで100日も持つわけだ.自動的にポケストップを回したりポケモンをとったりするのは,あくまでスマホのアプリ側の動作であって,その結果を受信して光ったり振動するのがポケモンGO Plusの仕組み.
ペアリングしているということで,スマホアプリ側でその隠し?機能が有効になるというだけの,実質,入手レアな課金アイテムなんだな.ビジネス的に,とてもよくできている.
3780円なのにGPSチップとか入っているのかな?省電力?!なんて,あまり深く考えずに妄想をしてしまっていた...
でも,全くの無駄でもなくて,アプリがバックグラウンドにあっても歩数をカウントしてくれるらしいので,その機能は,歩く事で孵化してしかゲットできない追加された新種の為に丁度良いのかな.
ポケモンセンターというお店が,日本全国に何箇所かあるようなのだけれど,それが近くにあるというので教えてもらって行ってみた.

いきなり「ポケモンGO Plusあります」の看板を見たのだけれどレジで聞いたら普通に売ってくれた. 転売防止の多重購入防止ために左腕に見えないスタンプを買う前に確認され,買った後に押されました.ディズニーランドの再入場スタンプみたいなやつね.たぶん2〜3日は消えないのだろうなぁ.
1人1回2個までというので,2つめは6歳?くらいのポケモンの名称でカタカナを覚えた甥っ子のため.

全く調べてなかったけれど,こんな感じ.
・Bluetooth 4.1
・コイン型電池CR2032
・電池持続時間 約100日
電池交換はドライバで蓋の取り付けを行います.これは不便だけれど子供がボタン電池を取り出して飲み込んだりしない為の防衛策なんだろうな.注意書きにも誤飲防止が最初に書いてあるし.
これで明日からはポケストップ巡りが楽になるのかな.
そして説明書.

いきなり「ポケモンGO Plusあります」の看板を見たのだけれどレジで聞いたら普通に売ってくれた. 転売防止の多重購入防止ために左腕に見えないスタンプを買う前に確認され,買った後に押されました.ディズニーランドの再入場スタンプみたいなやつね.たぶん2〜3日は消えないのだろうなぁ.
1人1回2個までというので,2つめは6歳?くらいのポケモンの名称でカタカナを覚えた甥っ子のため.

全く調べてなかったけれど,こんな感じ.
・Bluetooth 4.1
・コイン型電池CR2032
・電池持続時間 約100日
電池交換はドライバで蓋の取り付けを行います.これは不便だけれど子供がボタン電池を取り出して飲み込んだりしない為の防衛策なんだろうな.注意書きにも誤飲防止が最初に書いてあるし.
これで明日からはポケストップ巡りが楽になるのかな.
そして説明書.
Digio 極薄 背面専用 for iPad mini 3 背面を傷・汚れから守る! アンチグレア・マット仕様
- ブロガー :
- ujpblog 2016/12/14 1:27
帰宅途中に,昨夜注文したiPad Pro用のケースをヨドバシカメラに見に行った.カミさんに問い合わせたらiPad Proの到着は明日なのだとか.配達指定時間を最短の午前中にしたのが裏目に出たかな.
それで意気消沈したのだけれど,ふとiPad mini 2の背面カバーを2年半前に買ったのだけれど,何度も取り外していたらガバガバになってしまって,鍋で煮て熱湯で修復したのだけれど,やっぱり緩いので新しいのが欲しかった.
うちのiPad mini 2(もとはiPad mini Retinaという名前)は,SIMフリーなのでSIMを入れ替えて使いたいので取り外せるカバーが良い.都合の良い感じのカバーが無かったのだけれど,今回背面シールが売られていたので買ってみた.

ヨドバシカメラで1490円.ひっそりと売られていて,液晶保護シートはたくさんあるけれど背面シールは2種類しかなかった.もう1つは液晶保護シートとペアになったもので値段が倍なのでこちらにしてみた.
それでもたかだか保護シートなのに1000円超えるなんてボロ儲けだね.

メーカはナカバヤシ.新婚さんいらっしゃい!を見ていると必ずCMやっていたけれど今もかな?写真のアルバムはナカバヤシが高級ラインだったような覚えがある.写真を補完するフィルムのノウハウがあるわけだから,とても期待できる.気がする.

