UJP - 最新エントリー

Life is fun and easy!

不正IP報告数

Okan Sensor
 
メイン
ログイン
ブログ カテゴリ一覧

ブログ - 最新エントリー

 9月4日にSBI証券の口座開設をWebで申請したのだけれど,その時に開設までに「2週間〜1ヶ月」とあった.
 少し進捗があったので,記録として残しておく.

2023/09/07

 9月4日(月)の16時に申請完了して,9月7日(木)の午前10時半に「本人確認書類審査完了のお知らせ」というメールが来た.4日は営業時間終了間際で,7日は営業開始時間直後って感じなので,正味2営業日ってことかな.好位的に見た時だけど.まぁ,3日から4日かかると考えると無難.

 その後郵送物なども来ないので,9月11日(月)にSBI証券にログインし,初期設定を開始.

 株式の取引とNISA用の口座を開くだけだと思っていたら,同時に以下のような口座の開設もリコメンドされた.

  • 米国株式信用取引口座
  • FX取引口座
  • CFD(くりっく株365)取引口座
  • 先物・オプション取引の口座開設
  • 金・プラチナ取引口座

     深く考えずに全部デフォルトのチェックをしていたら,全ての利用規約の画面が順番に出て読まないと同意ボタンが押せなくて,,,という手順を何度か踏んだのだけど,最終的の申し込み.
     すると,一瞬で

    ...続きを読む

  • やがて海へと届く

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/17 1:39
     2022年の日本映画.岸井ゆきの主演,浜辺美波,杉野遥亮共演.

     大人しい性格の岸井ゆきのが大学入学後,強引にサークルに勧誘されるところに同じ新入生の浜辺美波が助け舟を出し知り合う.その後も正反対の性格の浜辺美波と親密になり同居する事になるが1年ほどでカレの杉野遥亮と同居する事になって出ていくが,浜辺美波が行方不明になる.

     プロモーションが多い評判の映画でも無かったし,前情報知らずに岸井ゆきのと浜辺美波が出演しているというだけで見始めたのだけれど,浜辺美波は一人旅をしていた三陸で東日本大震災に巻き込まれて行方不明という事なんだな.

     浜辺美波はVLOG的に何かあるとハンディカムで撮影していたけど,それを同棲していた杉野遥亮から岸井ゆきのが譲り受け,録画されていたビデオを見る事で,浜辺美波の真実の姿を知る事になる.
     一人旅の時にビデオカメラ持って行かなかったのは不思議だけど,岸井ゆきのの勤め先の上司である光石研が突如自殺したり,浜辺美波の母親の鶴田真由がそっけなかったりと,浜辺美波の死を受け入れられない岸井ゆきのからすると,それらも受け入れ難い事実だっということか.

     親しい人を失くす,ということはよくあるけど行方不明で死んだというのは推定であるわけなので,作中でふらっと戻って来たりしないのかななんて思ったりしたけど,そうなるわけでもなく.
     知床遊覧船の事故とか山梨県道志村の子供の人骨のDNA鑑定も考えると,やっぱり亡くなった証拠って心に大事なんだなって思うよね.

     ラストシーン,岸井ゆきのがビデオを撮影しながら語るシーン,全てアドリブなのだそうです.

     震災の日以降行方不明になるというのは影裏(えいり)でも描かれていたな.
     今のところ意図がわからないのだけれど,メールアドレスの有効性を検証するクレンジング用とかかな.
     今のところ,ピーティックス(peatix)で漏洩したメアドにしか来てないのだけど.




    引用:
    Hi gong,

    Thanks so much for reaching out Tencent Cloud!

    We have received your email and will get back to you with a response as soon as possible. Public holidays and weekends may take us a little bit longer.

    If you have general questions about Tencent Cloud products, check out our website for answers to FAQs.

    Tencent Cloud

    **This is an auto-generated e-mail. Please do not reply directly to this email.

    こんにちは、

    テンセントクラウドにご連絡いただき、ありがとうございます!
    メールを受け取りましたので、できるだけ早くお返事を差し上げます。祝日や週末は少しお時間をいただくことがあります。
    Tencentクラウド製品に関する一般的なご質問は、弊社ウェブサイトのFAQをご覧ください。
    テンセントクラウド

    **このメールは自動生成メールです。このメールに直接返信しないでください。

     中国企業のテンセントから発信しているという事.

     メールヘッダを確認.

    ...続きを読む

    RS-EC32-U3RのRAIDドライブが故障 その2

    カテゴリ : 
    Apple » Mac周辺機器
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/15 17:53
     先日RS-EC32-U3RRAID1にしてたディスクドライブが故障していた件でSMART値を確認してみた.

     壊れているST3000DM001はマウントできないのはわかるけど,認識されてないようでCrystak Disk Infoで情報は取れなかった.



     Windows 10の「ディスクの管理」から「ディスクの初期化」が選べたのでフォーマット出来そうだったのでやってみたけど「仮想ディスクマネージャー ファンクションが間違っています。」なんて表示されてしまう.今回は情報は取れない模様.
     うさぎは追うな.かな.

    ...続きを読む

     私はミニマリストの逆でマキシマリストなので,徹底的に決めてないと削除はしないだろうな.「意図せず消えちゃった」とか「どこにあるかわからん」も管理できてない証拠なんだけど

    ISMS改訂で追加された「情報削除」の要点とは 削除タイミングを失って情報漏えいする大手企業も
    情報は持っているだけでリスク?
    https://enterprisezine.jp/article/detail/18277?utm_source=enterprisezine_ranking_20230909

    引用:
    不採用者および採用辞退者の応募書類などは破棄する旨を明記していたものの、約12万5000件の採用応募者情報が流出対象に含まれていたことから、適切に破棄されていなかったのではないかと問題になりました。

     ちょうど昨日,大阪の叔父がマイナポイントの受け取りをやってきた.
     手続きのために最寄りの郵便局に行ったのだけれど,叔父曰く,その郵便局では初めてのことらしく,ノートパソコンを出してきたけど,タッチパネルで説明が表示されて読んでいるとタイムアウトになったり,ボタンを押しても反応しなく,強く押すと2回入力されてエラーになるなど,ひどいものらしい. 1時間強,頑張ったけど無理なので帰ってきたそうだ.ちなみに郵便局の人は「サポートはするなと上の方に言われている」らしい.ほんとかいな.「マイナポイント事務局委託事業者」ってパソコン置いて客が来たら出すだけの簡単な業務?
     結局,叔父は区役所の特設コーナーに行って手続き完了したそうです.

     ということで,いよいよ9月末に迫ったマイナポイントの受け取りですが,フィッシングメールが来ました.


    ...続きを読む

     特別面白いわけじゃないけど,スコアが低いのでスパム扱いされなかった案件.

    ※ただし,迷惑メールしか来ないメアドなので最初から迷惑メールを溜めている壺に直行.



    引用:
    プライムをご利用いただきありがとうございます。 Primeの会費のお支払いにご指定いただいたお客様のお支払い方法が承認されないため Primeの会費(税込550円) をご請求することができませんでした。 現在、ᴀmazonプライム会員の特典はご利用いただけません。 3日以内にお支払方法を更新いただけない場合は、 お客様のᴀmazonプライム会員資格はキャンセルされます。 引き続きᴀmazonプライムの特典をご利用されたい場合、 お支払い方法を更新するには、以下のリンクをクリックしてください。


    会員ログイン

    注意
    確認には最大48時間(場合によってはそれ以上)かかることがあります。
    お使いの携帯電話が当社のウェブサイトにアクセスできない場合は、「ブラウザで開く」を選択してください。
    このメールは、受信メールを受け入れることができない通知専用アドレスから送信されました。このメッセージには返信しないでください。

    40958926

     Amazonを「ᴀmazon」として記述しているのは,評価をマッチさせないための小技なのだろう.

