ブログ - 株先輩のソニーグループの株を売却 4428円
今はサービス終了したけど,1999年くらいから2005年ごろ?まで野村證券が実際のデータを使った株式投資ゲームを提供していた.半年単位で,ゲーム内で100万円をもらえてそれをいくら増やせるかというゲーム.ランキングも発表される.
夜までに売買したい株をよるまでに入れておくと,翌日の終値で確定するという感じで,ちゃんと流通量が少ない株は買えなかったりする.
それを見てインサイダーの存在とかを知って良い勉強になったのだけそ,それは置いといてその時にソニーの株が人気だったのを知っていて,株先輩1号にその話をしたことがある.
そしたらわたしのことばを信じて,まんまと単価1万円か2万円くらいで買っていた.

丁度プレステ2が発売された時期で株価が上がっていたけど,その後のゲーム事業が良かったけど他のVAIO事業とか本業がダメになって急落.長く低迷.
そんな中でも,配当も少ないし持っていることを忘れて?いたら,ここ数年どんどんと株価が上昇.家電メーカじゃなくてIP銘柄(知的財産:Intellectual Property)の銘柄として評価が高くなって上がっている.

分割とかしたので,買値135円が4428円で売れました.32倍.Financialのこともあるし,多分まだまだ伸びそうな感じだけど,一旦利確.
夜までに売買したい株をよるまでに入れておくと,翌日の終値で確定するという感じで,ちゃんと流通量が少ない株は買えなかったりする.
それを見てインサイダーの存在とかを知って良い勉強になったのだけそ,それは置いといてその時にソニーの株が人気だったのを知っていて,株先輩1号にその話をしたことがある.
そしたらわたしのことばを信じて,まんまと単価1万円か2万円くらいで買っていた.

丁度プレステ2が発売された時期で株価が上がっていたけど,その後のゲーム事業が良かったけど他のVAIO事業とか本業がダメになって急落.長く低迷.
そんな中でも,配当も少ないし持っていることを忘れて?いたら,ここ数年どんどんと株価が上昇.家電メーカじゃなくてIP銘柄(知的財産:Intellectual Property)の銘柄として評価が高くなって上がっている.


分割とかしたので,買値135円が4428円で売れました.32倍.Financialのこともあるし,多分まだまだ伸びそうな感じだけど,一旦利確.