UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

UNDO領域のメンテナンス ORA-03297もでたし

カテゴリ : 
ハウツー
ブロガー : 
ujpblog 2019/4/4 23:26
 Oracle 9i以降では,トランザクションログがUNDO表領域という所に保存されるのだけれど,Oracle 11g XEだとUNDO領域は自動拡張autoextentするので,ほっといたら容量が大変大きくなっていたりした.
 今回は,それを小さくする手順を確認する.

現在の状態を確認

 表領域用のファイルとファイルサイズを確認.
SQL> col name for a50🆑
SQL> select name,bytes / 1024 / 1024 as SIZE_MB  from v$datafile order by name;🆑

NAME                                                  SIZE_MB
-------------------------------------------------- ----------
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_idx_tbs.dbf                 10
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_tbs.dbf               8204.375
/u01/app/oracle/oradata/XE/sysaux.dbf                     770
/u01/app/oracle/oradata/XE/system.dbf                     370
/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs1.dbf                   200🈁
/u01/app/oracle/oradata/XE/users.dbf                      100

7 rows selected.

SQL>
 200MBの領域が確保されている.そのうちの,実際のデータ使用量を確認.
SQL> col tablespace_name for a15🆑
SQL> col MB format 9999.99🆑
SQL> select tablespace_name,sum(bytes)/1024/1024 as MB from dba_segments group by tablespace_name🆑
  2  order by tablespace_name;🆑

TABLESPACE_NAME       MB
--------------- --------
app_TBS          7811.88
SYSAUX            721.13
SYSTEM            366.94
UNDOTBS1           39.56🈁
USERS               1.56

6 rows selected.

SQL>
 表領域のファイルがファイルが200MBで利用量が39MBとなっていることが確認できた.

UNDO表領域を小さくする 

 200MB中の40MB弱程度しか使ってないので,UNDO表領域を50MBに変更する.
SQL> alter database datafile '/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs1.dbf' resize 50m;🆑
alter database datafile '/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs1.dbf' resize 50m
*
ERROR at line 1:
ORA-03297: file contains used data beyond requested RESIZE value🈁


SQL>
 エラーORA-03297がでた.これは「ファイルに、要求されたRESIZE値を超える使用済みデータが含まれています」というエラー.今回の場合、200MBの表領域の中で、データが散らばって保管されているので、100MBにできない模様.

表領域を切り替える

 断片化したUNDO表領域を小さくすることができなかったので、UNDO表領域を新たに作成して、切り替える.
 UNDO領域を確認する.
SQL> show parameter undo_🆑

NAME                                 TYPE        VALUE
------------------------------------ ----------- ------------------------------
undo_management                      string      AUTO
undo_retention                       integer     900
undo_tablespace                      string      UNDOTBS1🈁
SQL>
 現在のUNDO表領域はUNDOTBS1という名前だとわかる.新しい表領域を作成する.
SQL> create undo tablespace UNDOTBS2 datafile '/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs2.dbf' size 50M;🆑

Tablespace created.

SQL>
 UNDOTBS2という名前で新しく作成した.
 新しいUNDO表領域に切り替える.
SQL> alter system set undo_tablespace = 'UNDOTBS2';🆑

System altered.

SQL>
 切り替わったか確認する.
SQL> show parameter undo;🆑

NAME                                 TYPE        VALUE
------------------------------------ ----------- ------------------------------
undo_management                      string      AUTO
undo_retention                       integer     900
undo_tablespace                      string      UNDOTBS2🈁
SQL>
 切り替わりました.

不要となったUNDO表領域を削除する

 表領域のファイルを確認.
SQL> col name for a50🆑
SQL> select name,bytes / 1024 / 1024 as SIZE_MB  from v$datafile order by name;🆑

NAME                                                  SIZE_MB
-------------------------------------------------- ----------
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_idx_tbs.dbf                 10
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_tbs.dbf               8204.375
/u01/app/oracle/oradata/XE/sysaux.dbf                     770
/u01/app/oracle/oradata/XE/system.dbf                     370
/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs1.dbf                   200🈁
/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs2.dbf                    50
/u01/app/oracle/oradata/XE/users.dbf                      100

8 rows selected.

SQL>
 UNDO表領域を削除する.
SQL> drop tablespace undotbs1 including contents and datafiles cascade constraints;🆑

Tablespace dropped.

SQL>
 cascadeすることでファイルも消える.
 表領域のファイルを確認.
SQL> select name,bytes / 1024 / 1024 as SIZE_MB  from v$datafile order by name;🆑

NAME                                                  SIZE_MB
-------------------------------------------------- ----------
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_idx_tbs.dbf                 10
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_tbs.dbf               8204.375
/u01/app/oracle/oradata/XE/sysaux.dbf                     770
/u01/app/oracle/oradata/XE/system.dbf                     370
/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs2.dbf                    50🈁
/u01/app/oracle/oradata/XE/users.dbf                      100

6 rows selected.

SQL>
 切り替え後の状態を確認.
SQL> select tablespace_name,sum(bytes)/1024/1024 as MB from dba_segments group by tablespace_name🆑
  2  order by tablespace_name;🆑

TABLESPACE_NAME       MB
--------------- --------
app_TBS          7811.88
SYSAUX            721.19
SYSTEM            366.94
UNDOTBS2            1.25🈁
USERS               1.56

SQL>
 これで、古い表領域を消して、新しい小さな表領域に切り替わった.

自動拡張を停止する

 長期間のUNDO領域を必要としてない場合、拡張されない様にしておきたい.
 現在の設定を確認する.
SQL> col file_name for a50🆑
SQL> col autoextensible for a3🆑
SQL> select file_name,autoextensible from dba_data_files;🆑

FILE_NAME                                          AUT
-------------------------------------------------- ---
/u01/app/oracle/oradata/XE/users.dbf               YES
/u01/app/oracle/oradata/XE/sysaux.dbf              YES
/u01/app/oracle/oradata/XE/system.dbf              YES
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_tbs.dbf             YES
/u01/app/oracle/oradata/XE/app_idx_tbs.dbf         YES
/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs2.dbf             NO🈁

6 rows selected.

SQL>
autoextensibleがNOになっているので、自動拡張されない.
 自動拡張を有効にする場合は、次のようにAUTOEXTENDをONにする.
SQL> alter database datafile '/u01/app/oracle/oradata/XE/undotbs3.db' autoextend on;🆑

Database altered.

SQL>

UNDO表領域の解放

alter rollback segment undotbs1 shrink;🆑

証明 その2

カテゴリ : 
ビジネス » お仕事
ブロガー : 
ujpblog 2019/4/4 0:22
 1つの仕事が終わった.必要性を分解しての要求定義から,RFI,PoCそしてRFPの作成と設計書まで完成させて終了.予算がないので,しばらくはこれ以上の活動はしないそうだ.

 今回の活動でよくわかったのは5年ほど前に「指摘は欠けている一部を証明すれば済む.それを正す人は全てを証明する必要がある.」と書いたのだけれど,そういう前向きではない連鎖をよく考えさせられることが多かった.

