ブログ - 最新エントリー
徐々にセットアップを続けているのだけれど,ストレージのベンチマークテストを忘れていたので,いつものBlackmagic Disk TestをApp Storeからダウンロードして実行.

OSは最新のmacOS Monterey 12.3.1で,Intel Core m3 1.2GHz 8GRAMのモデルです.ストレージが速いので今のところストレスなしかな.まぁ5年も前の機種のレビューをするのもアレだけれど,現状,こうだということで.

OSは最新のmacOS Monterey 12.3.1で,Intel Core m3 1.2GHz 8GRAMのモデルです.ストレージが速いので今のところストレスなしかな.まぁ5年も前の機種のレビューをするのもアレだけれど,現状,こうだということで.
こういうのがあるそうで.
サイバー政策動向を知ろう Watch! Cyber World vol.2|ランキング
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2022/03/cyberworld2.html
こういうキャラクターが会話している風の解説本とかあるけれど,個人的にはちょっと苦手.でもイマドキの若い人はLINEなどのチャットで慣れているから,自然なんだろうね.

文字数が多いチャットは若い人からは不人気らしいが?!
文字数が多いと読みにくいなぁ.あ?私もちょっと若者気取り?
サイバー政策動向を知ろう Watch! Cyber World vol.2|ランキング
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2022/03/cyberworld2.html
こういうキャラクターが会話している風の解説本とかあるけれど,個人的にはちょっと苦手.でもイマドキの若い人はLINEなどのチャットで慣れているから,自然なんだろうね.

文字数が多いチャットは若い人からは不人気らしいが?!
文字数が多いと読みにくいなぁ.あ?私もちょっと若者気取り?
名刺交換したから定期的にメールが来ていたのだけれど,この通知は来てないから対象外かな.
弊社を装った不審メールに関するお詫びとご報告
https://www.ashisuto.co.jp/news/information/isec20220329.pdf
引用:
セキュリティツールも多く扱っている会社ですら,感染しちゃうのでツールでブロックするのは無理があるということか.
私のOracleの師匠はアシストの神戸支社の営業サポートエンジニアだったんだよね.25年くらい前のことだけど...
当時,ビル・トッテンが会社に来たりしていました.未だお元気のようで.
耕助のブログ - 賀茂川耕助のブログです
https://kamogawakosuke.info/
弊社を装った不審メールに関するお詫びとご報告
https://www.ashisuto.co.jp/news/information/isec20220329.pdf
引用:
4. 弊社の情報セキュリティ対策について
弊社においては、下記4段階の防御を行っております。
1. スパムフィルターによる検疫
2. エンドポイント保護プラットフォーム(EPP)による検疫
3. FireWallによる制御
4. セキュアWebゲートウェイ(SWG)による制御
※今回弊社の所有端末が感染したマルウェアEmotetは、残念ながら上記全ての防御
壁をすり抜けておりました。ただし、感染同日にはEPPツールで
セキュリティツールも多く扱っている会社ですら,感染しちゃうのでツールでブロックするのは無理があるということか.
私のOracleの師匠はアシストの神戸支社の営業サポートエンジニアだったんだよね.25年くらい前のことだけど...
当時,ビル・トッテンが会社に来たりしていました.未だお元気のようで.
耕助のブログ - 賀茂川耕助のブログです
https://kamogawakosuke.info/
アトラシアンのJIRAでシステム障害によりデータを
一部のお客様へ影響しているアトラシアンサービスの停止について
https://www.atlassian.com/ja/blog/april-2022-outage-update
引用: コミュニケーションギャップとスクリプトの不具合の2件が原因だと分析.「恒久的にデータ削除」とあるので物理削除を実行したということか.
バックアップは30日分あるというので対象が400社と多いけれど戻すことはできるってことかなぁ.
クラウドサービスのバックアップは業者を信じるしかない点.これを許せるか否かのポリシーは先に決めておく必要があるかな.といつも思う.
一部のお客様へ影響しているアトラシアンサービスの停止について
https://www.atlassian.com/ja/blog/april-2022-outage-update
引用:
4月4日(月) 20:12 UTC頃、アトラシアンクラウドをご利用の約400社のお客様が、アトラシアン製品全体を通してサービスの停止を経験されました。当社は現在、当該サイトの復旧作業を進めており、サービス停止の影響を受けたユーザーの45%程度にまで機能の復旧が完了しています。すべてのお客様に対するサービス復旧は、今後2週間以内を見込んでおります。
バックアップは30日分あるというので対象が400社と多いけれど戻すことはできるってことかなぁ.
クラウドサービスのバックアップは業者を信じるしかない点.これを許せるか否かのポリシーは先に決めておく必要があるかな.といつも思う.
三井住友フィナンシャルグループからの大切なお知らせ】 とSMBCを騙るフィッシングメール
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2022/4/14 16:42
最近は面白いフィッシングメールも少なくなってきた.大量にくるのだけれど同じ内容ばかりというか.
今回は件名は「三井住友フィナンシャルグループ」となっているんだけれど,イオンカードのフィッシングと思われる下敷が透けて出てくるフィッシングメール.

電話番号の記載があるけれど,03-6863-7760はダイナースクラブ・オーソリセンターなので会社が違いますね.
本文で,「バレンシアガ公式オンラインショップで12万円の決済が失敗した」となっているけれど,バレンシアガってなんだろうって調べたら・・・

スペイン発のブランドで1900年初頭に創立されたブランドだそうです.なかなかのハイブランドの様な感じ.着る人を選ぶというか.
12万円の決済を軸に調べてみたら,何となくこの商品群かなっていうのがありました.

スニーカーが10万円から14万円くらいの間で売られているようで,世間では人気だというし.
誘導先のURLにアクセスしてみました.
今回は件名は「三井住友フィナンシャルグループ」となっているんだけれど,イオンカードのフィッシングと思われる下敷が透けて出てくるフィッシングメール.

電話番号の記載があるけれど,03-6863-7760はダイナースクラブ・オーソリセンターなので会社が違いますね.
本文で,「バレンシアガ公式オンラインショップで12万円の決済が失敗した」となっているけれど,バレンシアガってなんだろうって調べたら・・・

スペイン発のブランドで1900年初頭に創立されたブランドだそうです.なかなかのハイブランドの様な感じ.着る人を選ぶというか.
12万円の決済を軸に調べてみたら,何となくこの商品群かなっていうのがありました.

スニーカーが10万円から14万円くらいの間で売られているようで,世間では人気だというし.
誘導先のURLにアクセスしてみました.
カミさんがどこかを掃除していたらトラベラーズチェックが出てきたので換金に行きました.

東京三菱銀行の発行
トラベラーズチェックは既に2014年にサービスは終わっているけれど,換金はできるそう.ただし今回の場合換金できるところが限られていて,新宿だとWORLD CURR£NC¥ $HOPでのみ取扱だそうです.
50ドル3枚,20ドル1枚の合計170ドル分を換金しました.

東京三菱銀行の発行
トラベラーズチェックは既に2014年にサービスは終わっているけれど,換金はできるそう.ただし今回の場合換金できるところが限られていて,新宿だとWORLD CURR£NC¥ $HOPでのみ取扱だそうです.
50ドル3枚,20ドル1枚の合計170ドル分を換金しました.
電力自由化で東京ガスを選んで結果検証をしたのだけれど,いま,浜辺美波が可愛すぎる.

4月末までならポイント2000円が上乗せ
じゃなくて「ドコモでんき!ドコモでんき!グリーン,グリーン!」とCMをしているので,2021年度の我が家の実績値を元に試算してみた.

4月末までならポイント2000円が上乗せ
じゃなくて「ドコモでんき!ドコモでんき!グリーン,グリーン!」とCMをしているので,2021年度の我が家の実績値を元に試算してみた.
先週訪問した中銀カプセルタワービルですが,解体工事が開始されたとテレビ報道されていたので,静止画と動画をシンプルにつなげてYoutubeにアップロードしました.
私にしては珍しく長編の1分越え.iPhone 7 Plusで撮影した動画・静止画をiMovieで加工して1080pで書き出したので1.13GBのデータになりました.
私にしては珍しく長編の1分越え.iPhone 7 Plusで撮影した動画・静止画をiMovieで加工して1080pで書き出したので1.13GBのデータになりました.
緊急事態宣言解除後,久しぶりに行った時の店の変化を半年ほど前に書いておいたのだけれど,また大きく変わっていたので記録しておこうと思う.

今回大きく変わっていたのはテーブル上のものがテーブル内に収納できるタイプになっている.どうも去年の秋ぐらいから新店舗で見られる傾向のようです.
うちの近所のくら寿司は2014年1月ごろ?にオープンしたので,テーブルは耐用年数5年なので新しいものに入れ替わっていても珍しくはないと思うけれど,この「下に入れる意味」を考えるとメリットが思い浮かばない.
調べたらコロナ対策だそうです.
【コロナ対策バッチリ】くら寿司が全店舗で完全コンタクトレス&タッチレス導入を目指す!初の都心型店舗を渋谷&新宿にオープン
https://www.walkerplus.com/article/1018565/
引用: 普通,箸は最初に撮り出すけれど,スプーンは茶碗蒸しを注文した後で取り出すから,その都度蓋を開けるのは面倒な気がする.まぁ都度と言っても1回だけだとおもうけど.
あとは,会計時のレシートに大きな変化が.レシートじゃなくて今まで別料金で前払い制だった生ビールがレールに乗って運ばれてくる様になりました.
生ビール代がレシートに加算されているので,表面上,飲食代が上がった様に見える
うちの場合,会計時に2500円くらいの支払いだったものが,ビールが入るので4500円とかになってしまった.まぁ実際には財布の中から出ていくお金が増えたわけじゃないけれど.
そしてもう1つ.
いつからか生ビールサーバから出てくる中ジョッキの量が減った
その後,ちょっと小ぶりな,くら寿司専用のビールジョッキに変わった
ビールサーバ方式じゃなくレールで運ばれる様になって1コイン500円から550円に値上げ
絶対量が減ったけれど,「中ジョッキ」が定義する容量の規定は無いので,ステルス&明確な値上げってことだ.つまりワンコインじゃなくなったので,これからドンドン値上げかも?!
それと,ビッくらポン!の当選確率が渋くなった感じがあるのだけれど,必ずついてくるセットメニューが開発されていたのは良心的かも.

