UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

macOSにdovecotインストール

カテゴリ : 
サイト構築
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/6 19:02
dovecotをインストール

 IMAPとPOP3サーバのdovecot(ダヴコット)をインストール.まずは情報確認.

$ brew info dovecot🆑
dovecot: stable 2.3.1 (bottled)
IMAP/POP3 server
https://dovecot.org/
Not installed
From: https://github.com/Homebrew/homebrew-core/blob/master/Formula/dovecot.rb
==> Dependencies
Required: openssl ✔
Optional: clucene ✘
==> Options
--with-clucene
	Build with clucene support
--with-pam
	Build with PAM support
--with-pigeonhole
	Add Sieve addon for Dovecot mailserver
--with-pigeonhole-unfinished-features
	Build unfinished new Sieve addon features/extensions
--with-stemmer
	Build with libstemmer support
==> Caveats
For Dovecot to work, you may need to create a dovecot user
and group depending on your configuration file options.

To have launchd start dovecot now and restart at startup:
  sudo brew services start dovecot
$
 dovecotユーザの作成が必要とのこと.インストールする.
$ brew install  dovecot🆑
Updating Homebrew...
==> Auto-updated Homebrew!
Updated 1 tap (caskroom/cask).
No changes to formulae.

==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/dovecot-2.3.1.high_sierra.bottle.tar.gz
######################################################################## 100.0%
==> Pouring dovecot-2.3.1.high_sierra.bottle.tar.gz
==> Caveats
For Dovecot to work, you may need to create a dovecot user
and group depending on your configuration file options.

To have launchd start dovecot now and restart at startup:
  sudo brew services start dovecot
==> Summary
🍺  /usr/local/Cellar/dovecot/2.3.1: 1,098 files, 20MB
$
dovecotの起動と終了

 とりあえずユーザ作成せずにdevecotサービスを起動してみる.
$ sudo brew services start dovecot🆑
Password:
==> Successfully started `dovecot` (label: homebrew.mxcl.dovecot)
[zeus:ujpadmin 19:32:08 ~ ]
$
 サービスのリストを取得.
$ brew services list🆑
Name    Status  User    Plist
dovecot started root    /Library/LaunchDaemons/homebrew.mxcl.dovecot.plist
php     stopped
emacs   stopped
httpd   stopped
mysql   started ujpadmin /Users/ujpadmin/Library/LaunchAgents/homebrew.mxcl.mysql.plist
$
 rootユーザで起動していることが確認.
 停止する.
$ sudo brew services stop dovecot🆑
Password:
Stopping `dovecot`... (might take a while)
==> Successfully stopped `dovecot` (label: homebrew.mxcl.dovecot)
$

アカウントの確認
 インストールの際にアカウントが必要と出ていたが,現在存在しているのか確認.
$ dscl . -list /Users|grep dove🆑
_dovecot
_dovenull
$
 デフォルトで用意されているこのアカウントを利用することとする.

設定ファイルの準備

 devcotの設定ファイルを確認.

$ ls -la /usr/local/etc/dovecot/🆑
total 4
drwxr-xr-x  3 ujpadmin admin  96  4  6 18:15 .
drwxrwxr-x 17 ujpadmin admin 544  4  6 18:15 ..
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 143  4  6 18:15 README
$
 何も無い.READMEファイルを確認してみる.
$ cat /usr/local/etc/dovecot/README🆑
Configuration files go to this directory. See example configuration files in
/usr/local/Cellar/dovecot/2.3.1/share/doc/dovecot/example-config/
$
 
 指定された通りサンプルファイルの場所を確認.
$ ls -laR /usr/local/Cellar/dovecot/2.3.1/share/doc/dovecot/example-config🆑
/usr/local/Cellar/dovecot/2.3.1/share/doc/dovecot/example-config:
total 32
drwxr-xr-x  8 ujpadmin admin  256  3 28 01:56 .
drwxr-xr-x 10 ujpadmin admin  320  3 28 01:56 ..
drwxr-xr-x 27 ujpadmin admin  864  4  6 18:15 conf.d
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 1507  3 28 01:56 dovecot-dict-auth.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  852  3 28 01:56 dovecot-dict-sql.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 5733  3 28 01:56 dovecot-ldap.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 5824  3 28 01:56 dovecot-sql.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 4391  3 28 01:56 dovecot.conf

/usr/local/Cellar/dovecot/2.3.1/share/doc/dovecot/example-config/conf.d:
total 124
drwxr-xr-x 27 ujpadmin admin   864  4  6 18:15 .
drwxr-xr-x  8 ujpadmin admin   256  3 28 01:56 ..
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  5296  3 28 01:56 10-auth.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  1781  3 28 01:56 10-director.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  3082  3 28 01:56 10-logging.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 17732  3 28 01:56 10-mail.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  3569  3 28 01:56 10-master.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  3056  3 28 01:56 10-ssl.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  1657  3 28 01:56 15-lda.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2808  3 28 01:56 15-mailboxes.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  4508  3 28 01:56 20-imap.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   936  3 28 01:56 20-lmtp.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  4066  3 28 01:56 20-pop3.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2704  3 28 01:56 20-submission.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   676  3 28 01:56 90-acl.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   292  3 28 01:56 90-plugin.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2596  4  6 18:15 90-quota.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   499  3 28 01:56 auth-checkpassword.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   489  3 28 01:56 auth-deny.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   343  3 28 01:56 auth-dict.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   924  3 28 01:56 auth-ldap.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   561  3 28 01:56 auth-master.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   515  3 28 01:56 auth-passwdfile.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   788  3 28 01:56 auth-sql.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   611  3 28 01:56 auth-static.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2182  3 28 01:56 auth-system.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   330  3 28 01:56 auth-vpopmail.conf.ext
$
 設定ファイルのサンプルをコピーする.
$ cp -pR /usr/local/Cellar/dovecot/2.3.1/share/doc/dovecot/example-config/* /usr/local/etc/dovecot/.🆑
$
 コピーされたか確認する.
$ ls -laR /usr/local/etc/dovecot/🆑
/usr/local/etc/dovecot/:
total 36
drwxr-xr-x  9 ujpadmin admin  288  4  6 20:16 .
drwxrwxr-x 17 ujpadmin admin  544  4  6 18:15 ..
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  143  4  6 18:15 README
drwxr-xr-x 27 ujpadmin admin  864  4  6 18:15 conf.d
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 1507  3 28 01:56 dovecot-dict-auth.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  852  3 28 01:56 dovecot-dict-sql.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 5733  3 28 01:56 dovecot-ldap.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 5824  3 28 01:56 dovecot-sql.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 4391  3 28 01:56 dovecot.conf

/usr/local/etc/dovecot/conf.d:
total 124
drwxr-xr-x 27 ujpadmin admin   864  4  6 18:15 .
drwxr-xr-x  9 ujpadmin admin   288  4  6 20:16 ..
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  5296  3 28 01:56 10-auth.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  1781  3 28 01:56 10-director.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  3082  3 28 01:56 10-logging.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin 17732  3 28 01:56 10-mail.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  3569  3 28 01:56 10-master.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  3056  3 28 01:56 10-ssl.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  1657  3 28 01:56 15-lda.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2808  3 28 01:56 15-mailboxes.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  4508  3 28 01:56 20-imap.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   936  3 28 01:56 20-lmtp.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  4066  3 28 01:56 20-pop3.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2704  3 28 01:56 20-submission.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   676  3 28 01:56 90-acl.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   292  3 28 01:56 90-plugin.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2596  4  6 18:15 90-quota.conf
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   499  3 28 01:56 auth-checkpassword.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   489  3 28 01:56 auth-deny.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   343  3 28 01:56 auth-dict.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   924  3 28 01:56 auth-ldap.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   561  3 28 01:56 auth-master.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   515  3 28 01:56 auth-passwdfile.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   788  3 28 01:56 auth-sql.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   611  3 28 01:56 auth-static.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin  2182  3 28 01:56 auth-system.conf.ext
-rw-r--r--  1 ujpadmin admin   330  3 28 01:56 auth-vpopmail.conf.ext
$
 設定ファイルを複製したところまでで終了.
 MySQL 5.7で,パスワードを変更しようとしたら,ERROR 1819 (HY000): Your password does not satisfy the current policy requirementsというエラーがでた.
 これは以前実行したmysql_secure_installationの影響だけれど,今回もうちょっと踏み込んで?みる.