 前任の担当は設計を残すフェーズなのに「資料なんて作らなければ,レビューで指摘されることはない」という名言を残した人でしたが,後任の担当は「表形式で表現すると表を埋めようとして不要なことを書いてしまうから表を使うな」という人だった.

 前任も後任も,文句ばかり言うけれど,何も自分ではアウトプットを出せない人たちで,その上長も「困ったもんだ」と私に愚痴を言っていたけれど,そんなこと言われても困るのでとっとと替えて欲しかったなぁ.

 まぁ,10ヶ月程度の活動でしたがパワハラも酷く「ストレスを換金した」と考えたら,割りに合わない仕事だったかな.

デュアルキャッチモンをゲット その2

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/4/3 23:54
 ポケモンGOを快適にするポケモンGO Plus互換機能で,二台の端末に対応するデュアルキャッチモンを入手して1ヶ月半.その後どうなったかというと...


 平均して1日7時間程度稼働させて,これまでに電池の入れ替えは2回目を昨日実施.たぶんいつも,1時間継続して安定的につながっている模様.以外とモンスターボールPlusとかでも歩いていると切れることが多かったのだけれど,安定している.それに尽きる.

have i been pwned?

カテゴリ : 
セキュリティ » スパム・フィッシング
ブロガー : 
ujpblog 2019/4/2 20:54
 特定のサイトでしか使ってないメールアドレスにスパムメールが来ているので,メールアドレスが流出しているかどうかチェックして見た.

 利用したのはhave i been pwned?というサイト.

have i been pwned?
https://haveibeenpwned.com

 このサイトは,マイクロソフトの社員が運用しているサイトで,大規模な個人情報漏洩を起こした場合のそのデータが入っているそうで.


 使い方は簡単.メールアドレスを入れてボタンを押すだけ.


 Pwned on 1 breached site and found no pastes (subscribe to search sensitive breaches)とでました.どういうこと?
 詳細は以下に説明が.



「MySpaceは、2008年頃に3億6000万件近くのアカウントを公開するというデータ侵害を受けました。 2016年5月、データは「Real Deal」ダークマーケットWebサイトで売り出され、パスワードの最初の10文字の電子メールアドレス、ユーザー名、およびSHA1ハッシュが小文字に変換され、塩なしで保存されました。正確な違反日は不明ですが、データを分析したところ、公表されるまで8年が経過したことがわかりました。」

 まさに,MySpaceにアクセスできなかった件が影響してましたね..

新元号:令和

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2019/4/1 23:00
 新元号が,令和と発表されました.11時30分予定が10分遅れで発表.


 「れいわ」を変換したら「0話」になったけれど,これは今後のアップデートで登録されるでしょう.そして,個人的な印象としては「令」の字が「命令」のイメージや「令和令」みたいなのとか,以外と「令」の字を書くときにバランスが難しそうという印象かな.

 自分の人生で考えると,昭和を生きてきたより平成を生きた方が長いわけだけれど,令和は,何年続くのだろう.自分はそのその次を迎えることができるのかどうか,という分岐点にいるなぁと思ったりもする.


NEWS ZEROの安倍首相のインタビューで「ご自身は発表したくなかったのか」という問いかけに「若い人は平成を発表した時の首相が小渕さんだと思っている人が多い」なんていってました.歴史的なところだと,そうなるのだろうな.自分の高校の卒業アルバムにも小渕さん出てたな.

 そしてこれ.


 卍はすごいな.流行っていたのは去年でしょう.昨日,姪っ子もタピオカドリンクを初めて飲んで,美味しいと言ってたなぁ...

姪っ子上京観光 3日目

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/31 23:00
 最終日の3日目は,KITTEに新しくできたラーメン屋コーナーでラーメンを食べて皇居乾通り一般公開へ.時代が変わるこの時期だから公開しないかと思っていたし,今回の旅行が決まった時には案内がなかったけれど,通り抜けの日程は決まってなかったけれど,偶然一致しました.これは行かねば!


 連日の寒の戻りからは寒さが和らぎ,午前中の皇居乾通りからの東京スカイツリー.雲がいなくなって快晴になってきたけれど,高所恐怖症のオカンが登りたくないというので,断念.去年の妹ちゃん2号御一行の時に続き,またもや初登頂の機会を逃してしまった...
 その後の浅草寺もなんだか,イベントがあったようで,浅草サンバカーニバルを凌ぐ人通りがありました.なんだか人をたくさん見た東京観光になりました.

 帰りには,東京駅の八重洲,大丸で土産のスイーツを買って,地下で,かねざきの牛タン弁当を購入して持たせて送り出して終了です.3日間で6万5千歩も歩いた...

姪っ子上京観光 2日目

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/30 23:00
 中学卒業のお祝いの東京の旅2日目.ホテルから歩いて3分の築地本願寺にお参りから開始.そのまま歩いて3分の築地場外売場へ.

 目指すは去年行った,すじざんまい本店ですが,24時間営業ということで深夜に電話で予約を入れようとしたら,予約を取ってない店舗になるそうです.一か八かで行って見たけれど,やっぱりダメで,100人くらいの行列の大人気店でした.

 どうするか途方にくれながら,人混みの中を歩いていると,「廻るすしざんまい」というお店があって,偶然空いていたので入店.通された席は寒天してないテーブル席.食べたいネタを紙にチェックして店員に渡して注文.マグロやアワビなど一人四貫ほどを食べて,3800円ほど.短時間滞在だったけれど,店の外に出たら,この店も行列でした.11時15分から11時45分までの奇跡的な空白時間でした.


 次に,姪っ子が大好きだという三代目の事務所がある?中目黒に.ここも桜祭りをしているから,駅が大混雑.それでも目黒川でサクッと写真撮って退散.昨日から寒の戻りで急に寒くなったので,桜は6分咲きという感じでした.

 その後,渋谷まで移動し,109を探索.カミさんと合流し原宿へ.JRに乗ろうとしたら姪っ子のパスモがエラー.駅員に確認すると「東急さんで処理してもらってください」と.知らない人には想像がつかないほど改札が離れているので,自分が処理することにして3人には原宿に行ってもらいました.

 追いかけて向かったのだけれど,原宿駅が大混雑.今までみとこがないくらい人の波.電車を降りて竹下口からでるまでに10分くらいかかりました.
 竹下通りの入り口でオカンとカミさんと合流.甥っ子は一人で遊びに行ったらしい.竹下通りの入り口を封鎖するように警察車両がいたので,流石に人多杉!かと思ってたのだけれど,カミさん曰く,今年の正月に,竹下通りを暴走車が人を引きながら行く通り魔事件があったので,その模倣犯の警戒かもしれないということでした.ああ,確かにそういう事件があったが...

