UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

 2月30日は存在しないなぁ.



引用:

Apple サブスクリプション料金の改定


iCloud+ with 50GB storage
iCloud
1か月
新料金:¥150 — 旧料金:¥130
2025年2月30日以降


iCloudのサブスクリプションにご登録いただきありがとうございます。このサブスクリプションの今後の変更についてお知らせいたします。
Appleは、月額¥130から月額¥150へこのサブスクリプション料金の引き上げを行います。遅くとも1日前までにキャンセルしない限り、2月30日以降、サブスクリプションは月額¥150で自動更新されます。詳細およびキャンセルについては、サブスクリプションを確認してください。

今後ともよろしくお願いいたします。
Apple

Apple

Apple Account • 購入履歴 • 販売条件 • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 iTunes K.K.
All rights reserved
 もしかして旧暦に存在するのか?と思いついて調べてみた.

2月30日
https://ja.wikipedia.org/wiki/2%E6%9C%8830%E6%97%A5

引用:
太陰暦・太陰太陽暦太陰暦や太陰太陽暦では、月の日数は29日または30日であり、2月30日が現れうる。
 あるのか...
 当日じゃなくて,数日の短期間で売買する事を「ショート」というみたいなので,今回からその名前に変えてみました.
 1月23日に売却したばかりだけど,その後またドンと下がったので,1月28日に買って,1月31日に売ってみました.

 前回と今回の売買を確認.


 山と谷で売買できているけど,底と天井はやっぱり難しい.さらに先週末に売った後,週末のトランプ発言でどうなるかわからなかったけど,予想に反して高くなっていきました.今日売っていれば利益が1万円増しだったね.

 そして売買のタイミングの記録.

...続きを読む

 crontabで定期実行しているMySQLのバックアップが失敗している.失敗というかダンプファイルが肥大化しでディスクフルになった...
 手動で実行してみたら,こんなエラーだった.

sh-3.2# DBbackup.sh
mysqldump: Got error: 145: Table './WEBDB/WEBDB__session' is marked as crashed and should be repaired when using LOCK TABLES
sh-3.2#

 これはWebアクセスのセッションテーブルが壊れている模様.DDoS攻撃を受けた結果,被害が出たと推察.

 まずは壊れたテーブルを確認.
mysql> check table WEBDB__session;🆑
+------------------------+-------+----------+-------------------------------------------------------------------------------------------+
| Table                  | Op    | Msg_type | Msg_text                                                                                  |
+------------------------+-------+----------+-------------------------------------------------------------------------------------------+
| WEBDB.WEBDB__session | check | warning  | Table is marked as crashed                                                                |
| WEBDB.WEBDB__session | check | warning  | 13 clients are using or haven't closed the table properly                                 |
| WEBDB.WEBDB__session | check | warning  | Size of indexfile is: 913408      Should be: 659456                                       |
| WEBDB.WEBDB__session | check | error    | Invalid key block position: 270216091030151533  key block size: 1024  file_length: 659456 |
| WEBDB.WEBDB__session | check | error    | key delete-link-chain corrupted                                                           |
| WEBDB.WEBDB__session | check | error    | Corrupt                                                                                   |
+------------------------+-------+----------+-------------------------------------------------------------------------------------------+
6 rows in set (2.97 sec)

mysql>
haven't closed the table properly(適切に閉じてない).delete-link-chainが壊れているとのこと.

 delete-link-chainはMyISAMで,削除されたレコードを管理する仕組みで,これが壊れているということになる.

 リペアを実行して再度チェックして修復できたことを確認.

mysql> repair table WEBDB__session;🆑
+------------------------+--------+----------+------------------------------------------+
| Table                  | Op     | Msg_type | Msg_text                                 |
+------------------------+--------+----------+------------------------------------------+
| WEBDB.WEBDB__session | repair | warning  | Number of rows changed from 1800 to 1797 |
| WEBDB.WEBDB__session | repair | status   | OK                                       |
+------------------------+--------+----------+------------------------------------------+
2 rows in set (0.29 sec)

mysql>

mysql> check table WEBDB__session;🆑
+------------------------+-------+----------+----------+
| Table                  | Op    | Msg_type | Msg_text |
+------------------------+-------+----------+----------+
| WEBDB.WEBDB__session | check | status   | OK       |
+------------------------+-------+----------+----------+
1 row in set (0.01 sec)

mysql>
 新しいパターンかな.新しいカードが届くという案内を偽装し,日本郵便の追跡ページに誘導させるというフィッシングメール.



引用:
お届け予定のANA VISAゴールドを本日、三井住友カード株式会社から発送いたしましたので、お知らせいたします。

お客さまのカードは受け取りやすい「普通郵便」でお届けいたします。
約1週間〜10日でポストへ投函いたしますので、ご不在でも受け取りいただけます。。
※お届けする封筒に記載の差出人名称は「VJA株式会社」となります。
※一部のお客さまに対しては、「本人限定郵便」でお届けする場合がございます。ご注意ください。

カードの発送状況につきましては日本郵便の追跡ページよりご確認いただけます。
 日本郵便の追跡ページのリンクは既にマルネットとして判定済み.


 現在はドメインも名前解決できなくなり,テイクダウンされている模様.
 メールに記載されていた追跡番号を実際に調べると興味深いことが...

...続きを読む

  Openstaande betaling. Incasso vereist. とは,オランダ語で「未払い。口座引き落としが必要です。」なのだそう.

引用:
Hallo!

Helaas heb ik wat onaangenaam nieuws voor je.
Enkele maanden geleden ben ik erin geslaagd volledige toegang te krijgen tot alle apparaten waarmee je op het internet surft.
Daarna heb ik al je internetactiviteiten in kaart gebracht.

Kort gezegd, is het als volgt gegaan:
Eerder heb ik van hackers een speciale toegang tot verschillende e-mail accounts gekocht (tegenwoordig is dat vrij eenvoudig online te doen).

----

We kunnen dit op de volgende manier oplossen:
Je maakt een bedrag van 950 EUR naar me over (in bitcoin, op basis van de valutakoers tijdens de overboeking),



未払い。口座引き落としが必要です。

こんにちは!

残念なお知らせがあります。
数ヶ月前、私はあなたがネットサーフィンに使っているすべてのデバイスにフルアクセスすることに成功しました。
そして、あなたのインターネット活動をすべてマッピングしました。

簡単に言うと、次のようなものだ:
以前、私はハッカーから様々な電子メールアカウントへの特別なアクセス権を買った(最近では、これはオンラインで非常に簡単にできる)。

-----
以下の方法で解決できます:
950ユーロを私に送金してください(送金時の為替レートに基づき、ビットコインで)

 950ユーロは今日現在の価格で言えば150,789円.これまでの英文のセクストーションメールだと19万円相当を要求することが多かったから,ちょっと安くしてるのかな.

 そして残念ながら,送金している人がいました.新たなターゲットを開拓しているのか.

https://www.blockchain.com/explorer/addresses/btc/1D1Y8NmjBm3wL5XkuRCfX9JpdAPSyrHcy2

 カザフスタンというとオリンピックで柔道が強かった覚えがあるくらいかな.でもこの見た目だとカザフスタン人の系統とは違う感じ.



引用:
Hi! I'm Natalia, I am 43.

I thought I'd send you a message to introduce myself.
Let me tell you a few things about myself: I reside in Kazakhstan, I enjoy a comfortable lifestyle, being in nature, and reading.
My cat who brings me joy , but I've never had kids and I haven't been married before.

By nature, I'm naturally open, and I appreciate honesty, kindness, and the ability to laugh.
I hope to find someone to build a meaningful connection with the potential for something lasting.
I truly wish that we'll enjoy good conversations and, maybe even a deeper connection.

If you feel the same way, I'd be happy to keep in touch!
Feel free to share a picture and let me know more about you.

My e-mail: natalya[@]emailkz.com


こんにちは!私はナタリア、43歳です。

自己紹介のためにメッセージを送ろうと思いました。
私のことを少しお話ししましょう: カザフスタン在住で、快適なライフスタイル、自然の中にいること、読書を楽しんでいます。
カザフスタン在住で、快適なライフスタイル、自然の中にいること、読書を楽しんでいます。

元来、私はオープンな性格で、正直さ、優しさ、笑う力を高く評価しています。
長続きする可能性のある、有意義なつながりを築ける人を見つけたいと思っています。
私たちが楽しい会話を楽しみ、もしかしたらもっと深いつながりができることを心から願っています。

もしあなたが同じように感じてくれるなら、連絡を取り合えたら嬉しいです!
写真やあなたのことをもっと知りたい方は、お気軽にご連絡ください。


 本文に書いてあるメアドと送信元のメアドが異なるんだよね.