今回大きく変わっていたのはテーブル上のものがテーブル内に収納できるタイプになっている.どうも去年の秋ぐらいから新店舗で見られる傾向のようです.
うちの近所のくら寿司は2014年1月ごろ?にオープンしたので,テーブルは耐用年数5年なので新しいものに入れ替わっていても珍しくはないと思うけれど,この「下に入れる意味」を考えるとメリットが思い浮かばない.
調べたらコロナ対策だそうです.
【コロナ対策バッチリ】くら寿司が全店舗で完全コンタクトレス&タッチレス導入を目指す!初の都心型店舗を渋谷&新宿にオープン
https://www.walkerplus.com/article/1018565/
引用:
テーブルを広くスッキリと使うために、調味料などはテーブルの中に収納。調味料入れや箸などへの飛沫拡散を防ぐことも期待される。
あとは,会計時のレシートに大きな変化が.レシートじゃなくて今まで別料金で前払い制だった生ビールがレールに乗って運ばれてくる様になりました.
うちの場合,会計時に2500円くらいの支払いだったものが,ビールが入るので4500円とかになってしまった.まぁ実際には財布の中から出ていくお金が増えたわけじゃないけれど.
そしてもう1つ.
絶対量が減ったけれど,「中ジョッキ」が定義する容量の規定は無いので,ステルス&明確な値上げってことだ.つまりワンコインじゃなくなったので,これからドンドン値上げかも?!
それと,ビッくらポン!の当選確率が渋くなった感じがあるのだけれど,必ずついてくるセットメニューが開発されていたのは良心的かも.
2021年初頭,電力自由化に伴うキャンペーンが多々行われていたのだけれど,なんか大変なことになっている模様.
格安電気「エルピオでんき」がサービス停止、4月末で供給打ち切り 約14万件の世帯に影響
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/28/news095.html
引用:
エルピオって聞いたことあるな,と思い出したら去年,試算したことを思い出した.その他にもHIS,小田急,東京ガス,CDエナジー,Looopでんき,りみっくすでんきで試算していたのを思い出したので掲載してみる.
格安電気「エルピオでんき」がサービス停止、4月末で供給打ち切り 約14万件の世帯に影響
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/28/news095.html
引用:
サービス停止の理由には、ロシアのウクライナ侵攻や福島県沖地震などの影響があるという。20年12月以降、天然ガスなど発電燃料不足による電力卸売市場の価格高騰が続く中で、ロシアのウクライナ侵攻によりヨーロッパの天然ガス市場が暴騰。さらに高値となり、電源調達が厳しくなったとしている。
エルピオって聞いたことあるな,と思い出したら去年,試算したことを思い出した.その他にもHIS,小田急,東京ガス,CDエナジー,Looopでんき,りみっくすでんきで試算していたのを思い出したので掲載してみる.
私の管理する某ドメインが,以前医療機関で使われていたのでインフォメーション用のメアド不定期にヒーリング音楽CDの販売促進メールが来ていました.
しばらく(数年)放置していましたが,やっぱり要らないので2021年1月,案内不要とメールを出したのです.(停止方法がそれしか無い)
すると,1年後,次の様なメールが来ました.(時間をおいて2通ほど)

私が連絡したメールを引用してヒーリング音楽業者と違うドメインで英文メール.なにかZIPファイルをダウンロードさせようとしている.
残念ながら,このファイルはアクセスした時にはもう存在してなかったのですが,何らかの問題でメアドが漏洩していることは間違い無いので,ヒーリング音楽業者のWebフォームで問い合わせをしてみましたが,2週間ほど経ちますが,いまだ返信はありません...
株式会社コンフォート
https://marth.healinglabel.com/
しばらく(数年)放置していましたが,やっぱり要らないので2021年1月,案内不要とメールを出したのです.(停止方法がそれしか無い)
すると,1年後,次の様なメールが来ました.(時間をおいて2通ほど)

私が連絡したメールを引用してヒーリング音楽業者と違うドメインで英文メール.なにかZIPファイルをダウンロードさせようとしている.
残念ながら,このファイルはアクセスした時にはもう存在してなかったのですが,何らかの問題でメアドが漏洩していることは間違い無いので,ヒーリング音楽業者のWebフォームで問い合わせをしてみましたが,2週間ほど経ちますが,いまだ返信はありません...
株式会社コンフォート
https://marth.healinglabel.com/
(2号機) バッテリの交換修理 その5 メールサーバ引退,バッテリ消耗
- ブロガー :
- ujpblog 2022/4/12 10:54
1年,メールサーバ専用機として稼働してもらったけれど,その地位はmac mini 2010に譲って引退.
ネットワークから外し,しばらく放置していたら,なんだか熱い.電源を入れてみようと思ったら電源が入らない!
流石に購入して13年くらいになるので壊れたかな?と思ったら,バッテリ不良でした.

容量が194mAhだなんて.新しくバッテリを買いますかね.
1号機も今年の初めに交換していますね.前回この2号機のバッテリを変えたのはいつだったか...
ちなみに,うちの行政だと,パソコンのバッテリはリチウムイオンなのでモバイルバッテリと同じ捨て方で回収してくれました.
ネットワークから外し,しばらく放置していたら,なんだか熱い.電源を入れてみようと思ったら電源が入らない!
流石に購入して13年くらいになるので壊れたかな?と思ったら,バッテリ不良でした.

容量が194mAhだなんて.新しくバッテリを買いますかね.
1号機も今年の初めに交換していますね.前回この2号機のバッテリを変えたのはいつだったか...
ちなみに,うちの行政だと,パソコンのバッテリはリチウムイオンなのでモバイルバッテリと同じ捨て方で回収してくれました.
少し前になるけれど,年金生活者に5000円給付という政府案があって,振り込みに1件あたり2700円の手間賃がかかるという試算もあり廃案になったというのがあった.
会社員やっている時に,近距離交通費の数百円を請求するために,請求書を作って印刷して捺印してもらって,現金返金だったから本社まで行く,というのをやっていたことを思い出した.
タイムカードが無い残業は自己申告の会社だったので,それだったら残業を多くつけて相殺すればいいんじゃ無いかと気付いたのは,もっと大人になってから.
ええ,会計上は良く無いのはわかっているけどね.
ま,人件費・振り込み手数料コミコミで1件あたり現在だと2700円かかるということがわかったのでその経費に見合う様な,納得感があるのは10万円給付くらいかな.10万円給付だけど手数料2700円分さっ引く,といえば文句も少なかろう.
会社員やっている時に,近距離交通費の数百円を請求するために,請求書を作って印刷して捺印してもらって,現金返金だったから本社まで行く,というのをやっていたことを思い出した.
タイムカードが無い残業は自己申告の会社だったので,それだったら残業を多くつけて相殺すればいいんじゃ無いかと気付いたのは,もっと大人になってから.
ええ,会計上は良く無いのはわかっているけどね.
ま,人件費・振り込み手数料コミコミで1件あたり現在だと2700円かかるということがわかったのでその経費に見合う様な,納得感があるのは10万円給付くらいかな.10万円給付だけど手数料2700円分さっ引く,といえば文句も少なかろう.
メトロポリタン美術館展に行った時にショップで買いました.

裏面を見ると$10と書かれているので,今日の今現在1,255円.1350円くらいで売られていたのでそんなものかな.でもちょっと高い.
TOKYO2020関連のピンバッチが660円くらいだったことを考えると高い気もするけど,最近の報道だと日本では物品が安すぎるから,,,というのがある模様.

裏面を見ると$10と書かれているので,今日の今現在1,255円.1350円くらいで売られていたのでそんなものかな.でもちょっと高い.
TOKYO2020関連のピンバッチが660円くらいだったことを考えると高い気もするけど,最近の報道だと日本では物品が安すぎるから,,,というのがある模様.
中銀カプセルタワーを見学したあと,「メトロポリタン美術館展 西洋絵画の500年」のある六本木に行くために,日比谷線の銀座駅まで歩いてたのだけれど,ランチするために銀座アスターに立ち寄りました.
今回のランチは「桂花」という2,200円(税別)のランチコース.

・前 菜
・季節のスープ
・季節のお料理(調理長のおすすめランチ)
・本日の点心
・ご飯 または マントウ
・香の物
・デザート盛り合わせ
マントウ,というものを食べたことがなかったので注文しましたが,蒸しパンですね.肉まんの肉なしみたいな.軽く甘味がついている感じ.ご飯もマントウもおかわり自由なのでおかわりしました.
前菜が4種あるのだけれど,これが今まで食べたことない味ばかりでした.
メインの「調理長のおすすめランチ」は魚の揚げ物でした.説明聞いたけど忘れたのですが,鱈のような食感で,カミさんのアイディアでマントウをタレにつけて食べたらまたこれも美味い.
コースなので時間かかりそうだけれど,意外と着席から40分ほどで食べ終わりました.スムース.とても良い店でした.
今回のランチは「桂花」という2,200円(税別)のランチコース.

