ブログ - 最新エントリー
諸刃の剣,というか論理矛盾というか.攻撃的アクセスを検知したら自動的に接続を遮断する仕組みを入れて1年.キーワードで関連広告がでるGoogle AdSenseに影響があるのかどうか,Google Analyticsで昨年比を1ヶ月だけ出してみた.
まずはページビュー.

薄い方が昨年.さすがに遮断しているだけあって多いときは半分以下となっている.毎年同じだけアクセスがくるってものでもないし,重大なことでコンテンツが更新されてないという大問題はあるにせよ.
そしてインプレッション.インプレッションとは,広告が表示された数ってこと.そしてその収入.

んー.6月26日ごろに収益がドンと伸びているけれど原因不明(笑).そして,昨年も6月17日ごろに何かあったようだが.まぁそういう瞬間風速を除いたら昨年比で大きな変化はないといえる.
まずはページビュー.

薄い方が昨年.さすがに遮断しているだけあって多いときは半分以下となっている.毎年同じだけアクセスがくるってものでもないし,重大なことでコンテンツが更新されてないという大問題はあるにせよ.
そしてインプレッション.インプレッションとは,広告が表示された数ってこと.そしてその収入.

んー.6月26日ごろに収益がドンと伸びているけれど原因不明(笑).そして,昨年も6月17日ごろに何かあったようだが.まぁそういう瞬間風速を除いたら昨年比で大きな変化はないといえる.
部屋にお風呂が付いていることも珍しくは無くなったのだけれど,足を伸ばして届くかなどうかな?くらいの広さはある.
滞在時間が長ければ,もっといいんだけどな.普通に泊まると12時チェックアウトもできるのだけれど,今回はツアーなので8時45分には出発となるのが残念.
部屋に風呂が付いているけれど,歩いて30秒で大浴場にアクセスも可能.1日19組なのでほぼ貸切状態.予約不要の無料の貸切風呂もあるし.
昼神温泉 石苔亭いしだ 釣狐その3 - Spherical Image - RICOH THETA
滞在時間が長ければ,もっといいんだけどな.普通に泊まると12時チェックアウトもできるのだけれど,今回はツアーなので8時45分には出発となるのが残念.
部屋に風呂が付いているけれど,歩いて30秒で大浴場にアクセスも可能.1日19組なのでほぼ貸切状態.予約不要の無料の貸切風呂もあるし.
レイドチケットが余っているのだけれど,微妙に20時ごろまで残業したので,一番近くというかビルを出たところにあるジムのレイド戦に行ってみた.

今の最高はレベル4ジムだけれど,レベル2ジムベトベトン.不人気だと思っていたけれど,バトルを開始して見たら180秒待ちで参加1人.このままかなと思っていたら最終的には4人参加になりました.
まぁ,楽勝なのだけれどとったベトベトンは3番手評価くらいの性能で,おまけのどうぐもいいものはもらえず.まぁ,すぐ終わったしチケットを無駄にすることがなかったという意味ではよかったのかな.
レイド戦機能実装直後は,レイド後のゲットチャレンジでもらえるポケモンは高個体だったけれど,最近はチャレンジでの逃走率も高いし,取れても評価が低い,という調整がされている.
やはり初日や2日目くらいが良い確率が多い.それ以降だと調整されている.「調整する」という事で,ゲーム運営からすると「データを投入して,分析して,バランスする」訳なので,最初の方が緩いかきついかどっちかだいう.始まった直後は,あえて設定を緩くする呼び水作戦もあるとは思うけどね.メディアがお得情報として報道してくれるからね.

今の最高はレベル4ジムだけれど,レベル2ジムベトベトン.不人気だと思っていたけれど,バトルを開始して見たら180秒待ちで参加1人.このままかなと思っていたら最終的には4人参加になりました.
まぁ,楽勝なのだけれどとったベトベトンは3番手評価くらいの性能で,おまけのどうぐもいいものはもらえず.まぁ,すぐ終わったしチケットを無駄にすることがなかったという意味ではよかったのかな.
レイド戦機能実装直後は,レイド後のゲットチャレンジでもらえるポケモンは高個体だったけれど,最近はチャレンジでの逃走率も高いし,取れても評価が低い,という調整がされている.
やはり初日や2日目くらいが良い確率が多い.それ以降だと調整されている.「調整する」という事で,ゲーム運営からすると「データを投入して,分析して,バランスする」訳なので,最初の方が緩いかきついかどっちかだいう.始まった直後は,あえて設定を緩くする呼び水作戦もあるとは思うけどね.メディアがお得情報として報道してくれるからね.
今回泊まった部屋は,「釣狐」という名前の102号室.この旅館の部屋の名前は,狂言の演目から名付けられているそうだ.
部屋がたくさんありすぎるのだけれど,ふすまを開けると,基本,押入れ
部屋には無線LANの電波が届くのですが,場所によっては通信しづらい感じが.有線LANはありませんでした.
昼神温泉 石苔亭いしだ 釣狐その1 - Spherical Image - RICOH THETA
部屋がたくさんありすぎるのだけれど,ふすまを開けると,基本,押入れ

部屋には無線LANの電波が届くのですが,場所によっては通信しづらい感じが.有線LANはありませんでした.
信州カシオペア紀行.2日目の宿は,昼神温泉(ひるがみおんせん)の,(せきたいてい)石苔亭いしだです.

名前から分かる通り,純和風の旅館.

エントランスから見える庭も見事.団体の出入りにもつかえそうだけれど,19部屋しかない平屋建てのお宿です.

宿の自慢は,能舞台があり,様々な芸能を鑑賞することができるという点.おさらいすると,場所はこんなところ.

甲府からは赤石山脈を超えたところにあるし,名古屋からも公式サイトによるとバスで90分だそうで中央自動車道と直結しているので,意外とアクセスは良い場所に位置しているそうです.
昼神温泉は1973にトンネル工事を切っ掛けとして発展したので温泉街としてはかなり新しいのだけれど,石苔亭いしだの建物は34年くらいな事だったかな.でもメンテナンスされているので古ぼけた感じは全くないです.

名前から分かる通り,純和風の旅館.

エントランスから見える庭も見事.団体の出入りにもつかえそうだけれど,19部屋しかない平屋建てのお宿です.

宿の自慢は,能舞台があり,様々な芸能を鑑賞することができるという点.おさらいすると,場所はこんなところ.