 まずは現在設定を確認.
mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'validate_password%'🆑
    -> ;
+--------------------------------------+--------+
| Variable_name                        | Value  |
+--------------------------------------+--------+
| validate_password_check_user_name    | OFF    |
| validate_password_dictionary_file    |        |
| validate_password_length             | 8      |
| validate_password_mixed_case_count   | 1      |
| validate_password_number_count       | 1      |
| validate_password_policy             | MEDIUM |
| validate_password_special_char_count | 1      |
+--------------------------------------+--------+
7 rows in set (0.00 sec)

mysql>
 それぞれの意味は次の通り.

validate_password_check_user_name
 ユーザIDがパスワードに使われているかチェック.

validate_password_dictionary_file
 パスワードとして使ってはいけない文字列の除外リストファイルの場所.

validate_password_length
 パスワードに必要な総文字数.

validate_password_mixed_case_count
 パスワードに含まれる大文字小文字の数.

validate_password_number_count
 パスワードに必要な数値文字の数.

validate_password_policy
 パスワードポリシー.LOWだとパスワード長のみ.

validate_password_special_char_count
 パスワードに含まれる記号の数.

 パスワードポリシーを変更したい場合は,次のようにSET命令で定義する.

mysql> SET GLOBAL validate_password_mixed_case_count=0;🆑
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)

mysql>
 ひどくゆるゆるに設定したのはこれ.
mysql> SHOW VARIABLES LIKE 'validate_password%';🆑
+--------------------------------------+-------+
| Variable_name                        | Value |
+--------------------------------------+-------+
| validate_password_check_user_name    | OFF   |
| validate_password_dictionary_file    |       |
| validate_password_length             | 8     |
| validate_password_mixed_case_count   | 0     |
| validate_password_number_count       | 0     |
| validate_password_policy             | LOW   |
| validate_password_special_char_count | 0     |
+--------------------------------------+-------+
7 rows in set (0.01 sec)

mysql>
 パスワードを変更してみる.
mysql> set password for 'ujpadmin'@'localhost' = password('yuruipass');
Query OK, 0 rows affected, 1 warning (0.01 sec)

mysql>
 簡単なパスワードでも設定できました.ちなみに,このvalidate_password_は,MySQLサーバを再起動しても設定はリセットされません.

さらば あぶない刑事

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/6 2:27
 2016年の映画.舘ひろし,柴田恭平主演,仲村トオル,吉川晃司共演.10年ぶり7作目で最終作.

 横浜で掲示をしているが,退職まで5日の舘ひろし,柴田恭平.自分たちが壊滅させたヤクザがマフィアと手を組んでいることを掴んで,影にいる吉川晃司にたどり着く.

 この映画は,テレビドラマ時代を知っているにとは楽しめる要素がたくさんあるのだろうけれど,それを見てないし映画も本7作目が最初に見た感じなので,過去作品を知っている人が楽しめるであろう風景の共有ができないかな.劇中,車のレパードが出てくるのだけれど,そういう小物も当時を知る人向けでしょう.

 そしてラスト.絶体絶命になってから場面が転換してしまう.あれ結局どうなったのかは描かれない.ふと,この感じ既視感があったのだけれど,同じ柴田恭平がでている「チ・ン・ピ・ラ」という映画のエンディングかな.チ・ン・ピ・ラについてはこのリンクで140文字程度で説明しています.

お熱

カテゴリ : 
人生 » 体・病気
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/5 23:00
 熱が出た.日曜日の夜から.継続するのは珍しい.病院にいって検査したらインフルエンザでは無いと結果が.あの鼻の穴に通す不快な検査.
 花粉か?とうとう!?と思ったけれど,結局のところ病院2つ,いつもの診療所と,ひさびさの耳鼻科に行ったけど「風邪」という判断でした.

 検査と薬だけで6000円くらいになった.これが3割だと考えると...毎年,健康保険料を支払っているけれど,若い時は払い損が多いと思うけれど,お得なのかどうか,いまなら損益分岐点に近いのかな?なんて考えてしまうね.

/etc/bashrcを編集

カテゴリ : 
サイト構築
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/4 23:00
 サーバ全体のユーザのbashrcを設定するために,テンプレートファイルを編集する.

 環境設定ファイルをバックアップする.
zeus:~ ujpadmin$ ls -la /etc/bashrc🆑
-r--r--r--  1 root  wheel  265  7 16  2017 /etc/bashrc
zeus:~ ujpadmin$
zeus:~ ujpadmin$ sudo cp -p /etc/bashrc /etc/bashrc.20180403🆑
Password:
zeus:~ ujpadmin$
zeus:~ ujpadmin$ ls -la /etc/bashrc🆑
-r--r--r--  1 root  wheel  265  7 16  2017 /etc/bashrc
zeus:~ ujpadmin$
zeus:~ ujpadmin$ ls -la /etc/bashrc.20180403🆑
-r--r--r--  1 root  wheel  265  7 16  2017 /etc/bashrc.20180403
zeus:~ ujpadmin$
zeus:~ ujpadmin$ diff /etc/bashrc /etc/bashrc.20180403🆑
zeus:~ ujpadmin$
環境設定ファイルの中身を確認.
zeus:~ ujpadmin$ cat /etc/bashrc🆑
# System-wide .bashrc file for interactive bash(1) shells.
if [ -z "$PS1" ]; then
   return
fi

PS1='\h:\W \u\$ '
# Make bash check its window size after a process completes
shopt -s checkwinsize

[ -r "/etc/bashrc_$TERM_PROGRAM" ] && . "/etc/bashrc_$TERM_PROGRAM"
zeus:~ ujpadmin$
 これをみるとetc/bashrc_にファイルがある模様.
zeus:~ ujpadmin$ ls -la /etc/bashrc.*🆑
-r--r--r--  1 root  wheel  265  7 16  2017 /etc/bashrc.20180403
zeus:~ ujpadmin$ ls -la /etc/bashrc*🆑
-r--r--r--  1 root  wheel   265  7 16  2017 /etc/bashrc
-r--r--r--  1 root  wheel   265  7 16  2017 /etc/bashrc.20180403
-rw-r--r--  1 root  wheel  9192 10 11 09:48 /etc/bashrc_Apple_Terminal
-r--r--r--  1 root  wheel   265  8  2  2015 /etc/bashrc~previous
zeus:~ ujpadmin$
 次のように追加.
# System-wide .bashrc file for interactive bash(1) shells.
if [ -z "$PS1" ]; then
   return
fi

PS1='\h:\W \u\$ '
# Make bash check its window size after a process completes
shopt -s checkwinsize

[ -r "/etc/bashrc_$TERM_PROGRAM" ] && . "/etc/bashrc_$TERM_PROGRAM"

🈁
#PATH 20180131
export PATH="/usr/local/opt/openssl/bin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/gnu-sed/libexec/gnubin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/coreutils/libexec/gnubin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/apr-util/bin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/apr/bin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/openssl/bin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/gettext/bin:$PATH"
export PATH="/usr/local/opt/curl/bin:$PATH"

#man 20180131
export MANPATH="/usr/local/opt/gnu-sed/libexec/gnuman:$MANPATH"
export MANPATH="/usr/local/opt/coreutils/libexec/gnuman:$MANPATH"
export MANPATH="/usr/local/opt/gnu-tar/libexec/gnuman:$MANPATH"

#Prompt
PS1='\h:\u \t \w \n\$ '
export COWPATH=/usr/local/Cellar/cowsay/3.04/share/cows
cowsay -f bud-frogs `hostname`
🈁
 さて.リモートからログインしてみる.
MBP2017:~ ujpadmin$ ssh ujpadmin@zeus.local🆑
Password:
Last login: Tue Apr  3 15:56:11 2018 from c2%en3
 ____________
< zeus.local >
 ------------
     \
      \
          oO)-.                       .-(Oo
         /__  _\                     /_  __\
         \  \(  |     ()~()         |  )/  /
          \__|\ |    (-___-)        | /|__/
          '  '--'    ==`-'==        '--'  '
zeus:ujpadmin 16:40:17 ~
$
 でました.

