UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

アイリスオーヤマ インパクトドライバー JID80

カテゴリ : 
ガジェット
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/25 23:00
 15年ほど前にボッシュのコードレス電動ドライバーを買ったのだけれど,それを先日実家に持って帰ったので,代わりにコードレスドライバを買いにユニディへ.
 さすがホームセンターなので色々なメーカのものが取り揃えられていたけれど,ユニディの親会社になったアイリスオーヤマのインパクトドライバを購入.
 一番気に入ったのはバッテリ交換式というところかな.


 今回は2年前から組み上げている自作のパソコン机に木の板を取り付けるために,20mmくらいの木ネジを埋め込む為に使ってみたのだけれど,インパクトドライバなので一瞬でネジが入っていく.
 ネジを締めるとガチガチと凄い音がするんだけれど,これは閉めすぎないようにクラッチが効いている状態のようです.よく工事現場から聞こえるのはこの音ですね.

 今回総じて印象が良いのだけれど,買ってすぐ使えるように結構充電してあった点も高評価.あとは耐久性かな.リチウムイオン電池なので,スマホだと500回くらい充電想定だけれど,そうなると家庭用だと一生物になるね.

追記2025/04/01
 電動ドライバの本体は問題ないけど,このビットがダメ.弱すぎる.ネジ穴とドライバーのパワーに負けて,押し付けてねじ回ししているとボロボロになった.最初はネジ山が壊れたのかと思ったけど,ビットの方だとは...
 付属のビットは本格利用には不向き.おまけ程度として考えなければ.

CLEAVE Alumium Bumper for iPhone 12 /12 Pro

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/24 23:00
 いつもiPhone本体を見せるため透明なカバーを買っていたけれど,2年くらいで壊れる.ポリカーボネート,プラスチックなものは傷が目立つし,シリコンは黄ばみで汚くなる.
 そしてiPhone SEiPhone 7をバンパーで使っていても,本体背面に傷がつくことがないことが分かったので,その時よりも新しいボディ形成をしているだろうから,今回は最初からバンパーにすることにした.
 予算感は,以前買っていた透明ケースは新型対応だと3000円くらいで2年なので,iPhone 12も6年くらい使いたいので,6000円程度を想定.
 すると程度の良いDeffのバンパーがあったので,これにしました.


 Deffのバンパー,本体カラーに合わせたカラー展開をしているけれどAmazonのショップではミッドナイトブルーが売り切れだったので,ブラック(6,980円)にしました.本体とバンパーの色を合わせなくても良いと思った.


 以前買ったバンパーは取り付け専用のドライバが付属していたけれど,今は進化してドライバ不要.

 質感は良いね.バンパーの表面がザラザラになっているけれど,手で触った感触ではグリップ感が増している感じはないかな.まぁ,気休めだけれどこれで運用してみよう.

 ちなみに,ヨドバシカメラ新宿でiPhone 12のケースは,もう今だと売られていませんでした.iPhone 7時代は長く置いてあったけどなぁ.
 初代を修理したらSeries 1になってさらに修理したらSeries 2になって,はや13ヶ月.基本的には毎日装着しているけれど,充電を始めると再起動することが多くなってきた.


 まぁ,もうOSアップデートが提供されないので再起動するタイミングが無いので,動作不良改善のために再起動しているのでは?と思うこともある今日この頃.

 腕時計が再起動している,というのも変な話だ.

吉本新喜劇 観劇

カテゴリ : 
趣味 » 演劇
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/22 23:54
 人生で2番目に見た芸能人は,なんば花月の前にいた島田竜介と池乃めだか.それから約35年...なんば花月は無くなり,なんばグランド花月になってしまったが,初めて吉本新喜劇を観劇しました.


 新喜劇メインだったのだけれど,漫才も付いている?ので最初から観劇.期待していたトミーズとの西川のりお・よしお,今回のネタはいまひとつでした.トミーズはダウンタウンと人気を二分していたのになぁ.西川のりおは,ある意味,年をとってない若々しさが...

 期待してなかったんだけれど,この中では圧倒的にジャルジャルの野球を知らない新入部員のやつが面白かった. 村上ショージもね,あのもうヒヤヒヤする進行.

串カツ ひょうたん

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/21 23:00
 NGK,なんばグランド花月裏の,串カツ ひょうたんに行ってみた.


 串カツは普通に美味しいのだけれど,あの二度付け禁止のソースが,普通の醤油差しから平皿に移してつけるタイプでした.コロナ対策による衛生対策かな? これで十分だと思うけどヒタヒタにつけるにはたくさんソースを注ぐ必要もあるな.

アゴダで予約した

カテゴリ : 
趣味 » ホテル・旅館
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/20 23:00
 大阪で2泊する予定で,とにかく訪問地(病院)に近いのが便利だという価値観から,ホテルを探してみた.

 検索対象は,2泊で大人2人の素泊まり.先日の大阪1泊が4500円で,ベッドがダブルでもトリプルでも一緒だったので,2名利用で6000円,2泊で12000円くらいかな?と予想を立てて調べ始めました.
 最初はAPAホテルとかドーミインなどのスパとかついているちょっと高いビジネスホテルを調べてみてたんだけれど,どれもこれも3万円,4万円と,イメージとは違い高級ラインになったのだなぁと思って除外.ちょっと調べてみると前回4500円で泊まったホテルも19,000円になっていて,やっと冬休みシーズンに突入していること理解しました.

 APAやドーミインが目的地から少し遠いというのもあったので,Google Mapを使って地図で調べたら普通にマップ上に金額も出ていて,予算感に合うホテルをクリックしていたら,ブッキングドットコムのサイトに到着.
 Google Map上のホテルのリンクからブッキングドットコムを開くと,対象ホテルじゃなくてその周辺のホテル一覧が出てくるのだけれど,ターゲットのホテルを探し当てルト「アゴダで予約すると安い」という表示が出ました.
 ブッキングドットコムのアゴダが同じ会社だなんて知らないんだけれど,親切だなぁと思ってagodaへ.


