UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

姪孫 てっそん

カテゴリ : 
人生
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/23 1:51
 妹からFacetimeで連絡があって,なんのことだろうと思ったら姪が結婚して子供が生まれたって.
 え? この前高校卒業したばかりなのに? 最後に会ったのが2019年の高校入学記念東京の旅なんだけどな...

 昨今の少子化,そして先日話題の恋愛経験のない若者の増加が社会問題にあげられているけれどそんなのどこ吹く風ってことだ.


瑠生 るい 6月13日生まれ 3000g 男

 生まれた直後だと,個人情報ってそんなもんだなぁ...

 うちの家族の血筋として確認できるのは,ポチッとした鼻と薄い唇が薄いところ.こうしてみると思い出にある妹1号の小さい時の泣き出しそうな顔そっくり
 目が妹1号の旦那に似ているかなー. 妹1号曰く,姪っ子と旦那は性格が似ていて折り合いが悪かったそうだけれど,孫ができてメロメロらしい.

グローバルダイニング その3

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/22 17:21
 もうすっかり話題にならなくなったけれど,質の高いレストランを経営するグローバルダイニングと東京都の裁判の話.1年経過してどうなったのか?と思って見たら,5月に進展があったようです.

グローバルダイニング訴訟、控訴へ  弁護団は「実質勝訴、形式敗訴」「主権者にボールを投げかけた判決だ」
https://www.bengo4.com/c_1017/n_14473/

引用:
食チェーン「グローバルダイニング」が、東京都から受けた新型インフルエンザ対策特別措置法(特措法)に基づく時短命令は違憲・違法だとして、損害賠償を求める訴えに対し、5月16日の東京地裁判決は、同社への時短命令は違法としたものの、命令を発出した東京都知事に過失はなかったとして、原告の請求を棄却した。
 裁判的には五分五分かな.

 興味深いのは株価.


 訴訟で盛り上がっている時が一番株価が高かった.負のニュースでも話題になれば反応するって感じかな.
 普段とちょっと違う面持ちのフィッシングメールが来たので調べてみた.
 以前ヤマト運輸を騙るフィッシングメールのなかに埋め込まれていたWebビーコンと同じアイコンを示すビーコンが出てて,前回はIPアドレスだったけれど今回はURLだったのでそれも調べてみた.


 トルクメニスタンという国に覚えがないので,ちょっと調べてみた.


 なるほどソ連の一部だった国で,永世中立国だそうだがロシアと中国に近しい模様.
 誘導先のURLはロックダウンされていたので,代わりにメールのフッタに仕込まれているビーコンを調べてみる.

...続きを読む

都内レガシー設置物の設置状況

カテゴリ : 
趣味 » TOKYO2020
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/21 19:20
 TOKYO2020の大会シンボル,マスコットがあちこちに飾られているそうです.

都内レガシー設置物の設置状況について
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/1yearanniversary/tonai_legacy_installation.html

 巡礼?スタンプラリーで全部見て回るのも面白いかも.そうじゃないと行かない場所も多い.

団体所属

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/20 0:26
 転勤で地元にいた時の話.
 県議会議員だったか市議会議員だったか,知らない先輩OBが2期目だったかの選挙と言うので,選挙事務所まで応援に行く,と言う残業にならない会社命令のようなものがあった.
 選挙事務所に行って何をするかというと,小一時間,席に座ってお茶を飲んで飴を舐めるという仕事.行ったことを示すために会社名と所属を記入して帰る.
 一人行っても暇なので待ち合わせて行ったバイク先輩曰く「コーヒーや煎餅は接待になるのでNG」だそうで,出がらしの一応色ついてるけどみたいなお茶を飲んで帰ってきた.
 人通りの多い場所でも無いのだけれど,一応選挙事務所に人が集まっている感が重要なのだとか.結局,その人は会社の支援もあり当選していました.私は選挙区が違うので投票すらしてない.
 その人が何をしたかわからないけれど,あの人通りの無い工場前のT叉路に信号が付いたので,あの人のおかげ?だという話があったけれど,会社として息のかかった人を議会に入れておくと言うのは都合が良いのでしょう.

 選挙で当選する人は,そういうなんらかの団体の支援を得て票を獲得するわけで,それが会社だったり労働組合だったり医師会のようなものだったり宗教だったりするわけだ.
 国会には,その宗教色が濃い政治団体がいくつかあるけれど,今回は自民党にカルトと認知されている統一教会が入り込んでいることが明るみになった事がショックが大きい模様.そしてそれが暗殺切っ掛けというのが衝撃的だったかなぁ.

 先の参院選で自民党に投票した人たちが後悔しているとネットの中で拡散されているけれど,立候補者・団体の全てなんて分かりっこ無いので,概ね賛同する,という観点で投票しているのが本筋だけれど,暗殺があって感傷的に行動して後悔している人がいるようだ.感情で行動するのもまた人間だ.

 で,自分はどうだったかというと感情に流されず,しかし事件の時にトンチンカンなコメントを出していた政治家のいる政党は避けて見たけれど,結局当選せず,さらに選挙演説が批判を浴びていたことを後で知る...人を見る目はないね...
 12年ぶり2回目.感想的には前回と変わらず.
 
 被害者の1人がアモバルビタールという睡眠薬/鎮静剤を処方されているのだけれど,現在ではより良い薬がある模様.マイケル・ジャクソンの疑惑でも出現していたようですが,昔は,催眠術にかかったような自白剤として使われていたという経緯があるそう.そういう社会背景を知ってからのこの作品なのかな.

容疑者X 天才数学者のアリバイ

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/18 23:00
 2012年の韓国映画.「容疑者Xの献身」の韓国リメイク版.

 容疑者Xの献身は好きな映画なので何度も観ているけれど,そうなるとどの役の人をどんな人が演じるのか,というのがまず最初に気になる.