     メールヘッダを確認.

    ...続きを読む

    RelayCountry

    カテゴリ : 
    Apple » mac mini » 2010
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/13 2:33
     SpamAssasinにあるRelayCountryプラグインを有効化してみた.

     local.cfのあるディレクトリにある,ファイルinit.preのRelayCountryの行が有効化されているか確認.

    loadplugin Mail::SpamAssassin::Plugin::RelayCountry
    

     local.cfファイルの最終行に,以下のルールを追加.

    ifplugin Mail::SpamAssassin::Plugin::RelayCountry
    
    
    header RELAYCOUNTRY_CN X-Relay-Countries =~ /CN/
    describe RELAYCOUNTRY_CN Relayed via China
    score RELAYCOUNTRY_CN 1.5
    
    header __RELAYCOUNTRY_JP X-Relay-Countries =~ /JP/
    meta RELAYCOUNTRY_UNTRUSTED !__RELAYCOUNTRY_JP
    describe RELAYCOUNTRY_UNTRUSTED Relayed via untrusted country
    score RELAYCOUNTRY_UNTRUSTED 1.0
    
    
    add_header all Relay-Countries _RELAYCOUNTRY_
    endif # Mail::SpamAssassin::Plugin::RelayCountry
    
     RELAYCOUNTRY_CNは,中国経由だった場合,RELAYCOUNTRY_CN=1.5のスコアを加点する.
     RELAYCOUNTRY_UNTRUSTEDは,日本(信頼できる国)を経由しているか確認し,経由してない場合,RELAYCOUNTRY_UNTRUSTEDに1.0を加点する.

     当然,海外とのやり取りが多い人は評価を考える必要がある.

     編集したら文法チェック.

    spamassassin --lint
    
     うちの場合,spamdはいないので,再起動は不要.起動する都度読まれるらしい.

    参考資料

    SpamAssassin のプラグイン紹介
    https://emaillab.jp/docs/spamassassin/SpamAssassin-plugin-OSC-20061028.pdf

    SpamAssassinにRelayCountryを加えてみた。
    https://kimagurese.hatenablog.jp/entry/20060714/1152853520


    追記2023/09/22
     その後,様子を見ていて,RELAYCOUNTRY_CNとなるものはウチでは100%スパムメールなので,スコアを7にしました.これで全てジャンクメール扱いになるでしょう.
     なんかデザインがすごい.Apple風デザインの劣化感がすごい.このキャンペーンは,Amazonが開催しているiPhoneが720円で買えそうなキャンペーンと偽装して,毎月55.99ドル(日本円で今日現在で8,830円)を課金させいようというもののよう.
     フィッシングの一種だけどサブスクに登録させようというのは珍しいかもしれない.



    引用:
    このEメールを読めませんか? ブラウザで表示 .興味がなくなる? 今すぐ購読をキャンセルしてください
    iPhone 14 PRO を当てよう!

    自分自身を取得します あなたの
    iPhone 14 PRO 14 PRO
    そのためには、これ以上簡単なことはありません。私たちのコ
    ンテストに参加してください


    継続する!

    当社の約束:

    - 100% 無料
    - データ保護の保証
    - 検証済みの懸賞
    - 顧客満足が当社の最優先事項
    - 100% 安全な注文処理による完全なセキュリティ

    *支払い確認次第で 24 時間対応
    *利用規約を参照

     メールヘッダを確認.

    ...続きを読む

     書評は10年ぶり.漫画すら読んでないのか.いや,読み始めたけど途中で止めてしまったもの多数.という事で今回は必要に迫られて手に取りました.東京駅近くのオアゾにある丸善で目立っていたので購入.

     うちの場合,相続関係者としては母と叔父がいて,それぞれが不動産も含めて財産を持っているので,それらをどうして置くべきか,というのを知りたかったので読んだ.

     時々マンガと,QA形式で150問.1問2,3ページと短く概要が書かれているので,全体感をつかむのに適してますね.150問中で自分に関係ない所は飛ばしたりできるし,関係ないと思っていたことも実は考慮しなければいけないとわかったし.

    自分に関係しそうなところメモ

    Q24 直ぐに売っていいもの行けないもの
      →「短期譲渡所得」を考慮.

    Q27 広い土地を持ってます.分筆しておくと相続が楽?
      →200平方メートルいかに分筆すれば「小規模宅地等の特例」にる
        固定資産税,都市計画税が大幅に軽減される.

      土地の権利書を確認しないと...

    ...続きを読む

    Thunderbird UI変更

    カテゴリ : 
    コンピュータ » クライアントソフト
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/11 12:56
     あまり気にせずThunderbirdのバージョンアップをしたら,UIが変わってしまった.
     大きく変わったので今までやっていたことが直ぐできないのでイライラする.

    新デザイン「Supernova」をまとった「Thunderbird 115」が登場
    https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1515874.html

    引用:
    「Thunderbird 102」以来の大規模なアップデートで、プラットフォームが「Firefox ESR 115」ベースとなったほか、新しいアプリアイコンと「Supernova」(超新星)と呼ばれる新しいユーザーインターフェイスデザインが採用されている。

     メールの使い勝手なんてそんなに変える必要があるのか疑問だなぁ.と,付いて行けないオールドタイプが言ってます.まぁ,また慣れた頃に変わるんだろうけど.

    追記2023/09/12
     Thunderbirdの未読メールの色変更で設定した,userChrome.cssの内容も無効化されたので,再度設定が必要.

     一旦次のように設定.

    :root {
      --thread-pane-unread-color: #33ccff !important;
    }
    
    #threadTree tbody [data-properties~="unread"] {
      color: var(--thread-pane-unread-color);
    }
    
    .unread > .container > .name,
    .new-messages > .container > .name {
      color: #33ccff !important;
    }
    
    #folderTree:focus-within li.selected.unread > .container > .name,
    #folderTree:focus-within li.selected.new-messages > .container > .name {
      color: #ffffff !important;
    }
    
    .unread > .container > .unread-count {
      background-color: #0000ff !important;
    }
    
    #folderTree:focus-within li.selected > .container > .unread-count {
      background-color: #ffffff !important;
      color: #0000ff !important;
    }
    
    #threadTree tr:nth-of-type(odd) {
      background-color: #063970;
    }
    
     フィッシングメールが減っているそうだ.

    フィッシング報告、前月比約15%減 - 4カ月ぶりに10万件下回る
    https://www.security-next.com/149226

    引用:
    フィッシング対策協議会によれば、8月に報告を受けたフィッシング攻撃は9万9585件。前月の11万7024件から1万7439件減少した。4月の11万3789件から4カ月ぶりに10万件を下回った。1日あたり約3212.4件の報告が寄せられている。

     具体的には,報告を受けたものが減っているとある.私みたいに報告しなくなった人もいるから,でも新たに報告し始めた人もいるだろうし.

    月次報告書 2023/08 フィッシング報告状況
    https://www.antiphishing.jp/report/monthly/202308.html

     ということでうちに来たものも確認.


     確かに受信件数は減ってますね.もっというと,新しいフィッシングメールもないのだけれど.16Shop(フィッシングサイト作成キット)の利用者が逮捕された事件もあったから,ビビった送信業者が止めたのかもしれないね.

    ビッグモーター その3

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/10 17:57
     止まることを知らない,色々な話題を提供しているビッグモーター問題.

