ブログ - Apple Watchのアクティビティでチート
「4月チャレンジ」のメダルは,エクササイズを30分を30回ゴール.つまり毎日30分以上必須.なんせ4月は30日しかないからなぁ.

いつも足りない時には23時過ぎから「室内ウォーキング」のエクササイズをしていたのだけれど,ウォーキングの速度?動作?血流?が足りないとカウントされずに30分分のエクササイズが30分以上かかる.23時20分ごろから室内ウォーキングを始めてもダラダラ歩いていたら間に合わない感じになることが数回.焦って大きく手を振ったりでどうにかクリアしてきたが...野外のウォーキングも一緒.結構な早歩きしないとカウントされない.カミさんと一緒に歩いていると全くカウントされない!!!というストレスに.
そして気づきました.ラジオ体操をしている際に使う「柔軟体操」というエクササイズメニュー.これを使うと30分のエクササイズが30分になる! もっというとエクササイズをスタートして放置していても30分経ったらゴールしてる.
ちなみに「国際ダンスデー チャレンジ」も,ダンスを計測し始めてラジオ体操していても計測できました.
しかし,残念ながらアースデー・チャレンジは失敗したようです.

いつも足りない時には23時過ぎから「室内ウォーキング」のエクササイズをしていたのだけれど,ウォーキングの速度?動作?血流?が足りないとカウントされずに30分分のエクササイズが30分以上かかる.23時20分ごろから室内ウォーキングを始めてもダラダラ歩いていたら間に合わない感じになることが数回.焦って大きく手を振ったりでどうにかクリアしてきたが...野外のウォーキングも一緒.結構な早歩きしないとカウントされない.カミさんと一緒に歩いていると全くカウントされない!!!というストレスに.
そして気づきました.ラジオ体操をしている際に使う「柔軟体操」というエクササイズメニュー.これを使うと30分のエクササイズが30分になる! もっというとエクササイズをスタートして放置していても30分経ったらゴールしてる.
ちなみに「国際ダンスデー チャレンジ」も,ダンスを計測し始めてラジオ体操していても計測できました.
しかし,残念ながらアースデー・チャレンジは失敗したようです.