 主人公は石神哲哉(堤真一)の役のリュ・スンボムとなっています.悲しい表情や仕草が,まるでコピーのような感じ.やっぱり数学者で天才と呼ばれてい流けど高校教師をやっている現状についてはオリジナルと違い説明は無い.
 花岡靖子にあたるファソンを演じるのはイ・ヨウォンという女優さんで,たまに松嶋菜々子に見える女優さんだけれど,ちょっと若すぎるのでは?と思ったら現在42歳なのでただの童顔か.
 花岡靖子の娘,花岡美里(金澤美穂)は,キム・ボラが演じていて娘から姪の役になっています.なぜ姪と同棲しているのかの描写は無し.
 原作映画のガリレオ教授の存在が無くなっていて,福山雅治の役をチョ・ジヌンと言う見た目は冴えないけれど感は鋭い刑事が演じています.主人公の数学者とは高校の同級生という設定が残っている.
 俳優名は不明だけれど,チョ・ジヌンのバディを演じている俳優が,草薙俊平(北村一輝)に似ている感じがありました.

 ストーリー的には原作映画と同じ進行でトリックも同じ.自転車がパンクさせられその理由が新しかったかな.
 原作映画では4色問題が出てきます.「隣同士が同じ色になってはいけない」と言う意味.これの代わりに,ピタゴラスのPerfect number(完全数)が登場.「正の約数の総和が自分自身の2倍に等しいことと同値」のようです.

 ただ,エンディングが違う.
 どうやって全てのトリックを解いたのかの説明がないまま,チョ・ジヌンは数学者を前にして全体を語り始めるけれど,ファソンは数学者ののった護送車を追いかけるが・・・

...続きを読む

機動戦士ガンダムUC

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/17 23:00
 2010年から2014年の日本のアニメーションOVA.全7巻

 シャアの逆襲から3年後となる宇宙世紀0096年が舞台.
 話が複雑すぎてなんとも言えんな.後を引く面白さはあったのは確か.話の筋としては得体の知れない「ラプラスの箱」を手に入れたい色々な団体が戦う話で,バナージ・リンクスという少年が,思わずユニコーンガンダムに乗っていきなり敵を倒す点はガンダムの古典的な話.ラプラスの箱に対して,ユニコーンガンダムは「鍵」とされている.

 一番難しいのは地球連邦,ロンド・ベル,アナハイム・エレクトロニクス,袖付き(ネオ・ジオン残党軍)にマーセナス家,ビスト財団なる組織とその関係性.そしてたくさんの人が信念に基づき組織を何度も移動するので誰がどの立場のなんなのかを把握していくのが大変かな.Zガンダムの時のエマ・シーンやレコア・ロンドどころの話じゃないという...
 一番面倒なのはフル・フロンタルという「シャアの再来」とされる赤い軍服のおでこに傷をつけたパツキンのおっさんの存在.声も池田秀一なのでまんまシャアなのだが.本人は「うつわ」だと言ってるし,ミネバはシャアでは無いと言っている.どうに強化人間であるというのが答えの模様.

 あちらこちらに過去作品の遺産,ゲルググやジムなどが登場したり,どう見てもグフの進化系っぽいデザインと色のモビルスーツがあの決めポーズで戦っていたりするので,そういうのを発見するのも面白いかも知れない.

機動戦士ガンダムNT

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/16 1:59
 2018年の日本のアニメーション映画.

 宇宙世紀0079年,3人の少年少女がジオン公国のコロニー落としを察知して命を救ったことで「奇跡の子供」と呼ばれるが,一年戦争後,地球連邦軍により研究施設に幽閉され離れ離れになる.
 宇宙世紀0097年.メチャ強いので封印されているユニコーン・ガンダム1号,2号は解体処分されたが,3号機が目撃される.

 アムロ,シャアの系統上にある新作ということらしい.「シャアの逆襲」の後に「ユニコーン・ガンダム」を挟むらしいので,そっちを先に見たほうが良いのかな.ルオ商会とかが出てくるので,Zガンダムからのつながりも感じられますね.

 作品中で「袖付き」というキーワードが出てくるけれど,それはネオ・ジオン残党のことだそうです.モビルスーツや軍服の袖や襟に装飾が入っているそうで,なんでそう呼ばれている模様.

 ガンダムも小難しい言葉や敵・味方のような単純な関係では無いので字幕視聴が良いでしょう.いや,何度も見直すタイプの人の人は不要かもしれないけれど,ニワカのガンオタだとサラッとストーリー把握したいだけなら,やっぱりい字幕視聴かな.

竜とそばかすの姫

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/15 23:46
 2021年の日本のアニメーション映画.細田守監督作品.

 幼い頃に母を亡くし好きな歌を歌えなくなった主人公の女子高校生が,親友からインターネット上の仮想空間「U」を紹介され,自動生成されたアバターのAsにベルと名前を付け,仮想空間内で活動し,あっと言う間に人気者になるが,仮想空間内でのライブ中に「竜」が乱入される.

 メタバースだな.メタバースの仮想空間内に限らないけれど,匿名性の高いネット社会において本人特定されると色々と不都合があるけれど,それを作品中でも「アンベイルされる」と言う事で恐れられた権力などに例えられられています.

 映像の最初から,絵の美しさと音楽で仮想空間に引き込まれるけれど現実は田舎の高校生と言う点や,アンベイルした際の印象で「私と一緒の普通の子」みたいなセリフが気に入った.特異点のある部分はある側面であるということかな.

 声優に色々な俳優やミュージシャンが参加しているけれど,石黒賢だけはすぐわかった.逆にそれ以外は全く分からなかったけど,石黒賢って特徴的なのかな.

 今回,字幕に対応していたのでオンにして視聴しました.仮想空間を示す「U」とその中に出現する「竜」が発音するとわかりにくいしね.あと,登場人物が誰の声で誰なのかを知るにも,字幕でセリフの名前が出るのが重要だったりする.
 声優の区別がつかないのは,おっさんになった証拠なのかなぁ.
 こんなメッセージが来た.


 在宅なので不在ってことはないのだけれど,URLの表示に違和感が.

 CyberChefを使って16進数に変換.

...続きを読む

トップガン マーヴェリック その3

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/14 1:59
 とにかく日本で一番良いスクリーンということで,池袋にあるグランドシネマサンシャインのシアター12(12階にある)を予約してみました.