 そしてメールサーバのIPアドレスを調べたら,南アメリカ大陸にあるベネズエラ.
 1年近く前に名も無きプラットフォームに登録して勝手にビットコインの価値が増えているからサイトに訪問しろというストーリーか.

引用:
Welcome back, user-id84283157!

It's been 364 days since you registered on our platform for automatic cloud Bitcoin mining.
Your devices were linked to our platform by IP address.

You were inactive, but the cryptocurrency was still collected automatically from your device.

During your absence, you made 1.9293 BTC ($144764.48) USD through cloud mining.

Looking for details: https[:]//rolastopas.cc/go/y274u264/y2

おかえりなさい、user-id84283157!

あなたが自動クラウドビットコインマイニングのために私たちのプラットフォームに登録してから364日経ちました。
あなたのデバイスはIPアドレスによって私たちのプラットフォームにリンクされていました。

あなたは非アクティブでしたが、暗号通貨はまだあなたのデバイスから自動的に収集されていました。

あなたが不在の間、あなたはクラウドマイニングを通じて1.9293 BTC ($144764.48) USDを稼ぎました。

 144764ドルは2,244万円相当だそうだ.でも日本ではビットコインは累進課税だから最大税金で引かれて半分になるそうだよ.

 何通かいくつかのアドレスでこのフィッシングメールを受け取っているけど,一応user-id以下の数値は変わってるね.
 2024年9月に募集されていたサイバーコンテストに参加しました.
 今回も,やる気だけはあってCTFやハッキングテクニック本とかを買い揃えたけど,目も手も動かないので残念状態.

 そして寝坊したのに昼休みは充分とったので合計10時間の奮闘の結果がこちら.


 最初の頃は1問解くのに45分くらいかかっていたけど,段々長くなって1時間半とか.そして後半は全く解けない感じに・・・

 スコアボードを見ると1問以上正答した人が480人なので上位53.1%です.


 前回までと今回で圧倒的に違うのは

...続きを読む

アメリ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2025/2/1 23:26
 2001年のフランス映画.

 主人公のアメリは,部屋の片隅のネズミの穴?から小箱を見つけて,以前の住人,それの持ち主を探す・・・というところから始まるのだけど,その件はすぐ終わる.

 なんというか,これが公開当初,話題になっていたし,2004年ごろに私のチームのセクレタリの女性がアメリに感化され憧れ,フランス旅行まで行ってたので,よっぽど面白い映画なのだと思ったけど,途中から視聴が厳しくなった.カミさんは睡眠スイッチが入って爆睡してた.

公証役場による遺言の作成 その3

カテゴリ : 
人生 » 相続・土地売買
ブロガー : 
ujpblog 2025/1/31 23:00
 公証役場で公正証書として先月から進めていた大阪の叔父の遺言書の作成が終わった.

 基本的にはオカンの遺言書の作成と同じだったのだけど,細かく違いがある.

  • 公証役場は料金は不動産から算出していたけど,同じオカンと叔父は持分が同じなのに,書類の作成費が違った.広島と大阪なので当然?物価も違うけど,金額的にはかなり違った.
  • 証人は公証役場で2名選任してもらったけど,これも1名が5000円と8000円という違いがあった.やることは変わらないのにね.
  • 広島は料金支払いは現金のみだったけど,大阪は手数料はクレカでOK,証人は現金だった.

     前回,資産について考慮漏れがあって,今回それを修正してもらった.何が漏れていたかというと,財産目録の際に,不動産は納税証明書を持って行って確認(さらに料金算定)したのだけど,課税対象じゃない土地が9箇所くらいあったのに気づいた.
     6箇所の土地って凄い!ような感じだけど,実はただの「畑」「原野」扱いになっていて,山奥の先祖の墓や斜面の小さい畑で,20年くらい前の固定資産算定額で9万円ちょっと.

     オカンの場合,法定相続人が私と妹ちゃん1号しかいないので,記入漏れがあっても相続されるけど,叔父の場合「遺贈」になるので遺言書に未記載だと法定相続人が大量?に増えることになる.

  • 会ったことが無いような親戚の居場所を見つけて連絡が必要.
  • 相続放棄をちゃんとした手続きでしてもらう.
  • 相続したいと言い出す可能性もゼロでは無い.
  • 書類の郵便代,印紙代,電話料金,労力をかける時間が必要になる.

     そういうのに気づいたので,公証役場の公証人に連絡して相続対象を「その他の土地」という一文を入れてもらった.山の土地が色々と大変だったら相続土地国庫帰属制度で20万円払って処理もできるようだけどね.9万円の価値の土地を捨てるのに20万円かかるのか・・・んんん.


    ---
     今回,これで私がオカンと叔父の二人の遺言執行者に任命されたことになる.相続人(私)に対して遺産に損害を与えずに相続させる義務をおう.

     相続発生のタイミングによるのだけど,場合によって私が相続を受けるのではなく,遺言者からすると孫の代の人たちに相続するというのもありなのだろうと考えてる.何段階も相続を受けても税金持ってかれるだけだしね.

     ウチの親世代の整理が終わったので,後は自分たち夫婦の分かな.
  •  2024年の初夏に狭心症で救急搬送された以降,Apple Watchを持たせているのだけど,検知されるから転倒しやすくなっている気がする.そして緊急司令室に自動通報で連絡されてしまう.
     あまり迷惑をかけてもいけないので,妹ちゃん1号と一緒に,消防署に相談というは報告に行ってみた.

  • 道端で倒れて緊急搬送されて入院した事
  • 屋外の畑で転倒したり屋内のトイレで転倒した事によりApple Watchからの自動通報が過去2回あった事.
  • Apple Watchを付けてない入浴中に転倒が1回あって頭を打撲した事.
  • iPhoneの歩行安定性で転倒しやすくなっているという通知があった事.
  • 転倒後,問題ないときもオカンがApple WatchでSOS通報キャンセル操作ができないので,問題なくても通報いってしまう事.
  • ケータイの契約者番号が私になって,連絡先が固定電話になっているという事.
  • ケータイの電話帳に登録してない電話番号からの電話は通知されない設定になっている事.
  • 消防署の電話番号は,初回に確認電話があった時の番号を登録しているので2回目の通報の時はオカンが受け答えできた事.
  • 家や屋外は,見守りカメラで見ることができるが,死角もあるという事.

     そんな感じのことをA41枚にまとめた紙を作って,持参していきました.

     消防署に行ったことなんてないのだけど,窓口があってそこで「母に持たせているApple Watchで緊急通報するのでその説明を...」と言ったら,それだけで話が通じたみたいで30分ほど打ち合わせをしました.

     消防署では,Apple Watchやスマホからの自動通報は良くある事で,歩行中などにスマホを落として衝撃で通報され,現場に行ってみたら本人もいないけどスマホが後続車とかにふまれて粉々という事もあったそう.

     基本的に何かあったらすぐ通報されるのは良くて,無事が確認できればそれで問題ないという言葉をいただきました.「今日いただいた情報はカスタマーに登録しておく」みたいなことを言ってたので,CRMみたいなのがあるようでしたね.
  • GoogleStreetView Car

    カテゴリ : 
    インターネット » Google
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/29 23:58
     今日は法務局までの往復120kmくらいのドライブ.この道もここ数ヶ月で4往復だけどナビは必須.
     途中でトイレ休憩でスーパーに寄ったのだけど,その駐車場にGoogle Street View Carが停車してた.


     昼休憩中だった模様.長時間運転も大変だしな.

     調べたら,ちょうど撮影している期間だった模様.

    今月撮影を予定している場所
    https://www.google.com/intl/ja/streetview/how-it-works/

     時間があったら,この車を追いかけてずっと映り続けて自分の車を思い出に残す事もできたのかななんて思いました.
     なんせ,実家の駐車場はギリ映ってないし,以前置いてた場所は2014年の撮影のままで全く更新されてない...ま,25年以上前から車は変わってないので変化ないのだけど.

    追記2025/02/03
     カミさんが見つけたのだけど,撮影地に大炎上案件が.


     広島県の中に岩国が入ってる.これは竹島や尖閣諸島と同程度の大問題だろう...

    森永卓郎

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/28 23:47
     経済アナリストの森永卓郎さんが亡くなった.享年67歳.

     AIはバブルなので必ず弾けると言ってたけど,DeepSeekショックでエヌビディアが17%近くの暴落したのを見届けて?なので,予言めいたものなのかもしれない.

     新NISAの開始年の2024年1月1日に亡くなった山崎元さんと大江英樹さんのことを思い出すという話をカミさんにしたら「陰謀論か?」と一蹴.

     森永卓郎さんの本は現在3冊目を読んでいるところだけど,何年か後にこれを答え合わせしたいなと思ったりもしている.エンタメとしても面白いしね.とても読みやすい文体だし.

