ブログ - 最新エントリー
2018年のアメリカ映画.トム・クルーズ主演.シリーズ第6作.
盗まれた3つのプルトニウムを奪還しようとして失敗したので再度みんなで取り戻す話.
失敗したので仕事っぷりがやばいなってことで監視がつくのだけれど,この監視がリリコの旦那風の白人・イケメン・ヒゲなのだけれど,作中に同様に白人・イケメン・ヒゲがたくさん出てくるので,どれがどれだかわからなくなる.
スパイ映画という特性上,敵も味方も味方や敵に描かれるから,登場人物の識別が必要なのだけれど,名前が明かされなかったり西洋人の区別ができなかったりでわかりづらい...二度・三度見ればわかってくるのかなぁ.
ビルからビルに飛び移るシーンで,トム・クルーズが骨折しているそうだけれど,そのシーンが見ものらしい.ビルから飛び移るシーンはいくつか歩けれど,直後に立って走り出すシーンで足がカクンってなるシーンがあるので,そこなのかなぁ...アクションシーンで怪我したのが話題になるのは,ジャッキー・チェンの映画の専売特許かと思ってた.
盗まれた3つのプルトニウムを奪還しようとして失敗したので再度みんなで取り戻す話.
失敗したので仕事っぷりがやばいなってことで監視がつくのだけれど,この監視がリリコの旦那風の白人・イケメン・ヒゲなのだけれど,作中に同様に白人・イケメン・ヒゲがたくさん出てくるので,どれがどれだかわからなくなる.
スパイ映画という特性上,敵も味方も味方や敵に描かれるから,登場人物の識別が必要なのだけれど,名前が明かされなかったり西洋人の区別ができなかったりでわかりづらい...二度・三度見ればわかってくるのかなぁ.
ビルからビルに飛び移るシーンで,トム・クルーズが骨折しているそうだけれど,そのシーンが見ものらしい.ビルから飛び移るシーンはいくつか歩けれど,直後に立って走り出すシーンで足がカクンってなるシーンがあるので,そこなのかなぁ...アクションシーンで怪我したのが話題になるのは,ジャッキー・チェンの映画の専売特許かと思ってた.
2018年のディズニー・ピクサーのアニメーション映画.
靴屋の少年は見習いなので,まだ靴磨き.家族に内緒でギターを弾いているが,家族は先祖代々音楽が嫌い.曾祖父さんの曾祖父さんが,ギターを片手に子供を残して家を出て行って行方不明になってから,家族は靴屋になって家計を支え,音楽を憎むようになる.それも子孫へ伝承しながら.
メキシコの「死者の日」がプロットされている.死者の遺影を祭壇に飾り,町中にマリーゴールドの香りが立ち込め,死者を迎えるそうだ.日本でいうお盆のようなものだけれど,死者が家族と楽しく過ごすというのが特徴のようだ.
死者の国にいる骸骨+魂となった死者は,人間界で全ての人に忘れられてしまったら,死者の世界では無い別の世界に旅立つ.人間に忘れられていない間は,また死者に日に家族の元に戻ってくることができる.宗教的な感じだけれど,感慨深いな.50回忌くらいになると知らない人だらけになるけれど,そういうことだろうな.
死者の日は007 スペクターでもでてたけれど,良いお祭りのようだ.
靴屋の少年は見習いなので,まだ靴磨き.家族に内緒でギターを弾いているが,家族は先祖代々音楽が嫌い.曾祖父さんの曾祖父さんが,ギターを片手に子供を残して家を出て行って行方不明になってから,家族は靴屋になって家計を支え,音楽を憎むようになる.それも子孫へ伝承しながら.
メキシコの「死者の日」がプロットされている.死者の遺影を祭壇に飾り,町中にマリーゴールドの香りが立ち込め,死者を迎えるそうだ.日本でいうお盆のようなものだけれど,死者が家族と楽しく過ごすというのが特徴のようだ.
死者の国にいる骸骨+魂となった死者は,人間界で全ての人に忘れられてしまったら,死者の世界では無い別の世界に旅立つ.人間に忘れられていない間は,また死者に日に家族の元に戻ってくることができる.宗教的な感じだけれど,感慨深いな.50回忌くらいになると知らない人だらけになるけれど,そういうことだろうな.
死者の日は007 スペクターでもでてたけれど,良いお祭りのようだ.
2006年の日本映画.藤原竜也,松山ケンイチ主演.
そのノートに名前を書くと,記載された方法,あるいは死因を書かなければ心臓発作で死に至るデスノートを取り巻く物語.
藤原竜也は警察官の息子.凶悪犯だけれど法で裁かれない人の名前を次々と書いて殺してしまう.連続する不審死を父親の鹿賀丈史が捜査で追って,その難解な事件を世界一の探偵の松山ケンイチのエルが追いかける物語.
ビジュアルイメージだけは知っていたけれど,松山ケンイチのエルが悪いやつなんだと思っていた.そして早々に追い詰めるが,いまひとつ最後まで明確化できない,,,という内容なんだな.
意外と,そのデスノートは何冊もあって,死神も何匹?もいて,という世界観で,死神なのにちょっと人間的な感情すらあるという点が興味深かった.
劇中,アイドルを演じている戸田恵梨香,このツインテールは最高に可愛いね.それだけでも見る価値のある映画.あとは,藤原竜也は,いつもの感じの藤原竜也でした.期待を裏切らないw
そのノートに名前を書くと,記載された方法,あるいは死因を書かなければ心臓発作で死に至るデスノートを取り巻く物語.
藤原竜也は警察官の息子.凶悪犯だけれど法で裁かれない人の名前を次々と書いて殺してしまう.連続する不審死を父親の鹿賀丈史が捜査で追って,その難解な事件を世界一の探偵の松山ケンイチのエルが追いかける物語.
ビジュアルイメージだけは知っていたけれど,松山ケンイチのエルが悪いやつなんだと思っていた.そして早々に追い詰めるが,いまひとつ最後まで明確化できない,,,という内容なんだな.
意外と,そのデスノートは何冊もあって,死神も何匹?もいて,という世界観で,死神なのにちょっと人間的な感情すらあるという点が興味深かった.
劇中,アイドルを演じている戸田恵梨香,このツインテールは最高に可愛いね.それだけでも見る価値のある映画.あとは,藤原竜也は,いつもの感じの藤原竜也でした.期待を裏切らないw
最近はサポートはチャットが多いね.
・電話しても繋がらない.受付時間が短い
・メールによる24時間サポートだとターンアラウンドタイムに時間がかかる
チャットだと「AI」という名の下,製品名や問い合わせ内容を形態素解析した結果,適当な担当窓口に繋げてくれて,場合によっては一人のオペレータで何件か同時に対応することも可能でしょう.サポートに連絡したユーザによるヒートアップした感情による言葉へ接することもないから,ダメージも少ない.口頭での回答よりコピペも使えるので早いし.
そして,故障した BRXL-PT6U2V-RDDの修理費についてチャットで問い合わせてみた.

修理より買った方が良いって正直というか,修理費が高いのは消費者感情からすると考えられないね.Microsoft Universal Keyboardもそうだったけれど,いうても1万円近い商品なので3000円くらいで修理できるのが希望だけれど,そういうものでもないのか.
あえて修理見積もりしてみようかな.そのためには送料分の出費が必要になるが...
追記
・故障の原因は、ご利用時の状況(温度、埃、振動、落下等)による要素が大きく修理センターでは判断できないため、詳細調査や解析、報告は行っておりません。
・修理料金は所定の技術検査料(¥3,500-~)を含んだ料金となっておりますので、ご購入金額を超える場合がございます。
・お客様がお見積後に修理をしないと判断された場合、弊社は料金を頂きません。
無駄か.
・電話しても繋がらない.受付時間が短い
・メールによる24時間サポートだとターンアラウンドタイムに時間がかかる
チャットだと「AI」という名の下,製品名や問い合わせ内容を形態素解析した結果,適当な担当窓口に繋げてくれて,場合によっては一人のオペレータで何件か同時に対応することも可能でしょう.サポートに連絡したユーザによるヒートアップした感情による言葉へ接することもないから,ダメージも少ない.口頭での回答よりコピペも使えるので早いし.
そして,故障した BRXL-PT6U2V-RDDの修理費についてチャットで問い合わせてみた.

修理より買った方が良いって正直というか,修理費が高いのは消費者感情からすると考えられないね.Microsoft Universal Keyboardもそうだったけれど,いうても1万円近い商品なので3000円くらいで修理できるのが希望だけれど,そういうものでもないのか.
あえて修理見積もりしてみようかな.そのためには送料分の出費が必要になるが...
追記
・故障の原因は、ご利用時の状況(温度、埃、振動、落下等)による要素が大きく修理センターでは判断できないため、詳細調査や解析、報告は行っておりません。
・修理料金は所定の技術検査料(¥3,500-~)を含んだ料金となっておりますので、ご購入金額を超える場合がございます。
・お客様がお見積後に修理をしないと判断された場合、弊社は料金を頂きません。
無駄か.
2011年7月に購入したRD-X10ですが,今回のタイミングで内蔵HDDを交換しました.手順はRD-X9と同じでした.
本体の開腹自体はRD-X10が壊れたので修理するで東芝のサポートの人が家でブルーレイドライブの交換をしてくれた時以来ですが,やはりファンの部分とかに埃が溜まっていたのでエアダスターでシュッシュと清掃.

ハードディスクは2010年10月生.9年前か.故障せずにアタリだったといえよう.
ブルーレイドライブの上に貼ってあった型番をメモのために撮影.AM2-025-000となっているが,どうもハードディスクと違ってこの部品は汎用的なものでは無いようで,個人での故障交換は難しい模様.

HDDを交換して電源を入れると,「HDDが認識できませんでした」と表示されるけれど,初期化すれば使えるようになります.
本体の開腹自体はRD-X10が壊れたので修理するで東芝のサポートの人が家でブルーレイドライブの交換をしてくれた時以来ですが,やはりファンの部分とかに埃が溜まっていたのでエアダスターでシュッシュと清掃.

