ブログ - 最新エントリー
SASL LOGIN authentication failedを発生させる接続を遮断.
最初はフィルタ追加して遮断することで,相手の行動変化を観察しようとしたけれど,攻撃が止むモノ,気にせず攻撃を続けるモノの2つにしか別れないので,観察は中止して10件以上エラーを発生させている場合は普通にブロック.
自動化していかねば...
ip filter 2601 reject-nolog 45.142.120.0/24 * * * *
ip filter 2602 reject-nolog 140.238.101.176 * * * *
ip filter 2603 reject-nolog 120.130.176.55 * * * *
ip filter 2604 reject-nolog 45.145.185.119 * * * *
ip filter 2605 reject-nolog 212.70.149.0/24 * * * *
ip filter 2606 reject-nolog 159.89.103.100 * * * *
ip filter 2607 reject-nolog 193.169.252.206 * * * *
ip filter 2608 reject-nolog 141.98.10.0/24 * * * *
ip filter 2609 reject-nolog 156.96.47.5 * * * *
ip filter 2610 reject-nolog 103.253.42.54 * * * *
ip filter 2611 reject-nolog 185.36.81.33 * * * *
ip filter 2612 reject-nolog 195.168.129.74 * * * *
ip filter 2613 reject-nolog 107.170.127.8 * * * *
ip filter 2614 reject-nolog 94.102.49.117 * * * *
ip filter 2615 reject-nolog 45.129.33.0/24 * * * *
ip filter 2616 reject-nolog 195.54.161.0/24 * * * *
ip filter 2617 reject-nolog 193.27.228.153 * * * *
ip filter 2618 reject-nolog 143.110.150.24 * * * *
ip filter 2619 reject-nolog 45.125.65.0/24 * * * *
ip filter 2620 reject-nolog 103.207.38.234 * * * *
ip filter 2621 reject-nolog 37.49.225.201 * * * *
ip filter 2622 reject-nolog 141.98.80.76 * * * *
ip filter 2623 reject-nolog 5.188.206.201 * * * *
ip filter 2624 reject-nolog 195.54.161.0/24 * * * *
ip filter 2625 reject-nolog 45.145.66.0/24 * * * *
自動化していかねば...
GoToトラベルが始まって,人が動いてシャッフルされているので,住んでいる「東京都」だけで見て居ても仕方ない状態に.

内村航平は「偽陽性」でザワザワ
閉鎖空間で練習していたのに日本のエースに感染の一報がでた時はショック.ただし,それよりも渋谷のハロウィーンの人出が圧倒的に減っているけれどKY?しない人たちがピエロ状態で報道されている.
伊藤健太郎の当て逃げ交通事故でザワザワ
いまどき都内で逃げられると思ったのか.水谷豊の 轢き逃げ 最高の最悪な日という映画を観てないだろう.その前に山口達也の飲酒事故もつい先日のこと...それにしてもココぞとばかり悪評が表に出るのも恒例かな.
元日本代表の暴力事件での逮捕
本当に事件なのか.
伊勢谷友介が「大麻で人生崩壊するのは難しいと思うけどな。それならお酒の方が簡単だ」とつぶやいて居たそうだけれど,そうかもしれないな.というか,コロナ禍のニュースよりはそういう芸能人の提供するクソニュースが多くなって来た気がする.
嵐や乃木坂48の白石麻衣が卒業ライブ
乃木坂の場合68万人.嵐の「アラフェス 2020」が有料無料合わせて1000万人?!という話もある.マジカ・・・
そもそもアラフェスの場合,録画だということはプロ野球の試合中断事件で知られているわけで...鬼滅の刃が観客動員数が1100万人を超えたとか.
そんなニュースばかりなので危機感が霞んでしまうなぁ...今日,2週間ぶりに出社したら時差出勤しているのに電車普通に混んでてもう戻ったんじゃないかという感じ.
あ,そしてとうとうウチのかーちゃんの住む市でも感染者が...大阪からの来訪者と会食で・・・ということだ.これは帰省して感染とかさせたら村八分感半端ないな...

閉鎖空間で練習していたのに日本のエースに感染の一報がでた時はショック.ただし,それよりも渋谷のハロウィーンの人出が圧倒的に減っているけれどKY?しない人たちがピエロ状態で報道されている.
いまどき都内で逃げられると思ったのか.水谷豊の 轢き逃げ 最高の最悪な日という映画を観てないだろう.その前に山口達也の飲酒事故もつい先日のこと...それにしてもココぞとばかり悪評が表に出るのも恒例かな.
本当に事件なのか.
伊勢谷友介が「大麻で人生崩壊するのは難しいと思うけどな。それならお酒の方が簡単だ」とつぶやいて居たそうだけれど,そうかもしれないな.というか,コロナ禍のニュースよりはそういう芸能人の提供するクソニュースが多くなって来た気がする.
乃木坂の場合68万人.嵐の「アラフェス 2020」が有料無料合わせて1000万人?!という話もある.マジカ・・・
そもそもアラフェスの場合,録画だということはプロ野球の試合中断事件で知られているわけで...鬼滅の刃が観客動員数が1100万人を超えたとか.
そんなニュースばかりなので危機感が霞んでしまうなぁ...今日,2週間ぶりに出社したら時差出勤しているのに電車普通に混んでてもう戻ったんじゃないかという感じ.
あ,そしてとうとうウチのかーちゃんの住む市でも感染者が...大阪からの来訪者と会食で・・・ということだ.これは帰省して感染とかさせたら村八分感半端ないな...
10月のパフォーマンスというメールが来てた.

この数が多いとは思えないけれど,カップはゴールド?
上昇率上位のコンテンツ.

パワポマン フリー素材 いらすとや
あー.これ,先月もあったなと思うのがこれ.
Windows 10にAirMac Utilityをインストールし,Time CapsuleのHDDをマウントする
いまさらAirMac ExtremeとかTime Capsuleにニーズもあると思えず.NET LOGONの脆弱性に関するものとか?
西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ「寝台特急殺人事件〜さよならブルートレイン〜」
これは簡単.10月11日に再放送があった模様.十津川の視聴レビューは安定だな.

この数が多いとは思えないけれど,カップはゴールド?
上昇率上位のコンテンツ.