    ヤンマー MT30DX 修理に出す

    カテゴリ : 
    趣味 » 車・バイク
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/27 23:00
     10年くらい前に,オカンが近所のメーカ?の人から中古で買った耕運機,ヤンマーのMT30DXを修理に出した.
     先々月,使っていたらハンドルの根元が折れた.エンジンは問題なくかかるのだけど,ハンドルが無いと操作できない.

     買った近所のメーカーの人にオカンが何日か電話連絡し続けているけど繋がらないので,諦めて農協に電話連絡.
     すると早速農協の人が来てくれて,状態を確認.なんとその場で「多分修理可能」と力強い言葉.

     今調べるとヤンマー MT30DXは1992年から2002年まで製造されていたそうで,このモデルが最終型だったとしても22年以上までのものになる.それが部品が出る.

    DeepSeekショック

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/26 23:57
     中国産のAIエンジン,DeepSeekが登場してショック.
     中国は高性能CPU,GPUなどを入手できないけど,低性能CPUでも大規模言語モデルを実現できるDeepSeekが登場し,AIバブルの中でもてはやされたエヌビディアや半導体株が大幅下落.

     早速,iPhone用のDeekSeekをダウンロードしたけど,AppleやGoogleのアカウントと連携する必要があるので,躊躇してる.

     そして,DeepSeekに天安門事件とか,中国圏で禁止されている用語を入れて何度も回答を求めるとアカウントバンされたという証言を言う人も登場.

    エヌビディアのGPUにはCUDAと言うライブラリがあるので当分安泰という見方があったけど,脅威だね.
     そしてちょっとまだおバカな点が,逆に恐怖じゃないか?
     2024年10月以来でNTTの株を買ってみた.10株.
     当時,145円で100株買ってて,2024年8月につけた142円を狙っていたけど,最近は150円付近で推移しているので買い時を逃してきた.
     株価が150円でも配当利回り3.45%予定なので,これを買い増しして行っても良いかなと思っていたら,SBI証券で「積立」機能があって1株からでも買えると言うので,とりあえず毎週木曜日に10株づつ買っていくことに.


     配当権利確定する3月末までに10回木曜日があるので100株揃うからこれがいいかなと思った・・・けれど3月20日(木)が春分の日で休みだ・・・これどうなるのだろう?

    2025/06/11 積立設定解除
     毎週木曜日に10株づつ積み立てしていた日本電信電話の積立設定を解除した.
     先週までに300株になっているのでキリが良い.資金もないのだけど.

     次の木曜日が明日なのだけど,解除できたから買い注文は出ないはず.


     手順は大事.


     取引注意情報とあるのでなんだろうと思ったら,社名が日本電信電話からNTTにかわりますってやつだった.





     ちなみに,3月20日(木)が春分の日の分は,翌営業日の3月21日(金)に約定していました.

    ニトリのソファー到着

    カテゴリ : 
    人生 » 監視/防犯/みまもり/遠隔
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/24 23:00
     1ヶ月前に買ったニトリのソファーが納品.
     前日に,「14時50分から16時の間」と連絡があったけど,大幅に遅れてきた.搬入は行ってみないとわからないところがあるしね.予定が遅れるのは仕方ないと思う.
     やはり午後全部開けておくくらいの設定が良いでしょう.

     搬入は二人で来て,梱包を解いて設置,足をドライバーでつけて組み立てと言う流れ.背もたれ部分ははめこんでいたので引っ張り上げれば取れるようだけど,ロックされたらもう難しい感じもした.

     そして大事なのはオカンの機嫌.

     畳に座っているよりは立ったり座ったりがしやすいので,気に入ってくれた模様. 足高のコタツとの組み合わせになったのだけど,足の部分の穴から熱気が抜けていくから,これは何か対策があるのかなぁと思ったりした.

     早速,夕ご飯を食べた後ソファーの部屋に行ったのでどうしてるのかなと思ったら,こたつの中に潜り込んで寝てた.ソファーで寝てたら寒いのでズルズルと滑り込んだと言ってた.
     ソファーの上に毛布的なものを用意するのが良いのかなぁ.
     2024年11月7日初めてデイトレのような事をやって利益が出たので,その1週間後,11月14日に下落したところを買って置いたけど,忙しさで放置して売り時を逃し,今年に入ってマイナスになるくらいに下がったので,1月14日に100株追加.合計200株を今回売りました.


     税金分引かれて3.4%弱の利益.

     今日,上がったのはトランプ大統領のAI関連投資で半導体やデータセンター周りが買われていて,日立製作所は全てに関わっているので,これからも上がると思うけど,

    ・明日からの日銀会合.利上げがくる?
    ・週明けにFOMC
    ・31日に四半期決算発表

     こうなっているので,また5%近い大きな上下があるのではないか.と考えて利益確定売り.

    ...続きを読む

    ダイソー アルコールマーカー

    カテゴリ : 
    ガジェット » 文房具
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/22 23:56
     最近,10年ぶりに書く練習をしているのだけど,指数や日記を万年筆で書いてる.
     万年筆で書いてマーカーを使うと,同じ水性なのでにじんでしまうので,どうにかならないかと考えていたら,アルコールマーカなるものを見つけた.


     よくわからん色3つセットで100円.欲しい色を見つけて買ったら,水性マーカーだったので失敗...
     早速使ってみたら,こんな感じ.


     やはりアルコールマーカは,にじんでない.水性マーカーは.にじんでる.ちなみに裏写りはすごくしてる.

     このサンプルは,左から1回塗り,2回塗り,3回塗りにしていて徐々に濃くなっているのが観測できる.この変化を使って絵を描いたりするのだそう.
     衝撃のニュースが.

    個人向け「Microsoft 365」にCopilot統合で30~40%値上げ
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/17/news100.html

    引用:
     米Microsoftは1月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft 365」(PersonalおよびFamily)にCopilotを統合し、サブスクリプション料を値上げすると発表した。既に新価格になっており、日本では6400円値上げされ、Personalは年額2万1300円に、Familyは年額2万7400円になった(いずれも年額プランの場合)。



     1ヶ月前にMicrosoft 365 Personalをブラックフライデーで11,350円で購入1日あたり31円 2024で買ったけど,そこから8,000円も値上げされている.

     ITmediaの記事によると,値上げの理由はこれ.

    引用:
     これまでは、Word、Excel、PowerPointなどのOfficeアプリ内でCopilotを利用するには、昨年1月に提供を開始した「Copilot Pro」を月額3200円で購入する必要があった。これが従量制で使えるようになることと引き換えの値上げだ。
     Copilotは要らないのだけど,こんな抱き合わせ販売するなんて.ChatGPTは3万円するコースとかあるようだから,そう言うのに比べると安いのだろうが...

     とりあえず,次回更新は2026年になるので,それまでに改善しているといいけどねぇ.

     そして1ヶ月前にMicrosoft 365 Personalをブラックフライデーで11,350円で購入1日あたり31円 2024で買ったライセンスを登録しようとしたのだけど...

    ...続きを読む

    誰かがこの町で

    カテゴリ : 
    テレビ・ドラマ
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/20 23:00
     2024年のWOWOW連続ドラマ.江口洋介主演,大塚寧々共演.

     鶴田真由の法律事務所に,知人の娘だと名乗る蒔田彩珠が相談にやってくる.元政治家秘書で鶴田真由の事務所で雑用をやっている江口洋介は,その素性を調べると蒔田彩珠は児童養護施設で育ったことがわかったが,行方不明に.
     児童養護施設から入手した親が住んでいた住所に向かうと,その町は異様でまるで監視されているようだった.調べていくと何か隠し事があるようだった.

     去年,オカンが道端で倒れた時に,その情報は光の速さ(当社比)で町中に広がっていったので人の噂話のスピードと拡散力の強さは知っているけど,地方移住した人が町ぐるみでイジメにあうと言う話も聞くから,程度の差はあれどこう言うこともあるのだろうな,なんて思った.

    ネタバレ

    ...続きを読む

    ゼロから始める!民泊ビジネスの教科書

    カテゴリ : 
    趣味 » 書評
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/19 1:54
     空き家になっている実家の活用について色々と考えてみているのだけど,その中で民泊で使うというのはどうなのか,可能性を探りたくて読んでみた.

     この本は2016年に発行されたもので,基づいてまだ方針が確定してない当時の法律に基づいて記載されている点があったので,最新の状態がどうなのかは,確認する必要があるね.

     気になった点をメモしたのでバレットで.

