UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

ワルボロ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/14 1:55
 2007年の日本映画.松田翔太主演,新垣結衣共演.

 1970年代末の立川の中学校が舞台.優等生の松田翔太は授業中,突然クラスのヤンキー福士誠治に頭突きをしてヤンキーの仲間に入る.構成員は六人.立川駅を中心にいくつか中学校があるが,北口,南口に個性のあるヤンキー派閥があり,たった六人で制覇しようと企む.

 タンランを着てリーゼント.ビーバップハイスクールの世界観.現在50代の人に対する時代劇.もうちょっと暴力はおとなしめ.なんせ舞台が中学生だし,ケンカの上限を知っているのがエスカレートしない.

ーー
 ふと,松田翔太のような風貌にしていた同級生の園田くんを思い出した.高校卒業後,ミシンの販売業をやっていたのを商店街で見かけたけれど,元気かな.
 ピエール瀧が学生服のテーラーみたいなのをやっていて,裏地に虎の刺繍なんて入れていたけれど,そういう店に連れて行かれたことがある.不良学生服を買うお金なんてないので,ちょっと柄の入ったボタンを買った覚えがあるなぁ.繊維ビルにあったブラックワン! かな.

 新垣結衣がヒロイン役だけれど,あまり登場しないな.セーラー服姿が珍しいというくらいで.

東京2020 オリンピック SIDE:A

カテゴリ : 
趣味 » TOKYO2020
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/14 0:47
 みんな忘れているTOKYO2020.去年,オリンピックが東京であったんだぜ? 北京のフィギュア団体のメダルもどうなたんだ? 全て遠い昔.

 それで河瀬直美監督作品の映画が上映中.


 作品じゃなくて河瀬直美監督の素行?とかが話題になっていて,映画の内容が話題にならない.話題にならないのは誰も観てないから・・・という報道があったけれど,TOHOシネマズ六本木で予約状況を確認してみた.


 上映直前だというのにこの有り様か・・・商業的には惨敗の模様.この感じだとテレビで放送されることもないのかなぁ...

東京2020 オリンピック SIDE:A SIDE:B 公式サイト
https://tokyo2020-officialfilm.jp/news/index.html


 そういえば先週の土曜日.病院帰りに国立競技場の横を歩いていたのだけれど,こんな展示を見ました.




 TOKYO2020の人たちも展示されるのかな? そんなことが気になった.

京みどり

カテゴリ : 
趣味 » 農園
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/14 0:38
 久々の農園だけれど,安定のピーマン.今回は「京みどり」という品種の苗で


スーパーでよく見るタイプとは違うこういう長細いタイプ.


 収穫して15分くらいで切って約3分焼いて食べた.真ん中の芯の部分や種も丸焼きがうちの流儀.ゴミが出ない.

 ゴミというか調べると,この中心部,わたの部分は冷え性改善や鎮痛効果があるのだそう.
 メールの件名がこれまでと違う特徴のあるものが到着.


 「契約締結前交付書面兼説明書の改訂」という内容から誘導先でどうやってクレジットカード番号とかアカウントを搾取するのだろうと興味深く誘導先のFQDNを覗いてみたけれど既にテイクダウンされて本物のサイトにリダイレクトされるようになっていました.
 歳をとる(経験を重ねる)と,早く上司に相談・報告すべきだとわかるけれど,若いと誤魔化そうとしたりバレなけえればやり過ごせると考えることも多いのかもね.

メール誤送信後の対応、「上司に報告」2割強
https://www.security-next.com/137112

引用:
誤送信後に「上司に報告する」と回答した人を年代別に見ると、20代は8.3%、30代が33.3%、40代が21.7%、50代が24.2%だった。

 逆説的に考えるとメール送信のような業務はベテランにやってもらうべき?

iCloudのストレージ料金で円安を実感

カテゴリ : 
人生 » お金の話
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/13 10:42
 4月に実家に帰省した際に,オカンのiPhone 6 PlusのiCloudをオンにした.写真がクラウドにアップロードされると色々都合が良いと思って.
 副作用というか設定漏れとして,iCloudバックアップもオンになったようで,iCloudのデフォルトの5GBを超えそうなので容量を増やしませんかと案内メールが来るようになった.

 アップグレードするつもりは無いのだけれど,メールを見ていると円安が進んでいるのがわかります.


4月21日

 これは1ドル以下で追加できるってことかな.


5月29日

 1ドルが130円になったので円表示.


6月13日

 再びドル表記になったけれど,容量が50GBから変わらないのに1.49$と50%も値段が上がっている.これがApple税ということか?と思ったけれど今日は1ドル135円を付けたと報道もあったので,ちょっと先を見越した,そういうレートなのかな.

刑事コロンボ 祝砲の挽歌 BY DAWN'S EARLY LIGHT

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/13 2:21
 9年ぶり2回目.
 
 この学校は任意の陸軍学校の模様.落ちこぼれをどうこうと言うセリフもあるから戸塚ヨットスクールの様な学校なのかな.
 あ,校長がポール・ニューマンのそっくりさんに見える.タワーリングインフェルノを見た後だから余計に.

イヌホオズキ

カテゴリ : 
趣味 » 農園
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/13 2:11
 去年の夏,カミさんが料理に大葉をよく使っていたし買ってきたらすぐ使わないと痛むので,大葉を植えようと.
 しかしダイソーの園芸コーナーで大葉の種が売られてなく,代わりに「青じそ」のタネを買ったのが半年前.植えたのが1ヶ月ほど前.
 そのプランターでどんどん生えてきたのがこちら.