    【詳しく】損保ジャパン会見 白川社長辞任 ビッグモーター問題
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230908/k10014187861000.html

    引用:
    損害保険ジャパンの白川儀一社長(53歳)は、1993年に会社の前身である安田火災海上保険に入社しました。

    2019年に執行役員経営企画部長、2020年に取締役執行役員となり、去年4月に社長に就任しました。
    当時、51歳での社長就任は損害保険ジャパンの設立以来、最も若く、“37人抜き”の人事としても注目されました。

     驚きの53歳!それは置いといて.


    ビッグモーター、「社長のLINE流出」必然だった訳
    https://toyokeizai.net/articles/-/689331

    引用:
     中古車販売大手「ビッグモーター」の保険金不正請求問題をめぐって、社長から送られたというLINEメッセージが流出した。同社は内容を認め、謝罪したものの、メディアに責任転嫁するような文章だったこともあり、火に油を注ぐ結果となっている。

     その後も,新社長の社内向けメッセージが度々報道されているけど,それってビックモーターの中の人の情報漏洩事件なんじゃないですかね.社外秘を持ち出して公開している.損益の毀損.あ,でも訴えたり犯人特定してもビックモーターの社内で起こった犯罪にカウントされるのか.

     あと,この騒ぎに乗じてビッグモーターで納得がいかなかった扱いを受けた客が自分の不満を,ビックモーターの不誠実な仕事の責任だと一方的にテレビで話している姿も違和感があるな.
     あまり気にしてないのだけれど,年中セールをやっている印象のあるアマゾン.
     半期が締まるし?大きなセールがある模様だけど,それに先駆けてセールをやっている事に対するフィッシングメールの模様.
     今回は,カラーミーショップで漏洩したメアドに対してのみ1通きてました.



    引用:


    ビジネスでのお買い物もお得

    季節先取りSALE 開催中

    Amazonビジネスをご利用いただきありがとうございます。
    只今季節先取りSALEを開催中です。

    この機会をお得なビジネス購買にご活用ください。

    9月10日(月)23時59分(日本時間)まで
    タイムセール祭りへ

    ※必ずビジネスアカウントにログインし、各ページをご覧ください。

    お困りですか?
    Amazonビジネスでは、午前7時から午後10時まで(平日)、午前9時から午後6時まで(土日祝) チャットでのご連絡や、電話のリクエストができます。
    ご質問やご不明な点がございましたら、メール下部に記載の「お問い合わせ」リンクよりお気軽にお問い合わせください。

    今後ともAmazonビジネスをよろしくお願いいたします。

     セールの最終日だということで,ログインを急がせている感じですかね.
     誘導先のURLは既にテイクダウンされていました.

     メールヘッダを確認.

    ...続きを読む

    RS-EC32-U3RのRAIDドライブが故障

    カテゴリ : 
    Apple » Mac周辺機器
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/9 13:19
     2015年10月に設置したRS-EC32-U3Rが電源を入れると警告音が鳴るようになった.


     前日,そもそも使っている最中に認識されなくなったので,悪い予感はしてた.まぁ,ハードディスクなので仕方ない.

     ということで故障したハードディスクを取り出してみる.

    ...続きを読む

    APIを叩く

    カテゴリ : 
    ハウツー
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/9 11:07
     メモ.

    外部サービス提供のAPIを叩く時に気をつけていること
    https://zenn.dev/sky/articles/6f79982ca89ea3

    X-Spam-StatusとX-Spam-Levelヘッダを必ずつける

    カテゴリ : 
    Apple » mac mini » 2010
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/8 16:43
     メールサーバはSpamAssasinを通しているけど,X-Spam-StatusとX-Spam-Levelヘッダが付いてない事がある.

     これはフィルタを通ってないのでは無く,スパムスコアが低いからヘッダに残してない事が原因だそうです.
     X-Spam-StatusとX-Spam-Levelヘッダを必ずつけるため,amavisd.confファイルのsa_tag_level_defltの値を変更してみる.

     まずはコピーをとっておく.

    sh-3.2# pwd🆑
    /Library/Server/Mail/Config/amavisd
    sh-3.2#
    cp /Library/Server/Mail/Config/amavisd/amavisd.conf 
     /Library/Server/Mail/Config/amavisd/amavisd.conf.20230809🆑
    sh-3.2#
    

     変更後の差分確認.

    sh-3.2# diff amavisd.conf.20230908 amavisd.conf🆑
    99c99,100
    < $sa_tag_level_deflt  = 2.0;  # add spam info headers if at, or above that level
    ---
    > #$sa_tag_level_deflt  = 2.0;  # add spam info headers if at, or above that level
    > $sa_tag_level_deflt  = -99;
    sh-3.2#
    
     これまでスコアが2.0以上でヘッダに挿入される条件だったものが-99なので必ず着くようになるでしょう.

    メールサーバのグレイリスト運用

    カテゴリ : 
    サイト構築
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/8 15:41
     メールサーバの運用で,10年くらい,グレイリスト運用をしていたけど止めた.

     グレイリストは,メールが来ても一旦送信メールサーバにメールを返却.再送されてきたら受け入れるって感じ.偽のメールサーバから送られてきていたら,返送できないのでその時点で削除.

     ただし,これには問題があって,正しいメールサーバだったとして,再送してくるタイミングは相手のメールサーバによって異なる.再送してこないメールサーバもある.
     何かに入会する際にメールアドレスの登録をするけど,そのメアドの確認メールにあるURLをクリック可能なタイムリミットが,15分以内とかの場合間に合わない場合がある.当然再送されない時もあるのでそうなると会員登録できないこともある.

     これらの不便さに耐えるよりも,迷惑メールを受け入れフィルタを強化して除外する方向性に変更,という感じ.

    ゼロからのPython入門講座

    カテゴリ : 
    スキルチャージ » Python
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/7 22:59
     python Japanのコンテンツ.

    ゼロからのPython入門講座
    https://www.python.jp/train/index.html

     でも必要に迫られてないので,手を出しにくい.最初の一歩の準備は完全にできてるんだが.
     Apple IDのサポートを騙るフィッシングメールが来た.しかしSpamAssasinでジャンクメール扱いされてない.



     DKIM_ADSP_DISCARDという評価スコアがついていたけど,そのあたりの原因について調べてみた.

    引用:

    Apple ID情報が更新されました。

    [メアド] 様

    ご利用のApple IDに、2023年9月7日 付けで以下の変更が行われました。

    請求情報

    お客様がこの変更を行っていない場合、または他人が不正にお客様のアカウントにアクセスしていると思われる場合は、すみやかにApple IDアカウントのページ(https://appleid.apple.com )でパスワードを変更してください。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    Appleサポート
    Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
    Copyright © 2023 iTunes〒106-6140 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ‎ All rights reserved.

     メールヘッダを確認.

    ...続きを読む

    ジャニーズ事務所会見 東山紀之芸能活動引退

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/7 18:22
     この記事のタイトルに違和感(悪意)があるな...
     社長の藤島ジュリー景子氏が辞任し,新社長に東山紀之が就任.NHKが生中継してた.びっくり.

     少年隊時代のヒガシのファンで嵐のファンを続けていた,故・妹ちゃん2号は,天国からどう思っているだろうな.

     そういえば,心斎橋にあった?ジャニーズショップに行ったことあるなぁ.もう記憶が定かじゃないくらい昔だけど.店の中には予約していた妹ちゃん2号しか入れなかったけどな.


    ギネス世界記録 公式サイトからジャニーズ前社長の記録を削除
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230907/k10014186711000.html

    引用:
    「ギネス世界記録」を認定しているギネスワールドレコーズ社は6日、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長の性加害問題を巡り、前社長の記録について、公式サイトから削除したことを明らかにしました。

     これはわかる.

    引用:
    削除の理由についてギネスワールドレコーズ社は、調査報告書を受け現在の状況は記録掲載に適さないと判断したとしています。

    また記録の抹消に関しては、会社の行動規範に基づき、ジャニー喜多川氏が有罪となった際に精査するとしています。

     故人は有罪にならないのでは?