 部屋を見ているとカウントダウンが表示されて5分後には値段変わっちゃうカモって感じであおりがあります.予約サイトを見ていたのは夜中だったけれど逆に15分くらい放置していたけれど金額が変わることはありませんでした.

...続きを読む

鶴橋風月

カテゴリ : 
趣味 » 食べた
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/19 23:00
 大阪の難波にあるバスターミナルビルのOCAT.そのレストラン街にあった鶴橋風月で,お好み焼きを.


 混ぜるところから目の前で焼きまでフルサービスのタイプで,見計ったような時間に店員が定期的にテーブルにきては作業してくれます.こちらはポケモン整理で忙しかったのでありがたい.

 鶴橋風月自体はチェーン店なので東京にもあるみたいだけれど,大阪のここですらビールを飲んだと言っても支払いは約五千円.

 子供の頃に,ベース三百円からのトッピングだったり,普通にお好み焼き屋でも700円くらいで食べるのがお好み焼きっていう印象なので,この値段はビックリだね.まぁ,一般のラーメンも同じような値段になってきてるから仕方ないかー.

 OCATは久しぶりなんだけれど,前回は焼肉だったなぁと思ってブログを調べたら2017年12月7日に,ちんぐ亭という焼肉屋に行ってたようです.仲本工事の色紙があったようだけど,店がなくなったらサイン色紙はどうなるんだろうね.
 イヤー,面白かった.他の試合でも面白いものはたくさんあったけどな.

・前半アルゼンチンが2点リード
・後半フランスが同点
・後半,メッシが1点
・後半,エムボマが1点
・PKでアルゼンチンが勝ち

 やっぱり今大会はメッシ,エムボマ,ロナウドなどの超有名選手がごく普通に結果を出している,そんな印象.スペシャルな報酬は常に結果を出しているからだからね.
 家の鍵を無くすと大きな金銭的損傷になるというので,不動産屋がよく使っている鍵を受け渡すためのセキュリティボックスを買ってみた.
 買ったのはヨドバシカメラで,防犯コーナーじゃなくて金庫の仲間なので文房具売り場に置いてありました.そりゃそうか.


 ぱっと見プラスチックっぽいけど重量感ある金属筐体.超合金おもちゃ並み.中は広めで単4電池を10本程度入れられそうな感じ.


 この機種の面白いのはU字ロックのキーを設定すると,その数字に3-3-3-3を足した数字で本体が解錠されるという仕組みです.

 本当は,好きな数字を2つ設定できる方がありがたいけどねぇ.

iPhone 12

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/18 23:54
 2017年の正月にAppleの初売りで買ったiPhone 7 Plus以来,5年+11ヶ月+8日ぶりに新しくiPhoneを買いました.
 現在の最新はiPhone 14だけれど,性能よりは値段と色で選んだ・・・

 Appleだと99,800円(税込)で売られているけれど,イオシスで新品のソフトバンク版SIMロック解除ネットワーク利用制限▲というのを87,800円(税込)というお値段で.


 充電器は入ってないと聞いたけれど,シールは入ってるんですね.


 早速データ移行.以降元のiPhone 12を起動して表示されるままにタップして,移行元のiPhoneを近くに置いて認識させて認証させると,あとは電源入れてから全部終わるまで1時間程度でしょうか.途中,iOSのアップデートもあったのだけどね.

 遠い過去すぎるんだけれど,以前はインストールしているアプリは別途最新版がダウンロードされて諸設定までは移行されなかったけれど,今回は設定情報も全部移行された感じで簡単でした.

 センターボタンが無くなって操作感が違うのと,あとは顔認証だね.また,移行元がiPhone SE初代だったので,今回とうとうApple Watch Series 2にSuicaをインストールしました.ふふふ.
 嘉門達夫,テツandトモ,どぶろっくそしてAMEMIYAの四銃士が出演の歌ネタライブへ.

 嘉門達夫は専門学校生の時の学園祭のゲストで来たのだけれど,新聞配達していたので観ることができなかったので,その時以来の念願の初ライブ.


 安定の面白さ.テツandトモは,あの手の動きの解説をしてくれて会場の観客みんなで踊ってみたり,どぶろっくと嘉門達夫はテレビ放送ではNGになりそうなキワドイネタをリズムよくやってくれてとても面白かった.AMEMIYAはスベリ芸なのかな?

 浅草公会堂は初めて行ったけれど,どうも最近リニューアルしたそうでトイレとか新品.

追記2025/02/11
記念写真を追加

...続きを読む

iPhone 7にダイソーのガラスフィルムをつけた その3

カテゴリ : 
Apple » iPhone
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/16 16:34
 今年の2月に付け替えたダイソーの200円のガラスフィルムですが,何箇所か割れて来ました.


 割れているのは手元じゃなくて先っぽの方だけですね.これは置く時に先頭の方が打点が多いのかも知れないなと思ったりしました.
 取り外してみると,iPhone本体には傷がついていませんでした.変わりに壊れてくれたのかと思って,感謝.

 そして急遽購入したのが同じダイソーの保護ガラス.2つ目に取り付けたガラスフィルムと同じメーカのよう.


 どうしても空気が抜けない部分ができたのだけれど,まぁiPhoneの操作に使わない部分なので問題無いとしよう.
 先日来たのとほぼ同じ内容ですね.



引用:
友人から「アルバイトを募集している」と紹介がある。 Amazonの加盟店やショップの加盟店の売上アップに一緒に貢献します。
1日あたり1万円?3万円程度を稼ぐ。また、好きな時に仕事ができ、簡単な作業は10分から30分程度で終わり、自由な時間が確保できる
興味がある方はLINE登録してね

 要は桜レビューの仕事の模様.
 メールヘッダを確認.