シートの下紙?フィルムが3分割されているので位置決めしやすくて気泡も入りにくい.はいったら抜けば良いです.
張っている時にチリゴミが入った時の除去用にセロファンテープを準備しておくと一番良いでしょう.
それで意気消沈したのだけれど,ふとiPad mini 2の背面カバーを2年半前に買ったのだけれど,何度も取り外していたらガバガバになってしまって,鍋で煮て熱湯で修復したのだけれど,やっぱり緩いので新しいのが欲しかった.
うちのiPad mini 2(もとはiPad mini Retinaという名前)は,SIMフリーなのでSIMを入れ替えて使いたいので取り外せるカバーが良い.都合の良い感じのカバーが無かったのだけれど,今回背面シールが売られていたので買ってみた.

ヨドバシカメラで1490円.ひっそりと売られていて,液晶保護シートはたくさんあるけれど背面シールは2種類しかなかった.もう1つは液晶保護シートとペアになったもので値段が倍なのでこちらにしてみた.
それでもたかだか保護シートなのに1000円超えるなんてボロ儲けだね.

メーカはナカバヤシ.新婚さんいらっしゃい!を見ていると必ずCMやっていたけれど今もかな?写真のアルバムはナカバヤシが高級ラインだったような覚えがある.写真を補完するフィルムのノウハウがあるわけだから,とても期待できる.気がする.

シートの下紙?フィルムが3分割されているので位置決めしやすくて気泡も入りにくい.はいったら抜けば良いです.
張っている時にチリゴミが入った時の除去用にセロファンテープを準備しておくと一番良いでしょう.
サンタピカチュウが増えたけれど,図鑑的には関係なく,実質はこの6匹の新規追加なのだそうだ.

子供のポケモンらしい.そして,たまごを孵化させないと手に入らないらしい! たまごは2km,5km,10kmとあって,うかそうちに入れて,その卵の距離を歩くと孵化するわけだけれど,これはもういつコンプリートするか分からないね.

子供のポケモンらしい.そして,たまごを孵化させないと手に入らないらしい! たまごは2km,5km,10kmとあって,うかそうちに入れて,その卵の距離を歩くと孵化するわけだけれど,これはもういつコンプリートするか分からないね.
ピカチュウのアメを50個以上持っていたので,サンタピカチュウを進化させてみた.

進化中のアニメーションもサンタ帽子をかぶっている...

弱そうなライチュウができました.キャンペーンが終わってもこのままだよね,普通.

進化中のアニメーションもサンタ帽子をかぶっている...

弱そうなライチュウができました.キャンペーンが終わってもこのままだよね,普通.
ポケモンGOは散歩アプリなので,朝家を出る時にアプリを起動するのだけれど,まずはオープニング画面がサンタ仕様.

2代目オープニング画面のゲンガーとカイロスの角は10月のハロウィンからだったので2ヶ月に1回くらい変わるのだろうか.
そしてレーダー?に見慣れぬアイコンがいたので探して歩いて見つけた.

東京駅と皇居の前で初遭遇したのだけれど,実は今日からピカチュウはあちらこちらに湧きまくっています.

それでも最初の1匹のこの子は撮り逃しましたが,今日は4匹捕まえられました.

2代目オープニング画面のゲンガーとカイロスの角は10月のハロウィンからだったので2ヶ月に1回くらい変わるのだろうか.
そしてレーダー?に見慣れぬアイコンがいたので探して歩いて見つけた.

東京駅と皇居の前で初遭遇したのだけれど,実は今日からピカチュウはあちらこちらに湧きまくっています.

それでも最初の1匹のこの子は撮り逃しましたが,今日は4匹捕まえられました.
iPad 3を購入してから4年くらい経ったのと,年末だし,今は円安が進んでいるので値上げ前にとおもって,前から思っていたので買ってみた.
オンラインのApple Storeを使うのも久しぶりなのだけれど,昔登録した情報で購入しようと思ったら,名前のふり仮名をカタカナで入れ直せと言われた...すでに平仮名で入力してあるのに?!と思ったけれど,それはもしかして日本語のわからないアカウント乗っ取りからの防衛策?深読みすぎ?
それで購入が確定した後の画面にこんな表示が...

これ,facebookやTwitterに購入したことを書いちゃうのかな?こういうリンクを押した事が無いのだけれど,買ったことを伝えたい友人は居ないな.
オンラインのApple Storeを使うのも久しぶりなのだけれど,昔登録した情報で購入しようと思ったら,名前のふり仮名をカタカナで入れ直せと言われた...すでに平仮名で入力してあるのに?!と思ったけれど,それはもしかして日本語のわからないアカウント乗っ取りからの防衛策?深読みすぎ?
それで購入が確定した後の画面にこんな表示が...