    追記2023/09/10

    継続か、見送りか…ジャニーズ所属タレントCM スポンサーは対応に苦慮
    https://mainichi.jp/articles/20230910/spp/000/006/014000c

    引用:
     ジャニーズ事務所所属タレントのCMへの起用を見送る企業の動きが広がりを見せている。大手企業4社が既に表明。「検討中」は少なくとも15社以上に及ぶ。同事務所と広告契約を結ぶ企業は100社規模。ジャニーズ離れがドミノのように進むとも指摘されるが、決めるに決められない企業側の事情も透けてみえる。

     この前観た手紙でのケーズデンキ会長役の杉浦直樹のセリフが刺さるね.

    「どんな人間だって,犯罪からは遠くに身を置きたいと思う.犯罪者やそれに近い人間を排除しようというのは至極真っ当な考え方なんだ.自己の防衛本能とでもいうのかね」「私が犯罪者に近い人間だから差別を受けるのは当たり前だというのですか」「君の兄さんはね,それまで考えなきゃいかんのだよ.自分が刑務所に入ればそれで済むという問題じゃない.今の君の苦しみもひっくるめて,君の兄さんの罪なんだ」

     ジャニーズ事務所を擁護する声も上がる一方で,メディアは全力でビッグモーターを潰しにかかっている感じがある.

    入門Python 慶應大学コンピュータサークル

    カテゴリ : 
    スキルチャージ » Python
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/7 17:27
     先日,ガスパッチョポイントを,dポイント10倍キャンペーンで交換の応募をしたのだけれど,今月はPontaポイントへ20倍の交換だそうで.


     でもよく見ると,抽選で1000名って書いてある.さらに実は詳細を確認するとこんなことに.

    引用:
    交換後Pontaポイントに対し、以下を進呈。(重複当選なし)

    ポイント20倍:抽選で50名様
    (進呈上限4,000Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)
    ポイント10倍:抽選で100名様
    (進呈上限2,000Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)
    ポイント 2倍 :抽選で850名様
    (進呈上限400Pontaポイントまで/Ponta会員1IDあたり)

     20倍が1000人かと思ったら,20倍は抽選で50名.「最大20倍」の記載に偽りなしだが...東京ガスユーザが勝手に貯まっているポイントだけに,当選確率はかなり低そう.
     そうなると,先月のdポイントへ交換は10%アップは確実だったから,その方が良かったのかな.

     ガスパッチョポイントなんて100円で1ポイント.うちの場合,電気代とガス代だけなので毎月200ポイント程度.それ以上は貯まらないけど交換は500ポイント単位だから,手間を考えたら交換は年1回程かな.

     今後は,どういうキャンペーンが行われるかはウォッチしておくのが良いのでしょうと感じてる.

    王将フードサービス

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/7 1:51
     半年出遅れているけれど,飲食関係株,そして近所にあって良く行くという理由で,餃子の王将の株も購入.

     トリドールと同じように昼休憩中に指値で7060円.


     その根拠は,特にないのだけれど今日は前日に比べて下がり基調だったので,この値段で買いたいなということで指定したけど,ずっと最後まで買えなさそうで諦めていたけど,市場が15時で閉まる直前に買えてました.

     7,060円×100株+手数料4,076で合計710,076円.

     株主優待は2,000円分(500円×4枚)なので,夫婦二人で1回分の食事で使い切る程度かな.当然足りない.
     配当が2024年3月は135円予想らしいから100株だと13,500円.優待+配当で3回分のディナー分って感じか.

     10年チャートを確認.

    ...続きを読む

    トリドールホールディングス

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/7 1:25
     2年ぶりに株式を購入.トリドールを100株.


     午前中は3,990から4,600円で動いていて,市場が昼休憩中に,4020円の指値で入れてみたのだけれど,しばらく確定しませんでした.それでも終値は4010円なので,初日は1000円マイナスで終了.
     みずほ証券の取引手数料が100万円以下で最低手数料の2,750円なので,4070円以上からが損益分岐点か.

    ...続きを読む

    源泉分離課税

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/6 16:21
     株の売買した時に,税金も引かれる設定になってるのは「源泉分離課税」になっているそう.

    初めてでもわかりやすい用語集
    https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/ke/J0590.html

    引用:
    確定申告の対象となる所得からは除かれます。

    株式投資で認められる必要経費は?
    https://www.meiko-trading.co.jp/money/kabushikitoshi-keihi/

    引用:
    株式投資はFXや先物取引と違い、譲渡所得に該当するため基本的に必要経費を控除するのは不可能です。

    しかし条文上では取得費と資産の譲渡に要した費用を控除することになっています。

    資産の譲渡に要した費用というものを直接要した費用と考えると控除が不可能と捉えられますが、直接要したという制限がなければ経費申請出来るものが存在します。

    よって現在、「経費申請できない」・「ある程度のものは経費申請できる」と意見が二分化しています。

     んー.説明次第か.説明っ立って,聞かれたらってことだろうけど.経費も,個人事業主の方につけるのか確定申告の方につけるのかってのもあるからなぁ.まぁ,儲かった時(利益確定時)に考えれば良いか.
     まだ,キャンペーンじゃなさそうだけど,今年の4月にも同じ文書のメールが届いている.英文の内容は変わらないけど,今回気づいたのは,DeepLの翻訳結果が変わっているということ.

    引用:
    Hi there!

    Unfortunately, I need to start our conversation with bad news for you.
    Around few months back I managed to get full access to all devices of yours,
    which are used by you on a daily basis to browse internet.
    Afterwards, I could initiate monitoring and tracking of all your activities on the internet.

    I am proud to share the sequence of how it happened:
    In the past I bought from hackers the access to various email accounts (today, that is rather a simple thing to do online).

    こんにちは!

    残念ながら、あなたにとって悪いニュースから話を始めなければなりません。
    数ヶ月前、私はあなたのすべてのデバイスにフルアクセスすることに成功しました、
    あなたが日常的にインターネットを閲覧するために使用しているすべてのデバイスにアクセスすることができました。
    その後、私はインターネット上でのあなたのすべての活動の監視と追跡を開始することができました。

    その一連の流れを共有できることを誇りに思う:
    過去に、私はハッカーから様々な電子メールアカウントへのアクセス権を買った(今日では、それはオンラインでできる簡単なことだ)。


     今回のビットコインの送信先はこれ.

    ...続きを読む

    破産した と改ざんされた事件

    カテゴリ : 
    セキュリティ » 事故・事件
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/6 11:01
     CMSのアカウントが乗っ取られたってことかな.うちでもActive Mailを乗っ取られた風その1その2のものを見たことあるけど.

    公式サイトに「破産した」の偽情報 改ざんの被害続々 研修施設、コンサルなどで
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/04/news118.html

    引用:
     いずれも公式Webサイトが改ざんされ「2023年8月31日付で破産手続きを開始いたしました」のようにうその破産報告が掲載されたという。湘南国際村センター、新宿スタジオ、西島畜産においては迷惑メールの配信もあったとしている。

     ちょっと調べてみた.

    ...続きを読む

    猛暑 エレベータも稼働中 ヘリオスで確認

    カテゴリ : 
    雑記
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/6 1:37
     2021年にマンションのエレベータが入れ替わったのだけど,毎月1回,エレベータのエレベータ運用報告が表示されて,移動距離が10kmってのが続いていた.

     で,今回その状況に変化が.


     先月は14kmだった模様.普段より4kmも多い.40%アップ.やはり,2023年8月の東京は観測史上初の全日猛暑日だったので,エレベータの利用率が上がったのだろう.