...続きを読む

2023年 夢のお年玉箱 追加 ざんねん

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/15 15:05
 ヨドバシカメラから,お年玉箱の追加をやっているというメールが来たので,早速応募.



 どうせ当たらないからと思うも,一瞬当選を願いつつ,翌日開封すると結果これ.


 残念.iPadとか700倍を超えていたし.たとえ2倍でも買えそうな気がしない.
 発注側と受注側で,思うところは異なるだろうね.あんまりにもゆるゆるだと誰の責任?ってなるし詳しく書きすぎると手間がかかって大変なのはお互い様という感じかな.

セキュリティーチェックシートという闇への防衛術
https://qiita.com/nfujita55a/items/5899156268951c10787f

カンピロパクターの疑い

カテゴリ : 
人生 » 体・病気
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/13 23:00
 激しい下痢が何日も続いた.その原因を考えると,新しくオープンした普通の居酒屋で食べた,半生の鶏レバーかな.

・感染して症状が出るまで3日ほどあった.カンピロパクターは比較的長いのが特徴.
・腹痛,下痢,嘔吐.私は嘔吐は無かったけどカミさんが吐き気があったと言ってたな.

 食事したものは全部撮影していて,その中で生焼けの鶏肉というと,その普通の居酒屋に行った時に食べたものしか該当しない...

 こういう場合,本来なら病院に行って食中毒だと診断されたら,保健所の通知が入ってその店が営業停止処分とかになるそうなんだけれど,ただ下痢が多くて尻穴がヒリヒリするのが続いてたけど症状も治ったし今更病院に行くのもと思い,そのまま.

 保健所の指導が入ると,その普通の居酒屋には,やっぱりデメリットしかないだろうし.自分の取れる防衛策は,もうその店には行かない程度かなぁ.
 あとは,半生の鶏肉は食べない事.でも,ごま油タレで食べた半生レバーは美味しかった・・・
 トレイルカメラを設置してから3日間ほどの取れ高の確認.
 感覚としては,漁かな.仕掛けをセットして,何が取れているか確認する,という感じ.

 日中と夜間を含めて,興味深い感じがありましたので,代表的なものをこの記事で取り上げてみました.


 カメラの2mくらい前を歩いているときに撮影されていました.その距離感で顔が認識できるような高さにカメラを設置するのが良いでしょう.身長は140cmから180cmくらいまでをカバーできる感じですかね.

...続きを読む

福山城

カテゴリ : 
趣味 » 散策:城
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/11 23:00
 築城400周年記念ということで,鉄筋コンクリートの再現天守を耐震対策も含めてリニューアルしたという福山城に行ってきた.


 デザイン的にも結構変わっていて,天守閣の最上階の欄干が赤から黒に.そして窓枠が黒色の縁取りのようになって白黒を強調するような感じになっていました.

...続きを読む

 オカン曰く,「せっかく育てた野菜を早朝勝手に収穫して持っていくじーさんがいる」とのこと.どうもうちの畑だけじゃなく近所の畑を荒らしていると有名らしいけれど,どうもボケていて自分で何をやっているか分かってないという噂も.
 畑だけじゃなく不審者?何者かが侵入してきている形跡があるので,警察署に相談したところ,監視カメラをつけて証拠を揃えて欲しいとのことでした.見回りは強化するとは言ってくれたけれど,やっぱり証拠なんだな.

 ということで証拠を取るためのセットしたのがトレイルカメラ.


 Amazonで「【国内メーカー品】 Full HD 防犯カメラ トレイルカメラ 小型 屋外 防水 防塵 IP66対応 1080p対応 赤外線LED 監視カメラ 動体検知 人感センサー 夜間対応 電池式 自動上書き録画 日本語説明書 国内メーカー品 迷彩 カモフラージュ ブランド: ハンファQセルズジャパン」とされて6900円で購入.

 よく見ると「国内メーカ品」と書いてあるけれどブランドが「ハンファQセルズジャパン」なので日本かどうか不明だな.そもそも「国内」というのは「日本国内」と同義でも無い?し.まぁ,ネットワーク機器じゃないのでどこの国でも問題ないと思うけどね.

 パッケージには本体と紐意外にも32GBのmicroSDカードもついているので,あとは電池さえ用意すれば良いだけです.
 SDカードのパッケージを見ても,やっぱり中華っぽいけどな.国内って...


 そして早速設置.今回は畑の入り口にちょうど良い電柱があったので,そこに縛りつけました.
 本体がカモフラージュ色なので,よーく見ないとわかりませんね.

N700 特大荷物スペースつき座席を予約して使う

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/9 23:00
 コロナ禍になりはじめた2020年5月から,新幹線に特大荷物を持ち込む際には予約が必要になりました.
 いつも使っているキャリーバッグは新幹線の棚に乗せられるサイズなので予約不要なんだけれど,今回それを使ってみました.

「特大荷物スペースつき座席」の予約
https://smart-ex.jp/reservation/reserve_smart/oversized-baggage/

 今回はじど販売機を使ってチケットを買ってみたのだけれど,その際にウィザードで指定席,席種などを選んでいくうちに「特大荷物スペースつき座席」というのが出てきたので選んでみました.事前予約していれば料金は不要です.


 まぁ特別にスペースがあるわけでもなく今まで通りの場所に記載がある程度です.その代わり,座席が16番になる程度でチケットにも予約したことを記述した部分はありませんでした.

 まぁそもそも山陽新幹線区間で平日だったので座席もスカスカ.スカスカなんだけれど前の座席15番に座っているおっさんがフルリクライニングでおやすみされてて寝言いうし寝返りうつしでもう・・・w 途中駅で降りるかと思ったら同じ駅で降りて行きました

2023年 夢のお年玉箱 iPad (10.2インチ)の夢 ざんねん

カテゴリ : 
雑記
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/8 23:00
 ヨドバシカメラの福袋,抽選にはずれました.