甲府からは赤石山脈を超えたところにあるし,名古屋からも公式サイトによるとバスで90分だそうで中央自動車道と直結しているので,意外とアクセスは良い場所に位置しているそうです.
昼神温泉は1973にトンネル工事を切っ掛けとして発展したので温泉街としてはかなり新しいのだけれど,石苔亭いしだの建物は34年くらいな事だったかな.でもメンテナンスされているので古ぼけた感じは全くないです.
2015年のドラマ.小泉孝太郎主演,小西真奈美,武田鉄矢共演.
過去,自分の取り上げた事件が元で人を死なせたことがある小泉孝太郎はテレビマンのジャーナリスト.小西真奈美はその同僚で元恋人.その父親は腎臓移植の権威の武田鉄矢.
小泉孝太郎が富士の樹海で美しい女性の遺体を発見するが,その体には腎臓移植の傷跡があった.違法すれすれで病気腎移植を行う武田鉄矢を疑う.
腎臓を痛めると尿毒素を取り除けないので人工透析が必要となる.透析は注射をして血液を抜いて機械で浄化したものを体内に戻すというようなもので,2〜3日に1回続けないと確実に死に至る.その注射も同じところに何度も指していると体が硬くなり針を受け付けなくなるので,色々な場所に刺す.何年も透析を受けていると針を刺す場所も身体中になる.
そうなった場合に治癒する方法の1つとして,腎臓移植がある.ただしドナー不足のため常に順番待ちで,ドラマ内だと16年待って間に合わなかったというような描写もあった.一方,ガンなどの病気で腎臓を摘出する治療もある.病気腎移植とは,ガンで取り出した腎臓のダメな部分を取り除いて移植に使うという技術力のいる治療方法だが,日本では先進医療として認められてないので高額な手術代と医師会による倫理的な考え方では,この手術は反対されているという.
小泉孝太郎がスクープをとって報道番組で激白するシーンがあるのだけれど,これがグダグダになる.別に演技が下手とかシナリオが悪いとかそういうことじゃなくて,下敷きにしたと思われる「宇和島臓器売買事件」とかもあるけれど,現実にある問題が答えが出てない以上,仕方がないことなのかな.ドラマとしては白黒つかないまま終わってしまう.
ドラマの中で重要なポジションとなる樹海の中での遺体.緑色の樹海の中で真っ赤なコートをきて雫で濡れて安らかな表情の遺体役が誰なのか,これは身元不明という設定なので演じている桜井ユキのことが公式サイトにも出てないのだけれど,エンドロールの中からやっと名前を探しあてました.
こんなに美しく遺体が描かれているのは,「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」のポスター以来かな.絶対意識していると思うね.
過去,自分の取り上げた事件が元で人を死なせたことがある小泉孝太郎はテレビマンのジャーナリスト.小西真奈美はその同僚で元恋人.その父親は腎臓移植の権威の武田鉄矢.
小泉孝太郎が富士の樹海で美しい女性の遺体を発見するが,その体には腎臓移植の傷跡があった.違法すれすれで病気腎移植を行う武田鉄矢を疑う.
腎臓を痛めると尿毒素を取り除けないので人工透析が必要となる.透析は注射をして血液を抜いて機械で浄化したものを体内に戻すというようなもので,2〜3日に1回続けないと確実に死に至る.その注射も同じところに何度も指していると体が硬くなり針を受け付けなくなるので,色々な場所に刺す.何年も透析を受けていると針を刺す場所も身体中になる.
そうなった場合に治癒する方法の1つとして,腎臓移植がある.ただしドナー不足のため常に順番待ちで,ドラマ内だと16年待って間に合わなかったというような描写もあった.一方,ガンなどの病気で腎臓を摘出する治療もある.病気腎移植とは,ガンで取り出した腎臓のダメな部分を取り除いて移植に使うという技術力のいる治療方法だが,日本では先進医療として認められてないので高額な手術代と医師会による倫理的な考え方では,この手術は反対されているという.
小泉孝太郎がスクープをとって報道番組で激白するシーンがあるのだけれど,これがグダグダになる.別に演技が下手とかシナリオが悪いとかそういうことじゃなくて,下敷きにしたと思われる「宇和島臓器売買事件」とかもあるけれど,現実にある問題が答えが出てない以上,仕方がないことなのかな.ドラマとしては白黒つかないまま終わってしまう.
ドラマの中で重要なポジションとなる樹海の中での遺体.緑色の樹海の中で真っ赤なコートをきて雫で濡れて安らかな表情の遺体役が誰なのか,これは身元不明という設定なので演じている桜井ユキのことが公式サイトにも出てないのだけれど,エンドロールの中からやっと名前を探しあてました.
こんなに美しく遺体が描かれているのは,「ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間」のポスター以来かな.絶対意識していると思うね.
2016年の日本映画.長瀬智也,神木隆之介主演,宮藤官九郎監督作品.
高校生の神木隆之介は,つまらない出来事から修学旅行中にバス事故で命を落とし,地獄へゆく.自国で待っていたのは,知り合いだが先に地獄に落ちていた長瀬智也など多数の鬼.
修行することで7回,輪廻転生で何かに生まれ変われる.8回目はない.えんま様(古田新太)が判定をするも,どうでも良い動物に生まれかわらされる.桐谷健太などは何度も失敗しあとチャンスは1回となっている.
バスの事故で生き残ったと報道された1人は恋が芽生えていた森川葵であるとすれば,人間として転生する為に努力するのだけれど,うまくいかない様,そしていつのまにか周りが応援してくれるようになること,途中で目標が変わること,最後にハッピーエンド(死んだままだけれど)となる展開や,途中途中でそれらしいギャグを突っ込んできたりそれが面倒な感じだったりと,宮藤官九郎らしさはよく出ていると思います.
長瀬智也は,TOKIOの楽曲より,こういうヘビメタが似合うんだな.
高校生の神木隆之介は,つまらない出来事から修学旅行中にバス事故で命を落とし,地獄へゆく.自国で待っていたのは,知り合いだが先に地獄に落ちていた長瀬智也など多数の鬼.
修行することで7回,輪廻転生で何かに生まれ変われる.8回目はない.えんま様(古田新太)が判定をするも,どうでも良い動物に生まれかわらされる.桐谷健太などは何度も失敗しあとチャンスは1回となっている.
バスの事故で生き残ったと報道された1人は恋が芽生えていた森川葵であるとすれば,人間として転生する為に努力するのだけれど,うまくいかない様,そしていつのまにか周りが応援してくれるようになること,途中で目標が変わること,最後にハッピーエンド(死んだままだけれど)となる展開や,途中途中でそれらしいギャグを突っ込んできたりそれが面倒な感じだったりと,宮藤官九郎らしさはよく出ていると思います.
長瀬智也は,TOKIOの楽曲より,こういうヘビメタが似合うんだな.
日本に現存天守は数あれど,国宝に指定されているのは5つしかない.他は姫路城,犬山城,彦根城,松江城.

これまで行ったことあるお城は,山とか丘の上に築城されていたけれど,ここは平地でした.堀も現在は浅くて,多分50cm程度にしかみえないのが,他の白と大きく違いますね.

これは黒門の一の門.家紋のついた屋根瓦がありますが,これは昭和の時代に再建されたものだそう.設計図がなかったので名古屋城の渡り櫓門を参考にしたそうです.

天守閣に入るときには靴を脱いで入ります.袋を渡されるのでそれを持って歩くことになります.普段からカラビナを持って歩いているのでリュックにつけて歩いたので邪魔にならなかったのですが,カメラ持って靴持って急な階段を歩くのは至難となります.

4階にある御座所.城主が天守に入ったときはここに座ったそうです.

5階建に見えるけれど6階建.こういうのって天守閣によくあるけれど,どう行った意図なのだろう...松本城はこの正面から入って,上に登って降りてくると左にある月見櫓からでてくることになります.

これまで行ったことあるお城は,山とか丘の上に築城されていたけれど,ここは平地でした.堀も現在は浅くて,多分50cm程度にしかみえないのが,他の白と大きく違いますね.

これは黒門の一の門.家紋のついた屋根瓦がありますが,これは昭和の時代に再建されたものだそう.設計図がなかったので名古屋城の渡り櫓門を参考にしたそうです.

天守閣に入るときには靴を脱いで入ります.袋を渡されるのでそれを持って歩くことになります.普段からカラビナを持って歩いているのでリュックにつけて歩いたので邪魔にならなかったのですが,カメラ持って靴持って急な階段を歩くのは至難となります.

4階にある御座所.城主が天守に入ったときはここに座ったそうです.

5階建に見えるけれど6階建.こういうのって天守閣によくあるけれど,どう行った意図なのだろう...松本城はこの正面から入って,上に登って降りてくると左にある月見櫓からでてくることになります.
Googleからお誘いがあって2011年からYoutubeを収益化するように設定したのだけれど,今現在動画数は149件. 残念ながら数々のYoutuberに先を越された?ようだけれど,古い動画を見直すと,収益設定がオフになっているものがあった.

ドル$マークに斜線が入っていて,その左隣に(C)マークが表示されているものがあった.

(C)マークにフォーカスを当てると,ただならぬ予感のするワードがピックアップ.著作権侵害の申し立てだてだと? 気になるのでクリックして見る.

著作権保有者からの申し立てがあって,再生した時の収益が申し立てした人にカウントされている模様.詳細ボタンを押してみる.

Believe Musicが著作権申し立てを行っている模様.対象となるのはYoutubeに動画をアップロードしたあと編集で無料で使える音声(音楽)をつけているのだけれど,それが一致したということらしい.無料なのに?
ということで,この動画については音声を削除することで対応しました.
その後調べると,Believe Musicは「ありもしない著作権をでっちあげて広告料を横取りする団体」らしく,そういった団体のまとめサイトもある模様です.人気のコンテンツを持っている人は横取りされないよう,音楽は自前で?用意するのが良いのでしょうかね.

ドル$マークに斜線が入っていて,その左隣に(C)マークが表示されているものがあった.

(C)マークにフォーカスを当てると,ただならぬ予感のするワードがピックアップ.著作権侵害の申し立てだてだと? 気になるのでクリックして見る.

著作権保有者からの申し立てがあって,再生した時の収益が申し立てした人にカウントされている模様.詳細ボタンを押してみる.

Believe Musicが著作権申し立てを行っている模様.対象となるのはYoutubeに動画をアップロードしたあと編集で無料で使える音声(音楽)をつけているのだけれど,それが一致したということらしい.無料なのに?
ということで,この動画については音声を削除することで対応しました.
その後調べると,Believe Musicは「ありもしない著作権をでっちあげて広告料を横取りする団体」らしく,そういった団体のまとめサイトもある模様です.人気のコンテンツを持っている人は横取りされないよう,音楽は自前で?用意するのが良いのでしょうかね.
カシオペアで長野駅に到着ご,すぐ次の行程は,駅直結のメトロポリンタンホテルにある中国料理「皇華」(ファンファー)にてランチ.