 食べられそうな気もするが,見た目がシソっぽくない.カミさんにいうと「臭い」でわかるのではというので葉っぱを1つ取って匂いを嗅いでみたが,その辺の草と変わらない・・・

 それで写真を撮ってGoogleで画像検索してみました.


 検索結果からは,Green NightshadeとかSolanaceaeというキーワードが検索結果に出てきて,イヌホオズキ,ナス科の植物らしい.

 そのうち花を咲かせて実をつけるらしいが,ソラニンが含まれるので食べられないのだそう.

 1つのプランタとその隣の花のプランターに生えてきたし「青じそ」を植えたつもりだったのだけれど,そちらは目が出ず出どころ不明のこれが育っているということか...最近の雨でどんどん成長して楽しみだったのだけれど,雑草を育てたとは・・・

ウルトラアンロック:リサーチデイ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/13 1:56
 ポケモンGOのイベントは雨率が少ない.悪天予想だった今日の「ウルトラアンロック:リサーチデイ」もギリギリ大丈夫でした.うちの周りは14時半くらいからちょっと雨が降ったけれど,別の地域だと雹が降ったり大変だったようだけど.


 11時から15時までのイベントだったけれど,すっかり二度寝して2時間弱の参戦.
 今回のリサーチイベントではチゴラスとアマルスというポケモンが新規で出るというのだけれど,全く出会えませんでした.色違いもタテトプスが1匹だけ.

 アマルスの場合はポケモンGOの中では空模様が変わるようだったけれど,カミさんのアカウントの方だけ変わっていました.


 どういう意味があるのかは,わからないけれど.アマルスが多くゲットできたわけでもなく.


 イベントが終わってからも,チゴラスが野生で出現するタイミングはあった模様.
 そして5個「ふかそうち」を使った7kmたまごの結果は・・・


 アルマスが1匹.やはり,たまご課金で,レアをふかで狙うのは渋い結果.あからさまにたまごゲット率も低くなるし.
 うちには初めてきた気がするタイプのフィッシングメール.
 メール本文に画像ビーコンが埋め込まれていたので,ちょっとうかつだった.
 AbuseIPDB では未登録だが VirusTotal では少なからずマリシャスと登録されています.
 ロボット判定のキャプチャが実装されていたり,クレジットカード番号からブランドを判別して画面を出すなど巧妙.しかし有効期限などのチェックはされていません.


 メールのソースコードをBASE64からでコードすると,埋め込まれたビーコンが出てきました.








 プレイスフォルダとは,作成中のサイトという意味.実際にアクセスすると次の通り.



引用:
恭喜, 站点创建成功!
这是默认index.html,本页面由系统自动生成
本页面在FTP根目录下的index.html
您可以修改、删除或覆盖本页面
FTP相关信息,请到“面板系统后台 > FTP” 查看

おめでとうございます!サイトは正常に作成されました。
これはデフォルトのindex.htmlで、このページはシステムによって自動的に生成されます。
このページは、FTPのルートディレクトリにあるindex.html
このページを修正、削除、上書きすることができます。
FTP関連は「パネルシステム・バックエンド>FTP」でご確認ください。

 次に誘導先のURLにアクセスしてみた.












 失敗した後に,本物のサイトに転送されます.

 ETCに関係するフィッシングメールも,それなりの頻度でくるのだけれど今回は特別.


 メールの件名は日本語だけれど,本文が全て中国語のようです.これはどういう事でしょう?

 ちなみに「使用记录确认」とは翻訳すると「使用実績の確認」なのだそうです.

引用:
感谢您使用 ETC 服务。
我们计划在不久的将来升级系统。在您的 ETC 账户中检测到账户提醒风险。请再次确认ETC支付方式。
如果您想继续这项服务,请点击以下链接了解更多信息。

ETCサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
近い将来、システムのアップグレードを予定しています。 お客様のETCアカウントでアカウントアラートリスクが検出されました。 ETCのお支払い方法を再度ご確認ください。
継続を希望される方は、下記のリンクより詳細をご確認ください。

 これは翻訳前の原文を送付してしまった関係かな?あるいは日本にいる中国語を話す人をターゲットに?

いのちの停車場

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/11 1:53
 2020年の日本映画.吉永小百合主演,松坂桃李,広瀬すず共演.

 救急救命センターで働く吉永小百合.大きな事故で混乱する医療現場で医者でない松坂桃李が医療行為をした事で責任をとって退職.実家のある金沢へ帰郷.
 金沢では在宅医療を専門とする西田敏行の病院に勤め訪問医になる.そこで出会った人たちの看取りや,自分の父親の痛みが取れない状態の闘病と向き合う.

 安楽死を考える作品かな.吉永小百合は人しれず安楽死を実行できる立場・能力を持っているけれど踏み込んだかどうかまでは描かれてない.

 それにしても吉永小百合の父親役を演じるのが田中泯なのだけれど同い年なので親子設定は違和感がある.そして大麻取締法違反容疑で逮捕された伊勢谷友介が出演しているので上映時に話題になったけれど,カットしても支障が無い感じだったかな.逆にいうとあっても問題ない程度.でもあの自信満々で高圧的な感じを出せる役者もそうそういないかな.