 応募した時は抽選倍率も高いし当たらない可能性が高いと思いつつ,ヨドバシカメラのポイントカード履歴も30年くらいになるし,これまで福袋に応募したことも無かったので少しは優遇されるのでは?という淡い期待と,合計18万円の買い物をしたような気分になっている高揚感のようなものがあったけれど,一気に冷めてしまった.

 もう半分手に入れたつもりでいたので,どういうふうに使おうかと頭の中で描いていた明るい未来も全てリセット.じゃ,正規の価格で買うのかというと,それほどでもない.

 ということで「当たればラッキー」というのが福袋の楽しみ方だけれど,私のような人は当たらない限りは楽しめないってことか.ギャンブル嫌いだしね.

バンデホテル天保山 213号室

カテゴリ : 
趣味 » ホテル・旅館
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/7 23:00
 大阪の港区弁天町に住む叔父の通院の付き添いのために大阪に宿泊.叔父の住むマンションに比較的近い場所ということで,中央線の大阪港駅近くのバンデホテル天保山へ.


 2020年1月オープンの新しいホテルなのだけれど,この日の宿泊プランは1泊素泊まり4500円程度でダブルサイズのベッドで快適.液晶テレビは27インチくらいかな.サッカーを楽しむのにちょうど良い感じでした.


 部屋の設備としては無線LAN,有線LANもあったし冷蔵庫もスイッチありの節電仕様.

 ホテル内に売店もないけれど,歩いて3分くらいのところにセブンイレブンがあるから,そこで買い出しするのが良いでしょう.なんせ倉庫街で周りは何もない.
 その代わり,天保山なので水族館の海遊館,丸善インテックアリーナ大阪は徒歩圏内だし,将来的にはIRでカジノへのアクセスも近いという場所なので便利ですね.

N700S N700Supreme

カテゴリ : 
趣味 » 鉄道
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/6 23:00
 2020年の正月以来の新幹線乗車.そして2020年7月デビューのN700Sに初乗車.


 これまでのN700シリーズとの違いを把握してないんだけれど,とりあえず座席についているコンセントはこっち向きになって刺しやすい感じでした.


 あと,のぞみ213号,255号,204号,236号だけで試験運用中のモバイルオーダーを使ってみましたが,普通にQRコードを読み取ってサイトにってカートに入れてオーダーしたらその商品を持ってきてくれます.決済はSUICAで.
 ワゴン販売のようにいつ来るかわからない状態よりは,速く商品を手に入れられるのでとても良いですね.今回はワゴン販売では品切れと言われた山崎12年を買うことができたし.値段が上がってたけど...
 上野の西洋美術館で開催中のピカソ展に行ってきた.ベルクグリューン美術館の設立後,館外でまとめてコレクションを紹介する展覧会は今回が初めてで,97点のうち76点が日本初公開なのだそうです.


 今回はクレジットカード会社の会員向けの貸切イベントで,休館日に開催.なのでフェルメールと言われている作品のある常設展には入れず残念.西洋美術館自体は,今年リニューアルオープンしたけれどどこが変わったかまではわからなかったな.


水差しを持ったイタリア女

 ピカソはよくわからない感じの画風が有名だけれど,普通に書いている作品も多いのですね.作風は何度かチェンジしているそうです.


黄色のセーター

 作風が変わるのは,女を変える都度?


 今回,写真撮影NG作品があり,逆にあれ?って感じでカメラ撮影している人がいたので,自分も少し写真に撮ってみました.ということでこのアルベルト・ジャコメッティの「ヴェネツィアの女 IV」とピカソの闘牛士と裸婦,もう1つはわからん.

Twitterのリストラ その2

カテゴリ : 
時事
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/5 2:36
 私のいたネットベンチャーでは,リストラは無かったけれど似たようなことが起きていたな.この人の記事には,あれ同僚だった?みたいな感覚があったw

Twitterのリストラとネットバブル:自社製品に興味がなかった人たち
https://agora-web.jp/archives/221113055557.html

引用:
TwitterやFacebookのリストラ劇を見ていて、ネットバブルの頃にそっくりだなと感じた。

必要なのはシステムを作って回して直すエンジニアと、営業や人事、宣伝などのコストセンターの人間は少ししかいらないのに、いつの間にかエンジニア以外の人が増え、不要な部署が拡大し、会社の金の横領、めちゃくちゃな経費の使い方などが横行して、結局利益なんか出ず破綻した会社だらけだった。

 今いるところが特別なことなんてないってことかな.ただの一過性の誰でも経験しそうななんでもない事の1つ.

ワールドカップも狙われる

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/5 2:29
 世界的イベントだと当然狙われるね.

W杯関係者を狙うサイバー攻撃、10月より大幅増加
https://www.security-next.com/141794

引用:
またチケット窓口を装ってチーム関係者へ偽の請求を送り付けたり、イベントの公式パートナーであるフードデリバリーサービスになりすまし、1000人分の無料チケットが当たるなどと称して悪意あるURLやファイルを開かせようとしていた。

 そう言えばこんなニュースもありましたが,サイバー攻撃とは関係ないのかな.

W杯チケットアプリに不具合 日本戦でも?サポーター不安
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000276766.html

引用:
 サッカーFIFAワールドカップカタール大会で、観戦チケットを管理するアプリに不具合が生じ、多くのサポーターがキックオフに間に合わないトラブルがありました。

OSCP

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/5 1:28
 そんな試験があるのね.英語だと言うことだけれど,サイバーセキュリティの世界だと最新情報は英語で入ってくるから,もうそれだけで必須ということで.

OSCPとは?効果的な勉強法を徹底解説
https://www.computerfutures.com/ja-jp/knowledge-hub/career-development/what-is-oscp/
 名が知れている人は気をつけないとね.

