ブログ - 趣味カテゴリのエントリ
多摩川で,どんど焼きをやるというので行ってみた.

「とんど」とか「どんど」とか地方によって呼び方が違う様だけど,この玉川のイベントの場合は「どんど」らしい.
呼び方にはバリエーションがあるけど,1月15日の旧成人の日付近で開催される模様.正月飾りを燃やし,火や煙に当たると無病息災で過ごせるそうだ.

多摩川のどんど焼きの場合,数日前から地元のボーイスカウトが組み立てるようで,まだ青い木々があるなぁと思ったけど,あっという間に火がついてポールの様な部分が倒れてきた.

あとは中にある竹の節が燃えるとパーンと弾ける音が響いて,みんなそれを見守るという感じ.

10分ぐらいみてたけどそれいよう何も無いので,近くにキッチンカーが出ていて,早速行列ができていてそれもスルー.消防署の出陣式?みたいなのを見て帰りました.
天気も良く良い運動になった.

「とんど」とか「どんど」とか地方によって呼び方が違う様だけど,この玉川のイベントの場合は「どんど」らしい.
呼び方にはバリエーションがあるけど,1月15日の旧成人の日付近で開催される模様.正月飾りを燃やし,火や煙に当たると無病息災で過ごせるそうだ.

多摩川のどんど焼きの場合,数日前から地元のボーイスカウトが組み立てるようで,まだ青い木々があるなぁと思ったけど,あっという間に火がついてポールの様な部分が倒れてきた.

あとは中にある竹の節が燃えるとパーンと弾ける音が響いて,みんなそれを見守るという感じ.

10分ぐらいみてたけどそれいよう何も無いので,近くにキッチンカーが出ていて,早速行列ができていてそれもスルー.消防署の出陣式?みたいなのを見て帰りました.
天気も良く良い運動になった.
表の庭や裏の畑で除草したゴミの枯れ草は,中庭の焼却炉まで運ぶのだけど,雑草が大量にあるので手では難しい.うちには一輪車があるので,それを使っているのだけど,タイヤがパンクしているので何度か運んでいると空気が抜ける.

空気を入れる手間も面倒なので,これをパンク修理しようと考えたのだけど,一輪車の場合,パンク修理よりはタイヤ交換の方が一般的のようなので,タイヤを買うことにした.
ただし,ホームセンターに行くと,タイヤのサイズが2つくらいあってどちらのものか分からない.まずは取り外すことにした.

取り外すにしても,錆びついたボルトナットには何日か前から毎日556をかけておいたのだけど,モンキーレンチでは回る感じが全くなかった.
ナットのサイズは測れるのだけど,この状態だと正確さに欠ける.1回だけのために間違ったサイズの工具を買って使って汚したら交換もできないだろうから,どうしようと考えていたら,ダイソーにちょうど良いものが売られていた.

角がすり減っていても使えると,心強い言葉が書いてあるので期待して購入.

空気を入れる手間も面倒なので,これをパンク修理しようと考えたのだけど,一輪車の場合,パンク修理よりはタイヤ交換の方が一般的のようなので,タイヤを買うことにした.
ただし,ホームセンターに行くと,タイヤのサイズが2つくらいあってどちらのものか分からない.まずは取り外すことにした.

取り外すにしても,錆びついたボルトナットには何日か前から毎日556をかけておいたのだけど,モンキーレンチでは回る感じが全くなかった.
ナットのサイズは測れるのだけど,この状態だと正確さに欠ける.1回だけのために間違ったサイズの工具を買って使って汚したら交換もできないだろうから,どうしようと考えていたら,ダイソーにちょうど良いものが売られていた.

角がすり減っていても使えると,心強い言葉が書いてあるので期待して購入.
ダイソーで900円で買った除草剤を使って1ヶ月半ほど経過したのもあるけど,ちょうど命日(クリスマスイブ)に帰省していることも少ないので,墓掃除することにしてみた.

やはりここ1ヶ月で冷え込んでいるので,青々とした草はなくて枯れてしまったようだけど,来年も頑張る意気込みを見せている草たちもチラホラあるので,掘り起こして抜いていくことにした.

ここまでで一人で2時間.ハンドタイプの小さいクワで掘り起こして,丁寧に草を除去して行った.平日なのに天気が良いからか,年末も近いということもあって,墓所のご近所さんも次々と何組か墓の掃除に来た.
そのご近所さん曰く,うちとは遠い親戚のようだったけど,後でオカンにその話をしたら「この墓所の土地を購入できたのは奈良の原と大の東と張の田の地区だけだから結局は遠いけど親戚だろう」とのこと.そんな古い消滅集落の場所を示されても心当たりがない....
そして翌日,オカンと妹ちゃん1号を連れて落ち葉の改修と墓参りを.

いつも体が弱くて働けなかったオトンのことを批判しているオカンも,墓の前ではちょっと優しく語りかけていたりして,なんだかんだで久しぶりに優しい時間だったかな.
綺麗になったからここでテントを張ってキャンプできるくらいの広さがあるけど,この辺りは最近は猿が出るので注意とのこと.テント持ってないけどさ.広い土地があるのだから,もったいない気もする.
一旦これでリセットしたので,次回,帰省した時に防草用にタイルを埋めていくかな.

やはりここ1ヶ月で冷え込んでいるので,青々とした草はなくて枯れてしまったようだけど,来年も頑張る意気込みを見せている草たちもチラホラあるので,掘り起こして抜いていくことにした.

ここまでで一人で2時間.ハンドタイプの小さいクワで掘り起こして,丁寧に草を除去して行った.平日なのに天気が良いからか,年末も近いということもあって,墓所のご近所さんも次々と何組か墓の掃除に来た.
そのご近所さん曰く,うちとは遠い親戚のようだったけど,後でオカンにその話をしたら「この墓所の土地を購入できたのは奈良の原と大の東と張の田の地区だけだから結局は遠いけど親戚だろう」とのこと.そんな古い消滅集落の場所を示されても心当たりがない....
そして翌日,オカンと妹ちゃん1号を連れて落ち葉の改修と墓参りを.

いつも体が弱くて働けなかったオトンのことを批判しているオカンも,墓の前ではちょっと優しく語りかけていたりして,なんだかんだで久しぶりに優しい時間だったかな.
綺麗になったからここでテントを張ってキャンプできるくらいの広さがあるけど,この辺りは最近は猿が出るので注意とのこと.テント持ってないけどさ.広い土地があるのだから,もったいない気もする.
一旦これでリセットしたので,次回,帰省した時に防草用にタイルを埋めていくかな.
ホームセンターに草刈機関係のグッズを見に行っていた帰り,出口付近で果樹の苗木が売られていた.
柿,葡萄,イチジクなどがあったけど,ちょっとロマンを感じたので林檎にしてみた.銘柄は王林.

どの苗木の980円くらいだったけど,柿の木はうちに3本もあるのでまぁりんごが妥当かな.

植えて育て始める時期は11月から3月のようだけど,寒いと枯れてしまう模様.なので一旦鉢植えにして,霜とかが直接降りない軒下に置いてみた.
柿,葡萄,イチジクなどがあったけど,ちょっとロマンを感じたので林檎にしてみた.銘柄は王林.

どの苗木の980円くらいだったけど,柿の木はうちに3本もあるのでまぁりんごが妥当かな.

植えて育て始める時期は11月から3月のようだけど,寒いと枯れてしまう模様.なので一旦鉢植えにして,霜とかが直接降りない軒下に置いてみた.
田舎だと個人商店に限らず14時過ぎるとランチができる店が一時閉店してるところが多い.そんな中でも唯一確実に空いているのが,すき家だったので,車を飛ばして10分先にあるお店に行ってみた.

すき家は,東京では近くにないので普段行かない≒行けないのだけど,今回,店舗の入り口にフェアトレードのコーヒーの看板が出ているので違和感があるなぁと思いつつ店に入ると,女子高校生が何組かお茶してた.
この中途半端な時間に女子高校生がいるのは,現在が期末試験だからだろう.それにしても昔は牛丼屋で女の子がいる事自体がレアだったけど,普通にお茶してた.
考えてみると,この待ちにはマクドナルドも,ドトールも,当然スタバもルノワールも無いが,すき家はある.すき家を経営するゼンショーは店舗数日本一を誇るわけなので,どこにでもあるとも言える.東京のうちの家の近くにないだけ.
すき家のメニュー→デザート&ドリンクラインナップ
https://www.sukiya.jp/menu/in/drink/
調べると喫茶用のドリンクメニューがあるのは一部店舗とのこと.東京だと回転率を求めるからお茶されないように用意されてない気もするなぁ. この近辺の高校生は「昔はよくすき家でデートしてた」みたいなエピソードを語るのだろう.