Home Brewでcowsayをインストール

カテゴリ : 
サイト構築
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/3 16:32
 cowsayコマンドは,私の中ではslコマンド,yesコマンドの次の3番目に感銘を受けたコマンドでした.今回対象はmacOSなので,brewでインストールします.
$ brew info cowsay
cowsay: stable 3.04 (bottled)
Configurable talking characters in ASCII art
https://github.com/tnalpgge/rank-amateur-cowsay
Not installed
From: https://github.com/Homebrew/homebrew-core/blob/master/Formula/cowsay.rb
$
 確認できたのでインストール.
$ brew install cowsay
Updating Homebrew...
==> Auto-updated Homebrew!
Updated 1 tap (caskroom/cask).
No changes to formulae.

==> Downloading https://homebrew.bintray.com/bottles/cowsay-3.04.high_sierra.bottle.tar.gz
######################################################################## 100.0%
==> Pouring cowsay-3.04.high_sierra.bottle.tar.gz
🍺  /usr/local/Cellar/cowsay/3.04: 65 files, 82.9KB
$
 ファイルパスを確認.
$ which cowsay
/usr/local/bin/cowsay
$
 実行してみる.
$ cowsay Hello
 _______
< Hello >
 -------
        \   ^__^
         \  (oo)\_______
            (__)\       )\/\
                ||----w |
                ||     ||
$
 echoコマンドのように,Helloとしゃべっている.牛だけじゃなくて,色々なアスキーアートが含まれている.そのリストは次の通り.
$ cowsay -l
Cow files in /usr/local/Cellar/cowsay/3.04/share/cows:
beavis.zen blowfish bong bud-frogs bunny cheese cower daemon default dragon
dragon-and-cow elephant elephant-in-snake eyes flaming-sheep ghostbusters
head-in hellokitty kiss kitty koala kosh luke-koala meow milk moofasa moose
mutilated ren satanic sheep skeleton small sodomized stegosaurus stimpy
supermilker surgery telebears three-eyes turkey turtle tux udder vader
vader-koala www
$
 -fオプションを使ってアスキーアートを指定する例.
$ cowsay -f dragon-and-cow Hello
 _______
< Hello >
 -------
                       \                    ^    /^
                        \                  / \  // \
                         \   |\___/|      /   \//  .\
                          \  /O  O  \__  /    //  | \ \           *----*
                            /     /  \/_/    //   |  \  \          \   |
                            @___@`    \/_   //    |   \   \         \/\ \
                           0/0/|       \/_ //     |    \    \         \  \
                       0/0/0/0/|        \///      |     \     \       |  |
                    0/0/0/0/0/_|_ /   (  //       |      \     _\     |  /
                 0/0/0/0/0/0/`/,_ _ _/  ) ; -.    |    _ _\.-~       /   /
                             ,-}        _      *-.|.-~-.           .~    ~
            \     \__/        `/\      /                 ~-. _ .-~      /
             \____(oo)           *.   }            {                   /
             (    (--)          .----~-.\        \-`                 .~
             //__\\  \__ Ack!   ///.----..<        \             _ -~
            //    \\               ///-._ _ _ _ _ _ _{^ - - - - ~
$
 結構な対策だ....cowsayにコマンドの実行結果を喋らせてみる.
$ cowsay -f bud-frogs `hostname`
 ____________
< zeus.local >
 ------------
     \
      \
          oO)-.                       .-(Oo
         /__  _\                     /_  __\
         \  \(  |     ()~()         |  )/  /
          \__|\ |    (-___-)        | /|__/
          '  '--'    ==`-'==        '--'  '
$
 サーバ毎に別のキャラクタを表示するように設定すれば,サーバの誤認に使えるのだろうと思う.

たけし独立 オフィス北野

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/3 14:59
 ビートたけしが,自らの所属事務所を辞めて独立したことについて,年度末に,たけし軍団の一部がオフィス北野の社長への非難文書をブログが話題になっている.
 オフィス北野のマネージャなどタレントではない従業員が歩合制のタレントより多くのギャラをもらっていて一般に照らし合わせてもそれは高額,その影響を受けて,井手らっきょは活動拠点を熊本にUターンするという流れで,社長への風当たりが強い感じで報道されている.

 不可思議なのは,不満があっても,たけし軍団が会社を辞めるわけではないということ.現実的に,たけしが不在だとオフィス北野の売上は微々たるものになると思われる.
 そうなると,従業員や軍団の人たちなど,抱えているものが多いオフィス北野側の負担が大きくなるのではないか.そしてそれが狙いなのではないか.

 実はこれは経済戦争なのでは?なんて考えてみたりしています.
 iPhone 7 Plusの画面に貼り付けている液晶保護シートが,指が引っかかるようになったので交換を考えた.指が引っかかると何が不便かというと,ポケモンGOでカーブボールを投げる際に失敗するということ.
 調べると「ゲームに最適な」とうたう液晶保護シートがたくさんあるのだけれど,ネットで調べるよりも売っているやつをすぐ買いたいので,ヨドバシカメラに行ってみた.

 そこでいくつか出してあるサンプル品を触ってポケモンGOでカーブボール,エクセレントを出せそうな感じがしたので,ちょっと値がはって1770円したけれど,君に決めた!


 人生初のガラス?シート.それに画面を拭くためのアルコール付きのクリーナーやら埃取りのゆるいテープが付属していました.


 左の写真は,1年ちょっと使ったフィルム.モンスターボールをクルクル回転させる部分がダメージを受けていることが見て取れる.
 取り付けは簡単.台紙から剥がす時が割れちゃう・・・?ので慎重になったけれど,あとは貼り付けると自然とほとんど勝手に吸い付く感じで気泡が抜けていく.
 サラサラで滑りが良いので,これで明日からのレイド戦が楽しみ.なんだけれど,シートが分厚いのでボタンが少し段差がでて違和感を感じますが,すぐ慣れますね.

エイプリルフールネタ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/1 23:10
 4月1日以降にポケモンGOを起動すると,ポケモンボックスや図鑑がドット絵になりました.ちょっと起動がいつもより時間がかかると思ったよ.


 みんな,またバグなんじゃないか?と思うのがナイアンティック品質...そしてニュースが「昨日」ってなっているのはどうなのだろう.

平成30年春季皇居乾通り一般公開

カテゴリ : 
趣味 » イベント
ブロガー : 
ujpblog 2018/4/1 23:00
 去年12月以来の一般公開.春は2016年以来だった模様.


 ここ二週間,寒暖差が激しくて,5月ごろの暖かさから真冬に戻ってまた暖かいという感じだったので,桜も一斉に咲いてもう散っている感じでした.難しいね.
 宮内庁が発表している来場者数にも顕著に出ています.


 金曜日がは天気が悪くなかったんだけど平日だからか?少ない模様.

 そしての,毎回恒例かみさんが腹減ったコールがあったのだけれど,今回は一旦乾門を出て,北桔梗門から皇居東外苑に戻りました.


 私は3月10日以来です.Exレイドがあったのでね.江戸城天守閣跡に登ったりして大手門を抜けて丸の内の賑やかなところへ.
 1つだけケータリングカーがいたので,そこでガパオライスを食しました.

ミュウツー Exレイド 8回目

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/31 23:00
 先週のミュウツーのExレイドの前後で,レイド始まる前後で金曜日と土曜日の無料チケットを使ってルギア戦を行ったのだけれど,そのチケットが両方ミュウツーのExレイドに当選しました.今週と来週.