 予約は2日前なので夜,日付が変わったら予約を確認する,,,みたいなことをやっていたら全くチケットが取れなかったので,鉄道のマルスの10時打ち並に0時ちょうどにアクセス.
 すると混雑しています表示が続き,何度かリロード(新規セッション)を開いていると繋がったので即予約.

 IMAXレーザー/GTテクノロジーで画面サイズが大きいので,席は後ろ側が良いというので,一番後ろのP列の端っこ,1番と2番をゲット.真ん中にしなかったのは,もし途中でトイレに行きたくなっても席を立ちやすいと思って.(飲食しすぎ)


 今回はグランドクラスという席でミールクーポン1200円分がついています.シアター12の入り口にあるバー・パノラマでピザとパスタ,それぞれ単品1200円くらいとビールとジュースを買って視聴まえに腹ごしらえ.

...続きを読む

燻製を作る  温燻

カテゴリ : 
趣味 » 食べた » 調理した
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/13 3:03
 燻製は3種類あって,熱燻,温燻,冷燻.これまでやってきた深底のフライパンを使い,さくらチップを使って10分程度の短時間で調理していたのは「熱燻」になるっぽい.

 今回は専用の道具をダイソーで揃えて,温燻にチャレンジしてみた.


 ネットで調べるとその辺にある段ボールを使って手作りもできるけれど,今回はダイソーでこれを見つけたので,お気軽なのでこれで実施.

...続きを読む

 ちょっと今日は出かけていたのだけれど,帰ってこたらこんなメールが73通も同内容のセクストーションメールが来ていました.そういうキャンペーンの模様.月曜日だし?
 今回は日本語版と英語版の入手ができたので,ちょっとみてみました.

引用:
こんにちは!

悲しいことに、今から残念な話をお伝えします。
ネット閲覧に利用されている全デバイスへの完全なアクセス権を数ヶ月前に、私は獲得しました。
そのすぐ後に、貴方がとった全てのネット上の活動記録をつけ始めています。
 今回は,過去にメールアドレスが漏洩したもの,サイト用にデフォルトで用意されるべきメールアドレス(infoとか),何だか不明な存在したことがないメールアドレス(エラーメールをサルベージしてる),ブログにあえて記載したクローリングされるであろうメールアドレス,それら全てに送信してきているようです.
 また,docomo.ne.jp で作っている短い文字数のメアドにも来ていました.ドコモの迷惑メール対策を突破しているということですね.


引用:
私のウォレットに ¥220000 (送金時の為替レートで、¥220000 相当のビットコイン)を送金してくれれば、お金の受け取りが終わるとすぐに、貴方が登場する全てのイヤラシイ動画は削除します。

 今日現在の22万円相当のビットコイン価格を調べてみた.

...続きを読む

由比ヶ浜2022

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/11 23:00
 2014年に2回来ているんだけれど,それ以来の由比ヶ浜.
 今回は遠出をしてないVFRを使おうというのが主目的だけれど,いや本当は水着の若人を見に行こうというのが本来の目的.

 紆余曲折あって到着したが,平日なので人がいない...

...続きを読む

第26回参議院議員選挙(参院選2022)

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/10 23:59
 前々回の第24回は覚えがあるな.「支持政党なし」が話題になっていたし,こうしてみるとメンバーは変わってるんだなぁ.


 今回は芸能人の応援が多い「ごぼうの党」と全選挙区に公認候補を擁立した「参政党」が新旋風だと話題.
 東京だと自民党から出馬の生稲晃子が,色々と話題.生稲晃子,1996年のMac World Expoでゲスト出演していたときに見たので,今回,また見ることができるかなと思っていたけれど,都内に出なかったので見ることなかったな...というか立候補者,誰も見ることなかったな.
 政見放送で後藤輝樹が話題にならなかったのが意外.

 前回の選挙の頃は,吉本興行の話題が優先されていた模様.あと,京都アニメーションがの事件直後だったり,自分は参加してないなぁと思ったら,法事で田舎に帰ってた時だ.何か思い出そうと思ってWikipediaを眺めていたらこんな記事が.

第25回参議院議員通常選挙 - wikipedia

引用:
首相演説での聴衆排除

7月15日に、北海道札幌市中央区で行われた内閣総理大臣安倍晋三(自由民主党総裁)の応援演説に対し、野次を飛ばした男女2人に対し、北海道警察の警察官が腕を抱えるなどして取り押さえ、演説現場から排除した。北海道警察は「トラブルや犯罪の予防のための措置で対応は適切」と説明。一方、専門家は「今回は明らかに警察の越権行為で許されない」と北海道警察の警備体制に対し批判した。北海道警察は7月16日時点では「公職選挙法に定められた選挙妨害の可能性がある」と述べていたが、7月18日に「事実確認中」と見解を変更している。なお、これについて後日、道内の2つの団体ならびに立憲民主党北海道連は道警に対し、再発防止を申し入れた。また、9月2日には北海道弁護士連合会が声明を発表し、本件の経緯と法的根拠について直ちに調査し結果を公表するように求めている。なお、これを受けて2名が損害賠償を求める訴訟を提起し、2022年3月25日、札幌地方裁判所は「2人の表現の自由が違法に侵害された」として、北海道に計88万円の支払いを命じる判決を下した。

また、同様に滋賀県大津市でも安倍首相の演説に対しヤジを飛ばした男性を、札幌での事案と同じく、警備として配備されていた滋賀県警察の警察官らが男性をその場から排除し、取り囲んで動けなくする場面があった。

刑事コロンボ ビデオテープの証言

カテゴリ : 
映画 » 刑事コロンボ
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/10 23:30
 経営がうまくいかないので社長を辞任するよう言われたのでオーナーの義母を殺害.家中にある監視カメラ映像に細工して自分のアリバイを作るが,コロンボに見破られる.

 手を叩いてドアを開けたり,簡単にビデオ編集したりと現在だとIoTやスマホでできることが,この当時は先進的だったのかな.
 あと,コロンボがビデオ再生中に「よくテレビでやっているように拡大できる?」と言っているが,この頃から拡大は簡単にできたのね.今回の監視カメラの場合,フィルムだから簡単に文字が読み取れるほど拡大できても,それは技術的には違和感ないのだそうです.

