ActiveSyncを使ってデータ転送してみる
0.更新履歴
- 2002.03.28 新規作成
1.はじめに
このドキュメントでは,ActiveSyncでつながったGFORTとPCで,ファイルのやり取りをしてみるだけである.
2.手順
- ActiveSync3.5のインストールが終わっていると,PC側のデスクトップに次のようなアイコンが追加されている.

- このMicrosoft ActiveSyncをダブルクリックする.

- ActiveSyncの画面が表示される.

- [エクスプローラ]ボタンを押下する.

- なんかでてきた.
- GFORT側の画面で確認すると.

- GFORT内のMyDocumentが表示されている事がわかる.

- 新しくフォルダを作ってみる.
- GFORT側を確認する.

- できている事が確認できる.
- これを「データ転送」と言っていいのか疑問をもちながら...
- 関係ないけど,PCのマイコンピュータを開いてみる.

- [モバイルデバイス]というのがあることが確認できた.