学術関係者・シンクタンク研究員等を標的としたサイバー攻撃について(注意喚起)
https://www.npa.go.jp/cyber/pdf/R041130_cyber_alert_1.pdf

引用:
近年、日本国内の学術関係者、シンクタンク研究員、報道関係者等に対し、講演依頼や取材依頼等を装ったメールをやりとりする中で不正なプログラム(マルウェア)を実行させ、当該人物のやりとりするメールやコンピュータ内のファイルの内容の窃取を試みるサイバー攻撃が多数確認されています。

警視庁サイバー犯罪対策プロジェクト
https://www.npa.go.jp/cyber/index.html

超上流から攻めるIT化の原理原則 17ヶ条

カテゴリ : 
情報システム
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/5 0:43
 IPAのこのドキュメント.

超上流から攻めるIT化の原理原則 17ヶ条
https://www.ipa.go.jp/files/000005109.pdf

引用:
本17ヶ条は、開発プロセス共有化部会において検討してきた、「超
上流」フェーズを発注側、受注側の双方がうまく進めるためのポイ
ントをまとめたものです。

 2018年ごろ,某製鉄会社の子会社でシステム要件提議を手伝っていたけれど,客先の親会社と子会社のシステム会社は人事交流があり立場が入れ替わったりで,ちょっと先の自分の人事を考えてしまって,とても複雑で物事が全く進まないと言うのがあったなぁ.そう言うのは特殊案件か.
 いやよくあることだろうと思うけど.

マイナンバー 3万5千人分

カテゴリ : 
セキュリティ » ニュース・徒然
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/5 0:36
 何か問題があるのだろうか.

3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6446608

 マイナンバー以外にも毎日のように漏洩事件・事故があるし.たとえば固定電話の電話番号は漏れているというか公開されていたり連番だし特殊詐欺によく使われるからそっちの方が被害が大きいだろうなぁ.
 ケイコ・アマゾンってなんだ? 最近このタイプのLINEで繋がろうとする若者ターゲットの詐欺メールが多くなってきた感じがある.



引用:
こんにちは、ケイコ です。アマゾンで店舗を出店しています。 弊店の売上アップする為、協力してくれる方を探しています。興味がある方はご連絡ください:
Amazon マーチャントが売り上げを伸ばし、コミッションを獲得できるように支援します。
(タスク プロセスは簡単です、支払いは必要ありません)
タスクを完了してから 5 ~ 7 時間以内に、
ビジネス提供の写真をレビューにアップロードします。 そして報酬をもらえます。
PayPayを使えば、加盟店から送られる特典(いつでもどこでも携帯電話でアルバイト!)を受け取ることができ、
ここでは、1日あたり8000円から50000円を稼ぐことができます。
興味がある方はLINE登録してね

 「いいね!」を押すだけのアルバイトとかあるから,そう言うのに慣れている若い人には違和感がないのかもしれない.

...続きを読む

ホウエンメガレイド

カテゴリ : 
趣味 » ポケモンGO
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/3 23:47
 ホウエンという地域に出るメガラグラージ,メガジュカイン,メガバシャーモの3種類のメガレイドが14時から17時の間の3時間だけ出現されて実施されるというイベント.


 次に出るのは,来年2月のイベントの時だそうです.そういう感じでのアオリかな.


 ラグラージのバトル中,ゲットチャンスでポケモンが表示されないというバグがあったけれど,ボールも見えないまま投げたら色違いラグラージが取れました.悪くも良くもない個体...



 イベント用に無料でチケットが5枚,昨日からの持ち越しで1枚,今日の無料分1枚の合計7枚と,プレミアムレイドパス1枚を使って15時半から1時間半ほどで8回レイドしました.
 800円のイベントチケットを買うとプラス6枚とXPやらが50%アップみたいな特典があったようだけれど,価値を見出せずヒカキンです.腹下ししてて体調悪いしね.
 もう忘れていたことだけれど,サッカーワールドカップの話題の隙間にニュースが配信されてきた.

【速報】全市民の情報入り「USBメモリー紛失」第三者委が調査結果公表「チェック機能不十分」業者に損害賠償を請求へ 市は幹部を処分 尼崎市
https://news.yahoo.co.jp/articles/87ba82908b8ad59b5d193ad344445448af5ac150

引用:
 報告書では、USBメモリーや関係するパソコンなどを調査した結果、個人情報の漏えいは確認されなかったということです。

 また、市が契約書等で定めていたにもかかわらず、承諾を得ることなく委託業務の再委託や再々委託が行われていたほか、メモリの運搬については「鍵付きの金属ケース」での運搬が規定されていましたが、行われていなかったと指摘。

 さらに委託先の従業員がデータ移転作業後の飲み会について異議や注意喚起を行わなかったなど委託業者側の管理監督が行き届いていなかったとしています。

 また、市側も外部業者の濫用を抑止し、データの管理者としてチェック機能を効かせられなかったとも指摘してます。

 飲酒運転の同乗者が罪になるのと同じ理屈かなぁ.前例として厳しい判断となった事を事実として,今後のセキュリティ自己防止策の例となって取り上げられる事案になるってことかな.

AT-20 交換用モーターとプレコのエサを買う

カテゴリ : 
趣味 » アクアリウム
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/2 0:46
 Amazonのブラックフライデーセールで,何を買おうか考えていたのだけれど,そういえばワンタッチフィルターを買っていたことを思い出し,フィルタの交換用バイオパック6個入り3セットと,A T-20交換用モーターとプレコのエサを買いました.


 プレコのエサは,毎週1回,半分に割ったものを投入していて,あと1,2ヶ月でなくなりそうだったので購入.150円くらいだけどね.

 ワンタッチフィルターは,毎度のことながらOリングがちょっと緩んできて,水漏れしているのだけど,AmazonだとOリングの10個くらい入りとAT-20 交換用モーターが売られていて,値段もあまり変わらなかったのでAT-20 交換用モーターを買いました.

 両方ともすぐには使わないのだけれど,まぁ久しぶりにアクアの日記も書かなければと...

