NetVault 6.5 オートローダとドライブの設定
0.更新履歴
- 2002.03.18 新規作成
- 2002.03.20 根本的に?間違っていたので変更.
1.はじめに
このドキュメントは,DELLのPCサーバに内蔵のPowerVault120というオートローダで,NetVaultをRedHat 7.2にインストールした後に,次の事を行う手順書である.
- チェンジャ装置の認識
2.ライブラリデバイスの追加
- nvguiを起動する.
- わからない人は「NetVault 6.5 GUIツールの起動 〜for RedHat 7.2〜」を参照.

- [Device Management]をクリックする.

- [Add]メニューから[Add Library]を選択する.

- [Choose Library]にホスト名が表示されているので,ダブルクリックする.

- [Robotic Libraries]を開く.
- ライブラリの製品名(SONY TSL-11000)が出ているので,製品名を右クリックする.

- 右メニューから[Select]を選択する.

- ライブラリ装置が表示される.
- 画面左上にある,保存アイコンをクリックする.

- [OK]ボタンを押下する.
- [File]→[Close]で画面を閉じる.

- [Devices]タブに,テープライブラリのデバイスを認識できている事が確認できた.
- とはいえ,テープスロットしか認識されていない事を確認する.
4.ドライブの認識
- ライブラリが認識できたので,次はドライブを認識させる.

- [SONY TSL-11000]の上で右クリックし,メニューから[Modify]を選択する.

- [Drive Selection]タブを選択する.
- [Choose Drives]のサーバ名をダブルクリックする.

- ドライブのアイコン(ここではSONY TSL-11000)をダブルクリックする.

- 勝手にドライブを認識して追加された.
- が,これは嘘.
- [Type]から,[SONY TSL-10000 DDS-4 Drive]を選択する.

- 保存アイコンを押す.

- [OK]ボタンを押す.