     うちは4階建てなので,地面から4階の床の高さまでは10メートル程度とのこと.4階の住人は3世帯6人の夫婦で,でそれぞれ片方は階段派なので4階まで乗る人は少ない.
     1階の人はエレベータを使わないし,2階の人も半々.乗ろうとした時はいつも3階に停止していることが多い.昔は自動的に1階にリターンする方式だったけど現在は最終降車位置で停止してる.

     入居世帯も多いし,2階3階の人の面識はあまりないのだけど,もしかして入居者が入れ替わったのかもしれないな.最近初めて見かける人が出てきたし.
     2021年7月に2339円で買ったドン・キホーテの株ですが,3000円を超えたりする感じに成長しました.
     2年で28%アップで,総額で665,000円. 10年で倍までいくかなー.

     中国政府が日本への旅行解禁したことでインバウンド需要が見込めると聞いたけど,それが実になる前にトリチウムを含む処理水の放出処理水の海洋放出で中国人来日に急ブレーキ.


     結局ずっと上がっている理由は説明がつかないけど,掲示板やSNSで発信されているような想像情報では説明つかないね.

     最近知ったのだけれど,トレーダーとして生きている人で,こういう感じで株を買って売らない状態を続け,資産は増えているけれど売ってない=利益がないので収入ゼロ.
     そうなると非課税世帯になって保険料が安くなったり,役所から補助金までもらったりということになるそうだ.

    HOLDボタンが押されっぱなし

    カテゴリ : 
    PC » CF-RZ6
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/5 10:40
     Windows Updateは毎月13日ごろに配信されるけど,うちでは10日後あたりから適用をしている.大体,大きな不具合があったら5日以内に騒ぎになってほっといても情報が伝わってくるから,それまで様子見という感じ.

     それでWindows Updateをするために,Let's Note CF-RZ6の電源を入れたのだけど,アップデート後の再起動が終わったら,HOLDボタンのランプが付いたままで動かなくなった.


     CF-RZ6はディスプレイを半回転させてタブレットモードとして使えるのだけど,HOLDボタンを押しておくことでキーボードの入力を受け付けなくなる.

     つまりこのHOLDボタンが光っているということはキーボード入力を受け付けないのだけど,これが長押ししても解除されない.困って調べたら,「レッツノートを重ねている時の現象」だとわかりました.

    ...続きを読む

    私をスキーに連れてって その2

    カテゴリ : 
    映画
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/5 0:37
     前回ブログに書いたのは2012/2/14となっているけど,つい最近もBS松竹で放送していたのを観たばかりだった.

     今回,いいなと思ったのは,年末,三上博史が万座に向かうときの車の運転シーン.トヨタ・カローラIIのダッシュボードの光.ユーミンのA HAPPY NEW YEARの曲.
    中小企業サイバーセキュリティ向上支援事業
    https://security-kojo.metro.tokyo.lg.jp/

    引用:
    中小企業サイバーセキュリティ向上支援事業では、ウィルス対策ソフトやファイアウォールなどでは対応しきれない不正アクセス・侵入に対する防御に有効なセキュリティ機器(UTM)の導入に向けて、その機能を無償で3ヵ月間体験できる機会を提供するとともに、SECURITY ACTION二つ星宣言を目指し、サイバーセキュリティに関する基本方針や社内規定の策定等のサポートを実施します。

     このUTMはどこの何だろう?

    SBI証券で,つみたてNISA用の口座を作る

    カテゴリ : 
    投資で凍死
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/4 17:51
     ずっと先送りしていたのだけれど,「つみたてNISA」をするために,証券口座を新しく作ることにした.
     ちなみに私の今までの株式トレードでの成功の実績?は,全てカミさんの口座を借りて指示を出していたもの.

     今回参考にしたのはこのムック本.


    2023年こそ貯める!お金の増やし方

     厚切りジェイソンの投資の極意が載っているというので,セブンイレブンで売っていたのを買った.買ったのは今年の3月くらいかな.一度読み始めたけど,80ページくらいの本だけど,5ぺーじくらいですぐ挫折.それで今回やっと読んでみた.

     この本から学んでやってみようと思うのは,「ドルコスト平均法」という買い方.毎月定額で書いたしていくことで,乱高下しても平均化,凸凹を平坦化するという考え方.これは米国株は長期的にみるとズット上がっている所をベースとした考え方.長期保有で狼狽売りしないというのも,自分には合っているなと.

     ネットで調べると証券会社は楽天証券とSBI証券が評判のツートップ.
     個人的に,楽天の三木谷さんより,SBIの北尾さんの方が強そう(ライブドア騒動の時のホワイトナイトの印象)があったので,SBI証券にしてみた.

     SBI証券でNISA専用の口座は開けず,証券総合口座を開設するのだけど,同時に銀行口座も作れと言われる.ここはあらかじめ自分で準備してなかったのだけど,住信SBIネット銀行とSBI新生銀行の選択肢が出てくる.
     同時に両方の口座開設も可能なのだけど,証券取引用の口座として使えるのは1つ.
     調べると,SBI新生銀行の方が定期預金の金利が良かったり(5年で0.25%)ATM手数料がけど,今回は「つみたてNISA口座」を考えていて「定期自動入金サービス」を必要.この機能がある住信SBIネット銀行を選択.

     口座登録の際にマイナンバーカードの写真と自分の顔写真が必要なんだけど,これが興味深い.

     口座登録作業はパソコンでやっていたけど写真撮影の直前にQRコードが表示され,それをスマホで撮影してURLにアクセスし,指示通りスマホのカメラで撮影して送るというトランザクションの繋がり方が斬新だった.アプリじゃなくて全部Webでした.
     本人確認のため,顔写真を送るのだけど,マグショットみたいに正面と正面斜めからの2種類を撮影.自分の顔を撮影するのはスマホのインカメラでいいんだけど,顔の枠の中に鼻と耳が入るように合わせるのがちょっと難しかった.頭を動かしたり手を動かしたり. 審査に時間がかかるということは,マイナンバーカードの写真と目でチェックするのかな.

     そして現在は審査中.ムック本によると,開設までには2週間から1ヶ月かかる模様.

    防衛省ハッキング事件

    カテゴリ : 
    セキュリティ » ニュース・徒然
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/4 11:19
     NISCや気象庁のサイバー攻撃被害と時を同じくして報道されていたから,それ関係かと思ったら,どうも違うんだね.

    「ありえない」「スパイ事案としか...」関係者が異口同音に唸る「防衛省ハッキング事件」の謎
    https://gendai.media/articles/-/115617

    引用:
    2020年秋、米国家安全保障局が中国軍のハッカーによる侵入を発見し、トランプ政権(当時)のポッティンジャー大統領副補佐官らが当時の防衛相らに事実を伝えたという。浜田靖一防衛相は8日、記者団に「防衛省が保有する秘密情報が漏洩したとの事実は確認していない」と語った。

     漏洩しない理由として挙げられている部分をピックアップ.

  • 機密情報は外部の回線から独立したイントラネットで扱うので一般のインターネット回線に情報が漏れない
  • イントラネットを扱えるのは、機密情報に接触できる資格(セキュリティー・クリアランス)を持つ者だけ.
  • パソコンの起動は指紋認証などが必要.
  • USBをイントラネットのパソコンに差し込めば、自衛隊のシステム通信関連部隊に通報が行く
  • パソコンは微弱だが電磁波を出しており,その画面を再現することができるが電磁波を遮断する「電磁シールド」を張っている

     ネットワーク的なこととか電波傍受が無理なら,スパイによる持ち出しってことか.小型カメラで撮影とか,紙を持ち出すとか.007で見たようなやつくらいしか思いつかないな.
  • SOC Multi-tool

    カテゴリ : 
    セキュリティ » ツール
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/3 18:01
     ブラウザに調査ツールをつける拡張機能.
     自分は専用のブラウザにブックマークして即時呼び出しているけど,今のところその方が楽かな.
     AbuseIPDBとVirusTotalを同時に検査してくれるのは良いような気もするけど.