 あと,犯人を演じるオスカー・ウェルナーという役者が,濱田岳に見えてしょうがない.特にうつむいている姿とかもう瓜二つ.それに気づいたらそうとしか見えないくらいに似ている.そしてコロンボに問い詰められた後の犯人としては珍しく狼狽してしまうかな.その後,平静を取り戻すが.

 美人受付嬢をしているトリシャ・ノーブルは去年2021年1月に亡くなっているそうです.スターウォーズにも出演していて,ナタリー・ポートマンのパドメ・アミダラの母親役の人.

連れ合いの到着を待つべきだ

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/10 2:23
 うちのオトンが亡くなった時のことを思い出した.

 意識不明で大きく口を開けて呼吸をして感じで寝ている状態で,オカンと一緒に病院で見守っていたけれど,何の変化もないので昼ごはんを食べに行くことにした.
 病院から車で10分ほど離れたお店で,ランチ時間は少しずらしていたけれど,混雑していたので15分ほど入り口で待って,やっと席についた時に病院から電話.呼吸が止まったと.
 まだ注文前だったので軽く事情を話して店を出て,急いで病院に.病院に着くと既にICU的なところから個室に移されていて,しばらくしたら医者が部屋に来て脈を見たり瞳孔を確認し腕時計を見て死亡時刻の宣告をしました.

 つまりここで言いたいのは,死亡診断は医者しかできず,その死亡に立ち会えた事にして遺族に後悔が残らないような配慮なんだなということであって,著名なジャーナリストだからと言って裏を取っていたとかじゃなくて勝手に報道するというのは違うんだろうと思う.

三浦瑠麗氏 安倍元首相訃報の”フライング発表”に苦言「つれあいの到着を待つべきだ」
https://news.livedoor.com/article/detail/22469998/

引用:
 安倍元首相の死亡が発表となったのは、妻の昭恵さんが病院に到着してからだった。ただ安倍元首相と仲が良かった人たちが発表前に一足早くSNSで訃報を世に広めたことも事実。

「仮に知っていたのだとしても、つれあいの到着を待つべきだと思った。安倍さんを敬愛していたのならば、まずは昭恵さんのことを思うはずだ。どんな思いだろう、と。とりわけ彼は妻を慈しんでいた人なのだから」と私見を述べた。
 三浦瑠麗氏の発言には明記されてないけれど山口敬之とか百田尚樹とかの普段から問題を抱えている人の発言への苦言.

 誰の何を信じるか,信用,みたいなのは,こういう行為に出てくるかな.

百田尚樹氏が安倍元首相の訃報〝先出し〟を謝罪「気が動転」 山口敬之氏は正当性主張
https://news.infoseek.co.jp/article/tospo_918451704964530176/
 最近ちょっと流行りの傾向.


 フィッシングサイトへの誘導のURLに,Google翻訳を付けている.これはセキュリティゲートウェイ対策だと思われる.

 メールヘッダを見てみる.


 alexusMailerを使っているのと,Google翻訳を使っているのを考えると,以前調べたAMEXを騙る手口と同じもののよう.前回のAMEXのものとヘッダを見比べると,残っている情報の類似点が多い.
 三越伊勢丹WEBを騙るフィッシングメール.まだサイトがテイクダウンされてなかったので,アクセスしてみた.

 メールはこんな感じ.


 アクセスすると新規会員にもなれるっぽい?


 ランダムなメールアドレスとパスワードでログインしてみる.


 SSL証明書は,Let's Encryptだった.


 クレジットカード番号などを適当に入れてみるも・・・


 お客様番号エラーとしてこれ以上先にいけなかった.お客様番号のチェックをしている風だが桁数チェックだけ.
 入力が終わると,正しいストアに転送されて終了.

 メールヘッダを確認すると...


 そもそも,差出人がアマゾンを語っているし,いつものChina Unicomだし.Foxmailだし.

未来世紀ブラジル

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/8 23:24
 1985年のイギリス映画.

 原題はBrazilだけど20世紀のどこかの国が舞台という設定.

 GNP7%の国家予算を使って情報が管理されている社会.タイポにより混乱が起きる.

 情報調整局,剥奪局,伝達局などの組織があり,上司が見てない隙に小型テレビを見てサボる情報局員や家電が壊れて電話するも人手不足と自動応答だったり,情報局のパソコンは薄型ブラウン管モニターアームで食事は全てペースト状だったり,ばーさんが顔を引っ張って美容治療をしてたりと現代につながる予言的な部分もよく描かれている感じ.子供たちは街中で情報局の逮捕ごっこをして遊ぶというのもある.

 妄想の中で勇者が鎧の悪の大魔王と戦う感じ.最後はハッピーエンドになると思いきやバッドエンド.
 これって仮想空間のメタバース内を描いているのかなんて思ったりする.

 記録局の「真実は自由をもたらす」というのが印象に残った.



 

安倍晋三

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/8 22:06
 安倍晋三を近くで見かけたのは2005年だったのか.

 警備の大失態だなぁ.
 メタップスペイメントは裏方なので,実際の影響範囲はpiyoさんの記事にまとめられていますね.

メタップスペイメントの情報流出についてまとめてみた
https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2022/03/04/193000


クレジットカード番号等取扱業者に対する行政処分を行いました
https://www.meti.go.jp/press/2022/06/20220630007/20220630007.html

・クレジットカード番号をデータベースに保存して保持していた.
・PCIDSS監査機関に対しての報告不足
・ペンテストして脆弱性があることがわかっていたが無かったものと改ざん
・情報セキュリティ管理担当役員が改ざん前及び改ざん後の報告書の承認をしていた
・クレジットカード決済システムのうち、少なくとも「会費ペイ」に係るシステムについては、令和4年5月までPCIDSSに準拠しておらず、「イベントペイ」に係るシステムについては、PCIDSSに準拠していない。
・クレジットカード決済システムの運用監視において、発生したアラートの全件を確認しない状況が継続していた。

 PCI DSSで定められていることをやってないって事で経産省も黙っていられなかったってことか.被害を受けた人は,クレジットカード番号の変更などの実害も出てるようだし.