あー.これ,先月もあったなと思うのがこれ.
いまさらAirMac ExtremeとかTime Capsuleにニーズもあると思えず.NET LOGONの脆弱性に関するものとか?
これは簡単.10月11日に再放送があった模様.十津川の視聴レビューは安定だな.
こんな記事.
引用: 広告ブロッカーは,古典的な拡張機能といえる.昔は単純にドメインなどでブロックすればよかったけれど,広告の手法も進化しているから,そういった簡単なものではない模様.
人気広告ブロッカーが一夜にして悪徳ツールになったワケ:585th Lap
https://www.keyman.or.jp/kn/articles/2010/30/news038.html
引用: インスタなどの「いいね!」やツイッターのフォローワー数はお金で買えるけれど,その買った場合に誰がクリックしているかは,こういう機能が本人の意図しないところで自動でやっているようだ.
プログラムが豹変した原因は,開発者がソースコードもろとも売り渡したことで,それを入手した悪意のある人が個人情報収集機能などを盛り込んだそうです.
つまり,ここでは過去の集合知は使えないということになる.
何も入れないの.
自分で作る
信頼の置ける組織が維持しているものに限る
意図しない情報搾取や行動がされてもしかたないと,諦める.
良い記事だったら,広告はブロックせずに,見てクリックして還元しようw
引用:
Webサイトを見ているとことあるごとに出てくる広告がイヤで、「広告ブロッカー」を入れている人もいるだろう。
広告ブロッカーはWebブラウザの拡張機能として動作し、違和感なく広告を非表示にする。数ある広告ブロッカーの中でも人気なのが「Nano Adblocker」と「Nano Defender」だ。
人気広告ブロッカーが一夜にして悪徳ツールになったワケ:585th Lap
https://www.keyman.or.jp/kn/articles/2010/30/news038.html
引用:
第三者調査によると、ユーザーについて「IPアドレス」や「国」「使用OS」「Webサイトの履歴」「Webリクエストのタイムスタンプ」「Webページ滞在時間」「クリックしたリンク」など10種類もの情報が収集され、そのサイトに送られていたという。さらに、別の検証によって、拡張機能が勝手にSNS「Instagram」などのアカウントにアクセスして「いいね」していた。
プログラムが豹変した原因は,開発者がソースコードもろとも売り渡したことで,それを入手した悪意のある人が個人情報収集機能などを盛り込んだそうです.
つまり,ここでは過去の集合知は使えないということになる.
良い記事だったら,広告はブロックせずに,見てクリックして還元しようw
コロナも同じ.既に目の前にある.
「誰も信用しない」認証 サイバー防衛、新手法に脚光
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO65557560Y0A021C2EAC000/?page=1
引用:
「誰も信用しない」認証 サイバー防衛、新手法に脚光
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO65557560Y0A021C2EAC000/?page=1
引用:
「最近の高度なランサムウエア攻撃などのサイバー攻撃は、企業側がファイアウオールやマルウエア対策を実施していることを前提に計画されています。また、IDやパスワードは盗まれていると考えるのが現実的です。従来の防御策を迂回する戦術が確立している事実を踏まえ、マルウエアは既に社内に潜伏していると考え、それらが社内の他のシステムにも感染を広げる水平展開(ラテラルムーブメント)を防止する必要性が認識され始めています」
1973年の香港映画.ブルース・リー主演.
少林寺のブルース・リーに,少林寺OBが悪いことをして住んでいる島に,3年に一度開催される武闘会に参加することで忍び込み調査するように依頼される.実は,OBの手下の西洋人にブルース・リーの姉(妹)が殺されるようなことがあった事を知り,調査だけでなく復讐心から島に上陸し,西洋人やOBを圧倒的な強さで倒す.
時代的なフィルム映像の質感,未開発状態の雑多な香港の街や水辺に住む人々の生活,島の地下にあるアヘンの製造工場,諜報員という役柄から,007要素が多いのがビックリ.
ブルース・リーの代表作になるのかな? 音楽や独特のモーション,ヌンチャク,名台詞のDon't think, feelもこの作品で登場.このセリフは,もっと戦闘シーンとかでで帝くるのかと思っていたけれど.微妙なお色気シーンもしかり.なかなかエンタテイメント性が高い.もっと硬派な映画かと思ってた.(ブルース・リーのイメージによる想像でそうなってた)
あと,OBの手下の一人として出てくるヤン・スエ.とぼけた顔?なのにコナン頃のシュワルツェネッガーのような筋肉.同じボディービルダーだったようで,どこかで見たような気がしてたけれど,Gメンに何度もでていた模様.あ,あとサモ・ハン・キンポーも出てました.島に渡ってプロレス姿みたいな,どちらかというとスリムだったけれどスグわかりました.松崎誠とジャッキー・チェン,ユン・ピョウはどこに出ていたかわからなかったなぁ...
この映画が日本で公開される頃には,すでにブルース・リーは亡くなっていたそうです.
少林寺のブルース・リーに,少林寺OBが悪いことをして住んでいる島に,3年に一度開催される武闘会に参加することで忍び込み調査するように依頼される.実は,OBの手下の西洋人にブルース・リーの姉(妹)が殺されるようなことがあった事を知り,調査だけでなく復讐心から島に上陸し,西洋人やOBを圧倒的な強さで倒す.
時代的なフィルム映像の質感,未開発状態の雑多な香港の街や水辺に住む人々の生活,島の地下にあるアヘンの製造工場,諜報員という役柄から,007要素が多いのがビックリ.
ブルース・リーの代表作になるのかな? 音楽や独特のモーション,ヌンチャク,名台詞のDon't think, feelもこの作品で登場.このセリフは,もっと戦闘シーンとかでで帝くるのかと思っていたけれど.微妙なお色気シーンもしかり.なかなかエンタテイメント性が高い.もっと硬派な映画かと思ってた.(ブルース・リーのイメージによる想像でそうなってた)
あと,OBの手下の一人として出てくるヤン・スエ.とぼけた顔?なのにコナン頃のシュワルツェネッガーのような筋肉.同じボディービルダーだったようで,どこかで見たような気がしてたけれど,Gメンに何度もでていた模様.あ,あとサモ・ハン・キンポーも出てました.島に渡ってプロレス姿みたいな,どちらかというとスリムだったけれどスグわかりました.松崎誠とジャッキー・チェン,ユン・ピョウはどこに出ていたかわからなかったなぁ...
この映画が日本で公開される頃には,すでにブルース・リーは亡くなっていたそうです.
Netlogon の特権の昇格の脆弱性への対応(CVE-2020-1472) 5時間で
- カテゴリ :
- セキュリティ » 脆弱性情報/注意喚起
- ブロガー :
- ujpblog 2020/11/2 14:06
フィッシングメールを経由して入り込んでCVE-2020-1472の脆弱性を使われて5時間程度で攻撃完了された事例の分析例.
Ryuk in 5 Hours
https://thedfirreport.com/2020/10/18/ryuk-in-5-hours/
引用:
忠告としてはこれ.
引用: んんんん.これはもう諦めるしかないね.現行の汚れ確認分は切り捨てて,早期復旧のためのリストアプラン発動の方が良いでしょう.
2020.11.09 追記
ランサムウェアが見せつけたWindowsの脆弱性「Zerologon」の威力
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/26/news057.html
Ryuk in 5 Hours
https://thedfirreport.com/2020/10/18/ryuk-in-5-hours/
引用:
yukの脅威行為者は、5時間でフィッシングメールからドメインワイドなランサムウェアへと変化しました。最初のフィッシングから2時間も経たないうちに、Zerologon (CVE-2020-1472) を使用して権限をエスカレートさせました。Cobalt Strike、AdFind、WMI、PowerShellなどのツールを使用して目的を達成しました。
忠告としてはこれ.
引用:
1時間以内に行動できるように準備をしておかなければ、効果的に脅威のアクターを混乱させることはできません。
2020.11.09 追記
ランサムウェアが見せつけたWindowsの脆弱性「Zerologon」の威力
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/26/news057.html
Netlogon の特権の昇格の脆弱性への対応(CVE-2020-1472) QNAP
- カテゴリ :
- セキュリティ » 脆弱性情報/注意喚起
- ブロガー :
- ujpblog 2020/11/2 12:23
中小企業向けのNASで有名なQNAPから,Zerologonに関する警戒情報が.
Zerologon
https://www.qnap.com/ja-jp/security-advisory/qsa-20-07
引用: 非Windows端末でAD認証する機器の1つだね.macOSはどうなんかなぁ...
Zerologon
https://www.qnap.com/ja-jp/security-advisory/qsa-20-07
引用:
Zerologon の脆弱性は、いくつかのバージョンの QTS に影響を及ぼすことが報告されています。
悪用されると、この特権昇格脆弱性により、リモート攻撃者がネットワーク上の侵害された QTS デバイスを介してセキュリティ対策を迂回することが可能になります。ユーザーがコントロールパネル > ネットワークとファイルサービス > Win/Mac/NFS > Microsoft Networking でデバイスをドメインコントローラとして設定している場合、NAS がこの脆弱性にさらされる可能性があります。
QNAPは、以下のソフトウェアバージョンでこの問題を修正しました。
QTS 4.5.1.1456 ビルド 20201015 以降
QTS 4.4.4.3.1439 ビルド 20200925 以降
QTS 4.3.6.1446 ビルド 20200929 以降
QTS 4.3.4.4.1463 ビルド 20201006 以降
QTS 4.3.3.3.1432 ビルド 20201006 以降
QTS 2.xおよびQESはこの脆弱性の影響を受けません。
AbuseIPDBに自分の管理するIPアドレスが登録されてしまったので,アカウントを取得して解除申請をしたのだけれど,受け付けたとかどうだとか何もなく・・・

もう一回申請しようとたら,協議中の事で静観...
ふと,さっき見たら解除されていました.

そして解除したとメールが来て居ました.
3〜4日で解除されるということかな.よかったよかった.

もう一回申請しようとたら,協議中の事で静観...
ふと,さっき見たら解除されていました.

そして解除したとメールが来て居ました.
3〜4日で解除されるということかな.よかったよかった.
2019年の日本映画.神木隆之介主演,浜辺美波,中村倫也共演.
探偵ごっこで楽しんでい中村倫也先輩と神木隆之介.ある日,小さ事件を同じ大学の浜辺美波に先に解決され知り合う.去年,一人行方不明になり今年も脅迫文が届いているフェスに一緒に行かないかと浜辺美波から誘われが,フェス同好会のOBの柄本時生の親が所有するペンションにいくが...
タイトルから田舎の別荘で起こる密室殺人系で,出演者の感じからコメディタッチで進行して居たのだけれど,急にゾンビ映画になってしまう.
人間がゾンビに噛まれるとゾンビ化していくというストーリーは,バタリアンでも描かれた世界観だけれど,これに密室殺人を組み合わせた点が新鮮ではあるが,犯人は結構序盤に分かる感じがある.
ゾンビはウイルスによって発生している点までは作品内で描かれているけれど,そのウイルスの出どころ,目的などは,原作の小説では続編で描かれているそうだ.
アリバイ崩し承りますに続いて,浜辺美波が可愛すぎるなぁ.
探偵ごっこで楽しんでい中村倫也先輩と神木隆之介.ある日,小さ事件を同じ大学の浜辺美波に先に解決され知り合う.去年,一人行方不明になり今年も脅迫文が届いているフェスに一緒に行かないかと浜辺美波から誘われが,フェス同好会のOBの柄本時生の親が所有するペンションにいくが...
タイトルから田舎の別荘で起こる密室殺人系で,出演者の感じからコメディタッチで進行して居たのだけれど,急にゾンビ映画になってしまう.
人間がゾンビに噛まれるとゾンビ化していくというストーリーは,バタリアンでも描かれた世界観だけれど,これに密室殺人を組み合わせた点が新鮮ではあるが,犯人は結構序盤に分かる感じがある.
ゾンビはウイルスによって発生している点までは作品内で描かれているけれど,そのウイルスの出どころ,目的などは,原作の小説では続編で描かれているそうだ.
アリバイ崩し承りますに続いて,浜辺美波が可愛すぎるなぁ.
2019年の日本のアニメ映画.新海誠監督作品.「君の名は。」に続く7作品目.
伊豆の島から家出した16歳の主人公が,新宿で銃を拾い,年上の少女に助けられて出会う.その両親の居ないその少女は,天気を操れる能力を持ち,それによって生活費を稼ぐことし,感謝されやりがいを感じるようになるが,能力を使う都度,代償として体が透明になり人柱となるという言い伝えが・・・
「君の名は。」の時もそうだったけれど,声優がいいね.森七菜や本田翼が魅力的で.そして見たことのある風景がたくさん出てくる.新宿界隈は前作と同じだけれど,六本木ヒルズの屋上とか,納涼船で何度か乗ったことがある,さるびあ号も.そして,代々木で屋上に神社があることになっている代々木会館も.「傷だらけの天使」の舞台になって居た場所で元々ゆう梅井だけれど,代々木駅併設の割に廃墟感半端ない異様な感じだったな.
映画としては,結構な犯罪状態だったけれど結局未成年だから許されているってことか.ハッピーエンドになるのでよかった.今年流行っている「鬼滅の刃」は鬼が活躍できるから夜のシーンがおいいけれど,この映画では天気になる際に青い空が綺麗に描かれるので光と陰の関係か.いや,天気の子の中でも,ずっと雨は降り続いているからなぁ...
伊豆の島から家出した16歳の主人公が,新宿で銃を拾い,年上の少女に助けられて出会う.その両親の居ないその少女は,天気を操れる能力を持ち,それによって生活費を稼ぐことし,感謝されやりがいを感じるようになるが,能力を使う都度,代償として体が透明になり人柱となるという言い伝えが・・・
「君の名は。」の時もそうだったけれど,声優がいいね.森七菜や本田翼が魅力的で.そして見たことのある風景がたくさん出てくる.新宿界隈は前作と同じだけれど,六本木ヒルズの屋上とか,納涼船で何度か乗ったことがある,さるびあ号も.そして,代々木で屋上に神社があることになっている代々木会館も.「傷だらけの天使」の舞台になって居た場所で元々ゆう梅井だけれど,代々木駅併設の割に廃墟感半端ない異様な感じだったな.
映画としては,結構な犯罪状態だったけれど結局未成年だから許されているってことか.ハッピーエンドになるのでよかった.今年流行っている「鬼滅の刃」は鬼が活躍できるから夜のシーンがおいいけれど,この映画では天気になる際に青い空が綺麗に描かれるので光と陰の関係か.いや,天気の子の中でも,ずっと雨は降り続いているからなぁ...
5枚チケットがもらえるレイドデイが久々に開催.