最初に出てくるメンマの漬物は,南翔饅頭店でいつもでてくるやつかな.6種の前菜も美味しかった.

最後のおかゆにくる頃には,お腹いっぱいです.まぁ,モーニング食べてから動いてないし.

最初に出てくるメンマの漬物は,南翔饅頭店でいつもでてくるやつかな.6種の前菜も美味しかった.

最後のおかゆにくる頃には,お腹いっぱいです.まぁ,モーニング食べてから動いてないし.
19時間の旅の終着駅は,長野駅.北陸新幹線が開業するまでは新幹線の終着駅だったけれど,今は通過駅扱い?なのかどうか.
到着したカシオペアの車内からも,新幹線E7系を見ることができました.

長野ではこの7月1日から信州ディスティネーションキャンペーンを実施.長野県PRキャラクターの「アルクマ」は,看板だけでした,別の場所に行ってた?
到着したカシオペアの車内からも,新幹線E7系を見ることができました.

長野ではこの7月1日から信州ディスティネーションキャンペーンを実施.長野県PRキャラクターの「アルクマ」は,看板だけでした,別の場所に行ってた?
ツアーにはモーニングも含まれています.時間も決まっていて,順番待ちに並ばなくてよい.その反面,和食が無くなった. こんなことなら和食を食べておくんだった

洋食のメニューはずっと変わらず.1つ変わったのは,北海道に行くコースでは夕張メロンゼリーだったけれど,レモンケーキになっています.
特急しなのって,よく見かけるのだけれど,こちらではロマンスカー並みに運行されているのだな.


洋食のメニューはずっと変わらず.1つ変わったのは,北海道に行くコースでは夕張メロンゼリーだったけれど,レモンケーキになっています.
特急しなのって,よく見かけるのだけれど,こちらではロマンスカー並みに運行されているのだな.
今回はカシオペアスイートの展望室なので,これまでの集大成としてタイムラプスを収録してみました.
そしてこれまでは収録したものをアップロードするだけでしたが,ほぼ初めて,iMovieを使って字幕を入れるような編集をしてみました.
19時間25分を33分に集約しているとはいえ,自分でも今編集しておかないと忘れちゃうとおもうので何かに追い立てられて編集した感んじです.
そしてこれまでは収録したものをアップロードするだけでしたが,ほぼ初めて,iMovieを使って字幕を入れるような編集をしてみました.
19時間25分を33分に集約しているとはいえ,自分でも今編集しておかないと忘れちゃうとおもうので何かに追い立てられて編集した感んじです.
信州カシオペア紀行の中でも,今回参加したのはフルムーンという,じーさんばーさん向けのツアー.フルムーンって,上原謙とかが出ていたCMが印象的だったけれど,夫婦の年齢の合計が80歳以上という下限があるもので,旅行会社の「びゅう」のパッケージツアーの名称なんだな.ハネムーン(ハニームーン)とかと絡めたんだろうけど.
今回,1人でも80歳に近いような夫婦たちもいた全7組で旅をしたのだけれど,カシオペアを降りた後は,バス移動でした.

まずは,長野駅から松本城経由で,長野県下伊那郡阿智村智里(読めない・・・)にある,いしだ亭までの200分.
縦に長い長野県を縦に移動.

3日目は,昨日きた道をもどって,諏訪湖で右に曲がり,蓼科(たてしな)で,信州そばの昼食.
そして,御射鹿池(みしゃかいけ)をみて,車山高原へ.リフトを2つ乗り継ぎ山頂.その後バスに乗って,北陸新幹線の佐久平(さくだいら)駅へ.

佐久平駅は,東京から見ると軽井沢の1つ向こう.だけど数分で軽井沢に到着.まぁ,GPSログも新幹線はトンネルが多いので実際の軌跡とは大きく異なると思うし.
新幹線だとあっという間に東京...
それで全体を重ねてみる.

んー.「旅は直線移動」で頭にマッピングされているけれど,実際には同じところを行ったり来たり.それもまた人生.
今回,1人でも80歳に近いような夫婦たちもいた全7組で旅をしたのだけれど,カシオペアを降りた後は,バス移動でした.

まずは,長野駅から松本城経由で,長野県下伊那郡阿智村智里(読めない・・・)にある,いしだ亭までの200分.
開始 : 2017.07.02 13:15:40
最終測定 : 2017.07.02 17:48:52
移動距離 : 182.2 (km)
測定時間 : 200 (分)

3日目は,昨日きた道をもどって,諏訪湖で右に曲がり,蓼科(たてしな)で,信州そばの昼食.
開始 : 2017.07.03 08:46:51
最終測定 : 2017.07.03 17:31:49
移動距離 : 213.3 (km)
測定時間 : 525 (分)

佐久平駅は,東京から見ると軽井沢の1つ向こう.だけど数分で軽井沢に到着.まぁ,GPSログも新幹線はトンネルが多いので実際の軌跡とは大きく異なると思うし.
開始 : 2017.07.03 17:32:30
最終測定 : 2017.07.03 18:58:16
移動距離 : 166.7 (km)
測定時間 : 88 (分)
それで全体を重ねてみる.

んー.「旅は直線移動」で頭にマッピングされているけれど,実際には同じところを行ったり来たり.それもまた人生.
長距離移動するのがメインの旅で,写真だけでなくGPSでログを残せると,色々と楽しい気がしていて,いつも残している.もうちょっと何か活用方法はあるのだろうけれど,マップ上に再現して眺めて見るだけでも楽しい.
信州カシオペア紀行の,電車の軌跡だけのマップ.

データとして見るとこんな感じ.
326.5kmを1,132分なので計算すると時速29km弱となる.

東京駅から出ている特急あずさだと,新宿経由の中央線で行くとおもうけれど,上野を発車していきなり右に折れて松戸経由になっています.スピードを気にするルートではないことがよくわかります.

そして,塩尻で9時間停車するわけですが,多分このペースだと本来だったら夜中の2時くらいには十分長野に到着してしまう工程だとわかりますね.近づいているのに寸止め.
信州カシオペア紀行の,電車の軌跡だけのマップ.

データとして見るとこんな感じ.
開始 : 2017.07.01 16:17:42
最終測定 : 2017.07.02 11:42:05
移動距離 : 326.5 (km)
測定時間 : 1132 (分)

東京駅から出ている特急あずさだと,新宿経由の中央線で行くとおもうけれど,上野を発車していきなり右に折れて松戸経由になっています.スピードを気にするルートではないことがよくわかります.

そして,塩尻で9時間停車するわけですが,多分このペースだと本来だったら夜中の2時くらいには十分長野に到着してしまう工程だとわかりますね.近づいているのに寸止め.
信州カシオペア紀行で,甲斐大和駅に20分くらい停車したのだけれど,6号車付近でジムのエリアに入ったんで,ジム戦で解放し,カイリキーを設置したんです.

それからずっと,帰って来ません.手持ちのカイリキーの中のエース.代々木公園を一緒に歩いてくれたカミさんが採ってくれたワンリキーで,個体値96%で進化後に技も最高に良いもので.
最初の2日くらいは「やる気」が常に満タン.同じ青チームの人が,定期的にエサを与えてくれたのだろう.

ってことで,やっと帰って来たのだけれど,ほぼ4日間.95時間.10分1コインで1日あたり最大50なので,どれだけ長期政権となっていても50コイン.早く帰ってくれば良いのに.
都合側なくてレイド戦に出動できてないので,不便はないのだけれど,やはりCP3000のハピナスを倒すにはカイリキーは2匹必要.

それからずっと,帰って来ません.手持ちのカイリキーの中のエース.代々木公園を一緒に歩いてくれたカミさんが採ってくれたワンリキーで,個体値96%で進化後に技も最高に良いもので.
最初の2日くらいは「やる気」が常に満タン.同じ青チームの人が,定期的にエサを与えてくれたのだろう.

ってことで,やっと帰って来たのだけれど,ほぼ4日間.95時間.10分1コインで1日あたり最大50なので,どれだけ長期政権となっていても50コイン.早く帰ってくれば良いのに.
都合側なくてレイド戦に出動できてないので,不便はないのだけれど,やはりCP3000のハピナスを倒すにはカイリキーは2匹必要.
松本城の天守閣のジムにおいて来たシャワーズ.

忘れた頃に50コインもって帰って来た.

ジムの情報をみると,44時間防衛できていた模様.「やる気」が少なくなっていたけれど,どなたかが,きのみを定期的に与えていたのだろう.