ハードディスクは2010年10月生.9年前か.故障せずにアタリだったといえよう.
ブルーレイドライブの上に貼ってあった型番をメモのために撮影.AM2-025-000となっているが,どうもハードディスクと違ってこの部品は汎用的なものでは無いようで,個人での故障交換は難しい模様.

HDDを交換して電源を入れると,「HDDが認識できませんでした」と表示されるけれど,初期化すれば使えるようになります.
バッファローのブルーレイドライブが短命で故障したので,代わりにパイオニアのBDR-XD07BK1を購入.型番の最後のBKはブラック.他にレッドとホワイトがあったが,ホワイトはなぜか二千円も高かったのと,レッドはバッファローのものがあったので,今回はブラックを購入.税込11,990円.

本当はさらに八百円くらい安いモデルでソフトウェア無しモデルがあったのだけれど,これが品切れになっていました.
PowerDVD14,PowerDirector 14LE,InstantBurn5 Power2Go8,LabelPrint 2.5,PhitoDirector 5LEというのがメディアが付いていたけれど,これは全部Windows用.
USB-Cに対応するケーブルが付いていると書かれていたけれど,USB-AからUSB-Cに変換するケーブルでした.これは今回使わないけれど,汎用性が高いかも.

今回のモデルは,上にあくタイプ.掃除しやすくて良いというメリット,旧式風でかっこわるいというデメリットがあるけれど,うちの場合は机にパームレストがあるので,上に開けるタイプの方が都合が良さそう.
早速,High SierraのMacBook Proに接続したけれど,ドライバは不要で認識しました.
性能や重量は気にしなくて,耐久性を期待します!

本当はさらに八百円くらい安いモデルでソフトウェア無しモデルがあったのだけれど,これが品切れになっていました.
PowerDVD14,PowerDirector 14LE,InstantBurn5 Power2Go8,LabelPrint 2.5,PhitoDirector 5LEというのがメディアが付いていたけれど,これは全部Windows用.
USB-Cに対応するケーブルが付いていると書かれていたけれど,USB-AからUSB-Cに変換するケーブルでした.これは今回使わないけれど,汎用性が高いかも.

今回のモデルは,上にあくタイプ.掃除しやすくて良いというメリット,旧式風でかっこわるいというデメリットがあるけれど,うちの場合は机にパームレストがあるので,上に開けるタイプの方が都合が良さそう.
早速,High SierraのMacBook Proに接続したけれど,ドライバは不要で認識しました.
性能や重量は気にしなくて,耐久性を期待します!

2017年11月ごろに買って2018年1月に使い始めたブルーレイだけれど,急に壊れた.
暇なのでブルーレイメディアに取り溜めたテレビの録画をmkvとかm2tsに変換してハードディスクにせっせとためているのだけれど,その過程で壊れた.なんのメディアを入れてもイジェクトされてしまう.

購入して1年半程度で,たぶんブルーレイのメディアは200枚程度読み込んだだけ.書き込みは一度も使ってない.
買った時の値段は覚えてないけれど,パイオニアの高級ドライブと比較してパイオニアの低価格モデルよりメリットがあったようなことで買ったので,1万円前後かなぁ.
そんなにハードな使い方をしてないと思うけれど,壊れたんだから仕方ない.
こんな時に重要になるのは延長保証.購入から1年超〜2年だと80%保証.1年以上になっているので,修理代金を調べてみた.
バッファロー 修理料金
https://www.buffalo.jp/support/other/shuri-menu4.html
BRドライブ \15,000
え? 販売価格より高い.高いというか他の製品の価格を見ていると定価なんじゃないかな.修理用の送料はこちら持ちなので,+1500円程度か.
試算してみよう.
ヨドバシカメラで¥9,536円(税込)でポイントを引くと8,500円程度か.手間がかかるだけで,修理するメリットがない.
修理代15,000円は目安らしいのでもっと安いかもしれない? 明日駄目元で聞いてみよう.
暇なのでブルーレイメディアに取り溜めたテレビの録画をmkvとかm2tsに変換してハードディスクにせっせとためているのだけれど,その過程で壊れた.なんのメディアを入れてもイジェクトされてしまう.

購入して1年半程度で,たぶんブルーレイのメディアは200枚程度読み込んだだけ.書き込みは一度も使ってない.
買った時の値段は覚えてないけれど,パイオニアの高級ドライブと比較してパイオニアの低価格モデルよりメリットがあったようなことで買ったので,1万円前後かなぁ.
そんなにハードな使い方をしてないと思うけれど,壊れたんだから仕方ない.
こんな時に重要になるのは延長保証.購入から1年超〜2年だと80%保証.1年以上になっているので,修理代金を調べてみた.
バッファロー 修理料金
https://www.buffalo.jp/support/other/shuri-menu4.html
BRドライブ \15,000
え? 販売価格より高い.高いというか他の製品の価格を見ていると定価なんじゃないかな.修理用の送料はこちら持ちなので,+1500円程度か.
試算してみよう.
・1万円で買ったとして保証されるのは8000円.
・修理費総額17,000円(本体15,000円+送料1,500円+代引き手数料500円)
差額9000円の出費.
修理代15,000円は目安らしいのでもっと安いかもしれない? 明日駄目元で聞いてみよう.
DVDレコーダの東芝 RD-X9を買ったのは2009年11月なので約10年.現在はサブ機になっていて普段はフジテレビの月9以外のドラマをとっているのだけれど,先日念願のHDD入れ替えをやったので,取り出したHDDのS.M.A.R.T.値を取ってみました.

RD-X9のS.M.A.R.T.値
稼働時間が28,115時間なので,3.2年利用.単純に割ると1日あたり7時間程度稼働している感じか.サブ機なのでそんなもんかもしれない.録画よりはWOWOWを録画したデータをバッチでレグザから転送していることが多い.
でも,電源投入回数59回というのは,10年使っていることを考えたらあり得ないので,あまり正確にデータが残ってないのかもしれない.
まだ壊れてないハズなのだけれど,重要なデータを入れるのは怖いので,2TBの容量があるからバックアップ用として使うかな.

RD-X9のS.M.A.R.T.値
稼働時間が28,115時間なので,3.2年利用.単純に割ると1日あたり7時間程度稼働している感じか.サブ機なのでそんなもんかもしれない.録画よりはWOWOWを録画したデータをバッチでレグザから転送していることが多い.
でも,電源投入回数59回というのは,10年使っていることを考えたらあり得ないので,あまり正確にデータが残ってないのかもしれない.
まだ壊れてないハズなのだけれど,重要なデータを入れるのは怖いので,2TBの容量があるからバックアップ用として使うかな.
務めていた会社が倒産した時,手っ取り早く現金化できるものとしてパソコンを買取に出した.大量に初期化して,綺麗に清掃.
その清掃の中で,お金がないので洗剤を買うことができなかったのだけれど,事務所の入り口にある冬季に指の殺菌用でよく使われるアルボナースを使うと良いというブログがあって実践したら綺麗に撮れた.
その経験からアルボナースを買おうと思ったのだけれど,よくよく調べたらエタノールの成分が手垢を取るのに適しているというので,「無水アルコール」を薬局で買ってきた.
薬局といっても,ドラッグストアのレジの店員に声かけたらすぐ出てくる感じ.ケロリンは二度聞きされるけど.薬剤師は不要.近くのドラッグストアで100mlで500円ほどでした.

早速,白い色で10年使っているApple Wireless Keyboardを清掃.手垢でちょっと黄ばんでいたのだけれど,ティッシュに無水アルコールをつけて表面をこすると綺麗になりました.本来はティッシュじゃなくて化粧の時に使うガーゼみたいなのがいいんだろうな.
100mlあれば,当分ありそうだ.揮発しなければ.
その清掃の中で,お金がないので洗剤を買うことができなかったのだけれど,事務所の入り口にある冬季に指の殺菌用でよく使われるアルボナースを使うと良いというブログがあって実践したら綺麗に撮れた.
その経験からアルボナースを買おうと思ったのだけれど,よくよく調べたらエタノールの成分が手垢を取るのに適しているというので,「無水アルコール」を薬局で買ってきた.
薬局といっても,ドラッグストアのレジの店員に声かけたらすぐ出てくる感じ.ケロリンは二度聞きされるけど.薬剤師は不要.近くのドラッグストアで100mlで500円ほどでした.

早速,白い色で10年使っているApple Wireless Keyboardを清掃.手垢でちょっと黄ばんでいたのだけれど,ティッシュに無水アルコールをつけて表面をこすると綺麗になりました.本来はティッシュじゃなくて化粧の時に使うガーゼみたいなのがいいんだろうな.
100mlあれば,当分ありそうだ.揮発しなければ.
数ヶ月ぶりにデオキシスのレイドに当選.ちょうど今回から,スピードフォルムという特性が変わったものが出るらしい.(運営サイト上でそういうアナウンスがあったそうだ)
隣駅のマクドナルドに15時30分に集合.あっというまに20人埋まったので,カミさんのアカウントとは同じチームになれず.

それでも1球でゲット.まぁ,低個体だから当然なのかな.
隣駅のマクドナルドに15時30分に集合.あっというまに20人埋まったので,カミさんのアカウントとは同じチームになれず.

それでも1球でゲット.まぁ,低個体だから当然なのかな.
東芝のDVDレコーダ,RD-X9のハードディスクを交換した.

この機種はどうさもっさりしている点を除けば,アナログ出力もあるので優秀とされている機種なのだけれど,消耗品とされているハードディスクの交換も簡単というのはよく言われていること.
ただ,ハードディスクの交換は簡単でも,データの移動が大変なのでずっと何年もできないでいた.
今回,DVD-Rに焼こうとしてとっておいたVRモードに変換したデータを諦めて削除しTSデータはちょっとづつRD-X10にネットワーク転送して対応.大変だった...
データの退避は大変だったけれど,ハードディスクの交換は簡単.今回買ってきたのは、東芝のDT01ACA200というもの.5,480円(税別)です.