 その後,オカンが座って休みたいというので,明治神宮前に最近できた喫茶店で一休みした後,姪っ子とカミさんが竹下通りから戻ってきたので,交代で明治神宮にお参り.
 お参り後,喫茶店に戻るとカミさんだけいて,姪っ子は代々木公園のティックトゥッカーのオフ会に緊急参加に行ってました.
 ティックトゥッカーと一緒に写真撮ってご満悦で帰還.明治神宮前のごりん橋あたりの大道芸人に取材して配信しているようなユーチューバーみたいなのもいたし,最近の若い子にはこういうつながりを大事にしているのかなぁ.それはテレビの視聴率も悪くなるわなぁ...なんて思いながら新宿に移動し,いつもの焼肉屋に行ってアルタ前で写真撮って2日目も終了.

 雨予報だったけれど,最後にちょっと降ったくらいでやり過ごせました.

姪っ子上京観光 1日目

カテゴリ : 
趣味 » 観光・名所
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/29 23:00
 オカンが,妹ちゃんの娘と約束した,高校受験に合格したら東京へ旅行・・・をなぜかうちら夫婦が叶えることに.

 急遽決まった旅行なので,ホテルを取るのに一苦労.スカイツリーと原宿がご希望だったので,東京駅付近と新宿〜原宿近辺で探すことに.
 ドーミーイン,アパホテル,スーパーホテルなどの温泉的なものがついている中規模ホテル狙いだったけれど,全く空く気配もなく.ワシントンホテル,新宿プリンスホテルなどの外人も多そうな所は完全に空いてなくて,駅前で見たことあるようなホテルを片っ端から探したけれど,この春休みシーズン,ツインの部屋が全く取れない感じ.

 それでも直前に空きが出るのでは?とカミさんが頑張って調べた所,東銀座の京急EXインが直前放出で取れました.たぶんキャンセルゲットかなと.


 17時半につく新幹線でカミさんがオカンと姪っ子をゲットし東銀座にチェックインした所に合流し,まずは歌舞伎座の前で記念写真.自分的には,毎日通っている場所で,ここで写真撮る人が多いのでアングルは心得ているんだけれど,建物の大きさから道路までの距離がないので,広角じゃないと撮りづらいね.
 そして銀座4丁目の和光,ミッドタウン日比谷と歩き,ディナーも空いてなくて苦労しましたが,カミさんの提案で数寄屋橋交差点近くの2ヶ月前に行った今飯天で美味しい中華料理を.

ディアルガが終了であるが?

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/28 23:10
 おおよそ1ヶ月に渡り出現していたディアルガが終了.

 結局23戦,17ゲットなので73%の確率でゲットなので悪くはないが,96%個体値のものを逃してからは,それが最大だったなぁ.


 5人くらいのメンバーで倒す時が一番楽しかった.カイリキー軍団しか使わないのだけれど,ダメージ量でボール3つもらえるので,Excellentを出しやすいが逃げやすいディアルガだと,ボールの数が重要.

 育てたいやつでもないし個体値も最大91%だったので,低個体を交換してキラポケモンができるかワンチャンスという感じかなぁ.

Exレイド デオキシス その5

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/28 23:00
 デオキシスのレイドも10回目.前回,前々回と参加できない時間と場所だったので,カミさんに行ってもらったのだけれど,久しぶりに自分で参加.
 10時30分からの回だったけれど,あらかじめ中抜けの予定を入れてあって,10時15分に仕事を抜け,青ジムだったのが残り2体になっていたので金ズリで防衛したりしながらその時を待つ.


 今回から,デオキシスはディフェンスフォルムが出現.名前の通り防衛特化型?らしく,前回までのアタックフォルムでは一人でも倒せる人がいるレベルだったそうだけれど,今回は20人でも普通に時間がかかりました.

 そしてゲットチャンスは問題なく終了.カミさん垢の方は98%個体が取れました.無駄に...

MySpace

カテゴリ : 
インターネット » ネットサービス
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/27 23:00
 MySpaceでしか使ってないメールアドレスに,スパムメールが来ていた.例の最近はやりの「アカウント乗っ取りました.秘密を暴露されたくなければビットコインで支払ってください」というやつ.お名前.comのメルマガと同じくらい,大量に来る・・・

 不便はないのだけれど,現在はFacebookに圧倒的に差をつけられたSNSであるMySpaceがどうなったのかアクセスしてみた・・・ら,アクセスできなかった.

 どうも既に実質閉鎖されているようだ.過去のアカウントは無効なのかなぁ.ログインできないし,パスワードリマインドしても,メールが来ない.

懐かしのSNS「マイスペース」から大量の個人データ流出の危険
https://forbesjapan.com/articles/detail/17018

 更に酷い話が.

Myspaceが12年分の全データを喪失したことを公式に認め掲示板では悲痛な叫び声があがる
https://gigazine.net/news/20190319-myspace-lost-all-music/

 MySpaceは招待不要で参加できるSNSで,音楽のアーティストと繋がることができることが売りでした.私もMadonnaと友達になって,たまに投稿すると「いいね!」的なアクションをされて嬉しかったような覚えがあります.

甥っ子が就職した

カテゴリ : 
人生
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/26 23:57
 ガラケーからスマホに変えたけど順応できずガラケーに戻した妹ちゃん1号から,LINEで友達申請が来た.それが3日ほど前.そして今朝,息子がスーパーに就職したと写真付きで連絡があった.母親同伴の入社式.

 というかまだ3月だがなぁと思ったけれど,そういえば昔はダイエーが2月とか3月に一歩早い入社式というのが季節を感じる恒例のニュースだったけれど,高校卒業したら即,就職なのね...

 2000年生まれだから今年で19歳か...5歳くらいの頃,他の周りの子供とちょっと違うということで脳に異常があるのではと色々な病院で色々な検査をしてまわり,いわゆる発達障害の分類だと判ったら,今度は普通の小学校にするか養護学校にするかで悩み...

 自分の同級生には,発達が遅い子でも,小学校卒業くらいから加速して普通の子供に追いつくこともあったし,小学校は学歴に載せないし小学校の養護学級と養護学校の違いとか,イジメ対象になるとかとても悩んでいたけれど,結局,親戚とはいえ経験も知識もないので変なアドバイスは控えたのだけれど,養護学校に通って懸念したイジメにも合わず,立派に育ちました.妹ちゃん1号も良く頑張った.

 昨年夏から何度か,インターン的にスーパーで職業体験を行い,現場の評判も良かったとフィードバックを受けていたけれど,正月時点で就職が確定しては無かったので,どうなることかと思ったら,やっと決まった模様.

 背後には,2018年に発覚した「障害者雇用の水増し問題」があり,発達障害にも給付金が出るなど障害者雇用促進法の改正があって,一般的な人手不足があり,かといって消費税増税前の不景気突入もあるので,ギリギリ滑り込めればいいなぁと思っていた所でした.

 ずっと勤められるかどうかみたいな心配もあるけれど,退職するという思考が生まれたら,それはそれで歓迎すべきことなんだろうなぁなんて思ったりもします.

 まぁ,まずはひと段落かな,妹ちゃん1号.

