ブログ - みろくの里
いちにちとーさんするために,みろくの里に来てみた.某社OBの先輩たちと来て以来なので10年ぶりくらいかなぁ.ゴールデンウィーク中ということで駐車場は混雑していたようだけれど,中に入ったらそれほどでもなかった.隣接している温泉とか,大学生の女子サッカー大会とかが開催されていたようなので,その類いかなぁ.

中1,小3か小2と,幼稚園生の3人の子供を引き連れて歩いたけど,中1は少し変声期になっていてびっくりした.中1のくせにこのブランコが回転するやつを7回も乗りやがった.やっぱり子供だね.料金は大人料金だったけどな...

バイキングとか古典的な遊具がたくさんあったのだけれど,本格的なジェットコースターもあったんだが,意外とそっちは行列が皆無だった.じーちゃんばーちゃんも含んだ家族連れが多いので,少し危険なアトラクションは人気がないんだろうね.ディズニーランドとは,その意味でも真逆になるかな.
時を同じくして?今日は他のアミューズメント施設で事故が複数発生したとニュースがあった.遊具だから利用者は油断しているというのもあると思うけれど,原理的には鉄道と同じだし管理者はもっと気をつけるべきだろうね. みろくの里は常石造船が経営母体なので,そのノウハウが生かされることを期待してるけど.

中1,小3か小2と,幼稚園生の3人の子供を引き連れて歩いたけど,中1は少し変声期になっていてびっくりした.中1のくせにこのブランコが回転するやつを7回も乗りやがった.やっぱり子供だね.料金は大人料金だったけどな...

バイキングとか古典的な遊具がたくさんあったのだけれど,本格的なジェットコースターもあったんだが,意外とそっちは行列が皆無だった.じーちゃんばーちゃんも含んだ家族連れが多いので,少し危険なアトラクションは人気がないんだろうね.ディズニーランドとは,その意味でも真逆になるかな.
時を同じくして?今日は他のアミューズメント施設で事故が複数発生したとニュースがあった.遊具だから利用者は油断しているというのもあると思うけれど,原理的には鉄道と同じだし管理者はもっと気をつけるべきだろうね. みろくの里は常石造船が経営母体なので,そのノウハウが生かされることを期待してるけど.