すき家は,東京では近くにないので普段行かない≒行けないのだけど,今回,店舗の入り口にフェアトレードのコーヒーの看板が出ているので違和感があるなぁと思いつつ店に入ると,女子高校生が何組かお茶してた.
この中途半端な時間に女子高校生がいるのは,現在が期末試験だからだろう.それにしても昔は牛丼屋で女の子がいる事自体がレアだったけど,普通にお茶してた.
考えてみると,この待ちにはマクドナルドも,ドトールも,当然スタバもルノワールも無いが,すき家はある.すき家を経営するゼンショーは店舗数日本一を誇るわけなので,どこにでもあるとも言える.東京のうちの家の近くにないだけ.
すき家のメニュー→デザート&ドリンクラインナップ
https://www.sukiya.jp/menu/in/drink/
調べると喫茶用のドリンクメニューがあるのは一部店舗とのこと.東京だと回転率を求めるからお茶されないように用意されてない気もするなぁ. この近辺の高校生は「昔はよくすき家でデートしてた」みたいなエピソードを語るのだろう.
いつもは日帰り?の大阪ですが,今回は久しぶりに宿泊が必要なのでホテルを物色.前回カミさんと連泊で泊まったアートホテル大阪ベイタワーはシングル向きの部屋が無いようで一泊13000円程度から.その近くにあって目をつけていた「JAホテル」という農協とは全く関係ない素泊まり専用の中国人経営ホテルにしようと思ったけど,システムエラーか何かで予約サイトに行けず・・・仕方ないのでアゴダで探していたらAPAホテルが出てきて8000円台だった.
APAホテルは泊まった事ないけど,以前もらったAPAカレーは美味しかったし「APA直」で最安値というので,APAホテルのアプリを入れて予約.
アパホテル&リゾート(大阪なんば駅前タワー)は12月2日にオープンしたばかりなので,8000円と安かったのかもしれないけど,アプリでさらにクーポン割引500円引きになりました.
部屋は16階だけど窓は斜め2cmくらいしか開かないので眺望は不明.ただし部屋はよくできていて,VODでアダルトビデオも見放題・・・微妙な作品ばっかりだったけど.
部屋はこれまでとまったビジネスホテルに比べて狭いと感じたのだけど,ベッドの下が荷物置き場になっているので,キャリーを2つ程度収納できるので実質問題なし.
エレベーターホールに無料の浄水器がありますが,自動販売機は限られた階だけにある模様.部屋の価格の差別化なのかもしれないな.
4階にある大浴場も部屋のテレビで混雑具合が3段階でわかるけど,いつみてもレベル2なので適当に行きました.
洗い場も沢山あって湯船もたくさんあるから,スーパー銭湯の小さい版くらいの感じでした.座った洗い場が左利き用シャワーとなっていたけど,シャワーヘッドをつける場所は左右にあったのでどっちでもいいような気も.
こうやって宿泊者を大浴場にナビゲートすることで部屋の清掃時間の短縮化が図れるのし人によっては満足度も高くなるので良いよね.
24時間のコンビニも4階にあるから買い物も楽だし.今回宿泊してまた500円くらいのポイントが貯まったので,再度機会があったらAPAホテル選びそうな感じだ.
APAホテルは泊まった事ないけど,以前もらったAPAカレーは美味しかったし「APA直」で最安値というので,APAホテルのアプリを入れて予約.
アパホテル&リゾート(大阪なんば駅前タワー)は12月2日にオープンしたばかりなので,8000円と安かったのかもしれないけど,アプリでさらにクーポン割引500円引きになりました.
部屋は16階だけど窓は斜め2cmくらいしか開かないので眺望は不明.ただし部屋はよくできていて,VODでアダルトビデオも見放題・・・微妙な作品ばっかりだったけど.
部屋はこれまでとまったビジネスホテルに比べて狭いと感じたのだけど,ベッドの下が荷物置き場になっているので,キャリーを2つ程度収納できるので実質問題なし.
エレベーターホールに無料の浄水器がありますが,自動販売機は限られた階だけにある模様.部屋の価格の差別化なのかもしれないな.
4階にある大浴場も部屋のテレビで混雑具合が3段階でわかるけど,いつみてもレベル2なので適当に行きました.
洗い場も沢山あって湯船もたくさんあるから,スーパー銭湯の小さい版くらいの感じでした.座った洗い場が左利き用シャワーとなっていたけど,シャワーヘッドをつける場所は左右にあったのでどっちでもいいような気も.
こうやって宿泊者を大浴場にナビゲートすることで部屋の清掃時間の短縮化が図れるのし人によっては満足度も高くなるので良いよね.
24時間のコンビニも4階にあるから買い物も楽だし.今回宿泊してまた500円くらいのポイントが貯まったので,再度機会があったらAPAホテル選びそうな感じだ.
森永卓郎の2024年9月発売の本.
ガンによって余命宣告を受けた森永卓郎は治療費のためにたくさん本を出版しているけど,この本では日経平均は3000円になる,新NISAは詐欺であると無敵の人になって,出演できなくなったおーリドメディア以外の場所で発信している.
一方では「もうすぐ日経平均5万円」とか「将来的に日経平均30万円」という人もいるし,現在の何回か目の投資ブームの中で水を差す発言なのでみんな冷ややかだけど,私はこう思った.
これは警笛である
森永さんはバブルの時1989年末の「大納会」に史上最高値の38,915円を知っていて,リーマンショックの影響を受けた2008年10月の7,162円を知っている.今現在,39,900円付近をうろうろしているから,何かサインが出ているのかもしれない.
そして,今年ブームだった大谷翔平の通訳,水原一平がギャンブルの失敗で全てを失ったように,株価が上がったり下がったりで脳内がギャンブル依存症のように醸造されているのは危ない,と言いたいのだろうとマイルドに受け取った.
森永さんは,今年8月の暴落の前に株や投資信託を全て売り払って現金にしたと言ってるが,増やしてきた?そのお金で現在の毎月100万円ともいうガン治療の費用が出ているそうなので,投資をやっていて正解だったけど,そんなことでもなければ投資は辞められなかったということもあるのだろうね.
投資割合を考える
分散
欲をかかない
足るを知る
でもこれを出来るかどうかって,今調子がいいから辞められないし,調子が悪くなっても取り返すまでは辞められないし,辞められないのを辞めるのはどうするのかというのを模索していくのだろう.
森永さんはお金を増やすには「稼ぐか奪うしかない」と言ってて,株で儲けているのは,誰かが損をしているというバランスの上で成り立っているところを自覚して!ってところだろう.
ガンによって余命宣告を受けた森永卓郎は治療費のためにたくさん本を出版しているけど,この本では日経平均は3000円になる,新NISAは詐欺であると無敵の人になって,出演できなくなったおーリドメディア以外の場所で発信している.
一方では「もうすぐ日経平均5万円」とか「将来的に日経平均30万円」という人もいるし,現在の何回か目の投資ブームの中で水を差す発言なのでみんな冷ややかだけど,私はこう思った.
これは警笛である
森永さんはバブルの時1989年末の「大納会」に史上最高値の38,915円を知っていて,リーマンショックの影響を受けた2008年10月の7,162円を知っている.今現在,39,900円付近をうろうろしているから,何かサインが出ているのかもしれない.
そして,今年ブームだった大谷翔平の通訳,水原一平がギャンブルの失敗で全てを失ったように,株価が上がったり下がったりで脳内がギャンブル依存症のように醸造されているのは危ない,と言いたいのだろうとマイルドに受け取った.
森永さんは,今年8月の暴落の前に株や投資信託を全て売り払って現金にしたと言ってるが,増やしてきた?そのお金で現在の毎月100万円ともいうガン治療の費用が出ているそうなので,投資をやっていて正解だったけど,そんなことでもなければ投資は辞められなかったということもあるのだろうね.
でもこれを出来るかどうかって,今調子がいいから辞められないし,調子が悪くなっても取り返すまでは辞められないし,辞められないのを辞めるのはどうするのかというのを模索していくのだろう.
森永さんはお金を増やすには「稼ぐか奪うしかない」と言ってて,株で儲けているのは,誰かが損をしているというバランスの上で成り立っているところを自覚して!ってところだろう.
今年分の契約を1月にしたばっかりだけど来年の保険更新の案内が.早割適用期間中で500円安いからとカミさんがいうので早速手続きをした.
去年はソニー損保からチューリッヒに変更して,12,990円で契約したのだけど,更新案内のハガキを見ると値上げ.

200円近い値上げなので契約内容を見てみようとWebサイトにログイン.
去年はソニー損保からチューリッヒに変更して,12,990円で契約したのだけど,更新案内のハガキを見ると値上げ.

200円近い値上げなので契約内容を見てみようとWebサイトにログイン.
岡山後楽園夜間特別開園 秋の幻想庭園 Genso Teien - Autumn Fantasy Garden
- ブロガー :
- ujpblog 2024/11/25 23:12
岡山市の後楽園で夜間ライトアップしているというので,法務局に行ったついでに寄ってみた.

入場料は大人500円,シニア200円.人間のいる窓口は少し混雑していたけど,電子マネー決済の券売機はガラ空き.やっぱり田舎にいると電子決済率は低いのは体感としてあるので,時短で有利になるメリットがある.
後楽園の園内はこのような感じ.


普通は夜間にあいてないのでライトはないので足元が暗いけれど,スマホで照らしながら歩けばOKでしょう.写真でみるとショボイけれど,実際はとても綺麗で幻想的でした.
そしてそのまま歩いて場外の岡山城へ.

入場料は大人500円,シニア200円.人間のいる窓口は少し混雑していたけど,電子マネー決済の券売機はガラ空き.やっぱり田舎にいると電子決済率は低いのは体感としてあるので,時短で有利になるメリットがある.
後楽園の園内はこのような感じ.


普通は夜間にあいてないのでライトはないので足元が暗いけれど,スマホで照らしながら歩けばOKでしょう.写真でみるとショボイけれど,実際はとても綺麗で幻想的でした.
そしてそのまま歩いて場外の岡山城へ.
日々のカミさんの努力によって,やっと勝ち得た公開収録.収録というか紅白歌合戦より長い6時間35分の生放送に参加して来ました.NHKの公開収録はつんくが生で歌っていた「J-POP 青春の'80 公開収録」以来. 前回は自分がテレビにに映っていたけど,今回はFMラジオなので映りません.
演奏中は音の出ない設定にと案内されたけど,トーク中は写真撮ってSNSに拡散してくださいとのこと.残念ながら拡散できるほどのSNSフォローワーを持ってないけど,撮影してみました.

今回のメインは,ゲストの市川紗椰と林田理紗アナウンサー.

双眼鏡を持っていったのでよく見えたのだけど,無印iPhone 12だとこの程度.林田理紗アナも東京藝術大学卒でピアノに心得がある事もあり,演奏中に体が反応したりしているのを見れたのがよかった.出演者に同級生もいたりして楽しそうな感じ.
なまほうそうは6時間越えのながちょうばでしたが,別の日に収録された演奏を流すことで30分休憩が2回あり,問題なく過ごせました.飲食はしづらいけどみんな小腹が空いた時用にサンドイッチとかを持参していました.うちもカミさんが菓子パンを買って準備万端.
演奏中は音の出ない設定にと案内されたけど,トーク中は写真撮ってSNSに拡散してくださいとのこと.残念ながら拡散できるほどのSNSフォローワーを持ってないけど,撮影してみました.

今回のメインは,ゲストの市川紗椰と林田理紗アナウンサー.

双眼鏡を持っていったのでよく見えたのだけど,無印iPhone 12だとこの程度.林田理紗アナも東京藝術大学卒でピアノに心得がある事もあり,演奏中に体が反応したりしているのを見れたのがよかった.出演者に同級生もいたりして楽しそうな感じ.
なまほうそうは6時間越えのながちょうばでしたが,別の日に収録された演奏を流すことで30分休憩が2回あり,問題なく過ごせました.飲食はしづらいけどみんな小腹が空いた時用にサンドイッチとかを持参していました.うちもカミさんが菓子パンを買って準備万端.
農家だったのに趣味園芸だったじーちゃんが残した庭の木々たち.
一部?半分?くらい枯れているツゲの木があるのだけど,それを剪定していたら枯れている枝だけを切るためには剪定バサミがあったほうが良いことに気づいたので新たに購入.

奥に入っていきやすく5mmくらいの枝なら切断可能そうでバネによって自動で戻るタイプで安いやつで選んだら,千吉の剪定バサミに辿り着きました.
そして黙々と剪定.

脳神経モデルみたいだな
完全に枯れている枝をどんどん切り落としていったら,元は丸餅状だったのに,かじったリンゴのようになってしまった.
これは大失敗感もあるけど,枯れている枝はどうやっても再生しないので,これで他の枝が育ちやすくなるだろうと勝手な期待.数年後,下手したら10年後?に結果が出るかな.
追記2024/11/19
ツゲの木が枯れるのは虫によるものが多いようで,風通しが悪いと虫が発生しやすい模様. つまり今回のように穴を開けるのも大きく間違いでは無さそうだけど,殺虫剤を使う必要がある模様.
一部?半分?くらい枯れているツゲの木があるのだけど,それを剪定していたら枯れている枝だけを切るためには剪定バサミがあったほうが良いことに気づいたので新たに購入.

奥に入っていきやすく5mmくらいの枝なら切断可能そうでバネによって自動で戻るタイプで安いやつで選んだら,千吉の剪定バサミに辿り着きました.
そして黙々と剪定.