神泡BAR

カテゴリ : 
趣味 » 食べた » 飲んだ
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/25 23:00
 数年前,コールドビールが流行ったけれど,現在は「神泡」なのか.
 うちでも先日購入した新型電動式神泡サーバ プレミアムモルツもあれば,そういえば電動式じゃないやつも持っていたのだけれど,今回はお店に行ってきた.

神泡BAR」オープン
― 「ザ・プレミアム・モルツ」“神泡”の旗艦店が登場
https://www.suntory.co.jp/news/article/13352.html

 こんなニュースは知らなかったけれど,泡がきめ細かいので,ロゴがプリントできるというのをテレビでやっていて,偶然よく知っている場所だったので行ってみた


 まず最初の一杯は期間限定の“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」です.2杯目は普通の“神泡”の「ザ・プレミアム・モルツ」を.そして3杯目が,泡だけのやつ.


 ベルギーでは泡だけビールの「ミルコ」というのがあるそうで,神泡でミルコを再現.そしてレーザー刻印(らしい).3分も経たないうちに泡が崩れてしまってロゴも消える儚い感じ.子供の頃,父ちゃんが晩酌で瓶ビールからコップに写した時にでてくる泡がうまそうに見えて,その泡の部分だけを無理を言って飲ませてもらったことがある.「一番美味しい部分なのになぁ・・・一番・・・」っていうのが,今でも耳に残っている.子供には,一瞬にして泡の幻想から冷める泡だけとはいえビールの苦さだったなぁ.


 神泡BARのある,東京駅八重洲口を出たところにある,さくら通りは,桜が満開のちょっと手前くらいでした.

トクサツガガガ

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/24 23:00
 2019年のNHKの連続ドラマ.

 特撮オタクの女子と,その周りの出会いや葛藤・偏見に立ち向かう.

 特撮といっても,架空の?戦隊モノ.大人になって,女子なのに好きであるオタクとしての趣味を同僚に知られたくないが共有したいので,「追加戦士」として仲間を増やしていくところがいいね.

 戦隊オタク仲間として知り合う倉科カナ,会社の先輩だがアイドルオタクを隠している木南晴夏などとの触れ合いを描くのは良いのだけれど,何より主演の小芝風花の突入感がいいね.



 主題歌で挿入歌でもあるゴールデンボンバーの「ガガガガガガガ」も演歌調からのいつもの感じで,とても耳に残る.

コミュニティデイ 2019年3月はキモリ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/23 23:00
 春の訪れとともに,芽吹く緑の関係ということで,「くさ」ポケモンがたくさん出るキャンペーン中の今月は,「キモリ」のコミュニティデー.今回は昼の15時から3時間という,これまでとは変則.そして,それが良くなくて,前日20度で5月並みだった気温が2度と寒暖差が激しい.とても寒かったので,人も少なかった.

 逆に考えると,人が少ない時のポケモンだと,レアなのかもしれないな.


 今回は色違いが3匹.そして高CPを淡々と交換していたら,3匹キラポケモンになりました.進化したハードプラントを覚えたジュカインが,どこまで使えるのかわからないけれど...

真夏の方程式 その3

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/22 23:00
 福山雅治主演,東野圭吾原作.前田吟,杏,風吹ジュン共演.

 結構さらっとしたストーリーなので,3年ぶり3回目だけれど覚えていた.で,今回は深く調べたのだけれど,元刑事の塩見三省と,16年前に殺された西田尚美.この二人の被害者って,殺されるほどの悪いことをしたのか?ということ.

 元刑事の塩見三省が旅館を訪れた理由は深く描かれてなかったけれど,西田尚美殺害の件で服役後,体が弱って余命幾ばくもない白竜の状態を伝えるために民宿を訪れていたのだけれど,真犯人を逮捕しに来たと勘違いして殺してしまった早合点.

 西田尚美は,まぁ無心しに来たわけだけれど,その程度で殺してしまうのも,何かと問題ありだとは思うな.

イチロー 引退

カテゴリ : 
趣味 » スポーツ
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/21 23:50
 7年ぶりに大リーグの開幕戦を東京ドームでやると.マリナーズ対アスレチックスなので,7年前に観に行った時と同じ組み合わせ.


7年前の東京ドームの試合

 去年の序盤から,「試合に出ない」ということになったイチローが,久しぶりに試合に出てもどうにもなるもんでもなく,それどころか親善試合の巨人戦とかでもワンヒットも出なかった.あのイチローが20打席以上ヒットが出ないなんて.

 かつて千代の富士が「体力の限界」と言い残して引退して行ったけれど,イチローはもう,誰が観ても納得がいく限界感を見せつけ,燃え尽きてさっていった.

 7年前に観に行った時は4打数3安打で,一塁側ベンチに座っていたらなんども出塁して来るのでありがたかったな.

新型電動式神泡サーバ プレミアムモルツ

カテゴリ : 
趣味 » 食べた » 飲んだ
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/21 23:00
 矢沢永吉がCMしているプレミアムモルツの神泡サーバ.今回は電動式が限定販売・・・と言っていたけれど,実際には350mm缶12缶セットに付属してました.

 使う前に,単4乾電池が2本必要です.


 缶の飲み口の下あたりに,振動が出る機構がついていて,コップに注ぐ時にその振動によって細かい泡発生するという仕組み.


 普通に次いで,途中からボタンを押して泡をのせるということですね.簡単な機構.

後妻業

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/20 23:00
 2019年の連続ドラマ.木村佳乃,高橋克典主演.

 高橋克典が経営する結婚相談所.そこに来る資産家老人が木村佳乃に紹介されるが,遺産相続の手続きが終了すると次々と老人が死んでいく.

 後妻,ごさい,あとめ.後に迎えた妻.これを生業としていて,保険金殺人じゃないので警察も動かないという前提のあくどい仕事なわけだが,年の差の離れた妻を取ろうとする色ボケジジイだけでなく,核家族,老人の孤独死,尊厳死などをエンターテインメントに昇華させている.

 ドラマ上で最初に餌食になった老人を演じる泉谷しげるも,あのヨボヨボ感がよく出ていたなぁ.ドラマ中は,木村佳乃,高橋克典に,泉谷しげるの娘の木村多江,木村多江の知人で元刑事の探偵伊原剛志の関係性で進むのだけれど,最後はどんでん返しというか,急展開でびっくり.
 続きがあってもおかしくない感じで終わったけれど,続きがあるかどうか.

レイドウィークエンド レックウザ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/19 0:58
 3月16日(土)〜3月18日(月)までの3日間限定で,レックウザが1年ぶりに再登場.
 3日間だけというので,去年は1ヶ月間に渡り出ていたのに,最近再開した人とかは持ってないので,異常に期待値が高いようで,人気の模様.


 「下に降りてきた時に投げる」戦法は昨年と変わりなく,ボールは当てやすいけれど,捕獲しづらいけれど6戦6ゲットでした.中個体値ばかり.