忘れた頃に50コインもって帰って来た.

ジムの情報をみると,44時間防衛できていた模様.「やる気」が少なくなっていたけれど,どなたかが,きのみを定期的に与えていたのだろう.
ディナーはフレンチで予約したのでディナータイム2回目の18時30分〜19時50分の回でした.

カシオペアは今回13回目ですが,1回目に乗った時のフレンチ以外は,ずっとメニューが変わっていないです.

この写真を見るとカシオペアオードブルにカニが2本入っています.カミさんの方は入ってなかったみたいで

カシオペアは今回13回目ですが,1回目に乗った時のフレンチ以外は,ずっとメニューが変わっていないです.

この写真を見るとカシオペアオードブルにカニが2本入っています.カミさんの方は入ってなかったみたいで

7月1日(土)から始まった,信州ディスティネーションキャンペーンの中で,色々な電車が走ったらしく,その代表例の1つが寝台特急カシオペアを使った,信州カシオペア紀行だったようです.
運行ルートは,上野を出発して中央線を通らず常磐線からの武蔵野線を通って八王子からの甲府経由で長野駅まで行きます.在来線を使って6時間40分前後,新幹線だと1時間20分程度の工程を,19時間かけて走破します.

途中,塩尻駅手前の大門町付近の線路上に9時間45分停車.結果的にこれが大正解でした.
出発前日の6月30日から雨が降り続き,北陸新幹線(長野経由)は上下11本が最大2時間遅れで計11市町村に土砂災害警戒情報を発表という状態だったにもかかわらず,塩尻駅の手前に停車するまでは雨に遭遇せず,止まってい間にシャワーと普通に就寝できたのだけれど,その間に雨が降っていた模様です.タイムラプスでも雨の様子が少し映っていたのですが,ひどく雨が降ったから?か,映像に変化なしで省電力のために録画が止まってました...
概ね,この2泊3日の旅は,長野県では震度3超えの地震があったり大雨が降ったりしたのですが,それを避けるような工程でした.偶然ですが.
運行ルートは,上野を出発して中央線を通らず常磐線からの武蔵野線を通って八王子からの甲府経由で長野駅まで行きます.在来線を使って6時間40分前後,新幹線だと1時間20分程度の工程を,19時間かけて走破します.

途中,塩尻駅手前の大門町付近の線路上に9時間45分停車.結果的にこれが大正解でした.
出発前日の6月30日から雨が降り続き,北陸新幹線(長野経由)は上下11本が最大2時間遅れで計11市町村に土砂災害警戒情報を発表という状態だったにもかかわらず,塩尻駅の手前に停車するまでは雨に遭遇せず,止まってい間にシャワーと普通に就寝できたのだけれど,その間に雨が降っていた模様です.タイムラプスでも雨の様子が少し映っていたのですが,ひどく雨が降ったから?か,映像に変化なしで省電力のために録画が止まってました...
概ね,この2泊3日の旅は,長野県では震度3超えの地震があったり大雨が降ったりしたのですが,それを避けるような工程でした.偶然ですが.
カシオペアの上野駅入線は15時35分.16時20分出発.これは体に刻み込まれたマジックナンバー.最近は間に合わないことが多いけれど,信州カシオペア紀行の場合,15時52分入線で16時18分出発.

今回は13番線で一番手前に停車する1号車の1番に乗車.

出発するまでは格好の被写体になるので,カーテンは出発まで開けない.出発シーンは,やっぱりみてみたいから開けてしまう.上野駅13番線ホームの端っこにいる撮り鉄に手を振って出発.ちょっと前まで自分もあそこに居たんだけれど,なんか想いをつづった自作プレートを用意している人が何人かいたけれど,どれ1つ車内からは認識できなかったな...1号車が通過する頃には,それなりに加速しているし.

出発して間も無く,顔なじみのクルー,大島さんがバーセットを準備.ホームであった時に,すでにカミさんからのタレコミ展望だと知っていたので驚くわけでも無く淡々と.
こちらも余裕があるので,いつもとワインが違うことに気づき,やはり信州にいくので,山梨かな?と思ったら,くずまきワインは岩手のものでした.
カップに入っているのは,ウェルカムドリンクのオレンジジュース.以前はお茶とか何種類か選べたけれど,現在は固定.そしてカップも汎用品.コースターはお土産で売られているくらいなのでまだカシオペア用が残っている模様.

今回は13番線で一番手前に停車する1号車の1番に乗車.

出発するまでは格好の被写体になるので,カーテンは出発まで開けない.出発シーンは,やっぱりみてみたいから開けてしまう.上野駅13番線ホームの端っこにいる撮り鉄に手を振って出発.ちょっと前まで自分もあそこに居たんだけれど,なんか想いをつづった自作プレートを用意している人が何人かいたけれど,どれ1つ車内からは認識できなかったな...1号車が通過する頃には,それなりに加速しているし.

出発して間も無く,顔なじみのクルー,大島さんがバーセットを準備.ホームであった時に,すでにカミさんからのタレコミ展望だと知っていたので驚くわけでも無く淡々と.
こちらも余裕があるので,いつもとワインが違うことに気づき,やはり信州にいくので,山梨かな?と思ったら,くずまきワインは岩手のものでした.
カップに入っているのは,ウェルカムドリンクのオレンジジュース.以前はお茶とか何種類か選べたけれど,現在は固定.そしてカップも汎用品.コースターはお土産で売られているくらいなのでまだカシオペア用が残っている模様.
アプリを起動したらバッチ獲得の画面が.

ジムを100時間防衛.

とりあえず,今の2番手.唯一の100%シャワーズを,国宝 松本城において来た.ジム攻略が長持ちしている.それなりに人の出入りがあるけれど,ポケモンを目的としている人が少ないということかな.

ジムを100時間防衛.

とりあえず,今の2番手.唯一の100%シャワーズを,国宝 松本城において来た.ジム攻略が長持ちしている.それなりに人の出入りがあるけれど,ポケモンを目的としている人が少ないということかな.
ポケモンのジムは,別の色のチームと戦って追い出して自分のポケモンを配置するゲーム.自分のポケモンがどれほど強くても誰かに狙われたらかならず追い出される.強さは,時間がかかるかどうだだけ.
人の往来が多い首都圏の駅にあるジムだと,短いと数分,長くても2時間も持たないことが多い.基本的に長持ちさせるには,交通の便が悪い場所となる.
ということで,長野県の真ん中にある車山高原の標高1925mにある車山神社に置いて来た.

黄色チームが2匹しか居なかったので,それを追い出してクラブをキングラーに進化した微妙なポケモン.
設置したのは13時42分ごろ.

リフトの下は16時半なので,夕方になれば翌日までジムを守れると思って居たのだけれど,ジムに敗れて帰って来た模様.

ちゃんとした時間を見ると21時6分.
標高1925mでくねくね道を登り,近くに民家も見当たらない場所にあるスキー場のような場所でリフトを2回乗り継いで登った山の山頂になるジムが,夜21時に破られる.あからさまにこれは位置偽装による攻撃でしょう.

結果を見ると,13時42分から21時6分までが7時間24分,444分.44コインふえてなきゃいけないのだけれど,増えてない...
人の往来が多い首都圏の駅にあるジムだと,短いと数分,長くても2時間も持たないことが多い.基本的に長持ちさせるには,交通の便が悪い場所となる.
ということで,長野県の真ん中にある車山高原の標高1925mにある車山神社に置いて来た.

黄色チームが2匹しか居なかったので,それを追い出してクラブをキングラーに進化した微妙なポケモン.
設置したのは13時42分ごろ.

リフトの下は16時半なので,夕方になれば翌日までジムを守れると思って居たのだけれど,ジムに敗れて帰って来た模様.

ちゃんとした時間を見ると21時6分.
標高1925mでくねくね道を登り,近くに民家も見当たらない場所にあるスキー場のような場所でリフトを2回乗り継いで登った山の山頂になるジムが,夜21時に破られる.あからさまにこれは位置偽装による攻撃でしょう.