脳神経モデルみたいだな
完全に枯れている枝をどんどん切り落としていったら,元は丸餅状だったのに,かじったリンゴのようになってしまった.
これは大失敗感もあるけど,枯れている枝はどうやっても再生しないので,これで他の枝が育ちやすくなるだろうと勝手な期待.数年後,下手したら10年後?に結果が出るかな.
追記2024/11/19
ツゲの木が枯れるのは虫によるものが多いようで,風通しが悪いと虫が発生しやすい模様. つまり今回のように穴を開けるのも大きく間違いでは無さそうだけど,殺虫剤を使う必要がある模様.
1ヶ月前.ダイソーで売ってたアース製薬の「アースガーデン おうちの草コロリ」の効果を確認.

2024年10月13日の様子

2024年11月15日の様子
時期的に悪かったのだけど,これだと秋になって枯れたのか除草剤によって枯れたのか判断できない.ただし,一番強そうな?目立つ草が青々としている.ここは重点的に除草剤を散布したのに.やはりビッグモーターが使っていたような強力で高価なラウンドアップを使うべきなのか.でも会社じゃなくて個人なので高価な除草剤をじゃぶじゃぶ使うことはできない...
それにしても墓所を作って17年だけど,除草効果のある土はもう全く機能してないに等しい.アルカリ性
そして恒久的な対策の実験として2024年6月に設置したプレートの現状.

やっぱり懸念した通り,プレートをくっつけておいてもその隙間から発芽して草が生える.ここは別の方法で対処しないとね.

2024年10月13日の様子

2024年11月15日の様子
時期的に悪かったのだけど,これだと秋になって枯れたのか除草剤によって枯れたのか判断できない.ただし,一番強そうな?目立つ草が青々としている.ここは重点的に除草剤を散布したのに.やはりビッグモーターが使っていたような強力で高価なラウンドアップを使うべきなのか.でも会社じゃなくて個人なので高価な除草剤をじゃぶじゃぶ使うことはできない...
それにしても墓所を作って17年だけど,除草効果のある土はもう全く機能してないに等しい.アルカリ性
そして恒久的な対策の実験として2024年6月に設置したプレートの現状.

やっぱり懸念した通り,プレートをくっつけておいてもその隙間から発芽して草が生える.ここは別の方法で対処しないとね.
うちの庭の手入れをしていると,体中にいつの間にか付着している種子がある.生存競争の1つだと言うこともわかるけど,これが何んだかわからない.

たくさん付着するので庭作業が終わるまで何日も同じ服を着て,最後にまとめて除去してるんだけど,意図しないところについていたりして見つけられない事がある.まぁとにかくこの種子がついた草木を見る事がないのにいつの間にか付着している.とても優れたものだ.
妹ちゃん1号が「ひっつきもっつきが付いとる」と言って背中からこれを取り出してくれた.
調べると「ひっつきもっつき」と言うのは広島の方言のようで,他の地域では「ひっつき虫」と言うらしい.子供が親にまとわりついて離れない時とかに「お前はひっつきもっつきだ」と言うような使い方が正しいので,固有名詞というよりも動詞なのだろう.
そんなことを考えながら,大阪の環状線に乗っていたら経っている人がひっつきもっつきをたくさんつけて立っていた.

山に行ってきた感じでもなかったから,この人も実家の草取りしたのかななんて思ってしまった.
ちなみに,今回付着していたのは「ヌスビトハギ」という植物の種子とのこと.日本全国で見られるので珍しいものではないけど,嫌われ者だろうな.
パープレの回答.
引用:

たくさん付着するので庭作業が終わるまで何日も同じ服を着て,最後にまとめて除去してるんだけど,意図しないところについていたりして見つけられない事がある.まぁとにかくこの種子がついた草木を見る事がないのにいつの間にか付着している.とても優れたものだ.
妹ちゃん1号が「ひっつきもっつきが付いとる」と言って背中からこれを取り出してくれた.
調べると「ひっつきもっつき」と言うのは広島の方言のようで,他の地域では「ひっつき虫」と言うらしい.子供が親にまとわりついて離れない時とかに「お前はひっつきもっつきだ」と言うような使い方が正しいので,固有名詞というよりも動詞なのだろう.
そんなことを考えながら,大阪の環状線に乗っていたら経っている人がひっつきもっつきをたくさんつけて立っていた.

山に行ってきた感じでもなかったから,この人も実家の草取りしたのかななんて思ってしまった.
ちなみに,今回付着していたのは「ヌスビトハギ」という植物の種子とのこと.日本全国で見られるので珍しいものではないけど,嫌われ者だろうな.
パープレの回答.
引用:
ヌスビトハギ(盗人萩)は、主に動物や人間に種子を付着させて拡散するための野草であり、特に食材や薬としての直接的な利用は一般的ではありません。この植物は、種子が服や動物の毛にくっつく「ひっつき虫」として知られています。食用や薬用としての具体的な利用についての情報は提供されていないため、ヌスビトハギ自体が人間に対して直接的な役立ちを持つという証拠は見つかりませんでした。
2024年の作品.柿澤勇人,宮澤エマ,迫田孝也出演,三谷幸喜作.
アメリカのオデッサが舞台.柿澤勇人は日本語が話せるので通訳として警官の宮澤エマが老人の殺人事件容疑者の迫田孝也を取り調べするが,日本で同郷とわかって良い人そうに思えたので,通訳者は殺人を自白する迫田孝也の言葉を嘘に変換して宮澤エマに伝える.
オデッサといえば1stガンダムのファンなら気になるところだけど,この物語のタイトルになっているけど,本質的にオデッサは関係ない.通訳が素直に仕事しないことで発生するすれ違いが原因で真実にたどり着くというストーリー.
面白かったけどこれ,1万円のシートなのか・・・と思うとちょっと.三谷幸喜ファンの神さんは早々に離脱.
アメリカのオデッサが舞台.柿澤勇人は日本語が話せるので通訳として警官の宮澤エマが老人の殺人事件容疑者の迫田孝也を取り調べするが,日本で同郷とわかって良い人そうに思えたので,通訳者は殺人を自白する迫田孝也の言葉を嘘に変換して宮澤エマに伝える.
オデッサといえば1stガンダムのファンなら気になるところだけど,この物語のタイトルになっているけど,本質的にオデッサは関係ない.通訳が素直に仕事しないことで発生するすれ違いが原因で真実にたどり着くというストーリー.
面白かったけどこれ,1万円のシートなのか・・・と思うとちょっと.三谷幸喜ファンの神さんは早々に離脱.
カミさんが「あっちゃんが亡くなった」と教えてくれた.人生最初の「あっちゃん」は西田篤史.広島ローカルタレントでだから全国知名度はないと思うけど,大泉洋のような感じだったかな.(俳優業はやってないけどね)
バンドブームの頃,西田篤史がやっていた「白島北町音楽倶楽部」と言う番組が始まって,音楽系の情報をゲットするには視聴は必須だった.FMラジオ系の雑誌も2週間に一度の発行だったし早朝の「ミュージックトマト」とMTVを高校生の時は夜更かししながらよく見てた.東京のように洒落たFMラジオ局なんてないしね.
経歴を見ると,私が広島を離れてからがピークになっていたけど,去年だったか,生さだに出ていたのが最後に見た姿だったかな.
白島北町音楽倶楽部で調べてもWikipediaもないのだけど,現在「映像の世紀バタフライエフェクト」をやっている会社の人がやってたみたいだ.カミさんが勤めていたビルにCRAZY TVってあったなって微妙なつながりを感じてしまった.
バンドブームの頃,西田篤史がやっていた「白島北町音楽倶楽部」と言う番組が始まって,音楽系の情報をゲットするには視聴は必須だった.FMラジオ系の雑誌も2週間に一度の発行だったし早朝の「ミュージックトマト」とMTVを高校生の時は夜更かししながらよく見てた.東京のように洒落たFMラジオ局なんてないしね.
経歴を見ると,私が広島を離れてからがピークになっていたけど,去年だったか,生さだに出ていたのが最後に見た姿だったかな.
白島北町音楽倶楽部で調べてもWikipediaもないのだけど,現在「映像の世紀バタフライエフェクト」をやっている会社の人がやってたみたいだ.カミさんが勤めていたビルにCRAZY TVってあったなって微妙なつながりを感じてしまった.
「プレバト!!」で有名な,俳人の夏井いつきが主催する「夏井いつき句会ライブ」に行ってきました.
夏井いつきと息子で俳人の家藤正人と軽快なしゃべりで,700人の観客いじりをしながら俳句の楽しさや,当日参加している「すその」の多くの人たちがテーマに合わせて作った俳句を集め,プレバトと同じく?評価や意見集約をしながら,進めていくというものでした.

そんな中で,優勝候補にならなかったけど,入賞したので,舞台の上から夏井先生にいじられながら名刺をいただきました.
会場で唯一「季語が無い」事をディスられたけれど,まぁ悪い気はしない.
夏井先生曰く,認知症予防に頭の体操で良いというので,何か続けてみるかなと思ったりした.楽しい時間でした.最初(直前に行った病院の薬のせいもあって)寝てたけど.
そしてテレビでは着物を着ているけど,Wikipediaによると普段は洋服で,着物はコスプレのようなものなのだそうです.
夏井いつきと息子で俳人の家藤正人と軽快なしゃべりで,700人の観客いじりをしながら俳句の楽しさや,当日参加している「すその」の多くの人たちがテーマに合わせて作った俳句を集め,プレバトと同じく?評価や意見集約をしながら,進めていくというものでした.

そんな中で,優勝候補にならなかったけど,入賞したので,舞台の上から夏井先生にいじられながら名刺をいただきました.
会場で唯一「季語が無い」事をディスられたけれど,まぁ悪い気はしない.
夏井先生曰く,認知症予防に頭の体操で良いというので,何か続けてみるかなと思ったりした.楽しい時間でした.最初(直前に行った病院の薬のせいもあって)寝てたけど.
そしてテレビでは着物を着ているけど,Wikipediaによると普段は洋服で,着物はコスプレのようなものなのだそうです.
話題の「紫金山・アトラス彗星(ツチンシャン・アトラスすいせい)」は肉眼でも見られるのだけど,チャンスは日没後1時間程度の間だけなので,タイミングが難しい.(忘れてたりするし)
そこで今日は頑張ってその時間を空けていた.

金星の近くだというけれど,空が少し薄い雲がありそれっぽいものは見えない.
次は8万年後らしいから,2061年7月のハレー彗星を待つしかないね.無理か...
そこで今日は頑張ってその時間を空けていた.

金星の近くだというけれど,空が少し薄い雲がありそれっぽいものは見えない.
次は8万年後らしいから,2061年7月のハレー彗星を待つしかないね.無理か...
「後からくる,のぞみに乗り換える人は一旦下車」とアナウンスされながら,こだま運用の500系新幹線が入ってきた.

0系,100系,300系と進化してきたのは正統派進化って感じだったけど,500系は一気に未来感が増した気がしたね.初めて乗ったのは,1996年で転勤したり東京へ出張したりしたときだ.

乗ってみてすぐわかったのは,部屋い狭.圧迫感があった.間も無く700系が登場して,現在はその700系の進化系がずっと続いている感じだね.
そして,居酒屋新幹線駅.