RD-X9の外側のネジを5本外して,カバーを開けるとハードディスクが見える.この印をつけた部分と基板側の2つのネジを外すとマウンタが外れる.

入れ替えたハードディスクは、初期化すれば良い.デフォルトのフォルダができていれば完了.

この機種はどうさもっさりしている点を除けば,アナログ出力もあるので優秀とされている機種なのだけれど,消耗品とされているハードディスクの交換も簡単というのはよく言われていること.
ただ,ハードディスクの交換は簡単でも,データの移動が大変なのでずっと何年もできないでいた.
今回,DVD-Rに焼こうとしてとっておいたVRモードに変換したデータを諦めて削除しTSデータはちょっとづつRD-X10にネットワーク転送して対応.大変だった...
データの退避は大変だったけれど,ハードディスクの交換は簡単.今回買ってきたのは、東芝のDT01ACA200というもの.5,480円(税別)です.
・容量2TBの3.5インチHDD。
・より静かな場所での音楽・ビデオ視聴にも適した「静音シークモード」を搭載している。
・転送速度6Gb/sのSATAインターフェイスを採用している。
・高速データ転送が可能で、搭載されたデスクトップPCのデータ記録再生をスムーズに行える。

RD-X9の外側のネジを5本外して,カバーを開けるとハードディスクが見える.この印をつけた部分と基板側の2つのネジを外すとマウンタが外れる.

入れ替えたハードディスクは、初期化すれば良い.デフォルトのフォルダができていれば完了.
2018年の11月にうちに来たサンセットグラミーが,今朝,星になりました.
ネットで調べると寿命は2年程度らしいのでかなり早い.
四日程度前に,体が曲がっていることに気づいたのですが,この時点で病気だったようです.病気の原因を調べてみたのですが,寿命より先天性の問題が多いとか.
この種はかけあわせで体の色が変わるタイプなので生産過程が自然じゃなく無理がある.そういう場合は生まれた直後に不具合が発生することが多く,場合は販売前に処分されるが,成長の過程で発症することもあるそうだ.
そういえば,水槽内にわく藻を沢山食べて水槽内がフンだらけだったけれど,今年のゴールデンウィーク以降はフンの量が減って水槽の掃除が楽になった.これも今思えば体調の変換だったのかもしれない.
ここに記録してないけれど,プレコも★になったので,今水槽内にいるのは貝だけになってしまった.
ネットで調べると寿命は2年程度らしいのでかなり早い.
四日程度前に,体が曲がっていることに気づいたのですが,この時点で病気だったようです.病気の原因を調べてみたのですが,寿命より先天性の問題が多いとか.
この種はかけあわせで体の色が変わるタイプなので生産過程が自然じゃなく無理がある.そういう場合は生まれた直後に不具合が発生することが多く,場合は販売前に処分されるが,成長の過程で発症することもあるそうだ.
そういえば,水槽内にわく藻を沢山食べて水槽内がフンだらけだったけれど,今年のゴールデンウィーク以降はフンの量が減って水槽の掃除が楽になった.これも今思えば体調の変換だったのかもしれない.
ここに記録してないけれど,プレコも★になったので,今水槽内にいるのは貝だけになってしまった.
グローバルチャレンジ(スパークリサーチチャレンジ)」達成のボーナス(報酬)として,ライコウが6月29日16時〜19時の3時間だけ出てくるわけで,その中で色違いが出現するというので全力トライ.

たくさんレイドをするときはやはり秋葉原というので出陣したのですが,2匹目で来光してライコウが取れました.雨ブーストだったのもありますが,これが今回の最高個体.
98%のライコウも出てきたのですが,残念ながらゲットできませんでした.暴れまくるので取りづらい.

たくさんレイドをするときはやはり秋葉原というので出陣したのですが,2匹目で来光してライコウが取れました.雨ブーストだったのもありますが,これが今回の最高個体.
98%のライコウも出てきたのですが,残念ながらゲットできませんでした.暴れまくるので取りづらい.
オカンが務めていた会社の裏の集合住宅に,老婆が住んでいた.気があったのか老婆と仲良くしていたらしいけれど,歳をとったので横浜の娘と一緒に住むために集合住宅を引き払うことになった.
その引越しに向けて,横浜の家ではペットを飼えないということもあり,また,飼っていた猫も歳をとっていたので野生に戻すことも不憫だというので,骨にして持っていくことにしたとオカンが聞いてきた.
それはもう30年くらい前の話だけれど,ふと,このニュースを見てその話を思い出した.
「飼い犬も一緒に埋葬して」 米女性の遺言どおり、元気な犬を安楽死
https://www.bbc.com/japanese/48393219
その引越しに向けて,横浜の家ではペットを飼えないということもあり,また,飼っていた猫も歳をとっていたので野生に戻すことも不憫だというので,骨にして持っていくことにしたとオカンが聞いてきた.
それはもう30年くらい前の話だけれど,ふと,このニュースを見てその話を思い出した.
「飼い犬も一緒に埋葬して」 米女性の遺言どおり、元気な犬を安楽死
https://www.bbc.com/japanese/48393219
(主に)吉本興業所属のお笑い芸人が,反社会性力の開催するイベントに会社を通さずに参加して報酬を得たことが「闇営業」として注目を浴びている.今は,まだ過渡期?なので次々と芸人が槍玉にあがっている状態かな.
「闇営業」は所属会社に黙って仕事をした,いわば副業を示しているけれど,近藤春菜のコメントによると吉本興業の所属タレントは会社と「契約」をしてないので,契約違反では無いかもしれない.大企業が終身雇用の破綻を言ってみたりして,働き方改革や減った残業を補う為に?副業推奨の流れがある中で,芸能界は何が求められているのだろう.
芸人が行った営業先が,反社会性力,今回の場合は詐欺グループの忘年会だったようだけれど,これが「コンプライアンス問題」とされる部分.
(見た目でそうとはわからない)反社会性力の人たちがお金を払ってサービスやモノを得る事がコンプライアンス違反で,みんなが違反してないのであれば,日本では生きて行けないはずだ.
いや,そんなことより,この話題が沸騰してから,老人のアクセル・ブレーキ誤操作による交通事故の報道がピタリとなくなった.事故は無くなったのだろうか.
「闇営業」は所属会社に黙って仕事をした,いわば副業を示しているけれど,近藤春菜のコメントによると吉本興業の所属タレントは会社と「契約」をしてないので,契約違反では無いかもしれない.大企業が終身雇用の破綻を言ってみたりして,働き方改革や減った残業を補う為に?副業推奨の流れがある中で,芸能界は何が求められているのだろう.
芸人が行った営業先が,反社会性力,今回の場合は詐欺グループの忘年会だったようだけれど,これが「コンプライアンス問題」とされる部分.
(見た目でそうとはわからない)反社会性力の人たちがお金を払ってサービスやモノを得る事がコンプライアンス違反で,みんなが違反してないのであれば,日本では生きて行けないはずだ.
いや,そんなことより,この話題が沸騰してから,老人のアクセル・ブレーキ誤操作による交通事故の報道がピタリとなくなった.事故は無くなったのだろうか.
2018年のNHKのドラマ.水川あさみ主演.1話完結の全4話だが毎回別人の主人公を同じ水川あさみが演じる.
第1話「夫とUFOに悩む妻」では旦那の小泉孝太郎が突然UFOと交信を始めたり,第2回「仕事ができない夫に悩む妻」では会社のレクリエーションから旦那の大谷亮平が会社の仲間から能無し扱いされていると感じてしまったり,第3回「初めての里帰りに悩む妻」では勝地涼,最終回「甘い生活?に悩む妻」では小池徹平という登場人物で,旦那との意思疎通問題を発端とした悩みが描かれる形式となる.
「仕事ができない夫に悩む妻」というのが悲しかったな.そういう風に見えてしまった絶望感は,果てし無くあるのだろう.自分に置き換えると,もう謝るしかないな.
第1話「夫とUFOに悩む妻」では旦那の小泉孝太郎が突然UFOと交信を始めたり,第2回「仕事ができない夫に悩む妻」では会社のレクリエーションから旦那の大谷亮平が会社の仲間から能無し扱いされていると感じてしまったり,第3回「初めての里帰りに悩む妻」では勝地涼,最終回「甘い生活?に悩む妻」では小池徹平という登場人物で,旦那との意思疎通問題を発端とした悩みが描かれる形式となる.
「仕事ができない夫に悩む妻」というのが悲しかったな.そういう風に見えてしまった絶望感は,果てし無くあるのだろう.自分に置き換えると,もう謝るしかないな.

朝起きると,Appleの無線LAN&ファイルサーバのTime Capslueの前面ランプがオレンジ色に点灯していた.
オレンジ色で点灯している場合,通信エラーからファームウェアのアップデート通知.iPadにダウンロードしてあったAirMacアプリから接続してみた.

ファームウェアが7.6.9から7.8.1へ大幅な?バージョンアップ.
セキュリティアップデートが主なもののようです.
About the security content of AirPort Base Station Firmware Update 7.8.1
https://support.apple.com/ja-jp/HT210091
オレンジ色で点灯している場合,通信エラーからファームウェアのアップデート通知.iPadにダウンロードしてあったAirMacアプリから接続してみた.