  • 民泊は,ホテル&旅館業と賃貸業の中間になる.
  • 旅館業は厚生労働省,賃貸業は国土交通省と管轄が違う.
  • 住んでいる家の1部屋を貸すホスト居住型と非居住型.
  • 感染症対策として,水回りを分ける必要がある.
  • 滞在が短いほど儲かる.回転率を上げる.
  • 外人は背が高いので合わせたベッドが必要.
  • 外人は,間接照明が好き.
  • スーツケースを広げるスペースが必要
  • 欧米系の男はワンルーム2名1室が多い.
  • 欧米系の女は2人は少なくカップリヤ一人が多い.
  • バックパッカーは宿泊費用が安いと危ないと認識する.
  • 万人満足は狙わない
  • AirBnBで宿泊者を「英語が話せる人」とするとトラブルが少ない.
  • 外国人はアジア人が多いが英語が話せると教育水準が高い旅人になる.
  • AirBnBでは宿泊者の地域を限定できる
  • 中国人は英語が苦手
  • 中国人は,一度対面で会うと印象が良い模様
  • 民泊を作る場所が外人にニーズがあるか稼働率をチェック
  • 民泊条例で25平米以上
  • 近所へ騒音配慮のため「サイレント」と部屋に注意書きを貼る.
  • 部屋に時計.チェックイン,チェックアウトを守らない旅人が多い
  • 厚手の良いタオルは乾燥しづらい
  • 電子レンジ,トースター程度.調理器具不要.質問が多くくる
  • AirBnBはクリーニングを5段階で評価.3以下が多いとアカウント剥奪.
  • 部屋の鏡をきれいにすると良いらしい.
  • トラブルにはすぐ対応する.
  • 多いトラブルは,部屋の入り方.鍵の場所,開かないなど.
  • 対応はメールで行う.言った言わないを防ぐ.
  • AirBnBは24時間窓口がある.
  • 細かいことを聞いてくる人はトラブルになることが多い.
  • 写真が重要.AirBnBではプロカメラマンが写真を撮る.
  • 旅館業法では宿泊拒否はできないが,AirBnBでは審査でき却下できる.
  • AirBnBは「今すぐ予約」機能も実装された.
  • 審査が甘いと違法なことに使われる場所として狙われる.
  • 1部屋1泊100ドルを基準に.
  • 3ヶ月は立ち上げ期間として宿泊料を徐々に上げていく.
  • 安すぎると問題を起こしやすい
  • ルームチャージ,パーソンチャージなどの考えがある.
  • アジア人は家族連れが多い.
  • 人数が増えたり減ったりした場合は,AirBnBでスペシャルオファーとして追加料金を請求.
  • レイトチェックイン,アーリーチェックインは別料金.
  • 空き家問題があり「国家戦略特別区域法」があり,ルールに基づいて旅館業が適用外になる都道府県がある.
  • 外国人滞在施設管理業.厚生労働省管轄.身元確認,名簿,旅券提示,写し保存.
  • 対面で本人確認.3年保管.これらはお願いレベル.
  • 対価基準.消防署に相談.
  • 固定資産税が,居住用でなくなる.
  • 民泊条例で,1ヶ月以上非課税.1ヶ月未満課税対象.
  • 簡易宿所の民泊(旅館業法)
  • 特区外国人宿泊施設の民泊(民泊条例)
  • 旅館業法に適合すれば,一般のホテルサイトに登録可能.

     固定資産税とか消防法とか影響があるとなると,ちょっと面倒だなと感じた.でも,国家戦略で外国人旅行客が増えているので,それを取り込む良いチャンスのような気がする.国家戦略特別区域法の特区指定(2016年現在)を受けてるし.

    家戦略特区の指定区域
    https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/shiteikuiki.html
  • フジテレビ

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/18 18:11
     中居正広のトラブルに関して,フジテレビの社長が記者会見.

     しかし,記者会見場にテレビカメラは入れない.また,新聞社など一部の報道機関に限ると制限が批判された.
     フジテレビの報道番組はこの件をどう報道するのかな?と思ってたけど,意外としっかりと報道している.
     これは広告スポンサーや株主に対しての説明責任もあるけど,既にフジテレビの社長は失脚するという算段もあるだろう.

     週刊誌報道はウソも交えて報道して興味をひいて購読者数を増やすのだけど,その何割かの真実が突破口から,正しい選択がされる様になっていけば良いかな.
     とはいえ,コンプライアンスばかり言い出してから面白みが低減したテレビより,ギリギリアウト?スポンサークレームを受けないようにする自主規制が無いYoutubeやNetflixなどの方がニーズが高くなっているというのもテレビの終焉が近いと言う事なのかもしれない.ちょい悪がみんな好き.

     テレビ放送開始から70年だけど人間の寿命と似た様な物なのかな.テレビ受信機持ってなくても受信料を徴収すると言い出したNHKも.

     定例記者会見を前倒しにして阪神淡路大震災の日にぶつけてニュースを希薄化しようとしている点もズル賢いね.同じようにこれらのニュースによって取り扱いが小さくなる事をたくらんでしれっとお詫びを出している会社もいくつかあるね.

    ...続きを読む

    岸辺のアルバム

    カテゴリ : 
    テレビ・ドラマ
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/17 23:00
     1977年の連続ドラマ.八千草薫主演,竹脇無我共演.

     東京都狛江市の多摩川沿いの一軒家には,サラリーマンの杉浦直樹と専業主婦の八千草薫には,大学生の中田喜子と大学受験を控える高校生の国広富之が住んでいた.

     どこで調べたか,竹脇無我が街で見かけた八千草薫に電話して浮気をするに至ることが,それまでのイメージと違うところがこのホームドラマでは衝撃的だったようだけど,多摩川水害の実際の映像が使われた事でも衝撃的だった模様.

     それぞれの事情で家庭崩壊し,偶然水害に巻き込まれて幸せの象徴だった家が流されてしまうけれど,その直前に持ち出したのが家族写真のアルバムだった. 昨今の実際の災害でも写真の復旧は重要な作業だしね.

     ドラマで出てくる竹脇無我と津川雅彦の役柄が,最初は反対だったようだけど,津川雅彦はとても良い人を演じているのが,今となっては違和感があるかな.

     印象的だったのは,水害のシーンで杉浦直樹が「買い物に行ってもパンとか買い占められて何もない」と言った所.これも現在と変わらない.何かあったら買い占められるから,備蓄は大事.これは約50年前のドラマの頃と変わらない.

     そういえば,先日,多摩川の「どんど焼き」に行った帰り,和泉多摩川駅にあるモス・バーガーで食べて帰った.50年前はここで風吹ジュンが働いていたのかなと思ったりした.ドラマ上だとセットだったけどね.

    日本製鉄のUSスチール買収の件

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/16 12:31
     昨年末に気づいたのだけど,米国株式にあるティッカーという記号.例えばAppleだとAPPLとかテスラだとTSLAとなってるやつ.USスチールはXなんだよね. イーロン・マスクが買えばいいのに.

  • 日本でNo.1の日本製鉄が米国第2位のUSスチールの買収計画を発表
  • 雇用が守られるのでUSスチール側も歓迎.
  • しかし全米鉄鋼労働組合 (USW) が反対.ジョー・バイデンもドナルド・トランプも反対.
  • USスチールのあるペンシルベニア州は大統領選挙で重要拠点.
  • 買収が失敗すると違約金として日本製鉄は800億円の支払いが必要.
  • 日本製鉄は買収禁止命令を不服として会見でバイデンを呼び捨てで名指ししながら米国を訴えた.
  • USスチールのライバル企業であるクリーブランド・クリフスのブラジル人社長が,日本製鉄や日本国を汚い言葉を張り上げながら批判した.

  • 最初の買収の時にクリーブランド・クリフスも名乗りを挙げたが金額で競り負けた.
  • 日本製鐵が買収成功するとUSスチール経営者にもお金が入る事になっている.
  • 「日本」製鉄が「US」スチールを買収というのが,安全保障上の懸念とされた.
  • バイデンは日本と中国の区別がついてない.JAPANじゃなくてNIPPONなので誤認しているという噂も出た
  • 買収が成功しないと工場の縮小とリストラが必要になる.
  • クリーブランド・クリフスの買収計画では,まさにリストラ.

  • 日本製鉄は大事な製鉄の技術を韓国経由で中国に流したので安全保障上の懸念があるとする意見が.
  • 日本の製鉄会社は,韓国・中国の戦後復興のために迷惑料として技術供与したという意見も.
  • 新日鐵の元社員がポスコに引き抜かれて転職し電磁鋼板の製造技術を漏洩した産業スパイ事件があった.
  • 韓国ポスコから中国宝鋼集団への漏洩があり,そもそも新日鐵から漏洩していた頃が発覚.