ダイヤルQ2 アクセスチャージ

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/10 17:57
 現代のダイヤルQ2のようなものは0570のな日ダイヤルだけれど...

ドコモ「かけ放題」プランで大量に電話 接続料金1億円を不正取得疑い 都内の通信会社社員ら逮捕 愛知県警など
https://www.tokyo-np.co.jp/article/182395

引用:
捜査関係者によると、男らはドコモからアクセスチャージをだまし取る目的で、「かけ放題」プランで契約したドコモの回線から、逮捕された社員の会社の回線に大量の電話をかけ、昨年春、ドコモから約1億円をだまし取った疑いがある。複数の会社の役員らが関与し、アクセスチャージを分配していたとみられる。

 ナニワ金融道で描かれた詐欺の1つと手口が一緒.こういうのも大量じゃなければバレなかったりしたのだろうか.

 どちらにしても証拠が確実に残る手口だから,割に合わないよね.逃げ切れないし.
 時事ネタにも敏感に反応し対応しているようだ.


 山口県だけでなく,葛飾区でも御振り込みが発覚して話題.そういうニュースに便乗した件名になっているフィッシングメールが来たので感心した.

 しかし誘導先のサーバは既に停止されていたので様子を見ることはできませんでした.
 登録した直後のダッシュボード.


 早速アドバイスがあるようなのでメッセージを確認してみる.


 サイトマップやインデックスが無いという警告.


 画面下部にあるサイトスキャンを選択し,まずはインデックスを作ってもらおうかと.


 新しいScanを開始する.


 スキャンに名前などを設定する必要がある.


 とりあえず設定してスキャンしてみた.


 依頼済み.


 開始通知メールが来た.
 しばらく待ったが完了通知は来ないので,ダッシュボードをリロードすると既に完了していた.


 エラーは無いが警告が23個・・・
 警告の表示をクリックすると次のような画面が.


 さらに詳細を確認したい場合は該当項目をクリック.


 警告ページが表示されました.

Bing Webmaster Tool

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/10 15:39
 当サイトではGoogleの検索窓を設置しているけれど,ここ1,2年サイト内検索の精度が悪い.具体的にいうと必ずそのキーワードのページがあるのに検索結果に出てこない.
 代わりにMicrosoftのBingでsite:を使って検索すると出てくるので,乗り換えというかそっちでも検索できるようにしようと考えた.

 そこで必要なのは,まずはBing Webmaster Toolに登録.

Bing Webmaster Tool
https://www.bing.com/toolbox/webmaster/?cc=jp

引用:
Bingウェブマスターツール(以前はBingウェブマスターセンター)は、マイクロソフトのBing検索エンジンの一部としての無料サービスで、ウェブマスターはウェブサイトをBingインデックスクローラーに追加したり、Bing(クリック、インプレッション数)などでサイトのパフォーマンスを見ることができます。このサービスでは、ウェブマスターがウェブサイトのクロールとインデックス作成、新しいURLの送信、サイトマップの作成、送信とpingツール、ウェブサイトの統計、コンテンツ提出の統合、新しいコンテンツとコミュニティリソースのトラブルシューティングを行うためのツールも提供しています。

 まずはサイトにアクセス.

...続きを読む

 2022年6月4日から5日にかけて開催されたポケモン GO Fest 2022のスペシャルリサーチ報酬としてゲットできたシェイミです.


捕獲画面がこれまでと違ったので録画してみました.


 こんな感じの可愛い系なので,バトル向きでは無い模様.(よくわかってない)
 新しい文面の詐欺メール.


これはLuna2.0Foundationからの公式プレゼントです。

参加するには、使用する暗号通貨をクリックして利用規約を確認してください。

そこにいるすべての暗号ファンのための特別な景品イベントを開催します。

プレゼントに参加したいなら、とても簡単です!

参加したい場合は、簡単に参加できます。 
詳細については、以下のBTCまたはETHエアドロップポータルに移動してください:
https://kwoneventt.com/
 Do kwon(ドー・クォン)というのは韓国人でステーブルコインのterraUSDとかTerra(LUNA)を運営していた暗号通貨開発者.
 その人がビットコインとかETH(イーサリアム)で5000 BTC(20,291,664,070円≒200億円)をプレゼントするイベントを開催する模様.

 仮想通貨に詳しくないけれど,韓国発の仮想通貨が大暴落したというニュースは軽く知っているので,そういう感度が高い人は,このお誘いに乗るのかもしれない.

新LUNAトークンが最高値から90%近く下落、下げ基調継続
https://vc.morningstar.co.jp/010851.html

引用:
 新たなテラ・ブロックチェーンのネイティブトークンであるテラ(LUNA)は、取引初日に急騰した後、一貫して下落している。業界観測筋は、このテラを復活させる試みがうまくいくのか疑問視し続けている。

 アクセスしてみると,Microsoft Defender SmartScreenでは安全でないサイトとして報告されていると警告が出ますね.

...続きを読む

新宿オスローバッティングセンター

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/9 17:44
 歌舞伎町の奥のラブホテル街に出ると響く打球の音.
 以前は小さいゲームセンターも兼ねていたけれど,しばらく行かないうちにリニューアルされていました.