 現在の水槽の状況は,2019年9月にうちに来たサンセットグラミー10匹が1匹になりました.4代目オトシンクルスも3匹が1匹に.2020年3月のホンコンプレコと2017年に来た石巻貝が1匹,元気にしています.体全体にコケがついているけれど.
 と言うことで,現在はこのような感じ.

・サンセットグラミー 1匹
・オトシンクルス 1匹
・ホンコンプレコ 1匹
・石巻貝 1匹

 流石に寂しいかなぁ...


引用:
こんにちは、私は相手を探しています27歳です
私は誠実な女性で、責任感があり、孝行心があります。普段の余暇は旅行、読書、写真、運働が好きです。私は自分の時計店を持っています。っていて
私のパートナーには、向上心があって、礼儀正しく、真剣にコミュニケーションできる男性がほしい!年上なら離婚して配偶者を亡くしてもいい。
あなたも独身なら、私のプライベートなlineを追加してください

 若い人は?このタイプでごく普通にLINEIDを追加するのだろうか.

 メールヘッダを確認.

...続きを読む

 約1年ほど,メールサーバとして使っているこのサーバですが,S.M.A.R.T.値をDriveDxで取得してみた.


 これで見るとOverall Health Rating(健康状態の総合評価)でみると90%か.

DriveDxでSSDのヘルスチェック

カテゴリ : 
Apple » mac mini » 2010 server
ブロガー : 
ujpblog 2022/12/1 12:33
 中古で買った12年前のモデルのMac mini Server 2010なので,一番壊れそうなのはクーリングファン.その次にSSD.元はHDDだったから交換されているから少しはステータスが良いのでは?と思いつつ,ストレージのステータスのS.M.A.R.T.値をうまく表示してくれるDriveDxと言うシェアウェアを試してみた.

 まずはAbout画面.


 診断は一瞬.


 画面一番上に左まりがズバリ乗っていて,このSSDの場合だとOverall Health Rating(健康状態の総合評価)としては82.1%.
 その原因はウェアレベリングカウントが82%となっているからのようです.

 ウェアレベリングを日本語訳にすると「摩耗平滑化」と言うそうです.
 書き換え限度回数のがる媒体において使われるようで,と言うことは仕様上の寿命の18%を使い切っていると言うこと.この数をどう捉えるか.


 画面の後半は温度と仕様ですね.

 次に,Health Indicatorsを確認.


 Power On Hoursが6,473時間.つまり約270時間で少ないので,サーバ用途として利用されていたわけでなさそう.
 Power Cycle Countが3,907回で,これは毎日1回電源を入れていたら10.7年分.実際にはOSアップデートとかで日に何度も再起動することもあるだろう.
 6,473時間を3,907回電源を入れたとなると,1回電源を入れると1.7時間ほど使っていると言うことになる.普通の人のおうちパソコンだとそんなもんかな?

 この便利なDriveDxですが,ライセンス形態が2つ.

  • Personal License 3台までインストール可能 $24.99が$19.99
  • Family License 6台までインストール可能 $49,99が$39.99

     以前,smartmontoolsを入れて調べてみたvenusサーバでS.M.A.R.T.値ではHealth Indicatorsの部分がそのまま出ているけれど,Overall Health Rating(健康状態の総合評価)がわかりやすいので,そう言うのがバシッと表示されているのがこのアプリの価値かな.
     1ライセンスあたり300円くらいだったら即買いなんだけどなぁ...
  • Mac mini serverを買った

    カテゴリ : 
    Apple » mac mini » 2010 server
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/12/1 11:36
     当サイトのWebサーバも稼働し初めて13年以上.流石に壊れるかもしれない?と言う恐怖感もあるので,新しく検証用のサーバを構築することに...
     そこで準備したのが,Mac mini Serverと言う機種.


     今回手に入れたのは2010年モデルで中古で4600円+送料でした.12年前に新品でmac mini 2010を買った時は68000円でした..本来ならストレージが2つ入っているはずだけれど,SSDが1台だけに取り替えられていました.

     うちのmac mini 2010もそうだけれど,この機種も2020年まで現役だったmacOS High Sierraまで対応しています.High SierraのOS自体は今でも普段使いだと問題ないと思うけど,日本だと「令和」と言う年号を知らないバージョンとなります.

     うちのmac mini 2010との違いはプロセッサがCore 2 Duoの2.4GHzなので0.26GHz高速であることと,最初から8GBメモリを搭載している事.1番の特徴は光学ドライブが内蔵されてなく外観に特徴がありますね.現在のMac miniの原型ともいえます.

     OSを入れただけだと,この世代でもサクサク動きますね.
     メールの作成途中で送信してしまったような感じの迷惑メールが来ました.



    引用:
    ○○株式会社営業部の陳です。

    平素は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。

    さて、このほど新宿に新営業所を開設されたとのこと、誠におめでとうございます。

    これもひとえに、ご創業以来の皆さまの並々ならぬご精励の賜物と感服しております。

    これを機に、ますますのご発展をお祈り申し上げます。

    なお、お祝いのしるしまでに、心ばかりの品を別便にてお送りいたしましたので、

     宛先が「○○株式会社」だし,文書も途中で終わっている...
     この「心ばかりの品を別便」は,実際には添付ファイルでEmotetだったら興味深かったんだけど...

     メールヘッダを調べてみました.

    ...続きを読む

    2023年 夢のお年玉箱 iPad (10.2インチ)の夢

    カテゴリ : 
    雑記
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/30 0:33
     メルマガが来て煽られた?...冷静に考えたら要るのかそうで無いのか,よくわからなくなる...でも大きい画面の方が文書を読みやすいしなどと理由をつけてみるも,冷静になると不要だなと思う.でも何か高揚すると欲しい気もする.
     冷静な時に考えると4万円(4000ポイント)なので,iPad 10.2には64GBモデルと256GBモデルがあるから,値段的に64GBモデルは容量が少ないし,色も選べないし.
     でも実際に今使っているiPad mini 5 256GBモデルでも,実際の使用量は44GBだしいらないものを消せばもっと減るはず.