・前 菜
・季節のスープ
・季節のお料理(調理長のおすすめランチ)
・本日の点心
・ご飯 または マントウ
・香の物
・デザート盛り合わせ
マントウ,というものを食べたことがなかったので注文しましたが,蒸しパンですね.肉まんの肉なしみたいな.軽く甘味がついている感じ.ご飯もマントウもおかわり自由なのでおかわりしました.
前菜が4種あるのだけれど,これが今まで食べたことない味ばかりでした.
メインの「調理長のおすすめランチ」は魚の揚げ物でした.説明聞いたけど忘れたのですが,鱈のような食感で,カミさんのアイディアでマントウをタレにつけて食べたらまたこれも美味い.
コースなので時間かかりそうだけれど,意外と着席から40分ほどで食べ終わりました.スムース.とても良い店でした.
フィッシングURLやブランド悪用が過去最多 - 報告は8万件超に
https://www.security-next.com/135498
引用: フィッシングメール大量受信者としては,実感のある数値かな.件数としては多いけれど,誤ってクリックしてしまうような内容のものは減っているかな.そもそも,同じ様なフィッシングメールが何通も来るので,パケットの無駄くらいに感じている人も多かろう.というか電子メールは若い子はスマホで使ってなさそう.
https://www.security-next.com/135498
引用:
3月に同協議会へ寄せられたフィッシングの報告は、前月比1.7倍となる8万2380件。前月の4万8611件から3万3769件増加した。これまで最多だった2021年12月の6万3159件を大きく上回る。
1日あたりに換算すると約2657.4件。前月の約1736.1件はもちろん、これまでもっとも多かった12月の約2037.4件の約1.3倍にあたる。
「2021年度 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査」報告書について
https://www.ipa.go.jp/security/fy2021/reports/sme/index.html
引用:
中傷は,未来より今日思考というのもあると思うしね.サプライチェーンで大手が支援すれば良いのだろうけれど,そう簡単でもないか.
https://www.ipa.go.jp/security/fy2021/reports/sme/index.html
引用:
過去3期における「IT投資」の状況について、「投資を行っていない」と回答した企業は30%でした。また、過去3期の「情報セキュリティ対策投資」についても「投資を行っていない」と回答した企業は33.1%でした。「IT投資」については前回調査(47.7%)と比較すると17.7%の改善と考えることができ、ITの導入・活用が中小企業においても一定程度、進んでいる様子がうかがえます。
中傷は,未来より今日思考というのもあると思うしね.サプライチェーンで大手が支援すれば良いのだろうけれど,そう簡単でもないか.
組織における内部不正防止ガイドライン
https://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/insider/
引用:
そういえば事例19「19 大手モバイルキャリア企業に勤務していた男性が、在籍期間中に5Gなどの技術情報を持ち出し、転職先の他のモバイルキャリア企業に漏えいした事例」はどうなったのだろう・・・
事例9の「大手インターネット証券会社において、システム開発や運用を委託するSCSKの従業員が顧客情報を不正に取得し、約2億円の顧客資産を売却して現金を引き出していた事例」で,ここだけ具体的な会社名が出ているのは何故だろう.
https://www.ipa.go.jp/security/fy24/reports/insider/
引用:
本ガイドラインは、内部不正防止の重要性や対策の体制、関連する法律などの概要を平易な文体で説明しており、「基本方針」「資産管理」「技術的管理」「職場環境」「事後対策」等の10の観点のもと、合計33項目からなる具体的な対策を示しています。
各対策項目では、「対策の指針」を冒頭に記し、対策しない場合のリスクと、具体的な対策のポイントを整理する構成としています。さらに、内部不正の事例のほか、自組織の内部不正対策の状況を把握するための33項目のチェックシート、対策のヒントとなるQ&A集などを付録として用意しています。
そういえば事例19「19 大手モバイルキャリア企業に勤務していた男性が、在籍期間中に5Gなどの技術情報を持ち出し、転職先の他のモバイルキャリア企業に漏えいした事例」はどうなったのだろう・・・
事例9の「大手インターネット証券会社において、システム開発や運用を委託するSCSKの従業員が顧客情報を不正に取得し、約2億円の顧客資産を売却して現金を引き出していた事例」で,ここだけ具体的な会社名が出ているのは何故だろう.
IPAの発表資料.その時が来たらみる件.
クラウドサービスのサプライチェーンリスクマネジメント調査
https://www.ipa.go.jp/security/fy2021/reports/scrm/index-cloud.html
引用:
クラウドサービスのサプライチェーンリスクマネジメント調査
https://www.ipa.go.jp/security/fy2021/reports/scrm/index-cloud.html
引用:
働き方改革や新型コロナウイルス感染防止対策の一つとしてテレワークが定着したことで、クラウドサービスの利用が増加し、クラウドサービスの導入時にセキュリティリスクの検討やセキュリティ対策を考慮せずに導入してしまうケースも多く、ITサービスの提供や利用におけるITサプライチェーンのセキュリティリスクが高まってきました。さらに、クラウドサービスの活用に係る多くのインシデントが報告されており、クラウドサービスに係るセキュリティリスクが注目されています。
そこで、今年度は今般のICTの環境の変化に伴い利用が不可欠となったクラウドサービスの中でも利用者の急増に伴い市場が拡大しているSaaSに着眼してSaaSのサプライチェーンのセキュリティ対策について調査し、SaaSのサプライチェーンのインシデント情報の収集と分析および脅威、リスク、今後の課題などを明らかにしました。
AcidRain,酸性雨か.どうも流れ弾にあったったってこと? まぁ,ミサイルじゃなくても誤爆なんてあるわけで.
つまり,中小企業だしインフラと関係ないから狙われないだろうーと思っていても,持っているIPアドレスの並び,隣がインフラ系だったらレンジ攻撃を受ける可能性もあるということかな.
AcidRain | A Modem Wiper Rains Down on Europe
https://www.sentinelone.com/labs/acidrain-a-modem-wiper-rains-down-on-europe/
引用:
ドイツで5,800基のエネルコン風力発電機の停止が報告された.
Viasat KA-SATはユーテルサット社が保有する通信衛星.
衛星通信の問題で「風力発電機の遠隔監視・制御」ができなくなった.
通星通信を阻害してウクライナ軍の指揮統制能力を奪おうとしたことが、ドイツの重要インフラに波及したのではないかとの疑い
Viasatが「ウクライナ国内にある複数のSurfBeam2およびSurfBeam2+モデムがDDoS攻撃を受け一時的にオフラインになった.
Viasat の報告によると、攻撃者は誤った設定の VPN アプライアンスを悪用して KA-SAT ネットワークの信頼管理セグメントにアクセスし、横方向に移動した後、そのアクセスを使用して「多数の住宅用モデムに同時に正当で標的型の管理コマンドを実行」したとのことです。Viasatはさらに、「これらの破壊的なコマンドは、モデムのフラッシュメモリ内の主要データを上書きし、モデムはネットワークにアクセスできなくなったが、永久に使用できなくなったわけではない」と付け加えています。
つまり,中小企業だしインフラと関係ないから狙われないだろうーと思っていても,持っているIPアドレスの並び,隣がインフラ系だったらレンジ攻撃を受ける可能性もあるということかな.
AcidRain | A Modem Wiper Rains Down on Europe
https://www.sentinelone.com/labs/acidrain-a-modem-wiper-rains-down-on-europe/
引用:
2022年2月24日(木)、ウクライナでサイバー攻撃によりViasat KA-SATモデムが使用不能になる事件が発生しました。この攻撃の波及により、ドイツのエネルコン社製風力発電機5,800台が遠隔監視・制御のための通信不能に陥りました。2022年3月30日(水)のヴィアサットの声明では、この攻撃について、多少もっともらしいが、不完全な説明がなされています。SentinelLabsの研究者は、私たちが「AcidRain」と名付けた新しいマルウェアを発見しました。AcidRainは、モデムやルータをワイプするために設計されたELF MIPSマルウェアです。彼らは、AcidRainとVPNFilterステージ3の破壊的なプラグインとの間に開発上の類似性があることを中確信で評価しています。2018年、FBIと司法省はVPNFilterのキャンペーンをロシア政府に起因するものとしています。AcidRainは、ロシアのウクライナ侵攻に関連する7番目のワイパーマルウェアです。
MacBook史上最軽量のMacBook 12インチ 2017年モデルを購入.ヤフオクで41000円+981円だったけれど,週末限定の「【ゴールドクーポン】20,000円以上の落札・購入で使える1,500円OFFクーポン」を使ったので総額40,481円で購入.元は132,880円(税込)だったので3分の1程度の価格でした.
大事に使っていたMacBook Air 2011 11インチですが,マザーボード交換すれば良いと思い,ヤフオクでウォッチを続けたのだけれど予算的には3500円で落札したいけれど,現段階では7000円を下らないので一旦保留.
その代わりにモバイル用にということで,最小限の作業ができる様に選んだのがMacBook 12インチでした.
大事に使っていたMacBook Air 2011 11インチですが,マザーボード交換すれば良いと思い,ヤフオクでウォッチを続けたのだけれど予算的には3500円で落札したいけれど,現段階では7000円を下らないので一旦保留.
その代わりにモバイル用にということで,最小限の作業ができる様に選んだのがMacBook 12インチでした.
4月1日から18,19歳「特定少年」とされて重大な事件加害者は実名報道されることになったそう.それの初適用が「甲府殺人放火事件」.
引用: 初適用モノは歴史に残ってしまうから慎重なんだろうけれど,発生が去年でも公表されるのね.それとまぁ,実際にはもうシャバに出てくることはなさそうな感じだから,公表したのかなという印象.(今回の引用では自主規制しました.「忘れられる権利」というのもあるし)
未成年取消権と書いた際の姪っ子は無事,自動車免許をゲットしてもう家を出て二人暮らししているそうだ.子供だと思っていても本人たちは大人のつもりだが,法律的にも大人.

高校3年の時,進学校に進んだX君が,学校の土手で仲間達とタバコをプカプカ.それを見つけた教員「堂々とタバコを吸うな」X君「もう18になったからええんじゃ」教員「馬鹿野郎!タバコはハタチからだ」といって2週間の停学になりました...
引用:
2021年10月、甲府市で遠藤xx被告(19)が同じ高校に通っていた後輩の女子生徒の自宅で、女子生徒の両親をナイフで刺して殺害し、女子生徒の妹をなたで襲い、住宅に火を付け全焼させた。
未成年取消権と書いた際の姪っ子は無事,自動車免許をゲットしてもう家を出て二人暮らししているそうだ.子供だと思っていても本人たちは大人のつもりだが,法律的にも大人.

高校3年の時,進学校に進んだX君が,学校の土手で仲間達とタバコをプカプカ.それを見つけた教員「堂々とタバコを吸うな」X君「もう18になったからええんじゃ」教員「馬鹿野郎!タバコはハタチからだ」といって2週間の停学になりました...
今年に入ってからは特にフィッシングメールが多いのだけれど,素性が似ているものが多い.
今日も,えきねっととアマゾンのハイブリッド型?のフィッシングメールががきた.

これのネタもとは,こういうものかもしれない.
詐欺の技術、SNSで売買 中国から日本を標的か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE051KV0V01C21A2000000/
引用:
特徴が見られるのはこんな感じかなぁ.
メールアドレスリスト
文面
短縮URL(転送サイト)利用
脆弱性込みのテンプレート
送信メールツール
国
Let's Encrypt利用
今日も,えきねっととアマゾンのハイブリッド型?のフィッシングメールががきた.

