ブログ - リザードンを2体追加
今更ながらに初めて小田急線の代々木八幡駅を降りて西門から代々木公園に行ってみた.随分昔に参宮橋駅から歩いて以来だけれど,こっちの方が近いのだな...
それでいきなり2匹のヒトカゲ.

というかそこらじゅうにヒトカゲがいる.4時間半で64匹なので1時間14匹か.ただし,相当逃げられる.履歴から16匹逃げられているけれど,逃げる奴に限ってボールをたくさん消費する.ズリのみ見なくなってしまった.
ボールは適度に回していると手に入るけれど,ズリのみが出てこない渋い設定になっている模様.

いまは冬なので早時時間から暗くなる.今回噴水が綺麗だったのでヒトカゲを捕獲しているときにAR機能をオンにして写真機能を使ってみた.
代々木公園内は夜暗くなってもコースを走っているランナーの団体もいるし,ギター,三味線,木琴?,よくわからない楽器を演奏している人もいるし,野外ステージの方でイベントもあったり代々木第一体育館ではジャニーズやまぴーのコンサートも開催されているからそれなりににぎやか.
そんな中で暗がりに入り込むのはポケモントレーナーだけという感じ.
そして今日の成果.


リザードンが2匹作れて,まだ34個もアメがあります.雨が降り出さなかったら,バッテリーが切れるまで,いつまでもやっていたかなー.
それでいきなり2匹のヒトカゲ.

というかそこらじゅうにヒトカゲがいる.4時間半で64匹なので1時間14匹か.ただし,相当逃げられる.履歴から16匹逃げられているけれど,逃げる奴に限ってボールをたくさん消費する.ズリのみ見なくなってしまった.
ボールは適度に回していると手に入るけれど,ズリのみが出てこない渋い設定になっている模様.

いまは冬なので早時時間から暗くなる.今回噴水が綺麗だったのでヒトカゲを捕獲しているときにAR機能をオンにして写真機能を使ってみた.
代々木公園内は夜暗くなってもコースを走っているランナーの団体もいるし,ギター,三味線,木琴?,よくわからない楽器を演奏している人もいるし,野外ステージの方でイベントもあったり代々木第一体育館ではジャニーズやまぴーのコンサートも開催されているからそれなりににぎやか.
そんな中で暗がりに入り込むのはポケモントレーナーだけという感じ.
そして今日の成果.


リザードンが2匹作れて,まだ34個もアメがあります.雨が降り出さなかったら,バッテリーが切れるまで,いつまでもやっていたかなー.