ファームウェアが7.6.9から7.8.1へ大幅な?バージョンアップ.
セキュリティアップデートが主なもののようです.
About the security content of AirPort Base Station Firmware Update 7.8.1
https://support.apple.com/ja-jp/HT210091
CVE-2019-8581: Lucio Albornoz
リモート攻撃者によるメモリリークの発生.
CVE-2019-8588: Vince Cali (@0x56)
リモート攻撃者によるシステムサービスの拒否
CVE-2019-8578: Maxime Villard
リモート攻撃者による任意コードの実行.
CVE-2018-6918: Maxime Villard
リモート攻撃者によるシステムサービスの拒否
CVE-2019-8575: joshua stein
特権的な地位にある攻撃者がサービス拒否攻撃を実行できる
CVE-2019-7291: Maxime Villard
特権的な地位にある攻撃者がサービス拒否攻撃を実行できる場合があります
CVE-2019-8580: Maxime Villard
ソースルートIPv4パケットが予期せず受け入れられます
CVE-2019-8572: Maxime Villard
リモートの攻撃者が任意のコードを実行したりすることができるかもしれません
macos 10.14.4 mojaveにJava8をいれる
- カテゴリ :
- Apple » MacBook Air » 2013 13inch/US
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/26 1:14
最新のJavaはJava12なのだけれど,Jenkinsを入れようとしたら,Java8が必要ってでる.
じゃぁJava8を入手すればいいのだけれど,Oracleの方針で古いJavaは入手できないので,代わりにAdoptOpenJDK8をいれてみた.
Java8 JDKをインストールする
IBMとMicrosoftなどが作っているJavaエンジン.感慨深いね.
インターネットの世界はGoogleとAppleが押さえちゃっているけれど,ビジネスシステム系はOracleが独自のッルールを出してきた感じがあるよね.
じゃぁJava8を入手すればいいのだけれど,Oracleの方針で古いJavaは入手できないので,代わりにAdoptOpenJDK8をいれてみた.
Java8 JDKをインストールする
IBMとMicrosoftなどが作っているJavaエンジン.感慨深いね.
インターネットの世界はGoogleとAppleが押さえちゃっているけれど,ビジネスシステム系はOracleが独自のッルールを出してきた感じがあるよね.
iPadOSを入れてみました.AppleのDeveloper登録(無料)をしているので,次のような手順です.
・該当のiPadのSafariでDeveloperサイトにログイン
・プロファイルをダウンロード
・ダウンロードしたプロファイルにアクセスしてインストールボタンを押下
・OS再起動
・「設定」アプリをみるとソフトウェアアップデートにiOS13の案内があるのでダウンロード
・かなりの長時間待つ.
・ダウンロードできたらインストールの実施

そしてどうにかアップデートできました.
今回のOSの目玉は,ウィジットとマウスが使えることだけれど,とりあえずそれは置いといて,メモアプリでキーボード入力してみたのだけれど,句読点を学習してくれるようになりました.入力が快適.
まぁ,句読点を変更している人は少数派ですけどね.
・該当のiPadのSafariでDeveloperサイトにログイン
・プロファイルをダウンロード
・ダウンロードしたプロファイルにアクセスしてインストールボタンを押下
・OS再起動
・「設定」アプリをみるとソフトウェアアップデートにiOS13の案内があるのでダウンロード
・かなりの長時間待つ.
・ダウンロードできたらインストールの実施

そしてどうにかアップデートできました.
今回のOSの目玉は,ウィジットとマウスが使えることだけれど,とりあえずそれは置いといて,メモアプリでキーボード入力してみたのだけれど,句読点を学習してくれるようになりました.入力が快適.
まぁ,句読点を変更している人は少数派ですけどね.
絵心なんてないし,iPadはキーボードを使って入力をしようと考えているのだけれど,まぁ,一度は通っておかなければいけないと思って,Apple Pencilを買ってみた. 1万円超えてるペンは,人生で3本目.

箱の外には対応機種にiPad mini 5が書かれていないが,いつの間にかApple Pencilも第2世代があるようで,それには対応してないが,今回買った第1世代は対応機種になる.
一応,第1世代のApple Pencilは,うちのカミさんが使っているiPad Pro 9.7インチにも対応しているけれど,使うためにはペアリングが必要となるので,転用はできない.

内容物はペンと交換用のペン先と,ライトニングケーブルでの充電用のメスメスアダプタ.

ペンの後ろのキャップを外すと,充電用のライトニング形式のアダプタがでてくる.この後ろのキャップ,無くしがちらしい.

iPadのライトニングポートにぶっさして充電.この格好の写真が撮りたかった...なんと間抜けな.
そして,刺すことによって簡単にペアリングされました.Bluetoothなんだなぁ...ちなみに,購入した時点でバッテリは90%以上充電されていたので,買ってすぐに使うこともできたようです.
そして,そのほかのペンと比べてみました.ウォーターマンのスタンダードなボールペンExportと同じくウォーターマン の万年筆.それらよりもApple Pencilは長い.ペンケースを買うときは,この辺も加味して買う必要があるということかな.

箱の外には対応機種にiPad mini 5が書かれていないが,いつの間にかApple Pencilも第2世代があるようで,それには対応してないが,今回買った第1世代は対応機種になる.
一応,第1世代のApple Pencilは,うちのカミさんが使っているiPad Pro 9.7インチにも対応しているけれど,使うためにはペアリングが必要となるので,転用はできない.

内容物はペンと交換用のペン先と,ライトニングケーブルでの充電用のメスメスアダプタ.

ペンの後ろのキャップを外すと,充電用のライトニング形式のアダプタがでてくる.この後ろのキャップ,無くしがちらしい.

iPadのライトニングポートにぶっさして充電.この格好の写真が撮りたかった...なんと間抜けな.
そして,刺すことによって簡単にペアリングされました.Bluetoothなんだなぁ...ちなみに,購入した時点でバッテリは90%以上充電されていたので,買ってすぐに使うこともできたようです.
そして,そのほかのペンと比べてみました.ウォーターマンのスタンダードなボールペンExportと同じくウォーターマン の万年筆.それらよりもApple Pencilは長い.ペンケースを買うときは,この辺も加味して買う必要があるということかな.
2019年のテレビドラマ.福山雅治主演.
銀行が舞台のサラリーマンドラマ.
福山雅治は支店長を命じられる.そこは吸収合併した銀行の本店だった支店長.支店長に任命されたが,ミッションは何もしないこと.半年後に廃店になるのでそれを遂行すると言う任務.
配属された先ではやる気のない部下,反発する部下を一人一人取り込み,廃店を回避する為の融資目標100億円を目指して頑張っていく・・・のが前半戦.前半で矢継ぎ早にリストラを進める三上博史の考え方・手法に反発し,悪事を暴こうとするのが後半戦.
ドラマの本筋では正義の福山雅治で悪の三上博史なのだけれど,必ずしも悪ではないなんて思うのは大人の評価だろうな.生き残りなんて甘くはないわけで.
普通には面白かったけれど,経済系ドラマとしては違うし,あまり深さはないドラマだったかな.日曜日の夜に何を求めているのかということなのだろうけど.
銀行が舞台のサラリーマンドラマ.
福山雅治は支店長を命じられる.そこは吸収合併した銀行の本店だった支店長.支店長に任命されたが,ミッションは何もしないこと.半年後に廃店になるのでそれを遂行すると言う任務.
配属された先ではやる気のない部下,反発する部下を一人一人取り込み,廃店を回避する為の融資目標100億円を目指して頑張っていく・・・のが前半戦.前半で矢継ぎ早にリストラを進める三上博史の考え方・手法に反発し,悪事を暴こうとするのが後半戦.
ドラマの本筋では正義の福山雅治で悪の三上博史なのだけれど,必ずしも悪ではないなんて思うのは大人の評価だろうな.生き残りなんて甘くはないわけで.
普通には面白かったけれど,経済系ドラマとしては違うし,あまり深さはないドラマだったかな.日曜日の夜に何を求めているのかということなのだろうけど.
2014年のアメリカ映画。キアヌ・リーブス主演。
5年前に引退した殺し屋のキアヌ・リーブス演じるジョン・ウィックが主人公の話。
殺し屋を引退したきっかけとなった奥さんが病気で亡くなり失意の中で奥さんからのプレゼントの子犬を大事にしていたが、愛車でドライブ中にへんなにーちゃんに目をつけられ、そいつらに暴力を受け子犬を殺され車を盗まれる。
車を盗んだ犯人は、ジョン・ウィックのかつての雇い主のロシアンマフィアの息子。マフィアはジョン・ウィックの腕がすごいことを知っているので和解しようとするが聞く耳持たない。仕方ないので多くの手下を使ってジョン・ウィックを殺そうとするが返り討ちにあってしまう。
キアヌ・リーブスが圧倒的に優秀な暗殺者なので、手下の人たちがかわいそう。でも、沈黙シリーズのスティーブン・セガール程の圧倒的な強さがあるわけでもない。たまにやられそうになる。
この手の映画では、ピンチになった時に相手の隙をついて形勢逆転するというのが多いけれど、とっとと始末しちゃえばいいのにっていつも思う。まぁ、そうすると話が繋がらないわけだが。形勢逆転。
5年前に引退した殺し屋のキアヌ・リーブス演じるジョン・ウィックが主人公の話。
殺し屋を引退したきっかけとなった奥さんが病気で亡くなり失意の中で奥さんからのプレゼントの子犬を大事にしていたが、愛車でドライブ中にへんなにーちゃんに目をつけられ、そいつらに暴力を受け子犬を殺され車を盗まれる。
車を盗んだ犯人は、ジョン・ウィックのかつての雇い主のロシアンマフィアの息子。マフィアはジョン・ウィックの腕がすごいことを知っているので和解しようとするが聞く耳持たない。仕方ないので多くの手下を使ってジョン・ウィックを殺そうとするが返り討ちにあってしまう。
キアヌ・リーブスが圧倒的に優秀な暗殺者なので、手下の人たちがかわいそう。でも、沈黙シリーズのスティーブン・セガール程の圧倒的な強さがあるわけでもない。たまにやられそうになる。
この手の映画では、ピンチになった時に相手の隙をついて形勢逆転するというのが多いけれど、とっとと始末しちゃえばいいのにっていつも思う。まぁ、そうすると話が繋がらないわけだが。形勢逆転。
makemkvにて取り込んだmkvファイルをVLCで再生しようとすると音声が出ない問題があって,MKPlayerというApp Storeにあるソフトを使うことで問題なく再生できていたのだけれど,それでも再生できないデータが出始めてきた.
そこで調べてみたら,IINAというgithubに公開されているフリーソフトと,leawoという中国系と思われる,動画ファイル変換ツールを販売する会社が無料で配布しているPlayerを使ってみたが,これでも音声が出てこない.どうしたものか.
IINA
https://iina.io
leawo
https://www.leawo.org/jp/
そこで調べてみたら,IINAというgithubに公開されているフリーソフトと,leawoという中国系と思われる,動画ファイル変換ツールを販売する会社が無料で配布しているPlayerを使ってみたが,これでも音声が出てこない.どうしたものか.
IINA
https://iina.io
leawo
https://www.leawo.org/jp/
寝台特急カシオペアに乗車してラウンジカーにて全天球の動画を撮ってみました.
撮影に使ったのはRICOH THETA Vです.ラウンジカーに人がいない状態って珍しいような気がするので,レア動画かな.
撮影に使ったのはRICOH THETA Vです.ラウンジカーに人がいない状態って珍しいような気がするので,レア動画かな.
今日は東京オリンピック観戦の当落発表日ということで抽選結果を確認.なんと,当落はメールで通知じゃなくてログインが必要.

