SSL(Secure Sockets Layer)
0.更新履歴
- 2002.01.18 新規作成
1.はじめに
このドキュメントでは,SSLについて説明する.
2.SSLとは
SSLとは,Secure Sockets Layerの略で,Netscape Communications社が提唱しているプロトコルで,現在はVersion3,SSL3である.
- The SSL Protocol V.3.0
SSLの機能は,をセキュリティを確保したソケット通信を実現する仕組みとして作成されている. しかし,大半はWebシステムでの認証および暗号化で使われることが多い.

SSLは,TCP/IP上で実装され,SSLの上でHTTPなどのプロトコルが稼動するイメージとなる.
SSLでは,次の3つの機能を実現できる.
- セッション暗号化
- サーバ認証
- クライアント認証
それぞれ独立の機能を実行することはできず,「サーバ認証」と「セッション暗号化」をセットとして利用する方法が良く使われてる.
セッション暗号化をWebシステムで行うには,Webサーバ上で次のものが必要になる.
- 公開キーと秘密キー
- 証明書