これ,facebookやTwitterに購入したことを書いちゃうのかな?こういうリンクを押した事が無いのだけれど,買ったことを伝えたい友人は居ないな.
イシツブテを相棒に30km歩いた.

なんだか家の近所に,1日に1回くらいイチツブテが現れるので,2日に1回程度取りに行って,やっと雨が100個を超えました.

そしてイシツブテから進化してあったゴローンを再度進化させてゴローニャ誕生.これはカメックスに似ているなぁ.
これで図鑑は142になりました.あと1つ.図鑑の最後はマンキー.いま35個なので3kmで1個のアメという事は5匹捕まえれば完成だな.巣に行けば良いのか.

なんだか家の近所に,1日に1回くらいイチツブテが現れるので,2日に1回程度取りに行って,やっと雨が100個を超えました.

そしてイシツブテから進化してあったゴローンを再度進化させてゴローニャ誕生.これはカメックスに似ているなぁ.
これで図鑑は142になりました.あと1つ.図鑑の最後はマンキー.いま35個なので3kmで1個のアメという事は5匹捕まえれば完成だな.巣に行けば良いのか.
ちょいちょい捕まえるケーシーだけれど,3段進化なので125個アメが必要.少し前にどこかに巣があったようだけれど,強く無いので気にしても無かった.それがこの前の予告なく変更されたパラメータによって今は強い部類になったらしい.

弱い時のケーシーをアメ25個使って進化させてユンゲラーを作っていたので,フーディンはそのまま進化させたのでCP1858でした.
これで図鑑は141になりました.いまはイシツブテを相棒にして歩いています.

弱い時のケーシーをアメ25個使って進化させてユンゲラーを作っていたので,フーディンはそのまま進化させたのでCP1858でした.
これで図鑑は141になりました.いまはイシツブテを相棒にして歩いています.
以外とレアで見つからないのだけれど,そんなに欲しいわけでも無いベトベター.それでも図鑑を埋めるためにはベトベトンに進化させないといけないので,相棒にして歩いてアメを確保してやっと進化.

進化の際の変身シーンも汚い...

これで図鑑は140になりまして,現時点での国内コンプリート143まであと少し.

進化の際の変身シーンも汚い...

これで図鑑は140になりまして,現時点での国内コンプリート143まであと少し.
二日前のことだけれど,代々木公園でポケストップを回してよそ見をしていたらトレーナーレベルが31になりました.

最近だと意識して進化マラソンしたりしていたのでその瞬間を見逃す事は無かったんだけどな.
それも影響してか,こんなカイロスが出るようになりました.

CP2052というのは手持ちで最高値.評価も良かった.ポケモンGOを始めた頃,カイロスを強化するために,ほしのすなをたくさん使ったけれど無駄だったね.

最近だと意識して進化マラソンしたりしていたのでその瞬間を見逃す事は無かったんだけどな.
それも影響してか,こんなカイロスが出るようになりました.

CP2052というのは手持ちで最高値.評価も良かった.ポケモンGOを始めた頃,カイロスを強化するために,ほしのすなをたくさん使ったけれど無駄だったね.
昨晩は,何だか眠れなくて寝不足のまま出勤.家を出て最初の角を曲がる時にミニリュウが...

CP値は低かったけれど,水辺でも無いのに沸いていた.そして電車が迷惑行為とかで遅延.でも2本とも座れて半分寝ながらゆっくり走る電車からポケストップ回してボールを集めながらの出勤.通勤時間が20分くらいオーバーしたけれど遅刻せず出勤.ここまででもかなりラッキー.

日比谷公園に出現したカビゴンに気を取られたけれど無視して帰宅を決意.乗り換え駅の新宿駅でジム戦をしたあと新宿東口に向かうとルミネエスト前にヒトカゲが.これもゲット.
たくさん良い事が続いたので,この運を最後に試そうと,宝くじ売り場へ.すると5分待ちで10人くらいの行列.なんでそんなに時間がかかるのか?!

今日は,年に数回しか無い天赦日(てんしゃにち)なのだそうです.百神が天に昇り万物の罪を許すのだとか.
今日は日経平均も上がって1.8万円超えで,全体的に良かったのかなぁ.