結果を見ると,13時42分から21時6分までが7時間24分,444分.44コインふえてなきゃいけないのだけれど,増えてない...
今回は記念日というのもあって奮発してカシオペアスイート展望室をゲット.久しぶり.
カシオペアスイートは,昔はルームサービスがあったけど,いまはそういうのは全く無く,ドリンクバーセットと氷のデリバリーだけ残ってるのです.その辺りは2月に乗った札幌行きのカシオペアデラックスと同じ.
前回の初めての展望は札幌発上野行きだったのですが,今回は上野発長野なので,上野で発車前に360度画像を撮影してみました.
こうしてみるとカーテン閉めたままで撮影したので上野駅13番線かどうか分かりづらい.
カシオペアスイートは,昔はルームサービスがあったけど,いまはそういうのは全く無く,ドリンクバーセットと氷のデリバリーだけ残ってるのです.その辺りは2月に乗った札幌行きのカシオペアデラックスと同じ.
寝台特急カシオペア カシオペアスイート(展望室タイプ) - Spherical Image - RICOH THETA
前回の初めての展望は札幌発上野行きだったのですが,今回は上野発長野なので,上野で発車前に360度画像を撮影してみました.
こうしてみるとカーテン閉めたままで撮影したので上野駅13番線かどうか分かりづらい.
毎年6月には旅をしているのだけれど,今回は信州カシオペア紀行をカミさんがツアーにキャンセル待ちを入れてたのが手に入ったので久しぶりの上野駅へ.
機関車はEF81では無くEF64と言うもので,37号機と言う珍しいものらしい.昨年の信州カシオペア紀行でも使われたそうで,同じ設計の車両はもう全て廃車されてるみたい.

東芝や日立で無く東洋電機汽車会社で昭和46年,1971年に作られた模様.色は「ぶどう色2号」というそうだ.
機関車はEF81では無くEF64と言うもので,37号機と言う珍しいものらしい.昨年の信州カシオペア紀行でも使われたそうで,同じ設計の車両はもう全て廃車されてるみたい.

東芝や日立で無く東洋電機汽車会社で昭和46年,1971年に作られた模様.色は「ぶどう色2号」というそうだ.
久々に来た上野駅13番ホームは,色々と変わっていた.
2017年5月1日からトランスイート四季島の運行が始まっているので,当然13.5番線の四季島専用ホームは完成して硬く施錠されています.

写真下は,左から店舗がリニューアルされたキオスク.ここで寝台列車グッズを売っていたのに完全に鉄道グッズは無くなりました.そして写真中央は,閉鎖された弁当屋みたいなのがあった場所にBECKS COFFEEの店舗が.他のBECKSは赤色基調だったと思うけれど,ここは茶色で落ち着いた外観.四季島のホームと色を合わせたのかも?
そして最後は,13番線に戻ると,雨漏りと対策用のバケツが.これでも,この13番線から豪華寝台列車のカシオペアが出発するわけで...
2017年5月1日からトランスイート四季島の運行が始まっているので,当然13.5番線の四季島専用ホームは完成して硬く施錠されています.

写真下は,左から店舗がリニューアルされたキオスク.ここで寝台列車グッズを売っていたのに完全に鉄道グッズは無くなりました.そして写真中央は,閉鎖された弁当屋みたいなのがあった場所にBECKS COFFEEの店舗が.他のBECKSは赤色基調だったと思うけれど,ここは茶色で落ち着いた外観.四季島のホームと色を合わせたのかも?
そして最後は,13番線に戻ると,雨漏りと対策用のバケツが.これでも,この13番線から豪華寝台列車のカシオペアが出発するわけで...
銀材の端っこにある警察博物館前でカビゴン戦があるとお誘いがきたので行ってみた.

17人くらいのメンバーで挑んで,倒せはしたけれど11個もらったプレミアボールを使い切ってゲットできず.逃げられたのは初.でも,最初から取れる気がしなかった.なんとなく.

17人くらいのメンバーで挑んで,倒せはしたけれど11個もらったプレミアボールを使い切ってゲットできず.逃げられたのは初.でも,最初から取れる気がしなかった.なんとなく.
旅行に出るのでSDカードを買いに秋葉原へ.ここ数年はいつも32GBのSDカードを買っているのだけれど,概ね1000円くらいだったのが,よくわからないブランドでも1500円くらいした.そんな中でTOSHIBAが1700円だったので初めて買ってみた.

会社の存続が危ぶまれるような状態になっているTOSHIBAですが,フラッシュメモリ部門は良いらしいということで,そうなると製品も良いのかな?なんて勝手に思って居ます.デジカメとビデオカメラで使う程度のライトユーズなので性能はこだわらないけれど,故障とかデータが消えたりするととても困るので耐久性を期待したいです.

会社の存続が危ぶまれるような状態になっているTOSHIBAですが,フラッシュメモリ部門は良いらしいということで,そうなると製品も良いのかな?なんて勝手に思って居ます.デジカメとビデオカメラで使う程度のライトユーズなので性能はこだわらないけれど,故障とかデータが消えたりするととても困るので耐久性を期待したいです.
リコー THETAのための Extention Adaptor TE-1とCABLE SWITCH CA-3を購入
- ブロガー :
- ujpblog 2017/6/30 23:57
久々に360度全天球カメラのリコー THETAを使おうと思っている.まずは小さい三脚を買ってみた.エツミのグリップポッドwithスマホホルダー.

ぴったり.すぎてシータの底にあるインタフェイスをふさいでしまう.

そのための公式グッズ,1900円くらい?質感はいいけれど,ホームセンターでいい感じのネジを買ってくればそれで十分代用できるような気もする.まぁ,カメラの三脚穴は共通なので,これは一生モノ.
そしてUSBで接続してリモートシャッターを実現するためのレリーズ.

接続用のUSBケーブルも入ってないし,単4電池も付属してないので,買い忘れないように!

ぴったり.すぎてシータの底にあるインタフェイスをふさいでしまう.

そのための公式グッズ,1900円くらい?質感はいいけれど,ホームセンターでいい感じのネジを買ってくればそれで十分代用できるような気もする.まぁ,カメラの三脚穴は共通なので,これは一生モノ.
そしてUSBで接続してリモートシャッターを実現するためのレリーズ.

接続用のUSBケーブルも入ってないし,単4電池も付属してないので,買い忘れないように!
今回の仕様変更は,ライトユーザの活動に火をつけたようで,トレーナーレベル25の同僚が,もう昼前になると近くのレベル4を探してソワシワし初めて,私の都合を訊いてくる.そして昨日,バンギラスを取り逃がしているのでどうしても獲りたいというので,少し遠い場所だけれど歩いて取りに行きました.
バンギラスはカイリキーを苦手として居て,フル強化の98%でCP2811と作ったばかりの100%のCP2682を筆頭にカイリキー軍団を編成してレイド戦に臨みました.

レベル4のジムにはたくさん人が集まっているので,参加人数は気にしてないし必ず勝てる感があるのだけれど,専用の白いボール(プレミアボール?)の数は成績による模様.青チームはあまり貢献してないけれど,昨日と比較してダメージ量が多かったので+2,自分のチームと同じ青ジムなので+2で,12個もらえました.昨日は9個. そして1発でゲット.
一緒に行った新幹線通勤さんは9個で全部逃げられて今日もゲットならず.「レアポケモンを持ってない人が,もうちょっとでとり逃がす」という「焦らし」が熱中させてのめり込ませるのだと思う. 新幹線通勤さんは,なんと昨日は定時ダッシュで事務所からみると東京駅の真反対側,神田近くまで歩いてカビゴンのレイド戦に参加してゲットして来たと自慢してました.
退社時間に,事務所の目の前でラプラスのレイド戦が始まったのだけれど,みるとポケモントレーナーがたくさんいました.たぶん70人くらい.ビルの敷地内でちょっとした緑地帯もあるので人が集まりやすいのだけれど,そのメンバーをみているとここ半年以上,おっさんばかりだったトレーナーが若返りしている感はありますね.
呼び戻せたライトユーザはたぶんレベル25強程度だから,そのあたりのバランス調整の方針は間違ってないね.
バンギラスはカイリキーを苦手として居て,フル強化の98%でCP2811と作ったばかりの100%のCP2682を筆頭にカイリキー軍団を編成してレイド戦に臨みました.

レベル4のジムにはたくさん人が集まっているので,参加人数は気にしてないし必ず勝てる感があるのだけれど,専用の白いボール(プレミアボール?)の数は成績による模様.青チームはあまり貢献してないけれど,昨日と比較してダメージ量が多かったので+2,自分のチームと同じ青ジムなので+2で,12個もらえました.昨日は9個. そして1発でゲット.
一緒に行った新幹線通勤さんは9個で全部逃げられて今日もゲットならず.「レアポケモンを持ってない人が,もうちょっとでとり逃がす」という「焦らし」が熱中させてのめり込ませるのだと思う. 新幹線通勤さんは,なんと昨日は定時ダッシュで事務所からみると東京駅の真反対側,神田近くまで歩いてカビゴンのレイド戦に参加してゲットして来たと自慢してました.
退社時間に,事務所の目の前でラプラスのレイド戦が始まったのだけれど,みるとポケモントレーナーがたくさんいました.たぶん70人くらい.ビルの敷地内でちょっとした緑地帯もあるので人が集まりやすいのだけれど,そのメンバーをみているとここ半年以上,おっさんばかりだったトレーナーが若返りしている感はありますね.
呼び戻せたライトユーザはたぶんレベル25強程度だから,そのあたりのバランス調整の方針は間違ってないね.
わざマシンノーマルが成功したカイリキーを最大限強化してみた.(名前は99%担っているけれど100%)

残念ながら,ほしのすな不足.伸び代があるってことで将来に期待.
ただし,気持ち弱いような気がする.戦闘回数がもう1匹のカイリキーと違うからかな,と思っている.