 ストライクアウトは珍しくないけれど,40種類くらいのバットを選んで持って行けたり,ヘルメットがあったりと.そして何より1つの打席で球速を選べる仕様になっていました.

 1ゲーム四百円相当.全部カード式になっているので3回分1200円を購入.

 80km,90km,100kmのボックスに入って90kmでチャレンジするも,20球中,気持ち良い打撃は3つくらい.あとはチップ.80kmに下げても同じ感じでした.

年金通信メール通知サービス利用者

カテゴリ : 
セキュリティ » 事故・事件
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/9 15:46
 第一生命保険株式会社の「年金通信メール通知サービス」について登録情報を閲覧できる可能性があったとして発表があった.

個人情報流出の可能性についてのお詫びとお知らせ
https://www.dai-ichi-life.co.jp/information/pdf/index_076.pdf

引用:
5月 30 日、セキュリティ関連の第三者より、本サービスの登録者情報を閲覧する機能を悪用できる可能性がある旨、注意喚起がありました。

 外部のバグハンター?からの注意喚起から発表までの間が短いですね.
 文面としては2022年1月2022年3月に大量送信されたものと同じ.現在30件ほど来ています.

引用:
私の適切なコンサルティング料金は、ビットコインで送金される1750ドルです。 振込時の為替レート。
この金額をウォレットに送る必要があります BTC 1L75AhRhHzgNe141Yomf3eHLC1LWVysoTY
 1750ドル.円安なので割高だな.

 2022年3月のキャンペーンの時は0.08170484 BTCなので4,056,014円の送金があった模様.400万円なら頑張る意味があるのかもしれない

トップガン マーヴェリック

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/8 23:38
 2022年のアメリカ映画.トム・クルーズ主演,ジェニファー・コネリー共演.

 大絶賛で話題なので鑑賞してきた.今回は初めて新宿は歌舞伎町のTOHOシネマズ 新宿でボックスシート.そしてこれも久しぶりにポップコーンを!



 シナリオはよく練られているがシンプルなもので,空中戦の作戦は正味2回,説明があるので飛行の高速描写シーンも何が起こっているか非常にわかりやすい.
 お笑いもあり恋愛もあり終わったかなと思ったら終わってなかったりと一流のエンタメ作品だと思う.
 ミッション・インポッシブルのようなスピーディな展開要素を入れつつも,スターウォーズ エピソード4かな?みたいなミッションもありつつ,いきなりケニー・ロギンスのDanger Zoneで気持ちが上がるね.
 macOSをダークモードで使っていて,Thunderbirdもダークモードに変更していたのだけれど,Apple Mailと違いを見分けるために「テーマ」を入れたりしていたら色合いがおかしくなった.
 いい感じのテーマがない...

 それで結局,

・userChrome.cssを作成
・Profile配下にChromeフォルダを作成してそこに保存
・Thunderbirdでtoolkit.legacyUserProfileCustomizations.stylesheetsをtruneに変更
   歯車アイコン→画面の一番下→設定
・Thunderbirdを再起動

 これで自分の思う感じになりました.(視認性が良くなるようにしただけのこだわり無し設定)

 なんでもThunderbirdのバージョンが変わる都度,仕様に変化があるそうでちょっと面倒な感じ.そういうのもあって「アドオンとテーマ」のテーマが良いのがないのだろう.

Thunderbirdの未読メールの色を変えました
https://leafytree.info/thunderbird-color-of-unread-mail/

追記2023/09/12
 Thunderbird 115から仕様が変わったので,115対応CSSを参照.

トップガン その3

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/8 0:26
 7年ぶりに視聴.このタイミングでアマゾンプライムで配信されていた.トム・クルーズは塚本高史が声優のやつ.フジテレビ版だと渡辺裕之が担当してたんだね.

 この映画の公開は36年前だそう.生涯で唯一,劇場でパンフレットも買ったのだけれどどこにやったか不明.もう実家で捨てられているだろうと.


 ネットで拾ったこのパンフレットのグッズ.3000円のキャップや4200円のトレーナーは買えなかったけれど,ネイビーファッションワッペンは買った気がする.
 バックアップ設計していても容量計算ミスで運用できないから一時停止している最中の作業ミスによる消失かな.

・やっているつもり
・やってもらっているつもり

 確認不足か.

自治体向けSaaSでデータ消失、最大257団体に影響 - 同期操作のミスで
https://www.security-next.com/137003/

引用:
しかし実際は、データベースサーバにおいて日次バックアップを取得していたものの、ファイル保管サーバに関しては、サーバ容量を考慮して日次バックアップを一時停止していたという。停止していた期間についてはコメントを避けた。
 総務省の改訂版.

中小企業等担当者向けテレワークセキュリティの手引き(チェックリスト)
https://www.soumu.go.jp/main_content/000753141.pdf

 59ページ!
 流行りの技術会社にジョブホッパーして,過去の顧客を引き連れて行くという手法をとっていた ITの営業さんがいたけれど,そういう手法は今は通用しないのかな.

従業員が退職時に顧客情報を持ち出し、入居者へ挨拶 - 東急コミュニティー
https://www.security-next.com/136876

 退職前に,新しい連絡先を通知する程度か.それが許されるかどうかは,わからないけど.
 集めた名刺を持って行くというのもよくある話だと思うけれど,それも許されないのだろうな.