CP値は低かったけれど,水辺でも無いのに沸いていた.そして電車が迷惑行為とかで遅延.でも2本とも座れて半分寝ながらゆっくり走る電車からポケストップ回してボールを集めながらの出勤.通勤時間が20分くらいオーバーしたけれど遅刻せず出勤.ここまででもかなりラッキー.

日比谷公園に出現したカビゴンに気を取られたけれど無視して帰宅を決意.乗り換え駅の新宿駅でジム戦をしたあと新宿東口に向かうとルミネエスト前にヒトカゲが.これもゲット.
たくさん良い事が続いたので,この運を最後に試そうと,宝くじ売り場へ.すると5分待ちで10人くらいの行列.なんでそんなに時間がかかるのか?!

今日は,年に数回しか無い天赦日(てんしゃにち)なのだそうです.百神が天に昇り万物の罪を許すのだとか.
今日は日経平均も上がって1.8万円超えで,全体的に良かったのかなぁ.
風呂に入りながらiPad miniでクソ記事を読んでいたら通知が・・・近所のスーパーの前にイワーク出現.

急いで着替えて出動.そして発見.終電も終わった駅前近くだったのだけれど自転車に乗った警官が2名,急行してきたので通報された?!マサカ! と思ったけれどスルーされてその先の影に隠れて倒れていた酔っ払いに声をかけにいってたのでした.

なんともCP12という超低CPなのだけれど,図鑑を埋めるために必要なので取りやすくて丁度良い.

そしてゲット.一応これで進化なし系は全部ゲット.あとは連れて歩き続ければコンプリートだな.

急いで着替えて出動.そして発見.終電も終わった駅前近くだったのだけれど自転車に乗った警官が2名,急行してきたので通報された?!マサカ! と思ったけれどスルーされてその先の影に隠れて倒れていた酔っ払いに声をかけにいってたのでした.

なんともCP12という超低CPなのだけれど,図鑑を埋めるために必要なので取りやすくて丁度良い.

そしてゲット.一応これで進化なし系は全部ゲット.あとは連れて歩き続ければコンプリートだな.
夕方の用事を済ませた後,代々木公園へ.平日というのもあるけれど,スーツサラリーマンがポツポツといます.

ルアーも,あまり焚かれてないけれど,いきなりヒトカゲという状態に変わりはなく.

今日は18匹とれました.6匹くらい逃げられたと思うけれど.

ルアーも,あまり焚かれてないけれど,いきなりヒトカゲという状態に変わりはなく.

今日は18匹とれました.6匹くらい逃げられたと思うけれど.
ヒトカゲを探しに連日の代々木公園.
到着後,早速野生のキュウコンと初遭遇.ロコンから進化させようと思っていたのだけれどラッキーでした.

どういう意味だろう? 尻尾は孔雀のような感じですが,見るからに弱そう.

図鑑によると「きつね」なのだそうです.たてがみもあるので馬系かとおもっていたけれど.
これで残るは,
オリコザル・・・マンキーの進化系
フーディン・・・ケーシーの三段進化
ゴローニャ・・・イシツブテの三段進化.
ベトベトン・・・ベトベターの進化系
イワーク・・・進化なし.
この5ポケモンになりました.マンキーやケーシー,イシツブテは巣があるので数時間回ればアメを手に入れられそう.イワークも巣がある.一度銀座で撮り逃したのだだけれど.一番面倒はにはベトベトン.ベトベターが神出鬼没なので,とりあえず相棒にしてコツコツとアメを集めています.クリスマスまでには揃いそうかなー.
到着後,早速野生のキュウコンと初遭遇.ロコンから進化させようと思っていたのだけれどラッキーでした.

どういう意味だろう? 尻尾は孔雀のような感じですが,見るからに弱そう.

図鑑によると「きつね」なのだそうです.たてがみもあるので馬系かとおもっていたけれど.
これで残るは,
オリコザル・・・マンキーの進化系
フーディン・・・ケーシーの三段進化
ゴローニャ・・・イシツブテの三段進化.
ベトベトン・・・ベトベターの進化系
イワーク・・・進化なし.
この5ポケモンになりました.マンキーやケーシー,イシツブテは巣があるので数時間回ればアメを手に入れられそう.イワークも巣がある.一度銀座で撮り逃したのだだけれど.一番面倒はにはベトベトン.ベトベターが神出鬼没なので,とりあえず相棒にしてコツコツとアメを集めています.クリスマスまでには揃いそうかなー.
ポケモンGOするのにたくさん歩く事は分かっていたので,Apple Watchのワークアウト機能にあるウォーキングをオンにしてみた.
特に意味もなく300kcalを設定して歩いてみた.