でも開催を知らないから,外出していて4回できただけでした.十分か.ゲーム内告知なし? 公式ブログとかツイッターとか見てられないしなぁ...急すぎると攻略サイトにも情報が出てない.

でも開催を知らないから,外出していて4回できただけでした.十分か.ゲーム内告知なし? 公式ブログとかツイッターとか見てられないしなぁ...急すぎると攻略サイトにも情報が出てない.
期間限定の警視庁サイバーセキュリティ対策本部が提供するサイト.

もう第3回目らしい.というか10月1日からの配信か...期間短すぎるような.
テイスト的に小学生あたりを狙っている感じだけれど,取り上げているのがフィッシング詐欺とかURLの判別方法とか...子供達はスマホアプリだと思うな.
あ! 仮面ライダーとか戦隊モノのように,一緒に見ているママをターゲットに? それだとイケメンを採用するだろし...子供に小島よしおは人気なのか.
動画を最後まで見ると・・・

おお!当たりそう.
サイバーセキュリティってなに? お茶? レモンティ?ハーブティ?サイバーセキュリティ!
小島よしおのサイバーセキュリティ教室
https://cyber-school.jp

もう第3回目らしい.というか10月1日からの配信か...期間短すぎるような.
テイスト的に小学生あたりを狙っている感じだけれど,取り上げているのがフィッシング詐欺とかURLの判別方法とか...子供達はスマホアプリだと思うな.
あ! 仮面ライダーとか戦隊モノのように,一緒に見ているママをターゲットに? それだとイケメンを採用するだろし...子供に小島よしおは人気なのか.
動画を最後まで見ると・・・

おお!当たりそう.
サイバーセキュリティってなに? お茶? レモンティ?ハーブティ?サイバーセキュリティ!
小島よしおのサイバーセキュリティ教室
https://cyber-school.jp
5年ほど前に,家の近くにオープンした無添くら寿司.オープン当初,iPadを使ったタッチパネルでの注文システムが画期的で興味深かった.なんせWindows CEを使ったオーダーシステムの場合,注文端末は20万を超えていたけれど価格破壊感があった.

残念ながら?今回はiPadじゃなくなったようだけれど,コロナ禍が関係あるのか無いのか,タッチパネルを使わずともスマホで注文できるようになったそうだ.
それと,調味料など,席の奥にあったものも客ごとに交換・消毒処理しやすいように手前に配置されるように.オペレーションの変化も目に見える形に.

裏っかわにあるサーバ側も,NTT東日本-IPA「シン・テレワークシステム」として話題になったものという話もあり(未確認),これはコロナの前,何年も言われていた「人手不足」に対応するために企画・開発されたものだというのは良くわかった.
そして今回は,「うな丼にぎり」が満足度が高かった.200円皿だけど.そして久々にビッくらポンで景品も当選.鬼滅の刃の缶バッチだったけれど,知らないキャラだったので置いて帰りました...
そして今話題の「無限くら寿司」.鬼滅の刃の映画版の「無限列車編」ともかけているのだろうけれど,くら寿司でGoToイートを使って予約すると,一人1000円以上食べると1000ポイント還元.そのポイントを使って1000円分食べるとまた1000円.
カミさん曰く,くら寿司のポイントシステムはEPARKが運営しているけれど,ポイント還元が早いからできる.ホットペッパーはポイント還元が遅い.大丈夫かリクポン
でも1つ問題が.

残念ながら?今回はiPadじゃなくなったようだけれど,コロナ禍が関係あるのか無いのか,タッチパネルを使わずともスマホで注文できるようになったそうだ.
それと,調味料など,席の奥にあったものも客ごとに交換・消毒処理しやすいように手前に配置されるように.オペレーションの変化も目に見える形に.

裏っかわにあるサーバ側も,NTT東日本-IPA「シン・テレワークシステム」として話題になったものという話もあり(未確認),これはコロナの前,何年も言われていた「人手不足」に対応するために企画・開発されたものだというのは良くわかった.
そして今回は,「うな丼にぎり」が満足度が高かった.200円皿だけど.そして久々にビッくらポンで景品も当選.鬼滅の刃の缶バッチだったけれど,知らないキャラだったので置いて帰りました...
そして今話題の「無限くら寿司」.鬼滅の刃の映画版の「無限列車編」ともかけているのだろうけれど,くら寿司でGoToイートを使って予約すると,一人1000円以上食べると1000ポイント還元.そのポイントを使って1000円分食べるとまた1000円.
カミさん曰く,くら寿司のポイントシステムはEPARKが運営しているけれど,ポイント還元が早いからできる.ホットペッパーはポイント還元が遅い.大丈夫かリクポン

でも1つ問題が.
中国,たぶんいまも上海に住んでいる中国人の知り合いのfacebook投稿.

一時停止を怠った的な交通違反をしたそうなのだけれど,監視カメラで証拠を取られ,スマホで通知が来て罰金もスマホで決済したそうだ...
中国の監視カメラは,変なところに子供がはさまれたり,間一髪交通事故をかわしたようなオモシロ動画で取り上げられて笑っていたけれど,こういうことの下準備だったようだ.
現在は動画品質も,動画の判別処理も向上して,それでマナーや治安が向上しているなんて...その知人は,武漢で年封鎖が起きた時も,スマホのGPSと車のナンバーで移動制限を監視していたと言ってたし.(エリア外に出たことで警察からヒアリングがあった的な・・・)
日本でも最近データ庁の設置とか,運転免許証とマイナンバーカードを2026年から一本化とか言っているのは周回遅れ感があるのかもしれない.(が,ここに商機があるなぁ...)

一時停止を怠った的な交通違反をしたそうなのだけれど,監視カメラで証拠を取られ,スマホで通知が来て罰金もスマホで決済したそうだ...
中国の監視カメラは,変なところに子供がはさまれたり,間一髪交通事故をかわしたようなオモシロ動画で取り上げられて笑っていたけれど,こういうことの下準備だったようだ.
現在は動画品質も,動画の判別処理も向上して,それでマナーや治安が向上しているなんて...その知人は,武漢で年封鎖が起きた時も,スマホのGPSと車のナンバーで移動制限を監視していたと言ってたし.(エリア外に出たことで警察からヒアリングがあった的な・・・)
日本でも最近データ庁の設置とか,運転免許証とマイナンバーカードを2026年から一本化とか言っているのは周回遅れ感があるのかもしれない.(が,ここに商機があるなぁ...)
Google AdSenseの管理画面に,ads.txt(アズテキスト)に問題があると警告.

「問題がある」とされているけれど,ただ設置してないだけ.設置してないということはGoogle的には「問題がある」のだろう.
ads.txtは,「オンライン広告の透明性を高めて広告詐欺を減らすための仕組み」で,IABというアメリカの広告団体が提唱しているものでGoogleだけのものでは無いそうです.
アドフラウド(Ad Fraud/広告不正)をおこなうアドフラウドボットによって広告の表示回数が不正に計上されて搾取されてしまう仕組み.これを防ぐために使われるそうです.
robot.txtのようにそのサイトの管理者しか設置できないファイルなので,そこにサイトごとに発行されたIDを示す内容のテキストファイルのads.txtを配置しておくことで,広告主が広告掲載サイトを照合することができる模様.
SSPとかDSPとかで広告業者の関連を知っておくと良いのかなぁ.
とりあえずは,ads.txtを設置してないとGoogleは問題があると判断しているのだから,たぶんSEO的に設置した方が良いだろうから,設置して見た...実は2017年ごろから流行っていた模様...

