ブログ - 太平洋フェリー きそ スイートルーム その2
日本の中で太平洋フェリーは豪華フェリーとなるそうです.もう少し写真があったので掲載.

テーブルの上にある三角のヤツが船長のサインが描いてあるカード.

ベッドサイドにはパソコンするのにちょうど良い机があります.1室しか無いスイートルームは角部屋なのでデスクサイドにも窓ガラスが.写真に写ってないけれど,コンセントが2つあります.
ベッドの中央には,これも普通にホテルによくある調光式のライトコントロールと目覚まし時計.ここに電源もあります.

食器棚の扉は,船だからか,固めになっています.

スリッパは,ツッカケタイプ.これで船内を歩いている人もいます.

これがテレビ.20インチくらいなので大きくは無いですが視聴には十分.大きすぎると電波状態が悪いので画質が悪化するから小さめの方が良いかな.番組表を一応見ることができるのだけれど,実質機能しないので,選局ボタンを押していく感じで選ぶことになります.テレビは良かった頃のシャープのアクオス.

トイレは温水洗浄便座.蓋が自動で開くタイプです.

食器棚の下段には電気ポットも.これで付属のコーヒーやお茶も.

氷はインフォメーションデスクに電話すれば22時までだと持ってきてくれる様です.今回,船内限定のワインを飲んだのですが,ワインオープナーが無かったので開栓に苦労しました...

テーブルの上にある三角のヤツが船長のサインが描いてあるカード.

ベッドサイドにはパソコンするのにちょうど良い机があります.1室しか無いスイートルームは角部屋なのでデスクサイドにも窓ガラスが.写真に写ってないけれど,コンセントが2つあります.

ベッドの中央には,これも普通にホテルによくある調光式のライトコントロールと目覚まし時計.ここに電源もあります.

食器棚の扉は,船だからか,固めになっています.

スリッパは,ツッカケタイプ.これで船内を歩いている人もいます.

これがテレビ.20インチくらいなので大きくは無いですが視聴には十分.大きすぎると電波状態が悪いので画質が悪化するから小さめの方が良いかな.番組表を一応見ることができるのだけれど,実質機能しないので,選局ボタンを押していく感じで選ぶことになります.テレビは良かった頃のシャープのアクオス.

トイレは温水洗浄便座.蓋が自動で開くタイプです.

食器棚の下段には電気ポットも.これで付属のコーヒーやお茶も.

氷はインフォメーションデスクに電話すれば22時までだと持ってきてくれる様です.今回,船内限定のワインを飲んだのですが,ワインオープナーが無かったので開栓に苦労しました...