    SOC Multi-tool
    https://chrome.google.com/webstore/detail/soc-multi-tool/diagjgnagmnjdfnfcciocmjcllacgkab/

    引用:

    SOC Multi-toolは、セキュリティ専門家のための調査を合理化する強力でユーザーフレンドリーなブラウザ拡張機能です。
    SOC Multi-toolは、セキュリティ専門家のための調査を合理化する強力でユーザーフレンドリーなツールです。さまざまな機能と性能を備えたこのオープンソースツールを使用すると、さまざまなリソースを使用して、ハイライトしたテキストをすばやく簡単に調査できます。

    SOC Multi-toolの主な機能には、次のようなものがあります:

    - VirusTotalとAbuseIPDBを使用したIPレピュテーション検索
    - TorリレーチェッカーとWHOISを使用したIP情報検索
    - VirusTotalを使用したハッシュレピュテーション検索
    - VirusTotalとAbuseIPDBを使用したドメインレピュテーション検索
    - Alienvaultを使用したドメイン情報検索
    - LOLBasプロジェクトを使用したLiving off the landバイナリ検索
    - CyberChefを使用したBase64とHEXのデコード
    - fileinfo.comとFile.netを使用したファイル拡張子とファイル名の検索
    - maclookup.comを使用したMACアドレスメーカールックアップ
    - user-agents.netを使用したUserAgentの解析
    - MicrosoftのDBを使用したMicrosoftエラーコードの検索
    - イベントID検索(Windows、Sharepoint、SQL Server、Exchange、Sysmon)

    www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

    NO MORE RANSOM

    カテゴリ : 
    セキュリティ » ニュース・徒然
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/3 17:53
     ランサムウェアによって暗号化されたデータを復元するツールを提供しているサイト.

    NO MORE RANSOM
    https://www.nomoreransom.org/ja/index.html

    引用:
    ウェブサイト「No More Ransom」は、オランダ警察の全国ハイテク犯罪ユニット、ユーロポールの欧州サイバー犯罪センター、Kaspersky、McAfeeが主導しています。 ランサムウェアの被害者が犯罪者に不当な支払いをすることなく、暗号化されたデータを取り戻すための支援を目的としています。
     こういうのがあるのは知らなかったなぁ.


    ランサムウェアで暗号化されたファイルは復元できません
    https://dflabo.co.jp/column/20220716/

    引用:
    ランサムウェアの暗号化は、主にAWS……ではなくAESという共通鍵暗号方式を使います。

    AESは、アメリカ政府が政府内の標準として策定した暗号化規格で、現在、実用化されている方式の中では、極めて強いものといわれています。これはヨーロッパの暗号規格である「NESSIE」や、日本の暗号技術評価プロジェクト「CRYPTREC」の「電子政府推奨暗号リスト」にも採用されています。また、無線LANにおける通信内容を暗号化する方式としても採用されているものです。

    さて、このように世界中で広く使われている暗号が一企業の独自技術により破られて復号化できてしまったらどうなるでしょうか? おそらく世界中が大騒ぎになることでしょう。あらゆるところで使われている暗号アルゴリズムが使えなくなってしまうわけですから。

    でも現実にそのような騒ぎは起きていません。

    つまり、AESは破られていないのです。

     破られたら大問題だね.

    引用:
    ごく希に脆弱性のあるアルゴリズムを使っているランサムウェアがみつかり、ベンダーなどから復号化ツールが提供されることもあります。

    これを行なっている団体(プロジェクト)があります。
    「NO MORE RANSOM」がそれです。

    このプロジェクトは、EUROPOLなどが中心となって運用している半ば公的な活動で、Webから暗号化されたファイルを2個アップロードすると、暗号化解除の可能性があるのかないのかが分かるようになっています。

    このプロジェクトで暗号化が解除できなければ、市井のファイル復元業者が独自技術で復元することはほぼ不可能です。

     こういうのも.

    ラック、ランサムウェア被害に備える「身代金交渉に関する提言書」を公開
    ~サイバー救急による救済から見えた、犯罪者交渉の現実解決とは
    https://www.lac.co.jp/news/2023/08/31_press_01.html

    引用:
    被害が発生した際にインシデントレスポンス(適切な事故対応)を速やかに行うことが事業継続の観点で重要です。
    さらには、金銭を要求する犯罪集団とは一切の接触や交渉を拒むことが推奨されますが、仮に「身代金を支払う」という選択肢を検討しなければならない場合には、どのようなことを考慮しておく必要があるのでしょうか。
     思い切った考え方.

    ダークウェブ調査は高すぎる!  - 高額なダークウェブ調査を無料に  国家機関レベルの品質そのままでデジタルフォレンジックに追加  調査のワンストップ化も実現 - 合同会社デジタル鑑識研究所
    https://dflabo.co.jp/release20230728/

    引用:
    事案発生後のダークウェブ調査は無駄の極み

    平時のダークウェブ監視ではない事案発生に伴う情報漏洩を調査しても

    “一度ダークウェブに流出した情報は消せない”
    “それなのに費用は高額”

    といったジレンマがつきまといます。
    結果を知ったところで何もできないのが事案発生に伴うダークウェブ調査の特徴です。つまり無駄の極みといえます。

     以前聞いたデジタルフォレンジックでも700万円の実費がかかったと言ってたしな.(突き止めたら仕事をサボって自分の契約したクラウドサーバ経由で漫画サイトににアクセスしてた)

    富士山麓にオウム鳴く

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/3 17:30
     時事ってことでもないし世間的に騒がれてはいないけれど,何のきっかけか忘れたけど,公安調査庁のサイトを見てみた.

    最近の内外情勢 2023年7月
    https://www.moj.go.jp/psia/202307naigai.html

    引用:
    公安調査庁が、オウム真理教・福岡施設に対して立入検査を実施(福岡)。

     オウム真理教は,平成の終わりに幹部の死刑執行で幕を閉じたと認識していたけれど,公安からするとまだ現在進行中の事案なんだな.毎月何回もどこかの施設に立入検査してるし.
     つまりこれはオウム真理教の残党に,未だ税金が使われているということか.


    「Aleph(アレフ)」を対象とする再発防止処分の請求について
    https://www.moj.go.jp/psia/aum-202307saihatsuboushi.html

    引用:
    現在、再発防止処分下にある「Aleph」は、令和5年1月の再発防止処分請求以降においても、同法で定められている報告すべき事項の一部を報告しておらず、公安調査庁としては、報告の是正を求める指導を繰り返し行ってまいりました。
    しかし、「Aleph」は、いまだに報告すべき事項の一部を報告せず、無差別大量殺人行為に及ぶ危険性の程度を把握することが困難である状況に変化は見られません。

     反省もなく不誠実ってことか.でも,会社組織でも20年も経てばほとんどの人は入れ替わっていたりするけど,アレフと名乗る団体だって新陳代謝しているはず.継続的に新規入信者がいるというのも,世の中の行き場のない人の受け皿ってことだろうか.

    無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律(平成十一年十二月七日法律第百四十七号)
    https://www.moj.go.jp/psia/kouan_horei_ho03.html
     毎年のやつ.