「問題がある」とされているけれど,ただ設置してないだけ.設置してないということはGoogle的には「問題がある」のだろう.
ads.txtは,「オンライン広告の透明性を高めて広告詐欺を減らすための仕組み」で,IABというアメリカの広告団体が提唱しているものでGoogleだけのものでは無いそうです.
アドフラウド(Ad Fraud/広告不正)をおこなうアドフラウドボットによって広告の表示回数が不正に計上されて搾取されてしまう仕組み.これを防ぐために使われるそうです.
robot.txtのようにそのサイトの管理者しか設置できないファイルなので,そこにサイトごとに発行されたIDを示す内容のテキストファイルのads.txtを配置しておくことで,広告主が広告掲載サイトを照合することができる模様.
SSPとかDSPとかで広告業者の関連を知っておくと良いのかなぁ.
とりあえずは,ads.txtを設置してないとGoogleは問題があると判断しているのだから,たぶんSEO的に設置した方が良いだろうから,設置して見た...実は2017年ごろから流行っていた模様...
当サイトの収益の核となる広告事業は,ずっと赤字.

100ドルになる都度振り込まれているけれど,年2回8000円が振り込まれる程度.サーバの電気代が毎月1500円くらいかかるから,それだけで十分赤字.
久々にGoogle AdSenseのサイトにログインして見たら,「自動広告」
なる機能がリコメンドされている.

こんな説明が.
引用: 17%も増加するなら,
とりあえずは,オンにしてみた.
権限がないと言われているので,Googleのコードを取得してヘッダに設置してみた.

どのように表示されるのかがプレビューできるのだけれど,とりあえずなぜだかThe access by IP address is not permitted.と表示されている.

100ドルになる都度振り込まれているけれど,年2回8000円が振り込まれる程度.サーバの電気代が毎月1500円くらいかかるから,それだけで十分赤字.
久々にGoogle AdSenseのサイトにログインして見たら,「自動広告」
なる機能がリコメンドされている.

こんな説明が.
引用:
お客様にはまだ自動広告をご利用いただいていないようです。Google が行った調査の結果、従来の広告ユニットに加えて自動広告を利用しているサイト運営者様のトラフィックでは、平均で 17% の収益向上が認められました。
設定ボタンを切り替えるだけで、各サイトの自動広告を設定できます。新しいコードを設置する必要はありません
とりあえずは,オンにしてみた.
権限がないと言われているので,Googleのコードを取得してヘッダに設置してみた.

どのように表示されるのかがプレビューできるのだけれど,とりあえずなぜだかThe access by IP address is not permitted.と表示されている.
いま話題のコンテンツ「鬼滅の刃」の事件なので,けっこう大きく報道されていた.
「鬼滅の刃」海賊版DVD販売容疑 会社員逮捕「海外正規品と思った」 茨城県警
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/217000c
引用: 海賊版は9700円だけれど,Amazon Prime Videoに500円で入会すると全話配信中.500円だけれど.
まぁ,配信は始まったばっかりだからなぁ...「鬼滅の刃 逮捕」で検索すると,それ以前にもフィギュアとかグッズとか,ここ1年くらいで沢山逮捕者が出てるのね...つまり現在のブームへの伏線はそういうところにも出ていたということか.
発表された2016年2月15日からのGoogle Trendの情報を確認.

去年2019年のテレビ放送で盛り上がっていて,今年に入って落ちていたけれどドンと盛り上がった模様.
「鬼滅の刃」海賊版DVD販売容疑 会社員逮捕「海外正規品と思った」 茨城県警
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/040/217000c
引用:
容疑者はインターネットで「海外版。日本製より画質が多少落ちる」と称し、アニメ作品全話を収録したDVDを販売。当時国内では全話が収録されたDVDは販売されておらず、パッケージも正規のものではなかった。現在売られている正規品の価格が6万4500円のところ、海賊版は9700円だった。約1150万円の販売収益があったとみられる。
まぁ,配信は始まったばっかりだからなぁ...「鬼滅の刃 逮捕」で検索すると,それ以前にもフィギュアとかグッズとか,ここ1年くらいで沢山逮捕者が出てるのね...つまり現在のブームへの伏線はそういうところにも出ていたということか.
発表された2016年2月15日からのGoogle Trendの情報を確認.

去年2019年のテレビ放送で盛り上がっていて,今年に入って落ちていたけれどドンと盛り上がった模様.
お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。下記よりご確認ください。
- カテゴリ :
- セキュリティ » スパム・フィッシング
- ブロガー :
- ujpblog 2020/10/29 1:32
見知らぬSMSが届いていた.

何も買ってないので荷物は届かん.だれも何も無料で送ってくれないだろうし.
数日,放置しても音沙汰ないwので,電話番号を調べて見た.

ドメイン名も記載があるので調べると,どうも日本郵便を騙ってApple IDをいれさせるサイトのようだ.
「即レス」を今すぐやめたほうがいい理由
https://the-owner.jp/archives/3291

何も買ってないので荷物は届かん.だれも何も無料で送ってくれないだろうし.
数日,放置しても音沙汰ないwので,電話番号を調べて見た.

ドメイン名も記載があるので調べると,どうも日本郵便を騙ってApple IDをいれさせるサイトのようだ.
「即レス」を今すぐやめたほうがいい理由
https://the-owner.jp/archives/3291
AbuseIPDBで被疑のIPアドレスを調査していて,デフォルトで自分のアクセスしたIPアドレスが入っている状態で,間違ってCHECKボタンを押してしまったら,なんと2020年9月20日に,登録されてしまってました.

ちょっと濡れ衣は困るので,削除してもらおうとコンタクトしようとすると・・・・

引用: 無料ユーザに登録すると,削除申請できるらしい...むむむっ・・・

引用:
FREE FOREVER!
1,000 IP Checks & Reports / Day
100 Prefix Checks/Day
Basic Blacklist
だそうです. 登録して,サインインする.

拡大してこれ.

REQUEST TAKEDOWN! 取り下げて!

しばらく様子を見るか...と言いつつこれを買いている時点で23時間くらい経過しているけれど...

ちょっと濡れ衣は困るので,削除してもらおうとコンタクトしようとすると・・・・

引用:
Important: Please do not contact us with requests to remove an IP address abuse report! Registered users have the option to remove their own reports via the "My Reports" section of your user control panel. Furthermore, there is an takedown request feature on the each reported IPs page, usable by all registered users.
重要: IPアドレスの不正使用レポートを削除する要求で私たちに連絡しないでください! 登録ユーザーは、ユーザーコントロールパネルの "マイレポート "セクションを介して自分のレポートを削除するオプションがあります。さらに、報告された各IPsページには、すべての登録ユーザーが利用できる削除要求機能があります。

引用:
Join the AbuseIPDB community, contribute abuse reports, and use the API to protect your lower-traffic servers and websites.
AbuseIPDB コミュニティに参加し、不正使用レポートを投稿し、API を使用して低トラフィックのサーバーやウェブサイトを保護します。
FREE FOREVER!
1,000 IP Checks & Reports / Day
100 Prefix Checks/Day
Basic Blacklist
だそうです. 登録して,サインインする.

拡大してこれ.

REQUEST TAKEDOWN! 取り下げて!

しばらく様子を見るか...と言いつつこれを買いている時点で23時間くらい経過しているけれど...
搭載している機能の全てを使い切っていることなんてないのだけれど,ポケモンGo専用機としているiPhone 7をiOS14.1にアップッデート.iOS14だとWi-Fiがよく切れるので苦肉の策.

OSのアップデートが終わって,ひっそり?追加された「翻訳」というアプリ.

デフォルトが英語からスペイン語への変換がセットされているけれど,「英語」というボタンを押す路言語選択画面になり,「日本語」とすると日本語リソースのダウンロードが始まりました.
普通に,マイクボタンを押して喋ると翻訳されました.これで,街中を歩いて外人に声をかけられても,翻訳して会話できるかな.外人歩いてないか.私も歩いてないけど・・・というか専用機だったポケトーク,これは痛手だなぁ...

OSのアップデートが終わって,ひっそり?追加された「翻訳」というアプリ.

デフォルトが英語からスペイン語への変換がセットされているけれど,「英語」というボタンを押す路言語選択画面になり,「日本語」とすると日本語リソースのダウンロードが始まりました.
普通に,マイクボタンを押して喋ると翻訳されました.これで,街中を歩いて外人に声をかけられても,翻訳して会話できるかな.外人歩いてないか.私も歩いてないけど・・・というか専用機だったポケトーク,これは痛手だなぁ...
前回の「マスタリーシリーズ:ゴーストタイプ」はクリアできなかったけれど,最後の報酬だった?仮装ゲンガーはレイドで手に入ります.
ややこしいのだけれど,期間限定ででている?メガゲンガーのレイドを.

ちょっと,あの機動戦士ガンダムにでてくるザクレロを思い浮かべてしまった.あの開発放棄されたやつ・・・

そして,メガゲンガーの時間限定のタスクをクリアすると,メガエナジーもたくさんもらえて,つまりメガゲンガーレイド1回分で十分メガエナジーが貯まりました.
ややこしいのだけれど,期間限定ででている?メガゲンガーのレイドを.