残念ながら,ほしのすな不足.伸び代があるってことで将来に期待.
ただし,気持ち弱いような気がする.戦闘回数がもう1匹のカイリキーと違うからかな,と思っている.
レイド戦で,わざマシンノーマルを手に入れていたので,誰に使おうかと悩んで居たのだが.

パレットパンチというタイプ不一致で低CPの100%カイリキーを持っていることを思い出して試してみた.

パレットパンチは,繰り出すと銃創のようなものがでるエフェクトで爽快感はあるけれどが,ダメージが無い技なので,少し残念技.

それで出て来たのは,大当たりのカウンター.最高!

代々木公園でたくさん集めているのでアメはあるので,あとは「ほしのすな」が有る限り強化するだけだ.

パレットパンチというタイプ不一致で低CPの100%カイリキーを持っていることを思い出して試してみた.

パレットパンチは,繰り出すと銃創のようなものがでるエフェクトで爽快感はあるけれどが,ダメージが無い技なので,少し残念技.

それで出て来たのは,大当たりのカウンター.最高!

代々木公園でたくさん集めているのでアメはあるので,あとは「ほしのすな」が有る限り強化するだけだ.
ポケモンGO仲間の新幹線通勤おじさんが会議中に「近くでバンギラスのレイド戦始まりますよ」と声をかけて来たので,会議終わりの遅いランチタイムを使って出動.ライトユーザをやっている元ボスも付いて来たので3人で出動.

レイド戦でのバンギラスは初めてだけれど,近くの郵便局には,一目でそれとわかる人たちがたくさん.銀座の端っことは言え,会社も多いから...
道ゆく60代直前くらいのおばちゃんに声をかけられて「誰か芸能人でもでてくるんですか?」と出待ちの集団だと勘違いされたので「ポケモンですよ」って答えたら「ああ,ポケモンGOなんですね」と言い返された.

エントリーまで残り44秒で参加したけれど,合計17人で突入.

バンギラスはカイリキーを苦手とする.自慢のカミさんに代々木公園で獲ってもらって育てた96%性能のカウ爆のカイリキーなどをたてて対決しあっという間にゲット.その後も,落ち着くのを待ってボールを当てて5回くらいすり抜けられたけれど,ゲット.他の2人は逃げられたようで...

ゲットできたのはCP2059の個体値82%だけれど,理想の技構成とされているカミカミです.でもたくさん歩いて集めたアメなので,もっと良い個体値のバンギラスじゃないとアメを投下したいとは思えないかな.

レイド戦でのバンギラスは初めてだけれど,近くの郵便局には,一目でそれとわかる人たちがたくさん.銀座の端っことは言え,会社も多いから...
道ゆく60代直前くらいのおばちゃんに声をかけられて「誰か芸能人でもでてくるんですか?」と出待ちの集団だと勘違いされたので「ポケモンですよ」って答えたら「ああ,ポケモンGOなんですね」と言い返された.

エントリーまで残り44秒で参加したけれど,合計17人で突入.

バンギラスはカイリキーを苦手とする.自慢のカミさんに代々木公園で獲ってもらって育てた96%性能のカウ爆のカイリキーなどをたてて対決しあっという間にゲット.その後も,落ち着くのを待ってボールを当てて5回くらいすり抜けられたけれど,ゲット.他の2人は逃げられたようで...

ゲットできたのはCP2059の個体値82%だけれど,理想の技構成とされているカミカミです.でもたくさん歩いて集めたアメなので,もっと良い個体値のバンギラスじゃないとアメを投下したいとは思えないかな.
3年ぶりの続編記事です.
今日は某の生誕2万日を祝うために,歌舞伎町の焼肉屋さかいへ.ここは「月曜から夜ふかし」で紹介された株主優待で生活する桐谷さんが絶賛していたので2013年3月に購入してそのまま保有しているのだけれど,去年もらった株主優待が六月末で期限切れになるのもあって,来てみました.
それでいつも通り食べて居たら,桐谷さん来店.某さんがびっくりして小さく声をあげたら,小さく会釈して通って行きました.テレビで見るあの通りの人ですね.桐谷さんも株主優待の期限切れ前に使おうとして食べに来たのだと思いますよ.
それで桐谷さん銘柄は,3年前に購入後1年目の損益計算をしているのだけれど,その当時は株価が倍になったが,今は購入金額+3.3万円なので損はしてない.利益還元は配当金は毎年1000円に満たないので,実質株主優待分.そうなるとここ4年で総額5万円程度かな.でも13万円の投資で5万円+3.3万円だったら割合は良いと思う.
今日は某の生誕2万日を祝うために,歌舞伎町の焼肉屋さかいへ.ここは「月曜から夜ふかし」で紹介された株主優待で生活する桐谷さんが絶賛していたので2013年3月に購入してそのまま保有しているのだけれど,去年もらった株主優待が六月末で期限切れになるのもあって,来てみました.
それでいつも通り食べて居たら,桐谷さん来店.某さんがびっくりして小さく声をあげたら,小さく会釈して通って行きました.テレビで見るあの通りの人ですね.桐谷さんも株主優待の期限切れ前に使おうとして食べに来たのだと思いますよ.
それで桐谷さん銘柄は,3年前に購入後1年目の損益計算をしているのだけれど,その当時は株価が倍になったが,今は購入金額+3.3万円なので損はしてない.利益還元は配当金は毎年1000円に満たないので,実質株主優待分.そうなるとここ4年で総額5万円程度かな.でも13万円の投資で5万円+3.3万円だったら割合は良いと思う.
お昼時間に,職場のポケモン仲間が「目の前のジムでレベル4のレイドがあと数分で始まりますよ」と教えてもらったのですが,なんとラプラスでした.チャレンジ2回目.もう一人のポケモン仲間を誘って3人でジムに向かいました.(エレベータ降りてビルの外に出ただけですが)

CPをみると,土曜日に隣駅で戦って取れなかったやつと同じですが,さすが東京駅,簡単に10人集まってあっという間にレイド戦終了.ボールは12個でカナリ逃げられたけれど,「金のずりのみ」や「ナナのみ」とかを使い分けながら慎重に投球してゲット.1人はボール不足になってゲットならずでしたが,自分は取れたので満足の戦果.
もう,ジム戦で勝てるというか長期滞在も難しいような気もするしトレーニングが不要になったので,このレイド戦を1日1回やるだけのゲームになってしまいそうで危ない.(図鑑コンプしているし)

CPをみると,土曜日に隣駅で戦って取れなかったやつと同じですが,さすが東京駅,簡単に10人集まってあっという間にレイド戦終了.ボールは12個でカナリ逃げられたけれど,「金のずりのみ」や「ナナのみ」とかを使い分けながら慎重に投球してゲット.1人はボール不足になってゲットならずでしたが,自分は取れたので満足の戦果.
もう,ジム戦で勝てるというか長期滞在も難しいような気もするしトレーニングが不要になったので,このレイド戦を1日1回やるだけのゲームになってしまいそうで危ない.(図鑑コンプしているし)
ゴールデンウィークに実家付近で撮ったカビゴン96%.

高個体だけれど,ハズレ技の「じしん」を覚えている.これを2つ持っている「わざマシンスペシャル」を使って「はかいこうせん」にしたい.

「じしんを忘れます」忘れてくれ.

「ヘビーボンバー」となった.これじゃない.

もう1枚を使って2回目のチャレンジ.

覚えたのは「じしん」...2枚使って戻って来た.これはヒドイ...

高個体だけれど,ハズレ技の「じしん」を覚えている.これを2つ持っている「わざマシンスペシャル」を使って「はかいこうせん」にしたい.

「じしんを忘れます」忘れてくれ.

「ヘビーボンバー」となった.これじゃない.

もう1枚を使って2回目のチャレンジ.