    情報セキュリティ10大脅威 2023
    https://www.ipa.go.jp/security/10threats/10threats2023.html

    引用:
    「情報セキュリティ10大脅威 2023」は、2022年に発生した社会的に影響が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案から、IPAが脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者など約200名のメンバーからなる「10大脅威選考会」が脅威候補に対して審議・投票を行い、決定したものです。

     内容に異論はないのだけど,個人編のスライドで84ページもあるのって,結構大変だな.
     ユナイテッド航空なんて使ったことないので体験なんてアンケートで答えられないなぁ.



    引用:
    Congratulations! You've been selected to get an $100 united reward.
    Complate this short 30-second survey about your experiences with UNITED AIRLINES and recieve your exclusive reward worth $100 for participating.

    The process is very quick and easy.just visit the link above to get started!

    おめでとう!あなたは100ドルのユナイテッド・リワードに選ばれました。
    ユナイテッド航空を利用した体験について、30秒の簡単なアンケートにお答えください。

    手続きはとても簡単で、上記のリンクをクリックしてください!


    Outlook has detected an unsafe link.で既に悪性報告されているけど,リンク先は既にロックダウンされていました.




     マイレージサービスの中でも,100ドルくれるっていうのは見当たらないし.

    MileagePlus Rewards | United Airlines
    https://www.united.com/ual/ja/jp/fly/mileageplus/enjoy-your-rewards.html
     2月のOVER THE 9 KIKKAWA KOJI LIVE 2022-2023 The Fialの会場で発表された,Guys and Dollsに行ってきました.


     チケットの席番号を読み間違えて,正面席!と思ったけど,1階で本来は2階席で同じ席番号だともうちょっと左でした.

     セットリストはこんな感じ

    ODEON
    RAIN DANCEが聞こえる
    Virgin Moon
    ロスト チャイルド
    MISS COOL
    ジャスミン
    LOVE CHARDE
    キャンドルの瞳
    HEART∞BREAKER
    心の闇(ハローダークネス)
    ギムレットには早すぎる
    サイケデリックHIP
    雨上がりの非常階段
    Black Corvette
    No No サーキュレーション

    LA VIE EN ROSE
    奪われたWink
    BOY'S LIFE

     久々にBlack Corvetteを聴いたけど,間奏の時に腕を回すアクション

     タイトルのGuys and Dollsとは直訳すると「男たちと人形たち」になるけどDollsのスラングでの使い方だと若い女性に対する偽善的な呼び名なのだそう.
     大黒摩季の存在感がすごかったなw

    Guitar 今剛
    Bass 後藤次利、小池ヒロミチ
    Drums 山木秀夫、湊雅史
    Keyboards ホッピー神山、菅原弘明
    Backing vocals 大黒摩季、クロエ・キブル

     人生折り返しの年齢だけど,「折り返さない.前に進む」って言ってたのが心に刺さった.MCの時に,そういう言葉をチョイチョイ言うのが好きだ.

    ジャニーズ事務所 外部チームの調査報告書

    カテゴリ : 
    時事
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/1 21:42
     二日ほど前に話題になっていたけど,PDFを入手して読んでみた.

    社長犯行 会社黙殺 報道沈黙、ジャニーズ事務所 外部チームの調査報告書公開
    https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2023/09/01/49893.html

    引用:
    特別チームは、合計 41 名の関係者のヒアリングを実施した。その内訳は、 被害者等が 23 名、ジャニーズ事務所関係者等が 18 名であった。

     被害者でテレビで顔出ししているのは5,6人だったように思うけど,今のところ23名もいたのか.まぁ,現在も芸能界の第一線で活躍している人が公表して名乗り出たらもっと大変な騒ぎになると思うけど,そういう人は経済的デメリットを考えたて行動するだろうからなぁ.

     よく,オジサンが未成年の女子・女児を騙したり脅したりした性犯罪は報道されるけど,少年に対しても同じってことだな.

     ちょっと気になることを調べてみた.

    示談金の相場について - 弁護士法人栃のふたば法律事務所
    https://tfutaba.com/jidankin_souba/

    引用:
    強制性交(強姦)の慰謝料は、概ね200~600万円程度が相場のようですが、1000万円近くになるものもあります。

     23名だと2億3000万円か.3倍くらいでもどうにかできそうだけど,10倍だとキツイかもね.

     皮算用してみると,例えば23人の3倍で69名と仮定して,犯罪期間を40年とすると480ヶ月.1ヶ月に一人被害者が増えたとして69人で割ると一人6.95回. そんなに元気なのかは,判らんな.

     それと,こういうガイドラインがあるのね.勉強になった.

    企業等不祥事における第三者委員会ガイドライン
    https://www.nichibenren.or.jp/document/opinion/year/2010/100715_2.html
     クラウドストレージ提供会社だって神じゃないから,被害者になり得るね.

    ランサムウェアの被害を受けたクラウドホスティングサービスが「ほぼすべてのデータ」を失ってしまったと報告
    https://gigazine.net/news/20230825-cloudnordic-lost-all-data-ransomware/

    引用:
    近年は多くの企業がデータの保管やサービスの提供にクラウドホスティングサービスを利用しており、「データはクラウドで保管しているから安心」と思っている管理者も多いはず。ところが、デンマークのクラウドホスティング企業であるCloudNordicは2023年8月、「ランサムウェアによってほぼすべての顧客のデータが暗号化され、アクセスできなくなってしまった」と報告しました。

     こういうのはクラウドストレージ業者を責め立てられるわけじゃなく,いわゆる責任共有モデルの責任文化移転の取り決めみたいなのもあるけど,結局のところデータを失って困るのはユーザ企業なので,対策は必要.

     対策って,オフラインのバックアップデータ保管以外にないよね.
     人の給料を知ったところで,幸せになることなんてないんだけどな.

    「興味本位で…」庁内システムに不正ログイン、他の職員の給与明細などのぞき見る 日置市、3人懲戒処分
    https://373news.com/_news/storyid/179647/

    引用:
    IDとパスワードは5桁の職員番号だったため、容易に推測できたという。市は4月21日にパスワードを変更するよう職員に指示した。

     ここで気になるのは

  • 指示したけど全員が変更したのか
  • パスワードは5桁以上を設定できるのか

     対策を公開しすぎるのは手の内を明かすので良くないけれど,市民が安心できるくらいの情報は出すべきだろうな.


    国交省システムに不正アクセス「見かけた改造車や気になる車の情報を照会」 容疑で独立行政法人の職員を書類送検 千葉県警
    https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1095686

    引用:
    机の上にあったIDとパスワードのメモを見てシステムにアクセスしていた。不正に気付いた同機構側から連絡を受けた同省職員が船橋東署に相談して発覚した。個人情報の悪用は確認されていない。

     関東運輸局によると、習志野事務所の全職員のパスワードは変更しており、同局は「管理方法などの指導を行い再発防止に努める」としている。

     この前行った豚カツ屋で,レジの前に客から見える場所にIDとパスワードを書いた紙が貼ってあるとカミさんが言ってたな...別にインターネットから接続できない場所にある業務システムなら,許容されるかもしれないけどApple IDだったようで

    ---

     公務員の違法な情報参照といえば,江角マキコを最初として年金未納問題が騒がれたのは2004年の事だったか.

    政治家の年金未納問題
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%87%91%E6%9C%AA%E7%B4%8D%E5%95%8F%E9%A1%8C

    引用:
    2004年7月30日…社会保険庁職員300人ほどが私用目的で年金未納情報を閲覧していたことが発覚し、一斉処分が行われた。一部の職員がマスコミに情報をリークしていたことも明らかになった。

     そういえば,5年くらい前にあった先輩から,昔の職場の同僚が市役所に転職.その後逮捕されて懲戒解雇されたと聞いたのでネットで調べたら,他人のIDを使ってログインして他人の給与明細を参照していたというツマラナイ問題だった. 1997年当時,仕事中にPHSで競馬サイトに繋げて馬券をやっていたような人だから,お金には執着してたんだろうけど,他人の給料を見ても自分が増えるわけでもなく.
  •  セミナーで,川口設計の川口洋代表が力作なので是非参考にしてくれと言っていたので,リンクを.

