ブログ - カシオペア紀行 グランクラス ベストシーズン青森周遊 その17 グランクラス
旅の最後は,東北新幹線のグランクラスに乗ること.
今回は,八戸駅〜東京駅です.

入線してきた車両は,H514ということだったのでH5系,北海道新幹線用としてデビューした車体.
八戸駅への入線.

出発直後,さっそくおやつをもらって,スパークリングワインを.今回,薄手のコースターをもらったのだけれど,これが滑り止め入りの優れものでした.
一杯飲み終わった頃に,盛岡駅到着.こまちとの連結を見学.

そして軽食をいただきます.

2杯目は青森シードル.シードルというのは初めて飲んだけれど,梅酒のようなものですね.

軽食なのでサイズ的には駅弁の半分程度だけれど,たくさんの品が折り重なるようにはいっています.どれもとても良い味付け.酒が進む〜.

今回,グランクラスのアテンダントだったアベさんがとても可愛かったので,一緒に写真を(カミさんに)撮ってもらいました.そしてツアーは東京駅構内で解散.この団体旅行乗車券を使って,都区内のJRで下車できます.新宿までしか使わないけど.
今回は,八戸駅〜東京駅です.

入線してきた車両は,H514ということだったのでH5系,北海道新幹線用としてデビューした車体.
八戸駅への入線.

出発直後,さっそくおやつをもらって,スパークリングワインを.今回,薄手のコースターをもらったのだけれど,これが滑り止め入りの優れものでした.
一杯飲み終わった頃に,盛岡駅到着.こまちとの連結を見学.

そして軽食をいただきます.

2杯目は青森シードル.シードルというのは初めて飲んだけれど,梅酒のようなものですね.

軽食なのでサイズ的には駅弁の半分程度だけれど,たくさんの品が折り重なるようにはいっています.どれもとても良い味付け.酒が進む〜.

今回,グランクラスのアテンダントだったアベさんがとても可愛かったので,一緒に写真を(カミさんに)撮ってもらいました.そしてツアーは東京駅構内で解散.この団体旅行乗車券を使って,都区内のJRで下車できます.新宿までしか使わないけど.