 1つはExレイド開催履歴の無いジムだったけれど,たぶん運営側が緩和して拡大したのだと思う.
 今回は事前にジムを青にしておいたのだけれど,他のジムでルギア戦している間に落とされて黄色ジムに.これが45分前.そしてどうしても落としきれず,結果ボールは9個でした.それでも7個目くらいで取れました.個体値は良くないけれど,逃げられそうな雰囲気を出していたので気を使ったけれどどうにか.
 さて.2泊3日のバケーションパッケージ,「アトラクション満喫コース」とかいうやつなので,時間指定の無いどのアトラクションでも使えるファストパスが多数.でも,今回の場合,「トイ・ストーリー・マニア!」と「ニモ&フレンズ・シーライダー」というディズニー・シーの2アトラクションは対象外.
 と言っても公式ホテル宿泊者は15分前入場ができるのでファストパスをゲットできる.が,「ニモ&フレンズ・シーライダー」は場所が遠かったのだが「トイ・ストーリー・マニア!」を取った後だといけなかった模様.
 結局妹たち甥っ子姪っ子は「トイ・ストーリー・マニア!」に乗ったみたいだけれど,その後にファストパスを取りに行った「ニモ&フレンズ・シーライダー」は15時過ぎだったので乗れないのでその辺にいる人にあげたそうです.

 私はそんな騒ぎが終わった11時ごろにディズニー・ランドに到着.バケーションパッケージに付属のファストパスを使い切るために,次のようなコースで.

(20)バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
(21)プーさんのハニーハント
(22)ピーターパン空の旅
(23)ミッキーのフィルハーマジック
(24)リフレッシュメントコーナーで,チーズドック


 これは,自分では3デーマジックパスポート17,800円を購入して入場したのですが,1アトラクションあたり740円程度となります.レストランも入っているけど.


 そしてディズニーランドを後にして15時25分発の乗車率30%くらいのシャトル運行の高速バス720円で東京駅へ.のり口は八重洲南口だったけれど,下車は日本橋口に到着.ということで,そのまま地下に降りてポケモンストアとキャラクターストリートへ.ポケモンストアには偶然ピカチュウが来て居たので写真撮りました.姪っ子は恥ずかしがってたけれどな.

 そして最近工事が終わって見通しが良くなった東京駅庁舎の前で記念撮影.ついでに新幹線で帰っていくところをKITTEの上から撮影してみました.
 3日間で6万歩も歩きました.

ディズニーランド2018 2日目

カテゴリ : 
趣味 » ディズニー
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/29 23:00
 ディズニーランド2日目.妹たちはバケーションパッケージが付いていてディズニーランドホテルなので8時15分から入場してファストパスを取りつつ,1つアトラクションに乗った後にホテルに帰って朝食.朝食を食べ終わった頃に私がディズニーランドに到着.という感じになりました.


 そんな感じでも結構乗りました.

(6)白雪姫と七人のこびと
(7)ピノキオの冒険旅行
(8)ピーターパン空の旅
(9)モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!
(10)ハピネス・イズ・ヒア(パレード)

 ハピネス・イズ・ヒアは2013年から行われている昼のパレードですが,この春で終了して新しいものになるそうです.

(11)ハングリーベア・レストラン

 バケーションパッケージについているフリードリンク券を使える場所を探していたら,ハウス食品の運営するカレーショップが.ポークカツカレー980円と,リトルハングリーベア・カレー600円.
 結構人がいましたが,注文行列も5分強程度で,座席も待っていれば開く感じでした.まぁ,ディズニーだしファストフードなので長居する人はあまり居ないのでね.

(12)スプラッシュ・マウンテン

 そして200分待ちのところをファストパスで20分くらいで乗ったスプラッシュ・マウンテンはびしょ濡れでした.暖かい日差しもあったから少し多めだったのかなぁ.結構濡れました.そして写真コーナーに変化が.前回来た時は,写真を確認するモニターで自分が出ているシーンの写真をスマホで撮影する人が多かったけれど,今回はそれに対策をされていて静止画の上を水しぶきが波打って撮影できないようになっていました.イメージを損なわない演出だなぁと感心.




(13)ウエスタンリバー鉄道
(14)スペースマウンテン

 日中の機器トラブルの関係で時間自由なファストパスが乱発されたせいで,ファストパスなのに60分待ちでした.60分待ちで55分経過した頃に甥っ子がトイレ!というので近くのキャストに問い合わせたらすぐEXITに案内してもらって外部にあるトイレへ.その際に戻る場合には,その辺のキャストに出る時に伝えておいた名前を言えば元どおりに案内してもらえます.ストレスなくて助かった.

(15)トゥモローランド・テラス

 またまたバケーションパッケージについているフリードリンク券を使える場所を探して居たらハンバーガーショップで.ここは1470席もあるので余裕で座れる.時間も関係しているのだろうけれど.バンズの上の部分がミッキーマウス風の形をしているけれど,どちらかというとウマ面なのでちょっと食べづらい.気もする.

(16)カリブの海賊
(17)ミッキーのフィルハーマジック
(18)アリスのティーパーティー(コーヒーカップのやつ)
(19)バズ・ライトイヤーのアストロブラスター


 唯一?シューティングゲームで腕を競い合うことができる「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」ですが,今回は49800点でした.


2011年の時の成績

 2011年の成績は46900点だったので,少しは上手くなったのかもしれない.いや,誤差の範囲だと思うけど.

ディズニーランド2018

カテゴリ : 
趣味 » ディズニー
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/28 23:00
 電車の旅に切り替えたので,ディズニーランドは2014年以来の4年ぶりとなりました.今回は午後15時まで仕事して,上京してきた妹と甥っ子姪っ子たち四人と待ち合わせして遊ぶという工程.

 のぞみ112号で朝10時47分に東京駅に到着した御一行たちと,東京駅八重洲南口改札で1回目の合流.そのまま八重洲南口の高速バス乗り場の5番に連れて行きます.ここからディズニーランド・ディズニーシーに行く便もありますが,今回は東京スカイツリーへ.11時00分と11時40分のバスがありますが,11時00分に間に合いました.発車3分前でギリギリ乗れた感じ.

 その後私も15時40分のバスで東京スカイツリーへ.午前中のバス会社は覚えてないけれど,私が乗ったものはJRバスでした.


 時間を外していたからか乗客は2名.大江戸博物館近くあたりで一人降りて行って途中乗車する人もいなかったのでほぼ貸切り.
 使わなかったけれど一番後ろにトイレもついて,各座席にUSB充電が可能となっていて,乗り心地も快適でした.35分程度で東京スカイツリーに到着.これだけの装備があって720円でICカードで支払えます.



 東京スカイツリーは久しぶり.いまだに登ったことがないけれど,「東京スカイツリー 318mを超えた」とブログを書いているのが2010年3月22日.そして開業13日目に行ったのがカミさんの友達が夫婦で観光上京してきたので案内した時でこれが2012年6月.ということは開業5年目の後半ということか.私は登らなかったけれど,妹と子供達は30分並んだそうです.子供達は,どちらかというと,ショッピングモールのソラマチにあるポケモンセンターで遊んだのが楽しかった模様です.入り口に大きなレックウザがあったので軽く写真撮りましたが,私は入りませんでした.

 そして東京スカイツリーからディズニーランドへ.これも高速バスで行きました.セルフサービスになっていますが,荷物も預けられるので手ぶらで乗車.今回のバスはUSB充電などはありませんでしたが,東京スカイツリーからの移動だと乗り換えもないので高速バスが快適で良いでしょう.ちょっと高いけどね.



 ディズニーランドホテルへのチェックインが18時過ぎだったので,ディズニーランドに入ったのは19時23分ごろ.1日目の成果は次の通り.

(1)エレクトリカルパレード
(2)フィルハーマジック
(3)キャプテンフックス・ギャレーでピザを食べる
(4)カリブの海賊
(5)ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション(ナイトクルーズ)

 今回は妹たちはバケーションパッケージだったのでドリンク飲み放題付きだったので,シーフードピザ単品500円を5セット.とても安い夕食になりました.そして,前回来た時は改修中だったジャングルクルーズで,新規追加コンテンツのナイトクルーズで.キャストのハイテンションぶりは子供達も引いていましたが,騒いでなんぼだしね.