4時間40分で歩いた距離は10km.まぁ,ポケモンゲットする時は立ち止まるからなぁ.同じくApple Watchに付属している万歩計だとトータルで2万歩程度でした.
そして,経路機能を使えば,どういう風に歩いたかわかります.

雨の中,暗い中を,代々木八幡駅に向かって公園を出るところは間違えなかったのに道路に出てから間違ってしまった事もちゃんと記録されています...
それで,この機能を使うとApple Watchのバッテリ消費が速いね.普通に付けているだけだったら1.5日くらい持つのに.
特に意味もなく300kcalを設定して歩いてみた.

4時間40分で歩いた距離は10km.まぁ,ポケモンゲットする時は立ち止まるからなぁ.同じくApple Watchに付属している万歩計だとトータルで2万歩程度でした.
そして,経路機能を使えば,どういう風に歩いたかわかります.

雨の中,暗い中を,代々木八幡駅に向かって公園を出るところは間違えなかったのに道路に出てから間違ってしまった事もちゃんと記録されています...
それで,この機能を使うとApple Watchのバッテリ消費が速いね.普通に付けているだけだったら1.5日くらい持つのに.
今更ながらに初めて小田急線の代々木八幡駅を降りて西門から代々木公園に行ってみた.随分昔に参宮橋駅から歩いて以来だけれど,こっちの方が近いのだな...
それでいきなり2匹のヒトカゲ.

というかそこらじゅうにヒトカゲがいる.4時間半で64匹なので1時間14匹か.ただし,相当逃げられる.履歴から16匹逃げられているけれど,逃げる奴に限ってボールをたくさん消費する.ズリのみ見なくなってしまった.
ボールは適度に回していると手に入るけれど,ズリのみが出てこない渋い設定になっている模様.

いまは冬なので早時時間から暗くなる.今回噴水が綺麗だったのでヒトカゲを捕獲しているときにAR機能をオンにして写真機能を使ってみた.
代々木公園内は夜暗くなってもコースを走っているランナーの団体もいるし,ギター,三味線,木琴?,よくわからない楽器を演奏している人もいるし,野外ステージの方でイベントもあったり代々木第一体育館ではジャニーズやまぴーのコンサートも開催されているからそれなりににぎやか.
そんな中で暗がりに入り込むのはポケモントレーナーだけという感じ.
そして今日の成果.


リザードンが2匹作れて,まだ34個もアメがあります.雨が降り出さなかったら,バッテリーが切れるまで,いつまでもやっていたかなー.
それでいきなり2匹のヒトカゲ.

というかそこらじゅうにヒトカゲがいる.4時間半で64匹なので1時間14匹か.ただし,相当逃げられる.履歴から16匹逃げられているけれど,逃げる奴に限ってボールをたくさん消費する.ズリのみ見なくなってしまった.
ボールは適度に回していると手に入るけれど,ズリのみが出てこない渋い設定になっている模様.

いまは冬なので早時時間から暗くなる.今回噴水が綺麗だったのでヒトカゲを捕獲しているときにAR機能をオンにして写真機能を使ってみた.
代々木公園内は夜暗くなってもコースを走っているランナーの団体もいるし,ギター,三味線,木琴?,よくわからない楽器を演奏している人もいるし,野外ステージの方でイベントもあったり代々木第一体育館ではジャニーズやまぴーのコンサートも開催されているからそれなりににぎやか.
そんな中で暗がりに入り込むのはポケモントレーナーだけという感じ.
そして今日の成果.


リザードンが2匹作れて,まだ34個もアメがあります.雨が降り出さなかったら,バッテリーが切れるまで,いつまでもやっていたかなー.

先日行った,錦糸町近くの猿江恩賜公園で集めたヒトカゲのアメだけだとリザードに進化させたところで残り40個くらい必要だった.
ここ数日は,相棒にして連れて歩いているけれど3kmでアメ1個なので120km歩かないといけない.それでも30km歩いて10個手に入れたけれど,速く欲しかったので,カミさんと待ち合わせて代々木公園に行ってみた.