覚えたのは「じしん」...2枚使って戻って来た.これはヒドイ...
ポケモンをたゲットすると最大4つのアメがもらえる.ミニリュウの場合125個集めると2段階進化でカイリュウになるが,その進化の時に,覚える技がランダム.これが「進化ガチャ」といわれていて,外れ技を手に入れるとジム戦で役に立たない.
これまでは,外れ技を引いたら,再度アメを集めてガチャするしかなかったのだけれど,レイド戦で手に入る「技マシン」を使うとタイプ一致技の中でランダムに技を変更できるようになる模様.

リザードンをゲットした時に手に入れた「技マシンノーマル」を使ってみる.

使うのはタイプ不一致の「はがねのつばさ」を持つカイリュウ.

もう1匹「はがねのつばさ」で96%のカイリュウを持っているので,この技マシンに運を託して見る...


「ドラゴンテール」に変更できました.以前のジム戦だと「ぼうふう」より「げきりん」が良かったみたいなのだけれど,レイド戦だと「ぼうふう」が良いらしい.本当かどうかはわからない.
これまでは,外れ技を引いたら,再度アメを集めてガチャするしかなかったのだけれど,レイド戦で手に入る「技マシン」を使うとタイプ一致技の中でランダムに技を変更できるようになる模様.

リザードンをゲットした時に手に入れた「技マシンノーマル」を使ってみる.

使うのはタイプ不一致の「はがねのつばさ」を持つカイリュウ.

もう1匹「はがねのつばさ」で96%のカイリュウを持っているので,この技マシンに運を託して見る...


「ドラゴンテール」に変更できました.以前のジム戦だと「ぼうふう」より「げきりん」が良かったみたいなのだけれど,レイド戦だと「ぼうふう」が良いらしい.本当かどうかはわからない.
レイド戦は,朝9時から夜20時までらしい.朝,通勤途中にやるわけにはいかないので,仕事が終わった後か.今日のように残業があると,難しい.
それで近くのジムに居たリザードンを狙って行きました.

さすが東京駅.ジムの周りにそれとわかる人が20人程度いて異様な雰囲気.その雰囲気を感じた人たちが「何これ?!どうしたの?」感を出しながら通過する中,レイドは7人参加であっという間にゲット.
ゲットチャンスで逃げられて苦戦したけれどリザードン.CP1501のエアスラッシュ,ドラゴンクローという技で,100%性能のやつで持っている中での82%なのでありがたいわけでもないけれど,今回は話題の「わざマシン」をゲットできました.
それで近くのジムに居たリザードンを狙って行きました.

さすが東京駅.ジムの周りにそれとわかる人が20人程度いて異様な雰囲気.その雰囲気を感じた人たちが「何これ?!どうしたの?」感を出しながら通過する中,レイドは7人参加であっという間にゲット.
ゲットチャンスで逃げられて苦戦したけれどリザードン.CP1501のエアスラッシュ,ドラゴンクローという技で,100%性能のやつで持っている中での82%なのでありがたいわけでもないけれど,今回は話題の「わざマシン」をゲットできました.
ラプラスのレイド戦が隣駅で始まるというので駆けつけてみた.

戦場となるジムはソフトバンクの店舗.スポンサーの店舗なので良いポケモンが提供されるのかな.
到着すると店の前にスマホを持った一見してトレーナーと思われる人たちが5〜6名いました.バイクを停めるのに手間取っていたら,その日人たちは解散.あっというまに1人参戦.

最初は1人で戦うものの全く歯が立たず.

6体使い切る事はないのだけれど,どうにも時間内に倒せない.

待っていると徐々に参戦者が増えて来て,4人になったのだけれど,この最後のレイド戦もタイムアップ.最大20人が参加できるらしいけれど,休みの日に東京の郊外の駅にあるジムでこの様だと,家の近くでのレベル4のレイド戦なんて勝てる気が全くしないね.

戦場となるジムはソフトバンクの店舗.スポンサーの店舗なので良いポケモンが提供されるのかな.
到着すると店の前にスマホを持った一見してトレーナーと思われる人たちが5〜6名いました.バイクを停めるのに手間取っていたら,その日人たちは解散.あっというまに1人参戦.

最初は1人で戦うものの全く歯が立たず.

6体使い切る事はないのだけれど,どうにも時間内に倒せない.

待っていると徐々に参戦者が増えて来て,4人になったのだけれど,この最後のレイド戦もタイムアップ.最大20人が参加できるらしいけれど,休みの日に東京の郊外の駅にあるジムでこの様だと,家の近くでのレベル4のレイド戦なんて勝てる気が全くしないね.
朝7時からレイド戦の通知が来ていたので,小雨降る中家から直線で512mところにあるジムへ.

レベル3のレイド戦で出て来たのはカイリキーでした.

明らかに不審な?車が2台停まっていたので,合計3人参加かとおもったけれど,2名でチャレンジ.サクサクと倒せたのでレベル3とレベル4の差かな?とおもっていたのだけれど,いいえ違いました.

レイド戦に参加したもう1人がとても強かった.レベル40だったし.あのベンツの人かなぁ...

レベル3のレイド戦で出て来たのはカイリキーでした.

明らかに不審な?車が2台停まっていたので,合計3人参加かとおもったけれど,2名でチャレンジ.サクサクと倒せたのでレベル3とレベル4の差かな?とおもっていたのだけれど,いいえ違いました.

レイド戦に参加したもう1人がとても強かった.レベル40だったし.あのベンツの人かなぁ...
久々のぞろ目.前回は2014年9月14日に8000.3kmなので3年で900km弱か.

最近は,早朝や夜の人通りがない道を,時速30km以下でトコトコと走って2kmくらい先に発生したレアなポケモンをゲットしに行くのが楽しい.

最近は,早朝や夜の人通りがない道を,時速30km以下でトコトコと走って2kmくらい先に発生したレアなポケモンをゲットしに行くのが楽しい.
手持ちのポケモンは今まで通り6匹を選別できます.

ジムにもレベルがあるようで,このレベル2程度だと,ソロ戦でもどうにか倒せる.余裕.

戦いに勝つと,まず限定アイテムをゲット.今回は「ふしぎなアメ」という,色々なアメに交換することができるというものらしいけれど,まずは使わないで取っておく.

そして次に,レイド戦の貢献度に応じて白いボール(名称不明)をもらえます.今回の場合は,ソロなのでフルセットで13個かな.

そのあとは,いま倒したポケモン,今回の場合ナッシーをゲットするモードに入ります.手持ちは先ほどの白いボール.きのみはこの時も選ぶことができました.

それなりに逃げるのだけれどどうにかゲット.

結果的には,とても個体値の良いナッシーが手に入りました.ただし技が残念だったけど.

ジムにもレベルがあるようで,このレベル2程度だと,ソロ戦でもどうにか倒せる.余裕.

戦いに勝つと,まず限定アイテムをゲット.今回は「ふしぎなアメ」という,色々なアメに交換することができるというものらしいけれど,まずは使わないで取っておく.

そして次に,レイド戦の貢献度に応じて白いボール(名称不明)をもらえます.今回の場合は,ソロなのでフルセットで13個かな.

そのあとは,いま倒したポケモン,今回の場合ナッシーをゲットするモードに入ります.手持ちは先ほどの白いボール.きのみはこの時も選ぶことができました.

それなりに逃げるのだけれどどうにかゲット.

結果的には,とても個体値の良いナッシーが手に入りました.ただし技が残念だったけど.
朝起きてモヤモヤしていると,通知が来て近くでレイド戦が行われると.

近くのポケモン機能を使うと,レイド戦が予定されている開始時刻が表示されていた.でも2時間後か.

色々と用事をすませると既にレイド戦が始まっていたようで,残り38分と表示.

ジムに入って見るとCP12633という普段の5倍以上の強さのナッシーが.

レイドバトルに参加するには,レイドパスを投げ込みます.

レイド戦は,何人か集まってジムにいるポケモンを倒すうのだけれど,開始までに,この場合あと108秒,参加者を待ちます.

近くのポケモン機能を使うと,レイド戦が予定されている開始時刻が表示されていた.でも2時間後か.

色々と用事をすませると既にレイド戦が始まっていたようで,残り38分と表示.

ジムに入って見るとCP12633という普段の5倍以上の強さのナッシーが.

レイドバトルに参加するには,レイドパスを投げ込みます.

レイド戦は,何人か集まってジムにいるポケモンを倒すうのだけれど,開始までに,この場合あと108秒,参加者を待ちます.
ジムがポケストップのような役割をしているのだけれど,1日1回,レイドパスなるものを手に入れられます.

このレイドパスは最大1つしか所持できないけれど,ショップでは所有数に制限のないレイドパスを手に入れることができるように鳴っています.100コイン.
このレイドパスを持っていると,レイドバトルに参加できます.
レイドバトルとは,raid battle.破壊目的での襲撃,急襲という意味だそうです.