 今回,GOスナップショットで銀座和光の前で写真を撮ってみました.出てこないので困りますなぁ...

黒書院の六兵衛

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/18 23:59
 2018年のWOWOWドラマ.吉川晃司主演,上地雄輔共演.浅田次郎原作作品.

 江戸から明治へ.無血開城の時代.天皇が入城するまでの警備のために上地雄輔が初めて江戸城にくるのだが,そこでは口を聞かずに居座り続ける六兵衛,吉川晃司が...
 六兵衛の名も,着替えに書いてあった名札から判明しただけで城の中で六兵衛を知るものは一人もいないが,その佇まい,仕草から六兵衛を排除しようとする者を言葉や態度を示さずに威圧し払いのける.
 そして,たまに立ったかと思うと,江戸城の,より高貴な場所に徐々に移動し周りが動揺する.


 このドラマでは,無口で座りっぱなしの吉川晃司が演じる六兵衛が,なんの目的でそれを実行しているのかがわからない.その理由を劇中でもみんな知りたいが聞いても何も答えない.正体がわからないから想像する.想像しすぎて最後には「将軍様?」みたいに勝手に回りが振る舞いを変えてくる.

 ドラマを見ていると主演が上地雄輔に見えてくる.狂言回し的な側面もあるので.ただし,間違いなく主演は吉川晃司.

 このドラマは,WOWOWじゃないと放送できないな.毎回の視聴率とかだけだと,表現できない面白さがあった.

内田裕也

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/18 23:10
 内田裕也が亡くなった.79歳.

 社会人になって入社式のある4月1日,出社前に早起きしてテレビをつけると政見放送をやっていた.1991年の都知事選.政見放送というものを知らなかったけれど,内田裕也がでて,英語でスピーチ.とんでもない所に住んでしまったと思ったもんだった.選挙権はあったけれど,引っ越してきたばかりだったので都知事選の投票権を持っていなかったけれど,持っていたら入れていただろうな.生きてきて最初の選挙で投票した人のことなんて覚えてないけれど.とても残念.

 音楽は多分あまり聞いたことがなくて,気が付いた時には映画「コミック雑誌なんかいらない!」で芸能レポーター役をやっていた特殊な俳優という認識.そして2年ほど前に75%くらい観た「嗚呼!おんなたち猥歌」という映画では,主演でパンクロックをやるロクでもない男だったので,そういうイメージ.

容疑者Xの献身 その3

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/17 23:10
 5年ぶりだな.

 この映画は,松雪さんのはかない感じと,真実を明らかにしても誰も幸せにならないと言いながら,真実だけに向き合う福山雅治の演技が中心だな.
 その後,たくさんの映画で福山雅治と共演するリリー・フランキーが,事件現場の少年野球の指導者の立場で軽く出ていたのに気づきました.重要な役では無いので,見逃していても問題ないですけどね.

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜 その3

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/17 23:00
 先月見たばかりだけれど,また放送していたので録画して鑑賞.

 今回の発見は,松坂桃李が原点に戻った時に,阿部寛に見つかってさっさと逃げるシーン,あの走り方は,松坂桃李は運動音痴かな?という気がした..

 東野圭吾作品でも,この阿部寛演じる加賀恭一郎シリーズは名作ばかりだね.
 例えば,PGAの物理メモリ内でソートができなかったりしたら,TEMP表領域を使ってソートをおこなう.この時に自動的に拡張される.
 「自動的に拡張する」というのは拡張された時に少し処理が(何もしないよりは)重たくなるので,オンライン処理中に「自動的に増える」というイベントが発生しないようにしたい.

 自動的に増えないようにするということは,十分なサイズのTEMP表領域を準備しておくということになるので,今回,それを増やしてみる.

現状確認

 まずは,現在の容量を確認.
SQL> select a.FILE_NAME,a.TABLESPACE_NAME,a.BYTES from dba_temp_files a;🆑

FILE_NAME
--------------------------------------------------------------------------------
TABLESPACE_NAME 		    BYTES
------------------------------ ----------
/u01/app/oracle/oradata/XE/temp.dbf
TEMP				 20971520🈁


SQL>
 桁数が多くてクラクラする...ので,これはバイト単位なので,メガバイトに変換する.
SQL> select a.FILE_NAME,a.TABLESPACE_NAME,(a.BYTES/1024/1024) from dba_temp_files a;🆑

FILE_NAME
--------------------------------------------------------------------------------
TABLESPACE_NAME 	       (A.BYTES/1024/1024)
------------------------------ -------------------
/u01/app/oracle/oradata/XE/temp.dbf
TEMP						20🈁


SQL>
 20MBでした.

増やす

 20MBだったので,これを100MBに増やす.
SQL> alter database tempfile '/u01/app/oracle/oradata/XE/temp.dbf' resize 100M;🆑

データベースが変更されました。🈁

SQL>
 確認する.
SQL> select a.FILE_NAME,a.TABLESPACE_NAME,(a.BYTES/1024/1024) from dba_temp_files a;

FILE_NAME
--------------------------------------------------------------------------------
TABLESPACE_NAME 	       (A.BYTES/1024/1024)
------------------------------ -------------------
/u01/app/oracle/oradata/XE/temp.dbf
TEMP					       100


SQL>
 増えた模様.

TEMP領域がどれくらい使われているか確認

 100MBに増やして見たものの,実際に使われているのはいくらなのか確認.

SQL> select tablespace_size / 1024 / 1024,allocated_space / 1024 /1024,🆑
  2  free_space / 1024 / 1024 from dba_temp_free_space;🆑

TABLESPACE_SIZE/1024/1024 ALLOCATED_SPACE/1024/1024 FREE_SPACE/1024/1024
------------------------- ------------------------- --------------------
		      100			  2		      99🈁

SQL>
 100MBのうちの使用済みは2MBで,99MBは余っている模様.数値が合わないのは誤差か.これだともったいない.

 勿体無いので,削減する.

TEMP領域を小さくする

 今回は100MB用意したけれど,実際に使われているのが2MBだったので,50MBに減らす.
SQL> alter tablespace TEMP shrink space keep 50M;🆑

表領域が変更されました。🈁

SQL>
 これで100MBから50MBに変更された.確認する.
SQL> select tablespace_size / 1024 / 1024,allocated_space / 1024 /1024,
  2  free_space / 1024 / 1024 from dba_temp_free_space;

TABLESPACE_SIZE/1024/1024 ALLOCATED_SPACE/1024/1024 FREE_SPACE/1024/1024
------------------------- ------------------------- --------------------
		       51			  1		      50

SQL>
 51MBの領域があって,1MB使っていて残り50MB余っている.数値が違うのは誤差.
 Oracle 11g以降,パスワードは大文字小文字を区別するようになったそうです.逆にいうとそれまでは大文字設定したパスワードを小文字で入れても認証できたということ.そういえば,SCOTT/TIGERだったりscott/tigerだったりしているなぁ.

 古いアプリをOracle 11g以降で利用する場合,このパスワード文字の検証方法が変わっていることで互換性が失われる.
 ということで,以前のように大文字小文字を区別しない方法にすることができる.