まず,原宿駅を出たところから明治神宮と代々木第一体育館の間が,華やかになっている.錦糸町ほどじゃないけれど.
夜の代々木公園は閉園時間を過ぎているけれど門があいて入れました.ランナーもポケモントレーナーもたくさんいます.暗がりにカップルも.
1時間半ほど歩いて19匹.2匹逃げられた.そして代々木公園は広すぎる.自転車があると快適なんだろうなぁ.ポケストップも定期的にあるから,たくさんボールを投げてもすぐ回収できる感じがあります.

そしてやっとリザードンを手に入れました.これで図鑑は135で,見つけた数は145です.
ここ数日は,相棒にして連れて歩いているけれど3kmでアメ1個なので120km歩かないといけない.それでも30km歩いて10個手に入れたけれど,速く欲しかったので,カミさんと待ち合わせて代々木公園に行ってみた.

まず,原宿駅を出たところから明治神宮と代々木第一体育館の間が,華やかになっている.錦糸町ほどじゃないけれど.
夜の代々木公園は閉園時間を過ぎているけれど門があいて入れました.ランナーもポケモントレーナーもたくさんいます.暗がりにカップルも.
1時間半ほど歩いて19匹.2匹逃げられた.そして代々木公園は広すぎる.自転車があると快適なんだろうなぁ.ポケストップも定期的にあるから,たくさんボールを投げてもすぐ回収できる感じがあります.

そしてやっとリザードンを手に入れました.これで図鑑は135で,見つけた数は145です.
12月1日から巣が変わった.「巣」というのは愛好者が勝手に言っている言葉で,特定のポケモンが,公園などの特定の範囲にたくさん出てくる場所のことを指す.
都内の大きめの公園にレアなポケモンが湧きやすいのだけれどその巣がたまに変わるのだけれど,どうも2週間に1回らしい.そして今回それが変わった.
行った場所で言うと新宿中央公園がエレブーという他で見たことのないポケモンがたくさん出る場所だったのだけれど,今回は明治神宮や代々木公園がヒトカゲの巣になっている模様.それもあの広大なエリアに立入禁止場所も含めて満遍なく湧いているので,この週末あたりは大変な人だかりになりそう.
季節的にも紅葉もあるからちょうどよい散歩になると思うしね.
都内の大きめの公園にレアなポケモンが湧きやすいのだけれどその巣がたまに変わるのだけれど,どうも2週間に1回らしい.そして今回それが変わった.
行った場所で言うと新宿中央公園がエレブーという他で見たことのないポケモンがたくさん出る場所だったのだけれど,今回は明治神宮や代々木公園がヒトカゲの巣になっている模様.それもあの広大なエリアに立入禁止場所も含めて満遍なく湧いているので,この週末あたりは大変な人だかりになりそう.
季節的にも紅葉もあるからちょうどよい散歩になると思うしね.
2005年のアメリカ映画. ダース・ベイダー誕生の話だけれど,主役はユアン・マクレガーなのだな.
オビ・ワン・ケノービとの師弟対決が見どころなわけですが,やっぱり殺陣なのに上半身だけで戦っている腰のはいらなさっぷりは,とても違和感がある.
ラストシーンは,やっぱりエピソード1のあの可愛い子役の顔を思い浮かべると,変貌ぶりに残酷だななんておもうわけです.
オビ・ワン・ケノービとの師弟対決が見どころなわけですが,やっぱり殺陣なのに上半身だけで戦っている腰のはいらなさっぷりは,とても違和感がある.
ラストシーンは,やっぱりエピソード1のあの可愛い子役の顔を思い浮かべると,変貌ぶりに残酷だななんておもうわけです.
ターミナルで,>だけを実行してみる.
syntax errorです.文法違い.File not foundじゃなくてsyntax errorです.
こんな事を実行してみる.
いきなりリダイレクト.なんのエラーも出ない事に注目.
ファイルをみてみる.
なんだか0バイトファイルが出来ている.今日は,これによってゼロバイトファイルが出来てしまって,2時間くらい無駄にした.いや,勉強になったから良しとしましょう〜.
MBA13:~ ujpadmin$ >
-bash: syntax error near unexpected token `newline'
MBA13:~ ujpadmin $
こんな事を実行してみる.
MBA13:~ ujpadmin $ > a.txt
MBA13:~ ujpadmin $
ファイルをみてみる.
MBA13:~ ujpadmin $ ls -la a.txt
-rw-r--r-- 1 ujpadmin staff 0 12 1 01:16 a.txt
MBA13:~ ujpadmin $
秋葉原の,肉の万世あたりにルージュラがよく湧いていると聞いて,会社帰りに秋葉原に寄ってみた.
言われた通り,万世橋を渡る手前にいらっしゃいました.