新大阪駅の在来線へ乗り換える場所で,一人でワンカップ酒とチェイサーとして水を持って何かに怒っているおじさん.
絵に描いたようなアル中.みんな,アル中って大量の酒を飲んで酩酊している人を想像するけど,意外と少量で酔ってしまうんだよね.コストパフォーマンスは良い模様.でもこういうオヤジもあまり見なくなった.

0系,100系,300系と進化してきたのは正統派進化って感じだったけど,500系は一気に未来感が増した気がしたね.初めて乗ったのは,1996年で転勤したり東京へ出張したりしたときだ.

乗ってみてすぐわかったのは,部屋い狭.圧迫感があった.間も無く700系が登場して,現在はその700系の進化系がずっと続いている感じだね.
そして,居酒屋新幹線駅.

新大阪駅の在来線へ乗り換える場所で,一人でワンカップ酒とチェイサーとして水を持って何かに怒っているおじさん.
絵に描いたようなアル中.みんな,アル中って大量の酒を飲んで酩酊している人を想像するけど,意外と少量で酔ってしまうんだよね.コストパフォーマンスは良い模様.でもこういうオヤジもあまり見なくなった.
オトンだけが眠る墓の雑草対策で,プレートを設置したのが3ヶ月前. どうなったか興味深く墓参りに行ってみると...

好き放題状態.18年前に設置した時の「草が生えにくい土」は効果が無くなったとみて良いでしょう.6月に設置したプレートは.白と緑色が着色されたタイプだったけど緑色は色褪せてしまってました.

そして今回は,初めて除草剤を使ってみることに.これはダイソーで2リットル900円で売られていた除草剤.最速5分,1.5ヶ月長持ちの食品成分で作られたとされるアース製薬もの.詰め替えパックは1.7リットル.
シャワーのようになっていて草にふりかけるのだけど,合計3.7リットルだと8畳程度?ある墓所だと満遍なく網羅的に散布するには少し足りない感じだった.草野密度が高いところに重点的に.
そして3日後.(本当は結果をみに毎日山を登ったのだけど)

好き放題状態.18年前に設置した時の「草が生えにくい土」は効果が無くなったとみて良いでしょう.6月に設置したプレートは.白と緑色が着色されたタイプだったけど緑色は色褪せてしまってました.

そして今回は,初めて除草剤を使ってみることに.これはダイソーで2リットル900円で売られていた除草剤.最速5分,1.5ヶ月長持ちの食品成分で作られたとされるアース製薬もの.詰め替えパックは1.7リットル.
シャワーのようになっていて草にふりかけるのだけど,合計3.7リットルだと8畳程度?ある墓所だと満遍なく網羅的に散布するには少し足りない感じだった.草野密度が高いところに重点的に.
そして3日後.(本当は結果をみに毎日山を登ったのだけど)
祖父は農家・木こりだったのに趣味が庭イジりという謎の人だったので,家の玄関前に植木の庭がある.
10年くらい前に松は枯れてしまったけど,10年前まで遠い親戚の植木屋,そして数年前までシルバー人材センターに頼んで剪定してもらっていたけど,高齢化によりやれる人がいなくなってしまった.
頼める人がいないのなら,自分でやるしかないのでやってみているのだけど,ツゲの木は綺麗に形を作る必要があるので,これがまた難しい.

左がビフォー,右がアフター
調べると剪定は6月と9月が良いらしい.季節的に涼しくなった今はちょうど良かったことだ. ちなみに,大きい方のツゲは,昔は鶴の形をしていたのだけど,シルバー人材センターの人が首をちょん切ってしまったので普通の丸い形になってしまった.
使ったのは,去年買ったこれ.

近正 太枝切り鋏 ウルトラロッソ 倍力ロッパー LP-400
体力はいらないのだけど,どの状態をゴールにするかが難しい.例えるなら,髭の剃り残しを探す作業.よく見ると気になる飛び出しがあるけど,そこを切ったらまた別のところが気になってくる.
諦めが肝心.時間で区切っても良いのかもしれないな.1つ5分という感じか.
10年くらい前に松は枯れてしまったけど,10年前まで遠い親戚の植木屋,そして数年前までシルバー人材センターに頼んで剪定してもらっていたけど,高齢化によりやれる人がいなくなってしまった.
頼める人がいないのなら,自分でやるしかないのでやってみているのだけど,ツゲの木は綺麗に形を作る必要があるので,これがまた難しい.

左がビフォー,右がアフター
調べると剪定は6月と9月が良いらしい.季節的に涼しくなった今はちょうど良かったことだ. ちなみに,大きい方のツゲは,昔は鶴の形をしていたのだけど,シルバー人材センターの人が首をちょん切ってしまったので普通の丸い形になってしまった.
使ったのは,去年買ったこれ.

近正 太枝切り鋏 ウルトラロッソ 倍力ロッパー LP-400
体力はいらないのだけど,どの状態をゴールにするかが難しい.例えるなら,髭の剃り残しを探す作業.よく見ると気になる飛び出しがあるけど,そこを切ったらまた別のところが気になってくる.
諦めが肝心.時間で区切っても良いのかもしれないな.1つ5分という感じか.
ケアマネが「ドードー川の彼岸花が綺麗だとテレビでやっていた」というので,妹ちゃん1号の運転でオカンと共に行ってみた.

妹ちゃん1号曰く,むかし職場の人たちの集まりでバーベキューしたことがあると言ってたけど,今はそういうのはNG.

妹ちゃん1号曰く,むかし職場の人たちの集まりでバーベキューしたことがあると言ってたけど,今はそういうのはNG.
草刈機で処理して出た草のゴミ.これを袋詰めして行政のゴミ回収所に持っていくのは,うちの小型車では難しいので,燃やすことにしている.
以前望郷で書いたのだけど,昔祖父母の家で使っていた五右衛門風呂の鉄の部分が焼却炉.
毎日17時以降になったらゴミを燃やせる模様.匂いがつく可能性がある洗濯物は取り込んでいる時間だし,日が暮れるときに風が出るから煙も拡散するし早く燃えるからだろうと勝手に推測しているのだけど,実は行政ごとに焚き火のルールが異なる.

炎をみると心が落ち着く?
うちの行政の場合,原則焚き火は禁止.ただし枯葉などで少量なら良いとされている.「少量」の定義が無いので,人によって解釈が違うと思うけど,大量に出た枯れ草の,一部だけを燃やすなら少量なのかもしれない・・・?
そして公営キャンプ場も(まぁまぁ)近くにあり,キャンプファイヤーや調理のための焚き火は許されているから,その意味では「焼き芋」をするなら焚き火をする理由が説明できることに気づいた.枯れ草を燃やしているのではなく,調理すれば良い.
草を燃やすのも大変で,まず乾燥させなければいけない.つまり刈り取ってから1,2日おいとけば草の中にある水分が抜ける.
昼夜の寒暖差で草から蒸発した水分が折り重なった草の下の方で雫となって湿気てしまうので,そのままでは燃えづらい.
よって,日中に草の山をひっくり返したりして乾燥を促進する必要がある.
そこまでしてやっと草を燃やすことができる.今日は草を1時間ほど燃やした後,なんと天気予報に反して1日早く雨が降り出したので,せっかく乾燥させた草もしっけてしまった.
以前望郷で書いたのだけど,昔祖父母の家で使っていた五右衛門風呂の鉄の部分が焼却炉.
毎日17時以降になったらゴミを燃やせる模様.匂いがつく可能性がある洗濯物は取り込んでいる時間だし,日が暮れるときに風が出るから煙も拡散するし早く燃えるからだろうと勝手に推測しているのだけど,実は行政ごとに焚き火のルールが異なる.

炎をみると心が落ち着く?
うちの行政の場合,原則焚き火は禁止.ただし枯葉などで少量なら良いとされている.「少量」の定義が無いので,人によって解釈が違うと思うけど,大量に出た枯れ草の,一部だけを燃やすなら少量なのかもしれない・・・?
そして公営キャンプ場も(まぁまぁ)近くにあり,キャンプファイヤーや調理のための焚き火は許されているから,その意味では「焼き芋」をするなら焚き火をする理由が説明できることに気づいた.枯れ草を燃やしているのではなく,調理すれば良い.
草を燃やすのも大変で,まず乾燥させなければいけない.つまり刈り取ってから1,2日おいとけば草の中にある水分が抜ける.
昼夜の寒暖差で草から蒸発した水分が折り重なった草の下の方で雫となって湿気てしまうので,そのままでは燃えづらい.
よって,日中に草の山をひっくり返したりして乾燥を促進する必要がある.
そこまでしてやっと草を燃やすことができる.今日は草を1時間ほど燃やした後,なんと天気予報に反して1日早く雨が降り出したので,せっかく乾燥させた草もしっけてしまった.
買ったばっかりの草刈機 コーシン SGR-180がもう不調.
その3ヶ月前に買って故障修理したSGR-1820と同じ現象が.
なんだか煙が出て嫌な匂いがした後は,十数秒しか動作しなくなった.10分休ませるとまた動くが十数秒で止まる.SGR-1820のバッテリと交換してみたが一緒なので,またモーターがダメになったのだろう.
(雨が降ったというのもあるが)丸一日,玄関内で放置して使うと5分程度動いたのだけど,動いたのは良いけど飛散防止カバーが割れた.これはヒドい.

メーカーに連絡しようと思ったけど,平日日中だけなので週明けまで待たなければならない.
連続で不良品なんてありえる? 使い方が悪い?そんな草を刈るだけなので使い方もなんも.今回は炎天下でも無いし.
やっぱモーターはダメなんじゃなかろうか.バッテリで利用時間が決まっているし充電にも時間がかかる.替えのバッテリを用意してもモーターのクールダウンが必要.不良率が高い. 安物買いの銭失いかな...
追記2025/08/10
放置していたけど先月,再度動かしたら同じように止まる現象が確認できたので,メーカーの工進に連絡.すると早速宅配業者が引き取りしてくれて,故障箇所の確認をしたのだけど,問題なく動作すると連絡が.
「無負荷状態で何度やっても50分間動作しました」ということでモーターの修理は無しで返却されました.飛散防止カバーは新しいものをつけてもらえました.
そして動作確認してみたのですが,問題なく動作します.もう10回(充電回数)程度使いましたが問題ない.
これは多分,草刈り中に異物が本体のモーターに入り込んで悪さをし,メーカーへの輸送中にそれが取れて問題がなくなった,,,というふうにとらえることしかできません.
次回,動かなくなった時は,昭和の修理みたいにポンポンと叩いてみるという手法を試してみようと思う. 工進さんありがとう.
その3ヶ月前に買って故障修理したSGR-1820と同じ現象が.
なんだか煙が出て嫌な匂いがした後は,十数秒しか動作しなくなった.10分休ませるとまた動くが十数秒で止まる.SGR-1820のバッテリと交換してみたが一緒なので,またモーターがダメになったのだろう.
(雨が降ったというのもあるが)丸一日,玄関内で放置して使うと5分程度動いたのだけど,動いたのは良いけど飛散防止カバーが割れた.これはヒドい.