    時代刺激人 Vol. 182
    https://kenja.jp/1104_20171223/2/

    引用:
    ポスコが、ポスコ自身の電磁鋼板技術を中国の鉄鋼大手宝鋼集団に流出させた国家機密漏えい容疑で、元社員を刑事起訴したのだが、何とその元社員が、新日鉄OBの技術者だったことがわかった、というのだ。

    しかも、その元社員は、今回の技術流出のきっかけを作り出した人物と同じ新日鉄OBだった。新日鉄は、そのOB技術者が在職時から電磁鋼板技術の仕事に関与していたうえ、退職時に、中核技術の秘密保持契約を結んでいたため、この契約違反部分に関して、技術者OBを社員として採用していたポスコを相手取って、巨額損害賠償訴訟で決着をつけることにした、という。

     粗鋼生産量だと新日鐵が1位でNKK(現JFE)が2位だったけど,中国に抜かれてしまったと落胆していたのを覚えてる.1994年ごろ? 1997年に仕事をした造船会社の役員の人が飲み会の現場で「船で使う水の侵入を防ぐ分厚いドア,中国製だと1万円だけど日本だと10万円を超える」と価格差を教えてくれた.
     鉄板には厚板と薄板があって,6mm以上のものを厚板.車の外装で使われているのは薄板.同じく「ハイテク薄板」これは半導体などで使われるような特殊なもので,技術力が必要.
     他者との競争のために,特許申請しないという戦略もあって漏洩しても訴えることができないという話もあった.

  • ゴーンショックで日産がNKKから鉄を買わないと言い出したのでびっくりしてNKKと川崎製鉄が合併しJFEが誕生.
  • JFE誕生した頃は,粗鋼生産量は新日鐵と同等だったけど,2019年のデータは日本製鉄が51.68百万トンで3位,JFEスチールが27.35百万トンで11位.USスチールは13.89百万トンで27位.
  • 粗鋼生産量では長らく韓国ポスコだったけど,インド人のミッタルさんが世界中の鉄鋼メーカを買収して巨大化したミッタルが一位に踊り出してアルセロールと合併して登記上はルクセンブルクになってるんだね.

     日本の初代首相の伊藤博文は「鉄は国家なり」と言ったけど現代の産業の米の半導体も鉄がなければ作ることができない.

     USスチールがクリーブランド・クリフスに買収されたとして,現在の古い設備の更新や高性能な鉄の製造技術を持たない以上,中国やインドの安い鉄板に価格競争力で負けてしまう.

     冷静に考えると日本製鐵に買収してもらった方が再生の可能性が高まるけど,日本製鉄が米国政府を訴えても裁判で勝ち目は無さそうだし,もうほっとくしか無いんじゃなかろうか.日本製鉄は諦めないと思うけど.クリーブランド・クリフスが落ち目になったときに丸呑みしてしまうのが一番良いかな.
  •  毎日大量に来る迷惑メール,フィッシングメール.今回初のブランドがあったので取り上げてみる.



    引用:
    atone


    この度は、やさしい後払い決済「atone(アトネ)」をご利用いただき、ありがとうございます。

    以下のボタンより、メールアドレスを認証して、会員情報の確認にお。

    メールアドレスを認証する
    ※本メールの有効期限は、依頼受付から24時間です。ご注意ください。

    今後ともatoneをよろしくお願いいたします。
    ※お心当たりのない場合やご不明点などございましたら、以下のFAQサイトからお問い合わせください。
    ※このメールは送信専用です。返信いただきましてもお受けすることができません。
    株式会社ネットプロテクションズ

    ■atoneについてはこちら
    https://atone.be/
    ■ご質問?お問い合わせはこちら
    https://faq.atone.be/hc/ja/
    利用規約 | プライバシーポリシー

    Copyright(C) Net Protections,Inc. All Rights Reserved.
     ネットプロテクションズという会社が運用している決済プラットフォームらしい.個人向け決済サービス.

    引用:
    商品到着後に請求書を利用して代金の支払いができるので、オンライン上でクレジットカード番号を入力したり、ネット銀行の振込みサービスを利用せずに済みます。 これにより、カードの不正利用やフィッシング詐欺などを回避でき、安心安全のサービスとなっています。
     なるほど.

    引用:
    atone後払いの現金化は、一見便利そうに見えますが、実際には多くのリスクを伴う行為です。 違法性が高く、個人情報の悪用や高額な手数料など、さまざまな問題を引き起こす可能性があります。 金銭的に困っている場合でも、こうした危険な方法に手を出すのは避けるべきでしょう。
     既に悪用されているのか.クレジットカードの現金化と同じだね.手口的に.

    ...続きを読む

     2019年7月に買ったパイオニアのブルーレイドライブですが,ここ最近,BD-REメディアのデータが壊れる現象が発生し始めた.
     具体的にいうと,ブルーレイレコーダでデータを書き込み,macOSに接続したBDR-XD07BKでデータを読み込もうとするとデータディスクとして認識されず,「フォーマットしますか?」とプロンプトが出てくる.
     そのメディアをもう一度ブルーレイレコーダーで読み込んでみると,5番目以降のファイルが消えている.
     BD-REメディアだからかな?と思ってBD-Rメディアを入れてみたけど,同じ様に認識しない.とうとう故障したのかと思ったけど,一応,調べたら新しいファームウェアが出ていたので,バージョンアップしてみた.

     ファームウェアの入手は,パイオニアのサイトでオーナー登録が必要になる.

    PC用ソフトウェア
    https://jpn.pioneer/ja/support/pcperipherals/pc_software/

     ログインすると,ファームウェアは複数リリースされていた模様.


     「一部メディアの再生動作改善」とあるけど,これに期待.

     アップデータをダウンロードして起動するとこんな感じに.


     ドライブにメディアが入っている状態だと警告が出て進まないので取り出す.
     現在のファームウェアが1.01で最新が1.06となっていました.

     そしてファームアップデート後,何も問題なく再稼働しました...何が悪かったのか.1つ環境が変わったことといえば,ここ数年使っていたバーベイタムのBD-REメディアが無くなったので,新しく同じメーカーのバーベイタムのBD-REを買ったことくらいかな.新しいBD-REメディアとの相性の様なことがあるのだろうか.

     ChatGPTに質問してみた.
    引用:
    新しくBD-REメディアを買ってパソコンで使おうとしたらデータが読み取れませんでした.ブルーレイプレイヤを最新のファームウェアに更新したら読み込める様になりました.ブランクのBD-REにはハードウェアに影響を与えるデータが何か入っているのでしょうか.

    ChatGPT:
    ブランクのBD-REメディア(書き換え可能なブルーレイディスク)は基本的に記録用の空の状態で販売されています。そのため、通常はデータが記録されているわけではありません。ただし、ハードウェアに影響を与えるいくつかの要因が考えられます。

    可能性として考えられる点

    ディスクの識別情報
     BD-REメディアには製造元やフォーマットバージョンに関する識別情報が埋め込まれています。この情報が、ディスクが互換性のない機器で正しく認識されない原因になる場合があります。ファームウェアの更新で、このような新しいディスク識別情報に対応できるようになることがあります。

    規格の進化
     ブルーレイの規格(特にBD-REのバージョン)は年々進化しています。古いブルーレイプレイヤーやドライブでは、新しい規格のディスクを正しく認識できないことがあります。ファームウェアの更新によって、新しい規格に対応可能になる場合があります。

    初期化データの違い
     一部のBD-REメディアは出荷時に特定の初期化が行われていることがあります。この初期化情報が古いハードウェアで誤認識されることがあるため、ファームウェアの更新で対応が改善されます。

    エラー訂正方式の変更
     ブルーレイディスクの読み取りにはエラー訂正技術が重要です。新しいBD-REではエラー訂正方式が改良されている場合があり、これが古いハードウェアでは対応できないことがあります。ファームウェア更新によってこの点が修正されることがあります。

    まとめ
     ブランクのBD-REメディア自体が直接ハードウェアに影響を与えるわけではありませんが、ディスクに埋め込まれた識別情報や規格の違いが原因で、古いハードウェアがディスクを認識できないことがあります。このような場合、ファームウェアを更新することで互換性が向上し、問題が解決されることが一般的です。
     過去のファームウェア更新でソニーやパナソニックの対応をしているくらいだから,何かメーカによって誤差?を微調整している可能性もあるのかな.

    都の女たち

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/13 1:27
     2024年の映画.福士蒼汰,松本まりか主演.

     松本まりかは介護士として介護施設で働いているが,24時間勤務中に,施設で老人が亡くなる.人工呼吸器に誤動作の可能性が低い事を確認した掲示の浅野忠信と福士蒼汰は,殺人と断定し当日シフトに入っていた介護士の財前直見を厳しく追求するが,財前直見はプレッシャーから自分で運転する車でトラックに衝突する...
     100歳で亡くなった老人は,浅野忠信が追いかけていた17年前の薬害事件のMMO事件に関わった可能性があり,深く調査するために雑誌貴社の福地桃子に情報を流して謎を解明しようとする.