これのネタもとは,こういうものかもしれない.
詐欺の技術、SNSで売買 中国から日本を標的か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE051KV0V01C21A2000000/
引用:
偽サイトなどで個人情報を盗む「フィッシング詐欺」の深刻化が止まらない。2021年は確認件数が52万件と最多になり、標的となるクレジットカードの不正利用被害も過去最悪を更新した。背景に、日本人の個人情報から詐欺の技術までを手軽な金額で売買している中国語のSNS(交流サイト)がある。
特徴が見られるのはこんな感じかなぁ.
キーフからロシア軍が撤退を始めたが「第1段階が終わったから」との声明だが,第何段階なんて元々ないので言い訳で,東部に戦力を集中する為という意見と,撤退と言っても戻ってくる可能性があるので安心できないとの分析も.
支配したチョルノービリでロシア軍が被曝したとの情報.汚染された場所で,防衛設備の構築や野営していたそうで,知識もなかったという話.
ロシア軍が撤退したキーフ近郊では,多くの非戦闘員の遺体が無惨な姿で残されていることが判明したそう.見渡す限り遺体が転がっていると報道.遺体や民家に地雷が仕掛けられているとの情報も.こういうのは国際法違反だけれど,これで有罪になったところで実際のところどうしようもないそうだ.
オタワ条約によって対人地雷は製造使用は禁止されているがロシアは加盟していない.というか米国,中国,インド,パキスタン,北朝鮮,韓国,イスラエル,エジプト,イラン,シリア,サウジアラビアも加盟してない.フィンランドやウクライナは脱退しようと動いているそうだ.感慨深い.
米国はどうしているのかの考察が興味深い.全て米国の意図した通り説.後方支援でウクライナを支えているとされる点.後手後手説は,侵攻を止められなかった説.侵攻が高まっているという情報は年明けからずっとあったけれど,情報を出すだけ終わってしまっている.
プーチンの健康不安説に新たな説が.しかし,ソ連時代から,あるいは北朝鮮も健康不安説は頻繁に出ている.これも民意を動かす情報戦の1つか.
日露戦争の時のロシア帝国側の司令官にロマン・コンドラチェンコ陸軍中将という人がいたそうで,旅順攻囲戦という戦いで日本軍に大きなダメージを与えた優秀な軍人だったが,203高地で戦死.日本・ロシアの双方からも名将として評価され,記念碑もあるそう.もう1人,ステパン・マカロフという海軍中将も日露戦争で戦死しているが,その際に日本でも石川啄木が追悼の詩を発表しているそう.こちらもロシアに記念碑があるそうだ.その2人の中将は共にウクライナ出身.
ロシア国防省の発表情報以外は報道できないと法律が変わった.そのまま報道するとプロパガンダになるので真っ白な新聞を印刷して抵抗するロシア国内の新聞.
そしてロシアでは過去に書記長が亡くなったらバレエが放映されていた記憶があるそうで,何かよくないことが起こっているとバレエが放送されて無言で国民に危機を伝えるそうだ.
冷蔵庫が空になると気付くだろうとロシア国内の感度の高い人が発信していた.経済制裁のしわ寄せは冷蔵庫に表現されるというのは興味深い.東北大震災の時もそうだったしね.
ロシア国内ではプロパガンダによりウクライナのテロ組織がウクライナ国内にいる新ロシア派住民を虐殺しているという報道がされていて,それを信じる人が多い模様.でも,冷蔵庫が空になると真実を求めるのではという考察.
ウクライナのマイダンス革命(2014)は,決まりかけていたEU加盟を見送った親露政策の大統領が失脚しロシアへ亡命.これが2014年2月28日から23日までの5日間だったようで,ロシアはそれと同等,「ゼレンスキー大統領の亡命」で早期決着すると考えていたと分析されている.前線にいたロシア軍兵士の士気,砂上の楼閣状態からすると,その説は高そう.
ウクライナ難民には1人1日2400円支給を検討だそうです.日本の国民年金だと現在1日2160円(月額6万5000円)で家賃も公共料金も払う必要があるのに!という意見も.
経済制裁を受けているロシアでは物価が3月は16%アップしたそうだ.日本でも,じわじわと値段が上がっているそうだけれど,まだ実感はないな.倉庫にある賞味期限切れまでの時間が長いものを放出している感じがある.
ロシア外交官の国外追放でガルージン大使は含まれないそうです.ガルージン大使は日本語も達者で,討論でどんなに周りから責められても決してへこたれない.ロシア公式発表を全て把握していて,ちょっと無理があるけれど強力なはぐらかしで失言をしない.優秀な人だという事は直ぐわかる.佐川宣寿前国税庁長官を思い出す.でも実年齢の61歳よりは老けて見えるな・・・
支配したチョルノービリでロシア軍が被曝したとの情報.汚染された場所で,防衛設備の構築や野営していたそうで,知識もなかったという話.
ロシア軍が撤退したキーフ近郊では,多くの非戦闘員の遺体が無惨な姿で残されていることが判明したそう.見渡す限り遺体が転がっていると報道.遺体や民家に地雷が仕掛けられているとの情報も.こういうのは国際法違反だけれど,これで有罪になったところで実際のところどうしようもないそうだ.
オタワ条約によって対人地雷は製造使用は禁止されているがロシアは加盟していない.というか米国,中国,インド,パキスタン,北朝鮮,韓国,イスラエル,エジプト,イラン,シリア,サウジアラビアも加盟してない.フィンランドやウクライナは脱退しようと動いているそうだ.感慨深い.
米国はどうしているのかの考察が興味深い.全て米国の意図した通り説.後方支援でウクライナを支えているとされる点.後手後手説は,侵攻を止められなかった説.侵攻が高まっているという情報は年明けからずっとあったけれど,情報を出すだけ終わってしまっている.
プーチンの健康不安説に新たな説が.しかし,ソ連時代から,あるいは北朝鮮も健康不安説は頻繁に出ている.これも民意を動かす情報戦の1つか.
日露戦争の時のロシア帝国側の司令官にロマン・コンドラチェンコ陸軍中将という人がいたそうで,旅順攻囲戦という戦いで日本軍に大きなダメージを与えた優秀な軍人だったが,203高地で戦死.日本・ロシアの双方からも名将として評価され,記念碑もあるそう.もう1人,ステパン・マカロフという海軍中将も日露戦争で戦死しているが,その際に日本でも石川啄木が追悼の詩を発表しているそう.こちらもロシアに記念碑があるそうだ.その2人の中将は共にウクライナ出身.
ロシア国防省の発表情報以外は報道できないと法律が変わった.そのまま報道するとプロパガンダになるので真っ白な新聞を印刷して抵抗するロシア国内の新聞.
そしてロシアでは過去に書記長が亡くなったらバレエが放映されていた記憶があるそうで,何かよくないことが起こっているとバレエが放送されて無言で国民に危機を伝えるそうだ.
冷蔵庫が空になると気付くだろうとロシア国内の感度の高い人が発信していた.経済制裁のしわ寄せは冷蔵庫に表現されるというのは興味深い.東北大震災の時もそうだったしね.
ロシア国内ではプロパガンダによりウクライナのテロ組織がウクライナ国内にいる新ロシア派住民を虐殺しているという報道がされていて,それを信じる人が多い模様.でも,冷蔵庫が空になると真実を求めるのではという考察.
ウクライナのマイダンス革命(2014)は,決まりかけていたEU加盟を見送った親露政策の大統領が失脚しロシアへ亡命.これが2014年2月28日から23日までの5日間だったようで,ロシアはそれと同等,「ゼレンスキー大統領の亡命」で早期決着すると考えていたと分析されている.前線にいたロシア軍兵士の士気,砂上の楼閣状態からすると,その説は高そう.
ウクライナ難民には1人1日2400円支給を検討だそうです.日本の国民年金だと現在1日2160円(月額6万5000円)で家賃も公共料金も払う必要があるのに!という意見も.
経済制裁を受けているロシアでは物価が3月は16%アップしたそうだ.日本でも,じわじわと値段が上がっているそうだけれど,まだ実感はないな.倉庫にある賞味期限切れまでの時間が長いものを放出している感じがある.
ロシア外交官の国外追放でガルージン大使は含まれないそうです.ガルージン大使は日本語も達者で,討論でどんなに周りから責められても決してへこたれない.ロシア公式発表を全て把握していて,ちょっと無理があるけれど強力なはぐらかしで失言をしない.優秀な人だという事は直ぐわかる.佐川宣寿前国税庁長官を思い出す.でも実年齢の61歳よりは老けて見えるな・・・
長時間SQLインジェクション攻撃を受けた - Havijが使われた件- その3 インドから
- カテゴリ :
- セキュリティ » 攻撃/ブルートフォース
- ブロガー :
- ujpblog 2022/4/11 1:17
先週長時間SQLインジェクション攻撃を受けたのだけれど,また攻撃を受けた.
手口は前回と同じHavijを使ったもの.

execでcmd_shellでcatを実行してpasswdファイルを読み取ろうとしている.いわゆるパストラバーサル.
AbuseIPDBで調べるとまた同時に共通点が1つ見つかりました.

Microsoft Cloudを使っているようだが,今度はインドになっている.こういうのは通報窓口はあるのだろうか.
手口は前回と同じHavijを使ったもの.

execでcmd_shellでcatを実行してpasswdファイルを読み取ろうとしている.いわゆるパストラバーサル.
AbuseIPDBで調べるとまた同時に共通点が1つ見つかりました.

Microsoft Cloudを使っているようだが,今度はインドになっている.こういうのは通報窓口はあるのだろうか.
アスパラの種を植えたのが2007年春なので約15年前!なのだけれど,今年の冬に草取りと一度株を掘り出し,硬くなった土をほぐして再度植えてみました.
その効果があったのだと思うけれど,ちょっと多くできています.

先週の長雨が聞いたのだと思う.
大小取り混ぜてあるけれど,大きいものはこれ以上放置すると枝が開くので明日にも収穫しないと.
その効果があったのだと思うけれど,ちょっと多くできています.

先週の長雨が聞いたのだと思う.
大小取り混ぜてあるけれど,大きいものはこれ以上放置すると枝が開くので明日にも収穫しないと.
ガッテン!の後番組? 石原さとみがMCの「あしたが変わるトリセツショー」を観たので,早速トマトペーストを買おうとスーパーに行ってみたのだけれど.

すっかり品切れ!
隣のトマトピューレは誰も手を出してない感じだけれど,ちょっと違う模様.
トマトペースト・・・6倍濃縮.シチューやカレーなどの洋風料理のコク出し隠し味
トマトピューレ・・・3倍濃縮.ロールキャベツ,ミートソースなど
味噌汁の出汁として時短料理で使えるというところが気になっている.あとはトマトペースト自体の味がどういうものなのか.トマトの味がしないというのは本当のところどの程度なのか.確認したい!
もう1月になったのが,この情報との関連.
うま味が痛みを伝えている!?-植物が傷つけられたことを感じ、全身へ伝える仕組みを解明-(大学院理工学研究科 豊田 正嗣准教授)
http://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2018-0904-1014-19.html?msclkid=8a33d5adb8d611ec88c6b318f429be74
引用: BOOWYのMORALの歌詞「人の不幸が大好きさ」を思い出した...
まぁ,それよりもMCしている石原さとみが美しすぎた.

