ブログ - RD-X10のHDDも交換
2011年7月に購入したRD-X10ですが,今回のタイミングで内蔵HDDを交換しました.手順はRD-X9と同じでした.
本体の開腹自体はRD-X10が壊れたので修理するで東芝のサポートの人が家でブルーレイドライブの交換をしてくれた時以来ですが,やはりファンの部分とかに埃が溜まっていたのでエアダスターでシュッシュと清掃.

ハードディスクは2010年10月生.9年前か.故障せずにアタリだったといえよう.
ブルーレイドライブの上に貼ってあった型番をメモのために撮影.AM2-025-000となっているが,どうもハードディスクと違ってこの部品は汎用的なものでは無いようで,個人での故障交換は難しい模様.

HDDを交換して電源を入れると,「HDDが認識できませんでした」と表示されるけれど,初期化すれば使えるようになります.
本体の開腹自体はRD-X10が壊れたので修理するで東芝のサポートの人が家でブルーレイドライブの交換をしてくれた時以来ですが,やはりファンの部分とかに埃が溜まっていたのでエアダスターでシュッシュと清掃.

ハードディスクは2010年10月生.9年前か.故障せずにアタリだったといえよう.
ブルーレイドライブの上に貼ってあった型番をメモのために撮影.AM2-025-000となっているが,どうもハードディスクと違ってこの部品は汎用的なものでは無いようで,個人での故障交換は難しい模様.

HDDを交換して電源を入れると,「HDDが認識できませんでした」と表示されるけれど,初期化すれば使えるようになります.