     大筋では,こんなあらすじになるけど,この映画,複数の事件が発生するのだけど,全部解決しないで終わる.えええええ.って.141分の上映時間で2時間以上あるのにね.

     でも,展開が見逃せない感じで進行するので,飽きさせないけど分かりにくい.浅野忠信がどういうふうに動き出すのかを想像していたけど,既に折れて修復不可能.最後まで観れば,視聴者は真犯人は分かるし,犯人を追っていた人たちも気づくのだけど,もう誰も何もしない.

     悪事がバレているのに何もしないのは,現代の風刺なのかな.

     一番良かったのは,松本まりかかな.タイ当たり演技しているので,壇蜜に見えてくることが多いのだけど.ギリギリドンギリギリドン.

    どんど焼き2025

    カテゴリ : 
    趣味 » イベント
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/12 23:42
     多摩川で,どんど焼きをやるというので行ってみた.


     「とんど」とか「どんど」とか地方によって呼び方が違う様だけど,この玉川のイベントの場合は「どんど」らしい.
     呼び方にはバリエーションがあるけど,1月15日の旧成人の日付近で開催される模様.正月飾りを燃やし,火や煙に当たると無病息災で過ごせるそうだ.


     多摩川のどんど焼きの場合,数日前から地元のボーイスカウトが組み立てるようで,まだ青い木々があるなぁと思ったけど,あっという間に火がついてポールの様な部分が倒れてきた.


     あとは中にある竹の節が燃えるとパーンと弾ける音が響いて,みんなそれを見守るという感じ.


     10分ぐらいみてたけどそれいよう何も無いので,近くにキッチンカーが出ていて,早速行列ができていてそれもスルー.消防署の出陣式?みたいなのを見て帰りました.

     天気も良く良い運動になった.

    AirTagバッテリ切れ

    カテゴリ : 
    Apple
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/11 23:00
     旅行中の盗難に備えてキャリーバッグに入れてみているAppleのAirTagですが,バッテリ交換の通知がでました.


     約1年とされているけど,ブログに書いてないけど,2023年2月に買ったので,そこからだと2年持った模様.キャリーバッグは普段持ち出さないから,自宅ににずっとあるという意味では,バッテリ消費量も少ないのだろうなと思う.

     バッテリはCR2023で,うちの場合,ポケモンGO Plus様に常備しているので簡単に入手できるけど,調べたら1つ問題課題があるようで.

    ...続きを読む

    変な家

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/10 23:00
     2024年の日本映画.間宮祥太朗主演,佐藤二郎,川栄李奈,瀧本美織共演.

     オカルトYoutuberの間宮祥太朗のところに購入予定の一軒家の間取りの相談.設計士の佐藤次郎に見てもらうと「この物件は買うな」と即決.なぜなら,間取り図にいくつか違和感があり・・・

     原作者の雨穴の「差出人不明の仕送り」をWebで見て面白かったので,期待して映画を見たのだけど,普通のホラー映画だった.
     
     「差出人不明の仕送り」では考えを進めると謎がどんどん深まり,徐々に解決していくプロセスが良かったけど,この作品では田舎の変な儀式とかになって横溝正史のような世界観になって行って,原作がそうなのかもしれないけどちょっと違うテイストだなって.

     あと,映像としてはスクリーンが暗いのでよく見えないシーンが多かった.まるで昭和時代の映画のライティング.狙ってるのかな?

     一番腑に落ちたのは,瀧本美織の旦那役が,朝ドラ「てっぱん」の「駅伝くん」だったこと.あと,一番最後の斉藤由貴が一番怖かったかな.

    JPXカレンダー

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/9 2:41
     年末,Twitter(現X)を見ていたら「投資に関するイベントが記載されているのでとても有益」と話題になっていたので,AmazonでJPXカレンダーを買ってみた.


     中身を見てみたけど,なるほど!と思える様なことは書いてない気がしている.もしかして1年経ったら,また違う感想になっているかもしれない.その場合,自分の投資性能が成長したと思うのだろう???
     とりあえず,「東ベースロード電力」「西ベースロード電力」「東日中ロード電力」「西日中ロード電力」が毎月記載されているけど,初めて聞く言葉でこれを調べるところから始める感じかな?

     まず1つ修正があるのは,1月9日は昨年末にカーター元大統領がなくなったので休場だそうで,それは反映されてない.当たり前だけど.

    追記2025/01/14

     JPXカレンダーには米国や中国などの祝祭日,つまり市場が休みのタイミングがわかるよう,国旗が掲載されているけど,その他の米国の雇用統計,FOMC会議(米国),ECB理事会(ユーロ),日銀の会議日程の記載がないので,マネックス証券の用意しているカレンダーを使って追加書き入れしてみた.

    【2025年最新】FOMCやECB理事会などの重要イベントはこれだ!
    https://info.monex.co.jp/us-stock/basic-guide/knowledge/schedule2025.html

     1月20日のトランプ大統領就任からの,違法移民取り締まり強化からの2月分の雇用統計が最短で3月7日(金)だと思うから前日の3月6日のECB理事会を踏まえて動きがありそうな日かな?とか想像するのでしょう.
     あと,9月25日からの東京ゲームショーが,任天堂株を持っていると気になるポイントだね.NINTENDO SWITCH2(仮称)はいつ発売されるのか発表されるのかどうか.

    スロウトレイン

    カテゴリ : 
    テレビ・ドラマ
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/8 23:00
     2025年の単発ドラマ.松たか子主演,多部未華子,松坂桃李,星野源共演.

     両親と祖母を交通事故で亡くした姉弟が江ノ電で法事の帰りの途中,次女の多部未華子が韓国に移住すると言い出すところからドラマが始まる.

     松たか子はフリーランスになった小説の編集者.小説家として星野源やリリー・フランキーが出てきて,松坂桃李は江ノ電の保線係.多部未華子は飲食業をやっているが職業が安定してない感じ.

     マッチングアプリが出てきたりLGBTとかが絡んで今時のドラマなのだけど,なんか,なんでも無い印象のドラマだった.鎌倉,法事,生き残った姉妹のプロットが似ている映画「海街Diary」を思い出してしまった.

    新・暴れん坊将軍

    カテゴリ : 
    テレビ・ドラマ
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/7 23:50
     2025年のスペシャルドラマ.松平健主演,ガクト共演.三池崇史監督・脚本.

     松平健は将軍として天下を収めていたが,後取りには3人の息子がいる.長男は障害を持って片腕が動かせなく会話も難しいが,次男は家老にそそのかされて鉄砲を買い集めたりして戦の準備をしたりしている.
     そんな中,徳永御三家の1つ,尾張藩主のガクトが反旗を翻す準備をしていた.

     貧乏で生活に苦労している庶民の不平不満が溜まって,防衛費増額などをやって戦争の準備?をやってる現政府に対する批判を込めたようなメッセージを受けとたけど,正統派の暴れん坊将軍でしょう.昔,放送していた時に一度も観たことないけど.

     殺陣のシーンで松平健は全て峰打ちで,「成敗」と声をかけると部下?の忍者が切り捨てるという流れなんだね.自分で手を汚さないのか.と思ったけど,将軍のようなくらいの高い人に斬られるのは名誉になるそう.よくわからん人に斬られて亡くなるのが不名誉.死に方にも意味があるのが日本文化だな.

    スペシャル グランメゾン★東京

    カテゴリ : 
    テレビ・ドラマ
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/6 23:00
     2024年のスペシャルドラマ.木村拓哉主演.2019年に観た連続ドラマの続編で,公開される映画への伏線.

     連続ドラマでは三つ星レストランになって終わったけど,その後,コロナ禍などがあり経営が苦しくなって資産家経営者だけど料理に興味がない北村一輝の支援を得て冷凍食品などを出してしのいでいたけど,代わりに星を全て失っていた.そんな時,行方不明だった木村拓也が現れ「グランメゾン★東京を終わらせる」と言い放つ.

     現代社会においてこのようなコミュニケーション不足で相手に不快感・不信感を与え続け衝突ばかりする主人公は成り立たないけど,エンタメとしては面白いね.映画も観てみたい.

    闇金ウシジマくん 一気見

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/5 23:00
     WOWOWで全4作品連続放送していたので,2日かけて全部観た.

     やっぱ,やべきょうすけと高橋メアリージュンがいいよね.第1作の林遣都がその後どうなったのか,みんな気になっているけど,あのまま助けられなかったと言う事らしい.原作に忠実な模様.
     私のiPhoneとApple Watchは深夜に反応しないのだけど,Apple Watchが振動して,iPhoneをみたらこんな通知が.