すっかり品切れ!
隣のトマトピューレは誰も手を出してない感じだけれど,ちょっと違う模様.
味噌汁の出汁として時短料理で使えるというところが気になっている.あとはトマトペースト自体の味がどういうものなのか.トマトの味がしないというのは本当のところどの程度なのか.確認したい!
もう1月になったのが,この情報との関連.
うま味が痛みを伝えている!?-植物が傷つけられたことを感じ、全身へ伝える仕組みを解明-(大学院理工学研究科 豊田 正嗣准教授)
http://www.saitama-u.ac.jp/topics_archives/2018-0904-1014-19.html?msclkid=8a33d5adb8d611ec88c6b318f429be74
引用:
脳や神経を持たない植物が、どのような仕組みを用いて傷つけられたことを感じて、その情報を瞬時に全身へ伝えるのか、不明でした。
· 植物が害虫等によって攻撃された時、傷ついた細胞からグルタミン酸が流出します。このグルタミン酸がグルタミン酸受容体に結合することで、細胞内のCa²⁺シグナルが発生し、養分を運ぶための師管を通って、全身に伝搬することが明らかになりました。
· グルタミン酸はうま味成分の1つとして有名ですが、植物にとっては傷害情報、すなわち痛みを伝える物質として働いているかもしれません。
· 本研究で発見された植物の傷害受容器であるグルタミン酸受容体を標的とすることで、病害虫を殺すことのない、植物の全身性の防御応答を制御できる新しいアミノ酸型農薬の開発が期待されます。
まぁ,それよりもMCしている石原さとみが美しすぎた.
久しぶりに電動歯ブラシを購入.
購入同期は,噛み合わせの問題で顎が痛いので,歯医者に行って調整中.その際に歯石を取ってくれたので,その状態を維持したい・・・と思ってみたから.
いつ以来かな?と思って当サイトを検索してみたら2009年1月9日となっていたので12年半ぶり.以前買ったモノは,母親が使ってみたいというので帰省した時にあげちゃったんだよね...
今回買ったのはプロクター&ギャンブルのブラウンのD12013Tという製品.

前回買ったモデルはD12013Eという二千円前後だったので,EからTまでの進化があった?のかブラシの硬さのバリエーションなのかは不便不明.
ちなみに今回もセールで2000円程度でした.10日ほど前に見た時には2980円(税別)で売られていたので,このモデルはそういう値段.

久しぶりに使ってみたけれど,つい,口を開けて使うとヨダレがだらだらとなるので,口を閉じる癖をつけなければいけないな.
それと取扱説明書には,1回2分を使用を前提としているようなので,その時間で終えられるようにする必要がある.あまり長時間使うと歯が削れてしまう可能性があるみたいで.
購入同期は,噛み合わせの問題で顎が痛いので,歯医者に行って調整中.その際に歯石を取ってくれたので,その状態を維持したい・・・と思ってみたから.
いつ以来かな?と思って当サイトを検索してみたら2009年1月9日となっていたので12年半ぶり.以前買ったモノは,母親が使ってみたいというので帰省した時にあげちゃったんだよね...
今回買ったのはプロクター&ギャンブルのブラウンのD12013Tという製品.

前回買ったモデルはD12013Eという二千円前後だったので,EからTまでの進化があった?のかブラシの硬さのバリエーションなのかは不便不明.
ちなみに今回もセールで2000円程度でした.10日ほど前に見た時には2980円(税別)で売られていたので,このモデルはそういう値段.

久しぶりに使ってみたけれど,つい,口を開けて使うとヨダレがだらだらとなるので,口を閉じる癖をつけなければいけないな.
それと取扱説明書には,1回2分を使用を前提としているようなので,その時間で終えられるようにする必要がある.あまり長時間使うと歯が削れてしまう可能性があるみたいで.
誰もが経験があるとされる,チキンラーメンをそのまま食べる行為.そのままだと,ちょっとからいので薄味にしたという商品.

確かにちょっと薄味でちょうど良いおいしさ.世の中では既にアレンジレシピがあるそう.SNS時代だな.

確かにちょっと薄味でちょうど良いおいしさ.世の中では既にアレンジレシピがあるそう.SNS時代だな.
普段Google Chromeは使わないのだけれど,バージョンが100に到達したというので確認.

現時点は99だったが,アップデートすると・・・

100になりました.
現在は4週間に一度のバージョンアップになっているそうです.USER_AGENTを調べて動作するアプリで,2000年問題の様なことが起きるのでは?という懸念があった様だけれど,そういった問題報道は無いのでスムースなのでしょう.

現時点は99だったが,アップデートすると・・・

100になりました.
現在は4週間に一度のバージョンアップになっているそうです.USER_AGENTを調べて動作するアプリで,2000年問題の様なことが起きるのでは?という懸念があった様だけれど,そういった問題報道は無いのでスムースなのでしょう.
長時間SQLインジェクション攻撃を受けた件の続報.
まず,攻撃をしてきていたMicrosoft Cloudが管理しているIPアドレスは,その後もSQLインジェクション報告が各国から相次いでいる模様.

それでも100%ブラックには成らないのだなぁ.
そしてトップルータのCPU使用率について考察.

通常時よりは負荷がかかっていた様だけれど,単一セッションだったためかルータのDDoSになるほどでは無かった模様.
逆にDBサーバの状態は深刻.

接続によるスレッドの作成状況は少し増えた程度で変わりがないがテーブルロックが多発している.この辺りを鑑みて,アラートをあげるお手製の仕組みがあれば良いのかな.
まず,攻撃をしてきていたMicrosoft Cloudが管理しているIPアドレスは,その後もSQLインジェクション報告が各国から相次いでいる模様.

それでも100%ブラックには成らないのだなぁ.
そしてトップルータのCPU使用率について考察.

通常時よりは負荷がかかっていた様だけれど,単一セッションだったためかルータのDDoSになるほどでは無かった模様.
逆にDBサーバの状態は深刻.

接続によるスレッドの作成状況は少し増えた程度で変わりがないがテーブルロックが多発している.この辺りを鑑みて,アラートをあげるお手製の仕組みがあれば良いのかな.
ニューヨークのセントラルパーク内にあるメトロポリタン美術館から,65点が展示.うち46点が日本初公開ということで行ってきました.
場所は六本木・乃木坂にある国立新美術館.
「信仰とルネサンス」と題されたコーナーでは,15世紀のイタリア,ルネサンスを代表する画家の特集.

パリスの審判 ルーカス・クラナッハ
クラナッハはこの「パリスの審判」を題材にした同じような構図の絵を何点も書いてますね.人気だったのでしょうか.
パリスの審判はギリシャ神話で,トロイア戦争の発端とされた事件.トロイア王子のパリスがユノー(結婚の女神),ミネルバ(知恵の女神, 戦争の女神, 芸術の女神),ビーナス(愛と美の女神)の中で誰が最も美しいかを判定してビーナスを選んだその瞬間を描いているそうです.女性三人の中の中央がビーナス.ビーナスを左上のキューピットが狙っているという.三人を裸にしているのは今ならコンプラ違反だろうな.

女占い師 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
今回の展示会のポスターにもなっている作品.
男性が占い師のばーさんに代金を支払って占いを聞いているが,周りにいる女性は男性から色々と奪おうとしている感じ. 占いという助言は当時から現代にかけてもニーズがあるものなのだな.

踊り子たち、ピンクと緑 エドガー・ドガ
ドガは久しぶり.ドガ展に行ったのは2010年でした.NHKで応募してチケットが当たったんだったと思う.コロンボで「二枚のドガの絵」というのがあるけれど,作品は出てこないんだよね.
ドガ展の「エトワール」は想像より小さい作品だったけれど,今回の「踊り子たち、ピンクと緑」は普通の大きさって感じでした.
そして今回の1番の目標.

信仰の寓意 ヨハネス・フェルメール
今まで見たフェルメール索引とはちょっと違いますね.宗教画.カトリックを表現しているそうで,オランダではプロテスタントが公認だったので隠れカトリックの礼拝を描いているそう.フェルメールは結婚後にカトリックに改宗した可能性が高いみたい.
1 地理学者
2 青衣の女
3 手紙を書く女(2)
4 手紙を書く婦人と召使(2)
5 真珠の首飾りの女(2)
6 真珠の耳飾りの少女
7 ディアナとニンフたち
8 天文学者
9 水差しを持つ女
10 リュートを調弦する女
11 赤い帽子の女
12 ワイングラス
13 マルタとマリアの家のキリスト
14 牛乳を注ぐ女
15 窓辺で手紙を読む女
16 信仰の寓意🆕
今日時点ではフェルメール作品として疑問が残るものも含めるとフェルメール作品は37点あるそうだけれど,やっと43%制覇という感じかな.
今回の音声ガイドは佐々木蔵之介でした.テーマソングなどはありません.
場所は六本木・乃木坂にある国立新美術館.
「信仰とルネサンス」と題されたコーナーでは,15世紀のイタリア,ルネサンスを代表する画家の特集.

パリスの審判 ルーカス・クラナッハ
クラナッハはこの「パリスの審判」を題材にした同じような構図の絵を何点も書いてますね.人気だったのでしょうか.
パリスの審判はギリシャ神話で,トロイア戦争の発端とされた事件.トロイア王子のパリスがユノー(結婚の女神),ミネルバ(知恵の女神, 戦争の女神, 芸術の女神),ビーナス(愛と美の女神)の中で誰が最も美しいかを判定してビーナスを選んだその瞬間を描いているそうです.女性三人の中の中央がビーナス.ビーナスを左上のキューピットが狙っているという.三人を裸にしているのは今ならコンプラ違反だろうな.

女占い師 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール
今回の展示会のポスターにもなっている作品.
男性が占い師のばーさんに代金を支払って占いを聞いているが,周りにいる女性は男性から色々と奪おうとしている感じ. 占いという助言は当時から現代にかけてもニーズがあるものなのだな.

踊り子たち、ピンクと緑 エドガー・ドガ
ドガは久しぶり.ドガ展に行ったのは2010年でした.NHKで応募してチケットが当たったんだったと思う.コロンボで「二枚のドガの絵」というのがあるけれど,作品は出てこないんだよね.
ドガ展の「エトワール」は想像より小さい作品だったけれど,今回の「踊り子たち、ピンクと緑」は普通の大きさって感じでした.
そして今回の1番の目標.