     考えが行ったり来たりするので,迷っている時間がもったいないので応募してみることにした! ヨドバシの福袋に応募するのは初めて!
     でもよくみると205倍と書いてある.運試しというか,当たらない事を前提として応募しているという感じに近いかな? そういう時は当選するのだろうけど...


     ということで週末か.

    追記2022/12/04 11:23現在
     なんと,337倍に!

    540万件のTwitter漏えいデータ

    カテゴリ : 
    セキュリティ » 事故・事件
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/29 18:24
     

    540万件のTwitter漏えいデータが公開される 1700万件以上の新たな流出の可能性も 米報道
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/29/news138.html

    引用:
    米Twitter社から漏えいしたTwitterアカウントデータ約540万件が、ハッカーフォーラムで公開されていると、米メディアBleeping Computerが報じている。公開されたのはアカウントのID、名前、ログイン名、電話番号、メールアドレスなど。1月に見つかったTwitterの脆弱性を突いた攻撃により盗まれたもので、8月には3万ドル(約405万円)で販売されていた。

     405万円・・・

     早速調べてみた.



    引用:
    In January 2022, a vulnerability in Twitter's platform allowed an attacker to build a database of the email addresses and phone numbers of millions of users of the social platform. In a disclosure notice later shared in August 2022, Twitter advised that the vulnerability was related to a bug introduced in June 2021 and that they are directly notifying impacted customers. The impacted data included either email address or phone number alongside other public information including the username, display name, bio, location and profile photo. The data included 6.7M unique email addresses across both active and suspended accounts, the latter appearing in a separate list of 1.4M addresses.

    This only contains 5.4 Million users, and is missing the 1.4 Million suspended accounts mentioned in the description.

    Compromised data: Usernames, Display names, Bios, Locations, Email addresses, Phone numbers


    2022年1月、Twitterのプラットフォームの脆弱性により、攻撃者がソーシャルプラットフォームの数百万人のユーザーの電子メールアドレスと電話番号のデータベースを構築することができました。その後2022年8月に共有された開示通知で、Twitter社は、この脆弱性は2021年6月に導入されたバグに関連しており、影響を受けた顧客に直接通知していることを助言しました。影響を受けたデータには、ユーザー名、表示名、経歴、所在地、プロフィール写真などの公開情報とともに、メールアドレスや電話番号のいずれかが含まれていました。このデータには、有効なアカウントと停止中のアカウントの両方で、670万件のユニークなメールアドレスが含まれており、後者は140万件のアドレスの別リストに表示されています。

    このデータには540万人のユーザーしか含まれておらず、説明にある140万人の停止中のアカウントは含まれていません。

    漏洩したデータ。ユーザー名、ディスプレイ名、経歴、所在地、電子メールアドレス、電話番号

     漏洩したユーザにはTwitter社から通知が来ているそうだけれど,うちには通知は来ていない.そして入手した3.1GBのJSONデータで検索してみたけれど,漏洩してない模様.漏洩したデータが全て漏洩しているとは限らないけどね.

     試しに,漏洩しているデータの1行目にあったメールアドレスをHave I Been Pwnedで調べてみた.


     しっかり登録されていました.

     と言うかそれだけでなく,このメールアドレスの人はたくさんのサイトで漏洩しているようです.


     漏洩被害者のプロ...米国の学生だった人のようだけれど...

    Haiku R1/ベータ3 その2

    カテゴリ : 
    PC
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/29 1:50
     BeOSの現在形がHaiku R1としてリリースされているという記事を1年ほど前に書いたのだけれど,ふと,VMで入れちゃえばいいんじゃね?と思って,入れてみた.


     特に問題もなくインストールして動いているけれど,ただのストレージの肥やしかな...

     無理矢理使い道を出そうとしたら,怪しいサイトにアクセスするときは,WebブラウザのWebPositiveを使うということくらいかな? ある意味サンドボックスなので安全だろうし.

    リクルート用語

    カテゴリ : 
    雑記
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/28 11:59
     この記事.

    【リクルート用語解説】リクルートの社内で使われている“社内用語”をまとめてみた
    https://tenshoku-antenna.com/recruit-vocabulary

     懐かしい言葉の羅列・・・

     よもやま,壁打ち,Fiジビリ,バジェット,ATIはリクルートでしか使わないかな.ATIは「ATI知ってる?」という会話の掴みで使うことが多い.考え方として当たり前だから,新しい人に対して文化の植え付けで使うって感じかな?

     ブレスト,やるやら,バジェット,エビデンス,アジェンダ,ボールあたりは他の会社でも使うんじゃ無いかな.

     そしてご参考.

    「お前はどうしたいの?」リクルートで上司に“詰められた”話
    https://tenshoku-antenna.com/column-recruit-tenshoku

    ウルトラビースト到来

    カテゴリ : 
    趣味 » ポケモンGO
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/27 23:00
     今年8月のPokémon GO Fest 2022 フィナーレ イベントで出てきた,ウルトラビーストという種類?のポケモンだけが11時から17時までずっと出続けるイベントが開催.
     現在1日2枚無料のレイドパスがもらえるのだけれど,それに加えて5枚が無料でもらえ,さらに前日の持ち越しが1枚あれば最大8回無料でレイドできるというもの.


     ウルトラビーストは都内では号外も配られたようで,もうやめているユーザを再度招待するためのイベントだろうね.

     都内にいればたくさんのレイドを回ることができるだろうし.郊外のうちの家の近くのジムでは開幕を過ぎると人はいないようで,全然集まりませんでした.最大五人かな.駅ジムで夫婦が参戦していたのを見たけれどそれだけかな.