メーカーに連絡しようと思ったけど,平日日中だけなので週明けまで待たなければならない.
連続で不良品なんてありえる? 使い方が悪い?そんな草を刈るだけなので使い方もなんも.今回は炎天下でも無いし.
やっぱモーターはダメなんじゃなかろうか.バッテリで利用時間が決まっているし充電にも時間がかかる.替えのバッテリを用意してもモーターのクールダウンが必要.不良率が高い. 安物買いの銭失いかな...
追記2025/08/10
放置していたけど先月,再度動かしたら同じように止まる現象が確認できたので,メーカーの工進に連絡.すると早速宅配業者が引き取りしてくれて,故障箇所の確認をしたのだけど,問題なく動作すると連絡が.
「無負荷状態で何度やっても50分間動作しました」ということでモーターの修理は無しで返却されました.飛散防止カバーは新しいものをつけてもらえました.
そして動作確認してみたのですが,問題なく動作します.もう10回(充電回数)程度使いましたが問題ない.
これは多分,草刈り中に異物が本体のモーターに入り込んで悪さをし,メーカーへの輸送中にそれが取れて問題がなくなった,,,というふうにとらえることしかできません.
次回,動かなくなった時は,昭和の修理みたいにポンポンと叩いてみるという手法を試してみようと思う. 工進さんありがとう.
刈り取った大量の草を拾い集める時は,家にあった小さめの熊手を2本使って集めて挟んで一輪車に乗せるという作業をしていたのだけど,大きい熊手が欲しくなった.
同じく家に大きなレーキがあるのを見つけたのだけど,力を入れると柄の部分が抜けてしまう.構造的に金属の先端と柄が木材だったので,緩くなっていた接続部分に差し木?をして抜けないようにしたら,先端部分との接続部で木の棒の部分が折れてしまった.しっかり抜けない状態.
前置きは長くなったけど,新しく大きな熊手が欲しくなってホームセンターに買いに行ったら売られていたのがこのレーキ.

くし?の部分にある青色のパーツはネジを緩める事で稼働させることができ,熊手の手を広げることができる.また,この金属部分は柔軟性を持っているので竹でできた熊手と同じ程度にしなることができる.
熊手の部分は収納のために小さくなるのは,草や落ち葉を収集の際に小さくする事で何かメリットがあるのかどうか,本質的なところは分かってないけど,熊手部分と柄の部分が取れたり折れたりすることは無さそう.
盗まれなければ一生モノって感じかな?
それにしてもセールで2400円くらいだったけど税込になると2700円台になるから印象が変わってしまうなって思ってしまった.
同じく家に大きなレーキがあるのを見つけたのだけど,力を入れると柄の部分が抜けてしまう.構造的に金属の先端と柄が木材だったので,緩くなっていた接続部分に差し木?をして抜けないようにしたら,先端部分との接続部で木の棒の部分が折れてしまった.しっかり抜けない状態.

前置きは長くなったけど,新しく大きな熊手が欲しくなってホームセンターに買いに行ったら売られていたのがこのレーキ.

くし?の部分にある青色のパーツはネジを緩める事で稼働させることができ,熊手の手を広げることができる.また,この金属部分は柔軟性を持っているので竹でできた熊手と同じ程度にしなることができる.
熊手の部分は収納のために小さくなるのは,草や落ち葉を収集の際に小さくする事で何かメリットがあるのかどうか,本質的なところは分かってないけど,熊手部分と柄の部分が取れたり折れたりすることは無さそう.
盗まれなければ一生モノって感じかな?
それにしてもセールで2400円くらいだったけど税込になると2700円台になるから印象が変わってしまうなって思ってしまった.
今年の6月に工進(KOSHIN)のSGR-1820というエントリーモデルの草刈機を買ったのだけど,10回ほど使ったら壊れてしまったので修理したのだけど,また1台買い足してしまった.
今回も同じ工進(KOSHIN)のSGC-180というモデルで,1台目に買ったSGR-1820の後継モデルになる.そもそも,このモデルが店頭に並んだから前回買ったSGR-1820が安売りされて9800円くらいだったので買ったのだけど今回は現行モデルなので割引もなく14000円くらいで購入.

基本性能は変わりがないようだけど,持ち手(バッテリ装着部分)が変わったり先頭のモーター部分の形が変わったり,チップソーやブレードの刃の形が変わったりと改善した模様.
形状の変更があって握りやすさは良くなっている.また,モーター音や振動も少し小さくなっている模様.
2台目を買った理由は次の通り.
1台目のSGR-1820は稼働時間35分,充電1時間
交換用のバッテリを買い足そうとすると7200円弱必要.2回買ったら1台買うのと同じ
35分使ったら20分モーターを休ませる必要がある
連続稼働を考えたら2台体制が良いと判断
なんせそもそも草刈範囲が広い...
今回も同じ工進(KOSHIN)のSGC-180というモデルで,1台目に買ったSGR-1820の後継モデルになる.そもそも,このモデルが店頭に並んだから前回買ったSGR-1820が安売りされて9800円くらいだったので買ったのだけど今回は現行モデルなので割引もなく14000円くらいで購入.

基本性能は変わりがないようだけど,持ち手(バッテリ装着部分)が変わったり先頭のモーター部分の形が変わったり,チップソーやブレードの刃の形が変わったりと改善した模様.
形状の変更があって握りやすさは良くなっている.また,モーター音や振動も少し小さくなっている模様.
2台目を買った理由は次の通り.
なんせそもそも草刈範囲が広い...
庭の手入れがされてない家は防犯上良くないと聞くが,暑も夏いのでオカンも草取りをさせないようにしたので,代わりに草刈機で雑草を処理し,ダイソーで売っている防草対策のシートを数十枚買って,同じくダイソーのピン留めまでしたのが今年の6月.

2024/06/22 ダイソーの防草シートを設置
ホームセンターで見かける防草シートは標準的なものは2,3年.高価なものは4,5年と書かれているけど,ダイソーのシートなので価格なりと考えて一年くらい持つかな?と思ったら3ヶ月でボロボロ.

2024/10/01 ダイソーの防草シートが朽ち果てている
ボロボロになって朽ち果て散乱.草は生え放題で効果もない.防草シートの破片が散乱しているから回収したゴミも燃やせない...
ちょっとひどいのでダイソーに問い合わせしてみようと思う.
これまでの経過はこちら.

2024/06/22 ダイソーの防草シートを設置
ホームセンターで見かける防草シートは標準的なものは2,3年.高価なものは4,5年と書かれているけど,ダイソーのシートなので価格なりと考えて一年くらい持つかな?と思ったら3ヶ月でボロボロ.

2024/10/01 ダイソーの防草シートが朽ち果てている
ボロボロになって朽ち果て散乱.草は生え放題で効果もない.防草シートの破片が散乱しているから回収したゴミも燃やせない...
ちょっとひどいのでダイソーに問い合わせしてみようと思う.
これまでの経過はこちら.
伊勢正三のライブコンサートに行ってきた. 1970年デビューだとか.カミさんは良く知っていたけど私はよくわからん.
流石に世代が違いすぎて,観客は年齢的には,おじいちゃんおばあちゃんが多かった.2時間半の公演だったけど最初に「休憩はありません」とアナウンスがあったからトイレが大混雑.終演後もトイレが大混雑w

知っている曲は少ないけど,「22才の別れ」は誰かがカラオケで歌っていて一回で覚えられた記憶がある.
フォークソングなので基本的には静かな楽曲なんだけど,終幕の直前の曲はロック調で激しい音.それが始まってすぐにApple Watchが震えたので見たらこんな感じだった.

この機能,イヤホンして音楽聴いている時に出るのだと思ってたけど,環境音を判定するんだな.ちなみに右上の時刻表示の横にあるアイコンは,シアターモード.音がならないけど振動があります.
流石に世代が違いすぎて,観客は年齢的には,おじいちゃんおばあちゃんが多かった.2時間半の公演だったけど最初に「休憩はありません」とアナウンスがあったからトイレが大混雑.終演後もトイレが大混雑w

知っている曲は少ないけど,「22才の別れ」は誰かがカラオケで歌っていて一回で覚えられた記憶がある.
フォークソングなので基本的には静かな楽曲なんだけど,終幕の直前の曲はロック調で激しい音.それが始まってすぐにApple Watchが震えたので見たらこんな感じだった.

この機能,イヤホンして音楽聴いている時に出るのだと思ってたけど,環境音を判定するんだな.ちなみに右上の時刻表示の横にあるアイコンは,シアターモード.音がならないけど振動があります.
昨年2023年の7月に実装した,「おひろめ」機能.初めて東京でNo.1を取れました.

捕まえたポケモンが大きかったら,それを特定のポケストに設置して数日程度ランク争いをして,ランキングによって報酬を得るという感じです.
東京では,ホゲータの12位が最高位でした.
「東京では」と言っているのは,田舎に帰った時,ジム防衛が10日以上ばかりのエリアだと,誰も置かないので1人中1位になってNo.1を取ったことがあるからです.