信仰の寓意 ヨハネス・フェルメール
今まで見たフェルメール索引とはちょっと違いますね.宗教画.カトリックを表現しているそうで,オランダではプロテスタントが公認だったので隠れカトリックの礼拝を描いているそう.フェルメールは結婚後にカトリックに改宗した可能性が高いみたい.
1 地理学者
2 青衣の女
3 手紙を書く女(2)
4 手紙を書く婦人と召使(2)
5 真珠の首飾りの女(2)
6 真珠の耳飾りの少女
7 ディアナとニンフたち
8 天文学者
9 水差しを持つ女
10 リュートを調弦する女
11 赤い帽子の女
12 ワイングラス
13 マルタとマリアの家のキリスト
14 牛乳を注ぐ女
15 窓辺で手紙を読む女
16 信仰の寓意🆕
今日時点ではフェルメール作品として疑問が残るものも含めるとフェルメール作品は37点あるそうだけれど,やっと43%制覇という感じかな.
今回の音声ガイドは佐々木蔵之介でした.テーマソングなどはありません.
黒川紀章が設計して,世界に誇る?カプセルホテルの原型と言われる中銀カプセルタワーが近日中に解体されるというので,そのまえにと駆け込みで行ってきた.

すでに住人の退去は終わっているけれど,まだ工事用の目隠しなどはないので外観の撮影はできました.平日なのに,老若男女が訪れて撮影していました.
今回は解体前に見れて大満足.上野のソフィテル東京は撮影できなかったしね.変なものを見たら写真撮っておくのは大事だ.

すでに住人の退去は終わっているけれど,まだ工事用の目隠しなどはないので外観の撮影はできました.平日なのに,老若男女が訪れて撮影していました.
今回は解体前に見れて大満足.上野のソフィテル東京は撮影できなかったしね.変なものを見たら写真撮っておくのは大事だ.
体調が悪い時もあるさ.

日付が切り替わるギリギリまで室内ウォーキングをしていたりピリピリとしていたけれど,何と闘っているのか分からなくなる.自分か.
それにしても連続記録が途絶えてからリカバリまで3日かかっている.

日付が切り替わるギリギリまで室内ウォーキングをしていたりピリピリとしていたけれど,何と闘っているのか分からなくなる.自分か.
それにしても連続記録が途絶えてからリカバリまで3日かかっている.
寝ようかと思っていたら,サーバのファンが高音でウナっているので状況を確認.

HTTPD数が最大アクセスになっていた.Webアクセスログ数を確認するとこんな感じ.

13時間もアクセスを続けているのは異常.

HTTPD数が最大アクセスになっていた.Webアクセスログ数を確認するとこんな感じ.

13時間もアクセスを続けているのは異常.
木村太郎さんのこの記事.
「007」きどりも…ロシアの諜報機関が「丸裸」に スパイ620人の個人情報暴露 失点続きのFSBの存在揺るがすことにも
https://news.yahoo.co.jp/articles/6726c0ebd6e34fcf25772be366c6af3f0cf7b667
引用: これが本物だとして,リストに出ている人,出てない人,それぞれ,恐怖だろうね.色々想像してしまう.
それにしても,Twitterって日本人の利用が多いのだと思うけれど,どこまで後方能力があるのかな.
「007」きどりも…ロシアの諜報機関が「丸裸」に スパイ620人の個人情報暴露 失点続きのFSBの存在揺るがすことにも
https://news.yahoo.co.jp/articles/6726c0ebd6e34fcf25772be366c6af3f0cf7b667
引用:
ロシアの諜報機関の工作員620人の人物情報がウクライナ当局に暴露され、組織が「丸裸」同然になった。
ウクライナ軍情報部は3月28日「欧州の侵略国の犯罪活動に関与したFSB(ロシア連邦保安庁)の雇員」のリストを公表したとツイッターで発表した。
〜略〜
FSBの巨大な本部ビルの写真と620人の氏名が列挙され、それぞれ生年月日や出生地、FSBでの経歴、住所や電話番号、Eメールアドレス、さらには旅券番号や所有車のナンバーなどが記載されている。
それにしても,Twitterって日本人の利用が多いのだと思うけれど,どこまで後方能力があるのかな.
このタイプは,うちでは初めてかな?
引用: DKIMやSPFをパスしているという特徴がある.DMARCはpermerrorです.ヘッダを詳しくチェックしてみました.
引用:
auのお客様
いつもauをご利用いただき誠にありがとうございます。お客様の契約した今月のデータ通信量が20GBを超えましたため、プランによってデータ通信制限が設定されています
そのまま使い続けた場合、高額料金は発生しますので、アカウントを更新して解除手続きの程よろしくお願い致します。予めご了承ください。
大量にこのメールが出ていることを観測.
引用: 新型コロナウイルスで体調を崩したことが動機のようです...
引用:
どうしてそのようなことが起きたのでしょうか?あなたがハックされたウェブサイトを閲覧したことにより、そこに仕掛けられた私の個人的なマルウェアにあなたのデバイスが感染したのです。
これはとても複雑なソフトウェアであり、トロイの木馬のような働きをます。また、個人的なマルウェアなため、アンチウィルスソフトが検知することが出来ないのです。
キーボードの操作を監視・記録するキーロガーが仕掛けられており、これにより私は、あなたのデバイスにおけるカメラやマイクの操作、ファイルの転送、あなたのローカルネットワークへのアクセスを行うことができます。
デバイスの情報にアクセスするのに少し時間がかかりましたが、現在、私はあなたの連絡先やテキストの全情報を入手しています。
正直なところ、最初は悪いことはしたくないと思っていたので、遊びでやっていました。 でも、COVIDで体調を崩してしまい、仕事を失ってしまいました。
1956年の日本映画.石原裕次郎主演,北原三枝,津川雅彦共演.石原慎太郎原作.
逗子海岸でヨットで遊んでいる兄の石原裕次郎は遊び人風,弟の津川雅彦は純朴.海で知り合った弟は,北原三枝にホレてしまったが彼女には外人の夫がいるのに,兄とも体の関係になる.そのことを知った弟は,ボートで女と兄を轢き殺して海の彼方に消える.
先日亡くなった石原慎太郎の原作で,弟の石原裕次郎の初主演作.でも,作品的には津川雅彦の方が目立っているけれど,これは本来は弟を石原慎太郎,兄を三國連太郎とする予定だったそう.
1980年代の津川雅彦を知っているとウブな役回りって新鮮だな.
破滅的なエンディングは,飢餓海峡を思い出したけれど,こっちの方が上映は先だな.
面白かったのは,どう見ても外人顔の岡田真澄が,バーで店員に「焼酎ある?」と問うていた所.
そしてとにかくセリフが聞きとろにくい.アテレコしているはずなのだけれど,早口でべらんめぇ口調なのでよく聞き取れない.字幕データもなかったのでね.もう流すしかない.
フルサイズで1時間30分程度という長さは良いね.戦後11年という時代背景もあり,モノクロだけれど当時の横浜の街並みも興味深い.
逗子海岸でヨットで遊んでいる兄の石原裕次郎は遊び人風,弟の津川雅彦は純朴.海で知り合った弟は,北原三枝にホレてしまったが彼女には外人の夫がいるのに,兄とも体の関係になる.そのことを知った弟は,ボートで女と兄を轢き殺して海の彼方に消える.
先日亡くなった石原慎太郎の原作で,弟の石原裕次郎の初主演作.でも,作品的には津川雅彦の方が目立っているけれど,これは本来は弟を石原慎太郎,兄を三國連太郎とする予定だったそう.
1980年代の津川雅彦を知っているとウブな役回りって新鮮だな.
破滅的なエンディングは,飢餓海峡を思い出したけれど,こっちの方が上映は先だな.
面白かったのは,どう見ても外人顔の岡田真澄が,バーで店員に「焼酎ある?」と問うていた所.
そしてとにかくセリフが聞きとろにくい.アテレコしているはずなのだけれど,早口でべらんめぇ口調なのでよく聞き取れない.字幕データもなかったのでね.もう流すしかない.
フルサイズで1時間30分程度という長さは良いね.戦後11年という時代背景もあり,モノクロだけれど当時の横浜の街並みも興味深い.
最近の言葉だと"FIRE"という炎上じゃなくてFinancial Independence, Retire Earlyで経済的自由と早期退職を実践している先輩が,ルーブルについてfacebookで語っていて.
「1米ドル84ルーブル台に戻った」のだけれどFXでのマイナスが減ったと.
1ヶ月ぶりにちょっと見てみる.

2022年4月1日時点の1週間チャート
1ルーブルが1.44円になっている.これ,1ヶ月前のスクショと比較.

2022年3月1日時点の1週間チャート
ルーブル急落の際に1ルーブルが1.07円だったそう.
もうちょっと長期間で俯瞰してみる.

2022年3月1日時点の5年チャート
確かにウクライナ侵攻までくらいにまで戻っている.
急落の原因は,ウクライナ侵攻により経済制裁のSWIFTからの排除,米国を初めとする経済制裁だったけれど,アジア圏だとオーストラリア,日本,韓国,台湾が制裁に参加しているけど,ロシア貿易高の8%.インドと中国で18%なのでこれらが参加しなければあまり影響がないだろうと言われているそうです.
そして報道ではロシアの国債の支払い期限が来る都度デフォルトするすると言っているけれどこれまでは乗り越えている.これからも支払い可能かは分からないが.
そのFIREおじさんはFX会社の強制決済によりルーブル底値で309万円の損失,侵攻前と暗いベルト471万円のマイナスだけれど,FX での証拠金が円安の影響を受けて回復して損失を取り戻せそうだと.
でも証拠金が1000万以上不足して追加が必要だったとか,素人が手を出すと取り返しがつかない感がハンパないなぁ.
FX とは言わないまでも,こういうのでルーブルを持っておくということもできるな.
【検証】ロシアの「ルーブル」は日本円に両替できるのか? 羽田空港まで行って試してみた結果…
https://rocketnews24.com/2022/03/11/1609999/
「1米ドル84ルーブル台に戻った」のだけれどFXでのマイナスが減ったと.
1ヶ月ぶりにちょっと見てみる.

2022年4月1日時点の1週間チャート
1ルーブルが1.44円になっている.これ,1ヶ月前のスクショと比較.