ちょっと,あの機動戦士ガンダムにでてくるザクレロを思い浮かべてしまった.あの開発放棄されたやつ・・・

そして,メガゲンガーの時間限定のタスクをクリアすると,メガエナジーもたくさんもらえて,つまりメガゲンガーレイド1回分で十分メガエナジーが貯まりました.
ブロックして観察していると諦めてアクセスしてこなくなる場合もあれば,気にせず機械的にアクセスし続けて来る場合もある.

2020.10.28のレポート
現在の定義はこれ.
あまりにも遮断されるアクセスが多いものは,ログあふれも頻繁に発生させるのでreject-nologとして観察も中止.
3年前に「ヤマハのRTX1100で中国からの不正なVPNをブロックする」として観察していた不正アクセスしてくるTop 10のIPアドレスは,今調べるとほとんどはクリーンなIPアドレスとして評価されている模様.(情報が抹消されただけと)

2020.10.28のレポート
現在の定義はこれ.
ip filter 2601 reject 43.142.120.0/24 * * * *
ip filter 2602 reject 140.238.101.176 * * * *
ip filter 2603 reject 120.130.176.55 * * * *
ip filter 2604 reject-nolog 45.145.185.119 * * * *
ip filter 2605 reject-nolog 212.70.149.0/24 * * * *
ip filter 2606 reject 159.89.103.100 * * * *
ip filter 2607 reject 193.169.252.206 * * * *
ip filter 2608 reject 141.98.10.0/24 * * * *
ip filter 2609 reject 156.96.47.5 * * * *
ip filter 2610 reject 103.253.42.54 * * * *
ip filter 2611 reject 185.36.81.33 * * * *
ip filter 2612 reject 195.168.129.74 * * * *
ip filter 2613 reject 107.170.127.8 * * * *
3年前に「ヤマハのRTX1100で中国からの不正なVPNをブロックする」として観察していた不正アクセスしてくるTop 10のIPアドレスは,今調べるとほとんどはクリーンなIPアドレスとして評価されている模様.(情報が抹消されただけと)
2週間前から,週2で出勤しているけれど,7月に比べて電車がすっかり混雑している.
まぁそれでも体感的には,乗車率が150%だったものが,105%くらいに減っている感じ.昔は192%の区間もあったようだが,複々線化や駅の拡張工事で停車できる車両が増えたりしたようで,ここ数年鉄道会社側の努力があったのだとおもう.各停に乗り換える時にいつものところに乗っていると2両分歩かなくちゃいけなくて駆け足しなきゃならないことがある.
一般的には現在は2割だそうだ.
テレワーク実施率、2割以下に低下 部屋、机、Wi-Fiなど自宅環境に課題
https://this.kiji.is/693676596659487841?c=44341039600582657
といいつつも,IPAはテレワーク推進を.
IPAの各種テレワーク支援施策
https://www.ipa.go.jp/action/telework/index.html
次に仕事を選ぶ時は,基本リモート,月1回出社くらいがいいなぁ.
まぁそれでも体感的には,乗車率が150%だったものが,105%くらいに減っている感じ.昔は192%の区間もあったようだが,複々線化や駅の拡張工事で停車できる車両が増えたりしたようで,ここ数年鉄道会社側の努力があったのだとおもう.各停に乗り換える時にいつものところに乗っていると2両分歩かなくちゃいけなくて駆け足しなきゃならないことがある.
一般的には現在は2割だそうだ.
テレワーク実施率、2割以下に低下 部屋、机、Wi-Fiなど自宅環境に課題
https://this.kiji.is/693676596659487841?c=44341039600582657
といいつつも,IPAはテレワーク推進を.
IPAの各種テレワーク支援施策
https://www.ipa.go.jp/action/telework/index.html
次に仕事を選ぶ時は,基本リモート,月1回出社くらいがいいなぁ.
自分用の最高のこれ1台!になかなか出会えないので,キーボードを買い続けているけれど,Windowsのキーボードデバイスドライバについて詳しく書いてあるこの記事が興味深い.
Windows 10におけるキーボードの秘密
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031629/
macOSからRDPで接続する際に,キーボードレイアウトが崩れるのでkbdxxx.DLLを偽装して凌いだのもそんなに昔じゃないね.
もう触ることはないのだけれど,PC-8801(オリジナル)のキーボードが好きだったね.初めてブラインドタッチ(タッチタイプ)を覚えた機械だったしうち心地はよかった気がする.もう,35年くらい前の記憶なので美化されていると思うけれど.
Windows 10におけるキーボードの秘密
https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031629/
macOSからRDPで接続する際に,キーボードレイアウトが崩れるのでkbdxxx.DLLを偽装して凌いだのもそんなに昔じゃないね.
もう触ることはないのだけれど,PC-8801(オリジナル)のキーボードが好きだったね.初めてブラインドタッチ(タッチタイプ)を覚えた機械だったしうち心地はよかった気がする.もう,35年くらい前の記憶なので美化されていると思うけれど.
家のMac用のMicrosoft Officeは,Office 2011なので,そろそろ入れ替えたいけれど,利用頻度からすると購入に至らず.
LibreOfficeとかOpenOfficeを試して見ても,たった50MB程度のCSVファイルを開くのさえ困難.
でもその50MBくらいだったら,もしかするとこのWeb版でも良いのかもしれない.
マイクロソフト、ユーザーに無断でWeb版OfficeをWindows 10に導入。強制再起動の報告も
https://japanese.engadget.com/microsoft-office-pwa-web-app-without-permission-224007352.html
LibreOfficeとかOpenOfficeを試して見ても,たった50MB程度のCSVファイルを開くのさえ困難.
でもその50MBくらいだったら,もしかするとこのWeb版でも良いのかもしれない.
マイクロソフト、ユーザーに無断でWeb版OfficeをWindows 10に導入。強制再起動の報告も
https://japanese.engadget.com/microsoft-office-pwa-web-app-without-permission-224007352.html
ちょっと前だけどこんなニュースが.
Microsoft、NTTなどと協力し、マルウェア「TrickBot」を遮断する措置
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/13/news054.html
引用: 大統領選挙は今週末だぜ〜
技術的なところだと,ここが一番詳しい感じ.
脅威のスポットライト:情報窃取型マルウェアのTrickBot
https://www.cylance.com/ja_jp/blog/jp-blackberry-cylance-vs-trickbot-infostealer-malware.html
Microsoft、NTTなどと協力し、マルウェア「TrickBot」を遮断する措置
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/13/news054.html
引用:
世界で100万台以上の端末が感染しており、個人のオンラインバンキング情報を窃取して金を奪うことから、病院のITネットワークを壊滅させたり、選挙を妨害したりすることまで、犯罪ネットワークや国家に様々なサービスを提供している。11月3日に本番を迎える米大統領選挙への干渉も懸念されている。
技術的なところだと,ここが一番詳しい感じ.
脅威のスポットライト:情報窃取型マルウェアのTrickBot
https://www.cylance.com/ja_jp/blog/jp-blackberry-cylance-vs-trickbot-infostealer-malware.html
イランからのブルートフォース.止めるまでの間にも攻撃を加速していた模様.

1600回越えだったものが1000以下にできたのでサブネットでブロックしたのも効果的か.
ただし,そうするとまた新たな攻撃が目立って来る.

イギリスのやばいやつだ.Fixed Line ISPってなっているので,固定IPでSASL LOGINしてきているので,MI5かなにかか?
ということで,サブネットでブロックして見たけれど,えらいことになりました.

4秒に一回程度のスピードで複数のIPアドレスを使ってブルートフォースしてきている.
ふと,攻撃遮断くんを眺めていたら・・・

見覚えのあるIPアドレスが....国旗を見ると,こちらもイランになっている.イランのサイバー攻撃手法でイギリスにある固定IPのサーバが乗っ取られて攻撃してきているということか?(全部推測)
攻撃遮断くん 統計データ
https://shadan-kun.com/map/
APT33かな?
ATP33
https://attack.mitre.org/groups/G0064/
引用: うちのサイトも,空飛ぶポケモンを大事にしているし,メガシンカさせるためのメガエナジーを貯めているのでそういうサイトに該当するのかも.

1600回越えだったものが1000以下にできたのでサブネットでブロックしたのも効果的か.
ただし,そうするとまた新たな攻撃が目立って来る.

イギリスのやばいやつだ.Fixed Line ISPってなっているので,固定IPでSASL LOGINしてきているので,MI5かなにかか?
ということで,サブネットでブロックして見たけれど,えらいことになりました.