     慌てて見守りカメラをみたら,テレビの部屋に立っているオカンが映っていて,ちょうど消防署からスマホに電話がありオカンが応答する所だった.
     その時の会話は「どうされましたか?」「トイレでちょっと転けた」「大丈夫ですか」「ちょっと転けただけだから大丈夫」「お大事にー」という感じでした.

     Apple Watchの転倒検知による自動緊急通報は2024年11月に転倒SOSで倒れて2回目.私が認知している転倒は風呂場で転倒したので3ヶ月連続の転倒.

     振り返ると歩行安定性の通知が来たのが2024年6月で「12ヶ月以内に転倒する危険性がある」と警告されて結果,その通りになった.今後,どうなっていくのか良く調べて,今後,何をしていくべきなのかを考えないと.

     もし,同居だったとしても老人ホームに入ったとしても四六時中の見守りはできないし,歩いている限り転倒は防げない.かと言って歩かないと筋肉が衰えて体が弱ってしまう...

    SBI証券のつみたてNISA口座 進捗20250103

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/3 3:10
     しばらく更新してない自覚はあったけど,今調べたら2024年8月の大暴落の時以来となる進捗報告.

     SBI証券の「かんたん積立アプリ」で確認するとこの感じ.


     19.2%アップで資産が305,003円増えました.これって,一旦2024年8月の大暴落でマイナスまで転落してからのリバウンド?リカバリ?でこの結果なので,8月の暴落の時に全力スタートしてても結果は同じだった?感じだな.

     資産の増え方としてはこんな感じ.

    ...続きを読む

     メッセージ的には強いよね.送電停止.だなんて.

    引用:
    東京電力ホールディングス

    大変失礼いたしました。
    このメールは、未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。
    お手数ですが、以下の内容をご確認いただき、早急にお支払いいただけますようお願い申し上げます。

    お支払いが確認できておりませんので、お早めにお支払いください。
    お支払い期限 : 2024/12/26
    オンライン決済 : クレジット決済
    必要な操作 : 「オンライン決済」 用の管理画面が開きます

    オンライン決済

    クレジットカード会社の締切日と東京電力の検針日との関係、その他の事務上の都合により、2か月分の電気・ガス料金等がまとめて請求される場合があります。お支払い回数は1回払いとさせていただきます。

    第75回紅白歌合戦

    カテゴリ : 
    テレビ・ドラマ
    ブロガー : 
    ujpblog 2025/1/1 23:57
     最近,自身のテレビ離れも進んでしまったのだけど,他に観たいものが無かった&風邪ひいて何かする気もなかったので,ダラダラと最初から試聴した.

  • Omoinotakeの幾億光年.幾億光年のOmoinotakeでも違和感無いなと考えてたら終わった.
  • コンピューターおばあちゃん.1981年か.まだ自分がパソコン触り出す前だ.懐かしい
  • だんご3兄弟.1999年.マッスル藤井(誰?)が娘と一緒に見ていて,茂森あゆみ先生が大好きだと毎日言ってたやつだ.これも懐かしい.25年前か...
  • 新浜レオン.昭和40年代のアイドル感か.
  • 郷ひろみ,ここのところずっと紅白出ているけど調べたら2010年から出続けてるのか.通算37回.
  • aikoとイルカ.オーバーオールを着ていると年齢不詳になるのか.
  • GLAY,THE ALFEE,B'z.若い人たちにすると,この辺りは再発見扱いの模様.
  • Number_i,TOMORROW X TOGETHER,BE:FIRST.この辺りは曲を聴くのではなくダンスを観る為の曲か.心揺さぶられる感じじゃ無い気がするけど若い人は違うのか?
  • 藤井風はまるでプロモーションビデオのような一髪撮りだった.ちょっと太ったか?
  • 水森かおり.ドミノチャレンジとなっているけど演者は歌っているだけだから誰得なのか分からん.曲は入ってこないし.
  • 三上ひろし.視聴者は既にけん玉を誰が失敗するかしか興味ない模様.
  • 石川さゆりは,2003年以来2回目の「能登半島」.
  • MISIA,今年は3曲というか3コーナーで歌ってるね.重用されてるよね.いい人なんだろうなぁ.

     B'zが録画出演と見られていたのに演奏が終わった途端,会場に現れてサプライズ生歌.マイクトラブルがあるも稲葉浩志の声量でカバーしていると話題.若い人からするとB'zは発見だったようえ,あのイケメン還暦おじ凄いと評判.
     そしてTHE ALFEEも,向かって左に立つ櫻井が歌い出すのにビックリしたと話題.それって40年前の私と同じだね. アルフィーといえば,所ジョージも出演していた「下落合焼とりムービー」を思い出す.私が見た唯一の山本晋也監督作品.
  •  昼前に起きて,Twitter(現X)を見ようとしたら通信ができない雰囲気.エラーの表示はないけど新しい記事が出てこない.
     他のアプリを起動しても出てこないが,トップルーターのRTX1200やWi-FiのAPであるWAC510にログインしても異常はないけどインターネットと接続してない. 
     昨年のようにケーブルテレビが見れない状態だとマンションの集合装置に異常があると思うけどテレビは映っていた.

     MRTGでトラフィックを確認すると朝の5時くらいから通信できてない事を確認.インターネットに繋がらないのは不便だけど,眠いので放置.

     Twitter(現X)やフレッツ光のサイトを見ても故障情報や工事情報は出てなかったので,ウチのマンション内だけの問題だと考え,その場合誰かが連絡するだろうと思って眠いので放置.

     するとカミさんが「今は正月だから住人も居ないので誰も連絡してないかも」というので,確かにそれは一理あると思って,重い腰を上げて調査開始.眠いけど.


     一応,Wi-Fiアクセスポイント,トップルータと再起動して改善しないので,VDSLモデムを再起動すると通信が復旧.
     観察できたのは,VDSLモデムのACTランプが全く反応がない状態でした.通信していると早く点滅するけど,消灯のまま.

     ネットワーク疎通ができなくなったら,次回は,RTX1200やWAC510を再起動する前に,次回はVDSLモデムの再起動を試すことにする.


     今回9時間半ほど停止していた模様.

    一輪車のタイヤ交換

    カテゴリ : 
    趣味 » 雑草対策
    ブロガー : 
    ujpblog 2024/12/30 23:00
     表の庭や裏の畑で除草したゴミの枯れ草は,中庭の焼却炉まで運ぶのだけど,雑草が大量にあるので手では難しい.うちには一輪車があるので,それを使っているのだけど,タイヤがパンクしているので何度か運んでいると空気が抜ける.


     空気を入れる手間も面倒なので,これをパンク修理しようと考えたのだけど,一輪車の場合,パンク修理よりはタイヤ交換の方が一般的のようなので,タイヤを買うことにした.
     ただし,ホームセンターに行くと,タイヤのサイズが2つくらいあってどちらのものか分からない.まずは取り外すことにした.


     取り外すにしても,錆びついたボルトナットには何日か前から毎日556をかけておいたのだけど,モンキーレンチでは回る感じが全くなかった.
     ナットのサイズは測れるのだけど,この状態だと正確さに欠ける.1回だけのために間違ったサイズの工具を買って使って汚したら交換もできないだろうから,どうしようと考えていたら,ダイソーにちょうど良いものが売られていた.


     角がすり減っていても使えると,心強い言葉が書いてあるので期待して購入.

    ...続きを読む

     ダイソーで900円で買った除草剤を使って1ヶ月半ほど経過したのもあるけど,ちょうど命日(クリスマスイブ)に帰省していることも少ないので,墓掃除することにしてみた.


     やはりここ1ヶ月で冷え込んでいるので,青々とした草はなくて枯れてしまったようだけど,来年も頑張る意気込みを見せている草たちもチラホラあるので,掘り起こして抜いていくことにした.


     ここまでで一人で2時間.ハンドタイプの小さいクワで掘り起こして,丁寧に草を除去して行った.平日なのに天気が良いからか,年末も近いということもあって,墓所のご近所さんも次々と何組か墓の掃除に来た.
     そのご近所さん曰く,うちとは遠い親戚のようだったけど,後でオカンにその話をしたら「この墓所の土地を購入できたのは奈良の原と大の東と張の田の地区だけだから結局は遠いけど親戚だろう」とのこと.そんな古い消滅集落の場所を示されても心当たりがない....

     そして翌日,オカンと妹ちゃん1号を連れて落ち葉の改修と墓参りを.


     いつも体が弱くて働けなかったオトンのことを批判しているオカンも,墓の前ではちょっと優しく語りかけていたりして,なんだかんだで久しぶりに優しい時間だったかな.