 採用ページを見たら若い会社かと思ったら,もう創業20年以上の老舗ですな.

メタップスペイメント|採用サイト
https://www.metaps-payment.com/company/recruit/

沿革
https://www.metaps-payment.com/company/history.html

1週間止まりました

カテゴリ : 
システム障害事故
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/8 0:31
 KDDIの方が大きかったから,テレビニュース的には話題にならなかったな.

1週間続いた立川市の通信システム障害が復旧、原因はいまだ調査中
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13240/

引用:
 同市役所では障害発生後、窓口業務など市民サービスを優先し、システムの機能や性能を部分的に停止させた状態で稼働を維持する縮退運用を続けていた。2022年7月3日夜にネットワーク機器の交換などを実施し、復旧に至った。同月4日および5日午前9時30分時点では、通常通り業務ができているという。
 最小限で継続できるシステムを切り分けて続行する現場判断が重要だなぁ.
 去年のnews zero 2021衆院選 あなたの考え方診断に引き続き,今回も日本テレビのnews zero主催の診断をやってみた.

zero選挙 2022参院選2分でわかる!あなたの考え方診断
https://www.ntv.co.jp/election2022/research/diagnosis/

 選曲が東京都なのでまずこの結果.


 多様性関連はいつも全部OKなので,いつもこうなる模様.
 こうしてみると,泡沫候補者?の後藤輝樹はバランスの良い場所にいるのかな?

 そして政党別にしてマッチ度を明確にしてみると・・・


 一番マッチしているのがこの共産党の山添拓.


 そして山本太郎.(本物の方)

 山本太郎は去年,うちの最寄駅に2回きていたし,以前から新宿で2回ほど演説しているのに遭遇したことがある.当然,めろりんQ世代なのでその頃から知ってる. でも言っていることは合わないんだけどなぁ.なんでマッチするんだろう.

朝日新聞DIGITAL あなたにマッチする政党は?

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/7 23:31
 Twitterで流れてきたのでやってみた.

参院選2022 政策・政党マッチング|朝日新聞デジタル ボートマッチ
https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/votematch/#/

 例えば現状を変えるとなると現在の政権与党は無いのかなぁと感じているのだけど,そうなるとどこがいいのかヒントをもらおうとしてみました.


 250,501人目だった! は置いといて,どちらかというと公明党よりなのか.与党を除くとN党が近いということになってしまう.
 政策だけでいうと遭難かもしれんなぁ.政策が実現するかどうかは別の話だが.
 今年の2月に大量に来ていたアマゾンを騙るフィッシングメールですが,また大量に来ています.


 テレビCMをよくやっているけれど,年に一度のアマゾンプライムデーが7月12日から開催されるから,それに合わせてということだろうか.というかAmazonのセールってなんか毎月何らかのものをやっているような?

 取り急ぎ手元にある11通をみてみたら,誘導先のURLは次の3つでした.

https[:]//www.elektro-stoeckl.com/
https[:]//www.kvp-consulting.com/
https[:]//www.0bmexico.com/

 3つともすでにテイクダウンされているのでサイトは確認できませんでした.

 IPアドレスは1つだけ汚れているのがありましたけれど,一旦全部報告しておきました. 

https[:]//www.abuseipdb.com/check/116.138.210.116
https[:]//www.abuseipdb.com/check/175.148.74.54
https[:]//www.abuseipdb.com/check/175.148.74.136
https[:]//www.abuseipdb.com/check/175.173.181.225
https[:]//www.abuseipdb.com/check/175.165.128.140
https[:]//www.abuseipdb.com/check/175.173.182.253
https[:]//www.abuseipdb.com/check/59.58.104.129
https[:]//www.abuseipdb.com/check/42.55.252.135
https[:]//www.abuseipdb.com/check/42.59.84.18
https[:]//www.abuseipdb.com/check/123.188.37.222

 基本的にはChina Unicomというプロバイダ.

 使い回し感はあるし,そもそも同じメアドに何通もくるので,何度か収集したメアドリストを使って,それを名寄せ(uniq)してないのだろうなと推測.

避難するときは長靴はダメだって

カテゴリ : 
災害
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/6 1:12
 この記事が話題.

避難するとき 徒歩や車…ここに注意!

 水の高さが長靴を超える場合,水が入って歩きにくくなるという理論.

エレベータ運用報告 ヘリオス

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/5 23:59
 1年前に交換工事が終わった我がマンションのエレベータですが,たまにこういう表示が出ます.


 月間10キロの移動.これが多いのか少ないのか.
 これも珍しくないタイプのフィッシングメール.

 クレジットカード番号を入力させて,最後は本物のサイトに飛んで終わり.ただ,各入力項目のチェック精度が悪いので品質の低いサイト.


 こんなメール.ユニークIDっぽいのが2つついているので,私が特定されないように削ってアクセス.

...続きを読む

KDDIの通信障害

カテゴリ : 
システム障害事故
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/4 23:22
 長期間広範囲に影響が出ているので,直接影響を受けてないので客観的に感慨深い.

・携帯通話できない
・固定電話も通話できない
・待ち合わせができない
・電子チケットが使えない
・緊急電話をかけられない
・山で遭難してるが電話をかけられない
・回復の際にデータ通信が通話より優先された
・輻輳を抑えるために50%の通信制限
・気象庁のアメダスデータが連携されない
・ヤマト運輸のPUDOの受け取りができない
・バス運行の走行位置,到着時間予測システムが利用できない
・コロナで自宅療養中の120人から130人と連絡が取れない
・auショップに行列
・au回線利用の銀行ATMが利用できない

 障害の発生契機は,VoLTE交換機のメンテナンスでトラフィックのルート変更の実施の模様.KDDIは3G回線を3月末で終えているので,より影響が大きいのかな.