捕まえたポケモンが大きかったら,それを特定のポケストに設置して数日程度ランク争いをして,ランキングによって報酬を得るという感じです.
東京では,ホゲータの12位が最高位でした.
「東京では」と言っているのは,田舎に帰った時,ジム防衛が10日以上ばかりのエリアだと,誰も置かないので1人中1位になってNo.1を取ったことがあるからです.
2020年6月初版.ブックオフで600円だった.
著者は1942年生まれの世界的投資家.長年の投資活動から考え方を多面的に説明してあるのだけど,執筆時点は,ちょうどコロナ禍の入り口だったし,発行から4年経っているので答え合わせ的なこともできるかなという思いで購入.
資産はドルでもつ.結局ドル=アメリカが強い.
ゴールドはもっと上がる.下がっても無価値にならない.
ETFは優良債権が入っているので個別株の下落と伴って下がる.
債権は買ってはいけない.
観光産業は,箱のサイズが上限なので,頭打ち.日本だと留学生の教育ビジネスが良いだろう.
農業従事者は減少するのでチャンスがある.
わかるものだけ投資する.
わからないなら何もしない.
人口が減る国は衰退する.日本は出生率が低く移民を受け入れない.
仮想通貨はいずれ無価値になる
繰り返される歴史(パンデミック,バブル)に学ぶ
富裕な株主への配当は増加したが賃金は上昇してない
ブラジルは安全な投資先ではない.経済大国に成らない.
インドも過大評価しない.国として成長途上にある.債務を削減したことがなく,腐敗認識指数のランキングが低い.
今世紀の覇権は中国.過去は,ローマ,モンゴル,スペイン,ポルトガル,オランダ,イギリス,アメリカと移ってきた.
金利がつかないけどゴールドが良い模様.不安定な昨今,通貨の後ろ盾としてさまざまな中央銀行が買い付けているゴールドは採掘コストや埋蔵量の枯渇も見えている?らしく評価されているらしい.
あーでも私が小さい頃は石油は枯渇すると言ってたけど技術革新で新たに掘り出されたりして最近は枯渇の話は聞かないね.どちらかというと地球温暖化やSDG'sで石油使うなの洗脳?が多いような.
投資の世界だと,最近は人口がNo.1になったインドの株や進出なども話題になっているけど,ほとんどは貧民なので実際には商売にならないという話も聞くし,ちょっと前まではBRICSでブラジルももてはやされていたけど,残念なんだろうな.
そして中国は最近のニュースだと経済破綻が目の前に来ているという報道が多いけど,それももう何年も言われている気がする.中国の恒大集団という不動産会社もずいぶん前から倒産すると言われているけど,倒産してない.(破産申請したけど撤回したりしてる模様)
世界腐敗認識指数ランキング、南アジアではブータンが最高位に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/02/5c519ffb4aa5282b.html
ジム・ロジャーズは日本株を全部手放したとして有名だったけど美食家で日本が大好き.特にうなぎ.
朝鮮半島のポテンシャルは高い.ロシアは北朝鮮に通じる鉄道を建設.中国は国境に橋や道路を建設.高い教育を受けた安価な労働力が期待される.
北朝鮮の金正恩はスイスで学び,日本の漫画を読み,東京タワーに憧れたような人だから,何か良いきっかけがあればなと,思ってるんだけどな.
コロンビアのグリーン・ラッシュ.麻薬利用だった大麻が表に出てきた.合法大麻ビジネスで医療目的(がん,気管支喘息,うつ病)や食品や化粧品,娯楽用のニーズが高まっている.
条件付きだが大麻を認める国も出てきたし,日本でも少し前に脱法の大麻グミが話題になっていたけど安全に使えば良いツールなのだろう.
著者は1942年生まれの世界的投資家.長年の投資活動から考え方を多面的に説明してあるのだけど,執筆時点は,ちょうどコロナ禍の入り口だったし,発行から4年経っているので答え合わせ的なこともできるかなという思いで購入.
金利がつかないけどゴールドが良い模様.不安定な昨今,通貨の後ろ盾としてさまざまな中央銀行が買い付けているゴールドは採掘コストや埋蔵量の枯渇も見えている?らしく評価されているらしい.
あーでも私が小さい頃は石油は枯渇すると言ってたけど技術革新で新たに掘り出されたりして最近は枯渇の話は聞かないね.どちらかというと地球温暖化やSDG'sで石油使うなの洗脳?が多いような.
投資の世界だと,最近は人口がNo.1になったインドの株や進出なども話題になっているけど,ほとんどは貧民なので実際には商売にならないという話も聞くし,ちょっと前まではBRICSでブラジルももてはやされていたけど,残念なんだろうな.
そして中国は最近のニュースだと経済破綻が目の前に来ているという報道が多いけど,それももう何年も言われている気がする.中国の恒大集団という不動産会社もずいぶん前から倒産すると言われているけど,倒産してない.(破産申請したけど撤回したりしてる模様)
世界腐敗認識指数ランキング、南アジアではブータンが最高位に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/02/5c519ffb4aa5282b.html
ジム・ロジャーズは日本株を全部手放したとして有名だったけど美食家で日本が大好き.特にうなぎ.
北朝鮮の金正恩はスイスで学び,日本の漫画を読み,東京タワーに憧れたような人だから,何か良いきっかけがあればなと,思ってるんだけどな.
条件付きだが大麻を認める国も出てきたし,日本でも少し前に脱法の大麻グミが話題になっていたけど安全に使えば良いツールなのだろう.
8月,お盆ごろ,数日,暑すぎて野外だと体温以上の温度が数日続いた後くらいからうちの農園のトマトが元気が無くなった.

トマトの枝葉がとても元気がない状態.色が薄くなってしまってツヤがない.この状態だと花も咲かないので実もつかないじょうたいが続いた. そういえば,去年もこの状態があった.

トマトの枝葉がとても元気がない状態.色が薄くなってしまってツヤがない.この状態だと花も咲かないので実もつかないじょうたいが続いた. そういえば,去年もこの状態があった.
レイドデイって,これまでは実用性がありそうでビジュアルも良さそう,あるいは新登場のポケモンが選ばれていると思うけど,今回はタイレーツという既出で使い道のないポケモンでした.

色違いはないけど良い個体値
無料でできる7回+プレミアムパス1回で合計8回レイドしてみたけど色違いはゲットできず.まぁまたそのうち取れるでしょう.

色違いはないけど良い個体値
無料でできる7回+プレミアムパス1回で合計8回レイドしてみたけど色違いはゲットできず.まぁまたそのうち取れるでしょう.
世の中では令和の米騒動?で米不足だけどうちは米が偶然あったので影響を受けてないけど,ニトリの炊飯器の蓋を割ってしまったことから炊飯難民?になっていた件.
近くの店をいくつか回って,結局ダイソーの16cm片手鍋500円を買ってその蓋を使いました.

ネットを見てても,鍋蓋だけを買うよりも鍋ごと買った方が安い. 気をつけたのがオリジナルの炊飯窯にあった,蒸気口になる穴がついているところと,蓋が重いという点.オリジナルよりは少し軽いけど他にないので仕方ない.
そして炊飯.
近くの店をいくつか回って,結局ダイソーの16cm片手鍋500円を買ってその蓋を使いました.

ネットを見てても,鍋蓋だけを買うよりも鍋ごと買った方が安い. 気をつけたのがオリジナルの炊飯窯にあった,蒸気口になる穴がついているところと,蓋が重いという点.オリジナルよりは少し軽いけど他にないので仕方ない.
そして炊飯.
アローラ地方の御三家になるアシマリのコミュニティデイが開催.
熊のおもちゃのような風体をしているけれど,アザラシ系統という感じかな.
コミュニティデイは14時ー17時で開催だけど,台風10号の影響で日本全国的に雨が多かったここ数日だけど,14時には雨が上がって天気は曇りだったので,ある意味イベント日和かな.
今回は頑張ろうと思って14時にポケモンGO Plusをつけて出る準備をしたのだけど,それでも眠かったのでウトウトしていたら残り1時間の16時に起きてしまって大寝坊.そこから出動.

それでも102匹もゲットできてました.開始前のスクショを忘れたので逃走率は不明.
熊のおもちゃのような風体をしているけれど,アザラシ系統という感じかな.
コミュニティデイは14時ー17時で開催だけど,台風10号の影響で日本全国的に雨が多かったここ数日だけど,14時には雨が上がって天気は曇りだったので,ある意味イベント日和かな.
今回は頑張ろうと思って14時にポケモンGO Plusをつけて出る準備をしたのだけど,それでも眠かったのでウトウトしていたら残り1時間の16時に起きてしまって大寝坊.そこから出動.

それでも102匹もゲットできてました.開始前のスクショを忘れたので逃走率は不明.
約2年前にニトリで買ったガス火 炊飯どなべ 3合炊きですが,調子良く使っていたけど,とうとう鍋蓋を落として割ってしまった.

粉々にはなってないけど修復は不可能かな.使う時に高熱になるので接着剤も効果なさそうだし.
以前使っていたタイガーの高級土鍋釜だと土鍋を壊すと数万円かかると言われていたけど,ニトリの炊飯器は1300円程度で売られていた・・・けれど現在は取り扱いなし.ネットで調べても売られてないと悲鳴が出てる.定番商品じゃないと品切れまで売り尽くしたら終わりってことなんだろう.
壊れやすいもの,安い,定番商品化されてない感じだったら,予備を買っとくくらいの対策が必要かも.
ただし本体が残っているので,蓋だけを調達する方針にしてみた.

粉々にはなってないけど修復は不可能かな.使う時に高熱になるので接着剤も効果なさそうだし.
以前使っていたタイガーの高級土鍋釜だと土鍋を壊すと数万円かかると言われていたけど,ニトリの炊飯器は1300円程度で売られていた・・・けれど現在は取り扱いなし.ネットで調べても売られてないと悲鳴が出てる.定番商品じゃないと品切れまで売り尽くしたら終わりってことなんだろう.
壊れやすいもの,安い,定番商品化されてない感じだったら,予備を買っとくくらいの対策が必要かも.
ただし本体が残っているので,蓋だけを調達する方針にしてみた.
軽くメモ.普段見ないけどスポーツは面白いね.個人的にはF1のようなドラマチックな展開が楽しい競歩50kmが廃止されてて残念だけど.
2024/07/26
開会式前にフランスの高速鉄道TGVの複数路線で沿線火災.放火と見られる.選手も含めて移動が困難になる.
パリ五輪スタッフの身元調査で千人解雇.妨害やスパイの疑い.
初めて市街地,セーヌ川で行われた開会式.大雨なのとイタリア系アメリカ人のレディ・ガガのショウがあったり,カナダ人のセリーヌ・ディオン,フランス人のアヤ・ナカムラという日本にゆかりのない歌手の歌唱や,LGBTの最後の晩餐を模したようなファッションショー,マリー・アントワネットの首を落とされた姿の演出,ゴジラというメタルバンドの演奏,聖火はパルクールとかで死者の死者や馬が運んでたりルーブル美術館の有名な絵画が川に沈んでいるオブジェがあったりピアノを演奏しながら燃やしたりと斬新.賛否両論.
開会式で韓国選手団を北朝鮮と間違えてアナウンス.バッハが謝罪.
2024/07/27
1日目.柔道で疑惑の判定で日本人が負けたり,逆に勝ったり.バランスとった?
2024/07/28
2日目.阿部詩が敗戦.大泣きが話題.
2024/07/31
男子バスケがフランスに惜敗.誤審との批判.川村のファールは誤診だと思うがそれきっかけで終了数秒前に追いつかれて逆転負け.
2024/08/01
選手村で食料が不足していると報道.
日本が絡む試合で誤審を言われているが実は他国でも誤審疑惑は多い模様.オリンピックに限らずよくあることだと思うけど.
フェンシング女子フルーレ団体で銅メダルを獲得.宮脇花綸が可愛い...
2024/08/02
選手村で盗難が複数発生中.
選手村にエアコンがないことが話題.パリ中のエアコンが品不足とのこと
選手村がビーガン向けの食事で肉がないので力が出ないと不満
フランス出身の選手は近くのホテルへ...
ここにきて,TOKYO2020が見直される事態に.
2024/08/03
バレーボール男子日米対決.会場の照明が1分ほど停電.観客がスマホで照らしたりする.音楽ライブみたいな・・・
2024/08/04
開会式のキリスト教の最後の晩餐を揶揄する表現ローマ教皇庁が苦言.
柔道団体.角田夏実の巴投げが綺麗に決まったのに待てを出す審判.
柔道団体.角田夏実と高山莉加は体格差のある相手に対してスカッと勝ってカッコよかった.
2024/08/07
男子グレコローマンスタイル 文田健一郎 この種目,40年ぶりの金メダル.応援していた奥さんが美人.
2024/08/08
100mハードルの田中佑美がかわいいと評判
アーティティックスイミング,新ルールが日本に正しく伝えられてなかった事が発覚.ルール策定国が表彰台独占.そしてビデオ判定の再審に都度8万円程度の費用がかかるので予算の少ない国は不利とのこと.
ケイリンの敗者復活戦で残り一週でなるはずの鐘が鳴らなかった.選手は冷静にレースを続けた.
北京五輪のフィギュア団体のメダル授与式が行われる.ワリエワのドーピングによるロシアの失格による繰り上げ.
2024/08/09
開会式の演出家や出演者に誹謗中傷がある模様.
2024/08/10
スポーツクライミング,金メダル候補と言われた森秋彩が身長が足らず競技開始できず0
点が話題.
2024/08/11
やり投げの北口榛花,金メダル.メダリストだけが許される鐘を鳴らす
ブレイキン,男子の日本代表2名がメダル獲得できず.「人生おもしれぇっす」
ブレイキン,女子のランキングNo.1の中国代表671(シックス・セブン・ワン)がおかずクラブのオカリナに似ている.
男子バスケット決勝アメリカ対フランス.NBAで平均50億円のアメリカが優勝.これで8連覇らしい.
女子バスケット決勝アメリカ対フランス.残り3秒からの3ポイントシュートが決まれば同点だったけど2ポイントシュートでアメリカの勝ち.劇的.
2024/07/26
2024/07/27
2024/07/28
2024/07/31
2024/08/01
2024/08/02
2024/08/03
2024/08/04
2024/08/07
2024/08/08
2024/08/09
2024/08/10
点が話題.
2024/08/11
今年の6月くらいに行われたレックウザのイベントの補填イベントらしい.