 閉園間際の22時ごろまで堪能.

facebook炎上

カテゴリ : 
インターネット
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/27 2:42
 facebookが公式に謝罪したそうだ.事の発端はfacebookにて個人情報漏洩があったのだけれど,その対応が悪かったので,企業公式サイトをはじめとして個人アカウントも退会削除をしてそれに抗議する運動が活発化したからだという.

 3年前,会社が倒産した際に,facebook上の公式サイトの閉鎖を依頼されたのだけれど,手順もわかりづらかったのもあるけれど,感心したのは削除したあと14日以内に再ログインすることでデータが復活するという仕様になっていたこと.
 その時に思ったのは,内部犯行で悪意を持って消された場合でも復活できる仕組みを用意しているのかなと思ったけれど,そういう機能が生きていれば,今回facebookに対して怒りをぶつけて退会した人も,怒りがおさまれば2週間以内に再ログインすれば復活するはず.

 でも,実はfacebookで築いた人間関係をリセットするためとか,いわゆるmixi疲れからの脱却のための良い口実だという分析をしている人もいるね.

県庁の星

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/26 23:00
 2006年の映画.織田裕二主演,柴咲コウ共演.

 県庁で大規模再開発を進めていたエリートの織田裕二は,何人かとともに民間企業との人事交流の一人として,満天堂というスーパーに派遣された.そこには現場を任されている優秀パートの柴咲コウが勤めていたが,店は売れ行きよりか消防署などの役所から目をつけられていて営業停止寸前.そんな中でも県庁で鍛えた手腕で業務改善書をまとめるも,まともに取り合ってくれない.
 監査している時にお弁当作り課題を見出し,高級志向のAチームと従来型のBチームに分けて方商品をつけてばんばらせるが,従来型に負けてしまうが,あることの気づきから挽回し,店のみんなの信頼を得て行くことになる.

 織田裕二は最終的には県庁に戻るのだけれど,Before/Afterで気持ちがすっかり変わってしまている.酒井和歌子が演じる知事が,もうちょっといい人で良い結果になっていけば良いのだけれど,続編を示唆する考え方からか,スッキリしない終わり方の映画でした.

 「スーパーの女」とか「ホイチョイ系」を思い出すのだけれど,関係ないんだな.のちに織田裕二に多い正義感モーレツサラリーマンになって行くんだね.

コミュニティ・デイはフシギダネ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/25 20:58
 第1回目ピカチュウ,第2回目ミニリュウに続いて開催されるのは,フシギダネ.第1世代御三家の1つ.


 日曜日の12時から15時までの3時間だけ,フシギダネだらけになって,物によっては色違いが発生するという事で,前回ミニリュウが大量に湧いていた神社の4点ポケストップと駅前3ジムの150mを往復する感じでゲットしてみた.


 今回のイベント前のアプリバージョンアップによって,フシギダネ,フシギソウ,フシギバナは色が薄く変更されてしまい,出てきてもぱっと見わからない事案が発生.
 そして何よりアプリバージョンアップによりアプリケーションプロトコルが変更になったようで,ポケモンGO補助ソフトとして必須と行っても過言でないマジゴが封鎖されてしまいました.
 それでも,フシギソウで個体値100をゲット.色違いもたくさん撮ったのですが,実はメスの色違いがレアだったようで,それは捕獲できないままで終わりました.

 近海のイベントはネタとして面白くないのかナイアンテックがボットやサーバ増強対策をしたからか,トラブルは発生せずに終われました.

ミュウツー Exレイド

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/24 23:00
 二週間ぶりのExレイド.通算7回目の当選.今回の当選は,2回目と同じ代々木公園でした.初回は,かみさんに取りに行ってもらったのだけれどね.


 今回もとれました.5匹目.両個体は出ずでした.

 事前に,ジムを青ジムにしてラッキーを配置していたのだけれど,ちょっと気を抜いて近くのルギアレイドをやっている間に,ラッキーは落とされてしまいましたが,金ズリ支援などで青ジムを維持.それでもボールは20個でしたが,1球で取れました.
 そろそろ良い個体が出てくるのでは?と思って,ふしぎなアメを30残してミュウツーのアメに変えておいたのだけれど,今回も強化に値しない個体値だったのでお預け.代わりにレックウザを育てることにしました.

99.9 -刑事専門弁護士- SEASON2

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/23 23:56
 2018年の連続ドラマ.松本潤主演.前作の榮倉奈々(リアルに育児休暇?)に変わり,木村文乃がヒロインとして出演.

 日本の刑事事件における裁判有罪率が99.9%になるので,残り0.1%を紐解くことが主軸となる.一話完結なのだけれど,出演者の一部に過去事件にまつわるエピソードが伏線小出しの上回収される感じで進行する.

 ストーリーとしては面白いし毎回のコネタが含まれているところも見逃せないのだけれど,どうしても松潤が演じる主人公のあの雰囲気が,馴染めない.ヒーロー感も無いしね.

 そういえば,前シーズンでは,小料理屋のシーンで料理紹介的なものが含まれていたけれど,今回はそういうシーンはなかったかな.メインの話からは外れるしね.

ルギア再登場 その2

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/22 1:27
 伝説のルギアが再登場したわけだけれど,今回は伝説ポケモンで初めて色違いが実装されている.この色違いについて,興味深い考察があった.

 色違いを実装した初日,その出現確率はちょっと高めにしておく事で,出現したユーザはTwitterなどのSNSに掲載し,情報が拡散させる.その情報を見た人はリアクションとしてレイド戦をやるのだけれど,出現率を下げておく,あるいは元の設定に戻す事で手に入らないから,コレクション癖を刺激して課金して頑張る,という構図.

 その筋で推測すると,レイドパスは1枚100円くらいだけれど,期間限定でのボックスセット販売で74円くらいで売られることがある.大量にチケットを持ってしまったので気が多くなって,たくさんレイド戦をする.でもそういう時は良質の個体をあまり出さないようにしておく.「次は出るかも?」という淡い期待で射幸心を煽られてゲームをしてしまう.もともと確率ゲームだが確定ではないので,宝くじと同じ.参加しなければ手に入れられないけれど,参加しなければ手に入れられない.


 今回,ルギアは93%個体を取ることができた.どうも個体値が前回のレックウザより高い模様.それもノーマルの色の場合.ルギアは防衛型なのだがジムに置けない仕様なので良いものを持っていてもゲーム内では活躍する場所はないので良個体を1つとってしまえばもう終わり.でもイベントは二週間続くので,そのバリエーションとして色違いを出して,色違いは捕獲で100%取れるが出現率を下げておくことで課金を誘発させる,というような感じなのかな.

寒の水

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/21 23:27
 今日は春分の日なのだけれど,東京は雪.箱根なんて大雪で20センチごえの積雪.ここ一週間程度,20度くらいだったのに急に寒くなった.寒の戻り.

 寒の戻りで思い出したけれど,母方の祖母が,「寒の水」というのを飲んでいた.寒の日に汲んだ水を一升瓶にいれて,それをちょっとづつ半年くらいかけて飲んでいた.これを飲んでいれば風邪を引かなくて健康なのだと.

 祖母の家の台所には,水道の蛇口が2つあり市の水道と井戸の水と別れているので,てっきり井戸の地下水かと思っていたら,普通に水道水だった.結局のところ水道水だったので意味がわからんと言って父親があきれていたのを思い出す.

 広辞苑によると,「寒の水」とは寒中に汲んだ水.寒中とは小寒と大寒で,正月明けから節分の頃を指す模様.寒中見舞いとか寒中水泳もその期間のことなのか.
 その寒い期間の水は質が良いとされていたらしいけれど,科学的には雑菌が抑えられる作用があるとの見方もある.寒の時期に寒の水によって仕込まれる味噌や酒類は,品質が良くなることが期待できるそうだ. 祖母は自家製の味噌を作っていたので,そういう伝承的な事があって,寒の水を珍重していたのだろう.

 祖母はもう随分前に亡くなったのだけれど,そういえば風邪ひいたりのような小さい病気はしてなかったなぁ.

SSL証明書の正しさを確認する

カテゴリ : 
セキュリティ » ツール
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/20 23:40
 先日,シマンテック(ベリサイン)のSSL証明書の問題を書いたのだけれど,SSL証明書のテストをしてくれるサイトがある.