4秒に一回程度のスピードで複数のIPアドレスを使ってブルートフォースしてきている.
ふと,攻撃遮断くんを眺めていたら・・・

見覚えのあるIPアドレスが....国旗を見ると,こちらもイランになっている.イランのサイバー攻撃手法でイギリスにある固定IPのサーバが乗っ取られて攻撃してきているということか?(全部推測)
攻撃遮断くん 統計データ
https://shadan-kun.com/map/
APT33かな?
ATP33
https://attack.mitre.org/groups/G0064/
引用:
APT33は、少なくとも2013年から活動を行っているイランの脅威グループと疑われています。同グループは、米国、サウジアラビア、韓国の複数の産業にまたがる組織を標的にしており、特に航空・エネルギー分野に関心を寄せている。

ちょっと前のニュースになるけれど.
三井住友銀、ネットバンキング未利用者に手数料 紙通帳にも年550円 来年4月の新規口座から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/07/news079.html
三井住友系の銀行口座を持ってないで影響はないのだけれど,バブルの頃,学生をやっていた際に,とにかく口座を作りたかった銀行の策略に乗って?行ってた学校の学費の振込先が住友銀行で,情報処理試験などの試験費用の振込が三和銀行だったことがあって,学費は年一回だけれど試験費用は2〜3ヶ月に一回だったので三和銀行の口座は作ったな.
その後,紆余曲折あって三和銀行は三菱UFJ銀行になったけれど,カードとかどこに行ったか...1000円以下でおろせなかった金額しか入ってないと思うけど.
そういえば1994年ごろ,先輩がシティバンク銀行にお金を預けていると言ってた.グリーンカードを取得するため?とか言ってたけれど,24時間ATMが使えるメリットがあったが,一定以上の金額を預けてないと口座管理料を取られるって言ってたが,シティバンク銀行は2018年に日本撤退してたんだね.
というか今調べたら当時「シティバンク銀行」と言ってたものは「シティバンク、エヌ・エイ (在日支店)」だそうで,2007年に「シティバンク銀行株式会社」が作られてそれが撤退したそうだ.なんだか怪しい感じだったんだなぁ.
三井住友銀、ネットバンキング未利用者に手数料 紙通帳にも年550円 来年4月の新規口座から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/07/news079.html
三井住友系の銀行口座を持ってないで影響はないのだけれど,バブルの頃,学生をやっていた際に,とにかく口座を作りたかった銀行の策略に乗って?行ってた学校の学費の振込先が住友銀行で,情報処理試験などの試験費用の振込が三和銀行だったことがあって,学費は年一回だけれど試験費用は2〜3ヶ月に一回だったので三和銀行の口座は作ったな.
その後,紆余曲折あって三和銀行は三菱UFJ銀行になったけれど,カードとかどこに行ったか...1000円以下でおろせなかった金額しか入ってないと思うけど.
そういえば1994年ごろ,先輩がシティバンク銀行にお金を預けていると言ってた.グリーンカードを取得するため?とか言ってたけれど,24時間ATMが使えるメリットがあったが,一定以上の金額を預けてないと口座管理料を取られるって言ってたが,シティバンク銀行は2018年に日本撤退してたんだね.
というか今調べたら当時「シティバンク銀行」と言ってたものは「シティバンク、エヌ・エイ (在日支店)」だそうで,2007年に「シティバンク銀行株式会社」が作られてそれが撤退したそうだ.なんだか怪しい感じだったんだなぁ.
こんな記事.
家庭用ルーター100製品以上に脆弱性が発見される
https://ascii.jp/elem/000/004/024/4024008/
引用: リスクにさらされている原因は対策バージョンアップがされてないこと.
引用: このレポートには家庭用ルータじゃないから?ヤマハのRTXは載ってない.日本の家電量販店の売り場だと,バッファロー,エレコム,NECが多く,値段でTP-LinkやASUSがあるかな.
バッファロー,エレコムが採用している内部のOSは,中国・台湾メーカの転用のような気がするから,これらの脆弱性に実は巻き込まれているということもあるでしょう.
うちの場合,NetgearはAPとスイッチで使っているけれど,評判いい方のようだ.管理ツールは良くない感じだけれど・・・
家庭用ルーター100製品以上に脆弱性が発見される
https://ascii.jp/elem/000/004/024/4024008/
引用:
大手ベンダーを含む7社が提供している100種類を超える家庭用ルーターに実施された最新の調査結果によると、ほぼすべてのルーターにパッチが適切に適用されておらず、深刻なセキュリティ欠陥の影響を受ける恐れがあり、デバイスとそのユーザーをサイバー攻撃のリスクにさらしていることが明らかになりました。
引用:
90%のデバイスはLinuxが搭載されていましたが、多くの場合、Linuxオペレーティングシステムの古いバージョンのひとつが実行されていました。3分の1以上のルーターは、Linuxカーネルバージョン2.6.36を搭載しており、このバージョンが最後にアップデートを受け取ったのは2011年に遡ります。
バッファロー,エレコムが採用している内部のOSは,中国・台湾メーカの転用のような気がするから,これらの脆弱性に実は巻き込まれているということもあるでしょう.
うちの場合,NetgearはAPとスイッチで使っているけれど,評判いい方のようだ.管理ツールは良くない感じだけれど・・・
うちのメールサーバのMailSumのレポートを見ていると,SASL Loginに大量の失敗をしているIPアドレスが.

2020.10.20
素性を調べると,イランでした.スコアも良くない.IPアドレスをブロック.

早速ブロック.

2020.10.23<
ブロックしたのだけれど,それに気づいたようで別のIPアドレスからアクセスが来ることに.
観察していると2日ほどで元の攻撃件数に戻ったので,セグメント毎ブロック.

2020.10.26
これでしばらく落ち着くかなぁ.(やり出したら永遠の戦い)

2020.10.20
素性を調べると,イランでした.スコアも良くない.IPアドレスをブロック.

早速ブロック.

2020.10.23<
ブロックしたのだけれど,それに気づいたようで別のIPアドレスからアクセスが来ることに.
観察していると2日ほどで元の攻撃件数に戻ったので,セグメント毎ブロック.

2020.10.26
これでしばらく落ち着くかなぁ.(やり出したら永遠の戦い)
2019年の日本のテレビアニメ.全26話.
アマゾンプライムで配信されていることに気づいたので観て見た.1話23分の先品だけれど,前後の曲と次回の紹介や最後のうんちくを飛ばしてストーリーだけに絞れば1話17分くらいになるんじゃないかな.
前知識なしで一晩で見たので,主人公もそうだけれどキャラクターの名前を全く覚えられなかった...
主人公が町に自家製の薪を売りに行っている間に家族が鬼に襲われて全員死亡・・・かとおもったら,妹のネズだけ生き残っていたが鬼になっていた.鬼は人を食らって生きているが,ネズは自制心から人を喰わない.鬼を討伐する組織,鬼殺隊の冨岡の紹介で師匠に弟子入りし,鬼殺隊の最終選考をで生き残り,12匹いる中ボスの鬼の一人を倒したところで仲間とともに大怪我をするも鬼殺隊の本部などで完治し同時に訓練士,次なるボスを倒しに無限列車に乗り込むまでが描かれている.
話題になっている映画は,「無限列車編」とあってこの続きってことだろうね.そしてオリジナルの漫画は,2020年5月に完結しているようです.
自分の知っているものに当てはめると,あらすじとしてはバイオレンスな描写も多いので「北斗の拳」の類似性.南斗六星のような強い集団が次々と出てきて克服していく感じだけれど,コメディタッチな部分もあるから「ドラゴンボール」系ともいえる.
敵となる「鬼」という存在については「銀河鉄道999」的な表現がされていると感じた.「鬼」の一面は自分自身の中にある.コロナ禍において人間の「鬼」としての側面を目の当たりにしたり,死を身近に感じたりしたあたりが,映画の大ヒットに繋がったのかなぁなんて感じた.
タイトルが「鬼滅の刃」なのでエクスカリバー的なものが出てくるのかと思ったら,まぁそういうのも出てくる.
アマゾンプライムで配信されていることに気づいたので観て見た.1話23分の先品だけれど,前後の曲と次回の紹介や最後のうんちくを飛ばしてストーリーだけに絞れば1話17分くらいになるんじゃないかな.
前知識なしで一晩で見たので,主人公もそうだけれどキャラクターの名前を全く覚えられなかった...
主人公が町に自家製の薪を売りに行っている間に家族が鬼に襲われて全員死亡・・・かとおもったら,妹のネズだけ生き残っていたが鬼になっていた.鬼は人を食らって生きているが,ネズは自制心から人を喰わない.鬼を討伐する組織,鬼殺隊の冨岡の紹介で師匠に弟子入りし,鬼殺隊の最終選考をで生き残り,12匹いる中ボスの鬼の一人を倒したところで仲間とともに大怪我をするも鬼殺隊の本部などで完治し同時に訓練士,次なるボスを倒しに無限列車に乗り込むまでが描かれている.
話題になっている映画は,「無限列車編」とあってこの続きってことだろうね.そしてオリジナルの漫画は,2020年5月に完結しているようです.
自分の知っているものに当てはめると,あらすじとしてはバイオレンスな描写も多いので「北斗の拳」の類似性.南斗六星のような強い集団が次々と出てきて克服していく感じだけれど,コメディタッチな部分もあるから「ドラゴンボール」系ともいえる.
敵となる「鬼」という存在については「銀河鉄道999」的な表現がされていると感じた.「鬼」の一面は自分自身の中にある.コロナ禍において人間の「鬼」としての側面を目の当たりにしたり,死を身近に感じたりしたあたりが,映画の大ヒットに繋がったのかなぁなんて感じた.
タイトルが「鬼滅の刃」なのでエクスカリバー的なものが出てくるのかと思ったら,まぁそういうのも出てくる.
今日,朝8時から22時までの時間限定で,フワンテをたくさんでてくるイベントが実施されていました.

気づいたのが17時くらいなのでクリアならず...それでもヤミラミの100%やミカルゲの96%を取れたのでよかったかな.ミカルゲは年に1匹しか取れないレアポケモン.甥っ子は,100%個体を持っているけどね.
今回のタスククリア条件は,グレートスローを5回とかが多くて,普段はポケモンGo Plusに任せて自動捕獲しているから,こういう時に実力が出るね...