2022年3月1日時点の1週間チャート
ルーブル急落の際に1ルーブルが1.07円だったそう.
もうちょっと長期間で俯瞰してみる.

2022年3月1日時点の5年チャート
確かにウクライナ侵攻までくらいにまで戻っている.
急落の原因は,ウクライナ侵攻により経済制裁のSWIFTからの排除,米国を初めとする経済制裁だったけれど,アジア圏だとオーストラリア,日本,韓国,台湾が制裁に参加しているけど,ロシア貿易高の8%.インドと中国で18%なのでこれらが参加しなければあまり影響がないだろうと言われているそうです.
そして報道ではロシアの国債の支払い期限が来る都度デフォルトするすると言っているけれどこれまでは乗り越えている.これからも支払い可能かは分からないが.
そのFIREおじさんはFX会社の強制決済によりルーブル底値で309万円の損失,侵攻前と暗いベルト471万円のマイナスだけれど,FX での証拠金が円安の影響を受けて回復して損失を取り戻せそうだと.
でも証拠金が1000万以上不足して追加が必要だったとか,素人が手を出すと取り返しがつかない感がハンパないなぁ.
FX とは言わないまでも,こういうのでルーブルを持っておくということもできるな.
【検証】ロシアの「ルーブル」は日本円に両替できるのか? 羽田空港まで行って試してみた結果…
https://rocketnews24.com/2022/03/11/1609999/
ちょっとこれまでと違うフィッシングメールが.

「支払い方法は無効だ」という力強さを感じる...「請求書が未払い」という日本語もオカシイけれど.
誘導されているURLにアクセスしてみた.

「支払い方法は無効だ」という力強さを感じる...「請求書が未払い」という日本語もオカシイけれど.
誘導されているURLにアクセスしてみた.
日テレが3/24からキエフをウクライナ読みキーウに変更.
ロシアの高性能揚陸艦が撃沈された.これはウクライナ側がロシアのテレビニュースで港にいることを知ったから狙い撃ちされたそうです.機動戦士ガンダムで,ジオン軍のスパイのミハルがホワイトベースを見つけて報告していたけれど,そんなのとは現実は違うってことか.
ロシアが3週間ぶりに兵士1351人が死亡3825人が負傷したと発表した.実際にはその10倍らしいけれど,カウントが間に合ってないのかもしれないな.傭兵はカウントされないそうだし.
停戦協議のロシア担当者が毒を盛られた可能性.毒を守るのはロシアが得意のやつだとおもうが.毒を守られた人はオリガルヒというお金持ちの人でプーチン寄りだったけれど早く戦争を終わらせたい考えの人たちの模様.
ロシア国内では特別軍事作戦」「(ウクライナの)緊急事態」と報道されている模様.「侵攻」は辞書によると「他国を攻め,その領土に侵入すること。侵犯。「隣国領土を―する」とある.こういうのもプロパガンダの一種なのかな.
日本は外国貿易法によるロシアへのぜいたく品の禁輸措置が閣議了解.パソコン,バイク,自動車,グランドピアノなど.ゼレンスキー大統領演説の求めに応じた1つのことかな.
ロシアの将軍,7人目が死亡とされている.ケータイ電話で通信しているので位置が特定されやすい模様.なんらかの通信妨害でケータイを使うしか無いらしい.通話しているだけで基地局の場所とかGPSデータとか取れてるってこと? むかし,タリバンだかISSだかがTwitterで位置情報をつけたまま画像投稿して秘密基地が特定されてたというのがあったとおもうけど.
「外務省は31日、ウクライナの首都キエフの日本語呼称について、ウクライナ語「Kyiv」に基づく「キーウ」に変更すると発表」とのこと.せっかく覚えた土地の名前も全部変更.テレビの討論番組観ていると言い間違えが多くて戸惑っているのも大変.僕ら世代がよく知っている「チェルノブイリ」は「チョルノービリ」だそうです.
ウクライナ軍の被害状況が全く報道されないという事実.ロシア軍の情報は,言わば「よく漏れている」状態.その意味では,情報戦はウクライナ軍側が優っている模様.
アメリカもNATOも参加してない戦争だけれど,武器の無償提供で後方支援.自国民から死者をださずに,戦争支援ができるということを初めて体験している.
ロシアのの戦闘機をソ連時代の武器で撃ち落とすウクライナ軍.一方ロシアの不発ミサイルが民家に突き刺さっているシーンも頻繁に報道されている.
アルメニアとアゼルバイジャンが2020年に領土を争う軍事行動をしていたそう(知らなかった)だけれど,現在ロシアが仲介して停戦中.今回のウクライナ侵攻により,ロシア軍の脅威を見限ったアゼルバイジャンが係争地に侵入している模様.ロシアとアルメニア間は安保条約があるので,アルメニアがロシアにちゃんと守れよってプッシュしている模様.
ロシアの高性能揚陸艦が撃沈された.これはウクライナ側がロシアのテレビニュースで港にいることを知ったから狙い撃ちされたそうです.機動戦士ガンダムで,ジオン軍のスパイのミハルがホワイトベースを見つけて報告していたけれど,そんなのとは現実は違うってことか.
ロシアが3週間ぶりに兵士1351人が死亡3825人が負傷したと発表した.実際にはその10倍らしいけれど,カウントが間に合ってないのかもしれないな.傭兵はカウントされないそうだし.
停戦協議のロシア担当者が毒を盛られた可能性.毒を守るのはロシアが得意のやつだとおもうが.毒を守られた人はオリガルヒというお金持ちの人でプーチン寄りだったけれど早く戦争を終わらせたい考えの人たちの模様.
ロシア国内では特別軍事作戦」「(ウクライナの)緊急事態」と報道されている模様.「侵攻」は辞書によると「他国を攻め,その領土に侵入すること。侵犯。「隣国領土を―する」とある.こういうのもプロパガンダの一種なのかな.
日本は外国貿易法によるロシアへのぜいたく品の禁輸措置が閣議了解.パソコン,バイク,自動車,グランドピアノなど.ゼレンスキー大統領演説の求めに応じた1つのことかな.
ロシアの将軍,7人目が死亡とされている.ケータイ電話で通信しているので位置が特定されやすい模様.なんらかの通信妨害でケータイを使うしか無いらしい.通話しているだけで基地局の場所とかGPSデータとか取れてるってこと? むかし,タリバンだかISSだかがTwitterで位置情報をつけたまま画像投稿して秘密基地が特定されてたというのがあったとおもうけど.
「外務省は31日、ウクライナの首都キエフの日本語呼称について、ウクライナ語「Kyiv」に基づく「キーウ」に変更すると発表」とのこと.せっかく覚えた土地の名前も全部変更.テレビの討論番組観ていると言い間違えが多くて戸惑っているのも大変.僕ら世代がよく知っている「チェルノブイリ」は「チョルノービリ」だそうです.
ウクライナ軍の被害状況が全く報道されないという事実.ロシア軍の情報は,言わば「よく漏れている」状態.その意味では,情報戦はウクライナ軍側が優っている模様.
アメリカもNATOも参加してない戦争だけれど,武器の無償提供で後方支援.自国民から死者をださずに,戦争支援ができるということを初めて体験している.
ロシアのの戦闘機をソ連時代の武器で撃ち落とすウクライナ軍.一方ロシアの不発ミサイルが民家に突き刺さっているシーンも頻繁に報道されている.
アルメニアとアゼルバイジャンが2020年に領土を争う軍事行動をしていたそう(知らなかった)だけれど,現在ロシアが仲介して停戦中.今回のウクライナ侵攻により,ロシア軍の脅威を見限ったアゼルバイジャンが係争地に侵入している模様.ロシアとアルメニア間は安保条約があるので,アルメニアがロシアにちゃんと守れよってプッシュしている模様.
0301
日本の感染者数累計500万人越え.人口の4%.25人に1人の割合か.400万人から13日目,300万人から400万人は12日.1ヶ月で倍.先週1週間で198人亡くなった.
0303
マンボウ,15都道府県で21日まで延長.広島,福岡など11県では解除の方向.
0304
岸田総理が3回目ワクチン接種.問題ないとコメントしたが接種の翌日なんだよなぁ…
0314
ファイザーのCEOは重症化を防ぐために4回目のブースター接種が必要だと米国のテレビで発言.日本政府も4回目の準備を始めている模様.3回目の準備が遅かったと批判があったからかな.
0317
デルタクロン株.感染者は後遺症で小脳が脳が縮少していると英研究者がネイチャー誌で発表.
0321
マンボウ終了.毎日前週同曜日の陽性者数は減っているが高い数値のまま.
0330
3回目ワクチン接種は発症を7割抑えたと発表.
0331
3回目ワクチン接種会場を閉鎖する自治体も.3回目摂取は3割程度で,あとは最寄りの病院で.
3月も終わりになってこのニュース.
引用:
「クルーズ船集団感染」研究で突き止めた真犯人 ダイヤモンド・プリンセスを襲った空気感染 - 2020/08/04
https://toyokeizai.net/articles/amp/366956
漫画で説明.
「新型コロナは空気感染」国はなぜ認めないのか 空気感染は「迷信的な考え」と軽視される理由
https://toyokeizai.net/articles/-/538340
接触感染の確率が低いとなっているけれど,自分も含めて愚民なので「おまじないによる意識づけ」が必要なんだろうな.小池百合子の「密です」も名言で確信だったってことで.
日本の感染者数累計500万人越え.人口の4%.25人に1人の割合か.400万人から13日目,300万人から400万人は12日.1ヶ月で倍.先週1週間で198人亡くなった.
0303
マンボウ,15都道府県で21日まで延長.広島,福岡など11県では解除の方向.
0304
岸田総理が3回目ワクチン接種.問題ないとコメントしたが接種の翌日なんだよなぁ…
0314
ファイザーのCEOは重症化を防ぐために4回目のブースター接種が必要だと米国のテレビで発言.日本政府も4回目の準備を始めている模様.3回目の準備が遅かったと批判があったからかな.
0317
デルタクロン株.感染者は後遺症で小脳が脳が縮少していると英研究者がネイチャー誌で発表.
0321
マンボウ終了.毎日前週同曜日の陽性者数は減っているが高い数値のまま.
0330
3回目ワクチン接種は発症を7割抑えたと発表.
0331
3回目ワクチン接種会場を閉鎖する自治体も.3回目摂取は3割程度で,あとは最寄りの病院で.
3月も終わりになってこのニュース.
引用:
国立感染症研究所が、新型コロナに関する新たな見解を発表しました。
感染研はこれまで、新型コロナウイルスの感染経路として、くしゃみなどで飛び散った飛沫(ひまつ)による感染と、飛沫などに触れた手で鼻や口を触ることによる接触感染の2つを挙げる一方、ウイルスを含んだ空中の微粒子を吸い込むことで感染する「エアロゾル感染」を認めてきませんでした。
「クルーズ船集団感染」研究で突き止めた真犯人 ダイヤモンド・プリンセスを襲った空気感染 - 2020/08/04
https://toyokeizai.net/articles/amp/366956
漫画で説明.
「新型コロナは空気感染」国はなぜ認めないのか 空気感染は「迷信的な考え」と軽視される理由
https://toyokeizai.net/articles/-/538340
接触感染の確率が低いとなっているけれど,自分も含めて愚民なので「おまじないによる意識づけ」が必要なんだろうな.小池百合子の「密です」も名言で確信だったってことで.
1日のうちに,ラクマ,メルカリ,ファミペイを騙るフィッシングメールがくるのだけれど,文面が皆同じ.もうこれはDDoSのカテゴリかもしれないね.