川を渡ったところが,肉の万世です.

個体としてCP値が468と良いわけじゃないけれど,滅多に手に入らないので鍛えようもないので,この際CP値なんて気にしない.
今日(11/30)まで,ポケモンGO感謝祭だったので,最後は錦糸町にでも遠征に行くかと意気込んでいたけれど,どうやら公式では朝9時,実際には10時半頃に終わっていた模様.
なんだかちょっと気が抜けた.ひとやすみ....なんてね.
言われた通り,万世橋を渡る手前にいらっしゃいました.

川を渡ったところが,肉の万世です.

個体としてCP値が468と良いわけじゃないけれど,滅多に手に入らないので鍛えようもないので,この際CP値なんて気にしない.
今日(11/30)まで,ポケモンGO感謝祭だったので,最後は錦糸町にでも遠征に行くかと意気込んでいたけれど,どうやら公式では朝9時,実際には10時半頃に終わっていた模様.
なんだかちょっと気が抜けた.ひとやすみ....なんてね.
今日は19時から会議を入れられたので久しぶりの残業.明日までのキャンペーンで頑張るはずだったのに,仕事なので仕方ない.
と,思っていたら帰りの東京駅でピンクの物体発見!

最初はピッピかピクシーかな?とおもっていたらちょっと違う.思わずゲット.

CP99と性能は悪いけれど,図鑑がこれで135匹になりました.いま現在日本で手に入るのは142匹+メタモンだったと思うので,ゴールは近いかな.
と,思っていたら帰りの東京駅でピンクの物体発見!

最初はピッピかピクシーかな?とおもっていたらちょっと違う.思わずゲット.

CP99と性能は悪いけれど,図鑑がこれで135匹になりました.いま現在日本で手に入るのは142匹+メタモンだったと思うので,ゴールは近いかな.
昼休憩にパウワウがたくさん湧いている皇居前広場へ.

二重橋前の交番のあるお堀の角にパウワウがいたのでゲット.その後にコイキングも2匹ゲット.

無事ゲットできたので引き上げようとしたら,カビゴンの影が・・・恐る恐る戻ったら,先ほどパウワウがいた場所にカビゴンが居ました.(パラスは取らなかったので両方の写真に残ってる)

せっかくならとおもってARをオンにして皇居にある富士見櫓を狙ったカメラアングルで.

無事ゲット.発見3回目,ボール投げてのチャレンジでは2回目にして.CP1963と,まずまずですが博士?の評価は「普通」でした.まぁこれでも嬉しい.
この後,皇居の乾門あたりにラッキーがでたらしいのだけれど,昼休憩終わりだったので退散.

二重橋前の交番のあるお堀の角にパウワウがいたのでゲット.その後にコイキングも2匹ゲット.

無事ゲットできたので引き上げようとしたら,カビゴンの影が・・・恐る恐る戻ったら,先ほどパウワウがいた場所にカビゴンが居ました.(パラスは取らなかったので両方の写真に残ってる)

せっかくならとおもってARをオンにして皇居にある富士見櫓を狙ったカメラアングルで.

無事ゲット.発見3回目,ボール投げてのチャレンジでは2回目にして.CP1963と,まずまずですが博士?の評価は「普通」でした.まぁこれでも嬉しい.
この後,皇居の乾門あたりにラッキーがでたらしいのだけれど,昼休憩終わりだったので退散.
「外部接続しているシステムとはファイヤウォールで通信制御する」という一文があるとする.この時の「外部」が示すものってなんだろと深く考えたらゲシュタルト崩壊してしまう.
インターネット経由で接続されると外部システムなのか? VPNとか専用線でつながっている場合は? 他社が管理しているシステムの事なのか? 社内システムでも経理システムからみると会計システムは外部システムになるし...
これを整理するには「自分の管理スコープに入っているか」という考え方で整理できるらしい.他者が管理していて全容不明でコントロールできないものは,外部システムという事.
インターネット経由で接続されると外部システムなのか? VPNとか専用線でつながっている場合は? 他社が管理しているシステムの事なのか? 社内システムでも経理システムからみると会計システムは外部システムになるし...
これを整理するには「自分の管理スコープに入っているか」という考え方で整理できるらしい.他者が管理していて全容不明でコントロールできないものは,外部システムという事.