朝一番から,ログイン待ちで2時間かかってログイン.

残念.落選.
そんなに甘いものでは無いか.カスケードしていたんだけれど,よく考えたらもっといろんなチケットで申し込みしておくべきだったか.でも,それで当選しても買えないしなぁ.

朝一番から,ログイン待ちで2時間かかってログイン.

残念.落選.
そんなに甘いものでは無いか.カスケードしていたんだけれど,よく考えたらもっといろんなチケットで申し込みしておくべきだったか.でも,それで当選しても買えないしなぁ.
iPadOSがリリースされた頃には持ち歩きたいと思っているiPad mini 5ですが,不人気だからか?現在の所純正でもサードパーティからもケースもキーボードもリリースされていなくて周辺機器グッズが充実してないので,とりあえずは「イイもの」では無く安いもので揃えてみることにしました.

まずは液晶保護シート.これはダイソーでiPad mini 4用とされているものを108円で購入.iPad mini 4とiPad mini 5は色々とサイズが類似していると聞いていたので,値段もあって安心して購入.
手元のホームボタンあたりが少し短い気もするけれど,シールの品質や滑りやすいさや視認性に全く問題ないけれど,最新のシールに比べて気泡ができやすくて貼り付ける時にイライラした.もう面倒なので,持ち歩いて誰かに見られるわけでもないので,そのままに.気泡だらけでとても気持ち悪いけれど.

背面保護シートは売られているものがなかったので,これもダイソーで8インチカーナビ用として売られているものを購入.
iPad miniの画面サイズは7.9インチなのでサイズは合うだろうし長かったらカットしよう考えていましたが,まったく寸足らずでした.まぁ,背面のかすり傷はこれで軽減されるかな程度.

そしてiPad mini 5用のケースはアマゾンで安いやつ. 699円で購入.「Maxku iPad Mini 5 2019 ケース ソフト クリア 耐衝撃 薄型 軽量 透明 iPad Mini 2019 カバー iPad mini5 第五世代 TPU ケース(クリア)」として売られています.
ポストに投函で届いたけれど,ケースとしては優秀.スピーカーやライトニング,カメラの穴とかちゃんとしているし,液晶画面も立体になっているので画面保護されるように少しヘリの部分に厚みがあるので,机の上にある小石?的なものがあってもある程度は保護されると思う.

まずは液晶保護シート.これはダイソーでiPad mini 4用とされているものを108円で購入.iPad mini 4とiPad mini 5は色々とサイズが類似していると聞いていたので,値段もあって安心して購入.
手元のホームボタンあたりが少し短い気もするけれど,シールの品質や滑りやすいさや視認性に全く問題ないけれど,最新のシールに比べて気泡ができやすくて貼り付ける時にイライラした.もう面倒なので,持ち歩いて誰かに見られるわけでもないので,そのままに.気泡だらけでとても気持ち悪いけれど.

背面保護シートは売られているものがなかったので,これもダイソーで8インチカーナビ用として売られているものを購入.
iPad miniの画面サイズは7.9インチなのでサイズは合うだろうし長かったらカットしよう考えていましたが,まったく寸足らずでした.まぁ,背面のかすり傷はこれで軽減されるかな程度.

そしてiPad mini 5用のケースはアマゾンで安いやつ. 699円で購入.「Maxku iPad Mini 5 2019 ケース ソフト クリア 耐衝撃 薄型 軽量 透明 iPad Mini 2019 カバー iPad mini5 第五世代 TPU ケース(クリア)」として売られています.
ポストに投函で届いたけれど,ケースとしては優秀.スピーカーやライトニング,カメラの穴とかちゃんとしているし,液晶画面も立体になっているので画面保護されるように少しヘリの部分に厚みがあるので,机の上にある小石?的なものがあってもある程度は保護されると思う.
iPad mini (第5世代)を購入.いまいま必要なわけじゃなかったのだけれど,ケータイの契約をdocomo withのパケットシェアパックに変更する過程で,シェアパックの子回線にした方が良いので機種変となったのです.iPad miniは初代,2代目に続き3台目となりました.iPad mini 2が未だ現役でつかえるんだけどね.
まずはiPad mini 5の外箱.

外箱のフィルムシールがとても剥がしやすくなっている点が改善されている点ですかね.

中身は本体,ライトニングケーブル,充電器,簡単な説明書です.

説明書は簡単そのもの.iPad自体は何もわからない状態から使えるとは思えないけれど,説明書の文字がとても小さいことから,老人は排除しているのでは?と思ったりします.iPad miniサイズの説明書もつけられるはずだし.

本体には背面まで保護シートが貼ってあります.ぺろ〜んとくるくる回して剥がします.

iPad mini 2とiPad mini 5を比べてみました.同じスペースグレイですが,新型の方が比較的,黒い色のようです.また上部のアンテナ部分が黒いパーツだったのが,本体同色になっているようです.
そして,デジタルノギスでざっくりとサイズを測ってみましたが,2mmほど薄くなっているようです.体感では違いはわかりませんが.
両方ともWi-Fi+Cellularモデルですが,重さはiPad mini 2が341gで,iPad mini 5は308.2gだそうです.33g軽くなったそうで.

iPad miniの上部比較.カメラの位置が変わっているし厚みも違うので,旧型のケースは使えませんね.実際には縦の長さも3mm程度長くなっているそうです.
底面にあるスピーカーの穴は,iPad mini 5の方が大きいようです.充電ケーブルはライトニングです.iPad ProはUSB-Cに移行していますが,これはこれでありがたい.

側面にあるボタンが廃止されました.iPhoneだとマナーモードにしたり,iPadだと画面の回転ロックのスイッチにい変更できますが,iPadではあまり使うことはありませんね.実際,iPad mini 2のこのボタンはほぼ初期不良でうまく動かないのだけれど,不都合はないので修理しないままです.
まずはiPad mini 5の外箱.

外箱のフィルムシールがとても剥がしやすくなっている点が改善されている点ですかね.

中身は本体,ライトニングケーブル,充電器,簡単な説明書です.

説明書は簡単そのもの.iPad自体は何もわからない状態から使えるとは思えないけれど,説明書の文字がとても小さいことから,老人は排除しているのでは?と思ったりします.iPad miniサイズの説明書もつけられるはずだし.

本体には背面まで保護シートが貼ってあります.ぺろ〜んとくるくる回して剥がします.

iPad mini 2とiPad mini 5を比べてみました.同じスペースグレイですが,新型の方が比較的,黒い色のようです.また上部のアンテナ部分が黒いパーツだったのが,本体同色になっているようです.
そして,デジタルノギスでざっくりとサイズを測ってみましたが,2mmほど薄くなっているようです.体感では違いはわかりませんが.
両方ともWi-Fi+Cellularモデルですが,重さはiPad mini 2が341gで,iPad mini 5は308.2gだそうです.33g軽くなったそうで.

iPad miniの上部比較.カメラの位置が変わっているし厚みも違うので,旧型のケースは使えませんね.実際には縦の長さも3mm程度長くなっているそうです.
底面にあるスピーカーの穴は,iPad mini 5の方が大きいようです.充電ケーブルはライトニングです.iPad ProはUSB-Cに移行していますが,これはこれでありがたい.

側面にあるボタンが廃止されました.iPhoneだとマナーモードにしたり,iPadだと画面の回転ロックのスイッチにい変更できますが,iPadではあまり使うことはありませんね.実際,iPad mini 2のこのボタンはほぼ初期不良でうまく動かないのだけれど,不都合はないので修理しないままです.
旅の最後は,東北新幹線のグランクラスに乗ること.
今回は,八戸駅〜東京駅です.

入線してきた車両は,H514ということだったのでH5系,北海道新幹線用としてデビューした車体.
八戸駅への入線.

出発直後,さっそくおやつをもらって,スパークリングワインを.今回,薄手のコースターをもらったのだけれど,これが滑り止め入りの優れものでした.
一杯飲み終わった頃に,盛岡駅到着.こまちとの連結を見学.

そして軽食をいただきます.

2杯目は青森シードル.シードルというのは初めて飲んだけれど,梅酒のようなものですね.

軽食なのでサイズ的には駅弁の半分程度だけれど,たくさんの品が折り重なるようにはいっています.どれもとても良い味付け.酒が進む〜.

今回,グランクラスのアテンダントだったアベさんがとても可愛かったので,一緒に写真を(カミさんに)撮ってもらいました.そしてツアーは東京駅構内で解散.この団体旅行乗車券を使って,都区内のJRで下車できます.新宿までしか使わないけど.
今回は,八戸駅〜東京駅です.

入線してきた車両は,H514ということだったのでH5系,北海道新幹線用としてデビューした車体.
八戸駅への入線.

出発直後,さっそくおやつをもらって,スパークリングワインを.今回,薄手のコースターをもらったのだけれど,これが滑り止め入りの優れものでした.
一杯飲み終わった頃に,盛岡駅到着.こまちとの連結を見学.

そして軽食をいただきます.

2杯目は青森シードル.シードルというのは初めて飲んだけれど,梅酒のようなものですね.

軽食なのでサイズ的には駅弁の半分程度だけれど,たくさんの品が折り重なるようにはいっています.どれもとても良い味付け.酒が進む〜.