 KDDIの高橋誠社長が記者会見で単独で色々な質問に答えていたのが好印象とのこと.東証アローズの障害の時も同じように明確に答えている担当役員の評判が良かった覚えがあるな.
 豪華客船で頻繁に旅をする犯人は,その船のショーシンガーと不倫しているが暴露すると脅されてシンガーを射殺.シンガーはバンドのピアニストと口論していたのを目撃されていたのでピアニストが犯人と疑われる.
 一方,犯人は服毒で一時的な心臓発作を起こし船内の病院に入院中だったのでアリバイが成立するように見えた.

 偶然カミさんと乗船中のコロンボに船長からの依頼で道具のない中で捜査が始まる.もう最初から犯人が分かっていたけれど,証拠がないので犯人を誘導させて証拠を作らせてしまう流れが爽快.

 犯人を演じるロバート・ヴォーンは既視感があったのだけれど,コロンボ作品じゃなくて先日見た「タワーリングインフェルノ」で上院議員を演じていたました.あのパーティ会場から脱出する際にビル間にゴンドラが設置されて,順番を守らずゴンドラに乗り込もうとする火事の原因を作った人を阻止しようとして一緒に乗り込んで転落する人です.
 大型テレビを壁ピッタリに配置するためのテレビスタンドWALLのテレビCMを見て思いついた.

 1年前に買ったJAPANNEXT社のJN-IPS2380FLWQHDエルゴトロンをつけて使っているのだけれど,3画面で利用しているとこのディスプレイの高さ・角度を調整することが無いなと思っていて,さらにせっかく奥行き70cmの自作の机を使っているのに手元が狭くなってしまうので,これをどうにかしたいと感じてた.

 ということでAmazonで液晶の壁掛けキットを探したら,なんと1600円で売られていました.
 一応レビューを確認して1日悩んで購入.

Suptek テレビ壁掛け金具 26-32インチ対応 薄型固定式 液晶テレビ用 VESA規格75-200mm 耐荷重15kg MF3210
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08328RRZT

注文から1日で届きました.それがこちら.


 配送時にはAmazonの袋に入っていたけれど,そこから出したらこの通り.箱になんの説明もない.過剰包装へのアンチテーゼ.

 早速開けてみるとこんな感じ.

...続きを読む

正直不動産

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/3 2:12
 2022年のNHKドラマ.山下智久主演,福原遥共演.

 草刈正雄が経営する中規模の不動産会社に勤める山下智久は,嘘をついて成績を上げる営業マンだったが,タタリで嘘がつけなくなる.新入社員の福原遥とともに色々な物件について解説しながら正直だけで営業成績を取り戻すコメディドラマ.

 毎回,難解な不動産用語が解説されそれを駆使した罠?が登場するストーリーなので,なんだか「ナニワ金融道」を思い出す.そして正直発言をする際に山下智久に風が吹いて切り替わるシーンとコメディタッチな部分は「プロポーズ大作戦」を思い出す.

 とても勉強になるドラマだった.コメディドラマとしても面白かったし.木下ほうかが山Pの上司で出てくるはずだったようだけれど,ちょい役だったようでカットされても影響が無い感じでした.

NTT Security Japan

カテゴリ : 
セキュリティ » 文献・統計・参考資料
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/2 16:52
読み物.

NTT Security Japan
https://insight-jp.nttsecurity.com/

 高度なのでヘタレ園児NEARの私は,参考までにって感じで.
 この中の事情の詳しい人の話を読むと・・・

Kさん
https://twitter.com/aki_kanemoto/status/1540115220764700672?s=20&t=qxJ-x4n7VD1VPdWpLDiJJw

引用:
尼崎市の漏洩の件で情報セキュリティに詳しいという学識経験者がいろいろコメントしてるけど、自治体が置かれている状況を理解している学識経験者は皆無なんだなと実感
古いシステム、環境で良いなんて自治体関係者は誰も思っていない
そもそもなぜUSB等の可搬媒体を使用しているのかという問題は
各自治体が定めている個人情報保護条例に『外部とのオンライン結合を禁止』しているため、自治体から見ればどこともオンライン回線での接続は禁止されているためUSB等の可搬媒体を使用している
それでは個人情報保護条例を変えればいいという話になるが、それも簡単にはいかない
国が定めている個人情報保護法は平成14年に制定されたが、それ以前に各自治体で各自で自らの情報を守るために条例を定めている
一番早い自治体は確か神奈川県で昭和61年ぐらいに定めてたはず
国が法政化する遥か前から自治体は自ら情報漏洩の防衛を前提に条例を定めていた
 ツイートはもっと続くが,,,このニュース.

個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入
https://kahoku.news/articles/20220629khn000029.html

引用:
 宮城県名取市は29日、個人情報データを外部に持ち出す場合の専用ケースを導入すると発表した。ダイヤルキー付きで移動中の開封を制限するほか、衛星利用測位システム(GPS)で位置情報を追跡できる。
 他所との調整が必要で根本的解決策を待つ以前にアクションしているという点が評価できるのかな.

燻製を作る その2

カテゴリ : 
趣味 » 食べた » 調理した
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/2 2:13
 これまで3回やってきたけれど,今回4回目は調理素材も煙の素も変化させてみた.


 まずは調理素材は,ちくわが美味しいというので,(そもそも)美味しい竹輪を使ってみました.そして煙の素には,さくらチップにコーヒーの出がらしと砂糖を利用.砂糖はマクドのコーヒーについているやつを捨てられずにとってあるやつを利用.

 事前情報によると,砂糖によって風味が増すのと,コーヒーの出がらしも煙を出すという意図には最適だそうです.コーヒーの香りがつくわけではないのです.

 そして調理方法.チップからよく煙が出るよう,最初強火,後半は弱火というので,今回は強火2分,弱火8分にしてみました.

 結果,コーヒーがらは燃えた感があったけれど,桜チップは燃えてない感じ.軽く風味はついているとはいえ,全力感がない結果に.そして竹輪が想定よりジューシーでした.

 竹輪は,乾燥させて水分を抜くようなことをしたほうがいいのかな? ちくわの磯辺揚げの燻製風味あり版のようなものを目指したいが.

 適当にやっても美味しいのだけれど,素の素材のままでも美味しいわけだから,なんか成功している感じがしない.