 まずは,現在設定を確認する.
Oracle Database 11g Express Edition Release 11.2.0.2.0 - 64bit Production
に接続されました。
SQL> show parameter sec_case_sensitive_logon🆑

NAME				     TYPE	 VALUE
------------------------------------ ----------- ------------------------------
sec_case_sensitive_logon	     boolean	 TRUE🈁
SQL>
 TRUEになっていると,大文字小文字を区別する設定になっているので,これを区別しないように設定を変更する.

SQL> alter system set sec_case_sensitive_logon = false scope = both;🆑

システムが変更されました。

SQL>
 サイド設定を見てみる.
SQL> show parameter sec_case_sensitive_logon🆑

NAME				     TYPE	 VALUE
------------------------------------ ----------- ------------------------------
sec_case_sensitive_logon	     boolean	 FALSE🈁
SQL>
 変わっている模様.
 小心者なので,一応commitしておく.

SQL> commit;🆑

コミットが完了しました。

SQL>

Oracleで現在ログインしているユーザを調べる

カテゴリ : 
ハウツー
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/14 23:00
 SQL*PlusなどでOracleデータベースにログインしているときに、現在ログインしているユーザ名は以下のSQLで確認できる。

select username from user_users;

設計図書は・・・

カテゴリ : 
情報システム
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/13 23:00
 今いるプロジェクトにいる人で「設計書はWordで作るものも.PowerPointとかExcelは図解や参考資料としてつける文書用」と言っている人がいた.

 昔は役所の人は一太郎で文書を作ったものが標準的だったけれど,そういえば銀行プロジェクトにいた人は設計書と言われたらWordでせっせと書いていたような気がする.

 言われればそうなのかもしれないけれど,なんだか腑に落ちないなぁ.

ユニコード

カテゴリ : 
情報システム
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/12 23:00
 社会人になった時はIBM汎用機でCOBOLプログラマーだったので,文字コードなんて気にしたことはなかったけれど,日本語を扱う時にはSO/SI(Shift Out / Shift In)というものがあった.そ例外はデフォルトでEBCDIC.
 世の中がオープンシステムだ!と言い出した頃に,認識したのはSJIS/EUCでした.当時はUNIXではEUCが普通に使われていたけれど,パソコンはSJISだったりAIXがSJIS優先だったりして,EUCでプログラムを組んでいる時は一覧表の「表」の文字に¥を入れたりしていました.

 富士通の汎用機にはJEF漢字コードがあったりと,色々と面倒だったけれど,将来ユニコードが解決してくれるということだったと思う.
 自分がUnicodeに実際に触れることになったのは,Windows NT 3.51から.でもまぁ,ふだん使いでは意識することは無いけれど.

 話は長くなったけれど,今回言いたかったのはユニコードにもバージョンがあるということ.もっというとUTF-8とかUTF-16とかUCS2とかあるけれど,バージョンが大事だと,今回よくわかった.

 ユニコードなんて,比較的新しいというか最新の考え方に基づきて整備されてきた・・・と思っていたけれど,実際には酷い扱いだった模様.

 たとえば入力された文字が漢字の指定した範囲かどうかを調べるための方法で,日本語文字がアサインされているコードの単一のエリアを指定すれば良いのかと思っていたけれど,実際には複数のエリアにまたがっていて,もっというとマッピングされているアドレス帯の中でも飛び地になっているなんて.

 そして,バージョンが異なれば新しい文字が追加されていくので,そういう影響範囲を限定しようとするとバージョンを明示するというのが解決策になるんだな.

 ユニコードの現在の最新バージョンは2018年1月リリースの10.0.1です.

参考:Unicodeで「漢字」の正規表現
https://tama-san.com/kanji-regex/

医療費控除の明細書

カテゴリ : 
人生 » お金の話
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/11 23:00
 医療費控除のフォーマットは,スキャンしたファイルにテキストボックスで割り当てて使っていたのだけれど,昨年からセルフメディケーション税制のお陰でフォーマットが変わりましてこの野郎!

 調べたら,国税庁からエクセルでフォーマットがダウンロードできました.

医療費控除の明細書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/02/xlsx/ref1.xlsx

ありがたいねぇ.でも,平成29年と30年しか選べないね.医療費関係は2年に1回バージョンアップするからだったかな.25年程前に,歯科診療システムでそういうのを先輩がやってた気がする....

セルフメディケーション税制(医療費控除の特例)について - 厚生労働省

Apple初売り,Apple Storeのギフトカードの謎

カテゴリ : 
Apple
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/10 23:00
 去年の正月に「2018年のApple初売り」でMacBook Proを購入したのだけれど,クレジットカードの決済の明細が2つに別れていた.
1件目 302,184円
2件目   9,500円
 何故2つに別れているのか...意味がわからん.
 明細を見ると,こうなっている.
注文合計 320,184円
 当然,302,184+9,500は320,184ではなくて,支払い方法に書いてある311,684となるが,じゃぁ,320,184は何なのか...

 今回の購入は,Macを買うと18,000円分のギフトカードがもらえると言う事だったけれど,整理するとこういう事らしい.
・Macの本体から18,000円引きの金額
・18,000円分のギフトカードを買わせられている
 この時,2017年のApple初売りで買った時のギフト券5,500円と3,000円,合計8,500円を使っているのです.

 8,500円は18,000円のギフトの購入代金として相殺されていて,それで9,500円が請求されていると言う事.その前のギフト合計8,500円分の相殺は良いとして,
・18,000円引きのMacを購入
・18,000円分のギフトを購入
 こうなっていると,支払金額は変わらないのでは?! 腑に落ちん...

ディアルガ逃す

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/9 23:00
 パルキアのあとの伝説ポケモンがディアルガ.顔はパルキア系だけれど,6本足なので虫っぽいのでデザイン的には好きではない,のだけれど,強いらしいので高個体をゲットしたい.(後日,6本足ではなく爪だったことが判明)


 どうも96%個体のCP2297に遭遇.ボールは13個あって,そのうち12個をエクセレントとなったのに,逃げられた.12球もエクセレント出せた(1球はチョロ)のもびっくりだったけれど,高個体に逃げられたのは,とてもショックがでかい.
 あと20日くらいあるけれど出会えるかなぁ.
 

エレブーを進化

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/8 23:00
 ポケモンGOでレイドが実装された直後,信州カシオペア紀行で行った御射鹿池(みしゃかいけ)で,バスが出る前にゲットしたエレブー.

 程個体だけれど,旅行の思い出ということで,捨てられずにいたけれど,今回進化させました.


 そしてエレキブルの誕生.でんき系なのに,けむくじゃらだなんて,静電気ひどそう・・・
 DB2のユーザ管理はOSユーザと統合?されているのだけれど,OSユーザのパスワードに使えても,DB2のユーザとしては使えない文字があります.