 昔,取引した会社からプロジェクト終了後「機密情報,個人情報を破棄すること」と通知が来て,名刺もシュレッダーさせられたことがある.仲良くなった人もいなかったし,永遠の別れだったのでその時はそれで良かったけど.

図書館向けデジタル化資料送信サービス

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/7 1:04
 町の図書館の蔵書検索ができるようになって久しいけれど,国立国会図書館で入手困難な資料を検索,閲覧できるサービスがあるというので見てみました.

図書館向けデジタル化資料送信サービス
https://www.ndl.go.jp/jp/use/digital_transmission/index.html

引用:
図書館向けデジタル化資料送信サービス(図書館送信)は、国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を全国の公共図書館、大学図書館等(当館の承認を受けた図書館に限ります。)の館内で利用できるサービスです。
 自分が見たいようなものは,今のところ無いようだ・・・
 調べ物をしたいときに,最寄りの大学図書館に行けば参照できるというのは将来性がありますね.
 facebookにこんな広告が・・・
 小田急百貨店新宿本店は閉店する.2022年9月末に.


 営業不審ではない.営業不信があったとしても,それをこんな風に言い切ることは無いのでは
 リンク先のmousepadjh.clubにアクセスしてみた.

...続きを読む

 以前の個人編に引き続き公開.

「情報セキュリティ10大脅威 2022」の組織編含む解説書が公開
https://www.security-next.com/134768

EDRを使った分析

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/6 17:55
 ユーザ企業とセキュリティ会社での役割の違いみたいなのはあるだろうなぁ.

EDRを使った分析の課題とSOCでの取り組みについて
https://insight-jp.nttsecurity.com/post/102h5av/edrsoc

Gitリポジトリのシークレットスキャンに

カテゴリ : 
セキュリティ » ツール
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/6 17:44
 Gitはデータの不正持ち出し先として車内からアクセス出来ないよう制限している会社はいくつかみた.
 利便性から使っているところもあるようだけれど,使っているなら意図せずアップするものを検出できるようにする,という対策ツールが提供されているそうです.

Gitリポジトリにパスワードをコミットするのを防ぐ9つのツール
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220325-2300218/

Microsoft Store

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/6 17:26
 野良のソフトをダウンロードしてインストールする時代じゃなくなって久しいけれど,ストアに出すにもコストがかかるのでフリーソフトは野良のままのものも多い.
 ターミナルソフト.日本ではTeraTermを使うことが多いけれど,SSHに対応してない時代から重宝されていたのがPuTTY.最初に知ったのは2003年ごろかなぁ.

「PuTTY」が「Microsoft Store」に登場 ~ストアに蔓延する偽物対策か
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1410672.html

引用:
 「Microsoft Store」では最近、開発チームと無関係な第三者が有名アプリの名前を冠して非公式なバイナリを公開する事例がいくつか報告されている。なかには勝手に有料で販売する悪質なケースもあるようで、どれをインストールすべきか迷うことも少なくない。
 この感じを見ると,Microsoft StoreはGoogleのストアっぽい感じなのかな.利用者側の自己責任.まぁAppleのApp Storeも保証されているわけでもないが審査は厳しいらしい.

個人情報を考える週間

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/6 17:17
 1週間となると短いなぁ.この情報過多の世の中で,耳に入ってこない.


個人情報を考える週間
https://www.ppc.go.jp/news/privacy_awareness_week/

引用:
個人情報保護委員会は、令和4(2022)年5月30日(月)から6月5日(日)までを「個人情報を考える週間」として、個人情報の重要性に関する情報発信を強化してまいります。

個人情報かんたん確認シート (PDF : 622KB)

Pokemon GO Fest 2022

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/5 23:10
 ポケモンGOの有料イベント.2月に続いて今年2回目の開催.


 2日間で1840円.8月27日分を含んでいるから実質1日600円程度.去年は2日で610円だったので価格は倍.


 課金するかしないか考えていたけれど,まぁ天気も良かったし外出することにしたので12時過ぎにチケットを購入.2時間もロス.
 1日目は,「おこう」を使って捕獲ミッションを完遂するべきらしい.地域限定ポケモンのカメみたいなコータスは日本で初登場.トロピウスは2018年のPokemon Go Safari Zone in YOKOSUKAでゲットしていますね.4年前か.


 普段滅多に出ないキバゴがレイドで,さらに色違いで出現するというので3,4回やってみましたけど色違いゲットならず.最近色違いが厳しい.3ポケモンしか出ませんでした.


 2日目はウツロイドという新種のポケモンがレイドで登場.本日のみ時間限定ということで9レイドやりました.見た目から強いのか否か不明だけれどまぁ記念ということで.


 今回はアンノーンのBが出ました.なかなかアンノーンの図鑑は埋まりませんね.ピカチュウは,「グラシデアのはな」を頭につけたタイプが出現していました.これは時間内にフォトでも5匹出てきます.

 今回の反省としては,開始が2時間遅れたことと,1日目のレイドは9回できたはずなのに3回しかできなかった点.もっと積極的に行けば良かったんだろうけど.

RICOH THETA File Transfer

カテゴリ : 
ガジェット » カメラ/デジカメ
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/5 0:59
 久々にTHETA Vを引っ張り出して撮影してみたのだけれど,macOSでデータを取り出そうとしてUSB接続してもマウントされない.以前はUSBますストレージクラスとして普通に認識されていた気がするのだけれど...