     綺麗になったからここでテントを張ってキャンプできるくらいの広さがあるけど,この辺りは最近は猿が出るので注意とのこと.テント持ってないけどさ.広い土地があるのだから,もったいない気もする.

     一旦これでリセットしたので,次回,帰省した時に防草用にタイルを埋めていくかな.
     以前,叔父の住むマンションに設置したセキュリティボックスですが,今回,オカンの住む家にもつけることに.

     同じものを買ったのだけど,鍵番号を合わせる際に使うマイナスドライバーがちょうど良いのがなくて苦労.


     苦労して回していたら,ネジの頭が潰れ気味に.辛うじて思った番号に設定できたけど,ちょうど良いサイズのマイナスドライバがない人は無理しないように気をつけなければ.

     自分が持っていたマイナスドライバーでは,この穴に刺さるサイズのものだとスクリュードライバーのヘッド部分の「マイナス」が細いので回転できない.
     太めのマイナスドライバだとこの黒い部分の周辺が邪魔をしてドライバヘッドが入って行かない.細いドライバで回そうとしていたら,どんどんネジ頭が崩れてきてしまった.

    王林の苗を980円で買ってきた

    カテゴリ : 
    趣味 » 農園
    ブロガー : 
    ujpblog 2024/12/27 23:00
     ホームセンターに草刈機関係のグッズを見に行っていた帰り,出口付近で果樹の苗木が売られていた.
     柿,葡萄,イチジクなどがあったけど,ちょっとロマンを感じたので林檎にしてみた.銘柄は王林.


     どの苗木の980円くらいだったけど,柿の木はうちに3本もあるのでまぁりんごが妥当かな.


     植えて育て始める時期は11月から3月のようだけど,寒いと枯れてしまう模様.なので一旦鉢植えにして,霜とかが直接降りない軒下に置いてみた.

    ...続きを読む

    口座からのお支払い

    カテゴリ : 
    セキュリティ » スパム・フィッシング
    ブロガー : 
    ujpblog 2024/12/26 0:29
     クリスマスにこんなのを送っているなんてね.大規模キャンペーンのセクストーションメールは3ヶ月に1回くらいくるね.
    引用:
    初めまして!

    残念なお知らせをするために、ご連絡を差し上げております。
    僕は、約2〜3ヶ月前にネット閲覧用に貴方が利用しているデバイスにアクセスし、その後ずっとネット行動を追跡していました。

    アクセスするまでの経緯は、
    少し前にハッカーからメールアカウントへのアクセスを購入したからです(最近では、そういったものをネット上で購入するのは、かなり単純です)。
    だから、貴方のメールアカウント (メアド)にも簡単にログインができました。

    ログインの1週間後には、既にトロイの木馬というマルウェアを、貴方のメールと繋がっている全てのデバイスのオペレーティングシステムにインストールしました。
    実際、やってみると全く難しくありませんでしたよ。(受信トレイのメールのリンクを何も問題なくたどっていただき、ありがとうございました。)
    巧妙な手口は意外と全て単純なのです。(^ ^)

    追記2025/02/03
     先月末からまた増えてるね.春節キャンペーンかな?
     免許返納して買物手段が限られているオカンは,今は生協で食材を配達してもらっている.その食材で加熱調理が必要な冷凍食品もあるのだけど,揚げ物をしている最中にキッチンを離れて裏の畑の草取りをしてしまったりする.


     偶然にも,12年前にキッチンバストイレの水回りをリフォームしてキッチン周りはIHになっているので,高温になったり30分以上つきっぱなしになると自動的に消えるようになっているのだけど,自動で消えたにしても食材は真っ黒こげになっている.それはフライパンに限らず鍋でもコゲコゲになって毎回規制する都度磨いているけど,それじゃぁ解決しないなと思って,熟考の上,ノンオイルフライヤーを買うことに.


     妹ちゃん1号は「オカンに新しい家電が使いこなせるか不安」と言ってたけど,基本的にトースターと同じで,温度とタイマーのアナログダイアルがあるだけなので簡単.

     オカンも80歳手前のお年頃なので「油で揚げるのは危ないからこっち使って」というだけじゃなくて「油を使わないから健康に良いから」というと少しその気になってくれた模様.

     早速,冷凍庫にあったコロッケやメンチカツを温めて食べてみたけど,なんだかとても熱かった.20分も暖めなくても良いかもしれない.でもカラッとして美味しくいただけました. 後は継続的に使ってもらえるかどうかだけどね...
     なぜか「機内モード」がオンで「モバイルデータ通信」がオフになったので連絡が取れなくなったオカンのiPhone SE2ですが,コントロールセンターが原因だと思い最新のiOS18の機能で編集できるというので,iOSのバージョンアップができない場合の対処などをして苦労してiOS18にバージョンアップしたのだけど,それによって新たな問題が.

     iOS17から実装されていた「ライブ留守番電話」という機能が,日本でもiOS18で利用できるようになり,バージョンアップするとこの機能がオンの状態になっている.
     このライブ留守番電話は相手が留守番電話に伝言を残した場合それがテキストで記録されるという機能なのだけど,電話をかけてリングトーンが5回程度なって電話に出ないと留守電モードになってしまう.

     よってオカンに電話をかけると直ぐ出られないので,留守番電話になったら切ってまた掛けてを5回くらいしなければいけなくなった.

     そして今回帰省した際に,このライブ留守番電話はオフに.

     バージョンアップして機能を追加するのは良いけど,案内や同意なくその機能をオンにしてしまうのは使い勝手が良いとは言えないな.そして留守番電話に切り替えるためのリングトーンの呼び出す回数を設定もできない.ガラケーにはあったのにね.

     思い出すと,昔のガラケーには留守番電話機能がつくようになって,キャリアの月額300円くらいの留守番電話サービスに入る人がいなくなったのだけど,スマホになって端末実装の留守番電話機能が廃止された.カミさんは留守番電話機能に新たに入ったな.

    オカン,風呂場でコケる その2

    カテゴリ : 
    人生 » 監視/防犯/みまもり/遠隔
    ブロガー : 
    ujpblog 2024/12/23 23:00
     オカンが風呂場で転けた件について,ケアマネに報告と相談.

     一人で入ることは止めさせることにし,ヒートショックもあるしとりあえず冬の間は週2回のデイサービスの際に風呂に入ることとし,(料金別途500円).その際に入浴中に観察してもらい,家の改築?に必要なモノを選定してもらうことに.

     一般的に風呂につけるものとしては,手すりと湯船の中の滑り止めマットか椅子,洗い場で背もたれのある椅子と,滑らないようにするための清掃という感じかな.

     毎日湯船に浸かるオカンに週2回では足りないので,ヘルパーさんが来てくれる日の1日は入浴の見守りに充てることに.身体介助とかを伴わない,風呂から出てこなかったりしたら声かけをする程度の事.それ以上になるとヘルパーさんの業務外になるそう.
     この件は,ヘルパーさんを派遣してくれているシルバー人材センターで許可待ちに.

     そしてそれぞれ,後日,別途契約書の取り交わしが必要になった.

     たった1回風呂場で転けた事を把握しただけで,対応策を取るのは大げさなのかもしれないけど,大げさなくらいの方が良いのだろうと思いう.ハインリッヒの法則を学んできたわけだし.

    すき家でデート

    カテゴリ : 
    趣味 » 食べた
    ブロガー : 
    ujpblog 2024/12/22 23:00
     田舎だと個人商店に限らず14時過ぎるとランチができる店が一時閉店してるところが多い.そんな中でも唯一確実に空いているのが,すき家だったので,車を飛ばして10分先にあるお店に行ってみた.


     すき家は,東京では近くにないので普段行かない≒行けないのだけど,今回,店舗の入り口にフェアトレードのコーヒーの看板が出ているので違和感があるなぁと思いつつ店に入ると,女子高校生が何組かお茶してた.
     この中途半端な時間に女子高校生がいるのは,現在が期末試験だからだろう.それにしても昔は牛丼屋で女の子がいる事自体がレアだったけど,普通にお茶してた.

     考えてみると,この待ちにはマクドナルドも,ドトールも,当然スタバもルノワールも無いが,すき家はある.すき家を経営するゼンショーは店舗数日本一を誇るわけなので,どこにでもあるとも言える.東京のうちの家の近くにないだけ.

    すき家のメニュー→デザート&ドリンクラインナップ
    https://www.sukiya.jp/menu/in/drink/

     調べると喫茶用のドリンクメニューがあるのは一部店舗とのこと.東京だと回転率を求めるからお茶されないように用意されてない気もするなぁ. この近辺の高校生は「昔はよくすき家でデートしてた」みたいなエピソードを語るのだろう.

    広告スペース
    Google