ブログ - 太平洋フェリー きそ レストランタヒチでバイキング
レストランタヒチは,6階の船尾にあります.船首の自分達の部屋からは150mくらい離れているということになるかな.

この通路にある席はフリーなので,カプセルホテルみたいなS寝台や,いわゆる雑魚寝の二等で寝るまでこういう場所で過ごすのも良いかな.実際本を読んでいる人とかひたすら呑んだくれている人とかいたし.

レストランタヒチは,18時から20時までの営業.乗船が17時半なので乗り込んだらすぐに営業が始まります.19時出航なのですが,乗務員の女性に聞いたらやはり19時ごろが混雑するそうです. レストラン利用だと18時に行って19時は離岸を見るというのも手かな.出航を見送ってからだと食べる時間が少ないし.

タヒチという名前なのだけれど別に南国料理じゃありません.どちらかというとじいちゃんばーちゃんが多く乗っているのでそれに合わせた様な品揃えとも言えますね.

料金は一人二千円ですが,スイートルームの場合は客室料金に含まれています.
料理はそれほど豪華というわけでは無いです.牛肉ステーキが人気で,ソースも美味しかった.やはり盛り付けの問題もあるなぁ.

2回目は美味しかったのでまたステーキ.一応,牛脂注入肉だと書いてあるけれど,それはそれで風味が増す様に作られているので気にしないけれど,一時期,色々とあったからね.さすがにカレーは少なめ.
ここまで見ていて,このお皿は,北斗星のグランシャリオで使われていたものと一緒であることがわかりました.

この通路にある席はフリーなので,カプセルホテルみたいなS寝台や,いわゆる雑魚寝の二等で寝るまでこういう場所で過ごすのも良いかな.実際本を読んでいる人とかひたすら呑んだくれている人とかいたし.

レストランタヒチは,18時から20時までの営業.乗船が17時半なので乗り込んだらすぐに営業が始まります.19時出航なのですが,乗務員の女性に聞いたらやはり19時ごろが混雑するそうです. レストラン利用だと18時に行って19時は離岸を見るというのも手かな.出航を見送ってからだと食べる時間が少ないし.

タヒチという名前なのだけれど別に南国料理じゃありません.どちらかというとじいちゃんばーちゃんが多く乗っているのでそれに合わせた様な品揃えとも言えますね.

料金は一人二千円ですが,スイートルームの場合は客室料金に含まれています.

料理はそれほど豪華というわけでは無いです.牛肉ステーキが人気で,ソースも美味しかった.やはり盛り付けの問題もあるなぁ.

2回目は美味しかったのでまたステーキ.一応,牛脂注入肉だと書いてあるけれど,それはそれで風味が増す様に作られているので気にしないけれど,一時期,色々とあったからね.さすがにカレーは少なめ.
ここまで見ていて,このお皿は,北斗星のグランシャリオで使われていたものと一緒であることがわかりました.