    政策研究大学院大学の情報システムに対する不正アクセスの調査報告書
    https://www.grips.ac.jp/jp/news/20230822-0365/

    引用:
    本報告書は政策研究大学院大学(以下、GRIPS)において 2022 年 8 月 29 日に判明した公 開ウェブサーバに対する不正アクセスに関する経緯および原因と対策についてまとめたも のである。

    砂の塔〜知りすぎた隣人

    カテゴリ : 
    テレビ・ドラマ
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/9/1 1:29
     2016年の連続ドラマ.菅野美穂主演,田中直樹,岩田剛典,松嶋菜々子共演.

     タワーマンションの高層階用エレベータの最下層の25階に菅野美穂,田中直樹夫妻と二人の子供の4人家族が引っ越してくる.
     まもなく50階に住んでいる横山めぐみ・津田寛治夫妻を筆頭に45階の堀内敬子,2階のホラン千秋など,子供がいる世帯と知り合うが,マンションにはヒエラルキーが存在し,2階のホラン千秋は不倫を暴露され早々に引っ越していく.
     そんなマンションの住人でも,一人暮らしでフラワーアレンジメントをしている松嶋菜々子と知り合い友達になる.松嶋菜々子は菅野美穂のちょうど真上の部屋だった.
     タワマンに住み始めた頃,近くの豊洲付近で「ハーメルン事件」と呼ばれる子供が連続誘拐失踪事件が発生する.

     全10話だけど一気に鑑賞.つくりが良くてどんどん先を観たくなる衝動に.
     基本的には,ハーメルン事件の真犯人と,謎の女・行動をする松嶋菜々子の正体が明らかにされていくのだけど,菅野美穂の下の子供がちょくちょく行方不明になってそれを探すシーンもたくさんありますね.

     ハーメルン事件の犯人は割と早いうちに想像がついたけれど,松嶋菜々子の正体は判らなかったな.当たり前か.

     ママ達が形成する独特な世界観は木村文乃のマザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜の既視感もある部分,例えば不倫が原因でスポーツジムを辞めるとか,高層階の上流階級の人たちが化けの皮が剥がされ落ちぶれる事もあったけど,犯罪が発生して解明されるという要素が入っているのが最大の違いかな.

    ガスパッチョポイントの交換

    カテゴリ : 
    人生 » お金の話
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/8/31 12:32
     東京ガスのガスパッチョポイントのキャンペーンが最終日.
     知り合いに,熱心な「ポイ活」おじさんがいるのだけど,時流?にのってポイント交換してみた.リニューアルの東京ガスWebショップで,取り急ぎ欲しいものないしね...

    東京ガスWebショップ
    https://webshop.tokyo-gas.co.jp


     先週,交換しようと思ったらエラーになったのだけど,再度やってみたらやぱりえらー.ブラウザをSafariからGoogle Chromeに変更したら問題無く変換できました.
     ドコモの関係でSafariの「サイト越えトラッキングを防ぐ」(サードパーティクッキー)の設定はオフにしてあるんだけど,理由はわからないけど,ダメな時はGoogle Chromeでやれば大半はOKというセオリーは通用した.

     今回面白かったのは,電話番号認証の方式.私は今回初めて遭遇.

    ...続きを読む

     今月初旬,アマゾンプライムの値上げがフィッシングメールに反映されました.発表から3週間か.
     003_DragonでFoxmailの人なので,大量に送ってくる業者?のやつです.

     誘導先のFQDNは既にテイクダウンされていて,Symantec WebPluseの最終評価日が7日前となっているのでフィッシングサイトは使い回しかな.



    引用:
    プライム会員のお客様

    平素よりAmazonプライムをご利用いただきありがとうございます。 この度は、Amazonプライムの会費の変更についてご連絡申し上げます。

    2023年8月24日より、プライム会費を以下の通りに改定させていただきます。

    月間プランの会費: 500円 (税込) → 600円 (税込)
    年間プランの会費: 4,900円 (税込) → 5,900円 (税込)

    既存のプライム会員のお客様には、2023年9月24日以降、次の更新日に新しい価格が適用されます。そのため、継続してご利用いただくかどうかはお客様にてご確認いただく必要がございます。 お客様の次のプライム会員更新日は、アカウントサービスにある「Amazonプライム会員情報」ページにてご確認いただけます。
    「Amazonプライム会員情報」

    弊社は、お客様にAmazonプライムを最大限活用いただくために、サービスの向上に努めてまいりました。2019年に会費の改定を実施して以来、以下をはじめとする特典の充実を図ってきました。

    追加料金なしで1,000万点以上の対象商品を、対象地域へ最短当日または翌日に配送し、さらに当日お急ぎ便の対象地域を27都道府県に拡大。
    プライムデーを、毎年より充実したものにし、プライム会員のお客様が特別価格でお買い物を楽しめる内容に。
    Prime Videoの会員特典対象コンテンツに数多くの映画、アニメなどの新番組が追加された他、日本発のオリジナル作品をはじめ、那須川天心のボクシング中継やWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)などのスポーツコンテンツをライブ配信。
    Amazon Music Prime、Prime Reading などのサービスを継続的に拡大し、お客様に合ったコンテンツを提供。

    今後も、今まで以上に会員特典をお楽しみいただけるよう、サービスの拡大を目指してまいります。また、プライム会員に関する情報については、アカウントサービスにある「Amazonプライム会員情報」ページにてご確認いただけます。

    引き続き、Amazonプライムをよろしくお願いいたします。
    Amazonプライムチーム
     メールヘッダを確認.

    ...続きを読む

    ねんきんネットのID パスワード忘れ

    カテゴリ : 
    人生 » お金の話
    ブロガー : 
    ujpblog 2023/8/30 17:16
     誕生日月でもないけど,ねんきんネットからメールが届いた.



    引用:
    ねんきんネットご利用者 様

    日頃から、日本年金機構の「ねんきんネット」をご利用いただき、ありがとうございます。

    ○電子版「ねんきん定期便」のお知らせ

    電子版「ねんきん定期便」のご用意ができましたので、お知らせいたします。

    ユーザIDおよびパスワードを入力して以下のリンク先より、「ねんきんネット」にログインの上、「通知書を確認する」から電子版「ねんきん定期便」が確認できます。
    パソコンから確認される方はこちら
    https://www3.idpass-net.nenkin.go.jp/neko/Z01/W_Z0101SCR.do

    スマートフォンから確認される方はこちら
    https://www3.idpass-net.nenkin.go.jp/sp_neko/Z01_SP/W_Z0101_SPSCR.do

    「マイナポータル」と「ねんきんネット」を連携している方は、「マイナポータル」から「ねんきんネット」を利用し、「通知書を確認する」から電子版「ねんきん定期便」が確認できます。
    https://myna.go.jp/

     ログインしようと思ったんだけど,できず.
     ブラウザに覚えさせておいたパスワードではログインできなかった.


     仕方ないのでパスワードを再発行しようとしたのだけど・・・



    引用:
    ユーザID・パスワードがわからなくなってしまった場合は、お手数ですが、再度「ご利用登録」(ユーザID発行申込み)をしてください(同じユーザIDを再発行することはできません)。
    なお、お客様の大切な個人情報をお守りするため、電話等によるユーザID・パスワードのご照会にはお答えできませんのでご了承ください。

     2年前にねんきんネットのIDを取得した時,面倒だった覚えが・・・

    広告スペース
    Google