Qualys SSL Labs
https://www.ssllabs.com

SSL Server Test
https://www.ssllabs.com/ssltest/

 URLを入力するだけなのだけれど,結構有名な会社のサイトでも評価Fになっているようなので,気をつけないとね.

BG~身辺警護人~

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/19 23:53
 2018年のテレビドラマ.木村拓哉主演.

 警備会社で交通整理をやっている木村拓哉が,新たに設置された身辺警護課に配属.上司は上川達也,同僚に工藤巧,菜々緒, 間宮祥太朗がいる.

 木村拓哉は民間の警備会社でボディガードをやっているわけだけれど,大臣の石田ゆり子をSPの江口洋介が取り巻いているが,都度都度それらと交わりながら,政治色を絡めて時事ネタを絡めながら進行していく感じ.進行しながら,登場人物の過去にまつわるエピソードがでてくるのだけれど,菜々緒と間宮祥太朗については全く触れられない感じでした.放送回が11回くらいあれば描かれたんだろうけどね.

 木村拓哉演じる主役が,VIP専用ボディガードから交通整理にまで身を落としたきっかけについて,小出しに伏線をされていた割にあっさりと中盤で解決してしまうあたりは,最近の長く引っ張らない傾向に合わせているのかな.
 macOSにApp StoreでSeverを購入して入れるとGUIのサーバソフトの管理ツールがついていて,構築と管理が楽だけれどちょっと方言のあるサーバをお手軽に運用できるのだけれど,選択と集中を進めている模様.

Prepare for changes to macOS Server
https://support.apple.com/en-us/HT208312

 メールサーバとWebサーバを新しくしようと企んでいたのだけれど,計画を練り直すかな..

FRepというRPA化

カテゴリ : 
モバイル » スマホアプリ
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/18 15:16
 ヘッドレスブラウザ業界も活性化しているけれど,API作るよりはGUIがあるならヘッドレスブラウザで〜という面白い試みもある模様.
 そんな中,ちょっと気になったのでメモ.

FRep
http://strai.x0.com/frep-ja/

 Androidの操作を記録して再現するためのツール.これを使いこなせば,定期的にボール投げたりゴープラとの再接続を行ったりと,そういうことができるそうだ.それ以外にも,応用できることはあるでしょう.毎日,ちょっとだけやらなければならない定期作業とかを自動化.

ルギア,再登場

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/17 23:00
 昨年2017年の夏,ゲームシステムが今のようなレイド戦にかわってメインがバンギラスだった頃に現れたルギア.エスパー系の伝説ポケモンだったけれど,10勝して3捕獲でした.
 今日は初日ということで4戦しましたが,4戦目で色違いがでました.


 色違いは嬉しいのだけれど,CP2056が最大なのにCP1995というもので,でもバグらしく色違いは必ずゲットできるというので,パイルの実でもらえるアメを倍にしつつ捕獲しました.
 色違いが出た時のフラッシュ画面を偶然スクリーンショット取れたのが良かったかなー.

レックウザ,終わる

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/16 23:00
 約1ヶ月間にわたり出現していたレックウザが終了した.
 最後は会社の目の前のジムにでていて,19時半くらいまででていたので最終便となったから,東京中の?ひとが最終便としてやって来ていたので,たくさんの人がいた.雨の中を.


 ガチ勢が多かったからか,あっという間にレイド戦は終了.ジムが青だったのでかろうじて10ボールで,最後のレックウザは取れたのだけれどCP2012と低個体で終わった.
 振り返ると38勝20捕獲なので53%程度だけれど,98%のEFFが最高でしたが,数の割には高個体がでない伝説ポケモンでした.

ポケモンセンタートウキョーDX

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/15 23:00
 東京駅の八重洲口を出て左の奥の方に日本橋高島屋があるのだけれど,ランチ時間に伝説レイドのレックウザがでていたので,向かってみた.


 これまでこんな所にジムはなかったのになぁと思いながら,GPSの入る部分はちょうど高島屋の裏側で,トラックヤードの人たちが普段とは違うスマホを見て画面を叩いている大量のサラリーマンが集まっていることを不思議そうに見ていた.
 そんな中で一応取れた.低個体だったけれど.それで帰りに高島屋の入り口に張り出してある案内に目が止まる.


 そして偶然にも今日はカミさんが(何年かぶりに)日本橋高島屋で買い物をしていて,紙袋を持っていたのだけれど,そこにポケモンが描かれていた.調べると昨日,20年ぶりにポケモンセンターがオープンしたのだそうだ.先週までだったら,サカキのニドキングが出てたんだろうけどなぁ.

ライトウェイト・オントロジー

カテゴリ : 
情報システム
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/14 23:00
 来年度,やりたいことを挙げよ!という司令が来たので,ずーっともやもや考えていたものを具体化する提案書を書いてみている.
 テーマとしてRPAとAIがあるのだけれど,もやもやしてているものが何か?を示す用語を探していたら,それが「ライトウェイト・オントロジー」となる.

 AIって,大雑把に言えば全網羅パターンを算出した上での最適解を出すということで,パターンを学習する機構として教師あり,教師ありという整理されたパラメータを与える装置との組み合わせで自動成長していくのが良いのだけれど,現段階の自分たちの課題では,学習させるほどの整理されたものが無い,ので,曖昧なものだけれどこれらを複数組み合わせて「結構あってるんじゃないかなー」という回答を得られるようなものを求める感じになります.

 「結構あってるんじゃないかなー」となるので,ゴールはあるのだけれど,それがいつになるかはわかりません...

元気丼とフラメンキン - つるかめ食堂

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/13 23:00
 最近ちょっとご無沙汰だったので,新宿の思い出横丁のつるかめ食堂へ.


 なんども書いたような気がするけれど,元気丼は25年くらい前にテレビの企画の中で新しい丼を考えるということで2〜3回ダメ出しされて作られたメニュー.時代,料理長によって,ハムが変わってくるけれど,単品のハムマリネと牛すじを乗せたものです.
 フラメンキンは,正式名は「バカでアホでフラメンキン」という感じで,とてもメディア受けするメニュー名だったので,これもよくテレビで取り上げられていたのだけれど,もうなくなってしまったけれど先代がスペインを旅した時に・・・みたいなエピソードが放送されていた.中身的にはベーコンを巻いて天ぷらにしたものです.これがスパイシーでビールに合う.

CURRY SHOP ALPS

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/12 23:00
 八重洲地下街の飲食店を取材する,要は王様のブランチとかで軽く紹介されることが多いカレー屋さんがあるのだけれど,行ってみた..


 時間帯によっては290円という格安カレーなのだけれど,ランチ時間だと普通にカレーセット570円なので,ちょっと安い.カレーセットにはサラダと玉子スープがついて,カツカレー,ポークカレーなどを選ぶことができる.これくらいなら松屋のオリジナルカレーポテトサラダセットが600円なのでね.

 カレーのルーはいたって普通.酸味が強くないタイプ.だから良いのかな.

ミュウツーを強化

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/11 23:00
 昨日取ったミュウツーはCP2228の84%と2匹目と同じCP2219の80%だったのだけれど,CP2228を強化しました.


 ふしぎなアメを変換して181個のアメを使ってCP3760です.これで2匹のミュウツーがCP3700越えなので,下手でもジム攻略を有利に薦めらえますかね.技マシンもループしたけれどジム専用に変更できました.

1日2回のExレイド

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/10 23:00
 朝10時からのミュウツーレイドは,皇居東外苑,つまり江戸城の砲台前で.ここはコイキングのレイドをやったところ.ある意味,狙ってゲット.

 公園は警備が入場チェックしているわけで,朝9時半開園なのだけれど,到着してみると人はパパ息子息子の人家族だけ.ジムに入ってみると,4時間前から青ジム...そして開始して一応入ってみたら,満員で第2陣でした.見えないお友達がたくさんいる模様...

 あーでも助かった.リアルに二組だけだと倒せないしね.

 そして4時間後に,今度は東京駅のポケモンセンター.お店は八重洲地下街にあるのだけれど,地上は東京駅日本橋口になります.