 RICOH THETA File Transferという無料ソフトをインストールすると,その名の通りファイルを転送できました.

ダウンロード|RICOH THETA パソコン用アプリ
https://support.theta360.com/ja/download/

刑事コロンボ 逆転の構図 Negative Reaction

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/4 23:00
 2011年に見てからなので2回目.感想は以前と変わりないかな.前回から発見を1つ追加するとすれば,事件現場の暖炉に捨ててあった写真を見て,構図が悪いので失敗したというエピソードがあり,犯人は写真家である,ということがわかります.どちらかというとコロンボの写真の下手くそな構図の方が,自分に近い感じで親近感が湧くけれど,犯人が言っている様にカメラの構図は生まれながらのセンスだろうなっていうのがある.センスがない人は訓練・習作を重ねることかなぁ.

 あと1つ,被害者の妻を演じるアントワネット・バウアーが,芳村真理に似ている感じがしました.カミさんも同じことを感じていたようで.
 また,犯人の魅力的な秘書を演じていたジョアンナ・キャメロンですが,去年の2021年11月に73歳で亡くなったそうです.

 この作品は「名作」と言われているのだけれど「コミカルな部分が多数ある」「分かりやすい」「すっきりする」点が評価されているかな.

年金30万円もらうには

カテゴリ : 
人生 » お金の話
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/3 18:36
 うちの近くの老人ホームだと1人1ヶ月24万円くらい.一般的なビジネスホテル程度の1ルームの部屋に水道光熱費や3度の食事(おやつ含む)と基本的な介護費用こみ.
 ステータスによって紙おむつやらマッサージやらを追加すると毎月30万円が現在に費用感.

年金を月30万円をもらうには、現役時代にどのぐらいの収入が必要?
https://allabout.co.jp/gm/gc/490088

 月30万円の年金を得るには40年間加入で年収1222万円計算とのこと.4億9千万円の生涯年収が必要ってことか.遠いな.

 お! 老人ホームの1ヶ月30万円というのは一人分だから,夫婦だとその倍.
 夫婦で60万円として年額で720万円.老後2000万延問題ってなんだったのだろう?

老後2,000万円問題とは?若いうちから始めたい長期的な資産形成のすすめ
https://www.daiwa.jp/products/fund_wrap/online/column/old-age/006/

引用:
「2,000万円」という金額は、夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯では毎月約5.5万円の不足が生じるため、20~30年間の不足額が約1,320~1,980万円に上るという試算に基づいています。「2,000万円」という金額はあくまでもモデルケースでの老後資金の不足額であり、人によって実際の不足額は異なりますが、不安を感じる方は、一度ご自身の老後資金を試算してみるとよいでしょう。
 80歳から90歳くらいを想定している数値か.
 70歳から30年,100歳まで生きたと720万x30年=約2億2千万円弱

 約2億くらい持っていれば支給される年金額に関係なく自分のお金で生きていけるのか.物価などが変わらなければなどの条件があるが.

 実はこういう中途半端に持っている人の方が,生活保護などの社会保障を受けられないから,いっそのこと何も持ってない方が良いのかもしれない.持っていると争いに巻き込まれることもあるかもしれないし.

サイト休止

カテゴリ : 
セキュリティ » 事故・事件
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/3 16:32
 対応が悪くて炎上しているそうだ.

ファッション通販サイトに不正アクセス、個人情報1万6093件が漏えいか
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/68936

 machattは神戸系の雑誌モデル出身の正中雅子さんが運営するブランドとオンラインストアのようで,Instagramで今回の件でクレームした人をブロックしまくっていruそうで,そういう対応も炎上に拍車をかけている模様.可愛さ余って憎さ百倍という感じか.

 それ以上に速く対処しないと事業ストップで固定費の浪費で会社に資金に負担がかかりまくるね.

ロシアの北方領土返還の可能性

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/3 16:13
 軍事大国のロシアが,アメリカを脅威として考えている限り北方領土返還の可能性は無いんだな.

プーチンの「絶対ブレない」日本に対する本音
https://toyokeizai.net/articles/-/591468

引用:
「ウラジーミル」から見れば、日本はアメリカによって「主権を制限された国」であり、例えば「返還された北方領土に米軍基地は置かない」といった約束を自分だけでできる国ではないのです。

さらにプーチン大統領は「実際、北方領土が返還されたら米軍基地を置く密約がある。そのことを知っている」と述べています。これは1973年に外務省が部内資料として作成し、1983年に増補された『日米地位協定の考え方』を指していると思われます。
 ゼロデイの脆弱性でJPCERT/CCから注意喚起が.

Confluence ServerおよびData Centerの脆弱性(CVE-2022-26134)に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2022/at220015.html

ご参考:
2022年4月に発生したアトラシアンのサービス停止に関するインシデント事後レビュー
https://www.atlassian.com/ja/blog/post-incident-review-april-2022-outage

追記2022/06/13

「Atlassian Confluence」のアップデートが公開 - すでに悪用済み、要対応
https://www.security-next.com/137068

Confluence Server および Data Center - CVE-2022-26134 -未認証のリモート コード実行についての重大な深刻度の脆弱性
https://ja.confluence.atlassian.com/doc/confluence-security-advisory-2022-06-02-1130377146.html

 AtlassianのConfluence,最初に使ったのは2017年くらいだったと思うけれど,こうしてみると現在は一般企業にも浸透しているんだなぁと.影響の大きさから浸透度を実感します...

githubライブラリ改ざんで漏洩

カテゴリ : 
セキュリティ » 事故・事件
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/3 12:04
githubで公開しているライブラリが乗っ取られて改竄されるとか作者が暴挙に出て悪意のあるライブラリに改変されるとか削除されるとか,性善説だけでどうにも成らないことが多くなってきた.