久々に新種のフィッシングメールが.カミさんに届いたのはこんな感じ.

以前のウーバーイーツを騙るフィッシングメールと同様に,注文履歴の模様.
届け先が他人になっている.この人が存在するのかどうかはわからないけれど,記載されている住所はGoogle Mapで存在しているようでした.
既に誘導先のサイトはテイクダウンされていましたが,ついクリックしてしまった模様・・・

以前のウーバーイーツを騙るフィッシングメールと同様に,注文履歴の模様.
届け先が他人になっている.この人が存在するのかどうかはわからないけれど,記載されている住所はGoogle Mapで存在しているようでした.
既に誘導先のサイトはテイクダウンされていましたが,ついクリックしてしまった模様・・・
犯人は行動心理者.社長を脅迫していたが公表されそうになったので恐れ,CMの試写会中に誘き出して拳銃で殺害.アリバイはその時間にCMのナレーションをしていた事.
今回は凶器となる拳銃がキー.犯人は犯罪に使った後自室に保管するが,警察が調べても凶器と一致しない.そして原題のDouble Exposureは,二重露光.一枚のフィルムに2度シャッターを切る手法.
サブリミナル効果を用いた犯行と解決が爽快.犯人役は,今回で出演3回目なので,すぐ犯人がわかるという・・・
コロンボは放送された順番に観ているけれど,最近のエピソードは二人殺害することが多いね.二人目はコロンボ介入後に発生する.
今回は凶器となる拳銃がキー.犯人は犯罪に使った後自室に保管するが,警察が調べても凶器と一致しない.そして原題のDouble Exposureは,二重露光.一枚のフィルムに2度シャッターを切る手法.
サブリミナル効果を用いた犯行と解決が爽快.犯人役は,今回で出演3回目なので,すぐ犯人がわかるという・・・
コロンボは放送された順番に観ているけれど,最近のエピソードは二人殺害することが多いね.二人目はコロンボ介入後に発生する.
こんな情報.
地銀などシステム障害9行すべてでほぼ復旧 ATMなど利用可能に 2022年3月27日 18時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220327/k10013553961000.html
引用: ローソンはIBMのパッケージとは別の別のシステムだけれど,データセンタの障害なので巻き込まれた模様.
運営していたのはキンドリルジャパン.IBMのインフラ会社として2021年7月に分社化しました.
日本IBMのデータセンター障害、通常電源切り替えまで丸5日 - 2021.07.05
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00012/070500509/
引用:
日本IBMの幕張データセンターでシステム障害、電源故障で発煙 - 2021.06.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10693/
引用:
電源故障で電力供給が4分間停止、日本IBMのデータセンター障害 2020.02.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07145/
引用:
IBMはここ数年で電源障害によるトラブルを頻発させていると思うけれど,影響を受けている銀行が異なるので,それぞれ別のデータセンタのようですね.
色々と買い取って運営しているのだろうか? ノウハウの横展開とかそういうのないのかなぁ.
停電でデータセンタが停止すると2006年8月14日首都圏停電を思い出す.予備電源が稼働しなかったデータセンタがあって被害を受けたw
その後,そのデータセンタは頻繁に定期的に電源切替テストしているけどね.人間も入れ替えるから頻繁な訓練は大事.
それと,意外と定期的に怒っている停電.昨日もうちの近くの街が2時間ほど停止していた模様.原因不明ということが分かったみたいだが.
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/13000000000.html
2022/03/31追記
この情報と関連したりするのだろうか.どうなんだろう.APCの問題だと使ってそうだし.
米国当局、UPSをインターネットから外すよう呼びかけ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220330-2307631/
地銀などシステム障害9行すべてでほぼ復旧 ATMなど利用可能に 2022年3月27日 18時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220327/k10013553961000.html
引用:
地方銀行など9つの銀行では26日からシステム障害のためATM=現金自動預け払い機やインターネットバンキングが使えなくなっていましたが、すべての銀行で27日午前までにシステムが復旧し、ATMは朝から使えるようになっています。
26日午前からシステム障害が起きたのは▽水戸市に本店がある常陽銀行、▽宇都宮市に本店がある足利銀行、▽岐阜市に本店がある十六銀行、▽奈良市に本店がある南都銀行、山口フィナンシャルグループ傘下の▽広島市に本店があるもみじ銀行、▽下関市に本店がある山口銀行、▽北九州市に本店がある北九州銀行そして、▽高松市に本店がある百十四銀行、それに▽ローソン銀行の9つの銀行です。
運営していたのはキンドリルジャパン.IBMのインフラ会社として2021年7月に分社化しました.
日本IBMのデータセンター障害、通常電源切り替えまで丸5日 - 2021.07.05
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00012/070500509/
引用:
日本IBMは2021年7月2日までに、幕張データセンター(千葉市美浜区)で起きた電源障害に関し、6月30日未明に通常電源からの配電に切り替えたと明らかにした。保守用電源に切り替えてから通常電源に戻すまで丸5日を要した。
日本IBMの幕張データセンターでシステム障害、電源故障で発煙 - 2021.06.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/10693/
引用:
日本IBMは2021年6月25日、同社のデータセンターでシステム障害が発生し、顧客のシステムに影響が出ていると明らかにした。電源系統の一部が故障し、発煙があった。大半のシステムは復旧したが、一部顧客のシステムで復旧作業を続けており、25日午後6時10分時点で全面復旧に至っていない。
電源故障で電力供給が4分間停止、日本IBMのデータセンター障害 2020.02.25
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/07145/
引用:
住信SBIネット銀行は7時間以上にわたって、振り込みや残高照会などほぼすべての取引ができなくなった。八十二銀行や筑波銀行、武蔵野銀行といった複数の地方銀行でもATMやインターネットバンキングなどを通じた取引ができなくなった
IBMはここ数年で電源障害によるトラブルを頻発させていると思うけれど,影響を受けている銀行が異なるので,それぞれ別のデータセンタのようですね.
色々と買い取って運営しているのだろうか? ノウハウの横展開とかそういうのないのかなぁ.
停電でデータセンタが停止すると2006年8月14日首都圏停電を思い出す.予備電源が稼働しなかったデータセンタがあって被害を受けたw
その後,そのデータセンタは頻繁に定期的に電源切替テストしているけどね.人間も入れ替えるから頻繁な訓練は大事.
それと,意外と定期的に怒っている停電.昨日もうちの近くの街が2時間ほど停止していた模様.原因不明ということが分かったみたいだが.

https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/13000000000.html
2022/03/31追記
この情報と関連したりするのだろうか.どうなんだろう.APCの問題だと使ってそうだし.
米国当局、UPSをインターネットから外すよう呼びかけ
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220330-2307631/
クローリングからの試験 その3 システムア通知:残念ながら、Аmazon のアカウントを更新できませんでした
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2022/3/29 3:14
ブログにメアドを書いたら,どれくらいで迷惑メールが来るかの件,もう早速,組み込まれた様で早速アマゾンを騙るフィッシングメールが来ました.

「システムア通知」ってなんだろうって.興味深かったのでアクセスしてみたのですが・・・

「システムア通知」ってなんだろうって.興味深かったのでアクセスしてみたのですが・・・
Webサイトにメアドを晒したら,どれくらいで迷惑メールが来るのかのチェックのためにクローリングからの試験という記事を書いてみた.
早速到着.

16日間か.
で,どういう内容なのかを確認してみると.
引用:
2001年の設立された中国の体温系,血圧計などを製造している会社の様.営業メールだな.
早速到着.

16日間か.
で,どういう内容なのかを確認してみると.
引用:
Dear Friend,
Glad to learn you're on the market of medical device.
260 workers, 25000 m^2 non-dust workshop, 21 years experience, 3 years' vendor of Panasonic, ISO, CE & FDA certificated, fully automated production lines, one hour reach Guangzhou port, this is how we keep good quality and competitive prices for global valued customers.
Our main products cover digital thermometer and blood pressure monitor.
If any product meed your demand, please feel free to contact us. Catalog & Free samples can be offered if price content.
DeepL翻訳
親愛なる友人へ
あなたが医療機器の市場にいることを学べてうれしいです。
260 人の労働者、25000 m^2の非塵の研修会、21 年の経験、3 年間の松下電器産業の売り手、証明される ISO のセリウム及び FDA は十分に自動化された生産ライン、1 時間の範囲広州港、これです私達が全体的な評価された顧客のための良質そして競争価格をいかに保つかです。
私達の主要なプロダクトはデジタル体温計および血圧のモニターをカバーします。
どのプロダクトでもあなたの要求を meed、私達に連絡すること自由に感じて下さい。カタログ及び試供品は価格の内容なら提供することができます。
Google翻訳
親愛なる友人、
あなたが医療機器の市場に出ていることを知ってうれしいです。
260人の労働者、25000m^2の非ダストワークショップ、21年の経験、パナソニックの3年のベンダー、ISO、CE、FDA認定、完全自動化された生産ライン、広州港まで1時間、これが私たちが高品質と競争力のある価格を維持する方法です 世界的に大切なお客様。
当社の主な製品は、デジタル体温計と血圧計をカバーしています。
ご要望に応じた商品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 価格内容があれば、カタログと無料サンプルを提供できます。
2001年の設立された中国の体温系,血圧計などを製造している会社の様.営業メールだな.