気づいたのが17時くらいなのでクリアならず...それでもヤミラミの100%やミカルゲの96%を取れたのでよかったかな.ミカルゲは年に1匹しか取れないレアポケモン.甥っ子は,100%個体を持っているけどね.
今回のタスククリア条件は,グレートスローを5回とかが多くて,普段はポケモンGo Plusに任せて自動捕獲しているから,こういう時に実力が出るね...
近くの主治医の病院で,インフルエンザ予防接種を受けてきた.
今年はコロナ禍もあって予約した時は一般的には老人優先,去年の接種実績ありの人が優先となっていたけれど,現在はワクチンも十分供給されているようで先生の見立てでは11月初旬までは大丈夫そうだということでした.
インフルエンザ罹患者も,世の中のサンプリング調査だと,前年比に比べて1%くらいになっているそう.手洗いうがいマスク消毒が効果ありとの見立て.
あ,4日ほど前にこの病院に行った時は,受付時の体温測定で34.2度だったけれど,今回は36度でした.なんなんだろう.普段は35度くらいの低体温なんだけれど,非接触の体温計で,34度は,たまに言われる.
今年はコロナ禍もあって予約した時は一般的には老人優先,去年の接種実績ありの人が優先となっていたけれど,現在はワクチンも十分供給されているようで先生の見立てでは11月初旬までは大丈夫そうだということでした.
インフルエンザ罹患者も,世の中のサンプリング調査だと,前年比に比べて1%くらいになっているそう.手洗いうがいマスク消毒が効果ありとの見立て.
あ,4日ほど前にこの病院に行った時は,受付時の体温測定で34.2度だったけれど,今回は36度でした.なんなんだろう.普段は35度くらいの低体温なんだけれど,非接触の体温計で,34度は,たまに言われる.
先週から始まった出社日で職場へ.第1の目標はフードコートにある吉野家が,ジムなのかポケストなのか.

期待したけれどポケストでした.ポケストだと,他のセブンイレブンとかオブジェとかに紛れちゃうのでどれだかわからない問題に遭遇.
ポケストップを開き吉野家のアイコンを選択すると,バーコードが表示されるので会計の時にそれを見せると割引になる.ローソンでポンタを貯める時にアプリ起動でバーコードを出してたのと同じなんだな.
とりあえず,今回は10%引きというクーポンだったので簡単でいい.どんなメニューでも楽しめる.そんなに多くないはずだけど.(よしぎゅうは,よく知らん・・・)

期待したけれどポケストでした.ポケストだと,他のセブンイレブンとかオブジェとかに紛れちゃうのでどれだかわからない問題に遭遇.
ポケストップを開き吉野家のアイコンを選択すると,バーコードが表示されるので会計の時にそれを見せると割引になる.ローソンでポンタを貯める時にアプリ起動でバーコードを出してたのと同じなんだな.
とりあえず,今回は10%引きというクーポンだったので簡単でいい.どんなメニューでも楽しめる.そんなに多くないはずだけど.(よしぎゅうは,よく知らん・・・)
警視庁のサイトに統計情報がでてました.
サイバー空間に関する統計等
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/cybersecurity/index.html
Excelで生データを取り出せるのはありがたいかもしれないね.
サイバー空間に関する統計等
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/cybersecurity/index.html
Excelで生データを取り出せるのはありがたいかもしれないね.
Emotetも取引先を偽装してメールを送り込んでくるわけで,その意味では大会社は取引先のセキュリティをマネージメントしても良いのだろうね.内政干渉とは言わないか.
とりあえず無料のサービスもあるので,それを進めるというのが良いか.
令和2年度中小企業の情報セキュリティマネジメント指導業務
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/management/index.html
サイバーセキュリティお助け隊(令和2年度中小企業向けサイバーセキュリティ対策支援体制構築事業)
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/otasuketai/index.html
中小企業のための情報セキュリティセミナー
~できるところからはじめよう !! コストをかけずに SECURITY ACTION !!~
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/renkei.html
とりあえず無料のサービスもあるので,それを進めるというのが良いか.
令和2年度中小企業の情報セキュリティマネジメント指導業務
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/management/index.html
サイバーセキュリティお助け隊(令和2年度中小企業向けサイバーセキュリティ対策支援体制構築事業)
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/otasuketai/index.html
中小企業のための情報セキュリティセミナー
~できるところからはじめよう !! コストをかけずに SECURITY ACTION !!~
https://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/sme/renkei.html
興味深い.
PayPayポイント不正入手事件 「携帯番号4万件」のカラクリ
https://www.news-postseven.com/archives/20201018_1603926.html
引用: ドラマとかでも債務者が現金を得るためにヤミケータイを手に入れるシーンはよくあるけれど,ケータイの番号を何度もなんども現金化する手法があるんだね...これ結局,一般ユーザがそのしわ寄せ分を料金で支払っているんだろうけれど,それでも20%の利益があるというところか.
PayPayポイント不正入手事件 「携帯番号4万件」のカラクリ
https://www.news-postseven.com/archives/20201018_1603926.html
引用:
「ペイペイに新規登録するとキャンペーンで付与される500円分のクーポンを、約4万件の携帯電話番号を使って入手。それを別のオークションサイトで自作自演の取引を繰り返して2千万円の現金に換え、高級車レクサスなどを購入していたと見られます。一家は認証代行業者であるとも発表されており、4万回の登録をどうやってやったのかなど、捜査が進められています」(社会部記者)
もうすっかりWebEXを使わなくなったけれど.メール,チャット,ビデオ会議のツールとして,なんなら共有ファイルすらTeamsで管理でMicrosoft Teamsを主軸で使っているけれど,まだ未成熟なので問題もあるにはある.
Microsoft Teamsのセキュリティ脅威トップ10とは?
https://news.mynavi.jp/article/20201019-1425894/
この中で「ゲストユーザー」は気になるところ.春先にZOOMが騒がれていた時に,未承認の人が会議に参加しているという問題があったけれど,それと同じ.
たまーに,参加者をみると「ゲストユーザー」となっているけれどIDに関する登録情報が反映されない時があるだけで表示上の誤差が多い模様.
ただ,参加者の名前が実在する人だと,認証の仕組みがないのでなりすましができちゃうね.他人に会議予定をを転送できるのでね.
Microsoft Teamsのセキュリティ脅威トップ10とは?
https://news.mynavi.jp/article/20201019-1425894/
この中で「ゲストユーザー」は気になるところ.春先にZOOMが騒がれていた時に,未承認の人が会議に参加しているという問題があったけれど,それと同じ.
たまーに,参加者をみると「ゲストユーザー」となっているけれどIDに関する登録情報が反映されない時があるだけで表示上の誤差が多い模様.
ただ,参加者の名前が実在する人だと,認証の仕組みがないのでなりすましができちゃうね.他人に会議予定をを転送できるのでね.
巧妙なフィッシングメールが増えている中で,こんな呑気な迷惑メールが...

引用: 連絡手段が,メールの返信だけの模様.
そして,メールヘッダを読んでびっくり.

早稲田大学だと?

IPアドレスをみると,ムンバイ.

AbuseIPDBでみると,固定IPってでているなぁ.SFPとかもないので,偽装か.

引用:
ご挨拶、
私の名前は、カナダ有数の暗号通貨交換プラットフォームの1つである最高コンプライアンス責任者であるFelixです。
これは私からあなたへの秘密の秘密のメッセージであり、そのように扱われることを要求します。
故人の口座保有者が所有する清算されたBTC口座から生じた900万米ドルを超える資金に関する緊急事項(取引)についてご連絡いたします
。 私の計画と、私があなたの返事を受け取り、あなたの信頼を得た後、私が最初にあなたに連絡することを選んだ理由をあなたに知らせます。
たくさんの感謝とあなたの返事を楽しみにしています。
フェリックス。
そして,メールヘッダを読んでびっくり.

早稲田大学だと?

IPアドレスをみると,ムンバイ.