AWS認証情報が盗まれる2つのライブラリ改ざんについてまとめてみた
https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2022/05/26/232906

引用:
所有者のメールアドレスのドメインが無効であったことを確認し、当該ドメインを5ドル支払い取得。その後所有者と同じメールアカウントを作成しPyPIのパスワードリセットを実行して所有者のアカウントを掌握。
 うちもドメインが廃止にならないよう頑張らなければ.
 「三井住友会社」ってなんだ?ってことだな.「本人確認などを措置取らせていただく」というのも文章が崩壊しているし.


 後半にあるリンクは全て本物のサイトへの誘導になっている点が,新しい?感じ.でも精度が悪い.
 今朝の8時amに到着したけれど,既にテイクダウンされていました.


 安全でないサイトへの移動を続けても,本物のサイトに転送されます.
感染者5人の個人情報、迷惑メール発信元に誤送信 さらに履歴を削除
https://www.asahi.com/articles/ASQ5Z7QCFQ5ZPITB00J.html

引用:
広島県は30日、県東部の新型コロナウイルス感染者の宿泊療養施設で、患者5人の個人情報が流出したと発表した。スタッフが患者の氏名や生年月日、保険者番号などが記された健康保険証の写真を迷惑メールの発信元に誤送信したという。
 手元のメールを消したらもう誤送信先情報の証拠がないという点を改善しないといけないなぁ.

 漏洩とは関係ないけれど,数日前,JTBが黒字だと発表していたけれど,こういう役所の委託業務を受けて生き延びていたということか.行政側か会社側か知らないけれど,臨機応変にリソースを利用することも大事か.

JTB、今期営業黒字へ 国内旅行はコロナ前まで回復
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC276ML0X20C22A5000000/

ペットへのマイクロチップ義務化

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/3 0:49
 6月1日から犬と猫を飼う時にマイクロチップを注射で埋め込むことが義務化されたそうです.

飼い犬・猫へのマイクロチップ装着「悩む」飼い主
https://toyokeizai.net/articles/-/592810

 水槽があるので定期的にペットショップに行くけれど,もうずいぶん前(4年くらい前)から販売する場合はマイクロチップ代1万円が加算されると表示がありました.
 今回の場合,買う場合じゃなくて譲渡とかで飼うことになった場合もマイクロチップを入れるってことですね.

 捨て犬だと思って拾ってきたらマイクロチップが入っている,なんてこともあるのだろうか.うちのトーちゃんはよく捨て犬を拾って来てたが・・・
 糸電話を使ってモデル化して説明するんだな.
	• ネットワークの基本構成
		○ コンピュータ同士は,電線で繋ぐ.どのような電線か,様々な方式.
		○ 糸電話を使って実験.
			§ コップを片側に2つつけて送信(口に当てる)・受信(耳)に分ける.
			§ 3本以上使えた場合通信相手を呼ぶ.
			§ 大量に増えたら必要な糸の数が多くなる.
		○ 通信はホスト同士で考える.
			§ MACアドレスをつけて個体を識別.
				□ メーカが出荷時につけている.
				□ 人間の顔のようなもの.
		○ CSMA/CD
			§ 少し待つ方式
			§ バスを共有した通信 渋滞 トラフィック
				□ スイッチングHUB
					® スイッチによって相手以外に通信しない
		○ インターネット
			§ ネットワーク同士をつなぐ
			§ 世界規模のネットワーク
			§ 以前はThe Internetと書かれていた
		○ クライアント/サーバ
			§ ホスト・・・通信の主体となるもの
				□ クライアント:利用者がその都度操作
				□ サーバ:いつも動いているもの
			§ 中継機機・・・ホスト同士をつなぐいつも動いているもの
		○ 通信プロトコル
			§ 通信の規約,様々な規約がある.層に分けられる(上位・下位)
			§ OSI参照モデル
		○ パケット
			§ 小包のこと.
				□ 通信したいデータをパケットに分割
				□ 順番をつけて送信
				□ 受信側は順番に並べ替える.
				□ メリット
					® トラフィックを長く占有しない
					® データの一部がロスしても再送可能
		○ IPアドレス
			§ インターネットでホストにつけられた番号
			§ 電話番号のように番号がわかると通信可能
			§ IPv4  42億個.足りなくなっている.
			§ ネットワークアドレス
				□ 電話の市外局番の部分
				□ どこに送るかがわかる

コンピュータとソフトウェア

カテゴリ : 
スキルチャージ » 放送大学
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/2 10:37
 やっぱりコンピュータの基礎としてはそう言うところまで教えるんだなぁ.
	• ソフトウェアを起動する仕組み
		○ 構造
			§ ハード,OS,アプリ
		○ OSは,信号の整理をしている.
		○ 動いている=機能している(物理移動では無い)
		○ インストール=ソフトウェアを記録させる
		○ コンピュータは昔は電子頭脳と呼ばれていた.鉄腕アトム
	• パソコンを一動分解して,再度取り付けている.CPUグリスまで解説.
	• 電源ボタンのアイコンは,0と1を示している.
		○ パソコンの裏にある電源スイッチは,0が何も無い,1が何かあるを示している.
	• BIOSの操作

ウクライナ侵攻 その16

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/1 22:01
 すっかり4630万円誤給付に話題が取られてウクライナ侵攻の話も薄くなってきた.4630万円と知床遊覧船が新ネタ投入タイミングが視聴者を飽きさせない感じになっている.
 上島の話題とかはWHOの「自殺報道ガイドライン」なるものもあり引っ張られないしね.