 みてすぐわかる怪しさ...駅なのに人待ちでは無い異様な中年率.


 これまでミュウツーはボール1個目で捕まっていたのだけれど,今回は7球くらい使いました.高捕獲率と言われているけれど稀に逃げられるらしいという話を思い出したけれど,なんとかゲット.

 2匹とも捕まえられました.普段の仕事に行くよりちょと早起きしたし,間の時間つぶしは,丸の内の丸善を徘徊して,八重洲ブックセンターより充実していることは把握しました.ハヤシライスを食べに来る以外の理由で亜はまり来ないからねぇ..

EXレイド

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/9 23:53
 10日くらい前に次のExレイドパスが来ていたのだけれど,今朝,二つ目が来た.


 同じ東京駅付近なので両方できるね.お休みの日だし.

chrome 66 symantec

カテゴリ : 
インターネット
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/8 23:52
 2018年3月15日にリリースされるChrome 66 Betaから,古いベリサインのTLS/SSLサーバ証明書を使っているサイトにアクセスした際に警告表示されるようになるそうです.
 これは,シマンテックが証明書を不適切に発行していて信頼性を失っているので,2016年6月1日以前に発行された証明書を信頼しないようにする措置だとのこと.

 黎明期からの高級ブランドだったベリサイン社のSSL証明書.1枚1年で14万円くらいで,証明書を得るには与信が厳しかった.ガラケー時代には対応している証明書が限られていたので,ほぼベリサイン一択だった.
 値段は高いしで発行までに時間がかかるしで,安くて早いSSL証明書発行サービスとしてジオトラスト(グローバルサイン)とかが出て来たけれど,その後ベリサインはシマンテックに買収されていたところまでは知っていた.今調べたら,ジオトラストもシマンテック配下だったとは.そして「シマンテックの証明書」の信頼度は地に落ちたからか,デジサート社に事業譲渡している模様.

 日本ではよく不祥事を起こした会社が名前を変えたり事業譲渡して衣替えしたりするけれど,これは国際的にもそういうことなのかな.商習慣は一緒ってことかな.

朝から即戦力カイリキー をゲット

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/7 23:59
 野良,野生のカイリキーなんて見たことないけれど,それも高個体96%で攻撃F,CP2460とほぼ完璧なカイリキー が通勤途中の新宿に出現.


 慎重に金ずりを使ってゲット.1日ハッピーでした.

 でも近くに5玉レイドが無く久々にお休み.帰りにはオートキャッチでカビゴンに逃げられたり捕まえていたりと,キャンペーン以外の時期なのでレアなものがよく出ます.東京駅を離れた後は,ハピナスもCP2600近い出ていたし.
 

国際女性デー チャレンジ

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/7 23:44
 Apple Watchで通知が来たのでみたらこんなものだった.


 普段のムーブゴール(歩いたりした距離)を2倍達成すれば,特別なバッジがもらえるとのこと.故障交換期間やその後の同期不能問題があったり,寝正月したりして連続記録が途絶えがちなのだけれど,まぁこういうもので歩いて達成なら,それもまた面白い.

 しかし,雨☔️予報なんだなぁ...ま,3月8日から頑張る女性もいるので,私も頑張ってみよう!

似た苗字

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/6 23:57
 おかげさまで同じ苗字の人には家族以外あったこともない.親戚も含めて.跡取りがばーちゃんで男はとーちゃんだけだったので.親戚はみんな嫁いで行って別の苗字.なので,呼ばれ間違いは経験がない.読み間違いはあるけれど.

----

 小さな診療所に四人しかいない待合室で病院の窓口から「ふくぶちさんお薬の準備ができました」と呼び出し.誰も反応しない.「ふくぶちさん!・・・?」すると,おっさんが立ち上がり窓口へ.

おっさん「あのー,とくぶちですけど,いま呼ばれたのは私でしょうか?」
窓口の人「え? ああ,ふくぶちさん・・・」 

 窓口の人も何か迷っている.そこにトイレから出て来たおばちゃん.もう一度,窓口の人「ふくぶちさんお薬の準備ができました」おばちゃん「ハイハイ」

 この閉鎖空間の中にいる少人数のなかで苗字が75%一緒の人がいて両方とも聞きなれない珍しい名前だったのが面白かった.ただそれだけの話.
 再登場したグラードンとカイオーガの最終日.グラードンが2つ湧いたのでやってみた.


 1つ目は開始時間を結構過ぎていたので集まりが悪く六人で.2回全滅して13匹がひんし,14匹目で倒せました.残り時間もなかったので再突入は自動選択まかせ.相性とか知らんし.
 で,苦労したのだけれどゲットならず.最終便は,13人だったので難なく討伐完了.ゲットしたのは2番手評価かな.

 55討伐の18ゲットなので,32%.やっぱり苦手だったな.

連続ドラマW 監査役 野崎修平

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/4 23:00
 2018年のWOWOWドラマ.織田裕二主演.古谷一行,岸谷五朗,松嶋菜々子共演.

 銀行の支店長だった織田裕二が,ある人の助言により頭取の古谷一行によって監査人に任命.子会社出向から呼び戻された岸谷五朗,女性初の役員を狙うが風見鶏の松嶋菜々子と銀行の危機に立ち向かう.

 元々は漫画?が原作のようですが,たぶんドラマ半沢直樹の影響からか,高学歴エリート集団の銀行員なのに大声を張り上げて陣取り合戦をしている様は,それはそれで次回が気になる展開で進みました.
 頭取の古谷一行が圧倒的に権力がある様で描かれ,取り巻く人たちもみんなタヌキなので寝返ったり味方についたりと大忙し.

 ドラマ的なエンディングはスカッとするものじゃなかったけれど,続編があるのかないのか.ないのかなぁ.
 2017年の映画.広瀬すず主演.中条あやみ,真剣佑,富田望生共演.

 実話.高校に入学した広瀬すずが,サッカー部の真剣佑を応援するために入部したチアリーダー部へ入部.経験者の中条あやみや,経験のあるものないものが集まって,顧問の天海祐希先生の厳しい指導に耐え,全米大会で優勝する.
 まぁ,フラガールを思い出す感じでもあります.天海祐希は,映画で入ってくる後ろ姿の歩き姿だけで天海祐希だとわかりました.圧倒的存在感か.

 中学生くらいにはオススメ映画かな.

 富田望生が走り出すと,ソロモンの偽証の松子ちゃんが走るシーンとダブるので事故にあいそうでハラハラしていたのは我々だけだろうなぁ.

QuicklookにjsonとCSVを追加

カテゴリ : 
ハウツー
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/2 0:22
 macOS XのファイラーであるFinderに,いつの頃からか付属していたけれど,最近は隠し機能化?されているクイックルック.アプリケーションを起動しなくてもファイルの中身を確認できる機能で,画像ファイルとか簡単なExcelやWordなどを見ることができる.複雑なExcelファイルは苦手のようだけれど.
 そのQuicklookに,JSON形式とCSV形式をサポートすできる追加機能が,HomeBrewで簡単にインストールできるというので,試してみた.