TikTok

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/1 19:49
 2,3年前から短時間動画で流行っている中国資本のTikTok.MicrosoftとかOracleとかが買収するとかいう話があったけれど,その後どうなった?と思ったら,トランプが大統領選挙に負けたので保留になって,バイデンが前大統領令を取消したので何も変わってなかった模様.

米FCC、AppleとGoogleにTikTokアプリをアプリストアから削除するよう要請
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/30/news089.html

性風俗へのコロナ給付金

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/1 19:17
性風俗業へのコロナ給付金 不支給は“合憲” 東京地裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220630/k10013696201000.html

引用:
裁判で女性は「きちんと税金も納め反社会的勢力とのつながりもない」として、ほかの業種と同じように給付金を支給して欲しいと訴えましたが、国は「性風俗業への支給は国民の理解を得られにくい」とか、「性を売り物にする業種で本質的には不健全だ」などと主張しました。
 税金納めていて合法なら権利はあるのでは?と思うけど.

 合法ではない国税庁の職員が持続化給付金を詐欺ができてるのに正面突破は難しいってことか.
 デジタル庁からガイドラインが出ていました.

政府情報システムにおける脆弱性診断導入ガイドライン 2022(令和 4)年 6 月 30 日 デジタル庁

引用:
1)脆弱性診断サービスの選定
高度化するサイバー攻撃の脅威を未然に防ぐためには、十分な経験と能力を有したセキュリティベンダーの選定を要することから、選定に際しては経済産業省の定義する「情報セキュリティサービスに関する審査登録機関基準7」を満たすことの確認に加えて、脆弱性を検出する能力を測るため、ペネトレーションテストの国際資格の保有状況や CTF(Capture The Flag)等のセキュリティコン
テストにおける上位入賞実績、CVE(Common Vulnerabilities and Exposures)の付与された脆弱性の発見数等を問い合わせること等が有効である。また、診断サービスの調達においては、上記の基準に沿った有識者や有資格者が、診断の実施の中で、どのような役割として、何名、どの期間に関わる予定であるかを確認することが望ましい。
 有名大企業に限るってことですかね.当然そうなるか.

ZuoRAT

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/1 17:53
 NETGEARに関連しているというので興味深くみてみたのですが.具体的な機種名とかパッチ情報とかは今のところありませんね.

小規模オフィスや個人向けルーターを狙うトロイの木馬「ZuoRAT」が報告される、攻撃者の背景に中国政府か
https://gigazine.net/news/20220630-zuorat-soho-campaign/

ZuoRAT Hijacks SOHO Routers To Silently Stalk Networks
https://blog.lumen.com/zuorat-hijacks-soho-routers-to-silently-stalk-networks/

引用:
ZuoRATアクティビティの調査中に、ASUS、Cisco、DrayTek、NETGEARを含む多数のSOHOルータメーカーからの感染を示すテレメトリが観察されました。ただし、この記事の執筆時点では、JCG-Q20 モデル ルーターのエクスプロイト スクリプトしか入手できませんでした。この場合、アクターは、ruckus151021.py と呼ばれる概念実証を参照する Python でコンパイルされた Windows ポータブル実行可能 (PE) ファイルを使用して、既知の CVE (CVE-2020-26878 および CVE-2020-26879) を悪用しました。このスクリプトの目的は、資格情報を取得して ZuoRAT をロードすることでした。
 20年以上使っているhotmailのメールアドレスに来たフィッシングメール.
 フェイスブックが買収して,現在利用者は20億人を超えたメッセージングサービス.御多分に洩れず私は使ってない・・・


 メッセージはhotmailに届いているけれど,メーラーとしてはApple Mailで受け取っています.受け取っている時点で,Playと書いてあるメッセージのリンクが,safelinks,protection.outlook.com経由になっていますね.
 実際にはvantiburgict.nlにリンクが飛ぶようです.
 強気にこれをクリックしてみます.

...続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/1 2:48
 2019年のフランス映画.

 舞台は1978年.パリの若手ミュージシャンはCM曲を制作していたが行き詰まり依頼者と喧嘩したりしていたが,使っていたシンセサイザーが壊れ,修理を依頼し,修理人が偶然持っていたローランドのCR-78というリズムマシーンに触発され,そこに訪問してきたボーカリストの女性とともに1曲作って,夜のパーティに出席する大物に聞いてもらおうとする...

 サクセスストーリーなのかな?と思ったらそんなでもなく.前半の盛り上がりが良かっただけにアレレ?って感じ.新しいガジェットを手に入れて嬉しいのはわかるけれど,CM曲作らなきゃね.そう思う.

 リズムマシンっていいよね.なんかできそうな気がしてしまう.高校生くらいには刺さる映画なのかもしれないな.

2022年の月間チャレンジ

カテゴリ : 
Apple » Apple Watch
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/1 2:28
 Apple Watchのアクティビティ.今年に入ってから月間チャレンジを全部クリアを続けていたのだけれど,6月は219.9kmのウォーキングでした.


 219.9kmはなんの根拠か知らないけれど,1日あたり7.33kmになりますが後半になるとどんどん1日あたりの距離が増えてきて,最終日には10kmを超えていました.雨が降ると出歩かないしな...
 そして23時台にやっとクリア.どうにかバッチをゲットできました.

 それと,ヨガの日チャレンジも.これはヨガのワークアウトを選んで,ラジオ体操をしていたのだけれど,運動によってはヨガ扱いしてくれないのが辛かったな.まぁどうにかクリアできてよかった.(何かに追われている感)

近代5種にサスケが採用される可能性の件

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/7/1 2:21
近代五種、障害物レーステストを実施 「SASUKE」セット提供
https://mainichi.jp/articles/20220628/k00/00m/050/339000c

引用:
近代五種で2028年ロサンゼルス・オリンピックからの馬術に代わる新種目候補、障害物レースのテスト大会が28日、トルコのアンカラで行われた。障害は雲梯(うんてい)、反り返った壁など。TBSテレビの人気番組「SASUKE」のセットも提供されている。

 現在の近代五種はフェンシング,水泳,馬術,射撃,ランニングで,レーザーラン(射撃+ランニング)を4回やるというものだけれど,TOKYO2020では馬術で馬を引っ叩いているのが可哀想という話題が出てました.
 馬術で使う馬は抽選で決定するそうで自分の相性の良い馬を選べるわけじゃないそうです.競技の成り立ちが,敵地で拾った馬で自国領まで戻ってくる能力を測るものだそうです.