  • ゼレンスキー大統領は武器を送ってくれと繰り返し要求しているが,世間ではちょっと冷めてきている感じも? ネットスラング的には,くれくれ君化している.人の金をあてにしている感.
  • ウクライナがロシア国内へ攻撃していると言う話題が出てき始めた.ウクライナの最終目標は今回の侵攻で侵略されている地域のみならず,2014年のクリミア侵攻で略奪された地域も奪還することらしい.
  • ロシアはドネツク,ルガンスクの親ロシア派をウクライナのナチから救うのが目的だと言っているが,そうなると首都キーウを攻め入った理由が不明になるので矛盾なのだそうだ.ウクライナ全部を制圧する予定だったことは明白.
  • 半導体がないのはロシアも同じ.それによってロシア軍が戦車を作れないので中古家電から取り出して使ってる模様.半導体を制するものが世界を制す...
  • マウリポリの製鉄所が陥落してウクライナ軍の兵士が捕虜に.ウクライナは捕虜交換を求めているがロシアはアゾフ大隊はネオナチであるとの考え方から応じるつもりはないらしい.
  • 新型コロナウイルス その96 徒然 2022年5月

    カテゴリ : 
    災害
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/5/31 23:00
    0501
     マスクをいつ外すのか議論再燃.同調圧力もあるしとのこと.個人的には70%くらいの人が外している状態なら,外してもいいかな.目立つことはしたくない主義だし.でも喉の保湿の意味では,年中していても違和感ないんだけど.
    0505
     こんなニュースがあったのね.大きく報道され無かった気がするけど.

    コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA143WV0U2A410

     色々な人が甘い汁を吸ったのだと思う.

    0506
     沖縄県で陽性者過去最大.2375人.沖縄への旅行者が多くてレンタカーを借りられないと言う状態だと言うので相応の状態か.東京でも26日ぶりに前週同曜日を上回る3809人.これで色々なウイルスがミックスされ弱毒化に変異されればイイな.
    0512
     夏も来るし同調圧力を抑えるためかマスク不要論が高まっている印象.岸田総理はそれを否定.
     カミさんがマスクを手に持って歩いている際,すれ違う他人との距離が十分あるが視線は感じるね.
    0513
     北朝鮮でコロナ感染者が確認.キムさんもマスク姿で会議している.2週間くらい前の就任10周年とか軍事パレードなどの国民行事がたくさんあったのが感染拡大のきっかけかと報道.
    0520
     野外でマスク不要.政府見解.
    0521
     欧米ではではサル痘の流行の兆候.日本では子供の急性肝炎.
    0525
     4回目のワクチン接種開始.3回目接種の年代別接種率は若い人になるほど少なくなっている.わざわざ痛い目に遭いに行きたくないし,そんなもんかな.
    0531
     新型コロナ感染という歴史に残る感染病は終わったのだろう.ワクチン接種によって強力な悪性ウイルスは感染を封じ込めることに成功したのだろう.上海もロックダウンが解除されるということで,世界流通も復活してくるでしょう.しかしトータルとしての「コロナ禍」という不景気要因はまだ暫く続くのかな.
     角館の駅から,「長四郎 森の駅」まで約20分.


     これまで乗っていたスーパこまち号のバスで送迎されますが,そこから先は細い道を行くというのでマイクロバスに乗り換え.


     そこから舗装もされてないような道を行きます.6.7kmですが23分もかかっているので悪路だとわかりますね.


     到着したのは山の中にある「夏瀬温泉 都わすれ」という旅館.


     ここに到着するまではドコモの電波も圏外だったけれど,宿に着いたらバリ3でした.






    都わすれ 中庭の風景 - Spherical Image - RICOH THETA


    都わすれ 中庭の風景

     天気が良い日は夜空を眺めることができるそう. ゆっくり読書したいなぁ.秋がいいかな.難しい本を読んで,居眠りする.

     そしてお部屋へ.

    都わすれ 瀬音 和室 - Spherical Image - RICOH THETA



    都わすれ 瀬音 和室

     ウエルカムドリンクでビールと,簡単なつまみが用意されます.


    都わすれ 瀬音 ベッドルーム - Spherical Image - RICOH THETA



    都わすれ 瀬音 ベッドルーム

     枕元に折り鶴.

    都わすれ 瀬音 パウダールーム - Spherical Image - RICOH THETA



    都わすれ 瀬音 パウダールーム

     この壁についている鉄棒がヒーターになっていて,濡れたバスタオルやバスローブを乾かすことができます.

    都わすれ 瀬音 露天風呂 - Spherical Image - RICOH THETA



    都わすれ 瀬音 露天風呂

     この宿は,長時間滞在したいタイプ.連泊がおすすめか.

    広告スペース
    Google