今回,グランクラスのアテンダントだったアベさんがとても可愛かったので,一緒に写真を(カミさんに)撮ってもらいました.そしてツアーは東京駅構内で解散.この団体旅行乗車券を使って,都区内のJRで下車できます.新宿までしか使わないけど.
夜,帰ってきて最寄駅の駅を出たら,数人の女子たちの集まりがあって,空を一生懸命にスマホで撮影していた.カミさん曰く,今日は「ストロベリームーン」なのだそうだ.
ストロベリームーンは,これまで良く報道されていた「地球に大接近でよく見える」とかじゃなくて,別にストロベリーのように赤いわけでもなく,6月がイチゴの収穫時期だからなのだそうです.
Wikipediaによると「アメリカ合衆国・五大湖の西側に暮らすオジブワ族がその時に採集できるものを月の呼び名としてきた」事が起源らしい.日本では2017年ごろからそういわれているそうだ.
で,今月は満月が今日の6月18日しかないそうで,悪天候後の好天だった(らしい)ので,月がよく見えていると.
という事で,家に帰ってソニーのデジカメのDSC-HX90Vで撮影してみた.

デジタルで60倍ズームとなるDSC-HX90Vで最大能力で撮影してみたら,ティコが写っていた.月の下方にあるクレータだね.
ストロベリームーンは,これまで良く報道されていた「地球に大接近でよく見える」とかじゃなくて,別にストロベリーのように赤いわけでもなく,6月がイチゴの収穫時期だからなのだそうです.
Wikipediaによると「アメリカ合衆国・五大湖の西側に暮らすオジブワ族がその時に採集できるものを月の呼び名としてきた」事が起源らしい.日本では2017年ごろからそういわれているそうだ.
で,今月は満月が今日の6月18日しかないそうで,悪天候後の好天だった(らしい)ので,月がよく見えていると.
という事で,家に帰ってソニーのデジカメのDSC-HX90Vで撮影してみた.

デジタルで60倍ズームとなるDSC-HX90Vで最大能力で撮影してみたら,ティコが写っていた.月の下方にあるクレータだね.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その16 十和田市現代美術館・八食センター・ユートリーVISITはちのへ
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/17 23:50
大雨で予定していたイベントがキャンセルされる中,帰ろうとする時間になるとどんどんと天気が改善してくる...
そして,アテンダントの皆さんが考えてくれたのが,十和田市現代美術館巡り.

ただし,月曜日休館なので中にははいれません.

中には入れなくても,野外に大きなアート作品があって,それは24時間無料で見て触って?体験できるということで.

この作品が草間彌生さんのアート作品.空を見ると快晴なのがわかる...

そして謎のショッピングモール,八食センター.ここは魚市場とディスカウントスーパーが合体したような場所で,青森駅近くのアウガや釧路フィッシャーマンズワーフのような感じ.

そして最後は,八戸駅に隣接するユートリーへ.ここで日本酒の試飲自動販売機があったので,新幹線までの時間で2杯ほど飲みました.日本酒は普段飲まないので,よくわからないけれど,美味しくいただきました.
そして,アテンダントの皆さんが考えてくれたのが,十和田市現代美術館巡り.

ただし,月曜日休館なので中にははいれません.

中には入れなくても,野外に大きなアート作品があって,それは24時間無料で見て触って?体験できるということで.

この作品が草間彌生さんのアート作品.空を見ると快晴なのがわかる...

そして謎のショッピングモール,八食センター.ここは魚市場とディスカウントスーパーが合体したような場所で,青森駅近くのアウガや釧路フィッシャーマンズワーフのような感じ.

そして最後は,八戸駅に隣接するユートリーへ.ここで日本酒の試飲自動販売機があったので,新幹線までの時間で2杯ほど飲みました.日本酒は普段飲まないので,よくわからないけれど,美味しくいただきました.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その16 四季島専用バス
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/17 23:40
今回はカシオペアを使ったツアーですが,カシオペアを下車した後は,ずっとバスの旅になります.それで今回用意されたのが,ジェイアールバス東北のTRAIN SUITE 四季島用のバス.今回は1053の2号機.

革張りのシートに足元もフットレストやリクライニングも完備.ヘッドレストも移動できます.

そしてコンセント付きで無線LANも完備.1回あたり120分で何回でも接続可能なので,バスで目的地に行って下車してまた戻ってという間隔でやれば,120分以上になることは無いですね.これがあることを知っていたら,大型の充電器を持って歩く必要はなかったなぁ.

革張りのシートに足元もフットレストやリクライニングも完備.ヘッドレストも移動できます.

そしてコンセント付きで無線LANも完備.1回あたり120分で何回でも接続可能なので,バスで目的地に行って下車してまた戻ってという間隔でやれば,120分以上になることは無いですね.これがあることを知っていたら,大型の充電器を持って歩く必要はなかったなぁ.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その15 奥入瀬 森のホテルでランチ
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/17 23:30
2泊3日のツアーの最後の食事は,奥入瀬 森のホテルのレストラン La Briseでのランチ.

大きいホテルでもないけれど,

レストラン自体は洋風のようだったけれど,今回のツアーのランチは和風でした.

味は普通に美味しいんだけれど,なんとこれでもかこれでもか!と次々と皿が運ばれてくる.

椀をいれると3つも追加されて満腹でした.ちなみに,茶そばは,わさびダシが絡めてあるサラダ風になっています.どちらかというとこれを最初に食べたかったかな.
それとこの,茶碗蒸しの器が,どこかで見たことがあるけれど思い出せない...

大きいホテルでもないけれど,

レストラン自体は洋風のようだったけれど,今回のツアーのランチは和風でした.

味は普通に美味しいんだけれど,なんとこれでもかこれでもか!と次々と皿が運ばれてくる.

椀をいれると3つも追加されて満腹でした.ちなみに,茶そばは,わさびダシが絡めてあるサラダ風になっています.どちらかというとこれを最初に食べたかったかな.
それとこの,茶碗蒸しの器が,どこかで見たことがあるけれど思い出せない...
八甲田ロープウェイも十和田湖遊覧船も悪天候で中止となったので,代わりにガイドさんたちが用意してくれたのが奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)の散策.十和田湖から唯一流れ出ている渓流で,全長20kmくらいのことを指す.

ちなみにこれ,バスの中から適当に撮った写真のコラージュ(補正・フィルタなし)
この道沿いは「瀑布街道」と言われるくらい大小たくさんの滝があります.大きいのはないか.

今回同じツアー会社の別チームのために出動していたネイチャーガイドさんが合流.ビジターセンターで渓流の成り立ち,歴史などを交えながら説明をいただき,最短コースで近くの見どころを案内してくれました.
遊歩道も整備されているし,定期バスもあるようなので好きなだけ歩いて散策することができるように整備されているようです.絵や写真を撮る人が多い模様.
前日から直前まで警告が出るほどの大雨でしたが,十和田湖から流れ出る奥入瀬(おいらせ)は,雨水の影響を受けないそうで,水も濁ってなく水量も変化なく見事な清流.石ヶ戸休憩所から歩いて2分程度の場所です.

ちなみにこれ,バスの中から適当に撮った写真のコラージュ(補正・フィルタなし)
この道沿いは「瀑布街道」と言われるくらい大小たくさんの滝があります.大きいのはないか.

今回同じツアー会社の別チームのために出動していたネイチャーガイドさんが合流.ビジターセンターで渓流の成り立ち,歴史などを交えながら説明をいただき,最短コースで近くの見どころを案内してくれました.
遊歩道も整備されているし,定期バスもあるようなので好きなだけ歩いて散策することができるように整備されているようです.絵や写真を撮る人が多い模様.
前日から直前まで警告が出るほどの大雨でしたが,十和田湖から流れ出る奥入瀬(おいらせ)は,雨水の影響を受けないそうで,水も濁ってなく水量も変化なく見事な清流.石ヶ戸休憩所から歩いて2分程度の場所です.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その13 十和田湖遊覧船
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/17 23:10
ツアーの最初の予定では,八甲田山ロープウェイに乗ってランチをして十和田湖遊覧船に乗る,,,という強行スケジュールだったのだけれど,悪天候により八甲田山ロープウェイは早々に運休決定.
十和田湖遊覧船も運行中止中だが再開する可能性もあるというので,添乗員さんがリスケジュールして十和田湖畔に.
大雨から小雨になり,天候も改善してきたけれど,風が強くて湖面が荒れているのでやっぱり中止.

バスガイドさんに教えてもらったんだけれど,十和田湖って青森県と秋田県の県境に位置していて,廃藩置県の時からどちらの持ち物か県境がはっきりしなかったそうだけれど,平成20年ごろに解決したのだそうです.
十和田湖遊覧船も運行中止中だが再開する可能性もあるというので,添乗員さんがリスケジュールして十和田湖畔に.
大雨から小雨になり,天候も改善してきたけれど,風が強くて湖面が荒れているのでやっぱり中止.

バスガイドさんに教えてもらったんだけれど,十和田湖って青森県と秋田県の県境に位置していて,廃藩置県の時からどちらの持ち物か県境がはっきりしなかったそうだけれど,平成20年ごろに解決したのだそうです.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その12 レストランMeDeauで朝食
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/17 23:00
朝ごはんは,普段はフランス料理を出すレストランメドーで.メドーは,青森弁で美味しいを意味する「うめーどー」から命名.
ごはんがおひつに入っているのだけれど,一杯半くらいしかなかった.言えばおかわりはもらえると思うけれど,ダイエット中?なのでガマン.米は青森県は「青天の霹靂」を大プッシュちゅうだね.

一番手前にある,自家林檎コンポートが美味しかった.焼き魚も肉厚でよかったけれど.
ごはんがおひつに入っているのだけれど,一杯半くらいしかなかった.言えばおかわりはもらえると思うけれど,ダイエット中?なのでガマン.米は青森県は「青天の霹靂」を大プッシュちゅうだね.

一番手前にある,自家林檎コンポートが美味しかった.焼き魚も肉厚でよかったけれど.
八甲田ホテルと同系列で,ホテルから無料送迎してくれ車で5分程度の場所にある酸ヶ湯温泉.「すかゆ」と読むのだけれど,ここは国民保養温泉地第1号となる.