このレイドパスは最大1つしか所持できないけれど,ショップでは所有数に制限のないレイドパスを手に入れることができるように鳴っています.100コイン.
このレイドパスを持っていると,レイドバトルに参加できます.
レイドバトルとは,raid battle.破壊目的での襲撃,急襲という意味だそうです.
今日から新しくなったジム.

最大6ポケモン配置できるのだけれど,これまでのように長期政権を維持する事は難しく鳴っていて,攻撃を受けたり時間経過によってハートで表される「やる気」が現象してなくなったら戻ってくるそうです.
別チームで1つしか配置されてなかったのでジム戦で奪おうとしてこれまで通り戦っていたのだけれど,戦っている所で「やる気」を復活させる「きのみ」が投入されたり空きスロットに次々とポケモンが追加されるので,これは人けの無い場所や時間じゃないと奪い取ることが不可能になってしまった.
今回の改変で同じ色のジムだと行く意味もないので,ちょっとは静かにしていられるかな.暑くなるしね.

最大6ポケモン配置できるのだけれど,これまでのように長期政権を維持する事は難しく鳴っていて,攻撃を受けたり時間経過によってハートで表される「やる気」が現象してなくなったら戻ってくるそうです.
別チームで1つしか配置されてなかったのでジム戦で奪おうとしてこれまで通り戦っていたのだけれど,戦っている所で「やる気」を復活させる「きのみ」が投入されたり空きスロットに次々とポケモンが追加されるので,これは人けの無い場所や時間じゃないと奪い取ることが不可能になってしまった.
今回の改変で同じ色のジムだと行く意味もないので,ちょっとは静かにしていられるかな.暑くなるしね.
ジムとポケストップが変わった.ポケストップは一度回すと輪っかが無くなるようになっている.いつリセットされるのか,されないのかは今の所わからないけれど.

一番変わったのはジム.これまでは青赤黄チーム毎にジムの名声をあげると最大10ポケモンを配置してそれを攻撃して追い出してジムを奪い合うルールだったけれど,今回は6匹配置.

以前のジムはCP値が高いものが後ろに配置されるので追い出されにくいという現象があったので,みんなアメはほしのすなを使って強化をしていたけれど,今回のジムは置いた順番にでてくるらしい.最初に置いたのが先に出てくるのかどうかは,今はわかってないのだけど.

一番変わったのはジム.これまでは青赤黄チーム毎にジムの名声をあげると最大10ポケモンを配置してそれを攻撃して追い出してジムを奪い合うルールだったけれど,今回は6匹配置.

以前のジムはCP値が高いものが後ろに配置されるので追い出されにくいという現象があったので,みんなアメはほしのすなを使って強化をしていたけれど,今回のジムは置いた順番にでてくるらしい.最初に置いたのが先に出てくるのかどうかは,今はわかってないのだけど.
久しぶりにアプリのバージョンアップがあり,オープニング画面が変更されました.

これは新しくジムに導入されたレイドバトルをイメージしているものだそうです.中央にいる巨大なバンギラスを,たくさんのポケモンが助け合ってイジメ?倒している姿.

これは新しくジムに導入されたレイドバトルをイメージしているものだそうです.中央にいる巨大なバンギラスを,たくさんのポケモンが助け合ってイジメ?倒している姿.
勤め先のビルの地下でテレビの撮影.ガラス張りの店内をみると,香取慎吾とウドちゃんが見えた.おじゃマップ?の撮影らしい.来週放送とかかなぁ.
ビル管理も含めて50人くらいのスタッフが店外にいました.1人あたり時給3000円で計算しても大変な金額だなぁ.やっぱりテレビは.
ビル管理も含めて50人くらいのスタッフが店外にいました.1人あたり時給3000円で計算しても大変な金額だなぁ.やっぱりテレビは.
前回レベル36に昇格したのは4月20日だったので,レベル37になるために2ヶ月.35から36は1週間だったので随分と時間がかかったと言えるのだけれど,それは足を怪我して歩けなくなったのが主たる原因だけれど,必要なXPが多いというのが最大の原因でしょう.
現時点ではレベル40まで設定してあるようだけれど,トータルの獲得ポイントで計算すると,レベル37が中間地点なのだそうです.

いままで取ってきたポイントを再度取るくらいじゃないとレベル40に到達しない...先が長いのは良い事だ.
現時点ではレベル40まで設定してあるようだけれど,トータルの獲得ポイントで計算すると,レベル37が中間地点なのだそうです.

いままで取ってきたポイントを再度取るくらいじゃないとレベル40に到達しない...先が長いのは良い事だ.
いまのイベントはラプラスが今住んでいる地元にもよくでるので,ここ数日は街をポケモンを探してうろうろしているのだけれど,重連のパトカーとすれ違ったり自転車の警察官ともすれ違うしサイレンが鳴り止まない.消防車も何台も出動しているのは1数分毎にサイレンが鳴ってある方向に向かって行くという感じであった.
で,その後,テレビによると連続放火事件で,不審人物が確保されたというニュースだった.全国放送...
そういえば,2〜3年前の冬にも連続不審火があって,その時は別の街に住む高校生がワザワザ放火のために来ていたようだったけれど,今回は大学生だというので,もしかして同一人物か?とおもってしまった.噂によると,以前の連続放火事件(どれだか不明)と今回の連続放火で同じマンションも含まれていたようだし.
ごみ収集場所とかバイクのカバーとか屋外にあるものが放火される事が多いのだけれど,不燃性のバイクカバーはそれなりの値段もするし難しいね.
で,その後,テレビによると連続放火事件で,不審人物が確保されたというニュースだった.全国放送...
そういえば,2〜3年前の冬にも連続不審火があって,その時は別の街に住む高校生がワザワザ放火のために来ていたようだったけれど,今回は大学生だというので,もしかして同一人物か?とおもってしまった.噂によると,以前の連続放火事件(どれだか不明)と今回の連続放火で同じマンションも含まれていたようだし.
ごみ収集場所とかバイクのカバーとか屋外にあるものが放火される事が多いのだけれど,不燃性のバイクカバーはそれなりの値段もするし難しいね.
1989年のアメリカ映画.メル・ギブソン主演.相棒はダニー・グローヴァーの刑事ドラマ.ヒロインはパッツィ・ケンジット.
相棒と追跡した車から取引が禁止されている大量のクルーガーランド金貨を押収したが敵はヘリコプターもだすし大きな組織を感じさせる.その後,犯罪証言の重要参考人を保護するミッションに着くが,襲ってきたやつを追いかけると領事館にだどりついて手が出せない.そんな悪の巣窟の領事館で働くパッツィ・ケンジットと恋仲になるが...
17歳くらいでUKポップスのバンド,エイスワンダーのボーカルとしてデビューしたパッツィ・ケンジットが20歳くらいになり,ベッドシーンがあるというので当時はこの映画にとても興味があった覚えがある.ネタバレすると死んでしまうのでとても悲しいのだけれど,それ以降,バンドも自然消滅,音楽も映像でも見ることがなくなった.
この映画の背景にある犯罪領事館は,アパルトヘイト政策の南アフリカ.人種差別を批判する風刺がたくさん入っている点が特徴かな.
ダニー・グローヴァーの家も毎回,簡単に犯人に場所がバレて家族も襲われるし,建物もぶっ壊されるかわいそうな役になっている.その後,それがトラウマで船生活担って行くっていう事かな.
相棒と追跡した車から取引が禁止されている大量のクルーガーランド金貨を押収したが敵はヘリコプターもだすし大きな組織を感じさせる.その後,犯罪証言の重要参考人を保護するミッションに着くが,襲ってきたやつを追いかけると領事館にだどりついて手が出せない.そんな悪の巣窟の領事館で働くパッツィ・ケンジットと恋仲になるが...
17歳くらいでUKポップスのバンド,エイスワンダーのボーカルとしてデビューしたパッツィ・ケンジットが20歳くらいになり,ベッドシーンがあるというので当時はこの映画にとても興味があった覚えがある.ネタバレすると死んでしまうのでとても悲しいのだけれど,それ以降,バンドも自然消滅,音楽も映像でも見ることがなくなった.
この映画の背景にある犯罪領事館は,アパルトヘイト政策の南アフリカ.人種差別を批判する風刺がたくさん入っている点が特徴かな.
ダニー・グローヴァーの家も毎回,簡単に犯人に場所がバレて家族も襲われるし,建物もぶっ壊されるかわいそうな役になっている.その後,それがトラウマで船生活担って行くっていう事かな.