ユーザー ID とパスワードに有効な文字
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SSNE44_4.2.0/com.ibm.tpc_V42.doc/fqz0_r_valid_userids_and_passwords.html

ユーザー ID には以下の文字を使用できます。

A から Z (大文字)
a から z (小文字)
0 から 9 (数字)
特殊文字: - _ .

以下の特殊文字は使用しないでください。

! @ $ * = + [ ] \ | ; : " , < > / ? .
 これで,OSログインはできるのに,DB2に接続できないという事象が発生してしまう.当然,5回ほどパスワードを間違えるとアカウントロックされてしまうので,気をつけないとね...

孤高のメス

カテゴリ : 
テレビ・ドラマ
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/6 23:00
 2019年のWOWOWドラマ.滝沢秀明主演.仲村トオル共演.

 タッキーの芸能活動引退作品.全8回なのでWOWOWドラマとしては長いかな.

 1998年ごろ?が舞台.肝移植,生体肝移植,脳死肝移植をテーマにした物語.脳死は人の死かどうか,倫理問題が解決してない時代を背景としているが,白い巨塔的な側面も持つ.

 原作を知らないので,仲村トオルがどういうポジションになるのかが解らなくて.いい人そうでも途中で裏切ったりしそうな感じを醸し出しているし,役者としてはどっちもできる感がある.タッキーはいい人を貫いていて,小室圭さんを思い浮かべる...

パールルを進化先を選別する方法での成功例

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/5 23:00
 急に実施されたパールルのイベントでゲットした色違いが2匹.

 これを順番に進化.


 見事にハンテールとサクラビスになりました.進化ボタンを押したタイミングが,奇数がハンテール.偶数がサクラビスでした.
 進化先の選別方法が明らかになっていないけれど,根拠はないが,そうなりました.

 最近図鑑埋めをあまり気にしてないけれど,現在捕まえた数424で,見つけた数458です.これでホウエン地方も129種類.地域限定が3匹と未開放2匹.

ラプラスの魔女

カテゴリ : 
映画
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/4 0:11
 2018年の映画.櫻井翔主演.東野圭吾の作家デビュー30周年記念だそうで.

 温泉街で,硫化水素ガス中毒での死亡事故が離れたところで連続で起きた.地球科学で教鞭をとる櫻井翔が解明を依頼されて調べるも,見晴らしの良い土地なのでガスが溜まるとも思えず.しかし,調べている現場に高校生の広瀬すずが乱入.福士蒼汰を探していると.しかし,広瀬すずは謎の組織的グループの高嶋政伸に追いかけられている.さっぱりわからんな.

 これ,原作は「魔女」となっているので,たぶん広瀬すず役が主役で,福士蒼汰と豊川悦二の物語なのだろうけれど,櫻井翔が無理やり全面にでてきているからおかしなことになっているのかなぁ.

 タイトルに関係する「ラプラスの悪魔」は「主に近世・近代の物理学分野で、因果律に基づいて未来の決定性を論じる時に仮想された超越的存在の概念。」なのだそうです.フランスの数学者、ピエール=シモン・ラプラスによって提唱されたということで,ガリレオシリーズとかの東野圭吾らしい作品なんだけどね.

ポケモン誕生の記念日 その2

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/3 23:06
 初代ポケモンが発売された日を記念して,2日間だけでてきた花柄付きのピカチュウとイーブイ.ピカチュウはオスメスで進化先のライチュウまでの4匹を取れば終了(色違いを除けば)だけれど,イーブイは進化先が現在のところ5つあるので,大変.


 今回ゲットした花柄付きのイーブイは11匹でした.(進化のことを考えずに捨てたのもある・・・)


 順々に進化させてみます.(オスは全くいなかった・・・)


 ブースターがなかなか出なかったけれど,ギリギリのところで出ました.交換用を考えると,これで捨てられないイーブイが増えたなぁ...ポケモンボックスを圧迫する.

話を戻します

カテゴリ : 
ビジネス » お仕事
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/2 23:00
 資料の発表者がいて複数人によるレビューを開催.レビューなので指摘するんだけれど,色々と話をした後に「では,話を戻します」と言われるのが,なんだかカチンとくる.

 指摘行為が,あたかも進行を脱線させた風に思えちゃうからかな.

 本人はただの口癖なので,悪気も脱線させたから戻すんだぞ感もないのだけれど,そういう言葉1つ1つによる人が受け取る印象が違うから,気をつけなければいけないなぁ.

 政治家でもない限りは,そんなに気にすることもないか.

準伝説のラティアス 再登場も終了

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/3/1 23:00
 去年の初登場の時には,劣化カイリューと言われて不人気だったラティアス.ポケモンの映画版の主人公になったこともあるのにとポケモンの世界観の中でのポジションとポケモンGOのなかでの役割とでギャップがあったように思うけれど,単純に「色違い」がでただけで大人気に.


 色違いをゲットできなかった人も多かったようだけれど,私は2匹ゲット.8戦全ゲットでした.

 飛び回るので当てづらいという人が多いようだけれど,上に上がった状態から降りてくるときに合わせて投げれば当てやすいです.サークル固定はできないけれどね.

パルキア終了

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/28 23:00
 ちょっとかっこいいけれど,ゲットチャンスで遠いのでボールが当たらなくて捕獲が難しい問いされていたパルキアですが,終わってみれば22戦20ゲットで相性は良かった模様.というか最近は取れない感じがしない.


 最後の1週間はマンネリのてこ入れのためか,ラティアス色違いがでてきてそれも大量にでてきたのでパルキアに会えるチャンスはなかったのだけれど,最終日の2月28日にラストでレイドバトルに遭遇できました.しかもブーストの雨.だったけれど,20時6分開始のレイドは,20時に天気予報が変わってリアル降雨の中,ポケモンGOのなかでは曇りになってブーストではなく通常のものでした.

 そして,あれだけ遠かったパルキアは近くになって当てやすいけれど逆にタイミングが狂わされて危なかったけれど,2球目でゲット.取れやすくもなったのだけろうけど,アメ個体.今回はメインでは91%以上のものは取れませんでした.サブでは96%が取れたので,これを強化するかなぁ.

ポケモン誕生の記念日

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/27 23:00
 1996年2月27日に,初代ポケモンが誕生しました.1974年2月27日に初代次女が産まれました.ということで,今日は朝一番から,家の敷地のポケストップからラプラスが.

 花の髪?飾りのついたピカチュウもイーブイもゲット.タスクなので必ず取れるのがいいね.

Special Weekend 伊藤園ポケストップ

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/26 23:54
 伊藤園の災害救済自動販売機のジムが家の周りに2箇所(徒歩7分)くらいのところにあるのだけれど,そこの自動販売機で4月に行われるスペシャルウィークエンドのチケットが手に入るというので,急いで行ってみた.

・お~いお茶 緑茶」500mlペットボトル 自販機用
・「健康ミネラルむぎ茶」600mlペットボトル 自販機用
・「TULLY'S COFFEE BARISTA'S BLACK」390ml ボトル缶

 これらが対象になるのだけれど,買うとなると,むぎ茶かあ.