     それでもどうにかこうにか7回レイドしました.日本で出ているのはウツロイド,カミツルギ,アクジキング,デンジュモクで,アクジキングは先週まで2週間ずっと出ていたし,ウツロイドは現在の5玉レイドで出ているので,カミツルギとデンジュモクが狙い目になるのだけれど,前回と同様,でんき最強と言われているデンジュモクを主軸にバトルしました.
     結果,全部倒せて,逃げられることは無かったのだけれど,低個体しか捕獲できず.


     7回レイドを行うと「ウルトラビースト登場」というタイムチャレンジがクリアされて,そこで現在出ている全てのウルトラビーストをゲットできるというオマケ付きでした.「テッカグヤ」は日本では前回も実装されてなかったので今回初ゲット.それにしても低個体だらけ.

     結局今日だけで14匹もウルトラビーストが手に入りました.天気にも恵まれていたし,良い運動になりました.

    AI崩壊

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/26 23:10
     2019年の日本映画.大沢たかお主演.

     2030年が舞台.医療用AI開発に従事していた大沢たかおは,妻の松嶋菜々子を亡くし,娘とともに海外移住.その開発していたAIは完成し,松嶋菜々子の弟の賀来賢人が事業化し大成功.第3データセンタの開設を機に,祝典に大沢たかおが呼び出されるが,その直後AIが暴走.生きる価値のない人間の選別を行い始める.
     暴走の犯人とされた大沢たかおは単独で逃走.自分の無実を晴らすべく行動に移すが,町中に張り巡らされた監視システムによって居場所が常にバレてしまう...


     走って逃走中に偶然人にぶつかって手に入れたパソコンを早々にハッキングしてnmapをインストールしてサーバにアクセスして行くシーンがあり,話しの流れから暴走している医療用AIに侵入して止めようとしているのだと思ったけれど,医療用AIを開発した大沢たかお自身が言うように鉄壁の防衛状態になっているから侵入は無理なんだろうね.それなら,突破するのはあっちだと言う事だ.そのあたりに矛盾は無い感じだね.

     大沢たかおが天才プログラマなのは良いのだけれど,逃走劇が体力勝負になっているから,海外で隠居生活時代に体を鍛えたってことかな.

    Logicool BASEを使う

    カテゴリ : 
    Apple » iPad
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/26 23:00
     2016年12月に購入した初代iPad Proの9.7インチ版ですが,そのあと,ヨドバシカメラでSmart Coverとシリコーンケースを買ったのだけれど,一緒に買ったのがこのLogocool BASE.当時,13,570円もした模様.
     あれから6年.iPad Proを常時使っているカミさんが興味を示さず,ずっとうちのテレビの横に未開封で置いてあるのだけれど,流石に痺れを切らして開封しました.


     何ができるかというと,このiPad Proから搭載されたSmart Connectorという側面にある端子と接続して,iPad本体を置くだけで充電ができます.ただそれだけです.
     iPadについていた純正の充電ケーブルをこのLogicool BASEに接続します.なので箱には本体と保証書しかついていません.保証は2年だったようだけれど,もう切れていますね.なんせ6年前だし.

    ...続きを読む

    くら寿司 価格改定 その2

    カテゴリ : 
    趣味 » 食べた
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/25 16:33
     くら寿司で,揚げたてが提供されて美味しいのでポテトフライをいつも頼んでいたいのだけれど,明らかに量が少ないしケチャップも付かなくなった.


     あとは,やっぱり価格改定で2枚皿という精度が無くなったので,びっくらポンのトライ数が減って,そしてもうずっとハズレしか出ない.これも価格改定の影響か?と思いたくなる.まぁトライ数が少ないので確率だろうけど.

     そして一番面倒なのは,テーブルに置いてある端末で,現在の会計がわからないことかな.

     で,一番お得なのは「すしやのシャリカレー」220円.メニューからはカレーが無くなってしまったけれど,この220円のカレーはスーパーで売られている高級レトルトカレーより美味しいと思う.
     一昨年9,984円去年8,410円に続き,今年もAmazonのブラックフライデーが来たのでMicrosoft 365の更新時期.1年が早い.

     まずはブラックフライデーセールは始まる直前の,Microsoft 365 Personalの価格.



     そしてセールが始まると,この価格.

    ...続きを読む

    Nettalkの脆弱性 CVE-2022-0194

    カテゴリ : 
    セキュリティ » 脆弱性情報/注意喚起
    ブロガー : 
    ujpblog 2022/11/24 18:18
     JPCERT/CCの注意喚起の中で,Nettalkというのがあった.

    Japan Vulnerability Notes JVNVU#99505355
    Netatalkに複数の脆弱性
    https://jvn.jp/vu/JVNVU99505355/

    https://kb.cert.org/vuls/id/709991

    引用:
    There are six new vulnerabilities in the latest release of Netatalk (3.1.12) that could allow for Remote Code Execution as well as Out-of-bounds Read.

    Netatalk の最新リリース (3.1.12) には、リモートでコードを実行されたり、境界外から読み取られる可能性のある、6 つの新しい脆弱性があります。

     Nettalkってなんだろう?と思ったけれど,AFP(Apple Filing Protocol)のオープンソース実装で,実用的いはTime Machineとして利用できるファイルサーバで使う程度の模様.
     Time Machineはよくできたバックアップシステムだけれど,現在のように大容量や大量ファイルがある場合,ファイルサーバはリストアの際に何時間(何日も!)もかかって非効率なのでローカルの外付けUSBハードディスクが一般的じゃなかろうか.
     データファイルだけなら,Nettalkを入れたファイルサーバでも十分なのかな.
     感染者の全数把握の見直しに伴い機能を停止した新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA.

    新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」停止へ 河野太郎デジタル大臣が発表
    https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/14/news064.html

    接触確認アプリ「COCOA」、11月17日から順次機能停止 アップデートの必要あり
    https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/14/news137.html

     先ほど,毎月の「接触通知」の通知が来て思い出したので,バージョンアップしてからアプリ削除が推奨される方式というので,その通りに従ってみた.

    ...続きを読む


    広告スペース
    Google