10時,13時,17時に1時間(20分を2回)づつメガレックウザが出現するというので,暑い日中は避けて少し涼しくなった17時過ぎに出動.
結果,駅前で5回レイドができましたが高個体と言えるものは出てこず色違いもなし. まぁ100%個体フル強化を育成完了しているので余裕.本当はレイドチケット2回分だけやろうと思ったけど,つい色違いが欲しくなってしまった.これも性かな.

10時,13時,17時に1時間(20分を2回)づつメガレックウザが出現するというので,暑い日中は避けて少し涼しくなった17時過ぎに出動.
結果,駅前で5回レイドができましたが高個体と言えるものは出てこず色違いもなし. まぁ100%個体フル強化を育成完了しているので余裕.本当はレイドチケット2回分だけやろうと思ったけど,つい色違いが欲しくなってしまった.これも性かな.
熱海の定宿にしている熱海倶楽部ですが,コロナ禍以降久々の訪問.最初に来たのが2014年なのでもう10年の付き合いか.
振り返ると,一応毎回違う部屋に通してもらっている模様.

ウェルカムドリンクは,アップルジュース.のんべぇのカミさんは白ワイン.他のチェックインした人を見ているとやっぱりアルコール率が高い.

ホテル設備としては変わらずですかね.

テレビが大型化してYoutubeとかNetflixのボタンがついていたので,YoutubeのNewJeansを視聴したりしました.このソニーのテレビ,部屋が広いのでリモコンを受信する角度がちょっとシビアだったかな.
そして食事をメインにご紹介.
振り返ると,一応毎回違う部屋に通してもらっている模様.

ウェルカムドリンクは,アップルジュース.のんべぇのカミさんは白ワイン.他のチェックインした人を見ているとやっぱりアルコール率が高い.

ホテル設備としては変わらずですかね.

テレビが大型化してYoutubeとかNetflixのボタンがついていたので,YoutubeのNewJeansを視聴したりしました.このソニーのテレビ,部屋が広いのでリモコンを受信する角度がちょっとシビアだったかな.
そして食事をメインにご紹介.
天気が良ければ石垣に座って,座るところがなければバッグの中に2台置いてレイドをやっているのだけど,バッグの中が不安定なので固定できないかと日々悩んでいた.
よく見かけるのは,お盆に数台並べて歩いている人たちだけど,それをヒントに「レイドテーブル」を作成してみた.
使ったのはダイソーで買ったグッズ
・差し込み式壁面シールフック
・ステンレス薄型キッチントレー(大)
作り方は簡単.キッチントレーの裏面に,シールフックを貼る.

よく見かけるのは,お盆に数台並べて歩いている人たちだけど,それをヒントに「レイドテーブル」を作成してみた.
使ったのはダイソーで買ったグッズ
・差し込み式壁面シールフック
・ステンレス薄型キッチントレー(大)
作り方は簡単.キッチントレーの裏面に,シールフックを貼る.

ルカリオという犬系?のポケモンの目が進化したメガルカリオのレイドデイ.
・10時から17時までの開催
・ほとんどのジムはメガルカリオが出現
・一度出たら60分出現.
・60分経過したらその後すぐに新しいレイドが始まる
・レイドパスが5枚もらえ,通常もらえる1日1枚の無料パスと持ち越しが可能な前日当日の1枚で合計7回無料でできる
・700円のイベントチケットを買うと13枚レイドチケットがもらえるので,合計20回レイドが可能

チケットは買わず,暑いので最後の1時間半だけレイドすることに.無料チケット7枚と随分前に購入したプレムアムレイドパスで合計12回レイドして,色違いが2匹.甥っ子のアカウントでは色違い4匹や個体値100点も出て羨ましい.
そして日曜日にもルカリオのレイドデイの補填イベントが開催.

12時から17時の予定だったけど,やっぱり暑いので16時から出陣.7回レイドができました.
後で知ったのだけど,課金してない人も13枚チケットがもらえる大盤振る舞いだった模様.ポケモンGOは,たまに課金しなくてもサービスしてくれることがあるから,これも8周年記念のプレゼントなんだろうとポジティブに考えた.
・10時から17時までの開催
・ほとんどのジムはメガルカリオが出現
・一度出たら60分出現.
・60分経過したらその後すぐに新しいレイドが始まる
・レイドパスが5枚もらえ,通常もらえる1日1枚の無料パスと持ち越しが可能な前日当日の1枚で合計7回無料でできる
・700円のイベントチケットを買うと13枚レイドチケットがもらえるので,合計20回レイドが可能

チケットは買わず,暑いので最後の1時間半だけレイドすることに.無料チケット7枚と随分前に購入したプレムアムレイドパスで合計12回レイドして,色違いが2匹.甥っ子のアカウントでは色違い4匹や個体値100点も出て羨ましい.
そして日曜日にもルカリオのレイドデイの補填イベントが開催.

12時から17時の予定だったけど,やっぱり暑いので16時から出陣.7回レイドができました.
後で知ったのだけど,課金してない人も13枚チケットがもらえる大盤振る舞いだった模様.ポケモンGOは,たまに課金しなくてもサービスしてくれることがあるから,これも8周年記念のプレゼントなんだろうとポジティブに考えた.
今年は過去最大,大玉トマトの苗を3つ植えているので2,3日ごとに2,3個づつ中玉トマトが収穫できるのだけど,特徴的なキズの状態のトマトが続いた

何か虫が実を食べたのかな?と思って調べてみたらヘタの周りをぐるっと円を描くように裂けてしまった状態は同心円状裂果(環状裂果)というそうです.
原因は3つ考えられるそう.
・急激な水分の吸収
・強い直射日光
・温度差
最近の天候事情だと全て該当するなぁ.実の成長スピードと皮の成長スピードが合わないことで裂けちゃう模様.特に環状裂果が昼夜の温度差が原因になるのだとか.
直接日光が実にあたらないようにカバーをしたり,プランターに雨避けのカバーをしたりすると防ぐことができるらしい.

何か虫が実を食べたのかな?と思って調べてみたらヘタの周りをぐるっと円を描くように裂けてしまった状態は同心円状裂果(環状裂果)というそうです.
原因は3つ考えられるそう.
・急激な水分の吸収
・強い直射日光
・温度差
最近の天候事情だと全て該当するなぁ.実の成長スピードと皮の成長スピードが合わないことで裂けちゃう模様.特に環状裂果が昼夜の温度差が原因になるのだとか.
直接日光が実にあたらないようにカバーをしたり,プランターに雨避けのカバーをしたりすると防ぐことができるらしい.
最近はNewJeansばかりYoutubeで聴いているのだけど,たまに思い出すので,久々にSweet VacationのMayがどうしているのか調べてみた.2018年以来なので6年ぶり.
いまだに読めないのだけど,名前で検索したらインスタがヒット.
Sitapha Uttaburanont
https://www.instagram.com/may_sitapha/?hl=ja
なんと.

子供を抱き抱えているから,結婚・出産したのだろうか.
Youtubeを見るとウエディングドレスを選んでいる模様.残念ながら,タイ語はYoutubeでは翻訳に対応してないようだ.
May Sitapha
https://www.youtube.com/@maysitapha9465
引用:
日本語で歌ってるのもあるね.
いまだに読めないのだけど,名前で検索したらインスタがヒット.
Sitapha Uttaburanont
https://www.instagram.com/may_sitapha/?hl=ja
なんと.

子供を抱き抱えているから,結婚・出産したのだろうか.
Youtubeを見るとウエディングドレスを選んでいる模様.残念ながら,タイ語はYoutubeでは翻訳に対応してないようだ.
May Sitapha
https://www.youtube.com/@maysitapha9465
引用:
May Sitapha Channel ฟื้นคืนชีพแล้วค่าาา หลังจากห่างหายไปนานกว่า2ปี วันนี้เมพาทุกคนมาเลือกชุดแต่งงานด้วยกัน ควรเริ่มตรงไหน? เลือกแบบอย่างไรให้เหมาะกับหุ่น? บัทเจ็ทเท่าไหร่? คลิปนี้มาเล่าให้ฟังกันค่ะ
ขอขอบคุณพี่เฟรมจากห้องเสื้อ Varisa มากค่ะที่ให้พวกเราบุกมาถ่ายทำ Vlog กันและให้ความรู้พวกเราด้วย
และที่สำคัญ ขอขอบคุณทีมงาน produce จาก Lemonade ค่า
5月 Sitaphaチャンネルが復活しました。 2年以上離れていた後今日はみんなでウェディングドレス選びに連れて行きます。どこから始めればよいでしょうか?自分の体型に合ったモデルの選び方は?予算はいくらですか?このクリップはそれを伝えるためにここにあります。
Varisa Clothing Store の Brother Frame さん、Vlog の撮影に参加させていただき、また知識も提供していただき、誠にありがとうございました。
そして最も重要なのは、Lemonade のプロデュース チームに感謝します。
日本語で歌ってるのもあるね.
個人的には,経済ニュースのコメンテータとしてテレビに出ている人という認識の森永卓郎の本.2023年12月に膵臓がんステージ4と告知を受けたことも話題だったけど,この本は遺書になるかもと書いてある.(その後も発刊されてるけど)
大きく3つの話の流れ.
・ジャニーズの性加害
・財務省の緊縮主義
・日本航空123便の墜落事件
これだけ見ると脈絡の無い話かなと思っていたら,色々とつながってるのね.読みやすい文章で読みやすい分量でとてもよかった.
GOFEST2024グローバルも2日目の最終日.
「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」という青いやつと「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」という黄色いやつの2つが主に出現.25分間隔なので隣の駅前に4つジムがあるので1時間に最大8ゲーム.3時間半でリモート招待も参加して28ゲームとなりました.
ウルトラボールという本来は?ウルトラビーストを捕まえる時用に特別なボールの効果だと思うけど,基本一発目でゲット.持っている限りは「ぎんのパイルの実」を投げてアメ2倍にしてました.