大浴場ヒバ千人風呂が有名で混浴なのですが,ほぼ女性はいない模様.カミさんも入るのを嫌がって女性専用の風呂の方に行きました.
温泉は,名前の通り酸性が強く.首まで浸かると朝,シェーバのヒゲ剃りの跡でも肌がヒリヒリして痛い.お湯が目に入ると目が痛くて開けられなくなる.いわゆる硫黄臭がする温泉ですが,登別温泉よりお湯が強いように思います.
ちなみに,温度は41〜42度程度なので熱いお湯ではないですね.

公式サイトより

大浴場ヒバ千人風呂が有名で混浴なのですが,ほぼ女性はいない模様.カミさんも入るのを嫌がって女性専用の風呂の方に行きました.
温泉は,名前の通り酸性が強く.首まで浸かると朝,シェーバのヒゲ剃りの跡でも肌がヒリヒリして痛い.お湯が目に入ると目が痛くて開けられなくなる.いわゆる硫黄臭がする温泉ですが,登別温泉よりお湯が強いように思います.
ちなみに,温度は41〜42度程度なので熱いお湯ではないですね.

公式サイトより
ディナーは,寒水とかいてシャコミズと読む和風レストランで.

竜飛という1万円のコース.ツアーに含まれているけれどね.

金々塩焼きが美味しかった.キンキのことらしい.

日本酒のざっくり飲めてとても心地よかったです.

竜飛という1万円のコース.ツアーに含まれているけれどね.

金々塩焼きが美味しかった.キンキのことらしい.

日本酒のざっくり飲めてとても心地よかったです.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その9 賽の河原・まんじゅうふかし
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/16 23:40
八甲田ホテルから平坦ではない道を歩いて歩いて8分程度のところに,「賽の河原」と「まんじゅうふかし」がある.

賽の河原.三途の川の河原で死んだ子供が父母供養の為に石を積んで塔を作るが,鬼がそれを壊す.死んだ子供はまた地蔵菩薩に救われて石を積むが,また鬼に崩され...
イメージとしてはこういう感じだろうなという場所.温泉が湧いているのでこの周りは植物がいないのでこういう感じになっているのだろう.足元が悪かったので奥までは行かなかった.
その賽の河原を過ぎて,ちょっと下ったところにあるのが「まんじゅふかし」という場所.

足湯的な施設.東屋にある,この木でできた椅子に座ると,下から温泉の熱が伝わってくる.

すぐ横に川があって,マイナスイオン的な癒しの効果とあいまってリラックスできる感じ.雨の音と,川の流れる音しかしない.

賽の河原.三途の川の河原で死んだ子供が父母供養の為に石を積んで塔を作るが,鬼がそれを壊す.死んだ子供はまた地蔵菩薩に救われて石を積むが,また鬼に崩され...
イメージとしてはこういう感じだろうなという場所.温泉が湧いているのでこの周りは植物がいないのでこういう感じになっているのだろう.足元が悪かったので奥までは行かなかった.
その賽の河原を過ぎて,ちょっと下ったところにあるのが「まんじゅふかし」という場所.

足湯的な施設.東屋にある,この木でできた椅子に座ると,下から温泉の熱が伝わってくる.

すぐ横に川があって,マイナスイオン的な癒しの効果とあいまってリラックスできる感じ.雨の音と,川の流れる音しかしない.
ランチ後にバスで少し移動して,津軽藩ねぷた村へ.観光用のビジターセンターのようなところかな.一応,入館料を払って中を見学すると,「ねぷた」を知ることができる.弘前はねぶたじゃなくてねぷたというそうで.

見事な.

中央には庭があってカモの親子が住み着いている模様.

見事な.

中央には庭があってカモの親子が住み着いている模様.
ホテル八甲田に到着.

冬になったらスキー客とかが泊まる宿らしい.ロッジ風の建物.増設を繰り返したか?少し複雑な建物になっている感じがある.

清掃は行き届いているが,設備が古い感じが.パウダールームにトイレがあるので,困ってしまうね.
このホテルにも温泉の大浴場がありますが,本来は近くにある系列の酸ヶ湯(すかゆ)に行くのが良いでしょう.

冬になったらスキー客とかが泊まる宿らしい.ロッジ風の建物.増設を繰り返したか?少し複雑な建物になっている感じがある.

清掃は行き届いているが,設備が古い感じが.パウダールームにトイレがあるので,困ってしまうね.
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
このホテルにも温泉の大浴場がありますが,本来は近くにある系列の酸ヶ湯(すかゆ)に行くのが良いでしょう.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その6 レストラン山崎 奇跡のリンゴ
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/16 23:20
ツアー2日目のランチは,弘前まで移動してのレストラン山崎でのフレンチ.

昼間っからグラスワイン.津軽シャルドネ.

このお店は,「奇跡のリンゴ」と呼ばれる無農薬・無肥料の栽培を成功させた木村秋則さんのりんごを使っていて,「木村秋則さんの自然農法栽培りんごの冷製スープ」(写真右上)が有名なのだそうです.
どれもこれも美味しくいただけました.

昼間っからグラスワイン.津軽シャルドネ.

このお店は,「奇跡のリンゴ」と呼ばれる無農薬・無肥料の栽培を成功させた木村秋則さんのりんごを使っていて,「木村秋則さんの自然農法栽培りんごの冷製スープ」(写真右上)が有名なのだそうです.
どれもこれも美味しくいただけました.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その5 丹頂鶴自然公園 鶴の舞橋
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/16 23:10
メインのカシオペア乗車は終わり,あとは付属の?ツアーに.
吉永小百合のCMで有名な,鶴の舞橋へ.
有名なのか?と思ったけれど,今回の主催の大人の休日倶楽部の2016年のテレビCMやポスターで取り上げられたところだそうです.

バスを降りたら,橋までの間に丹頂鶴の飼育がされている施設が無料解放されていたので,まずは見学.
この施設ではつがいごとにゲージに入れられていて,仲良くしているようです.
音量注意
偶然,鳴いている姿を撮影することができました.

鶴の舞橋は,木造建築で歴史的には平成の最初に作られたのですが,天気が良ければ津軽富士との絶景を見ることができるそうです.
吉永小百合のCMで有名な,鶴の舞橋へ.
有名なのか?と思ったけれど,今回の主催の大人の休日倶楽部の2016年のテレビCMやポスターで取り上げられたところだそうです.

バスを降りたら,橋までの間に丹頂鶴の飼育がされている施設が無料解放されていたので,まずは見学.
この施設ではつがいごとにゲージに入れられていて,仲良くしているようです.
音量注意
偶然,鳴いている姿を撮影することができました.

鶴の舞橋は,木造建築で歴史的には平成の最初に作られたのですが,天気が良ければ津軽富士との絶景を見ることができるそうです.
カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その4 モーニングと青森到着
- カテゴリ :
- 趣味 » 寝台特急カシオペア/カシオペア紀行
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/16 23:00
朝7時.八戸駅に停車中にモーニングを.

これもいつもと変わらないのだけれど,ハムがとても分厚く切ってあるような気がしました.カミさんもそう思って居たようなので,多分そうなのでしょう.

そして朝8時33分,青森駅に到着.今回のルートは,北海道に行ってた時と同じなのだそうですが,途中で1時間停車みたいなのを何度も繰り返し,ゆっくり走る区間もあったりして,つまり寝台列車っぽく眠りやすい状態.また,比較的長時間停車している間に,シャワーをすれば危険度も少なくなって快適でしょうね.そういう考慮もあるのかもしれない.

これもいつもと変わらないのだけれど,ハムがとても分厚く切ってあるような気がしました.カミさんもそう思って居たようなので,多分そうなのでしょう.

そして朝8時33分,青森駅に到着.今回のルートは,北海道に行ってた時と同じなのだそうですが,途中で1時間停車みたいなのを何度も繰り返し,ゆっくり走る区間もあったりして,つまり寝台列車っぽく眠りやすい状態.また,比較的長時間停車している間に,シャワーをすれば危険度も少なくなって快適でしょうね.そういう考慮もあるのかもしれない.
ディナータイムが終わった後,パブタイムまでの間に,ラウンジカーに行って見ました.
すでに暗いし外は激しい雨だったので,外の眺めがいいわけじゃないけれど,なんと人が居ないタイミングがありました.

今回のカシオペアのリニューアルで,この扉の内側の色が変わりましたね.どういう意図かわかりませんが.そして,車掌によるスタンプサービスがあるというので,車掌に声をかけて押してもらいました.特別なスタンプじゃなくて普通に検札用でしたけどね.
すでに暗いし外は激しい雨だったので,外の眺めがいいわけじゃないけれど,なんと人が居ないタイミングがありました.
寝台特急カシオペア ラウンジカー - Spherical Image - RICOH THETA

今回のカシオペアのリニューアルで,この扉の内側の色が変わりましたね.どういう意図かわかりませんが.そして,車掌によるスタンプサービスがあるというので,車掌に声をかけて押してもらいました.特別なスタンプじゃなくて普通に検札用でしたけどね.
カシオペア紀行のツアーに組み込まれている,ディナータイムは3号車のダイニングカーへ.

一番乗りだったので,誰もいない状態で激写.これまではスタッフの計らいでイイ感じの場所を設定してくれていたけれど,ツアーの部屋順で決まっている模様.前回展望席に乗った時に案内されたテーブルに,今回展望席の人たちが案内されていたので.

ディナーはフランス料理.このメニューになってから5年くらいになりますかね.星のピクルスも埋まってます.

安定の食事でした.ここにくればこれを食べられる安心感.でも来月からメニューが変わってしまうそうです...

そして21時45分からのパブタイムへ.事前にスタッフに聞いたら「今回は,びゅーのツアーなので,鉄道好きの人が多いから並ぶかも」というような感じでした.カミさんが20分前に行ったら4番目だったのでそのまま並びました.
21時45分になった時は満席じゃなかったけれど,その後に放送した直後に満席.残念あがらハンバーグは無くなっていたので,チーズ盛り合わせと木内梅酒になりました.チーズ盛り合わせの上の黒い物体は,ドライイチジクです.