 難なくゲット.

 150円でした.今回わかったのは,どうも自動販売機での販売価格は140円〜160円の幅があるようです.そうなのか.そして,このシールは飲料を補充する人が貼っているんだって.なので貼った人の気持ちで,向きが色々ある模様...

準伝説のラティアス 再登場

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/25 23:56
 1ヶ月出現するパルキアも後半.場所によっては不人気?になりつつあるらしいけれど,てこ入れのためにラティアスが2018年4月以来の再登場.

 今回は色違いも実装.


 第1戦目で色違い登場.1番評価の84%個体値でブースト.まぁ,育成する場合でも十分妥協できる個体値.

 それで,今日現在亜までに,色違いは実装が176種類,保有が78種類,コンプ率44.3%だそうです...
 昨日のスペシャルウィークエンドは1ヶ月ほど前から告知があったけれど,4日前くらいに急に案内がでたパルールのイベント.

 コミュニティデイと同じように12時から15時までの3時間だけの時間限定で,さらにポケストップからでるフールドサーチに書かれているミッションをクリアすると「パールル」という二枚貝みたいなポケモンがゲットできるというイベント.
 13時くらいに家をでて歩いて15分くらいの隣駅のコミュニティデイのいつもの場所に行って見たけれど,人はまばら.4点ポケストップがあるのだけれど,それらから出る4つのフィールドリサーチを達成したら,もうその場所には用事はないので,他のポケストップの場所まで移動したのでしょう.


 ということで,プレイする場所選びを間違ったので,駅の周りの徒歩圏内にある17個のポケストップのリサーチを完了させて終了.ただし,新宿とかに行くと接続過多によりエラーも多かったようなので,ちょうどいいのかな.
 そして前知識なかったのだけれど,色違いを2匹ゲット.まずまずの高確率.ヒンバスのイベントの時の不評を改善してきた感じかな.

 それと,普段滅多に出ないものが.


 野良のシャワーズなんて滅多に見ない.5回目だった模様.低個体だったけれど,その近くにラプラスもいて,ラティオスのレイドも5分後に始まるというので続々と人が集まってきました.
 CPを見てわかる通り,性能は全くダメだけれど,性能じゃないのだな,ラプラスは.

Pokémon GO Special Weekend Softbank

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/23 23:00
 昨年夏に応募多数でWebサイトがダウンして開催が延期になっていたソフトバンク主催のSpecial Weekendが開催されました.

 ソフトバンクのサイトで応募してほぼ全員プレゼントだった模様.まぁ,落選させて反感を買うようなことをしても企業側にメリットが無いしね.


 マクドナルドやタリーズの時と違うのは物理的なものを配布してないのと,QRコードでは無いこと.そしてメールに記載されている12桁くらいの英数字は,コピペで入力できないので手間がかかる.ゼロかオーかわからないみたいなのもあって.

 取り急ぎ,病院帰りに近くのセブンイレブンでチェックイン.あとは,夜20時まで自動的に出現ポケモンが変わっているので,それを捕獲するのみ.今回はアンノーンのアルファベットは,ソフトバンクのSとBで,SはSafari Zone in YOKOSUKAでゲットしているので,今回はBだけです.後はヒトカゲが多く出るはずなのだけれど,ミニリュウやメリープがたくさん出て,メリープは色違いもゲットできました.

デュアルキャッチモンをゲット

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/22 23:00
 2年使ったポケモンGO Plusを落としてしまったので,代わりに購入した任天堂の「モンスターボールPlus」ですが,やはり手のひらサイズであること,自動化が難しいこと,2〜3日で充電しなければいけない事,バイブの振動が大きいのでカバンの中に入れていても電車で響いてしまう気がして気になることなどがあったので,別のソリューションに.

 今回購入したのはデュアルキャッチモンというもので,アマゾンで約1万円.


 Bluetoothで2つの接続ができて単4電池駆動.スマホのアプリ側の操作だけで接続できる点など,純正より使い勝手が改善されている.

 パッケージを開けると,ストラップと,シリコンケースもついていました.それらはマジックテープでぐるぐる巻きにしてあるだけの簡易包装.びっくり.
 説明書は,少し怪しい日本語だけれど,句読点の文字が真ん中にあるという変なバランスで中華製がわかる程度で,全く問題ない状態.

 安っぽい?シンプルな電子音がしたり本家と同等な感じの振動もあるけれど,オフにできるのだけれど,1時間で接続が切れた後,10分間は再接続の催促?のためのバイブが10秒程度感覚でブルブルいうけれど,カバンの中に入れておけば気にならない程度かな.

 あとは,モンスターボールPlusの押しっぱなしだと,とても捕獲スピードが速いけれど,このデュアルキャッチモンはアレの対策のために「ランダム遅延機能」を搭載しているから,速くは無い模様.

 まぁ,充電と複数デバイスを持つという手間を省けるのだったら,いい買い物かなぁ.後は耐久性だな.

Exレイド デオキシス その4

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/20 23:00
 デオキシスのレイドも,参加通算7回目.当選しても物理的に行けなかった2回と,どうしても仕事を外せなかったのでカミさんにいってもらった1回.

 それで今回も開始時間に遅刻して・・・いって見ましたが二人.


 二人で余裕で倒せました.ワンダフル.でも,このデオキシス,バトルで使うと簡単に,ひんしになってしまう.弱すぎる.大逆転とかあるのかなぁ...
 去年(2018年)の8月にうやりかけた作業の続き.ほぼ忘れてしまっていた.

 前回は本体のダウンロードが始まったところで終わっていたけれど,それらが終了するとこのように表示される.


 右下のLaunch Db2 Developer Cをクリック.


 Get Startedを選択.


 ユーザは,インストールした時に作成したもの(ここではscott/tiger)を使ってログイン.


 起動できたことが確認できた.

宿題

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2019/2/19 1:09
 毎日3つの課題の中から1つ以上をクリアしてスタンプをゲット.7個スタンプがたまると特別なポケモンがもらえるシステムがあるのだけれど.

 ウリムーのイベントの際に,隣駅の神社の前で4点ポケストがあるのだけれど,ツウはそこに集まると座って居るだけで十分ポケモンが手に入る.そこに先客で28歳くらい女子が二人座ってポケモンをやりながら雑談していた.聞こえてくるポケモン知識的にはライトユーザという感じかな.

 それでタスクのことを「宿題」と表現して,宿題しなきゃなんていっていたけれど,確かに宿題だな.


 2月18日の宿題は,ラッキーを捕まえるが2つと,ラブカスを20匹捕まえるを1つ.ラブカスを20匹捕まえをクリアするとラッキーが出てくるから,つまり全部クリアできるだけれど,ルアーしてもラブカスがでてこない.4時間でゼロ.


 そして23時46分に2匹連続ででたけれど,それで終わり.1時間後に再度2匹出て20匹達成.これで連続でクリアしていたのがずれてしまった...

広告スペース
Google