たくさん取れたので,これもたくさん溜まってアイテム保持数を圧迫している「わざマシン」を大量に使って,「サイコカッター」「みらいよち」に変更.
あとは青いやつを倒した時にもらえる「ムーンエナジー」と黄色いやつでもらえる「サンエナジー」を使い,コスモッグと言いう毎年1匹だけゲットしていた謎のポケモンの進化系のソルガレオかルナアーラと合体進化させるのがゴールらしい.
どの方向性にして合体進化させるかについては,今後もよく考える必要がある模様.
レイドを1日で28もやったのだから,18枚分のレイドチケットがもらえるGOFEST2024は買っておいた方がよかったのだろうね.
「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」という青いやつと「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」という黄色いやつの2つが主に出現.25分間隔なので隣の駅前に4つジムがあるので1時間に最大8ゲーム.3時間半でリモート招待も参加して28ゲームとなりました.
ウルトラボールという本来は?ウルトラビーストを捕まえる時用に特別なボールの効果だと思うけど,基本一発目でゲット.持っている限りは「ぎんのパイルの実」を投げてアメ2倍にしてました.

たくさん取れたので,これもたくさん溜まってアイテム保持数を圧迫している「わざマシン」を大量に使って,「サイコカッター」「みらいよち」に変更.
あとは青いやつを倒した時にもらえる「ムーンエナジー」と黄色いやつでもらえる「サンエナジー」を使い,コスモッグと言いう毎年1匹だけゲットしていた謎のポケモンの進化系のソルガレオかルナアーラと合体進化させるのがゴールらしい.
どの方向性にして合体進化させるかについては,今後もよく考える必要がある模様.
レイドを1日で28もやったのだから,18枚分のレイドチケットがもらえるGOFEST2024は買っておいた方がよかったのだろうね.
最近は夜18時以降に起動して,毎日もらえて1日分だけ保留できる無料のレイドパスの消化に追い詰められている程度でイベント参加率も低い.低い理由は,再登場で新しいものが出てないというのもあるけどね.
今はサービス開始後8周年記念で盛りだくさんのイベントをやっているけど,Pokémon GO Fest 2023 グローバルイベント以来の有料課金イベントの「GOFEST2024グローバル」に参加してきました.
とはいえ,ギリギリまで悩んだけど,1アカウント2100円の参加費用で,去年の2200円より安いけれど,悪天候も予想されていたので課金しませんでした.
が,結果的に東京は天気は良くなって暑すぎない曇り空.歩き回るにはちょうどいい感じでしたが,気分が乗らず,やっぱりチケットは買いませんでした.

代わりに,溜まっていたレイドパスを消化することを目的として,タスクに振り回されないようにまだゲットしてなかったネクロズマを中心に13回ほどレイドをして雨が降ってきたので帰宅.
その後,ドイツからレイド招待が来たので参加したら,色違いをゲット.それもEFFの98%高個体.ありがたい.ネクロズマ,強いのかな?
今はサービス開始後8周年記念で盛りだくさんのイベントをやっているけど,Pokémon GO Fest 2023 グローバルイベント以来の有料課金イベントの「GOFEST2024グローバル」に参加してきました.
とはいえ,ギリギリまで悩んだけど,1アカウント2100円の参加費用で,去年の2200円より安いけれど,悪天候も予想されていたので課金しませんでした.
が,結果的に東京は天気は良くなって暑すぎない曇り空.歩き回るにはちょうどいい感じでしたが,気分が乗らず,やっぱりチケットは買いませんでした.

代わりに,溜まっていたレイドパスを消化することを目的として,タスクに振り回されないようにまだゲットしてなかったネクロズマを中心に13回ほどレイドをして雨が降ってきたので帰宅.
その後,ドイツからレイド招待が来たので参加したら,色違いをゲット.それもEFFの98%高個体.ありがたい.ネクロズマ,強いのかな?
墓地の雑草対策に花崗岩に代わり,色彩平板グリーン250x250x25mm 437円(税込)を1枚とミニカラー平板 200x200x35mm を設置して2週間後.
この間に大雨も降ったのでどうなっているだろうと墓地に行ってみたら,いい感じで馴染んでいた.

靴で踏み込んでみたけど,大雨でも砂が流れなかったようで,沈んだりぐらぐらすることもなく,意外と真っ直ぐちゃんと安定していた.
しかし気になった点が出てきた.
この間に大雨も降ったのでどうなっているだろうと墓地に行ってみたら,いい感じで馴染んでいた.

靴で踏み込んでみたけど,大雨でも砂が流れなかったようで,沈んだりぐらぐらすることもなく,意外と真っ直ぐちゃんと安定していた.
しかし気になった点が出てきた.
突風で折れたトマトの苗を水栽培したら根も生えて元気に実も大きくなっている件で,このまま水栽培を進めるのも大変なので,土に植えることにしました.

植え替え前は,水栽培なので当然土がない.苗を買ってきた時についている土をそのまま植え替えるよりも環境変化が大きい.このまま血着すれば良いけど.

植え替え前は,水栽培なので当然土がない.苗を買ってきた時についている土をそのまま植え替えるよりも環境変化が大きい.このまま血着すれば良いけど.
苗を植えて数日後に東京を襲った突風で根元から折れてちぎれたトマトの苗ですが,数日間,花瓶に入れていた結果,茎から根が生えてきました.
ただし葉っぱが,か弱い状態だったので,アクアリウム用に買ったけど威力が強すぎて現在は使ってないTetra Power LED Light 30を使って光合成を促進.このライトは水草の成長に適した波長の光を出すのが特徴ですが,性能が高いのと水槽が小さかったので藻の成長促進に効果があって水槽全体が緑色になって対策できなかったので取り外して保管していたものです.

こういった感じで屋内の机の上で光を当てて育てる.

葉っぱの元気が取り戻せないのだけど,調べると葉っぱが多すぎると栄養が分散されて成長が遅くなることで,摘心のように残す葉っぱを選別して切り取りました.
ただし葉っぱが,か弱い状態だったので,アクアリウム用に買ったけど威力が強すぎて現在は使ってないTetra Power LED Light 30を使って光合成を促進.このライトは水草の成長に適した波長の光を出すのが特徴ですが,性能が高いのと水槽が小さかったので藻の成長促進に効果があって水槽全体が緑色になって対策できなかったので取り外して保管していたものです.

こういった感じで屋内の机の上で光を当てて育てる.

葉っぱの元気が取り戻せないのだけど,調べると葉っぱが多すぎると栄養が分散されて成長が遅くなることで,摘心のように残す葉っぱを選別して切り取りました.
季節外れだけど.
・オカンが先週,とくし丸でさつまいもを買っていた3本残っている
・草刈りで大量に出た草が晴天で枯れてきたので燃やす必要がある
→焼き芋を作るしかない
焼き芋,焚き火で作ったなんて経験は初めて.枯れ草を1時間燃やし続け,その後,炎がおさまり燃えかすが無くなるまで30分,焼却炉の予熱も使って調理?しました.

なぜか家にあった「焼き芋専用ホイル」を使ったのだけど,焼き上がりに違いがあるのかは不明.季節外れだけど,美味しかったなぁ.
・オカンが先週,とくし丸でさつまいもを買っていた3本残っている
・草刈りで大量に出た草が晴天で枯れてきたので燃やす必要がある
→焼き芋を作るしかない
焼き芋,焚き火で作ったなんて経験は初めて.枯れ草を1時間燃やし続け,その後,炎がおさまり燃えかすが無くなるまで30分,焼却炉の予熱も使って調理?しました.

なぜか家にあった「焼き芋専用ホイル」を使ったのだけど,焼き上がりに違いがあるのかは不明.季節外れだけど,美味しかったなぁ.
6月頭に買って雨の日以外は毎日使っているは行進(KOSHIN)のSGR-1820という草刈機ですが,壊れました.
症状は,バッテリを充電してあっても最大でも5分,最短では10秒ほどしか使えず自動停止する.しばらく放置していると使えるようになるのだが,やっぱり10秒ほどで停止する.
その時,バッテリが高温になっていることに気づいたので,調査.
・Amazonのレビューで調査するも,有益な情報は無く,初期不良でバッテリ交換したという程度.
・付属していたマニュアルを確認.該当しているものは無い.
・メーカのサポート,Q&Aを確認.該当しているものは無い.
・週明けに,メーカのサポートに電話連絡.つながるまで20分くらいかかったけど,症状を報告して調べてもらって調査結果を後で電話連絡をもらうなどして,故障と思われるので修理となった.
・修理に出すと決まった後,今,草刈機の繁忙期で修理見積もりに3週間,修理に1週間なので約1ヶ月かかると言われるが,仕方ないので納得して修理に出す.
・佐川急便を手配してくれて引き渡すだけ.設定した時間より前倒しで引き取りにきたけど,無事引き渡しをした.
1ヶ月かかると言われていたけど,3日で修理されたものが到着.

当初,製品とは全く関係ない箱で届いたので何かわからなかったけど,サイズ感から草刈機だと判明.
モーターとバッテリを交換して修理完了とのこと.まぁ壊れるならその2つ以外ないと思うけどね.
まぁ,症状を詳しく書いた利用レポートと,1ヶ月かかって修理されてもすぐ動作確認できない事情を記載した紙を1枚入れておいたので対応が早かったのかもしれないな.
壊れたのは残念だけど,工業製品だから仕方ない.サポート,修理対応はとても良かった.修理を電話依頼した時につながりにくかったのだけど,それは月曜日の午前中だから土日に発生した問題を受けていただろうから,混雑していたのだろうと感じてる.
症状は,バッテリを充電してあっても最大でも5分,最短では10秒ほどしか使えず自動停止する.しばらく放置していると使えるようになるのだが,やっぱり10秒ほどで停止する.
その時,バッテリが高温になっていることに気づいたので,調査.
・Amazonのレビューで調査するも,有益な情報は無く,初期不良でバッテリ交換したという程度.
・付属していたマニュアルを確認.該当しているものは無い.
・メーカのサポート,Q&Aを確認.該当しているものは無い.
・週明けに,メーカのサポートに電話連絡.つながるまで20分くらいかかったけど,症状を報告して調べてもらって調査結果を後で電話連絡をもらうなどして,故障と思われるので修理となった.
・修理に出すと決まった後,今,草刈機の繁忙期で修理見積もりに3週間,修理に1週間なので約1ヶ月かかると言われるが,仕方ないので納得して修理に出す.
・佐川急便を手配してくれて引き渡すだけ.設定した時間より前倒しで引き取りにきたけど,無事引き渡しをした.
1ヶ月かかると言われていたけど,3日で修理されたものが到着.

当初,製品とは全く関係ない箱で届いたので何かわからなかったけど,サイズ感から草刈機だと判明.
モーターとバッテリを交換して修理完了とのこと.まぁ壊れるならその2つ以外ないと思うけどね.
まぁ,症状を詳しく書いた利用レポートと,1ヶ月かかって修理されてもすぐ動作確認できない事情を記載した紙を1枚入れておいたので対応が早かったのかもしれないな.
壊れたのは残念だけど,工業製品だから仕方ない.サポート,修理対応はとても良かった.修理を電話依頼した時につながりにくかったのだけど,それは月曜日の午前中だから土日に発生した問題を受けていただろうから,混雑していたのだろうと感じてる.