一番乗りだったので,誰もいない状態で激写.これまではスタッフの計らいでイイ感じの場所を設定してくれていたけれど,ツアーの部屋順で決まっている模様.前回展望席に乗った時に案内されたテーブルに,今回展望席の人たちが案内されていたので.

ディナーはフランス料理.このメニューになってから5年くらいになりますかね.星のピクルスも埋まってます.

安定の食事でした.ここにくればこれを食べられる安心感.でも来月からメニューが変わってしまうそうです...

そして21時45分からのパブタイムへ.事前にスタッフに聞いたら「今回は,びゅーのツアーなので,鉄道好きの人が多いから並ぶかも」というような感じでした.カミさんが20分前に行ったら4番目だったのでそのまま並びました.
21時45分になった時は満席じゃなかったけれど,その後に放送した直後に満席.残念あがらハンバーグは無くなっていたので,チーズ盛り合わせと木内梅酒になりました.チーズ盛り合わせの上の黒い物体は,ドライイチジクです.
2年ぶりの寝台特急カシオペア.今回は青森駅までのフルムーンツアーで乗車です.
まずは,撮り鉄のスタンダード,カシオペアの入線を.
推進運転という,いわゆるバックで入ってくる姿を撮影.

今回の機関車はEF81 81というお召し列車の経験もある由緒正しいものです.

今回の部屋は2−1のカシオペアデラックス.展望室と同じで1つしかない部屋ですが,基本的にスィートと同じサービスを受けられますが,値段が安いです.十津川警部などのドラマでは,殺人現場として使われる部屋です.構造上,他のスイートはメゾネットタイプですが,カシオペアデラックスは平屋で死体が倒れているシーンに最適で,展望に乗っている主人公とも近い部屋ということが多いので,そうなります.
初めてカシオペアデラックスに乗車したのは北海道新幹線開通後に,カシオペアで北海道に行った時でした.

3人部屋なので,縦長のベッドを片付けてソファーにすれば,車窓に向かって良い眺めを取ることができます.実際には荷物置きにしちゃったけれど.

今回はカシオペアの車体が改良されていて,主にトイレとかの水回りだと聞いていたけれど,BS放送などを見ることができたモニターが撤去されていました.その代わりにコンセントがついています.これまでは部屋についているシャワールームやトイレにある髭剃り用のコンセントから電源を引っ張っていたので,電源延長ケーブルは必須でしたが,不要になりました.この棚の部分にiPadやiPhoneを設置できるので,そこで充電もできますね.
そして微妙にドリンクチケットもデザインが変わっていました.
まずは,撮り鉄のスタンダード,カシオペアの入線を.
推進運転という,いわゆるバックで入ってくる姿を撮影.

今回の機関車はEF81 81というお召し列車の経験もある由緒正しいものです.

今回の部屋は2−1のカシオペアデラックス.展望室と同じで1つしかない部屋ですが,基本的にスィートと同じサービスを受けられますが,値段が安いです.十津川警部などのドラマでは,殺人現場として使われる部屋です.構造上,他のスイートはメゾネットタイプですが,カシオペアデラックスは平屋で死体が倒れているシーンに最適で,展望に乗っている主人公とも近い部屋ということが多いので,そうなります.
初めてカシオペアデラックスに乗車したのは北海道新幹線開通後に,カシオペアで北海道に行った時でした.

3人部屋なので,縦長のベッドを片付けてソファーにすれば,車窓に向かって良い眺めを取ることができます.実際には荷物置きにしちゃったけれど.

今回はカシオペアの車体が改良されていて,主にトイレとかの水回りだと聞いていたけれど,BS放送などを見ることができたモニターが撤去されていました.その代わりにコンセントがついています.これまでは部屋についているシャワールームやトイレにある髭剃り用のコンセントから電源を引っ張っていたので,電源延長ケーブルは必須でしたが,不要になりました.この棚の部分にiPadやiPhoneを設置できるので,そこで充電もできますね.
そして微妙にドリンクチケットもデザインが変わっていました.
7年前にイーモバイルからMNPしてGalaxy Noteを買った回線契約を機種変してiPad mini 5にしてみた.
これまでmoperaでデータ専用として運用していて,7GBの毎月4290円のXi回線でしたが,今回購入したのは,次のような感じ.
ということで,このままだと機種代金3,483円+通信料2,700円=6,183円/月なので,毎月の支払いは1,893円多くなる.
でも,3年目からは機種代が不要になるので,2年,4年運用しようとすると次の通り.
ペットボトルのお茶1本分程度か.そう考えると無理のない値段のような気がしてくる.
ちなみに,格安MVNOの中で評判の良いUQ MobileのプランM(9GBまでのシェア)の通信料金が2,480円なので,ドコモの2,700円というのは悪くはないと思う.
ただし,面倒なのは「Xiデータプランフラットにねん」を解約すると解約月は「プラスXi割
」が効かないので1,909円高くなる.具体的には4,290円が6,352円になる.
そして,契約開始月は,シェアパックに入れられないので「Xiベーシックパック定額料」を払うことになる.この契約最後のドタバタと契約最初のゴチャゴチャで,2ヶ月分で6,721円も余分に支払わなければならない. 今回,ドコモオンラインショップで購入したので,手続き手数料3000円が不要だったけれど,店舗に行ってたら約1万円余分に支払うということになる.
この辺りが,複雑でわかりづらいと言われる部分だな.
この辺りが契約が
これまでmoperaでデータ専用として運用していて,7GBの毎月4290円のXi回線でしたが,今回購入したのは,次のような感じ.
●機種代金
iPad mini 5 256GB 77,400 税込 83,592円
3,483円の24回の分割払い
●料金プラン
データプラン(スマホ/タブ)iPad ずっとドコモ割コース
月額基本使用料 1,836円
シェアオプション 540円
インターネット接続サービス 324円
合計 2,700円
でも,3年目からは機種代が不要になるので,2年,4年運用しようとすると次の通り.
●2年間運用
機種代3,483円×24回=83,592円
通信量2,700円×24回=64,800円
-------------------------------------
月額 6,183円
総額 148,392円
1日あたり 203円
●4年間運用
機種代3,483円×24回=83,592円
通信量2,700円×48回=129,600円
-------------------------------------
総額 213,192円
1日あたり 146円
ちなみに,格安MVNOの中で評判の良いUQ MobileのプランM(9GBまでのシェア)の通信料金が2,480円なので,ドコモの2,700円というのは悪くはないと思う.
ただし,面倒なのは「Xiデータプランフラットにねん」を解約すると解約月は「プラスXi割
」が効かないので1,909円高くなる.具体的には4,290円が6,352円になる.
そして,契約開始月は,シェアパックに入れられないので「Xiベーシックパック定額料」を払うことになる.この契約最後のドタバタと契約最初のゴチャゴチャで,2ヶ月分で6,721円も余分に支払わなければならない. 今回,ドコモオンラインショップで購入したので,手続き手数料3000円が不要だったけれど,店舗に行ってたら約1万円余分に支払うということになる.
この辺りが,複雑でわかりづらいと言われる部分だな.
この辺りが契約が
約3年半前にデジタル温度計をRAIDディスク付近に設置していたのだけれど,電池がなくなったので交換.

モノは秋葉原のイオシスで300円で購入したものだけれど,同じようなものが4個1000円程度で売られている模様.
アマゾンレビューをみると,「4個並べていても同じ温度にならない」という誤差が大きい製品のようです.確かに,2つ並べて見たら,2.3度も差がある...まぁ,目安ってことかなぁ.
交換用には,ダイソーのLR44電池を購入.108円で4個電池があるので,温度計が2台だったのでちょうど良いと思ったのだけれど,なんせこの包装がガチガチで電池が取り出しにくい.取り出すだけで13分くらいかかった.電池の使用期限が2021年と書かれていたけれど,それくらいもつのかなぁ.

モノは秋葉原のイオシスで300円で購入したものだけれど,同じようなものが4個1000円程度で売られている模様.
アマゾンレビューをみると,「4個並べていても同じ温度にならない」という誤差が大きい製品のようです.確かに,2つ並べて見たら,2.3度も差がある...まぁ,目安ってことかなぁ.
交換用には,ダイソーのLR44電池を購入.108円で4個電池があるので,温度計が2台だったのでちょうど良いと思ったのだけれど,なんせこの包装がガチガチで電池が取り出しにくい.取り出すだけで13分くらいかかった.電池の使用期限が2021年と書かれていたけれど,それくらいもつのかなぁ.
(1号機) Time Machineでバックアップエラーを見つけた・・・
- ブロガー :
- ujpblog 2019/6/13 0:54
今回はずいぶん呑気な話.そして偶然にも助かった件.
Time Machineを使ってバックアップを設定しているサーバに,前のハードディスクが壊れたので,新しくカクうす HDPX-UTA1.0Kという外付けHDDを交換したのが2017年2月8日.なので2年4ヶ月ほど前.そこからだ.
]
4ヶ月は動いていたようだけれど,その後2年間,バックアップができていなかった.問題は,mdsというSpotlightの全文検索インデックス作成の失敗.
Time Machineはそのバックアップ先のストレージ空き容量は監視していたけれど,こうなると最終バックアップの実行日時を取得して,止まっているようだったらアラートをあげる的な仕組みが必要かな.
Time Machineを使ってバックアップを設定しているサーバに,前のハードディスクが壊れたので,新しくカクうす HDPX-UTA1.0Kという外付けHDDを交換したのが2017年2月8日.なので2年4ヶ月ほど前.そこからだ.

4ヶ月は動いていたようだけれど,その後2年間,バックアップができていなかった.問題は,mdsというSpotlightの全文検索インデックス作成の失敗.
Time Machineはそのバックアップ先のストレージ空き容量は監視していたけれど,こうなると最終バックアップの実行日時を取得して,止まっているようだったらアラートをあげる的な仕組みが必要かな.