AbuseIPDBでみると,固定IPってでているなぁ.SFPとかもないので,偽装か.
4年ぶり.
何度も観て,新しい発見があるかな?とおもったりするけれど,そういうのは無いな.火星に行く時にパスポートみたいな手帳に通過の際にスタンプをドン!と押すシーンがあるけれど,コロナ禍の中で「印鑑無くそう」キャンペーンでは,パスポートは取り上げられないなぁと思ったくらいかな.
トータル・リコールは何度も観ているのに,ブレードランナーには手を出してない.DVDも買っているのにね...
何度も観て,新しい発見があるかな?とおもったりするけれど,そういうのは無いな.火星に行く時にパスポートみたいな手帳に通過の際にスタンプをドン!と押すシーンがあるけれど,コロナ禍の中で「印鑑無くそう」キャンペーンでは,パスポートは取り上げられないなぁと思ったくらいかな.
トータル・リコールは何度も観ているのに,ブレードランナーには手を出してない.DVDも買っているのにね...
10月1日,東証のシステムが停止して株取引ができなくなった.この原因は共有ディスクが故障したけれどバックアップ系に切り替わらなかったことが原因とされていたけれど,その切り替わらなかった原因が特定できたそうです.
バックアップ、5年「OFF」 富士通のマニュアルに誤り 東証システム障害
https://mainichi.jp/articles/20201019/k00/00m/020/240000c
引用: 設定ミスということで説明が整理できれば,類似の機械を導入している他社にも説明がしやすい.
10月1日に株式売買システムで発生した障害について
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20201019-01.html
東証アローヘッドって,今現在は3代目なんだな.
バックアップ、5年「OFF」 富士通のマニュアルに誤り 東証システム障害
https://mainichi.jp/articles/20201019/k00/00m/020/240000c
引用:
2015年9月のシステムの仕様変更前までは「オフ」でも15秒後に予備に切り替わる仕組みだったが、機器を製造した米メーカーが「オフ」時にはバックアップを作動させない方式に変更。これを富士通が把握せず、「オフ」にして東証に納入。マニュアルにも反映させなかったため、東証は気付かないままシステムを運用していたという。
10月1日に株式売買システムで発生した障害について
https://www.jpx.co.jp/corporate/news/news-releases/0060/20201019-01.html
東証アローヘッドって,今現在は3代目なんだな.
防衛省のサイバーセキュリティ要員の中途採用条件が話題.
防衛技官(サイバーセキュリティ要員)の選考採用試験
https://www.mod.go.jp/js/saiyou/pdf/s20201007_01.pdf
昭和37年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた者
正社員・正職員として職務経験通算13年以上
レベル3以上の情報処理試験資格などの保有者
月給30万6千円(東京都特別区の手当含む)
転勤あり
これだけの条件を見ると,IT業界で月給30万って30歳くらいのイメージだけれど,平成元年生まれが32歳だから,19歳から働いていれば13年以上をクリアできるのか...
あとはこの謎パラメータ,「扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当、地域手当、超過勤務手当等があります。」の部分かな.基本給は低くして手当を高くするとか.資格手当の明記はなさそう.
この募集のニュースで世間的には「ITセキュリティ分野の中堅採用にしては安すぎる」という意見も多数.「そんな低賃金で国を守れるのか」とか言っている割に「公務員の給料はこういう不景気でも安定的だ」という意見も.
昔,先輩が防衛庁?自衛隊の仕事をした時に,業務終了後3年間は共産圏への渡航ができないとか言ってたけど,そういう海外旅行は制限がつくんだろうなぁ.
防衛技官(サイバーセキュリティ要員)の選考採用試験
https://www.mod.go.jp/js/saiyou/pdf/s20201007_01.pdf
これだけの条件を見ると,IT業界で月給30万って30歳くらいのイメージだけれど,平成元年生まれが32歳だから,19歳から働いていれば13年以上をクリアできるのか...
あとはこの謎パラメータ,「扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当、地域手当、超過勤務手当等があります。」の部分かな.基本給は低くして手当を高くするとか.資格手当の明記はなさそう.
この募集のニュースで世間的には「ITセキュリティ分野の中堅採用にしては安すぎる」という意見も多数.「そんな低賃金で国を守れるのか」とか言っている割に「公務員の給料はこういう不景気でも安定的だ」という意見も.
昔,先輩が防衛庁?自衛隊の仕事をした時に,業務終了後3年間は共産圏への渡航ができないとか言ってたけど,そういう海外旅行は制限がつくんだろうなぁ.
今日のトップニュースの1つ.
東京五輪の妨害狙い、ロシアがサイバー攻撃 英政府が発表
https://www.bbc.com/japanese/54610569
引用: 「実行した」としているけれど,ロシアは否定しているらしい.
具体的にどう攻撃して,被害が出たのか出てないのかも記述がない.うちのサーバだって,10分に1回以上攻撃を受けている.突破されてないけど.(突破に気づいてないだけかも
)
東京五輪の妨害狙い、ロシアがサイバー攻撃 英政府が発表
https://www.bbc.com/japanese/54610569
引用:
英外務省は19日、ロシアのハッカーらが、今年開催予定だった東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの妨害を狙っていたと発表した。
同省によると、ロシアの軍参謀本部情報総局(GRU)が、東京五輪・パラリンピックの関係者や関係団体に対して「サイバー偵察」を実行した。
こうしたサイバー攻撃は、大会が新型コロナウイルスの影響で2021年に延期されることが決まる前に仕掛けられたという。
同省は、サイバー攻撃の性質や範囲など、具体的な内容は明らかにしなかった。
具体的にどう攻撃して,被害が出たのか出てないのかも記述がない.うちのサーバだって,10分に1回以上攻撃を受けている.突破されてないけど.(突破に気づいてないだけかも

新実装の12kmたまご.入手困難なくせに,3年前のレアポケモンしか出てこない.

そして新しく吉野家がスポンサーに.丼コラボとかをしていたので,さもありなん.でも問題は,家の近くに吉野家が無い.職場にあるのだけれど・・・

そして新しく吉野家がスポンサーに.丼コラボとかをしていたので,さもありなん.でも問題は,家の近くに吉野家が無い.職場にあるのだけれど・・・
月曜日の朝から届いていたのだけれど.
引用:

さっきメールに気づいてアクセスすると,すでに停止されていました.

数日前から発信されているフィッシングメールのようです.
給付金2回目支給? 総務省をかたる偽通知メールに注意
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1283099.html
[更新] 特別定額給付金に関する通知を装うフィッシング (2020/10/19)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/kyufukin_20201019.html
2020/10/19 11:00現在ではサイトは稼働していたようだ.
日本語も巧妙というか日本人に間違いないわけだから,タチが悪い.
引用:
令和2年10月14日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、二回目特別定額給付金事業が実施されることになり、総務省に特別定額給付金実施本部を設置いたしました。

さっきメールに気づいてアクセスすると,すでに停止されていました.

数日前から発信されているフィッシングメールのようです.
給付金2回目支給? 総務省をかたる偽通知メールに注意
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1283099.html
[更新] 特別定額給付金に関する通知を装うフィッシング (2020/10/19)
https://www.antiphishing.jp/news/alert/kyufukin_20201019.html
2020/10/19 11:00現在ではサイトは稼働していたようだ.
日本語も巧妙というか日本人に間違いないわけだから,タチが悪い.
NHK-BSで放送していたので視聴.レーザディスクを持っていたし確か映画館でも観た.ブログでの記録上は2回目.ホイットニー・ヒューストンは前回見た8年前に亡くなっているんだな.
1992年の映画なのでもう30年近いのか.こうなると自分たちが少年の頃に古典映画はモノクロだったけれど,現代人からすると90年代初頭の映画だって古典だろうね.
そういう目で見ると,時代を感じさせるものが一つもない映画だ.衣装だって古臭い感じもないし.
ただ違うのは,今回は字幕スーパーの訳者が違うのでカミさんは違和感を覚えたようで.
1992年の映画なのでもう30年近いのか.こうなると自分たちが少年の頃に古典映画はモノクロだったけれど,現代人からすると90年代初頭の映画だって古典だろうね.
そういう目で見ると,時代を感じさせるものが一つもない映画だ.衣装だって古臭い感じもないし.
ただ違うのは,今回は字幕スーパーの訳者が違うのでカミさんは違和感を覚えたようで.
2011年の日本映画.宮崎あおい,堺雅人主演.
IT会社の電話サポートセンターに務める堺雅人は,執拗なモンスターカスタマーからのクレーム対応に疲弊し,うつ病を発症する.妻の宮崎あおいは売れない漫画家で連載が終了したばかりだが,うつ病の堺雅人に会社を辞めないと離婚するという.
実体験からのマンガエッセイからの映画なので,うつになった時,うつになった家族がいる場合の参考に最適なんじゃ無いかな.基本的に明るいタッチで描かれているのがイイね.
IT会社の電話サポートセンターに務める堺雅人は,執拗なモンスターカスタマーからのクレーム対応に疲弊し,うつ病を発症する.妻の宮崎あおいは売れない漫画家で連載が終了したばかりだが,うつ病の堺雅人に会社を辞めないと離婚するという.
実体験からのマンガエッセイからの映画なので,うつになった時,うつになった家族がいる場合の参考に最適なんじゃ無いかな.基本的に明るいタッチで描かれているのがイイね.
2009年以来二回目.
すっかり内容を忘れていたけれど,失敗作だったという思い出だけは残っていて,やはり,前作が優秀でそれを乗り越えられなかった.前作で完璧に終わっていたしね...
すっかり内容を忘れていたけれど,失敗作だったという思い出だけは残っていて,やはり,前作が優秀でそれを乗り越えられなかった.前作で完璧に終わっていたしね...
இலங்கை சனநாயக சோஷலிசக் ශ්රී ලංකා ප්රජාතාන්ත්රික සමාජවාදී ජනරජය スリランカからの電話
- ブロガー :
- ujpblog 2020/10/19 0:26
外国に知り合いはいるけれど電話なんてかかってこないし,国際電話番号から「スリランカ」ってって出るんですね.スリランカで知っている人といえば,ウィッキーさんくらいです.(一方的に知っているだけ)

国際電話は,電話に出るだけでこちらの料金が発生するコレクトコールのようなサービスが海外にあると聞いているので,出ることも折り返すことも無いのだけれど,掛かったことで「生きている電話番号だ」とされたから,ちょっと嫌だね.SMS認証を突破する為の何かpingのようなものかもしれないし.
ただの間違い電話可能性も高いとも思っている.街中にあるインド料理屋の従業員はスリランカ人も多いと聞くしね.でもそういう母国人と電話するアジアンな人たちは,IP電話的なものを使いそうだけど.

国際電話は,電話に出るだけでこちらの料金が発生するコレクトコールのようなサービスが海外にあると聞いているので,出ることも折り返すことも無いのだけれど,掛かったことで「生きている電話番号だ」とされたから,ちょっと嫌だね.SMS認証を突破する為の何かpingのようなものかもしれないし.
ただの間違い電話可能性も高いとも思っている.街中にあるインド料理屋の従業員はスリランカ人も多いと聞くしね.でもそういう母国人と電話するアジアンな人たちは,IP電話的なものを使いそうだけど.