 SUSUKEは見ないのだけれど,そういう可哀想みたいなのがなくて単純な身体能力と運で結果が出るようなものなら面白いんじゃないかな.
 これまでウチでは見かけないタイプのAmazonを騙るフィッシングメール.


 誘導先はすでにテイクダウンされていたので解析はできませんでした.
 仕方ないのでメールヘッダを確認.


 香港のサーバからNTTPCコミュニケーションズのWebARENAが用意しているVPSを経由しているように見えるけれど,偽装かもしれないとのこと.
 X-MailerもLffvmk 0というものなので,そういうパターンとしては他のフィッシングメールでよく見るものと同等かな.

新型コロナウイルス その97 徒然 2022年6月

カテゴリ : 
災害
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/30 23:00
0608
 コロナ禍になって初めて映画館に行った.映画中はしゃべらないしプレミアム席だからカミさんとも遠い感じ.映画始まる前の注意事項で鑑賞時はケータイはマナーモードでCOCOAのためにbluetoothオンにしろと案内が.ちなみにAmazon PrimeとNetflixのCMをやってるんだね.
0611
 無料のPCR検査センターは呼び込みしないと被対象者を得られない状況.新宿の居酒屋でもコロナ禍前の馬鹿騒ぎを取り戻した.
0613
 東京都の感染者は1000人以下となった.30日連続で前週同曜日を下回っている.集団免疫の関係か.
0614
 東京都の重傷者すうがゼロに.これは2020年4月以来とのこと.
0615
 東京都のコロナ患者で3人死亡.昨日重傷者数ゼロだったのに急に悪化したのかな.
0624
 東京都のコロナ感染者数,増えてきた・・・第7波についての追究は今のところないな.
0626
 サル痘が増えていると話題.WHOは緊急事態宣言しない模様.
0630
 全国的にコロナ感染者数が上昇傾向.テレビ的には最近は電力不足,値上げの話題が多い印象.

 上野公園でも無料のPCR検査をしていた.無料ということで吸い寄せられたカミさん.


 こういう都の関係者がやっている感じのものから,商店街のウィークリーショップにも無料PCR検査所ができていてびっくり.

閉院したクリニックが無料PCR検査所開設 元院長が証言「勝手に名前を使われた」 ずさんな検査体制も「検体捨てますね」【調査報道23時】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/71718

引用:
無料なのは検査費用が全額税金で賄われるためだ。検査所には1件の検査につき1万1500円の補助金が国から支払われる。無料のPCR検査所を開くには、医療機関や薬局などと提携する必要がある。安心安全な検査を担保するためだ。
 1件で1万5千円の補助金が出るので,いい時のケータイの新規契約と同等の売り上げってことだ.ボロ儲けだな.

JTB、今期営業黒字へ 国内旅行はコロナ前まで回復: 日本経済新聞 (nikkei.com)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC276ML0X20C22A5000000/

「いま」を見つけよう

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/6/30 8:57
 Twitterアカウントのメールアドレスに,多分,いま人気とかアクセス履歴からの傾向としておすすめツイートが送られてくるのだけれど,最近それを見ていたら政治家の判断にいつも反論を言っている人がいた.
 勝手に送られてくるので基本は流し読み(その人のアイコンだと見てスルー)しているので中身は知らないのだけれど,2月ごろだったか「病院なう」的なことを書いてあって,どうも入院したようだというのは知っていた.

 病床でも変わらずに辛辣なツイートを重ねていて,5月くらいだったか退院したと報告した感じのツイートをしていて,この参議院選挙になってからも数日前までその強い言葉のツイートが続けられていた.(中身は読んでない.邪魔だなって思ってた.ブロックすれば送られてこないかな?とか考えてた.)

 そして今日,全く別の人がその人の2018年のツイートを引用して「ご冥福をお祈りします」とあったことに気づいた.この時初めて,その人の名前で検索したらWikipediaがあって,それなりに出版しているし教授やってたし著名なコラムニストだとわかった.そして6月24日に病気で亡くなっていたことが記載されていた.

 全く知らない人だけれど,なんだか人が亡くなったと聞くとちょっと落ち込む.

 昔,NNTP の NetNews のバイクのツーリングの掲示板で雑談でやり取りしていた新潟の大学生がいたのだけれど,週明けに別の人が「この事故で亡くなった人この人じゃない?」と書き込みされていて,氏名と場所とバイクの種類とその後の書き込みがパタっと無くなったことで本人特定されたことがあって,その時も会ったこともない人だけれど1,2回掲示板でやり取りした程度のコミュニケーションだが,なんか落ち込んだのを思い出した.
 当然,ネットの掲示板を実名で使っていたとはいえ,25年近く前のことだからその人の事を調べようもないのだけれど.

 同じようなことで,facebookで,もう亡くなった人と友達のままなのだけれど,その人の誕生日が来るといまだに無くなった事を知らない友人がおめでとうコメントを入れている.友達から削除すれば永遠に忘れられそうだけれど,年に一度くらい思い出してあげてもいいかな,とも思ってる.それ以上の繋がりはないので.

 このサイトは私がサーバを落としたら全部消えるのだけれど,Web Archiveには断片が残る感じだな.3文字ドメインなので,全く関係ない誰かが引き継ぐような気もしている.
 最近は文面にちょっと手の込んだ感じになっているものが増えてきた気がする.


 これなんか,北海道の道央自動車道を使った翌日に,第三京浜を通過しているので,インポッシブルトラベルとまでは言えないが,ちょっと遠い.(あるいは重労働)

 誘導先のURLにアクセスすると既にテイクダウンされていました.


 最近このlocalhost向けに変更されていることが多いのだけれど,これはDNS制御なのかな?
 うちに定期的に来るこの偽ブランドの多分詐欺サイトの案内.


 ここにあるURLにアクセスしてみた.

...続きを読む


広告スペース
Google