 まずはJSON用のアダプタ.
MBP2017:~ ujpadmin$ brew cask info quicklook-json🆑
quicklook-json: latest
http://www.sagtau.com/quicklookjson.html
Not installed
From: https://github.com/caskroom/homebrew-cask/blob/master/Casks/quicklook-json.rb
==> Name
quick look JSON
==> Artifacts
QuickLookJSON.qlgenerator (QuickLook Plugin)
MBP2017:~ ujpadmin $
 インストールしてみる.
MBP2017:~ ujpadmin $ brew cask install quicklook-json🆑
==> Satisfying dependencies
==> Downloading http://www.sagtau.com/media/QuickLookJSON.qlgenerator.zip
######################################################################## 100.0%
==> No checksum defined for Cask quicklook-json, skipping verification
==> Installing Cask quicklook-json
==> Moving QuickLook Plugin 'QuickLookJSON.qlgenerator' to
 '/Users/ujpadmin/Library/QuickLook/QuickLookJSON.qlgenerator'.
🍺  quicklook-json was successfully installed!
MBP2017:~ ujpadmin $
 成功.
 次に,CSVのプラグイン.
MBP2017:~ ujpadmin $ brew cask info quicklook-csv🆑
quicklook-csv: 1.3
https://github.com/p2/quicklook-csv
Not installed
From: https://github.com/caskroom/homebrew-cask/blob/master/Casks/quicklook-csv.rb
==> Name
QuickLookCSV
==> Artifacts
QuickLookCSV.qlgenerator (QuickLook Plugin)
MBP2017:~ ujpadmin $
 これも続いてインストール.
MBP2017:~ ujpadmin $ brew cask install quicklook-csv🆑
==> Satisfying dependencies
==> Downloading https://github.com/p2/quicklook-csv/releases/download/1.3/QuickLookCSV-1.3.dmg
######################################################################## 100.0%
==> Verifying checksum for Cask quicklook-csv
==> Installing Cask quicklook-csv
==> Moving QuickLook Plugin 'QuickLookCSV.qlgenerator' to
 '/Users/ujpadmin/Library/QuickLook/QuickLookCSV.qlgenerator'.
🍺  quicklook-csv was successfully installed!
MBP2017:~ ujpadmin $
 インストールが完了したら,あとはFinderでJSON形式,CSV形式のファイルを洗濯してクイックルックボタンを押すか,スペースキーを押すだけ.

ランチ時間のダブルレイド

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/3/1 23:46
 いつもランチする場所の東京国際フォーラム.昼の時間に2分も変わらずにレイドが行われるというので,行ってみた.


 両方とも逃げられた.1つは個体値がマズマズよかったんだけどなぁ.でも2つ同時だと,1つ目の方はすぐ20人が満員になったけれど,2つ目の方は13人でした.それにしてもカイオーガは取れない.仕事終わりにもやって今日1日で3試合だけど,1つも取れないでアメもでなかったりする...

POKEMONDAY 結果

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/2/28 23:00
 ピカチュウの捕獲数が410だったのが,676まで増えました.266匹捕まえたわけだ.


 大量に発生しているピカチュウだけれどけれど,CPが高いのでゴープラでの捕獲率が低いので手投げが必要.そしてよく逃げる.黒ボールも青ボールも無くなってしまう.
 色が濃い,焦げチュウは取れずでした.卵もたくさんわったのだけれど,ピチューもでず.まぁ,これまでも特別なピチューは出てこなかったので,有料課金の「ふかそうち」ももう買わないんだけどね.

POKEMONDAY

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/2/27 23:00
 2月27日はポケモンの誕生日.要は,初代のゲームの発売日らしい.去年に引き続き,ピカチュウが大発生.


 取り急ぎ,ピカチュウ大好きクラブの金メダルを持っているのだけれど,現在のピカチュウ捕獲数は410です.この後,どれくらいまで伸びるのでしょうか...

帰ってきたグラードンとカイオーガ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/2/26 23:52
 年末年始からつい最近まで,それぞれ1ヶ月に渡って出現していたグラードンとカイオーガがレイドに戻ってきた.
 地のグラードン,海のカイオーガは仲が悪くて,それをバランスしたのが,天のレッグウザらしい.


 それで戻ってきてからレッグウザに出会わなくなったのだけれど,出てくる個体値は悪いものばかり.そして,ふしぎなアメはよく出てくる.レイドの最大報酬は高個体のポケモンだけれど,捕獲率は2%ということだから,レイド報酬でもらえるアメの方が価値がある.後からどのポケモンにも使えるし.
 でも,取れないときはもらえて,取れたときはもらえない.そういう感じになっている.偶然だけどね.

ピョンチャンオリンピック 終わった

カテゴリ : 
趣味 » スポーツ
ブロガー : 
ujpblog 2018/2/25 23:34
 二週間に渡り繰り広げられたピョンチャンオリンピックも終了.

・高梨沙羅の銅メダルはもうみんな忘れている
・渡部暁斗が肋骨骨折していた件は美談にしようというメデイアのプッシュが強かった
・カーリングは試合時間が長いのでニュースで見るとダイジェストになるかわよくわからん
・女子フィギュアのアリーナ・ザギトワは圧巻.エリカさまに似ているが身長は156cmだって
・高木家は5個のメダルが手に入ったのか.すごすぎる.
・女子マススタートは2位の韓国のキム・ボルム選手の笑顔がなかったのが気になる
・閉会式で言っていた64針の怪我はどの競技でどこの国の人だったのだろう

 色々な会場で,観客がガラガラ閉店状態.ヨーロッパのテレビ放映時間に合わせているから,午前9時スタートだったり夜22時スタートだったりで過酷な寒さと試合終わったら帰宅のための交通機関がないらしく,会場で観戦するには辛いようです.
 フィギュアのエキシビジョンもガラガラでしたよ.これはもったいない.これも朝9時半スタート・・・
 女子フィギュア,前回のロシア代表で15歳で金メダリストになったユリア・リプニツカヤが出てなかったけれど,19歳にして引退していました.

 そういえば,下町ボブスレー,どうなった?

ポケモンGO コミュニティデイ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2018/2/24 22:22
 これまで,レアだったミニリュウがたくさん出て,進化先のカイリューに特別な技「りゅうせいぐん」を覚えさせることができる特別な三時間.というキャンペーンが,システムエラーによって三時間延長で六時間になりました.


色違いは17匹捕獲

 ミニリュウがでるだけでなく,色違いのミニリュウがでて,進化先のハクリュー,カイリューもそれぞれ色違いになるというイベントでした.


イベントの告知はゲーム内でプッシュ通知されない・・・


 都心にいた人は通信エラーがひどかったようだけれど,地元付近じゃぁ,エラーもあったけれど,かなり楽しめました.


 目的としていた色違い3匹ゲットと,「りゅうせいぐん」を覚えさせたカイリューが4匹.うち2匹はイベント中に捕獲した100%個体でした.これまで98%しか持ってなかったのでカンストしました.

 サービス開始直後,このカイリューを作りたくてたくさんミニリュウが発生する上野の不忍池の弁天堂に人が殺到してポケモンGO禁止になったり騒ぎになったのですが,今回も小石川植物園に湧いた100%個体を目指して最終入園時間を過ぎてから入園料を払わず侵入した人がいたそうで,警察の捜索隊がでたそうです.

 こういう行為にならぬよう,気をつけたいですね.

Googleだってサーバエラー

カテゴリ : 
インターネット » Google
ブロガー : 
ujpblog 2018/2/23 23:58
 東京タワーの近くを通ったら,普段と色が違う感じだったので調べようとした.


 この,やっている感のあるメッセージ.「Googleのエンジニアが〜」って言われたら高度な知識を持った人が携わっているんだろうな,ということで暗黙的に理解を示す感じに...
 しばらく経ったらエラーは出なくなりました.それで東京タワーの色は「ダイヤモンドヴェール 平昌オリンピック 金メダルおめでとう!スペシャルダイヤモンドヴェール」というものでした.パシュートで金メダルを取った記念カラー.

ソロモンの偽証 前篇・事件 後篇・裁判

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2018/2/22 23:56
 2015年の映画.2部構成.藤野涼子主演.

 尾野真千子が母校の中学校に赴任してくる.その中学校では伝説の生徒だった.校長の余貴美子は,歴代校長から語り継がれているが話が変わっているようなので真実を知りたいと要望し,20年前のその事件について話をすることになる.

 1990年のクリスマス,中学校で少年が亡くなってている姿が発見される.警察は自殺と断定したが,その後怪文書でイジメっ子の存在が浮き彫りになり,他殺の可能性がでてくるが警察や学校,大人は動かない.そこで,遺体の第一発見者の藤野涼子と,亡くなった少年の小学生時代の親友が中学校で裁判を開催して真実に近付こうとする.

 この作品に出てくる中学生は,ほとんど無名.そして大人の俳優たちは有名俳優だらけ.激しい中学生たちの演技(実際には高校生程度の年齢)で,たくさんの登場人物が出てくるのだけれど,後半に行くについれて引き込まれてくる感じがある.

 ネタバレ.

...続きを読む


広告スペース
Google