ブログ - HondaJet World Tour in Japan 2015 その2
昨日のホンダジェットの見学は良い天気だったけど,今日は午後から雨模様だったので午後の回は中止になったらしい.雨だからといってホンダジェットが飛ばないわけじゃないんだけど,たぶん当選した人は滑走路に見学に出るので傘とかさせないからだろうね. そう言えば,昨日は良い天気すぎて,デモ飛行時にトンビが飛んでいたんだけど空砲を撃って追っ払っていた...でもどこ吹く風って感じで逃げていかない感じだったけどな.

そしてホンダジェットの見学会の後,お土産としてホンダジェットの帽子とパンフレットとシールをいただきました.帽子は別でもグッズとして売れそうだけれど,ホンダジェットのパンフレットなんてどこで手に入れられるかわからないものだし,どう頑張っても自分で買える値段でもないので,パンフレットは希少なんじゃないかなぁ.
と,ホンダビートの上に戦利品を置いて撮影していたら,フロントからバズーカーみたいなカメラをもったおっさんがビートのフロントからの写真を撮られた.珍しそうに眺められて.そして,今回は高速道路を通ったんだけど,ETC付けてないので有人の料金所に寄ったら「この車は軽4ですか?」と年配の係員に問いかけられた,ビートを知らない? 小さいからスーパーカーにはみえないだろ〜 そういえばここ1〜2年は,ビートを街で走っているところを見ることもないし,単体でいえば自分のは平成3年モデルなので今は平成27年ということを考えると「クラッシックカー扱い」なのかもしれない.正確に覚えてないけど買ってからでも18年くらいなるし.

そしてホンダジェットの見学会の後,お土産としてホンダジェットの帽子とパンフレットとシールをいただきました.帽子は別でもグッズとして売れそうだけれど,ホンダジェットのパンフレットなんてどこで手に入れられるかわからないものだし,どう頑張っても自分で買える値段でもないので,パンフレットは希少なんじゃないかなぁ.
と,ホンダビートの上に戦利品を置いて撮影していたら,フロントからバズーカーみたいなカメラをもったおっさんがビートのフロントからの写真を撮られた.珍しそうに眺められて.そして,今回は高速道路を通ったんだけど,ETC付けてないので有人の料金所に寄ったら「この車は軽4ですか?」と年配の係員に問いかけられた,ビートを知らない? 小さいからスーパーカーにはみえないだろ〜 そういえばここ1〜2年は,ビートを街で走っているところを見ることもないし,単体でいえば自分のは平成3年モデルなので今は平成27年ということを考えると「クラッシックカー扱い」なのかもしれない.正確に覚えてないけど買ってからでも18年くらいなるし.